【郵政民営化】郵便局と自治体の支所・出張所、「蜜月」の同居…両者の思惑が一致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 10月1日の郵政民営化まで秒読みに入った。全国に2万4000局ある
郵便局ネットワークは民営化後、経営判断で機動的に配置を見直す。
その店舗戦略の先駆けとして増えているのが、郵便局と地方自治体の
支所・出張所が同居し、1カ所でサービスを提供する例だ。過疎地の
郵便局廃止を食い止めたい自治体と、コスト負担を減らしたい郵便局
の思惑が一致した。

 熊本県相良村は8月1日、村内の四浦郵便局内に出張所を開設した。
従来は村立保育園内にあったが、保育園の民営化に伴い移転先を模索。
集配スペースが空いた四浦郵便局への移転を日本郵政公社から打診
され、同居に至った。高田義弘副村長は「高齢化が進む地域で、どうしても
出張所を残したかった」と話す。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070916AT3S1401I15092007.html
2名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:17:56 ID:XUROrtIk0
そうか
3名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:32:18 ID:JqDRVbpU0
いい案だと思うけど、結局いかにこれまでコストダウンや業務品質の
向上に無関心(口では言っても実行せず)だったかというのがよくわかる。
4名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:06:01 ID:w4u34Zq+0
民営化したらせめて8時まで受け付けしてほしい
5名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:07:28 ID:2jEzmIj90
結局看板屋が儲かっただけだろうな
6名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:08:41 ID:bWlH8PgA0
民営化してサービスが悪くなってるよ
地方の集配局はどんどん統合されてるし
ゆうゆう窓口も廃止wwwwwww
7名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:09:29 ID:CWUhBHK90
>>4
窓口営業時間は短縮されるに決まっているだろう。
8名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:11:11 ID:b25EVQhK0
8時までもなにも、3時までになるんじゃねぇの?
貯金や保険なんかは。
9名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:13:55 ID:G9WtCVpX0
>>4
それをやって儲かる、顧客開拓に役立つなら実施される。
損をするだけでは実施しない。
10名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:16:40 ID:uL65FJlf0
しかもコンビニを兼ねたりすると最強じゃないか?
11名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:21:38 ID:98hkhaJ50
なんかデカイだけの負け組連合w>自治体と郵便局ネットワーク

何時まで税金を自由に使えるか?の「公務員様連合」と

ゆうちょ事業もデカすぎて赤字体質なのに、超問題児w「郵便事業」を

抱える郵便局ネットワークだぜ?

無駄に巨大な「ピザデブ連合」だ

「ヨタヨタフラフラ、バタンキュー」がオチw

連合も結構だが、まず「痩せろ!!」
12名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:27:13 ID:6b1VawlI0
民家より狭いような郵便局が大半なのにコンビニってw
13名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:29:08 ID:agWofD3d0
JRと違ってサービス改善の気配すら感じさせないのはスゴイな
宅配業者の爪の垢でも飲めよ
14名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:15:01 ID:3JB0rqS/0
>>4
郵政がコンビニに買収されれば郵便局にコンビニが出来て24時間為替の取扱ができまつ
15名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:19:08 ID:TZ6bIdya0
コイズミ改革バンザイ!!
16名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:22:40 ID:9Ezg4mVr0
郵便通帳同士の振込み手数料ってなんであんなにやすいんだろ。
銀行だと350円以上とかなのに。
17名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:24:27 ID:ExEt9fyXO
過疎地域でコンビニ開いても赤字出まくり。
18名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:26:39 ID:9Ezg4mVr0
国はしっかり家賃とれよな。
19名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:27:54 ID:MU7cgjn60
>>16
郵貯の手数料は高いと思うんだが
同じ銀行同士なら105円とか無料とかじゃん
20名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:31:10 ID:mUvL4RXE0
>>15
竹中ユダヤ連合乙
21名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:51:19 ID:+zfwOVnC0
>>10
コンビニと銀行が同居している例はすでにある
時間の問題だろ
22名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:57:23 ID:3eReQt3S0
>>10
特定局、簡易局は激狭、局内に商品を並べる余裕など全くない。
今後は、コンビニ店員が郵便局業務を兼ねるということだろう。
すでにコンビニで郵便業務(切手販売、宅急便、郵便受付)、
銀行ATMは置かれているのだから。

23名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:46:13 ID:yOUNZ6Rq0
郵便窓口業務だけコンビニに委託した方が良いんじゃないか?

金融業務に特化した方が専門性も高まるから社員にも客にも良いだろ。

できれば銀行みたいに一等地の便利な場所に作って欲しい。
24名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:16:00 ID:bWyrafXl0
自民党が作ったこの紙芝居を見てくれ。
民営化後の郵便局は、こんなに素晴らしいものになるんだぞ。

http://www.jimin.jp/jimin/koho/kamishibai/01.html

「たとえば郵便局がコンビニみたいになって、
いろんなものを売れるようになったら
もっと便利になるなあ。
コンサートチケットの予約ができるとか、
オープンカフェやレストランが併設されているとか。
そうなれば24時間営業だって夢じゃないぞ。」

「そうだとも。介護や福祉のサービスもやればいいじゃないか。
夢は大いに持ちなさい。
キミたちのやる気とアイデアを活かす、
それが民営化なんだ。」

「それなら私は、飛行機の切符とか、
旅行の手配なんかを郵便局に頼みたいねえ。
一度くらいはハワイとかも、行ってみたいし。
それに、インターネット通販っていうのかい。
私らみたいな年寄りはパソコンなんかできないから、
そういうもんの手伝いとかも
郵便局がやってくれると助かるのよ。」

「大丈夫、みんなの望むサービスが
次々に実現されていくのが
民営化のいいところなんじゃ。」
25名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:44:55 ID:dkWP1FjR0
↑ド田舎に住んでる癖に利便性を求める奴は死ね。
都市部の利益を田舎に回すから郵便局のサービスは半端なんだよ。
26名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:52:34 ID:fDF9DXMu0
>>16
それ10月1日から値上がりするだろ?
27名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:58:16 ID:lKEd+Ak0O
ついに民営化だね。
郵便局員自慢の
「自分達は国家公務員だから」も言えなくなる訳だね。
ぷ いい気味!
これからリストラが待ってるよ!
28名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:59:37 ID:82q0HqYL0
数年後には共倒れになっちゃうところも多いんだろうな。
29名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:09:05 ID:UuGpO9kY0
「サービス」って無料じゃねーしな
30名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:13:50 ID:5HLwF8QM0
>>24の現実バージョン

「みんないいかい、売れるものは何でも売ってくれ。魚も野菜も住宅の
リフォームも介護も住宅ローンもすべてやってくれ。周りの商店と競争
しないと勝てない。儲けないと局は維持できないんだ」
こうした利益至上主義は、間口一間の店を次から次へとつぶしていった。
まさに民業圧迫であった。いっときは村の商店に競り勝ったあすなろ
郵便局であったが、状況はこの後一変した。自ら経営していたコンビニの
収支が悪化し、人口減少、預金の減少、郵便の減少が相まって、ついには
閉鎖の憂き目にあった。
おばあちゃん「便利だったのにつぶれてしまって、お金をおろすのも手紙
を出すこともできやしないよ。困ったもんだね」
ttp://www.dpj.or.jp/faxnews/pdf/20050622145415.pdf
31名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:19:54 ID:dkWP1FjR0
>>30
郵便局って本局以外狭いから肉とか野菜とか売れないんじゃないの?
32名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:21:43 ID:VbAimH9W0
ユダヤハゲタカ
33名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:59:55 ID:5HLwF8QM0
>>31
ん?自民は郵便局でコンビニやるんだ、レストランやるんだ、介護やるんだ、それが民営化だ
って主張してるけど。どれにしたって割と肉や野菜売る以上に大きなスペースが必要。
http://www.jimin.jp/jimin/koho/kamishibai/07.html
34名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:19:54 ID:dkWP1FjR0
>>33
そんなことより銀行業と保険業をもっとしっかり多角化して専門性を増して欲しい。
35名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:23:36 ID:ZZ97ostU0
結局、民営化して、国民は得しなかったね。
36名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 04:56:40 ID:vr4Zboi4O
俺たちは客なんだよ!

わかってない郵便局員が大勢いて困る
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございます」
局員にサービスのマニュアル本を配分した方がいい
37名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:28:41 ID:S/zvu9mC0
客のクレームが多すぎる

・足が悪いから、郵便車に乗せて郵便局まで連れて行ってくれだの(タクシーじゃねぇ)
・昨日、親戚が出した荷物が今日届くはずだから、調べてくれだの(届くまで待ってろ)
・家に居たのに何故不在通知が入ってるんだ?だの(チャイム押したら反応しろよ)
・郵便局帰るなら、振込み用紙で振り込んでくれない?だの(人様の金は一時的でも受け取れないっつーの)

何考えてるんだ・・・客よ
38名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:12:39 ID:Z7hX2/7Y0
>>37
あらゆる分野出そうだよ

この過剰なサービス要求に対処するため、日本の労働生産性はきわめて低いものとなってしまっている
39名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 06:36:22 ID:XWqgOJBV0
>>26
 一年限定ですが無料になりまつ。
40名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:08:53 ID:YQxzPiE30
>>37
俺は通販をやっているもんで、郵便局によく行くのだが
クレームよりも、物わかりの悪い年寄りが多くて大変そうだ
何度わかりやすく説明しても、全然理解してねーみたいだし
勝手な勘違いしているし、それでいて最後には、その年寄り連中は
よくわからないから、代わりにやってくれ、だってさ

だから、金に関することを客の代わりに判断してやったら
後から問題になるから、ダメなんだよ。わからないのかよ?
と、俺が横から説教したくなる
41名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:13:19 ID:W4R0JQVrO
指定金融機関の銀行に喧嘩売ってるな
42名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:15:47 ID:z2zZ373r0
>>27
若い奴はリストラされる前に逃げ出すんじゃないか?

奴ら激務な上に無茶苦茶給料安いから、公務員じゃなくなったら
いいとこ無しになるし
43名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 07:35:09 ID:TLkRu96m0
ド田舎はドンドン不便になる。
鼻水たらして「自民党」になんか入れるからだ。
ものを考えられない奴に選挙権は無駄だね。
朝から晩まで畑耕していりゃ良いんだ。
44名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:17:56 ID:TLkRu96m0
ほとんどの馬鹿が気づいていないが、
民営化しても、ゆうちょ銀行は上限1000万円の枠は撤廃されない、
銀行業界を守る茶番だ。
上限も民営化後は廃止しろ。
不良銀行が潰れるだけだ。
45名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:26:27 ID:9ZgTqucZ0
世襲制、横柄なサービス等に対する自浄作用がなかったからこうなったわけで
46名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:35:05 ID:II5RMl/O0
26知事が「郵便局減少」 過疎地に悪影響懸念
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007091702049373.html
47名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:57:44 ID:jF04c00t0
>>33
物品販売じゃなくて事務系よろず取扱口として支払いだとか免許更新だとか
チケット販売だとかそういうのを一手に引き受けるように自治体・企業と
連携するような方向に発展すれば郵便局株式会社は便利になるんじゃないかな。
48名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:14:22 ID:430S6kU30
郵便局=北朝鮮
 民営化される郵便局の郵便貯金、簡易保険の資金の「運用担当」が、米国銀行ゴールドマン・サックス社に決まった。

 ブッシュ大統領一族の経営する銀行リーマン・ブラザース(ライブドア堀江のボス)=ゴールドマン・サックスが、郵便局の全資産を「入手」した事になる。

 郵政民営化が、ブッシュ一族による「郵便局の金を全部、俺によこせ」という話であった事が明らかになった。

 ゴールドマン・サックスはさっそく郵便局の資金で、中国に今後10年以上をかけて500基を越える原子力発電所を建設する事を決定した。建設を担う企業の代表は、世界最大の原子力発電所メーカー、ベクテル等である。ベクテルはもちろんブッシュの企業である。

 ばい煙を大量に無規制に垂れ流す中国の火力発電所の例から、中国の原子力発電所500基が放射能漏れや事故を起こさず、安全に運転されるという保証は絶望的であり、日本への放射能汚染の拡がりも不可避とも考えられる。

 この原子力発電所は、当然、日本への軍事的脅威となる核兵器ミサイル原料を生み出す。

 燃料としては、世界最大規模の埋蔵量を誇る北朝鮮のウランが使用される。米国の北朝鮮「融和策」の意味がここで明らかとなる。

 今後、日本の郵便局と北朝鮮が協力し、日本を攻撃する中国の核ミサイル原料が生産される。小泉元総理の郵政民営化に大賛成した日本国民は、日本を攻撃する中国の核ミサイル大量増産に大賛成した事になる。
49名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:39:20 ID:bWyrafXl0
小泉内閣メールマガジン
政策アンケート
郵政民営化の具体的アイディア
http://www.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/seisaku/seisaku2-1.html

(特に過疎地向けに)行政窓口代行サービスも行う移動郵便局
かんぽの宿等を活用した、格安のパック旅行の実施
スーパーマーケットと提携して配達サービスをする
ネットを使った各種販売(切手、年賀状等)を行いたい
お母さんが安心して過ごせるような子供の遊び場コーナーの設置
書籍の販売、都市の図書館の支所的な役割
新しい寄り合い所、文化・娯楽施設もある人が集まる場
大きな局には案内係を配置お客様の要望を聞き案内したり説明する
託児所や過疎地域での診療所等の開所又は場所提供
地理的情報により観光案内的仕事ができる
(以下略)


多いので最初の10件だけ引用したけど、政策アンケートで寄せられた具体的アイデアは
だいたいこんな感じ。
50名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:59:57 ID:XufStrIi0
民営に為れば、当然に月曜も運営だろうな ・・・
51名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:03:45 ID:5pKQYMK10
>>44
いや、ここのほとんどの人間には関係ない話題だろ?
52名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 14:08:32 ID:X/5FPNGX0
最初からそうしろよwww
53名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:16:04 ID:jd2FYqSt0
>>44
その割りに、郵貯残高、著しく減ってるんだよねえw
撤廃しても、預金は増えないよ?
残念だな、局員。
54名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:17:33 ID:2CsQblW30
>>27
釣り空振り乙(失笑ww)
55名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:25:18 ID:2CsQblW30
>>53
減った郵貯の残高は
そのまま投信として特定局に変わり普通局貯金課が美味しく頂いておりますww
56名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:31:08 ID:v+Ixr7F00
http://web.archive.org/web/20050503221343/http://blogs.dion.ne.jp/sukidasukidasukida/archives/505026.html

鈴木「あれ、ここはJRの駅じゃないですか。」
前島「いかがかな。国鉄だった頃に比べて、サービスが悪くなったとは思わないかね。」
婆ちゃん「そういえば、路線が無くなったり、列車も減ったねぇ。富山の孫たちに会いに
行くにも時間通り来ないし。」
鈴木「ほら、効率をよくするために、うちみたいな小さい路線は廃止されちゃうんでしょう。」
前島「これなら、若いもんも弱気になるわなぁ。JRは全国を網羅したネットワークこそが
最大の経営資産なんじゃが、民営化とは、そのネットワークで、効率の悪いところを切り捨てよう
という発想が基本なのだよ。」
57名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 01:34:50 ID:7DyFtH6g0
一日数本の電車より、自由に移動できる道路網の整備と、そのインフラを
共有したバス事業展開の方がその過疎地域に置いてすら多数派の利益だろ。

電車は自由度・柔軟性が低い代わりに大量輸送ができるのがメリットだけど、
それは過疎地域ではまったく生かせない。線路や駅舎といった見えるインフラが
無くなるのがシンボル的に問題だというのはわかるので、それなら
屋根付き駅舎型バスターミナルと地域の公民館を合体させて、見える形で
その地域のシンボル拠点化するとかはありだとは思うけど。
58名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 02:04:09 ID:KBnYezrrO
>>16
収入印紙免除
59名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 04:09:59 ID:LY3N0EfD0
>>56
最近じゃ都市部でもおかしい
遅延は多発する、みどりの窓口は中心駅でも廃止される、新設路線は都市部でもJRが運営しない(実質値上げ)、車掌は脱糞する
60名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:38:43 ID:g3u7DNtf0
「どんなド田舎にも、国民の税金で高速道路を通せ!」
「どんなド田舎にも、国民の税金で新幹線を通せ!」
JRと郵便局維持のためならば、国民の税金が無制限に
上がっても文句を言わない人たちなのですねw
君のポケットマネーで維持したら?ぷっ。
61名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:52:06 ID:XSVQSlrM0
>>59
一番最後の項目で、笑ってしまったwww

国鉄時代には考えられなかった事件なのかな?
>脱糞
62名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 09:11:13 ID:4KavpDqZO
>>22
農協の窓口の1つが「郵便局」というのはある…
63名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 12:24:55 ID:gcWsE+mN0
>>61
 昔は運転席のドアを開けてカーブになったところでやっていた。

 民営化によって職人の伝承が失われた結果だろう。
64名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:45:33 ID:6ebys7nP0
>>63
若しくは国鉄時代は車掌室も窓のカーテンを下げっぱなしだったから
ビニール袋にこっそりと出して駅で捨てるとかね。
65名無しさん@八周年
小諸市に消防署と同居の郵便局があった。赤いもの同士だが。