【国際】イラン核問題「最悪の事態に備える必要がある。戦争だ」 フランス外相、独自制裁の準備に入る考え示す [09/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:19:39 ID:t6a1FTqQ0
戦争を口にできるだけでも日本と大違いだ
核持ってる強みだな
320名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:22:04 ID:5uFp8zLX0
自国は核兵器をたくさん持っているくせに他国が持とうとしていることを
世界全体にとっての脅威だとして戦争を仕掛けるのが(しかもイラクの場合は
ぬれ衣だったわけだが)流行りなのかww
321名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:22:07 ID:qBD4C9TM0
核保有国がどの口で言うw
322名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:27:21 ID:7IbC2Q2mO
>>315
大規模地上戦やるわけじゃないだろ

レーダーとか空軍基地、核を限定空爆するとかだろ

323名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:08:10 ID:gQhDVuiV0
イラクの徹底抗戦精神に比べ日本人の民度は低かったな。
324名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:40:26 ID:twRckXs40
>>319
やっぱ日本も核もたなきゃダメだな
325名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:42:19 ID:md/vhhOF0
IAEA事務局長、対イラン攻撃をけん制・米を批判
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070918AT2M1800F18092007.html

国際原子力機関(IAEA)のエルバラダイ事務局長は17日、IAEA総会で記者会見し、閉塞(へいそく)状況にあるイラン核問題について、
「軍事攻撃という選択肢を誇張してはならない」と強調した。米欧がイランに対する強硬姿勢を鮮明にしているが、
事務局長は「武力行使にはルールがある」とけん制した。イランへの対応を巡り、事務局長と米欧の溝が一段と深まった格好で、今後の制裁論議にも影響しそうだ。

会見でエルバラダイ事務局長は「イラクでは(実在しなかった)核兵器保有疑惑をきっかけに70万人の市民が命を失った。
世界中の人々が教訓を得たと思いたい」と述べた。2003年にエルバラダイ氏の報告を無視してイラクへの武力行使に踏み切った米国を痛烈に批判した形だ。


326名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:44:12 ID:/PGqwNNq0
>1

核実験かましてる北もちょっとは構ってくれ・・・ホントマジで。


核持ってても資源無いと本当に放置プレイだなあ。
327名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:46:03 ID:vBoai1Ck0

現在イランの保有してるミサイルは射程1300キロ、イスラエルや欧州南東部を射程に収める、
そして、射程3000〜5000キロのシャハブ5を開発中、チェチェンを弾圧してるロシアにも核の脅威が及ぶ
これらのミサイルは北朝鮮のミサイルをベースとしており、北朝鮮にとっては、イラン、シリアとも大事な顧客
開発には、在日本朝鮮人科学技術協会=通称「科協」が深く関わっている。

軍事行動を起こすなら、NATOだろうな
328名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:46:04 ID:htZhhaag0
米国民兵が無差別に8人のイラク市民を殺したけど治外法権で逮捕すらされていない。
大きな国際問題に発展している。もう誰も米国のキリングをかばおうとしない。
329名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:49:28 ID:b3EO//0+0
これで中東を中心としたWW3勃発→日本、めでたく「敗戦国」から
脱出!→戦時特需+「日本軍」海外で参戦のオプション

ええがなーww
330名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:52:19 ID:Iujey3pH0
おお すげえなw

日本もこんくらいやれよ。
331名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:55:21 ID:meiY3zscO
フランスって大した戦力持ってない割に強気だな
ドイツ軍に助けて貰うつもりかな?
332名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:55:41 ID:Cs3RX9sX0
フランスが動いた時には日本も海上ガソリンスタンドで後方支援するぜ
333名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:57:38 ID:b3EO//0+0
もし全面戦争になったとして

米英仏露イスラエルVSイラン・シリア・一部イラク・一部アフガン

山本司令長官も反対するわな。
334名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:58:10 ID:Wq8pUSgzO
自分は核持ってるくせに
335名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:01:55 ID:1Hq6SiEF0
日本も今こそ米帝支配からの脱却をめざしイランとともにたちあがれ!
336名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:02:12 ID:dMOqmIzRO
>>333
一番後ろに北朝鮮が加わる、更に後ろで暗躍する支那。
337名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:02:43 ID:0PhtlJAt0
移民問題や戦争発言、フランスは日本以上に病んでるね。
気をつけないといけない。
338名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:13:04 ID:VnrQ0j7aO
この時
2008年元旦を迎える人類が8億人に満たないとは誰も思わなかった
339名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:14:59 ID:HT4vdBTv0
イスラエルがシリアにある北朝鮮関連施設を空爆した、とかいうニュース、
全然報道されないね。

どうでもいい総裁選のニュースばっかり。
どこまでボケてるんだこの国は。
340名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:20:42 ID:7LmPlQDk0
これだけではフランスの本意がよく分からん。狙いは
どこなんだろうか?
341名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:23:14 ID:Pg9eFh4K0
イランとの戦争回避のため、あらゆる手段講じる必要=仏首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070918-00000235-reu-int

[アングレーム(フランス) 17日 ロイター] フランスのフィヨン首相は17日、イランとの戦争の可能性を避けるため、
あらゆる手段を講じなければならないと述べた。

クシュネル外相は前日、フランスはイランとの交戦する可能性に備えるべきと発言していた。(ロイター)
342名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:25:12 ID:S3YWGqEF0
シリアに北が核製造資材密かに売却してイスラエルがシリア空爆したってのに
福田は対話とか暢気なこと抜かしてんだから日本は救われないなあ
343名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:34:39 ID:GgpozKI/0
大統領が民主党に変わってこの件に干渉しなくなる方がなんか恐い。
344名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:38:55 ID:yxFLQNgk0
日本に来る5大凶悪外人

中国人
韓国・朝鮮人
ナイジェリア人
イラン人
ブラジル人
345:2007/09/18(火) 21:47:24 ID:ZiNi4ZM30
読み違い多すぎ。
フランスがイランと戦争する可能性があるんじゃなくて
アメリカがイランと戦争する可能性があるってことだろ。
346名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:48:19 ID:HrQT6WtO0
日本には反イラン感情はないと思ってたけど、このスレを読むと・・・
347名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:48:45 ID:ITxu3ni/0
ワイン呑みすぎて、勇ましいこと言いたかっただけだろ
348名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:01:07 ID:FIYQlZNm0
>>327
お前は日本一のカス馬鹿のど低脳のFラン三浪三留年のニートか?
チェチェンはスンニ派のテロ組織がうじゃうじゃしていてアルカイダとも
つながっている。つまり、イランの敵である。ロシアとイランは仲がよい。
349名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:27:32 ID:vBoai1Ck0
>>348
イラクでは、イランに支援されているシーア派の過激派と、アルカイダが共闘している
ソビエト連邦がアフガニスタン侵攻した際には、イスラム諸国から20万人の義勇兵が集まった

彼らは、ムジャーヒディーン、アラビア語で「ジハードを遂行する者」と呼ばれたそうだ
350名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:42:35 ID:e3lOVU0c0
なさけないねぇ…。(笑)
日本も常任理事国入り目指してるんだったら、国連で時間もらって
「イランの核開発には、フランスを含めた周辺の核大国への不信がある。
 フランスを含むP5(常任理事国であり核保有国である5カ国)の特権をなくし、
 P5からもNPT上の特例を除外して核廃絶に向けて尽力すべきだ。

 そのためにはまずフランスが核を放棄し、イランに対して使える核がない事を証明すべきだ。
 その上でIAEAにイランを査察させ、そこで誠実な反応が得られないようなら
 その時初めて戦争だ」って言うべきなのにね。
そこまでスジを通して言えば、国際社会の構成員(特にイランと同じくP5の特権をずるいと感じている非核国)
の共感は120%に達すると思うよ。

しかも日本が国際社会におけるプレゼンスを増すチャンスでもあるし。
「自分は核兵器持っていて、これから持つのは許さないなんて不公平だ。 
 それは手放さなければならない既得権益だ。 核兵器と人類は相いれない」
という主張そのものは120%正しいからね。
351名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:05:39 ID:+KcVQVJ/0
そんな電波お外じゃ通じねえんでございますよ
352名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:15:54 ID:Ln+Cne8F0
フランスじゃどうあがいてもイランには勝てない
353名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:30:39 ID:dTbTfiiA0
フランスも、アメリカ主導でない独自の戦争がやりたくて仕方ない国だ。
もっとやれ
354名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 01:58:50 ID:D67FIaDn0
戦争といっても占領やレジームチェンジじゃなくて、核施設の空爆じゃないの?
これぐらいだったらフランスでもなんとかなりそう
355 :2007/09/19(水) 02:04:15 ID:rz9FzK6F0
フランスって危ない国ですね。
356名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:13:05 ID:6XLfhYDVO
>>333
参戦国みんな核持ってんじゃんwwリアル北斗の拳始まったwww
357名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:17:31 ID:uEwJN92ZO
馬鹿じゃないの
358名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:19:06 ID:FbEh81fE0
ミラージュじゃあなあ
359名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 02:23:19 ID:tLwYEM0F0
クシュネル外相は、父方がユダヤ人
サルコジ大統領は、母方がギリシア系ユダヤ人。

フランスが危ない国
というよりは、ユダヤ人の好戦的な血が危ない!と言った方がいいかも・・・
360名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 12:09:04 ID:zEd7eHXI0
>>349
>>シーア派の過激派と、アルカイダが共闘


知ったかぶりはもうやめろ。アルカイダはスンニ派の武装組織だ。
たまには創価学会以外の宗教について学んでみたらどうだ?
361名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 12:11:49 ID:RjmvZbtb0
イランは日本の生命線だぞ、マジで
362名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 14:25:09 ID:2SU7h7lR0
「ユダヤ人」を差別・迫害してきたのは誰よりもヨーロッパのキリスト教徒
http://www.aa.tufs.ac.jp/~masato/awr_5.html

ユダヤ教とイスラームが千年以上も敵対してきたというのは、今世紀最大の大嘘です。
363名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 17:05:04 ID:Pzrz/ArI0

米国の犬サルコジ
364名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 18:44:59 ID:QY4AA4i60
読売テレビで偽ブランド露天商特集。場祖は、大阪・日本橋、難波。ほぼイスラエル人ばかり。旧約聖書所持。

ユダヤ人はやはり日本人を異教徒・家畜だと思っているので偽ブランドを売りつけても平気なのでしょうね。
バックに暴力団の影ありとの報道あり。

偽ブランドの路上販売、逮捕者の7割はイスラエル人
http://www.asahi.com/national/update/0427/TKY200704270264.html

イスラエルの若者が旅行先の日本で、偽ブランド商品を路上販売して商標法違反容疑で逮捕される例が相次いでいる。
昨年は路上販売で逮捕された外国人の67%を占めた。イスラエル政府は「国のイメージを損ねる」と若者に警告してきた。
だが減らないため、初めて日本大使館も加わった共同キャンペーンを始めた。

国民皆兵制度のイスラエルでは、18歳で徴兵された男女がそれぞれ3年と2年の兵役を終えると、長期の海外旅行に行くのがはやっている。

約2年前に青森県八戸市で偽ブランドの時計やアクセサリーの路上販売をしたというエルサレムの男子大学生(26)によると、
日本で同じ商売をした友人から元締のイスラエル人を紹介してもらった。観光ビザで入ってその元締に会い、
時計を売れば値段の8割、アクセサリーは6割を元締に納める「契約」で路上で売り始めた。
大学生は「元締から金の一部がヤクザに上納されたと思う」という。
365名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:04:56 ID:+U1YAdtd0
>>363

浸透戦略見事だね・・・仏は日本と違って甘くないからな・・・

【国際】CIAの対日工作が明らかに 50〜60年代に自民党政治家らに秘密資金


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153323106/
1 ( ´`ω´)@ちゃふーφ ★ New! 2006/07/20(木) 00:31:46 ID:???0 BE:?-#
 【ワシントン=貞広貴志】米国務省は18日、米中央情報局(CIA)が1958年から
10年間にわたり自民党や旧社会党右派の有力政治家への秘密資金提供などを通じ、
親米・保守政権の安定化と左派勢力の抑え込みに向けた工作を実施していたとの
記述を盛り込んだ外交資料集(1964〜68年)を刊行した。

 国務省が編さんしたもので、資料によると、CIAの秘密工作には<1>自民党主要
政治家への財政支援と選挙アドバイス<2>親米で「責任ある」野党育成に向けた
野党穏健派の分断工作<3>極左勢力の影響力排除のための広報宣伝活動
<4>同様の目的による社会各層の有力者に対する「社会活動」――の4種類があった。

 資料は具体的な政党名など固有名詞には言及していないが、このうち<1>は
アイゼンハワー政権が58年5月の総選挙を前に「数人の主要な親米・保守政治家に
限られた額の財政支援」を行ったのが始まりで、当時の岸信介政権の自民党有力者に
渡ったものと見られる。受け取った政治家には、「米実業家からの支援」と伝えられた。
<2>も同じアイゼンハワー政権下の59年に始まり、年間7万5000ドル程度を継続
拠出、旧社会党右派に民主社会党結成(60年)を促す工作などに使われた模様だ。

(2006年7月19日23時13分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060719i215.htm
366名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 20:31:19 ID:+o5v9TEyO
脅しじゃなくて、仏はホントにやっちまうよな。さようなら地球。みんな、荒廃した地球で、また会おう!
367名無しさん@八周年:2007/09/22(土) 03:16:17 ID:+sVIa2vv0
核保有、核実験をした国に対する関税はWTO違反にあたらない。

こんなのを日本が提案して経済的に締め上げるしか、世界での核に対するやったモノ勝ち状態は
なくならないだろうな。
368名無しさん@八周年
本当に世界から核廃絶を目指すなら日本も憲法改正して、
フランスに追従し戦争準備に入るべし