【政治】麻生太郎先生はクールで知的な高級車として知られるアウディA8Lに乗っている

このエントリーをはてなブックマークに追加
507名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:28:24 ID:OmYDHW4fO
>>506
大部分の安い国産乗りに決まってるだろうが!
幼稚だよ、オマエの誘導
508名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:33:08 ID:vmVtcAfsO
>>478>>480『粋』というもんだよ

でも何台もあるだろうし、一台くらいは国産も持ってんじゃない?
509名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:42:12 ID:fa2TuQwa0
このスレにAudi乗りは何人いるんだ?

俺の中ではA8を選ぶ人はA8の性能が必要だから
購入しているというイメージがあるな。

事実、AudiAGの役員は時間短縮のために高性能車両を選んでいるよね。
510名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 06:13:42 ID:Z/G9LruQ0
>>509
法定内でどういう時間短縮ができるのかと
511名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 12:05:39 ID:Pfw1B6tUO
TTなら乗ってます
因みにAudi自体は好きじゃない
特にシングルフレームグリル化してから…
512名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 16:49:01 ID:ovoc3/mh0
はい私乗ってます
513名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 16:58:50 ID:rkZQzofqO
514名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 17:06:05 ID:0IgQDV670

アウディは1932年にアウトウニオンとして設立されたジャーマンの自動車メーカー

アウディ=アウトウニオン
http://en.wikipedia.org/wiki/Auto_Union

一世を風靡した1930年代の同社V型16気筒の銀色の矢シリーズ
http://www.autoblog.com/media/2006/07/autounion.jpg
http://www.bath.ac.uk/ewl/EwG/study_visit_2004/800X600_SIZE/DSC00078.JPG
515名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 17:17:42 ID:EHPsErMDO
オレもデザイン変更前のA4に乗ってるよ。
飽きが来ないし、あまり故障もしない。
高速でも安定して、どの回転域でも必要十分なトルクがある。
ベンツやBMWにない品があるしね。
羊の皮をかぶったモンスターって感じが好きだな。
516名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 17:54:22 ID:w/Rxmo7u0
>>488
麻生タローの親戚の白洲次郎のエピソード聞いたらよくわかる。
車好きとかも似てる
517名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 17:56:20 ID:5XWVfM1x0

タイゾーは念願のBMW乗ってるのかね?
518名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 22:50:31 ID:SE0Koti0O
>>480
アルファードやエルグランドのハイヤーってあるやん。
519名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 22:53:13 ID:Ot+xFOV10
降りろ アウディが腐るw
520名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 22:55:42 ID:35RaY3P70
あほうは日本の政治家なのに、アウディにのってるのか
そういえば赤城元農水相はポルシェだったな
外車に乗ってる政治家はあほばかりだな
521名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 22:56:37 ID:VfeJ3Tl90

安倍首相入院のまま内閣総辞職も 復帰めど立たず
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/85469/
522名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 23:03:15 ID:GxQyFvNl0
アウディ A8 L 6.0 FSI クワトロ
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,.、    ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r,"-''"     | ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  r"      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'

まだだ!まだ終わらんよ!
523名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 00:00:00 ID:fGPwrEYE0
>>510
ヒント:Audi AGはドイツ本社
524名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 00:28:18 ID:IvS3EbKi0
>>516
白洲次郎は親戚ではない麻生太郎の父親、太賀吉と母親、吉田茂の娘の和子を引き合わせた存在
白洲次郎がいなければ麻生太郎は生まれて来なかった。以下白洲次郎とのエピソード

白洲流の美学について、吉田茂の孫でもあり、
子供のころから白洲をよく知る外務大臣・麻生太郎はこう語る。

「ひとことで言えばかっこいい。
 あれは俺がまだ30代の頃、青山のレストランで男4人食事をしていた。
 そうしたら白洲次郎がモデルのような女性を連れて入ってきた。
 顔見知りのわれわれに一瞥を送りながら

 『この店は客種が悪いな』と言い残して奥へ消えた。

 いざ支払いをしようと思ったら、
 先ほど白洲さんがみなさんの分まで払ってお帰りになりました・・・・・・

 ダンディズムっていうのはこういう人のことを言うんだ。
 プリンシプルとはよく言ったもので、自分の哲学がしっかりある人だった」

週刊現代'06 8/19・26号『白洲次郎の生涯』より
525名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 00:31:23 ID:Dr6ZF+xP0
>>524
なんて安っぽいダンディズムなんだw
いかにも朝鮮人まるだしの感性だね
526名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 19:38:55 ID:5lTBSl1DO
自分の意に反する者はなんでもかんでも朝鮮ですか
うんことか連呼する小学生かよ?
527名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 20:50:56 ID:322/7PqV0
うんこがアウディA8L乗ってるw 
528名無しさん@八周年:2007/09/20(木) 22:11:43 ID:OIKqlFMJ0
会津のケネデー  薩摩のアウデー
529名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 00:36:58 ID:1U8OUxMl0
都内でも駐車楽でそこそこよく見えるハッチバック欲しくて
ゴルフ・147・307・Bクラス・1シリーズ・A3試乗して
A3が圧倒的に走りやすく楽しく内装もよかった
乗ってみればわかるアウディのよさ
530名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 00:39:06 ID:9OxWqT9E0
A3は中身ゴルフだがw
531名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 00:43:53 ID:1U8OUxMl0
>>530
内装・雰囲気全然違うぞ
エンジン・ミッションは同じだがな)w
532名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 01:06:10 ID:1Bs6inhtO
>>524
かっこいいじゃないか。
白洲も閣下も。


閣下以外の支持などありえない。
こういう色んなエピソードを聞くと多少の暴言なんぞ可愛いもんだよな。
533名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 01:12:21 ID:6fOvxXmK0
麻生なにげにかっこよい。
それに若く見える。
40過ぎまで結婚しなかったのは遊びすぎたのかな?
534名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 01:12:41 ID:xN4dMrHkO
>>1 麻生より早い男はいくらでもいる。
ただ、金持ちやろ?
535名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 01:43:09 ID:3vXLibuy0
白洲はオイルショックの時に、シビックで経済界会合に通ってた話があるよな
高級車の中にスルスル入って行く姿がカクイーと麻生の妹が言ってた気がする
麻生も世の中のアンテナが早いから、こういう処は真似してくれるといいんだが
536名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 01:44:23 ID:a8vrSibF0
まあ、カローラなんかに乗ってたら政治家として駄目だよな
537名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 01:45:30 ID:52cQG+8Y0
ドイツのメルケル首相もA8だっけ。
538名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 01:46:26 ID:9OxWqT9E0
内装・雰囲気w
539名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 03:51:00 ID:Bep+MD/AO
アウディって高級車だったんだ?

ボロクスワーゲン嬉しいだろうなあ♪

大嫌いな日本人からボッタクリできて♪

お前ら、ホントおめでたいわw
540名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 04:01:21 ID:x4gTnu+GO
税金の無駄遣いするなよ
541名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 04:03:06 ID:AQrjS05E0
ライター適当すぎ
時系列とか事実関係がめちゃくちゃ
アホの一言
542名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 04:03:37 ID:QhqTn2Vr0
>>537
WW2の時のドイツでは、多くの政府・軍・ナチス党の高官がメルセデスベンツ・グロッサーに乗る中、
ロンメルがアウトウニオンのホルヒに乗っていたというのを読んだことがあるが。
今は首相が乗る車になったのか、アウディ。
543名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 04:10:26 ID:fvbt5YIbO
誰が何の車に乗ろうが個人の自由だろ。例え政治家でも。
明治時代は尊攘勢力が多かったが身に付けてる物等は洋風だっただろ。
544名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 04:17:09 ID:11rI6H9H0
こんな腐敗臭漂う文章は久しぶりに読んだ
545名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 04:48:12 ID:J+UHx6rn0
モータージャーナリストを自称する連中はなんでこう国産というだけでこき下ろすんだろうな
546名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 05:21:52 ID:QhqTn2Vr0
>>545
それがカッコイイというのが、長年日本の自動車評論家の文化だったからでは。
徳大寺のようにずっと「日本車はもっと欧州車の足回りを見習って、しっかりした足回りにするべき」と言っていたのに、
マツダがそれを達成すると「これは欧州車水準の足回りだが、果たして日本で必要だろうか?」とか言い出す奴もいるけど。
547名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 06:29:19 ID:CEffLyWcO
>>546
プリメーラもそうだけど欧州車水準の足回りをそのまま日本に持ってくるからだろ。
日本には日本の道路事情向けのセッティングが必要なはずなのに。
548名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 06:30:57 ID:13NXuNDK0
税金じゃなくても麻生なら余裕で買えるだろ。
生まれに対するやっかみか?
549名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 06:52:27 ID:knHuXtNtO
間違いだらけの車選びとか消えたわけだが
今は国産で間違った車探す方が難しいわな

コリアチャイナ車版つくれば売れるかもね
550名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 07:14:17 ID:xxvqBnb40
>>546
で、あなたはBMなりメルセデスなり乗ったことは?w 
>>549
同上
551名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 07:15:34 ID:cBBcdyfB0
で福田チョンは何に乗ってるの?

猫車w
552名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:43:44 ID:0gVsqL990
>>524
なんて安っぽいダンディズムなんだw
いかにも朝鮮人まるだしの感性だね
553名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 10:55:59 ID:hx810WYR0
客種が悪いな、金払うから帰れ俺も帰るってことけ?
意味分からん。
554名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 12:55:10 ID:Hbpr2zzI0
>>551
ヒュンダイでおk
555名無しさん@八周年:2007/09/21(金) 17:08:39 ID:6Zj6jTCa0

アホか! その国のトップに立とうというやつが、外車に乗るな!ボケ!
国産車に乗れ! 愛国心がないのか!

そんなやつには首相は任せられんぞ!
556名無しさん@八周年
白洲次郎はチョン

極悪非道の神戸のどエタ伊勢の海賊に使えた儒学者の末裔