【詐欺】「パソコン入力の内職」と偽り「会員登録費で50万必要」と女性2人から騙し取る IT会社元社長を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
パソコン入力の内職で収入が得られると偽り、
会員登録費の名目で現金をだまし取ったとして、
宮城県警生活環境課と仙台中央署は19日、
東京都港区のインターネット関連会社「エムアイシー」の元社長
荒井賢一容疑者(63)(川崎市中原区)ら5人を詐欺容疑で逮捕した。

ほかに逮捕されたのは、元同社役員池田伸(60)(東京都港区)と、
同田島康彦(65)(川崎市中原区)、
ホームページ制作会社社長伊藤徳男(38)(仙台市青葉区)、
ソフト企画販売会社社長佐藤真敏(31)(同市泉区)の4容疑者。

調べによると、社長らは2005年7〜8月、
ホームページ上でうその内職を勧誘し、
東京都内の主婦と青森県内の会社員女性の計2人から
会員登録費の名目でそれぞれ約50万円ずつを、
指定の口座に振り込ませてだまし取った疑い。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070919i105.htm
2名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:24:26 ID:eoCEoLjK0
3名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:26:30 ID:AL88Vaor0
おまえら!!もはや一部の議員による日本国に対する「クーデター」ですよ!!協力を頼む!!日本がピンチです!
特亜(中国・韓国・北朝鮮など)に好き勝手にやらせないためにも
今回は北朝鮮と国交を結ぼうとしている中国寄りの福田ではなく麻生支持でお願いします。
お前らの出来る範囲で構わないので自分たちの未来のために、日本を良くするためにもお願いします。

☆民主主義ではあり得ない状況(国民だけではなく党員の声すら届かない)
【総裁選】「これは謀略だ」自民党が選挙運動を“封殺”平日演説禁止、ビラ配布ダメ、電話作戦はOK…麻生氏八方塞がり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190104131/
【総裁選】35都道府県が党員投票実施→国会議員が結果に影響受けないよう事前公表禁止へ→27道府県が従う→7都県のみ公表へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190126337/

<可能ならやってほしいこと>

1.衆院でも参院でも良いので地元の自民党議員に、福田さんが総裁になったら自民党に投票しないとの旨を伝える。
  または、すでに党員の方は党員を辞めるかもしれないことを伝える。
  理由は、派閥談合の決め方、外交政策や拉致問題など、自分の言葉で何でも良いので説明を。
  あと、党員投票を行っていないなら党員投票を行ってほしい旨を伝える。
  そして、党員の声を反映させるため党員投票の結果を23日の議員による投票前に開票するようお願いする。 

・自民党県連サイトリンク集 http://www.jimin.jp/jimin/jimin/ren/index.html
    
2.自分でブログやHPなどを持っている人は、ネット上にUPされた麻生さんの演説動画やテレビでやった
  演説動画を貼ったり、麻生さんの支持できる理由などを載せる。
  そして、ネット上で影響の大きいサイトにリンクを貼って貰ったり、同じように意見に賛同して貰うように
  働きかけ支持者を増やしていく。
  
3.総裁選関連のスレでカキコする。麻生さんの良い理由を暇な時にでも書いて見る。

4.自分の周りに自民党関連の人が居たら麻生支持の旨を伝える。意見の賛同を求める。いわゆる口コミ。

などなど、あとは自分で良かれと思うことを各自やってくれ。日本のために今動かず、いつ動く!
4名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:27:17 ID:fqD/FHjy0
いまどきこんな古典的な詐欺に引っかかるヤツって。
相当浮世離れしてんな・・・
5名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:28:25 ID:EvrtQZoE0
詐欺馬鹿悪貨だらけ(´・ω・`)
6名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:28:50 ID:43IQ0uZ30
ニュータイプに学歴は関係ないと思われるがどうだ?4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1189873836/l100


ニュータイプは頭がいいとは限らないんじゃねーすか
直感がすぐれてるとか、感覚的なものじゃねーかと
あと、テレポートで会話じゃねーすがわかりあえたりとかですわ

上官はホワイトカラー、兵隊はブルーからでやすからそれもまた大は小をかねるわけでやす
つまり、学歴という後天的なパラメターが、ニュータイプという先見性をそなえるかですわ
7名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:30:02 ID:zfySzc7O0
最初に金銭要求される仕事はやめとけw
8名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:31:02 ID:BaGRMw+U0
>>7
仕事じゃないからw
9名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:31:42 ID:zOi9/HXx0
株式会社MIC(エムアイシー)
ttp://beyond.2log.net/akutoku/archives/qa/pslg135770.html
10名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:34:00 ID:eVa9mtpq0
これ50万円だから逮捕までこぎつけたけど、登録費名目で2、3万円徴収して
そのあとはなしのつぶてってのかなりあるだろ。
11名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:36:27 ID:PDcn+hJ90
この手のは全部詐欺かネズミのどちらかだよ。
12名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:36:55 ID:jmPBcZihO
ベンツ小林って人から会員制パチンコ必勝法を入会費100万円でって広告来たことあるな
名前が逝かれてると思った
13名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:39:17 ID:zOi9/HXx0
>>12
なんか聞いた事ある名前だけど、昔TVに出てたやつかな?
14名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:39:29 ID:qFI4yEba0
なんで仙台ってこういうの多いの?
探偵助手、開始時希望年収の2倍供託ってのに遭ったことある。
バカじゃねぇの?
15名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:42:55 ID:6EtWdixc0
24年前宛名書きの内職で登録・名簿代?とか言われて
1万円振り込んだことがあったのを思い出した。
16名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:47:14 ID:eY3TMpPe0
「仕事をもらうには専用のパソコンが必要」って言って40-50万円出させて、
低スペックPCを売りつけるのはけっこうあるけど、単なる会員登録費でそれ
ほどの額を取るのは詐欺があからさま過ぎだろ。
被害者もアレだが、犯人もアホ過ぎ。
17名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:48:00 ID:iEPOsS7p0

内職詐欺、という古典的なジャンルです。
18名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:48:10 ID:eATlf2kB0
荒井、池田、田島、伊藤、佐藤


チョンコ臭い名前ばっかwwww
19名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 13:48:28 ID:Q2Ytn7Il0

昔、英会話のカセットテープ売りの仕事で

最初に5000円で仕事の仕方のマニュアル買え!

って仕事あったけど断った。
20名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:00:50 ID:5mZvb6vQO
MCTIに見えた
21名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:11:18 ID:8SKXwpOR0
PC有無・経験不問との事で在宅ワーク募集のチラシに問い合わせた所
検定を取って下さい言われ、その教育費用(CD-ROM)が698000円
月々二万弱の五年間ローンで支払うのですが
PCはダイナブックを五年間無料貸与してくれるそうです

これはチャンスだと思い、早速申し込みましたが
思うように時間が取れず、しかも検定も年に二度しかなく
ローンだけ支払いが終わり半分在宅ワークは諦めていた頃
まだ検定を取得していない方への救済措置として
自社の適正試験に合格すればお仕事が開始出来ますとの電話が入り
その教育費用が498000円、月々一万五千円程度のローンで支払うのですが
今なら以前の教材を120000円で下取りしますとの事
万が一お仕事開始が八ヵ月後だとしても下取り費用でローンは支払い
後はお仕事しながら得た収入の一部から支払えば良いとの事

お仕事が開始出来なくても信販契約だけが又残り
なんだか不安なのですがコネなしスキル無しでは
やはりこのような業者に頼るしかないのでしょうか
22名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:12:05 ID:7xaubbx10
>>15
そのあとは?
23名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:13:08 ID:pcwQ5RZi0
またありがちな手を
24名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:13:57 ID:b1vGMEZl0
>>12
ビーバップにもでてたような
25名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:15:04 ID:j3uwHFMN0
今時内職なんてカモを釣るための脱法商売だろうに。

軽運輸もそうだがPCの場合も型落ちを売りつけて
回収できない些細な量の仕事与えて終わりなのは有名だろ。
他にも物干し竿その他の業者をなぜ妄信するの?
人間なら頭使え。性善説なんて捨てろ。
26名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:17:51 ID:YSpQ99ty0
随分使い古された手を持ってきたね。10年以上前の事件かと思ったよ。
27名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:18:54 ID:iEPOsS7p0
必勝法も古典的だ。
ちょっと前はFXのが多かった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/悪徳商法
28名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:19:30 ID:tM+qhUHIO
イカサマビジネスの社員を強請ったほうが銭になりまっせ!
29名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:31:03 ID:qFI4yEba0
いかにもって感じの在宅ワーク成功談とかうるさい勧誘がmixiに氾濫してるの見ると、
ネットにはまってて騙される奴はまだまだ無限にいそうだね。
30名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 15:22:02 ID:YSpQ99ty0
>>29
何て言うか、特に特殊な才能も必要でないのに誰でもできて誰でも儲かるなんて
話をどうして信じるのかが、よく判らないんだよね。どうして騙されちゃんだろう?
31名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:38:25 ID:PpEg15gR0
仙台ってこういうの多くないか?なんで?
32名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:41:14 ID:Sj8TbYe40
今さらこんな被害にあうなんてw
悪いけど全く同情できないよ
33名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:47:44 ID:sH0JvbvJ0
>>25
近所に、アクセサリーの売買をしているらしき事務所があるけど、
内職募集の貼り紙がしてあって、入り口付近には段ボール箱が山積みに
なってる。 見た感じ、ちゃんと商売になってはいるようだ。
34名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:48:49 ID:hcE25pbJ0
騙されるヤシがいることの方が驚き
35名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 14:48:19 ID:jQ89qHAK0
>>33
見た感じで判断できるなんて危ないよ君。

え?ゆとり?同業者の工作活動?そうですか。

だいたい事務所ではなくそこを利用してる
内職者にじかに聞くべきだろ。
36名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 16:39:58 ID:gdgfS1mIO
菱友エンタープライズって知ってる?
37名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 16:41:49 ID:pucBy2cu0
>「エムアイシー」
M:もっと
I:いじめたおすぞ
C:チョッパリを
38名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 16:46:15 ID:e7rgG7IF0
騙されたんじゃなくて、検挙させる為の囮になったんだろ

こんなのに騙されるわけねーじゃん
被害者を嬉々として叩いてる奴こそ騙されてる事に気づけ
39名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 16:46:54 ID:8c1iVGFb0
>>19
その手のは殆ど詐欺だよ。
英語習いたきゃ本屋行けばCD付の本売ってるじゃん。
40名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 17:01:47 ID:AB2xRJWd0
パソコン入力のバイトと言われてスーツ着ていったら出会い系のサクラでした。
41名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 17:05:59 ID:u5B2LKT80
>>19
多分、マニュアルには

「このマニュアルを5,000円で人に売れ」

と書いてあるに違いないw
42名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:54:32 ID:GlMaXKblO
内職詐欺なら、つい昨日あったぜ。
漏れじゃなくてカミさんだが、
暇つぶしに内職しようと思って
新聞折り込みの求人広告に問い合わせたら
なんやかんやで30万ほど必要って。
んなアホな話あるかいって断らせたけど、
引っかかってる人おるんやろうなぁ。
一人30万、10人釣れれば300万だから、
ボロイっちゃボロイ商売だわな。

業者名、晒すべき?
43名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:56:22 ID:w2ixO2/p0
うちの母親も同じ手口で引っかかりそうになってたな。
会社名と被害者の会でググったら、みごとにヒットしやがった。
4442:2007/09/20(木) 21:40:59 ID:GlMaXKblO
>>43
漏れもググったんやけど、
出てこなかったんよ。

んで、Googleマップで住所検索したら、
どうも雑居ビルと言うよりも
マンションの一室っぽくて、
怪しげやったから、ハナっから
警戒しとったら、案の定やったわ。

居酒屋みたいな名前の会社やったわ。
みやげ物の制作とかなんとかって。
45名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 21:44:26 ID:pQv6BSRW0
46名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 21:49:10 ID:4SafSx6e0
ポイントサイトなどで紹介されてる文字入力の内職は詐欺だらけ。
おそらくまともな所はないだろう。全て悪質と思って間違いない。
47名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 07:17:54 ID:ibVjhU1fO
お金や仕事に困っている人ほど騙しやすいんだろうな…。
48名無しさん@八周年
おバカな被害者は女である場合が多いよな