【税制】経団連、消費税の増税と法人税の引き下げを提言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
643名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:08 ID:/lBd8Rgi0
国民はトヨタとキャノンの不買運動をするべき
644名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:39 ID:NMfP5KNk0
消費税上がったら消費が落ち込むだろ?
経団連は自分で自分の首をしめる事になると思うんだが、ちがうのか?
俺がバカで間違ってるのかな?
645名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:48 ID:9lZMPz4RO
内需が死ぬぞ
646名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:50 ID:Tv6VDAFS0
便所視ねエエエエ
647名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:41:55 ID:pVIVYxUh0
トヨタとキヤノンは絶対買わない。ふざけんな。
648名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:42:21 ID:QWasFlJL0
>>630
その幼稚な思惑は何さ?
自民信者死ね。
649名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:42:32 ID:Q5nfNcUl0
>>642
ワープアがビルの屋上から飛び降りれば経団連のない世界に旅立てるお^^
650名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:44:22 ID:Tv6VDAFS0
>>644
海外で売るから日本はどうなってもいい
651名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:45:24 ID:Q5nfNcUl0
>>644
少なくともアメリカ市場ヨーロッパ市場中国市場あたりで勝負してる大企業にとっては違うな
奥田と御手洗はネ申
日本の借金ばかり増やす底辺層は早く死ね
652名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:45:46 ID:n84sHnFZO
>>644
バカかどうかは知らんが、間違ってはいないと思う。

てか、法人税を引き下げると、またソッカーとかオウムや法の華みたいな糞カルトがどんどん出てくる悪寒。
653名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:46:11 ID:oXdTea5U0
要するにこいつらみんな輸出主体産業だから内需が死のうが知ったこっちゃないんだろなヽ(´ー`)ノ
654名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:46:21 ID:UfzHdqJy0
    日本郵政株式会社取締役
     日本経団連名誉会長
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
        /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   r、r.r 、:::::;;;ソ  /'  '\ヾ;〉  ?
  r |_,|_,|_,|;;;;;;;l  ___ __i|
  |_,|_,|_,|/⌒リ─| (・ ) H (・ ) |!
  |_,|_,|_人そ(^i  `ー─' |ー─'|  ・・・お前ら低所得者が不買運動・・・?
  | )   ヽノ |  . ,、__)   ノ
  |  `".`´  ノ   ノ   ヽ  |     ハァ!?  何それ、冗談きつすぎwwwwww
 人  入_ノ    ノ ̄i  ./
      /ヽ   ヽニニノ  /     元々俺様の所の車を買う金なんか持って無いだろwwwwww
     /  ヽ\ ヽ____,ノヽ
655名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:46:24 ID:a0+qBQ6c0
>>650
だろうな
656名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:46:49 ID:oWRNCwRRO
トヨタとキヤノンは内需がしょぼいからとっくに日本なんて見限ってるよ
657名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:48:11 ID:3yICCdEXO
どうせ上げるならガソリン税を上げればいいじゃん。50%くらい。
もちろん税収の使い道はフリーで。

そうすりゃ車売れなくなってトヨタ死亡www
車に乗る奴も減るだろうから、環境にも優しくなるだろ。

あとタバコ税も50%くらい上げればいいじゃん。そのくらい上げてもタバコ止める奴はそういないだろ。
奴らはニコチンなしじゃ生きていけない連中なんだから。
658名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:48:38 ID:WAaz4NVW0
>>640
むしろ不買運動上等。やれるもんならやってみろって感じでしょ。
日本で売れなくても世界で売れればいいと
659名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:49:38 ID:o4VAeWTcO
>645
やつらは内需に頼らないで輸出で経営しているからね。
ただ選挙で選ばれた代議士でもない団体が、国政に口出すのはどうなの?
強制力はないとは言い難い団体だし。
景気がいいとかいわれながらも、一般にはそんな空気が浸透
しないのも、経団連の存在がもはや害でしかない証拠だろうね。
660名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:49:51 ID:JX7EJ2WvO
>>648
民主信者のお前が氏ね。
661名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:50:29 ID:NMfP5KNk0
トヨタとかキャノンって海外での売上のが多いのか・・・。
662名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:50:31 ID:pV2UHc+GO
とりあえずとりやすいタバコの税率100%にしてみろ
663名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:51:02 ID:Q5nfNcUl0
経団連あっての自民党
自民党あっての経団連ですから
中国とも良好な関係を築きつつWINWINでいきましょう

福田総理も知ってるでしょうが中国のことわざどおり
水に落ちた犬は叩けってことで
664名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:52:07 ID:GDJcoM9a0
経団連以外の企業を日本から追い出す作戦かもしれん。
665名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:52:10 ID:NrAZbWOYO
>>657
それじゃトヨタやキヤノン以外にもとばっちりが来るじゃないか?
やはり、不買運動がいいと思う。
666名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:52:19 ID:72EHUpEOO
やはり経団連の顧問を皆殺しにしておくべきでは?
667名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:52:49 ID:xPDu8PVd0
どれだけ大企業が伸びても庶民の生活が向上しないことが
分かってしまった今、むしろ法人税上げで結構です。
668名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:53:24 ID:i+lddlxP0
日本はもはや飢餓輸出国家
669名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:53:38 ID:uNie6Lpm0
御手洗死ろす
670名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:53:44 ID:cRADEBa4O
消費税は良いが
なぜ法人税を下げる

上げろ馬鹿
671名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:54:27 ID:QiQ1F1Oo0
経団連が後ろから鉄砲撃ってくれるおかげで自民下野へ加速
672名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:54:35 ID:KDI72IUGO
えっ?これってキャノン買うなってこと??
673名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:54:46 ID:AHYi87NX0
消費税も法人税も下げればいい
無駄な公務員と福祉を削って
674名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:56:01 ID:Px1MPyiI0
役所の人件費を減らして、そこから競争力の原資をひねり出せ。
675名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:56:25 ID:NMfP5KNk0
そのうち、皇道派みたいなおかしなのが出てくるかもな。
676名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:56:35 ID:ubqCPAZCO
経団連の会合で、全員起立で「死ね死ね団の歌」を斉唱していても、俺は驚かない。
677名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:57:02 ID:5AHEh2IeO
ジニン盗は経団連には逆らえない

ジニン盗を支持するなんて自殺行為
678名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:58:19 ID:tHEOcGYbO
今度は庶民の味方かよwww
お前らの嫌いなアカヒや左翼と言ってる事がそっくりだなー。
679名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:58:46 ID:o4VAeWTcO
経団連ももうちょっと自分の利益だけ追求している姿勢を隠すとかないのか?
直接税の引き上げを言わないのは自分達金持ちが不利だからね。
せめて消費税引き上げを提言するなら法人税据え置きぐらい言っておけばいいのにさ。
こんな短絡思考の集団が日本の大企業の集まりかと思うと情けないよ。
680名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:01 ID:RZBFPLaM0
>>1
こいつらはいったい何を言ってるんだ?
681名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:02 ID:BNjICD1X0
所得税すら納めてないような連中が反対するんだよなぁw

企業の集団経団連が法人税の引き下げを要求するのは当たり前だろw
引き上げ要求なんてする方がよっぽど恐ろしい
682名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:31 ID:hH2IV4p90
>>657
ガソリン上がれば運賃、野菜、魚、肉などの食品をはじめすべての消費財が値上がり。
トヨタより先におまいが逝くような気がするのは俺だけではないような気が。
683名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:51 ID:Wp6xWuqq0
富国二極化論 経済活動が活発な国はみな二極化
富国とは支配階級と奴隷階級の有る国
684名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 07:59:54 ID:Dn11M3dD0
こんなの民主主義もクソもないじゃん。
金持ちによる金持ちのための圧政。
デモでもしてみる?
685名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:00:45 ID:B8XmEsF+0
結局、国家の安全保障がないとまともに商売できないくせにな。
なんだったら本社をNYにでも移せばいい。
686名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:01:09 ID:QWasFlJL0
自民信者って本当に

  馬 鹿

687名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:01:34 ID:RG1xVhFt0
何でトヨタとキャノンはここまで強気なの?

688名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:01:36 ID:o4VAeWTcO
自民支持→経団連
民主支持→自治労
689名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:03:06 ID:tHEOcGYbO
ここの板には自称金持ちがたくさんいるからそいつらが金を出し合えば経団連以上の政治献金ができるよ(笑)
690名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:04:10 ID:uojmX8Xf0
>>656
日本の市場が縮小すれば、トヨタもキヤノンもタダじゃ済まないんだけどね
本当に目先のことしか考えてない連中だな。
691名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 08:05:30 ID:m2bSMrnU0
赤旗の日曜版なので、記事が最後まで無いのですが↓のような事になってるみたいですね。
研究費や新興産業の法人税制優遇とか色々からくりがあるようですから、単純に表向きの
法人税率だけに捉われていると騙されますね。

トヨタ 利益2倍でも税金同じ
大企業・大資産家には減税、庶民には大増税―自民・公明政府がすすめる逆立ち
税制=Bその実態を、ことし世界一の自動車メーカーになるトヨタ自動車(本社・
愛知県豊田市)で見てみると……。2006年度、トヨタの経常利益はバブル経済時代
の2倍以上なのに、税金の負担はほとんど変わらないことがわかりました。法人税
率の引き下げなど大企業優遇の税制になったからです。その実態とは―。
http://www.jcp.or.jp/akahata/week/index.html
692名無しさん@八周年
ったく、トヨタは低品質のクルマしかつくらないし、
どうしようもない企業だな。