【政治】福田氏「希望と安心のくにづくり」 vs 麻生氏「日本の底力」…論戦始まる★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
917名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 21:46:10 ID:pGZJQx1C0
>>914
もう人材がいないんだからしかたない。
だったら神輿を作るしかない。でキャラの立ってる麻生の方がいいさ。

小泉再登板なんて無理だしな。
918名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 21:48:21 ID:YXOH3Xvs0
福田が勝ったら大蔵完全に死んだな 一番に切られるよ
919名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 21:48:52 ID:H6tbcMpx0
二人ともいらねぇよwww
小泉再登板たのむwww
920名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 21:54:36 ID:ZaXLGTjv0
>>902
>小泉のポチ 森派

なわけねえだろw 
921名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:02:33 ID:lMHIo0gO0
外交問題だけクローズアップすれば、
福田対麻生は中国支持対米国支持でしょ。
もちろん、両者ともに北朝鮮には甘い。

小泉系敵に回したのは郵政造反組の復党だね。
小泉が一番頑張った郵政民営化に対する冒涜だし、
チルドレンは議席を失うことになるし。

年金問題は安部さんが官僚に負けたみたいだから、
責任問題の追求は不可能になったし、
拉致問題は継続問題として表から消えるし、
プーチンは国粋主義的すぎて危ないけど、
もはやそのぐらいの存在が現れないと、
どうにもならんのかなぁ
922名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:07:39 ID:5VeVjcvq0
>>880
自殺に追い込んだのはマスコミでしょ?
923名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:17:55 ID:Z8f22agz0
日本に自信が持てる 麻生
中国には自信がある 福田
924名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:20:46 ID:+OxHuNLo0
土下座外交や官僚政治なら誰でもできる
福田の政策には夢も希望も未来も何も感じない
925名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:22:52 ID:o1pmdhTy0
中国の希望と中国の安心のくにづくり
926名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:23:10 ID:+OxHuNLo0
>>909
どんな内容だったのか暴露してほしいな
てか小泉は何がしたいんだ?結局派閥政治に流されたて事か?
927名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:24:40 ID:lCNrV6sZ0
>>917
人材はいても、出たらマスコミに潰される。
多少のちょろまかしや申告漏れは政治家には大抵あるからね。
民主とマスコミが相当強固に結託してる以上、
自民は一旦身を引く時期かと。
928名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:26:17 ID:xf5qKiJp0
うわー・・・どっちも中身の無いスローガン・・・

日本の「底」力ねぇ・・・、それってもう「底」が見えるくらい落ちてしまったことの証左なんじゃないの・・・

んで、日本をここまで落とした原因の与党って、いったいどこの党でしたっけ?
929名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:26:24 ID:mS70eRnH0
国民,国民生活に視点を向けないと…。
「日本がどーこー…」というのはうんざりした。
930名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:28:03 ID:meFZqxZ10
>>929
そうだね、日本という国家がなくなっても、国民の生活はあるんだからね、大事だよね、国家より国民だよねΣb( `・ω・´)グッ
931名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:29:31 ID:YF3k2zMaO
「美しい国日本」
とどこが違うんだろう。
932名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:29:32 ID:tbyXf7FA0
論戦は国会でやってください。
TVを使っていかにも自民党は喧々囂々やってます、みたいな
パフォーマンスをするのはもういい加減にしてください。
まあ、国民にはもうバレバレですけどねw
933名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:30:57 ID:YotfwHB10
希望と安心のくにづくり 絶望と不安のくにづくりをしてきた福田
日本の底力 派遣社員のことか?
934名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:33:36 ID:BEpEGW5RO
論戦はじまるったって、もう誰がなるか決まってるんでしょ
派閥政治、マンセー
935名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:34:11 ID:JiUGDeW80
>>928 なんつう我田引水の言葉遊び・・・
936名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:34:33 ID:jYT9rG5y0
>>932
テレビもここまで盛り下がるとは思ってなっただろう。
小沢の政局談義禁止令は好感が持てるが、民主の人間がいなくなりすぎかな。
937名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:36:32 ID:a1kjURZIO
麻生の感性は正しいと思う。
少なくとも中、韓含め海外相手に修羅場くぐった経験から
俺のイメージに極めて近い。
内政に関しても同じ
福田が海外の肉食獣相手に互角以上に戦えるとは到底思えない。
938名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:38:56 ID:RDjRUyP70
>>820
二人ともグラサン、黒スーツで
メン・イン・ブラック(MIB)
939名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:39:15 ID:Q0Issao30
今朝の読売に載っているように各派閥は福田にポストの約束を取り付けたから
福田に乗ったのだろう。


麻生はそんなに露骨にポストを約束しなかったから切られたのだ。

自民は小泉の前に完全に戻った。彼らが言う小泉改革の影の部分と言うのは
こういうことだったのか。
940名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:41:06 ID:HfSEFhrdO
>>937
そうかな?
でも福田に決まったようなものだから。
麻生はとうとう首相になれずにおしまいだね(´・ω・`)
941名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:42:14 ID:9lXR1Mze0
サラリーマン福田首相こんな感じか。
波風立てず穏便に無理を通さず派閥人事。
官僚の意見を取り入れて改革断行最小限。
八方美人の外交でアメ様、チュウ様、大歓迎。
特別会計知らんぷり、足りない、借金、消費税。
民主の細かい質問に答えられずにコーソコソ。
麻生は影でしたり顔、次の機会は有るのかね?
やっぱり最後は小泉に新党結成一人勝ち。
こんな所か。
942名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:42:25 ID:6H5F4myQ0
福田は元祖メガネっこ
943名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:43:07 ID:YotfwHB10
>>939
小泉の前でもここまで酷くなかった
944名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:43:46 ID:HfSEFhrdO
>>941
希望に満ちてるよ
945名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:44:02 ID:jVa0P8tW0



自民の老齢政治家にしか人気のない福田w
実際、今回は見送りたいと思ってる小泉が思いつきで支持したのが主な原因だしなw




946名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:44:17 ID:UVh1/Q5I0
福田ばらまきポスト内閣
947名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:44:32 ID:meFZqxZ10
>>941
今時のサラリーマンはそんなんじゃすぐクビ
むしろ公務員だな公務員
948名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:44:53 ID:lCNrV6sZ0
>>943
小泉>安部の間、ポスト交渉が完全に無視されてたからな。
そういった連中にとっては待ちに待った言いなり総理なんだろう。
949名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:45:52 ID:HfSEFhrdO
>>945
小泉が思いつきで支持したというソースは?
950名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:45:53 ID:JhgwbSa+0
2chで操作しまくりだよ
951名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:48:50 ID:a719Y+2C0
>>948
圧勝の安倍が論功行賞人事やったから勝ち組に乗るのも
結構いいプレッシャーになるとでも思ってるんじゃないの?
952名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 22:59:35 ID:p2G/jBSOO
のらくろに似てない?
953名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:14:34 ID:lMHIo0gO0
>>939
もろ派閥政治だね・・・
所詮民主主義は多数決ぐらいにしか考えてないんだろうな。

>>945
小泉が福田支持したのはアンチ麻生の動きでしょ。
954名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:28:40 ID:bDBiwrRx0
福田は自分を捨て大望をなすための礎となる
955名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:52:21 ID:rJt9Ob5v0
>ミンスにやらせてみろ、って奴は多いけど、
>子供に車を運転させるような真似をして、無事で居られるものか

酒飲み(=金権腐敗政治)の自民党よりマシだろう。危なっかしいかもしれないが、そのうち慣れるよ。
金と欲にどっぷりまみれている自民の方が、その体質から抜け出すのが難しいだろう。福田政権の組閣が楽しみだ。


>次に空白の10年みたいな事態が起きたら、今度こそ日本は立ち直れないぞ
>企業はどんどん海外に逃げ、逃げられない国民の財布は既にすっからかんだ

元々、空白の10年は自民党が土地の高騰をきちんと抑制しなかったのがバブルを招いたとも言える。その後始末に時間がかかったもの。
連立政権はわずかな期間だったし、自民が入った連立もあった。
キヤノンやトヨタのように労働者を奴隷のように扱う(派遣法、偽装請負、WE法)企業なら、出ていってもらった方が良いと思う。
が、むしろ、そのような企業は日本から出て行けない事情がある。企業のロボットとして働く優秀な社員は、なかなか海外では育たないから。
また、政府・自民党が経団連の言いなりになっているので、企業として便利なためでもある。

今でも庶民の財布は空だが、経営者だけはたんまり儲けているよ。
956名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:49:14 ID:b4rgMhuk0

小沢一郎の政治団体から勝谷誠彦と森田実に講師料・講演謝礼で50万円

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/301387/

 その小沢一郎政経研究会の繰越金は2134万円なのですが、ここが18年中に陸山会に5000万円、上の
小沢一郎東京後援会に2000万円、そして誠山会にも2000万円の寄付をしているのです。誠山会は小沢一
郎東京後援会に1000万円寄付していたことを考えると、だんだん頭が混乱してきます。最初から陸山会に
6000万円寄付すればいいように思うのですが、こういう手順を踏む何らかの理由があったのでしょうか。

(略)

 余談ですが、収支報告書を見ていて、興味深い名前を見つけました。改革国民会議の支出欄には、「講師料
50万円 勝谷誠彦」と記されていました。この人は日頃から小沢シンパであることを公言していますから、さも
ありなんですね。また、小沢一郎政経研究会の報告書には、「講演謝礼50万円 森田実」とありました。こっち
もときどき目にする言動を考えると納得がいきます。(全文はソースをごらんください
957名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:52:50 ID:bSqBjqKzO
>>955小沢よりいい人材いないの?いそうだし出てきたら支持したいんだけどな…
958名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:58:24 ID:JJDjjemwO
>>955
経団連が民主にパイプ無いとでも?
前原なんて法人税ゼロ論者だけどな
959名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:04:59 ID:FMZ2dWtv0
麻生は経営者の経験論で企業のコストダウン、グローバル化とか何を今更な事を言ってたな。
現場の実態を全くわかっていないこんな奴が首相になったら益々格差社会が拡がるだろうな。
960名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:07:02 ID:gmh+Aj0o0
【政治】国連重視外交・東アジア共同体実現・「改革と成長」路線を継続…福田氏が公約
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189948605/

自民党 アジア・ゲートウェイ構想

(1) 人流・物流ビッグバン
【現状認識】
○アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf


・ 人口減少の局面を迎えた日本にとって、日本を更に「オープン」にし、アジアや世界の成長や活力を取り込まなければ、安定した経済成長の実現は困難。

・ これらを通じて、アジアや世界の人々が、訪れたい、学びたい、働きたい、住みたいと思うような、開放的で協調的な、魅力があり、信頼され、尊敬される国を創る。

○「アジア・ゲートウェイ特区(仮称)」の創設
・アジアとの交流拡大を目指す地域独自の取組を、構造改革特区制度で重点的に支援(貿易手続の効率化・簡素化、高度人材の受入れ促進

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf

自民党 政権公約2005
東アジア共同体
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/theme05.html#107

ちなみに共通通貨にするのは主権の移譲と共有が必要です
961新喜劇ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/09/18(火) 09:46:42 ID:QEh+yVLJ0 BE:316859279-2BP(210)
自民党総裁選 〜 美しい国、日本の布石 〜        
福田氏「まず、私の政権公約は消費税を上げ、日本国民の貧困層を死に至らしめこの自殺率を世界に誇れるような希望と安心の社会をお約束致します。」
麻生氏「というか、僕なんかは外務大臣の頃にイラクに行ってきて香田さんを殺してきましたね。まずここを評価して貰わないと。人殺し集団に給油もしてるんですから。」
福田氏「香田さん殺害と給油だけでは国民は納得しませんよ。ここは挙党体制で憲法9条を廃止し、軍事行動で北朝鮮問題を進展させるべきです。」
麻生氏「それは僕のセリフですね。なぜかというと、500億円かけてステルスを沖縄配備することにしたんです。沖縄土人笑スwww」
福田氏「麻生君には感動しましたよ。美しい国、日本。次の総理大臣は、是非君にやってもらいたい。」
麻生氏「いえいえ、次の総理大臣の椅子に座るのは福田君しかいない。僕はただの凶器ヲタクですから。それに核がないとやる気にはなれないからね。」
福田氏「総理大臣の椅子は前にも断ったんですけどねぇ。アメリカもぶっ壊すということなら致し方ありません。やらせていただきます。」
962名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:51:00 ID:Vb16qKCv0
誰にとっての「希望と安心」なのか聞きたいもんだ
963名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:58:59 ID:ggu69qYd0

あーあ、また小沢ミンスはマスコミに玩具にされて捨てられたな。w

世論は誰が新しい自民の総裁になるか夢中。
政策がなんてどうでも良い。「民主って何だったっけ?」状態。

964名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 10:09:31 ID:nV9mYKk90
>>963
言えてるが、日本のマスコミはそんな賢くないだろ。
自民の狙いにハマっただけじゃないの?

話題になればなるほど、世論は麻生支持で、
自民的には痛し痒しかもしれんが。
965名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 10:25:39 ID:0lPoEH2A0
早速消費税UP論議ですか。社保庁の6兆円年金流用、職員のネコババは棚上げで。
日経は−300ですよ。
自民党政権は磐石で政治の安定と引き換えにさらなる増税が待っているとなれば、
内需がしぼむのは当然なわけで、米頼みの外需が失墜したら中国とうまくやれない日本
は、希望と安心どころかあぼーん必定。

参議院が政権運営になんら影響を与えるものではないと言うなら、税金の無駄遣いなわけだから
廃止しろよ。
民意が全く反映されない内閣をなんで税金で支えなきゃならないんだ!
966名無しさん@八周年
貧乏人は麦を食え!