【社会】 駐車していた日産「マーチ」のボンネットから出火 エンジンなど焼く…秋田

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
★ボンネットから火 エンジンなど焼く 秋田、駐車中の車

・14日午前2時ごろ、秋田市茨島、土建業森元操さん(68)方の敷地内に駐車していた
 乗用車のボンネットから出火、発見した近所の女性らが消火器などで約15分後に消し止めた。
 知らせを受けた森元さんの長女が110番通報した。けが人はなかった。

 秋田消防署や秋田中央署によると、エンジンやバッテリーなどボンネット内部が全体にわたって
 激しく燃えていた。乗用車の周りにライターや、紙を燃やした跡などは見つかっていないという。

 車は、2005年に車検登録された日産マーチ。車は、14日にメーカーが預かり、
 近く、秋田消防署と秋田中央署、メーカーが合同で実況見分を行う。

 車は長女が所有し、13日午後8時半ごろに帰宅した後、エンジンをとめ、カギをかけて
 駐車していた。

 (2007年9月16日 読売新聞)
 秋田 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/akita/news004.htm
2名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:15:05 ID:3pjHv4XWO
2げっち
3名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:15:16 ID:Fm6Lc1uB0
これは!
4名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:15:38 ID:ZxILN39U0
マーチは名車
5名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:16:08 ID:BIR/1piL0
きっと火球だ!
6名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:16:19 ID:ZeDUhR4z0
これがトヨタ車だったらニュースとして扱われないんだろね
7名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:16:21 ID:QIQpQyeG0
日産では良くあること

昔からスカイラインとか暖気中によく発火してた

っちゅうてもそんな前の話じゃない

10年ほど前のモデルで
8名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:16:57 ID:rObrTTat0
秋田は車でさえ自殺する
9名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:16:58 ID:S+8yk+YN0
>車は、14日にメーカーが預かり、
>近く、秋田消防署と秋田中央署、メーカーが合同で実況見分を行う。


今はメーカーの手元にあるのか
10名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:16:58 ID:93t9VvCg0
マーチーチーマーチー♪
燃えてるんだろうか〜
11名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:17:22 ID:PYF7osGJ0
俺のコアラが火wをw噴wくwぜwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:17:46 ID:oFlUsmA90
実物の【しましマーチ】が見れるというので発表展示会に連れて行けと嫁がうるさい。
本当に見たいのか?
13名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:17:53 ID:UtHx0+suO
私のマーチは大丈夫だろうか
平成5年車で10万キロオーバーなんだが
14名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:17:58 ID:vD+TDQP6O
マッチのマーチ
15名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:18:02 ID:xn6PBn/a0
日惨は腐乱すの犬www
16名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:18:34 ID:r3k4qpIV0
以前信号待ちしていたトヨタ車がいきなり火を噴いたのを見たから
どこの車でも結構よくある事なのかと思ってた。
17名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:18:41 ID:89wn5yM6O
儲け主義重視になってから最近多いからなぁ。
リコールクラスの欠陥
18名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:18:49 ID:/gSIwvrf0
よくゴムがこげる臭いがするから
たぶん自分の車でなんかこげてるんだと思う
19名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:19:06 ID:geemRvS/0
整備ミス
20名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:20:24 ID:D9NwskatO
ケースバイケース・・・・マチマチなんです
21名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:20:25 ID:Lw6augme0
オイル漏れだろうな
22名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:20:31 ID:5Bp8HQ6b0
うちにもあるわ、マーチ
たしか8年か9年のだっけな
23名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:20:44 ID:TCdzm+8D0
マーチにマッチ
24名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:20:54 ID:QIQpQyeG0
まぁ、いつもの日産らしく

『また』フューエルラインの取り回しの悪さとパッキンの劣化でガソリン漏れて発火というパターンだろ

過去の発火はほとんどそれだからな

タンクの設置位置悪くてスクーターにお釜掘られただけで爆発するのが日産車

どうしてケツの下にタンク置くかな
25名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:20:58 ID:85kyDJFYO
エンジンルームから火なら分かるが、
ボンネットが火を噴く事は無いだろ
26名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:21:07 ID:Hijm00Ff0
どうせオイルが入ってないとかだろ
27名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:22:15 ID:FyBuu94WO
ヴィ○ツだかハ○アーだかも前になかった?
28名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:22:55 ID:3pjHv4XWO
母がマーチ乗りだが…

リコールか?
29名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:22:55 ID:89wn5yM6O
整備ミス、不良ヶ所があるのに検査合格するのか?日産はw
30名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:23:36 ID:uqrClIim0
三菱社員が放火したんじゃねえのw
31名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:23:51 ID:LFKyKRAs0
小銭ピッタリで買い物できた時 火マーチを見つけた時 
32名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:24:47 ID:eeQkgMyz0
交通事故の悲惨な現場の写真を求めています(含死体)。
33名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:25:13 ID:XOmrvHws0
マーチはきらめくpassion fruit♪
34名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:25:39 ID:89wn5yM6O
ハリアーだね。
お客のが丁度燃えたよ
不思議なことに嫌な思いしてもまた同じの買うんだよなw
35名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:26:08 ID:2ChvLSV30
まともにオイル交換してなかったんだろ
で、オイル漏れしてるの放置で引火と。
36名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:26:26 ID:SdycRCU60
2005年モデルだとエンジンが古い1200からHR15に切り替わる
微妙な時期だな
37名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:28:10 ID:YmdrzV9yO
マッチのマーチって言うぐらいだから
放火されたんだろ。
38名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:28:43 ID:EUguz9AP0
またマーチか
39名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:29:39 ID:dt4JTgf10
運転6時間半後に出火って、放火だろうよ?
40名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:30:05 ID:xn6PBn/a0
昔:燃える三菱車
今:燃える日産車
41名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:30:13 ID:SYenHkBS0
炎上キタ━━━━ヽ(‘ω‘ * )ノ━━━━!!!!
42名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:30:52 ID:Nqr1j1XG0
>>37
何歳ですか?30歳以下はわからないギャグだと思いますが
43名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:31:00 ID:QIQpQyeG0
時間差でくるのはしみ出したガソリンが電装系に到達、発火だろうね
44名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:33:12 ID:55k1aGqx0
なんで証拠物件をメーカーが先に引っ張ってっちゃったの?
都合の悪いものを先に始末するため?
45名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:33:16 ID:S7q5xuvA0

ゴーン改革第一号車種です
コストダウンで古くて八頭作りの中身に優れたデザインをかぶせればバカは買います
46名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:36:20 ID:Lw6augme0
>>44
死亡事故じゃない限り
警察は押収しないよ
47名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:36:22 ID:gmIsZfw30
たぶん日産からおわびとして、しましマーチが贈られてくるので問題無し
48名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:36:38 ID:jLN/xsbx0
>>12
そういう書き込みに続いて「しましマーチってなんですか?」とか
「しましマーチってほんとに売ってるんですか?売ってるなら買いたい!」
とか書き込みがある、酷い自作自演をあちこちで見せられて、
日産の広報に対する不信感がものすごい勢いで増大している今日この頃。
49名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:36:43 ID:+ZnfzR8sO
特にこの頃の日産車は適当
50名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:37:17 ID:SK/q/UX50
ボンネットが焼けても 一拭きすれば…この通り、ショールーム並みの輝きです
51名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:38:02 ID:6WeR0+RGO
>>10
あーちっち、あーちー♪
燃えてたんだろうなー
52名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:38:51 ID:rQWiogi20

ゴーン! 最高責任者として、説明しろ!  海外資本会社!

53名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:39:52 ID:zFx79+OnO
マーチがトーチに
54名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:40:32 ID:NcDoDaIPO
>>50
オーリかよ
55名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:41:11 ID:Cokux3kZ0
うちのノートはリコール
めんどい修理らしく1泊2日24hかかった  マーチもか?
56名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:41:27 ID:f+Npfb3f0
整備ミスとか言ってるやつはメーカーの人間だなw
普通に車が燃えるわけねーだろ
57名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:41:29 ID:gmIsZfw30
萌える程良い車だって事だね
58名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:42:40 ID:xc5mdwxL0
なんかおかしくね
車燃えてたら普通危なくて近づかないんじゃね?消火器で消そうとか考えるか?
59名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:43:33 ID:Q248WK4XO
俺のフォレスターも新車から4ヶ月で炎上したよ
60名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:44:06 ID:hqPprjc+O
日産のゴム部品の弱さは異常
61名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:45:02 ID:QIQpQyeG0
いくら整備不良のせいにしたkyても過去にさんざん日産車は自然発火おこしてるわけだからまたかと思われるだけだよw
62名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:45:24 ID:jLN/xsbx0
>>58
周りに燃えるものが一切なければ、消そうとするのは逆に危ないな。
が……お前さんは延焼の可能性を一切考えずに逃げ出して通報もせずに隠れていそうだな。
63名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:46:26 ID:FlIS5RSr0
マッチのマーチはあなたの町にマッチする!
64名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:46:29 ID:LFKyKRAs0
森元操さん=しあわせマチ子さん
65名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:47:32 ID:xc5mdwxL0
>>62
通報はするけどまず隠れるだろうな ガソリンに引火したら爆発するじゃん
66名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:48:37 ID:zteWLGk6O
バッテリー液減少極板露出で爆発火災ですか?
67名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:48:42 ID:81Olkw370
>>56
クルマの火災事故は多い。珍しいことじゃない。
>>61
メーカーが持ち帰ったのは自己責任も含めて原因解明したいから。
68名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:48:44 ID:q2W0K5J70
>>58
>発見した近所の女性らが

田舎だから助けてくれたんじゃね?
近所付き合い大切にしてるだろうから
知り合いの家の車が燃えてれば助けるっしょ
69名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:51:58 ID:81Olkw370
>>35
> まともにオイル交換してなかったんだろ
> で、オイル漏れしてるの放置で引火と。
エンジンを止めたのが8時半、出火確認が 2時では、エンジン熱を原因と
する火災とは考えにくい。バッテリーからの電気配線のスパークが疑わ
れるのではないか。
70名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:54:24 ID:/H4yXcmS0
メーカーが持ち帰ったのは、少しでも自社の責任にならなような
工作をするためです。

ライターからの出火のふりさせて燃やし溶かしたパネルをそっくり
入れ替えるとか。
炙ったパーツを入れ替えて、原因不明にしたりとか。
そのくらいのことはしますよ。
71名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:56:59 ID:njeqbUao0
>>9
メーカーの手元にあるのは怖いね、この事件を思い出す。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%BE%A4%E5%B9%B8%E9%9B%84
>事故死と事故原因の真相を参照
72名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:57:11 ID:BQUs4hfg0
知人の日産車はガソリンが漏れたんで念の為、消防車を呼んだよ。
その後、無償修理で直ったはずなのにまたガソリンが漏れた。
で今度は有償で修理、その後また漏れて無償で修理。いつもビクビクしながら運転してる。
73名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:58:23 ID:81Olkw370
>>70
操作の主導権は消防にあり、検証は消防と共同作業のはず。近くに
消防の研究所があればそこでするが、おそらく日産の研究所のほう
がよいと判断したのだろう。偽装は不可能ではないにしても、原因が
あって、経過があって、結果のある事物の偽装はまず無理だよ。
74名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:01:18 ID:7d4O1HR40
心が〜
騒ぐぜ〜
街にマーチがやって来た〜

マッチのマーチはアナタの街にマッチ擦る!
75名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:03:42 ID:q2BnTTPr0
また三菱かよ
76名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:04:00 ID:Lw6augme0
>>73
調査はメーカー主導だよ
販社にメーカーの社員がきて調査すると思う
77名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:06:01 ID:81Olkw370
>>76
メーカーからも来るだろうが、消防からも、警察からも、保険会社からも
専門家が集まるよ。
78名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:06:52 ID:YV4xvdaV0
>>68
そうだなー。
近所づきあいのないところだと、
消化剤でボディが汚れたとかいちゃもんつけられそう。
79名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:09:38 ID:89wn5yM6O
燃料パイプやパッキンならリコールになるかもな
これ
80名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:14:28 ID:cA9ecyCU0
また日産かよ!!
81名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:15:59 ID:NfqhPIwR0
え?
エンジン周りじゃなくてボンネットが出火したの?
82名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:18:11 ID:AR3AJRid0
↓マッチがひとこと
83名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:20:39 ID:T72vVZpS0
ボンネットが、 ボン! と出火。
84名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:23:48 ID:rc4Blh+G0
放火だろ?親父が土建屋だし
グリルからガソリンを吹き込んで着火したんだな
85名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:24:20 ID:DZm+JpbJ0
っていうかタバコの火の不始末じゃないの?
86名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:25:11 ID:81Olkw370
ボンネット (bonnet) というのは帽子のかざりのこと。西部劇で
お嬢さんのかぶっているような、花かざりの盛大についたやつ。
自動車のエンジンフード(engine hood)の意味で使うのは、いまや
日本だけじゃないか?
87名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:25:24 ID:RxbbXv4s0
これで 日産マーチも ベンツ並みの出火に追いついた って言う事かよ。
88名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:27:17 ID:/ZZEPy9V0
日産好きじゃないがトヨタなら記事にもならなかったろうと思うとアレだが
まぁこの手のもんはちゃんとしろ。
89名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:28:59 ID:+31bSAXi0
トヨタならよくあるが、日産か、、、
90名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:29:11 ID:cA9ecyCU0
★改造トラック合格、不正車検で検査員逮捕

 奈良県警交通指導課などは13日、不正改造のトラックを車検に合格させたとして、
虚偽有印公文書作成・同行使容疑などで自動車修理販売会社「近畿日産ディーゼル」
(大阪市)の奈良支店の自動車検査員斧雅治容疑者(34)を逮捕した。

 交通指導課は同日、奈良県大和郡山市の支店を家宅捜索、資料を押収し支店の関与も調べる。

 調べでは、斧容疑者は3月と7月、荷台にU字形の金具を付けるなどしたトラックが
保安基準に適合していないのに、適合しているとした虚偽の保安基準適合証を作成、
近畿運輸局奈良運輸支局に提出した疑い。

 斧容疑者は「覚えていない」と供述しているという。

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070913-255633.html
91名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:30:28 ID:PNHS90L30
あの自動車会社の大事件が報道されない本当の理由

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono26.htm(前編)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono27.htm(後編)

http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html(top)
92名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:31:24 ID:MFY8et2G0
うちもマーチ K12 だけど、
乗り心地すげー悪いんだ
なんかタイヤの空気圧が高めなんだそーだが
これ空気抜いたら乗り心地良くなるん?
93名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:32:50 ID:xELRKRjaP BE:1255292377-2BP(1)
日産の自動車も、例のタイマーを実装していたのか。
94名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:32:50 ID:cA9ecyCU0
窓から投げ捨てろ
95名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:33:35 ID:/PMTFb9G0
>>29
仕様どおりなら・・・
96名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:33:47 ID:m7zT/0Eb0
電装系だろうな。
97名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:34:37 ID:MRCo7MHM0
日産、トヨタは安物の不良部品で組み上げてるから当然ありえる
98名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:34:49 ID:tBLOV1nl0
ニュースにならないとこで車ってよく燃えてるぞ。
うちの近くでも信号待ちのRXセブンがいきなり燃えてた
99名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:34:53 ID:81Olkw370
軽いクルマに乗り心地を求めても無理。元気に走るほうがよかろう。
どうしてもというなら、定評のあるプジョーあたりを買ったら?
100名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:35:39 ID:sQ+lQJGB0
マーチ一本火事のもと
って書き込みが無いことに驚いた俺は
若くないんだろうな、きっと
101名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:38:35 ID:RV4Q3HWf0
ホンダ三菱マツダスズキダイハツと
乗ってきたが、トヨタニッサンは
欲しいと思わない。
あとは外車に行く。
102名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:39:28 ID:uNpDk6I50
>>101
安い車ばかりだな
次は現代かな( ´,_ゝ`)プッ
103名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:39:50 ID:cWcE0rObO
>>100
まさに火の用心だな
104名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:40:00 ID:xqJf4JZe0
最近の日産車は見てわかる


かなりボロい
105名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:41:39 ID:81Olkw370
>>98
クルマの「自然」発火事故は年間数万件くらいあるんじゃないか?
普通はニュースにもならない。
106名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:42:12 ID:LFKyKRAs0
フルモデルチェンジはいつ頃だい?
107名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:43:03 ID:nLs4kw0S0
日産がよかったのは
西部警察までだったな。。
108名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:43:16 ID:xi41TgAI0
三菱に続いて次は日産が叩かれる番か。

最近販売が不調だから、広告費削っちゃったんだろうな〜。南無南無。
109名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:43:21 ID:MFY8et2G0
まぁでも
車って安くなったなぁ・・・
同グレードの車を見ても、20年前よりは
感覚で3,4割安くなったように思える

日産はちょい高めだけどねー
110名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:43:26 ID:EF2NeM6P0
マーチのミッションはサクサクはしるぞ。
111名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:46:21 ID:ks1MRBtL0
また塗装か
112名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:48:41 ID:f2R7XZxy0
最近岡山で車の放火が連続してるよな。
放火も疑った方がいいよ。
連続放火の始まりかも知れない。
全国的に放火が相次ぐとすれば組織的な犯行も有り得る。
113名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:48:44 ID:oF5DkSS+0
この車ちまちましたリコール多くてメンドクサイ。
これ買わずフィットかヴィッツ買えばよかったと何度後悔したことか。
114名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:49:41 ID:6wR+HzcF0
またマーチか。
115名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:50:34 ID:bnyLzuIm0
良く燃える自動車ほど売れる。
ttp://fswiki.no-ip.org/
116名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:51:17 ID:MFY8et2G0
>>110
ギアがスコスコ入って楽でいいねぇ
でもアクセル踏んづけても、なんかレスポンス悪いんだよな

最初、前の車とのパワーの違いかと思ってたけど
なんか感覚違うし
117名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:59:39 ID:OP2dV8ZG0
イチローがアメリカで乗っている特注マーチは
200キロでんだろ??

みてみてえ
118名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:00:48 ID:DiivNk3/0
マーチ792BMW
119名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:01:50 ID:LFKyKRAs0
>>117
R34のエンジンに載せ変えてるらしいね
120名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:02:49 ID:nMW0wl2P0
>>113フィット乗ってるけど、一年に一回はリコールお知らせ来るぞ
121名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:02:59 ID:Kdrtgv7f0
スーパーターボ
122名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:03:25 ID:xoyUacJU0
イルモアエンジンだったんだろう
123名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:04:43 ID:sfuhZyjS0
マッチのマーチ!
124名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:05:00 ID:oDuPUu49O
ボンネットから火が出たのか

ボンッ
125名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:20:35 ID:OP2dV8ZG0
ホシノインパルのカスタムマーチかっこいいな。

ttp://www.impul.co.jp/
126名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:21:09 ID:2TQWpdkF0
マーチ

運転下手くそなババアの愛車というイメージ
127名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:24:00 ID:azW/6v9G0
>>6
128名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:34:09 ID:cA9ecyCU0
燃料タンクからガソリンが漏れるリコールが少し前にあったな
129名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:16:13 ID:z75r/IB9O
流石秋田。
車まで自殺する。
130岳南日報:2007/09/16(日) 19:45:27 ID:CRNT+5aX0
(2007年7月5日)日産系自動変速機大手,ジヤトコ(ジャトコ,静岡県富士市, 石田繁夫社長)本社工場内で自殺者。

5日,直系子会社ジヤトコプラントテックの男性社員が,建屋内で首を吊っているのを同社社員が発見,通報した。
男性は死亡した。この日,男性は工長(現場のリーダー職)昇進を控えた集合教育を受けていたが,途中で席を
たっており,この直後に自殺したものとみられる。この教育は対象社員を一ヶ所に集め,数日間から数週間にわ
たり集中的に行われることから,「『日勤教育』的色合いが濃かった」(同社社員)といい,精神的に追い込まれ
る社員が少なくなかったという。警察は会社側の指導に行き過ぎがなかったか,事実関係を調べている。
ジヤトコプラントテックは,ジヤトコの工場保全・エネルギー部門を分社化する形で設立され,男性もジヤトコか
らの出向転籍者だった。ジヤトコはこのところの業績不振から,社員を関連子会社へ移すリストラをすすめてい
た。男性の自殺について,両社は黙秘しており,社内外への公表を行っていない。しかし過酷な教育の実態,男性
の自殺直前までの行動,命を絶った場所などから,同社が自殺と無関係だったとは考えずらい状況となっている。
早急な再発防止はもとより,事件に対する公式見解,ならびに責任の所在の明確化など,誠意ある対応が望まれる。
(2007年7月5日)

なお、同社は昨年、請負社員に派遣社員と同等の業務をさせるいわゆる偽装請負の疑いで労働基準監督署の是
正指導監査を受けており、のちにこれら大量の社員の契約を打ち切るなどしていた。

関連性:[公益性],[こうえきせい],[内部通達],JATCO,jatco,静岡県富士市,ジヤトコ社長,ジヤトコ株式会社社長,
ジャトコプラントテック,ジヤトコ本社工場内で首吊り自殺者,長谷川保夫 社長,工長教育,昇進教育,精神衰弱,
未必の故意,過労自殺,因果関係,労働災害,労災認定,過労死,刑法,公益通達者保護法,厚生労働省,労働基準監督署,
出向,転籍,出向転籍,NRD,NTCNA,リストラ,ジャトコ本社工場内で首吊り自殺者,JATCOWAY,ジヤトコエンジニアリン
グ,jatcoway,ジャトコ本社工場内で首吊り自殺者,ジヤトコウェイ,ジヤトコウエイ,就職,転職,リクルート,採用,
人事,役員,平均年収,ジャトコ前駅,ジヤトコ前駅,日産,日産自動車,吉原工場,ルノー,カルロスゴーン,自殺問題
131名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:31:34 ID:E843mu//0
>>108
三菱はドライバーが無事でも叩かれ、
ドライバーが焼け死んだケースでもトヨタ車は報道されなかった。
1000億超の口止め料の威力。
132名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:33:39 ID:r4oRPLuo0
>発見した近所の女性らが消火器などで約15分後に消し止めた

これ、危なくないの?
場合によっては爆発しちゃうでしょ?
133名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:33:53 ID:z4lzVJm50
>>123
確かに発火しそうなネーミングだわな。
134名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:35:30 ID:TTreS4aK0
>>132
炎が大きくなるぐらいで特撮みたいな爆発はねーよw
135名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:24:47 ID:ZlprhP4j0
車は燃えなくていいから、情熱を燃やせよ日産
136名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:28:27 ID:YACatVTp0
マッチのマーチを近所で見た。
デビューが25年前だよな…
137名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 02:38:42 ID:9xqWsp7hO
怨恨の線はないの?

前に茨島でクラクションをむやみやたらと鳴らしまくる翁がいたけどマーチだった
あのジジイなら迷惑運転で近隣住民に恨まれてても不思議じゃない
確か黄緑色のマーチだよ
とにかく運転が下手なくせに鳴らす鳴らす
138名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:22:57 ID:DOsJ5U7q0
日産は欠陥が多いな
139名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:55:20 ID:4IS0a3ccO
>>134

気化したガソリンが引火すれば当然爆発するよな。

アホですか?
140名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:57:00 ID:wm4l2srD0
MARCHじゃなくてMICRAじゃないのか
141名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:00:29 ID:rcOi3bCR0
発火した車が製造した側の手元にあるシステム変だとは思わんか?
本来は関係ない第三者が抑えとくもんじゃね?

日本オワタ・・・
142名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 12:48:52 ID:DOsJ5U7q0
隠蔽しほうだい
143名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:14:12 ID:IEDNjeCE0
火だるマーチ
144名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:23:45 ID:GlXRgiHJO
>140
英国人?
145名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:30:11 ID:bq7LM56I0
>>140, >>144
あれえ?
MICRAって,オペルのヴィータのことじゃなかったっけ?
マジで忘れた
146名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 13:37:48 ID:ecNf+f4q0
エンジンから出火ならトヨタだろ。
147名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:05:09 ID:ZlprhP4j0
日産ごと燃えてしまえばいい
148名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:10:23 ID:h/B86jzZ0
近所でも1階部分の一部を車庫にしてる家で車から発火して、
家1軒燃えちゃったことがあったよ。
そのとき発火したのはカローラだったけどね。
149名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:12:32 ID:TOjk6AM/0
日惨はルノーごと消え去ってくれ
150名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:16:49 ID:KKqPKqu30
ボンネットで目玉焼きを焼いて焦がしても
このキラミッククリーンがあれば大丈夫!
151名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:20:31 ID:22MP0A590
別に車が燃えるなんざ珍しくもないからむしろそんなにニュースにならないしなあ。
氷殺ジェットでの事故がメーカー把握分だけで50件も起きていたのに自主回収までニュースになっていなかったのは、
スプレーでの事故なんて珍しくなくニュースバリューが無いだけなのと同じで。
152名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:23:11 ID:Rkhaml+R0
>>150
オウリじゃなかったっけ?
153名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:25:24 ID:IDJc78pq0
>>うまい!
154名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:31:10 ID:ZlprhP4j0
>>151
君が燃えてもニュースにもならないだろうね。
155名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:33:25 ID:sXsiaVAdO
マッチのマーチが街にマッチする。
156名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 15:38:07 ID:pClt8Ps5O
マーチ売りの少女
157名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:06:06 ID:ktGfbIkB0
赤字会社の日産だけに、火の車。 と
158名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 16:06:42 ID:DhNW0OlS0
ボン、と出火したのか
159名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:11:02 ID:L0oR45dF0
ホンダの場合はニュースにすらならない

51 2006年06月06日
 男性 東京
 24時間電話
 ホンダ エリシオン
 2005年02月 15,000 Km
DBA-RR3 不明
エンジン 2006年6月1日
 エンジンより出火した
160名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 17:46:57 ID:URFkuy5aO
15年以上前だが、親父のボンゴが車検帰りに出火した。
原因はエキマニにウェスが残ってたらしいが、危なくケツが焼けるとこだったよ。
俺のMR2も納車直後にフード開けたらウェスが…
店に預けたら帰る前に一度点検する事をお勧めする。
161名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:52:26 ID:7NyQQJOT0
ずんちゃずんちゃずんちゃちゃ
炎のマーチ!

ずんちゃずんちゃちゃ♪
162名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 13:57:51 ID:NmIuWaY40
また日産の欠陥かよ
163名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:25:31 ID:prcExtxx0
>>100

豊かな暮らしにほうれんマッチ
164名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:30:06 ID:l/on6CzY0
トヨタだと車種名は出ない
165名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:33:40 ID:BlHMMTNz0
>車は、14日にメーカーが預かり

これじゃ真相究明は終わたも同然wwwww.
ユーザーが点検を怠ったということになるな。
166名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:43:39 ID:04EEGLGx0
A「これは放火かね・・・」
B「ほうかなあ?」
167名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:51:25 ID:ajw2fi+e0
スーパーターボみたいなの作れよ日産

168名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:52:14 ID:ZjnEpNcY0
燃えたのが日産車だといきなり車種や年式が公表されるんだな。
だったらト○タ車が燃えた時も車種年式公表しろよな。
169名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 14:55:26 ID:4s1f4Wim0
田舎だから草むらに駐車してるんだろw

バカだねぇwww
170名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:00:21 ID:yin/+Xnt0
エンジンルーム内のヒーターダクトが紙製な俺のクルマですら炎上しないと言うのに
171名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:01:18 ID:vcEGiip00
そういえば、ついこの間のヴィッツがガソリンスタンドで出火はどうなったんだろう?
リコール掛かったのかな?
172名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:07:44 ID:FnJAPFvP0
マーチ1本、火事の元?
173名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:09:36 ID:BImGr/Ek0
いくら売れないからって自車に自動自爆装置取り付けちゃダメだろ
174名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:10:41 ID:osVg9v6QO
しましまマーチよりレアなマーチか
175名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:11:07 ID:YH8G9fnb0
マーチ卒の俺としては、マーチが5000ccの大型車になって日産のフラッグシップカーになって欲しい。
つうか、廃車にしろ。
176名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:15:48 ID:xhDcJgnUO
何故日産車だと報道されるんだ?
177名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:16:36 ID:nz7uYfVQO
まさに『マッチのマーチ』
178名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:17:19 ID:mL0IaLHf0
近く発表されるヨタのリコールを隠すためだろ
179名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:19:06 ID:FzC3gygnO
マーチ乗りやめてタントに変えたい。
180名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:22:36 ID:leW5CW9m0
そういや前渋滞中にハリアーも燃えてたな。
マーチだって燃えて不思議は無い。
181名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 15:38:50 ID:TwPrcd/p0
BBQも出来る良いマーチですね
182名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 16:44:03 ID:wy5yHtQf0
6月までK11マーチに乗ってたけど、5月にリコールのハガキが来たよ。
なんでもガソリンを満タンにすると燃料漏れする場合があるんだと。
この件は関係あるだろうか。
183名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:44:10 ID:MR9OkUJDO
>>177
誰が上手いこと言えとw
184名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:54:43 ID:zwS5HKKyO
午前2時かぁ、発見した近所の女が(ry
185名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:03:10 ID:FnmDb6fMO
中国製部品なんか使うからだよ
186名無しさん@八周年
毎分何千回も爆発してるのに何故、たった一回の発火ミスを責められるのか?納得できない