【論説】 「人を蹴落としてまで生きたくない」 ニート、引きこもり、うつ病…利益優先の仕事に適応できない“優しい”若者増える★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★発信箱:優しい世代 磯崎由美

・「僕らは貧乏だけど貧困じゃない」「お金がなくても人間らしく暮らせればいいじゃないか」
 東京でこの夏あったトークライブ。バブル崩壊後に成人した「ロストジェネレーション(失われた
 世代)」の20〜30代が激論を交わしていた。

 パネリストのフリーターや自営業、NPO主宰者に共通していたのは「人をけ落としてまで生きたく
 ない」という労働観だった。リサイクルショップの経営者は「社長だけ高い給料もらうなんて、
 オレには無理。一緒に働く人からどう見られるか考えたら、耐えられないもの」と言った。

 企業や組織を嫌い我が道を行くタイプは昔からいた。でも何かが違う。その心象風景にあてはまる
 言葉を探せば、少し違和感を覚えつつも「優しさ」になるだろうか。

 ニートや引きこもり、うつ病。利益優先の経済活動に適応できない若者は増えている。親たち
 団塊世代のように組織の歯車となり、マイホームや老後のために働く生き方には魅力を感じない。
 でも意欲はある。自分に向き合い、仲間と支え合い、無意味な競争にさらされない。そんな仕事を
 追い求める。

 「甘い」と責めるのは簡単だが、もはやその優しさは社会のシステムに完全に組み込まれ、
 たくさんの人が安価な労働力の恩恵を受けている。例えば介護の現場。働き手の4割が20代だ。
 重労働低賃金に耐える青年たちから「お年寄りの笑顔を見るとつらいことも忘れるんです」と聞く
 たびに複雑な気持ちになる。

 いつか彼らも老いる。その時、どんな世の中が待っているのだろう。(生活報道センター)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070912k0000m070169000c.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189828605/
2名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:20:37 ID:8t4LRlS10
3名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:21:02 ID:Ree4/djA0
                              /\
                         '"  ̄ ̄ {    ̄ ̄`丶、
                        //: : : : : : : j: : : : : : : : : : : :\
__________     /' 7: : : : : / : : ∧: l: : : : \: :\-=ヘ_
三三三三三三三三三ミ∧      /: : : /: /: : :/: ハ:ヽ : : : : l: : : ∨:7(_厂\
              |lll|.     /: :/ /.: :|: :⌒:/  ヽ {\⌒:| : : : ∨ │  〉
              |lll|    /: ;イ:│.:.:.| :/∨    ヾ \j: : :ヽ:ハ.  |l  /
              |lll|    W│ |.: : :!fて汽    イう汽ス: : : l: |  |:∨
              |lll|         V:! : :ハ! V:rリ    {ト:::rリ ヘ : | :ト、ノ! :!  こなたは私の嫁っと
              |lll|       ヘl :.:{小. ゞ''  ,   ''ヾ'  ^∨N : ,'.:│
__,               |lll|       ∧ : j:人xx  rっ  xxxヘー/: : :/: : |
l│               |lll|       |: ∨:|: : :`ーr-zr  ァ<. //: : :/: : : |
l│               |lll|       |: : : :|\:_;斗' >‐く  〃: : : :/l : : : |
l│               |lll|       |: : : :l /-―|o/ O∧o/: : : : :∧|.: : :│
l│               |lll|       |: : : :|' {   `|   | 7: : : : :/ │: : :.|
l│               |lll|       |: : : :| V ̄| | O | /: : : /   !: : : :|
l│               |lll|       ヽ: : :| {____,| |   |,' : /    │: : :.|
4名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:21:15 ID:+b6XSYId0
たねばしぐ
5名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:21:42 ID:va5XIAZV0
★14か・・・伸びるね。
6名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:22:09 ID:qTN1/Ie20
おめこしたい年頃
7名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:22:14 ID:N7aaSUX50
「願い、明日、夢」
作詞:大和田秀樹 作・編曲:高木隆次 歌:田中ぷにえ

 え?
 願いはいつか叶うですって?
 あなたはそうやって 望みを口にしただけ
 いつかかなうとでも思ってるの?
 そうやって馬鹿みたいに 口をポカーンと開けながら
 いつか来る日を待ってるの?
 いつかっていつ? いつかっていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え?
 明日からやろうと思ってた?
 あなたはそうやって 言い訳ばっかりしてて
 そんなに現実見るのいやなわけ?
 いっとくわその言い訳 誰も信じていないから
 別の屁理屈考えたら?
 明日っていつ? 明日っていつ?
 だいたいあなた 今いくつ?

 え"っ!?
 夢をもっているんですって?
 あなたが白日夢 見るのは勝手だけれど
 死ぬまで夢の中いるつもりなの?
 じゃあどんな夢か 具体的にいいなさいよ
 何その抽象的な言い方?
 夢ってなに? 夢ってなに?
 だいたいあなた 今いくつ?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm169194
8名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:24:34 ID:cl0Ymq240
優しいは悪いことですかどんだけ(ry
9名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:25:49 ID:zWUT8jpN0
競争とか蹴落とすとか運動会の順位つけるとか日教組が差別ニダと叫んでこの結果
ニートは左翼教育の賜物
10名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:25:58 ID:nMReu+0H0
まだやるのかwww

俺はもうすぐ寝る準備に掛かるぞ。
11名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:26:17 ID:tfOLwKmt0
気が優しいと気が弱いは全然別物だぞ?w
12名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:27:00 ID:YfkcyYRA0
誰に蹴落とせと言われたんですか。天の声?wwwwwww
13名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:27:05 ID:va5XIAZV0
>>2
なんで閲覧注意なの?
・・・気になる。
14名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:27:42 ID:lRDJU9Se0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?

冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火


何度も言わせるなよ。
15名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:28:08 ID:nMReu+0H0
>>13
グロ以外に、なにがあるというのかw
16名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:28:57 ID:94ZNW6UWO
17名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:30:03 ID:GUx//hpI0
>>9
利益のためには他人のことなどどうでもいいという価値観は朝鮮人のものだといって
さんざん侮蔑の言葉を浴びせてきたのが君ら2ch多数派だったはずでは?
18名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:30:56 ID:va5XIAZV0
>>15
見たけど分からなかったから・・・ウィルスかなと。
19名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:31:06 ID:zWUT8jpN0
グロではないけど
グリコの表紙の子供をきりぬいて廊下に貼り付けた心霊っぽくした写真怖かった('A`)

20名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:31:29 ID:y2ZhBMBO0
自分に自信がないんだろうな。
どんな奴だって真剣に考えてしまったら自信なんてなくなってしまうものなのに…よくも悪くもマジメってことなのか。
21名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:31:32 ID:gIVZ/nCO0
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +   勤労と納税の義務を果たさず、
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l      国民年金保険料や健康保険料は
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/      親任せ。
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ     本当に君たちは腐ったミカンです
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
22名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:32:37 ID:GUx//hpI0
>>14
待遇向上を求めて何か行動を起こすのはサヨクだから悪だ、
なんでも社会のせい、党のせいにするなと主張していたのは
君ら2ch多数派だったはず。
23名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:33:22 ID:wXkvweRZ0
ニートの人気の高さに嫉妬
24名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:33:38 ID:nMReu+0H0
>>22
内ゲバはやめろよw
25名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:33:45 ID:A1uNobBy0
お姉ちゃんに「牛タンっておいしいよね」って言ったら、
「うん、人間の舌も牛タンだったらいいのにね」って言われた。

「そしたら何も食べてなくても、常に牛タンの味がしておいしいのに」だって。
たしかに、人間の舌っていつも口の中にあるのに味がしないなー。

お姉ちゃんと話し合った結果、それはもしかするとずっと
同じ味の舌が口の中に入ってるから味覚が麻痺してるんじゃないか
ということになって、お互いの舌を舐め合って確かめてみることにした。


そしたらすごい!お姉ちゃんの舌おいしい!!まろやか!
お互いに相手の舌を舐めながら「おいしいよー」「おいしいねー」
「デリシャスだよー」「デリシャスだねー」ってやってたら、
(省略されました続きを読むには、http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1189857502/こちらのスレからどうぞ!)
26名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:34:49 ID:GUx//hpI0
>>23
記事の中に出てくる人たちの発言がニートと関係あるなどというのは
この記事を書いた記者のただの妄想のはず。
27名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:35:27 ID:juZUu61u0
このスレ初めて見たけど
受験とか就職活動のことも
人のこと蹴落とすとか思ってたりるの?
28名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:35:32 ID:RzZ3xBqe0
つか、何でこの同じ時期に始まったこのスレの続スレが建って
がだんらん法のスレの続スレが木曜日からずっと建たないの?
何か圧力でもあったのか?
29名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:36:48 ID:Fl4OuKot0
>>20
一番金持ってた世代の子だから、子供の頃から金に困ってなくて他人に目を向ける余裕があったんだよ
だからみんな優しい
しかしその優しさを維持するためには金がいるんだよな
あるいは野タレ死ぬかだ
子供の頃に培った優しさがあるから金を得るために他人と激しく言い合うような職には就けないのさ
30名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:36:52 ID:pkiBDHNB0
なんだかな
31名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:37:26 ID:tfOLwKmt0
>>17
他人蹴落とさなくても、ふつーに働いてる奴
いっぱいおるで?w
32名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:37:43 ID:QtdbQi120
自信のないやつの常套句だな
他人を傷つけるのが嫌だから戦わない
この場合の「他人」とはなぜか自分のことをさす
33名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:37:59 ID:GUx//hpI0
>>27
受験とか就職活動のことも人のこと蹴落とすなどといって拒否し
ニートである自分を正当化している者など、ここの過去スレの
住人の脳内にしかいなかったはずでは?
34名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:38:17 ID:va5XIAZV0
>>19
そうなのか。
ぬこ以外何も見えない・・・
まぁ、いいか。スレチすまぬ。
35名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:39:38 ID:GUx//hpI0
>>29
日本人は極貧の中でも互いに助け合った品格ある優秀な民族だとしていたのは
君ら2ch多数派だったはず。
36名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:40:15 ID:QHFW5iEn0
他人を蹴落としたくないと思うのはそんなにおかしなことなのか?
37名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:40:52 ID:RzZ3xBqe0
さて、今回は何人が
「人を蹴落としたくないからニートをしている」という誤読で書き込むのか。
もはやそういうヲチスレになっているな。
38名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:42:00 ID:4do4VLTC0
○「人に蹴落とされながら生きていたくない」
39名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:42:29 ID:Fl4OuKot0
>>27
そういうのとは別だろう
あれはライバルが目に見えないし、直接戦うわけではないから

社会に出て初めて体験する「人を蹴落とす」行為は
直接相手と言い合って相手にキツイ言葉を言って、自分の主張を通すことだ
これができないとビジネスは成り立たない
目の前にいる相手を面と向かって否定して周囲の賛同を得るという行為が嫌なんだと思う
40名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:42:47 ID:GUx//hpI0
>>31
「この記事の登場人物は甘い。働くことは他人を蹴落とすことだ。
 他人を蹴落とさずに働くなどと考えるのは競争を否定する日教組教育に
 毒されているおろかな甘ちゃんだ」
と主張していたのはここの過去スレにいた2ch多数派だったはず。
41名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:43:25 ID:6BtDHvzH0
やっぱり格差が少なすぎるのが原因だな。
42名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:44:34 ID:u6rxXuUP0
ニートは将来俺に迷惑かけなければそれでいい
いっぱい今を堪能しろ
43名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:45:00 ID:GUx//hpI0
>>38
「他人を蹴落とさず生きていけるはずなどないのに何を甘いことを言ってるのか。
 どうせ自分が蹴落とされたくないから競争のない社会を望んでいるのだろう」
というのは、記事に基づかない、ここの過去スレにいた2ch多数派の完全な空想だった。
44名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:45:02 ID:nMReu+0H0
>>39
検事か弁護士?

そんな仕事、普通の社会に多くはないぞ
45名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:45:03 ID:I+Y6GYYy0
国のトップからして
経団連とつるんで労働者賃金を下げる(他人を蹴落とす)
消費税増税。法人税下げ(他人を蹴落とす)
ことを平気でやろうとしてるからな

まともな企業にはいれれば蹴落とさなくてもWinWinの関係をつくれるんだけどな

そのまともな企業の割合が少ないからな

上からきついノルマを課せられれば
ほとんどのやつが蹴落とすまでいかなくても
他人に攻撃的になるだろう
ふつうのやつでもね
46名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:45:12 ID:aIT1LV5E0
>>2
うわー・・・こんな残酷なの張るなよマジで
圧死寸前かよ・・・
47名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:45:36 ID:8jrxYr9Y0
うちはお母さんが月5万円おこづかい
くれるよ
ニートで良かった!
家族で御飯もよく食べに行くし仲良いよ
8月はコミケ東京行きのお金プラスしてくれたよ!28才男。
48名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:46:35 ID:u6rxXuUP0
>>2
宇和あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
49名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:46:38 ID:ICACGz5h0
世界有数のダイビングポイントとして知られるトラック環礁(ミクロネシア連邦チューク州)で、日本兵の
遺骨が見せ物にされている−。こんな情報を耳にした国際協力機構の職員が現地に
赴き目にしたのは、現地のガイドが沈船の中に眠る遺骨を甲板に並べ、欧米のダイバ
ーを案内してチップを得ているという現実であった。
 連合艦隊泊地であったトラック環礁は昭和19年2月17、18日の両日にわたってア
メリカ軍の空襲を受け、艦船43隻が沈められた。戦後、日本政府によって遺骨の一部
は引き揚げられたが、大半は船の中に眠ったままだ。
 戦没者慰霊と遺骨収集に関心を持つ国際協力機構の井上達昭さん(41)が休暇を
取って現地に入ったのは8月末。
 「私の関心は愛国丸のご遺骨の状態を確認することでした。ガイドに案内されてたど
り着いた愛国丸の上甲板には、船の名前を記したプレートが置かれ、その前にご遺骨
が並べられていました」
 現地で情報を収集すると、ガイドたちがいくつかの沈船に自分だけの遺骨の隠し場
所をつくっていることがわかった。また、ホテルのポスターや沈船観光を手配する旅行
会社のホームページには、必ずといってよいほど遺骨の写真が使われていた。
 「ガイドたちは欧米のダイバーをそこに案内し、多めのチップを得ているそうです。さ
すがに日本人とわかるとそこに誘うことはないようですが」
 沈船を重要な観光資源と考え、遺骨の引き揚げを“墓あばき”と感じるミクロネシア側
は、遺骨の持ち出しを固く禁じている。そのため、日本政府が要請し、相手の承認を得
ないかぎり、見せ物となっている遺骨に手が出せないのが現状だ。
 「トラック環礁の遺骨の収集については、厚生労働省が終結を宣言しています。予算
がつかないというのなら、ボランティアのダイバーを動員するなど、政府には何らかの
アクションを起こしてほしい」と、井上さんは話す。そして、自身のできることとして、世界最大のダイバー養成機関「PADI」の機関紙に戦没者と遺族の尊厳を踏みにじる猟奇的なダイバーの趣味を告発する手記を投稿する予定という。
 「女ひとり玉砕の島を行く」の著者であるジャーナリストの笹幸恵さん(32)はこう話
す。「遺骨を見せ物にするなんて、ダイバーの良識以前に、人間としての良識の
50名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:46:57 ID:X/iF7IISO
× 人を蹴落としてまで生きたくない

〇 人を蹴落として勝ち残る自信がない
51名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:47:54 ID:GUx//hpI0
>>41
「中国や北朝鮮は党幹部のみ豊かさと自由と権力をむさぼり、庶民は極貧にあえいでいる。
 その格差こそ共産主義が悪である生きた証拠であり、格差の少ない日本は誇るべき国だ」
という主張は、小泉ブームで浅薄な自由競争論がはびこる前には2ch多数派たる反共保守の
主張の要点だったはず。
52名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:48:24 ID:Fl4OuKot0
>>35
子供の頃に金持ちだったかどうかが重要
そのときに培ったモラルが一生モノとなる
大人になってから貧乏になっても民度が高いのは子供の時に金持ちだったからであり例外は無い
53名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:48:25 ID:WSNjvLY50
>>47
おまいは家族持ちのリーマンより小遣い多いぞwww
54名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:48:33 ID:D1rsoBea0
2chやって煽り煽られ感情を捨てようぜ!
55名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:48:34 ID:GUx//hpI0
>>50
 >>43
56名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:48:52 ID:u6rxXuUP0
社会に出ると、人を蹴落とさないと駄目なの?
みんなで協力してやるものだと思ってたけど
57名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:49:01 ID:4do4VLTC0
>>50
人様の靴を舐める高さにすら届かない。
地下をのたくってるミミズの生き死になんか
誰も興味すら示さない。
58名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:49:18 ID:19wRDCVN0
甘えるな!

以上、終了
59名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:49:54 ID:RcQQvCxQ0
>>52
今のじじい・ばばあは低モラル多いな
60名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:50:30 ID:va5XIAZV0
>>47
母ちゃん。
お前の事かわいいんだろうね。
子離れができないんだな。
61名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:50:50 ID:zgCuywiE0
受け入れる勇気がなければ受身を優しさにすりかえるだろう。
62名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:51:46 ID:nMReu+0H0
>>56
社内で協力して頑張った。
トヨタの車が売れる様になったら、GMを蹴落としてしまいましたとさw
63名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:52:03 ID:E/HnaT3U0
じゃあ、他の生物を殺して食べて生きるほうが罪なので餓死して下さい。
64名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:52:27 ID:wXkvweRZ0
>>48
どうしたん?
65名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:52:27 ID:GUx//hpI0
>>52
ソースは?
66名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:52:55 ID:WSNjvLY50
どっちかというと、
「人を蹴落としてまで生きたくない」
というほうが、人としてあるべき姿だよな。

むしろ、人を蹴落とすのを屁とも思わない>>50みたいなヤシは、人間のクズだ。


「人を蹴落とさなくても生きられる方法がある」ということを、知っているかどうかが重要なわけだが。
67名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:53:19 ID:Fl4OuKot0
>>44
プレゼンとか知らない?
あの人のプレゼンはここがダメだが自分の案はその点において優れているとプレゼンして
自分のプレゼンを採用してもらうなんてのはどこの企業でも普通にある

そんな大げさじゃなくても、ある仕事を2人で取り合いになった時、優しいとそれを譲ってしまうんだよ
だからいつもサボってるように見える
そういう人は、その人にしかできない仕事を与えてあげるとずば抜けた才能を発揮することが稀に良くある

あるいは、逆に上司から仕事をたくさん押し付けられて、断る事が出来ない
なぜなら断るためには上司に対して反論しなければならない
つまり上司を否定し上司の考えを蹴落とさなければならない
68名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:53:44 ID:GUx//hpI0
>>62
企業対企業、さらには個人対個人であっても通常の競争について「蹴落とす」とみなすのは
記事には書いていない、ここの歴代スレにいた2ch多数派の想像の産物だったはず。
69名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:53:59 ID:sgPS9RloO
20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
70名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:55:08 ID:35do2NFc0
よくいえば優しすぎる、気をつかいすぎる
悪く言えばアマチャンすぎる
結局気質の問題だと思うな
学生時代は回りにはっきりと意見を主張しなくても
まあそれなりに過ごせるが
社会に出るとシビアな競争原理の働く環境になり耐えられなくなる



71名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:55:25 ID:RcQQvCxQ0
優しい人共同体を作ればいいのに。
俺が温度取っ手野郎か?
72名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:55:51 ID:ySJHU21K0
昔々のことじゃ。
貝尾の村に都井の睦夫っちゅう引きこもり男がおってな、毎晩毎晩村のおなご衆に夜這いを仕掛けては、
村の衆の顰蹙をこーとったそうな。
睦夫はお婆ヤンに溺愛されて村に閉じ込められ、なんの楽しみも無ゆーちに夜這いに走っておったんじゃが
肺病もちがばれてからっちゅうもんは一層村の嫌われ者、八分扱いじゃ。
そねーな睦夫はついに気がふれてな、昭和十三年五月しめーのある晩に、光る角2本生やした鬼に変身してしはあた。
ほんで手始めに大切に育ててくれたお婆ヤンの首を一振りの斧で刎ね飛ばして家を飛びでー、
あたー「こらえてつかあさい!」と泣き叫ぶ村の衆を次々と斬り殺し撃ち殺して行ったそうな。
夜が明ける頃にゃー村は血の海、死体の山で阿鼻叫喚たーまさしゅーこのこと。きょーてーのう・・・

                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・) ∧∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)

73名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:56:35 ID:Fl4OuKot0
>>59
でしょ
奴等の子供時代は今の中国並の貧困だったからね
他人を思いやる余裕なんて無い子供時代だったからしょうがない
74名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:57:06 ID:RzZ3xBqe0
>>67
>そんな大げさじゃなくても、ある仕事を2人で取り合いになった時、優しいとそれを譲ってしまうんだよ
>だからいつもサボってるように見える

仕事の取り合いにさせるのが良くないよ。
それはチーフの力だな。上手な人は本当に上手。
俺の所のチーフは神だもん。仕事の流し方が本当に上手。
75名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:57:12 ID:tauAZc670
勉強不足と運動不足で
戦闘力がないから
戦闘意欲もでてこない。
優しいのではなく弱いだけ。
76名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:57:48 ID:GUx//hpI0
>>70
記事内では、記者が「優しさ」と評したような温厚な価値観の持ち主はちゃんと働いており、
優しさゆえに社会で通用しない人物などここの過去スレの住人の完全な想像の産物だったはず。
77名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:59:21 ID:GUx//hpI0
>>75
 >>76
78名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:59:50 ID:h99WaqzZ0
  ,. '"         ``` ‐-,
/        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._ ヽ      ζζ
|      〃ヽ  //\..._`フノ       ζ
|      {(`、| |. ` ━━ii`,ヽ   ζζ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ     ζ  
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ   ζ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ.    / ヽ | |       _了´ ζζ  < はっきり言おう‥‥
  /ヽw'゛    },,,|   ム` ::::::iζ        \__________   
 ./      \ ` 、    〈      
/~` ‐- 、__     \ ` - ..._〉
       ̄~` ‐- 、 {
いずれにせよ、折口みたいな人間のほうが生きやすい世の中ではダメなんだよ。
79名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:00:15 ID:RzZ3xBqe0
>>76
ばぐ太の釣りの上手さには感服するな
80名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:00:18 ID:Uux4KFvU0
人を蹴落とさなくてもできる仕事っていっぱいあると思いますけどねー
ニートや引きこもりの理由にはなりませんでしょ
81名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:01:16 ID:va5XIAZV0
まぁ、とにかくどこでもいいから5年位社会人やってみ。
2〜3年位じゃダメよ。
(所属する組織にもよると思うけど)その時期は育成期間みたいなものだから。
組織の中で仕事をすることを経験してから、蹴落とす・蹴落とさないという
話をしようや。
82名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:01:36 ID:IPZ4jPdX0
まあグッドウィルやNOVAのような利益主義拝金主義の糞企業が増える中
考え方としてはいいんでないか?
83名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:02:15 ID:RzZ3xBqe0
>>80
3,4レス前も読めないお前にも感服
84名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:02:18 ID:l6iXlc5W0
世間から、ニートと呼ばれ、国民の皆さんの厳しいご意見があることは、承知しておりますが
それらのご意見を重く受け止め、改善すべき点は改善し
ニートこそが、私に課せられた使命であると強く認識し
存命期間中は、ぶれずにニート路線を推し進めてゆく所存です。
85名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:03:24 ID:QHFW5iEn0
人を蹴落としまくって生きていくのは楽しいのだろうか?
86名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:03:29 ID:I+Y6GYYy0
>>81
5年やる間に壊れちゃうやつもいる

鬱になるやつはだいたいそうだろう
87m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/09/16(日) 01:03:30 ID:IasRCpkM0
優しさとは、勝者の余裕のことを言うのだよ。
88名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:03:39 ID:Uux4KFvU0
>>83
1だけ読んで画面スクロールせずに書きましたから( ^ω^)ニコッ
89名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:03:51 ID:l3rEeQN30
アメリカ型の資本主義社会が日本に完璧にはなじまない。
むしろ、今限界に到達しようとしている。
中国などの共産主義が悪である生きた証拠であるのは勿論だ。

残すはヨーロッパ型の新民主主義がやはり今後の日本にはうまく当てはまるのではないか。
税の分配は常に、弱いものに厚く還元する。
弱気を助け、強気を挫く。
老後などの生活に安心が生まれ、毎日を楽しく過ごせる。
お金を溜め込む必要がないからだ。
社会保障も充実。子供の学費に多額の費用は必要ない。

お金は生活を便利にするために、人間が考え出した単なる道具だ。
日本には、残念ながら、その道具に使われている人が多すぎる。

ヨーロッパの人たちの人生の価値観を見習うべき。
90名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:04:53 ID:RcQQvCxQ0
学校と社会が断絶されすぎなのではないか
91名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:05:44 ID:tGhbxTPQ0
一度蹴落としたら息の根が耐えるまで
踏み殺さなければいけない感じはありますね
92名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:06:07 ID:GmuRE3WNO
こういう人たちって「優しい自分」に満足してるだけでしょ?
そもそも「優しさ」を履き違えてる。
かわいそー
93名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:07:33 ID:va5XIAZV0
>>86
それは、運が悪いな。
一般的に名の売れてるというか歴史のある企業で、
その程度で壊れる奴は自分に会わないところに入ったか、
適正が極めて無かったということだろう。
採用した人事に問題があるな。

5年程度じゃ、鬱になるほど責任のある仕事が任されることも無いと思うが。
94名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:07:58 ID:3132PmPb0
止めたまえ。
奴隷階級と無職ニートがいがみ合ってはお上の思うツボだ。
95名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:08:00 ID:sF+PxmpL0

人を蹴落としたり、

人から蹴落とされたり、

だから人生は楽しいんだよ。
96名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:11:34 ID:3ClBvj2f0
なんだ、このスレの異常なノビは・・・
昔のおれの考え方にそっくりだな
だが組織をやめて10数年、自営で社会に揉まれて理解した
世の中には、糧にしていい人間と悪い人間がいる
今やサラリーマンなんざ存在悪だ
97名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:12:37 ID:KZvZxh2m0
働きもせず親のスネかじって恥ずかしくないのかね ニートって
98名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:12:43 ID:gXZtIcHU0
>>95
おおー、それそれ。一種のゲーム感覚な。
それと、
>パネリストのフリーターや自営業、NPO主宰者に共通していたのは「人をけ落としてまで生きたくない」という労働観だった

よくよく見ると、別にNEETやヒキが「人をけ落としてまで生きたくない」と言ってるわけじゃない
99名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:13:08 ID:rqY89oTeO
>>96

何言ってるんだ、この極悪人は?
100名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:13:10 ID:qlrrBrmJ0
>1 
>お金がなくても人間らしく暮らせればいいじゃないか

無理です。

しかし極端にこういう考えを内面化しちゃう方々もいるんでしょうね。
だけれども、適応できないとなると話は別。

ひきこもり、欝などは二次的なものとして
フリーター、ニート、派遣労働等従事者は
失われた世代以降に多い筈。

故に基本は個人のメンタリティやその志向などではなく、
あくまでも雇用・労働環境の問題だと思います。
第二団塊世代なんかは世代人口の多さから、否が応でも
生まれてから一貫して同世代間での競争を続けてきたわけで・・

こういう方々は通常のライフコースへと修復できない痛みを負ったための自己適応化という
部分もあるんじゃないですかね。
101名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:13:47 ID:pTCe3j3y0
>>39
>>67

その会社にはその会社のやり方があるんだろうけど、
気が弱くて人に譲るからさぼっているように見えるなんて無能の言い訳にしか思えん。
ぶつかって譲るくらいなら、人のしない仕事をするという選択肢だってあるし、
それが評価されないような会社なら、先行き危ういだろうな。
102名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:13:54 ID:wXkvweRZ0
奴隷労働者=タンゲ段平

ニート=矢吹ジョー
103名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:14:03 ID:Dp2LzovPO
蹴落とすどころか何の努力もしないくせに。
せいぜい中國や韓国に蹴落とされて
みじめな人生を送ってくれ。
104名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:14:05 ID:QHFW5iEn0
>>100
何故無理?
105名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:14:18 ID:RZH4Bm2i0
>>867
おまえみたいなボンボンニートに俺の気持ちがわかってたまるかよ!
毎日毎日サービス残業やらして、奴隷のようにこき使いやがって!
搾取した金で高級ワインでも飲んでるのか?おめでたいやつだ
地獄に落ちろ
106名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:15:57 ID:WSNjvLY50
>>81
5年やると実感するよ。人を蹴落とさないと上にいけないことを。
本来、仲間のはずの同僚がさ、みんな敵なんだよ。

こわいぜリーマン社会は。


>>95
良く考えようぜ。そんなの楽しくねーよ
107名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:16:01 ID:rqY89oTeO
>>104

“人間らしい”がゴミを漁って生きるならともかく金なければ生きれないは当然かと
108名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:16:02 ID:XJ3/H37H0
「学習された無力感」というのがある。
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。最初のうち犬は必死でもがくが、縛られている為に
電気ショックから逃れる事が出来ない。これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という
感覚が植え付けられ、そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』

これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて逃げられるようにしてやったが、
それでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで、逃げだそうとはしなかった。
努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。そしてセリグマンは、
犬を抱き上げたり押したりして、電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」という事を再度学習させた後、
再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。犬は逃げれば痛くないと判ったはずなのに、やはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬は、「さっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、自分では何も出来ない」と信じていたのだ』

これは人でも同じ。「あれをしてはいけない、これをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て、「あんた彼女も出来ないの?」
「友達居ないの?」「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。

親とは実に無責任な存在である。
昨今のニート、無職若者の親殺しの真相はこれだ。
109名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:16:46 ID:RcQQvCxQ0
わざと勘違いして書いてるのか
本格的な馬鹿だからニートを馬鹿にするのか・・・
110名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:16:50 ID:BeomCwsP0
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
自己紹介が出来るのがヒト●自我崩壊でキテるのがニート
扶養するのがヒト●不要なのがニート
111m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/09/16(日) 01:18:03 ID:IasRCpkM0
>>106
それが普通なわけ無い。
他人の足を引っ張っても仕事が回るのは、明確な結果を求められない文系だからだろ。
112名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:18:18 ID:sF+PxmpL0
>>105

まあ、落ち着け。

前向きに根気よくやってれば必ずいいことはあるよ。
113名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:18:24 ID:QHFW5iEn0
>>107
「全く無い」という話ではないが。
114名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:18:34 ID:RzZ3xBqe0
己を伸ばす努力を怠るのは良いことでは無いが、
全員がスーパーマンである事が前提の奴も害悪だよな。

そういうクライアントは裏で「ハゲ」と呼ばれて色んな所で嘲笑の対象になるんだよ。
115名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:18:42 ID:rqY89oTeO
>>105

それ、普通のリーマンの気持ち
その感情に至ったことない、そこから逃げ出したニートが発言できる感情じゃないよ
116名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:19:20 ID:0WBysi9+0
カイジの社長は実在する。

何人も見た。
117名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:19:51 ID:NGMwX6GbO
つまり日教組批判しなかったツケか
新聞やテレビの責任重大だな
118名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:21:08 ID:ybOO9dhN0
人を蹴落としてまで行きたくないってのは建前だね。
本当は競争に加わったら自分が蹴落とされる側になることがわかっているから、
競争に加わろうとしないんだよ。

ある意味賢い判断ではあるな。
119金魚:2007/09/16(日) 01:21:29 ID:sGUo1kFr0
今日散策してたら若い兄ちゃんが6,7人で道路脇の草刈りやってるんだよなあ
さすがにもう少し付加価値の高い仕事はできないのかと、もったいない
120名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:21:56 ID:WSNjvLY50
>>111
んー、うちは明確な結果を求められる理系なんだがなw
親会社にこき使われる下請け会社なら、そうじゃないかも知れないが、
親会社の社内は、みんな冷戦状態で仕事してるんだよ。

かなりキモイぜ?

足をひっぱるわけじゃないんだけどな。
無言のうちに火花がバチバチ飛んでるんだよ。

5年ほど勤めると、上司達の火花が見えるようになるwwww
121名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:22:05 ID:19M2FSTS0
ップ。馬鹿リーマンどもは月曜日からまたサービス残業してりゃいいよ。もっともっと労働者不足で苦しめ。
死ぬまで苦しんで、鬱になるなり、死ぬなりしとけ。俺には関係ないこと。
122名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:22:14 ID:I+Y6GYYy0
>>105
ニート攻撃しても生活が向上するわけでもない
本当に地獄におちろと思わないといけないのは
労働条件を悪化させてるやつだろ

本来は快適な生活のための金なのに
金のために快適な生活を捨てるやつが多い
日本全体がそんな感じだね
そうすると労働条件が悪化しまくる

個人にできることなんて
選挙でましな政党にいれる
よい企業に就職できるように頑張る

この2点だけだけどな

あと2chでの工作w
123名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:22:37 ID:sF+PxmpL0
>>106
>良く考えようぜ。そんなの楽しくねーよ

そうかな。
楽しいことが続けば、それは普通のことになってしまう。

苦しいことがあるからこそ、楽しいことが「楽しい」と感じられるんだよ。

124名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:22:48 ID:MByTTHNb0
立場がかわれば気持ちもかわるよ。自分は上のものがつぎつぎ辞めていって
結局責任ある立場になったわけだけど、したのものからは「ぴりぴりしたきつい
人」と思われていたらしい。蹴落とそうなんて気持ちなかったけどね。他人
の評価なんていろいろだから「優しくありたい」彼らだつてそれはそれで
でかいこといってるという気がする。
125名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:23:07 ID:rqY89oTeO
>>108

イスラエル乱射のオッサンみたいな物理的拘束ならともかく、本人が凹んだだけなら本人が回復しろって話だわな
俺も上司にこんな言い訳してぇええ!
126名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:23:15 ID:cpvpLyiR0
>>107
金なんて糧共から奪えばいいのさ、所詮は搾取しあいなんだから
証拠を残さなきゃ勝ち、残せば負け、そんなもんだよ世の中は
127名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:25:45 ID:rqY89oTeO
>>118

つまりニートはやさしくはなく卑怯で弱いが賢いから安全なところから親を蹴落とすと
128名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:25:54 ID:WSNjvLY50
>>123
人を蹴落とすのが楽しいことで、
蹴落とすのが普通になるってことを、言っているのか?

おまいは人のゴミだ。

おまいを蹴落としてやるよ。二度とはい上がれないくらいにな

・・それが普通なんだろ?
129m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/09/16(日) 01:26:23 ID:IasRCpkM0
>>120
それって、君の会社が終わっているだけじゃん。
うちは中国なんかは眼中に無いくらいの仕事をしているから。
130名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:27:44 ID:e3pQ9wTA0
「働こうとしない者は、食べることもしてはならない 」新約聖書より。
131名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:28:27 ID:rqY89oTeO
>>129

文理関係なく日本で生きたかったら中国、インドを相手にしてたら終わり
会社も自分も
132名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:29:10 ID:wXkvweRZ0
ニートにすら見下されてる、底辺労働者の血の叫び
133名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:30:08 ID:va5XIAZV0
>>111
俺は技術系だが、
足を引っ張る、蹴落とす、そう言う奴は確かにいるよ。ごく一部だがな。

それより、要領よくやってる奴が実績を残すというか出世するというのはあるな。
もちろん、有能で実力があって出世する奴もいる。

逆に、能力はあるのに要領が悪くて出世できない奴もいれば、
そのまま、無能で出世できない奴もいる。

あたりまえの事だが、いろんなパターンがあるわけで、
1つの方にはめて○○だから××だ、だから俺は△△する。
って、型にはめた考え型じゃ世の中渡っていけない。

柔軟な思考が必要さ。
134名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:30:11 ID:RzZ3xBqe0
それなりの企業になると、優しさは求められるよ。
まぁ優しさというか、協調性と周囲を不快にさせないデリカシーなんだけど。
黙々と、己を磨くだけの競走だけで通用する所があったら興味あるわ。
営業とかは知らんけど。
135名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:31:13 ID:M0vMt7Tk0
>「人を蹴落としてまで生きたくない」


他の精子を蹴落として生まれてきたのに?
136名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:31:15 ID:KZvZxh2m0
ニートなんて世が世なら乞食やってる連中

競争社会に嫌気がさしたなんて嘘っぱち
世の中には競争しなくても出来る仕事はいくらでもある
彼等はただ労働意欲がないだけだ
137名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:33:41 ID:sF+PxmpL0
>>128
では、君の考える「人を蹴落とす」=「人に蹴落とされる」ことってどんなことだよ。

このスレで言われている「人に蹴落とされる」って、苦しみから逃げたいとか
うまくいかないからなにもチャレンジしないって類のもんだろ。
138m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/09/16(日) 01:34:00 ID:IasRCpkM0
>>133
ま、上の評価と周りの評価との乖離は有るわな。
ただ社内政治だけで上に行った奴は、大概胃に穴をあけているよ。
技術系は、そんなに甘くないと思う。

>>134
下を育てることを大事な仕事と考えない奴は居るな。
下が育たないのは、そいつの責任なのに。
139名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:34:04 ID:FRdBLyUJ0
>>136
ニートって競争社会に嫌気が差したというよりも、
何もしてないので社会自体がわかってないし
何もしてないからこそ仕事ができない

早く言ってしまえば労働したくないだけ楽に稼ぎたいだけだよ
うちの兄貴みたいにw
140名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:34:51 ID:t55Yt91R0
おいw伸びすぎだろwww
141名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:35:01 ID:WSNjvLY50
>>129
普通の出世競争だろ?
普段はみんな笑顔でも、腹の中ではいつも
どうやってライバルを出し抜こうか考えてる。

成長真っ盛りの新興企業なら、みんな出世できるからそんなこともないだろうけどね。

特に、給料払いの安い大企業とかは最悪だよwwwwww


・・おれはそんな会社とはおさらばしたけどね。
142名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:35:25 ID:I+Y6GYYy0
>>134
公務員とか身内にすごいやさしいしな

規制で競争がない会社とか
NTTとかNHKとかは社内では出世競争ぐらいで蹴落とすという感じはないだろうね

競争の激しい業界ほど社内もギスギスしてくるわな
143名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:35:32 ID:RzZ3xBqe0
>>137
さて、君にもそろそろ>>76の勲章をあげてもよろしいだろうか
144名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:37:20 ID:va5XIAZV0
>>121
月曜は祝日だから、休みの企業も多いと思うぞ。
カレンダーに左右されない人の台詞だな。
145名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:39:16 ID:eNjSavJr0
>「人をけ落としてまで生きたくない」

蹴落された人が言うセリフじゃないな。

人を蹴落せるだけの能力があると思ってるのか?
146名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:39:36 ID:685BQDuWO
【中国】無人ステルス戦闘機「暗剣」が名称変更→「閃光神龍剣」【イメチェン?】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189722312/
147名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:40:00 ID:Ql2gBCtA0
やさしいね。
よかったね。
きょうもいきれるね。
おとうさんおかあさんがいきてると。。
148m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/09/16(日) 01:40:01 ID:IasRCpkM0
>>141
そういえば、出世のことなんて考えたこともなかったなあ。
うちは年功序列が強いから、まともな役付なんて当分先の話しだし。

>>144
俺は今日も明日も仕事なんだが。
149名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:40:03 ID:rqY89oTeO
>>138

ふーん、お前理系だったのか
いや、特定のレスに対してではなく割りと同感っぽいとこ多かったし
社内政治で生きれないのは文系も同じかと
管理部門は知らんが
150名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:41:33 ID:sF+PxmpL0
>>143
いや、別にほしくないけど。

個人の内面的な感情をあたかも現代の一般常識みたいな考え方すんなよ。

人に蹴落とされることを具体的に言ってみよ。
151名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:42:19 ID:rMXxh0+r0
会社というところは
出世欲がなくても蹴落とされたりするんだよw
152名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:42:24 ID:2lU9wG/d0

まあ、あれだ、俺みたいに人生あきらめてさ、

介護のお仕事でもしましょうよ、ねw
153名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:42:27 ID:e3pQ9wTA0
ニートや引きこもりは、すでに蹴落とされてる訳だろ。
劣勢遺伝子は速やかに淘汰されねばならない。
何れにせよ、早晩しっぺ返しを食らうよ。
154名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:42:51 ID:va5XIAZV0
>>148
俺も休日出勤は良くやるよ。
>>121の「月曜からまた」という文章に反応したのさ。
155しおり 国会議員パンチラ普及委員会:2007/09/16(日) 01:43:13 ID:nYBo97wP0
規制されてます。見れたあなたは運がいいです。

悩殺パンチラ♪女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/90

佐藤ゆかりタン(46歳小泉チルドレンバツイチ不倫歴あり)のパンチラが無ーーーーーい!



規制されてます。見れたあなたは運がいいです。

悩殺パンチラ♪女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/90

佐藤ゆかりタン(46歳小泉チルドレンバツイチ不倫歴あり)のパンチラが無ーーーーーい!
156名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:43:49 ID:WSNjvLY50
>>137
このスレではその解釈が横行してるが、
それはさ、ニートをバカにして、優越感に浸りたいだけだろ。

実際、醜い蹴落とし行為は、社会に実在しているんだよ。
類似品の販売で過当競争とかさ、客の奪い合いとかさ、出世競争とかさ。
給料の奪い合いとかさ。

それをやだと言ってるんじゃないのか? >>1の記事は。

蹴落とすのが当然、とか言ってるのは、なんかズレてないか?
157名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:44:19 ID:KmPpmLT30
目覚めないといけないんだろうね。
悲しいけれど、この世は自己中で強い奴が生き残これるのが現実だということ。
人のことばかり思いやって気にかけているから遅れる。

気が優しいのもあるだろうが、競争に疲れたのもあるんじゃないの?
158名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:45:36 ID:I+Y6GYYy0
派遣規制して
ほとんどの企業が労働基準法守れば
こんな人間激減するぞ

そこまでやってだめなやつはどうにもならん
159名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:46:00 ID:vNO+FAA3O
日本はじまったな
団塊以降は競争ばかり優先し過ぎて、思いやりをどんどん捨ててきた
これからの世代はそれを改革してくれそうで期待している
160名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:48:19 ID:RcQQvCxQ0
結局、>>159の空気に感化されただけだと思うけどね
今の若者は
161名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:48:36 ID:Uy2A00FfO
安倍総理→(゜∀゜)「バックレ、バックレ、何?無責任?辞める一か月前に言う?他の人に迷惑?」
この国のトップ→(゜д゜)「んなもん知らねえよ、バックレ、バックレ」
162名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:48:38 ID:rqY89oTeO
>>154

ぶっちゃけ多くのリーマンは年収(月収)+歩合(インセンティブ)+手当てだよな?
時給なんて関係するのは残業や休日出勤ぐらい

なんでみんな“時給”で話すんだ?
163名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:49:18 ID:7R1EWYYG0
>パネリストのフリーターや自営業、NPO主宰者に共通していたのは「人をけ落としてまで生きたく
>ない」という労働観だった。
ニート、ニートとお前ら騒いでいるが、ニートの考えなんて全く触れていないんだがな
164名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:49:40 ID:ut6o4b/C0
日本で生活してる時点で発展途上国の人を犠牲にしてるって気がつかないのか・・・
165名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:50:18 ID:9nWX25AaO
うつ病患者がこの論説を読んだら、自分はニートやヒキと同列で
社会の問題児扱いされてるんだとか自分を責めかねないな。
166名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:51:23 ID:I+Y6GYYy0
>>164
具体的にどこの国が
どんな犠牲にあってるんだよ
167名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:51:36 ID:sF+PxmpL0
>>156
>それはさ、ニートをバカにして、優越感に浸りたいだけだろ。
そんことはいってない。w
ニートは、それを許す環境(親)があって、その中でやりくりしてる分ではかまわないと思うよ。
ただ、若いときに必要な経験をつんどかないと、結局は「弱者」だとか「格差」とかの流れになってしまう。
そうならないようにしろって言ってるだけ。

>実際、醜い蹴落とし行為は、社会に実在しているんだよ。
>類似品の販売で過当競争とかさ、客の奪い合いとかさ、出世競争とかさ。
>給料の奪い合いとかさ。
あなた、本気でそんな風に考えてるのか?
それを「人を蹴落とす」「人から蹴落とされる」ことだと思ってるのか?

168名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:52:58 ID:FEhnvHjw0
ニートるのは結構だが、時間はあるんだろうから体力の強化と脳力の維持はしておいた方
がいいぞ
いつか必要になる時がくるし、それが自由にできるのはニートの特権だ
169名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:53:20 ID:RcQQvCxQ0
会社員だから人間的に優れてるとか
ニートだから人間的に劣ってるとか
まぁ、そんなことはないことはこのスレを眺めていてもよく分かる
170m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2007/09/16(日) 01:53:25 ID:IasRCpkM0
てか、他人を意識して蹴落としている人間は少数だろ。
ただ単に言い訳しているだけじゃないのか?
171名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:53:27 ID:crNtvVE60
公務員になりゃいいんじゃね?
激しい出世競争しなくても生き残れるべぇよ?
172名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:54:48 ID:RzZ3xBqe0
>>171
お前、公務員の「地下の秘密サバイバル朝礼」知らないだろう。
173名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:55:43 ID:rqY89oTeO
>>159

団塊以降も世界で最も成功した社会主義だったんだがな
174名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:55:55 ID:ut6o4b/C0
自立して税金払って犯罪も起こさないニートなら別にいいのよ
でもそんな奴は少数。確実に将来税金で保護してやらなきゃならなくなる
175名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:56:15 ID:nbqfN6LYO
まあニートとして暮らしていきたいならそれでいいんじゃないかな
実際何の能力もないくせに「蹴落としたくない」とか言い訳してる奴は遠慮なく軽蔑するけど
176名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:56:26 ID:PfdeOhFO0
>>171
まずコネがないとなれんだろう。
177名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:57:04 ID:+lPmN6RBO
マジレス大杉ワロタ

蹴落とす代わりに蹴りageてやんよ!
178名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:57:11 ID:e3pQ9wTA0
ニート収容所を造って、働かせろ。
179名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:57:46 ID:RzZ3xBqe0
180名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:58:20 ID:2lU9wG/d0
いつの世も仕事は他人の見えないところは要領かまして
見えるところはキッチリやって、
上にゴマスリお世辞上手な野郎が上にいくのさ。
181名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:58:37 ID:Ia4nv8Qg0
今仕事辛いけど、なんとかやってる。
仕事してなかった時の辛さの方が耐え難いかもw
182名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:58:38 ID:va5XIAZV0
>>162
まず、現ニートとしては、とっかかりの仕事=バイトという考え方があるんじゃないか?

>>165
俺は入社17年目の時に鬱で1年近く休職した事があるぞ。
復職して、休職前の状況に戻るのに3年近くかかったが。
183名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:58:48 ID:WSNjvLY50
>>157
そうなると、戦争もいとわない、殺し合い社会にならないか?
というか、もうなっているような気もするが。

100年、200年前は、こんなに生きるのがきついってことはなかったと思うぜ?

産業革命とかIT革命とかで、
ロボットとかPCとかに人間の仕事が奪われて、仕事の供給過剰になってるのが、そもそもの原因なんだけどな。


今、金融業界に携わってるんだが、あれもひどいもんだな。
純粋な投資はごく一部。あとは、金の奪い合いだもんな。

あぁいやだいやだ。
184名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:59:43 ID:2lU9wG/d0
>>181
同意。
仕事探しの辛いこと辛いこと。
185名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:00:07 ID:rqY89oTeO
>>166

同一労働、同一賃金とかなめたことぬかす馬鹿がいるが中国、インド人は同じ仕事で数十分の一しかもらっていない(米ドルベース)
その甘い汁を吸ってるのが先進国
その甘い汁をかすみ取ってるのが先進国ニート
186名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:01:52 ID:DuBuU3b00
社会のすねをかじり骨をかじり己のために生きる。
社会のために生きることなど考えない。
法律の範囲内の行動をするのは当然だが
それ以上に意欲的に社会に貢献するなど考えるだけでおぞましい。
極言すれば人生とは所詮己が生きてなんぼだ。
でも長生きはしたくねえな。すればするほど地獄だからな。
己がだめだと思った時は樹海にでも行っていけばいいと思ってるな。
まあ、10年か20年くらい先の話だろうが。
理想は50くらいでぽっくり逝くことだ。
187名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:04:12 ID:ut6o4b/C0
ニートの論理によれば誰かが豊かになると必ず誰かが貧乏になるんだろ?だから蹴落としたくないと
となると日本がこんなに豊かなのはどこかの国を犠牲にしてるからってことになるけど、それは問題ないの?
188名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:04:35 ID:BJfGOnOdO
優しい若者=発達障害者
ってだけだと思う。
189名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:05:06 ID:I+Y6GYYy0
>>185
じゃあ為替レートあげろよw

中国が元切り上げに必死に反対してるだろうが

安い労働力を当てにした外資を呼び込み
技術、ノウハウを移転してもらい
所得のある労働者を増やし
消費を活発にして国を発展させる

中国なんかは外資のおかげでものすごい発展をして
まともな生活ができる層が増えてるじゃねーか
むしろ悲惨なのは外資企業なんかない
農村部の連中だぞ
190名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:05:12 ID:7R1EWYYG0
「人を蹴落としてまで生きたくない」
「お年寄りの笑顔を見るとつらいことも忘れるんです」
どちらも社会的負け組みにいる自分を誤魔化すための言い訳だな。
191名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:05:12 ID:rqY89oTeO
>>183

とりあえず200年前の幼児死亡率、平均寿命、摂取カロリーとか調べろよ
おそらく、ほとんど何のチャンスもなく一生畑を耕すだけの人生だよ
192名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:07:29 ID:uI3UBUhM0
金があれば絶対に働かない。
そういうニートが首相になれる美しい国です。
193名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:08:31 ID:WSNjvLY50
>>167
君はまだ若いな。世間の厳しさを良く知らないね。
健全な競争と、過当競争の違いがわかるか? 君はそこを混同してる。

>ニートは、それを許す環境(親)があって、その中でやりくりしてる分ではかまわないと思うよ。
そうか? かまわないのか?
憲法で定められてる、「勤労の義務」とか「納税の義務」に反してるんだよ?
それを許すのは、本当に優しいことなのか?

ま、若人に厳しく迫ってもしょうがないな。
一応、優しい人みたいだから、これ以上突っ込むのはやめておく。
194名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:09:20 ID:crNtvVE60
>>172
知らねぇよw
何だよそれ?教えてくれ。
195名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:10:31 ID:KZvZxh2m0
>>190
老人介護だって立派な仕事じゃねーの?
かね稼いでる人間と乞食ニートといっしょにするのはよくないな
196名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:11:24 ID:wXkvweRZ0
ワーキングプアの進化型がニート
進化に失敗するとホームレスにクラスチェンジする
197名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:12:24 ID:rqY89oTeO
>>189

別に中国労働者がどうなろうが問題はない
話を戻すと、どこの国を日本が搾取してるかってな事を聞かれたから具体的に中国やインドって答えただけだよ
日本人は発展途上国の人件費を買い叩いている
ニートはその甘い汁を吸いながら自分はやさしいと言う卑怯で汚くいやらしい人間
198名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:13:32 ID:7R1EWYYG0
>>196
進化じゃなくて退化だろう。
それに退化に失敗するとニートになる
199名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:13:54 ID:ut6o4b/C0
競争が嫌なら降りればいいだろ
自分が無能だということを認めて単純作業系の仕事に就けばいい
競争は嫌、でも普通の人と同じ程度の暮らしをしたいなんて甘いよ。自分の分を知れ
200名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:14:36 ID:2lU9wG/d0
>>199

>>1
201名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:14:49 ID:EPJO8KEi0
蹴落とすってか会社で保身に必死なおっさん達を見てアホらしくなった
202名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:15:14 ID:WSNjvLY50
>>191

>200年前の幼児死亡率、平均寿命、摂取カロリーとか
話がずれてるな。

でも、畑耕してるほうが楽じゃね?
種まいたあとは、耕さないよね? 年中くわ持ってるわけじゃないだろ?

いまのご時世じゃ、それだけじゃ満足に納税もできないけど、昔の農民は楽だったと想像する。
若いうちから嫁さんもらって、子供どんどん作ったほうがいいわけだし、
毎晩ヤリまくりだしなwww
203名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:15:23 ID:zuvgtNpW0
法なんて正しくも無く、既に悪用運用されているに等しい
204名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:15:43 ID:rqY89oTeO
>>201

で、必死に親を蹴落としてるんだ?
205名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:16:00 ID:WDK6CiT10
>>174
それに関してはフリーターも同じ事
介護も腰を痛めたりして続けられない可能性が高い


>>178
そこで大麻を国の専売制で合法化!

無能な人は全て福祉施設「大麻農場」でノンビリ残りの人生を謳歌ですよ。
シブトイ大麻なら無能な人や障害者でも栽培できて黒字になります!

>>183
定期的に戦争でぶち殺し合うのが人間の歴史
デフレになれば戦争が解決してくれる。

核兵器のせいで最近はそれが起こりませんが
どこかで均衡が崩れれば…
206名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:16:07 ID:zcmnWdmQ0
この記事を書いた磯崎某の論理がデタラメだな。
第三段落と第四段落の間につながりがない。
それに第五段落の

>優しさは社会のシステムに完全に組み込まれ、
>たくさんの人が安価な労働力の恩恵を受けている。例えば介護の現場。

第四段落からの流れなら、これを肯定的に捉えようとしているのだろうが、
介護労働ではしばしば奉仕の精神を求められ、それが低賃金につながって
いると、感情労働についての議論で指摘されている。
207名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:16:53 ID:zuvgtNpW0
スマン!普通に悪用だな。。。
208名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:17:06 ID:/l6WmJYo0
「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、
政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。(中略)
それなのになぜ、あなたは怒らないのか?

http://blog.m3.com/invest/20070723/7
209名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:18:16 ID:va5XIAZV0
>>201
だったら、俺は違うって反発すれば良いじゃん。
どうせクビになっても良いって割り切ってるんだったら、できるだろ。
210名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:19:16 ID:rqY89oTeO
>>202

楽しいってのは効用だから判断しかねる
時代も違うしね
個人的な価値観の判断は一般論化はむつかしい

でも自足自給なら今でもできる
農家である必要もない
リーマンより楽で楽しいならやればいいと思うよ
211名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:19:46 ID:sF+PxmpL0
>>193
>健全な競争と、過当競争の違いがわかるか? 君はそこを混同してる。
いや、過当競争だと思ったら、とことん突き進むか違う道を模索するだけ。
健全な競争を求めるのなら、強力な独裁政治を実現しないとな。

>憲法で定められてる、「勤労の義務」とか「納税の義務」に反してるんだよ?
>それを許すのは、本当に優しいことなのか?
「憲法」なんて持ち出すな。
じゃ思想信条の自由もあるぞ。
親に頼れるうちはいいが、親が死んだときに困る(社会のお荷物になる)って言ってんだよ。

よくよめ。
212名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:19:51 ID:I+Y6GYYy0
>>197
日本にだって
中国との競争で人件費をがんがん下げられて
ワーキングプアになる人間だっている
工場移されて失業者になる人間もいる

でもマクロでみれば日本にとって中国は工作機械などを買ってくれるいいお客さんだし
中国にとって日本は国を発展させるために非常な重要な国である

利用しあってるだけだね
為替レートが違うから
生活コストも段違いなわけだし
213名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:20:21 ID:EPJO8KEi0
>>204
去年10月に上司と喧嘩して会社を辞めて一人暮らしでフリーターだよ
なんとか2つ掛け持ちして土日は完全に休みにして月25万くらいは稼いでるよ。
正社員もいいけどこの国はあまりにも拘束時間が長いよね。
個人経営者にいいようにこき使われて搾取されまくりだ。
214名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:20:22 ID:j5HILRFfO
日本を良くしたいならニートの皆さんは悪い人間を道連れにすればいい
そういう人種はテロか宗教に走るしか道がないよ

まず自分が変わることが大前提だけどね
215名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:21:45 ID:zG4lTrVg0
>>211
親が死んでなくても、社会のお荷物なんだけどな。

ニートは自覚が足りないのか、自覚があるのに社会に参加しないのか。
216名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:22:50 ID:EPJO8KEi0
俺は社会に出て知ったのは
他人の批判をしたり悪口を言いたがる人間にはロクな奴はいないってことだ
そういう奴はいつもどこででも人を上から見て悪口をどこかで言ってる
217名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:23:26 ID:bVdA4otp0
>>216
そして解決能力はないんだよね
218名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:24:00 ID:yo2v/L9C0
>人を蹴落としてまで生きたくない

蹴落とされた奴らが何をいってるんだw
219名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:26:00 ID:BeomCwsP0
【社会】「母がフィギュアを買ってくれなかったから」 27歳無職男、自宅に放火→全焼…埼玉★3
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137224634/
【社会】 「兄は仕事もせず…」 21歳無職弟、28歳無職兄の首をノコギリで切断→殺人で逮捕…大阪★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154140515/
【社会】「中国が攻めてくる」 "ひきこもってネット三昧"のニート暴力二男、家族殺人未遂で供述★9
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130586193/
【1103】「働きなさいと叱られ」義父殺害、母も刺して重体 神奈川県警が29歳無職の男を逮捕
ttp://1999.2ch.net/test/read.cgi/dame/946629625/
【社会】「何で仕事をしないんだ」と口論、同居の兄刺殺…無職の弟を殺人容疑で逮捕…神奈川
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141191389/l50
【社会】 「仕事をしろ」 言われた32歳長男、父親をドリンク剤のビンで撲殺…埼玉
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143702752/l50
【社会】 「働かないことを叱られ、いつか殺そうと」 無職二男、家に放火し両親を焼き殺す…千葉
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144891074/l50
【社会】 「金をねだったが断られ、むしゃくしゃしてやった」 21歳無職弟、23歳兄を刺殺…福岡
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145954605/l50
【社会】 「"就職しろ"に立腹」 ひきこもり男、"母親殺害→切断→ホットプレートなどで煮たり焼いたり"自供…大阪★2
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145902772/l50
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
::::::::::::::::|_|奇|生|虫|  
;;;;;;;;;;ノ□,, \,, ,,/ ヽ  俺様はニート ネットじゃ強気な ウンコ製造機さ!  
::( 6  ー─◎─◎ )  寄生生活に理解の無いヤツは 親でもぶちのめすぜ!!
ノ  (∵∴ ( o o)∴)   ニート革命を目指して 24時間2ちゃん常駐!
 ,, <  ∵ ___∵>        
\  ヽ   /__/ ノ         ,.∩_
:: \⊂□⊃  ,, ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  E)
:::: \____/::::::.      ___l__ノ  グッ
220名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:26:09 ID:UzrxMQE/0
現実から逃げたいだけだろう。
221名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:26:58 ID:zG4lTrVg0
>>218
彼らは蹴落とされる前に逃げたんだよ。
222名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:27:10 ID:ut6o4b/C0
>>218
QBKが「点を取るだけがFWの仕事じゃない」って言うのと同じ
下らん言い訳だ
223名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:27:17 ID:hBCXZKhm0
鬱病歴6年の38歳公務員
毎日仕事から帰ると、ニコでエヴァを見ています
エヴァだけが生き甲斐
224名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:28:09 ID:/Bo8XrPO0
人と協調さえ出来れば、何も蹴落とす必要はないと思うが
225v名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:28:12 ID:qEtNfdxd0
 
>蹴落とされた奴らが何をいってるんだw
 
他者を蹴落とす事をためらったから
蹴落とされたのでしょ?
 
226名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:28:21 ID:rqY89oTeO
>>212

その通りだよ

日本は中国の労働者を買い叩いてる
中国は安い労働力を売って先進国の技術を買ってる

日本の消費者は中国の安い労働に基づいた安い衣食を得ている
ニートはその衣食をかすみ取ってる

元のニートは人を蹴落とすのが嫌いでやさしいってのが間違いなだけ
227名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:28:48 ID:bfO06dT1O
このスレなんかループしてるな…
228名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:28:51 ID:gzo3bM0SO
言い訳にしか聞こえない
229名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:29:23 ID:EPJO8KEi0
批判をしたがる奴ほど持論を押しつける傾向にあるな。
いろんな考え方 いろんな人間 生き方
あっていいと思うけどね。
たかが企業様にお使いしている人間様だけが崇高なんてことはありません
ただのサラリーマンです
230名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:29:43 ID:WSNjvLY50
>>211
>健全な競争を求めるのなら、強力な独裁政治を実現しないとな。

は????????????????????????
意外と過激だね。
過当競争をしたがるのは、民度が低いだけなんだよ。
つまり、頭が悪いだけなんだよ。
違う道を模索できてないからそうなってるんだよ。
独裁政治があると、違う道を模索して見つけ出せるのか?
自分で書いてることが矛盾してるよ???

>「憲法」なんて持ち出すな。
ワラタwww

おまいと議論する価値ないわ。さいなら。
231名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:30:06 ID:hppZaENH0
あー下っ端公務員でよかったー
全く部内競争ねえから楽でええわ
232名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:30:29 ID:O9TneKs20
ちょwwww14かよw
じわじわのびてんなw
233名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:31:38 ID:zG4lTrVg0
>>229
思想じゃなくて現実的な社会問題だからな・・・
234名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:31:44 ID:rqY89oTeO
>>229

押しつけってか共通認識の確認な

人を殺す自由はない
って主張を不当な押しつけって言われたらいろんな角度から追求はくるだろ?
235名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:33:29 ID:/Bo8XrPO0
俺は今年で32歳だが、会社内で人を蹴落とした経験は一回しかない。
試験で合格者の中に入ったというのは別で。
236名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:34:33 ID:I+Y6GYYy0
>>226
まぁ豊かになる人間が増えるのに搾取はないわな

日本だってもしアメリカにニートがふえたって
日本製の商品かってくれて金払ってくれるならなんだっていいんだよ
不利益をこうむるわけじゃないし興味ない

不利益をこうむるのはそいつの親と
将来の日本国民
237名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:36:15 ID:qlrrBrmJ0
雇用・労働環境を正常化する。
マトモなロスジェネ対策を講じる。
先ずはこういった事をちゃんとやってからだろ。
ニート、フリーター云々言うのは。

○広がる格差 非正規雇用に歯止めを 2007年9月11日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2007091102047842.html

238名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:36:35 ID:ut6o4b/C0
将来確実に国のお荷物になるってのが問題だな
バトルロワイヤルみたいに殺し合いをさせるかね
開始直後に全員自殺するだろうから手っ取り早くニートを減らせるな
239名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:36:39 ID:EPJO8KEi0
>>233
でも全員がサラリーマン志望ってのもおかしなことだぜ
そのサラリーマンをして不安定さは俺は思い知ったしな
上司に嫌われるとあぼーんだぜ
240名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:36:46 ID:JhIfaeEb0
                                        !!!!!      !!!!!
                    _、,、,_                ,:'''!!!!! : 無 あ !!!!!
             ,::::' "''' , ィ,、,、,、ヽ、               ;;' !!!!! : 力 ま :!!!!!
   ,::::' '' ''::,   ,:::'      ::'  ツ_' iト、_>-、         ;'   !!!!! : な. り :!!!!!
  ,:::'      ':::,.          ゝくJ| |/ /          ;;     !!!!!! .背 に !!!!!
,::'         '::,         /___/ |__/__/ヽ.        ;;'     !!!!!      !!!!!
                 ,.-‐' / _|_//   ヽ            !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
                 '⌒'′ 彡‐''´ \   \,,,....===--''''""""" ̄
                 _,,,,-''""r" ,..-|   \_ノ          ....;;;;;;;::..
             _,= ; 彡彡ミ、; |  |  |  |    ::::::;;;;;;,,,....        ;;;;;;:::::,,,
   !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  /   ;('Д`;); |  |   ヽ ヽ  (;;;;)
   !!!!!     !!!!! |゙'、  と と |(二工』..  ヽ__ヽ
  !!!!! 赤 奈 !!!!! | .〉 ⊂ ⊂J      r‐タ''_,>     _,,,,....;;;::::::::
  !!!!! ん 落 !!!!! l|| |              ` ̄     """"'''''::::,,,,
  !!!!! 坊 の !!!!! | |\_     :::....,,,,           """"
  !!!!!  :  縁 !!!!! 〈 ノ |::::j\           ゞ:::::::....
  !!!!!  :  に !!!!! ヽソ::::.〉 l .|""''--=_              ;;;:::....   ^::::::/"\
  !!!!! ! 泣 !!!!!  | | ( ` .L:::: :::::| l ̄""'''==--...,,,=__   ''''"""
   !!!!!   く  !!!!!
241名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:37:28 ID:gZKxj+4S0
なんでこのスレはこんなに伸びてるんだ?

「人を蹴落としてまで生きたくない」じゃなくて
「人を蹴落とす自信も実力もないから生きずらい」ってだけだろ。

頭が良ければ終身雇用年功序列の公務員にだってなれるのになぁ。
242名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:38:21 ID:mUrl09FV0
>>239
この国自体が”勤務労働者”に有利な制度を構築してるからじゃね?

243名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:39:08 ID:sF+PxmpL0
>>230
>過当競争をしたがるのは、民度が低いだけなんだよ。
>つまり、頭が悪いだけなんだよ。
あほか、日本が鎖国でもしてるのならともかく。
まさか競争=日本国内だけで考えてんのか。

>違う道を模索できてないからそうなってるんだよ。
では淘汰されるままにご自由に

>独裁政治があると、違う道を模索して見つけ出せるのか?
>自分で書いてることが矛盾してるよ???
半島(北)を見ろよ。
過当競争なんてないぜ。
244名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:40:11 ID:zG4lTrVg0
245名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:40:59 ID:hppZaENH0
>>241
だよね。俺は自信も実力もないのを自負してたから公務員しか眼中になかった
1年勉強して公務員になる苦労と民間で競争に揉まれる苦労を天秤にもかけられんのかねえ?
246名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:41:11 ID:wXkvweRZ0
日雇い、リーマン、窓際開発社員、下っ端公務員
どいつもこいつもクズ同然だな
少なくともニートは精神病や雇い主に嫉妬したりはない

あ、そうそう今からニートになろうなどと言う気を起こさないほうがいい
ニートでやってくノウハウは2年や3年で身につくもんじゃない。お前らじゃ手遅れ
247名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:41:43 ID:zuvgtNpWO
鬱=引きこもり=ニート
なんか違うような気がするんだが
鬱はまだ働けるレベルだし
ヒッキーは無理矢理外へ出せば済む
でもニートは社会から排除すべき
248名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:42:05 ID:pbqAqEt90
さしあたりニートとひきこもりとうつ病がまとめられてるのが笑える
249名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:42:17 ID:EPJO8KEi0
競争を煽ると得をする人間は誰か?
企業の経営者だよ
資本家ね。
働けば働くほど経営者が潤う
つまりは檻の中でクルクル回る棒の上で必死に走っているリスと同じだよ。
それは仕組まれたシステムで頑張らされているだけに過ぎない
その人間が偉いとは思わないね
250名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:43:11 ID:zG4lTrVg0
>>249
ニートの陰謀論は進歩がないな
251名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:43:29 ID:rqY89oTeO
>>246

お前同一板内にニートが雇い主(親)を殺したってスレがあるのを見つけられないのか?
252名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:43:45 ID:tEIJ8p910
まあ価値観の問題でしょ。
どんなに他人蹴落として財産と社会的地位築いても最後にこの人生から蹴落とされるのは自分自身なんだからw
253名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:44:35 ID:ySJHU21K0
ま、人のいい人が世間で隅に追いやられるのは事実だ。

どの業界にもこれはあてはまる。 あきれてるがな…、はは。
254名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:45:10 ID:EPJO8KEi0
>>250
上にもレスしたけど俺はニートじゃなくてフリーターだよ
現にアメリカでも宝くじに当たったら仕事をみんな辞めるよな
誰も働くことが偉いと思って働いているわけじゃない
別にサラリーマンだけじゃないよ
255名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:45:38 ID:kBHZVvys0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡                
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 自民党が「改革、改革」っていったら、増税だという意味だってこと
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /      \ 理解してない馬鹿多すぎww
    ,.|\、    ' /|、        \、自民党が無能経済政策で借金1000兆円作ったけど、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`      \次の参院選後は消費税上げるから連帯保証人になってねww
                           \―――――――――――――――――――――
<俺の主な改革実績! 貧乏人は氏んでね!>
2002年10月  雇用保険料引き上げ3000億円
2003年4月  医療―健保の本人負担3割、保険料引き上げ1兆3000億円
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)3700億円  介護保険料引き上げ(65歳以上)2000億円
2003年5月  雇用保険―失業給付額削減3400億円 発泡酒・ワイン増税770億円
2003年7月  たばこ税増税(1本1円程度)2600億円
2004年1月  所得税―配偶者特別控除廃止4790億円
2004年10月  厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)6000億円
2005年1月  所得税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止2400億円
2005年度  住民税―配偶者特別控除廃止2554億円
2006年度  住民税―公的年金等控除縮小、老年者控除廃止1426億円
2006年1月  定率減税を2年で廃止  全廃すれば年間3兆3000億円
<検討中の今後の国民負担増>
2006年度見直し  健康保険(保険料の引き上げなど国民負担増を検討)
消費税の引き上げ(政府税調や経団連などで大幅引き上げ検討)


256名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:45:58 ID:rqY89oTeO
>>253

人がいいだけの人な
257名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:46:46 ID:sFVytkQY0
>>217
そういう連中の溜まり場が2ch、特にこの板。
嫉妬に狂ってる奴の多い事…。

不動産業の俺もニート扱いだからね。
別に良いけどさ、江戸時代の農民みたいだな。
258名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:47:58 ID:E6t5XVHu0
出来ることからやればいいよ若者。そのうち強くなれればいいだけだから。
汚い大人に合わせる必要は無いよ。
ただ、許してやろうぜ、汚い大人を。
海外と立ち回るには汚い大人が必要だろうと思うから。
自分に出来ることからしていけばいいと思うよ。
まあぼちぼち池
259名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:48:49 ID:RoyVt8Pq0
そういや年金の国税負担を3分の1〜2分の1に増やすから消費税上げるって言ってたな
真面目に働くのも厚生年金払うのもあほくさ
260名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:49:25 ID:zG4lTrVg0
>>254
病気や怪我したらどうするの?傷病手当は?雇用保険は?
年金は加入してるの?国民年金だけじゃとてもじゃないけど暮らせないよ?
261名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:52:20 ID:Qfx9PE0d0
問題のある社会人も確実に一定割合はいる
でも引きこもりは漏れなく問題児
262名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:52:58 ID:EPJO8KEi0
日本人はあいつはどうだの人のことを気にして
あれこれ言い過ぎる
オーストラリアで働いていた友達も日本人ほどそういうのが多くて
他人のあら捜しをしたがると言ってた。
そりゃ会社勤めは疲れるわな。

>>260
すぐにそれをうわ言のように言いたがるよな。
年金は加入してるよ。
家は持ち家がある。
263名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:54:05 ID:wXkvweRZ0
親に寄生?誰だって昔してるだろ。親の遺産狙ってる奴だって大勢いるし
親を殺すなんてありえんよ。だいたい寄生主を殺す寄生虫がいるのか
親に負担をかけない努力くらいするよ。その上でのニート生活だ。お前らには無理だろう
誰にも偉そうに言われず、他人に決めてもらう仕事をせず、エロゲと2chで楽しく暮らすよ
264名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:54:37 ID:hSo2i3vH0
ブサヨ教師の平和教育がニートを生み出してるんだよ

平和は血を流して武力で勝ち取るから尊いのであってその事実を教えないからヘタレができあがる
265名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:54:41 ID:SaUdBZFk0
俺はタイで働いてるけど、やはり日本は色んな問題抱えながらも少なくとも日本人にとってはましな国だよ。
インフラが劣ってる国で日本と同様の生活水準を維持しようとすると、日本での生活費よりもかかってしまう。
日本で高収入の職についてる奴が羨ましい。
266名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:55:33 ID:FRdBLyUJ0
>>262
年金の加入ってだれが出してるの?
税金は誰負担?

一定の収入と一定の貯蓄がないと将来つらいよ
267名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:55:34 ID:u6rxXuUP0
>>262
貯金は?
家は、補修が必ず必要になるよ
268名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:56:19 ID:EPJO8KEi0
>>266
夜の方の仕事は俺は一生これで食っていける。
リーマン時代から8年間してたし
人脈も作ったし
余計な心配は無用だよ
269名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:56:33 ID:ySJHU21K0

エロゲと2ちゃんで1週間終ってしまったやつっている?

真面目に聞いてみたいんで、よろしく。
270名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:56:38 ID:zG4lTrVg0
>>262
リスク管理をどうしてるのかは
普通気になるだろ。

持ち屋でも国民年金だけじゃ相当苦しいぞ。
せめて国民年金基金に入っておかないと。

271名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:57:43 ID:E6t5XVHu0
自分に出来る以上の事を他に望むから欝になるんだよ。
出来る範囲でいいじゃあねえか。
自分に出来る範囲で上を目指せばな
272名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:58:23 ID:EPJO8KEi0
>>266 >>267
あのさ
サラリーマンして会社首になったら同じだよ
現に俺は去年までサラリーマンをしてたんだからね
それで辞めたらフリーターです
先のことなんて誰もわかりません
よほどの安定企業でもないと一生安泰なんてものはないね
273名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:58:33 ID:u6rxXuUP0
>>268
一生バイトで食っていけるってのは羨ましいなあ
就職したからこそ得たものだね
274名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:00:24 ID:EPJO8KEi0
>>270
おおきなお世話なんじゃねw
お前らに俺の心配をしてもらう義理もないし
お前らのことなんてぶっちゃけ俺には知ったこっちゃないし
ついこの際、なんの関係ないわけだし
お互いに好きな人生で頑張りましょう^^
275名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:00:45 ID:zG4lTrVg0
>>272
クビになるかもしれないから、その前に
辞めるって理屈がわからん・・・
クビになるまで続けりゃいいのに。

ブラック企業で鬱寸前とかだったの?
276論理的虚構 ◆vWilh8Qklc :2007/09/16(日) 03:01:09 ID:PQA7pJqn0
もう寝るからな!
独断バカはわれのウェブサイトに掲載してある文章を熟読すべし!!

http://pub.ne.jp/anti_dogmatism/
http://www5.plala.or.jp/a-priori/
277名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:01:53 ID:u6rxXuUP0
>>272
首になっても、再就職すれば良いじゃん
職歴、技術身についてる時点で同じじゃない

>>274
お前の人生が理解できないんだよ
だから知りたいの
お願いします教えてください
278名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:01:53 ID:GvKxxIuJ0
今どき個人自営なんてそんなもんだろ。
279名無しさん@七周年:2007/09/16(日) 03:02:09 ID:xyNX7gl00
優しさだけじゃ生きていけない。
優しさが無いのに生きていく価値は無い。
280名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:02:48 ID:zG4lTrVg0
>>274
それもそうだな。

お節介や説教は悪みたいな時代になってきてるしな・・・
281名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:03:20 ID:N7aaSUX50
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれる
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟から
この私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った
兄弟なのに。ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が
ずれています。私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに”
既に“私を疑っていた”という事実なんです。つまり40歳で独身だと
いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という目で見られて
いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。我々40過ぎ
独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが
ばれ、弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが
私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を
疑っていた、という事実は消えないからです。

ニュース速報板のみなさん、結婚はしたほうがいいです。40過ぎて独身だと
本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
282名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:04:20 ID:EPJO8KEi0
>>273
まあ、いろんな仕事が世の中にはあるからね。
リーマン時代も寝る時間を削って続けててよかったよ。

>>275
別にサラリーマンだけじゃないってことを言いたいだけだよ。
なんでそう企業の奴隷にしたがるw

>>277
友達でもなんでもないこんなところで教える義理もないよ
俺はお前のことなんかまるで興味ないし
頑張って俺もあんたもただ自分がやるべきことをすればいいんじゃね
それが人生ってもんでしょ
283名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:04:42 ID:ySJHU21K0
アッチョンブリケとはこれいかに?

さあ、言え言え!


天才を自認するなら言ってみろ。 但し3分以内だ。
284名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:05:43 ID:RoyVt8Pq0
まあ人それぞれの人生があるんだから口出しするのはおかしい
285名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:05:53 ID:RKu6BRn60
>>239

俺もそう思う。10年リーマンやって今は芸術系のフリーランサーだが、
今の方が生活は安定してる。手に職持ってた方が食いっぱぐれないというの
が実感。全部の職種とは言わないが、リーマンは会社がつぶれたりリストラ
されたりしたら手に職はないわ、個人としての実績はないわで使いようが
ないから再就職や独立は難しい。俺の場合はリーマンと言っても職種は今
と同じで給料を貰う雇用形態というだけだったので、10年が「実績」に
なったが。
286名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:07:07 ID:EPJO8KEi0
そういうことだね
俺はサラリーマン生活をして自分には組織というものが合わなかったし
心底、そういう生き方が肌に合わないと思った。
人とかごちゃごちゃ面倒だなと思った。
それ以上のことは何もない
287名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:07:21 ID:jqhIy9N00
>>283
ブラックザンクの叫び声。
ノーホーラ症候群が原因らしい。
288名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:07:45 ID:ozgNgJ0h0
ここでニート批判をしてるヴァカは資本主義の本質がわかってないようだなw
社会主義的労働形態ならニートは激減するよw
289名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:08:13 ID:Qfx9PE0d0
>>282
この時間帯に2chで自分語りしといて
そりゃないだろう
290名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:09:49 ID:85H0lC5D0
なんかヒッピーを思い出した
291名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:09:55 ID:EPJO8KEi0
>>289
お前が自分の人生が充実していればそれでいいんだよ
人生ってのはそういうもんで人を見るもんじゃない
自分がどうか どうあるべきか
人のことなんて気にしても何もなりゃしない
292名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:10:53 ID:zG4lTrVg0
>>282
そもそも、サラリーマンが企業の奴隷って
自由な俺カッコイイとか言っちゃう恥ずかしいDQNの
セリフだったんだけどな・・・

大半の奴はきちんと教育受けてキャリア積んで、先の
ことも考えてるよ。
293名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:11:30 ID:FRdBLyUJ0
年中休暇のうんこ製造機の分際で調子の良いことばかり言ってる事に
疑問を感じる

こういうアホに限って生活保護を受けてたり、
ネットカフェ難民だったりする現実w
294名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:11:39 ID:E6t5XVHu0
お前らが若者の時って、今の自分とは違うだろw
今の若者に今の自分と同じになれ!ったって無理な話だよ。

まぁ、ここで説教するのはいいと思うよ。いつかは役に立つ事だろうから。(でも工作員は氏ねw)
日本の為になるかもしれんだろうし。
295名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:12:35 ID:Qfx9PE0d0
>>291
お前の人生も誰も興味ないから
>>277だって話半分に聞きたがってるだけだろうに
自意識過剰だ
だから企業でも上手くいかなかったんだろう
296名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:13:03 ID:lEchpt5fO
そもそも、働いていて人を蹴落とす機会なんてほとんど無いと思うのですが
297名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:13:16 ID:ySJHU21K0
>>287
残念ながらおまいは凡才だ。
オレ好みではあるがね。

仕事も何もかも捨てて
まずは六祖慧能に弟子入りして来い!

それがお前に最善だ。これは老婆心だ!
298名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:13:18 ID:sF+PxmpL0
>>288
そうとも言い切れんよ。
ソ連や東欧がつぶれたのは、国家がニート化しつつあった労働者を支えきれなかった。

299名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:14:22 ID:EPJO8KEi0
>>292
そういう他人との比較は俺には関係ないね
あくまでも自分の人生が充実しているかだけの次元なんて

それにかっこいいとか悪いとかいう次元じゃなくて
自分で働いてみて実感したことだよ。
大多数の中も個人は1人1人違うわけだし人生は色々だよ
300名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:15:14 ID:OX1cE7ufO
ニートは本当に恩知らずだな。ろくに働きもせずにおまえらが楽出来るのは、
おまえら以外の大多数が汗水垂らして働いているからだろうと。

そのお陰で社会が成り立ってニートみたいな存在でも生きていけるのに。
国が国なら、こんな甘っちょろい奴等はとっくにのたれ死にしてるわ。

社会の恩恵にどっぷり浸かりながら、その社会を否定するなんて馬鹿すぎる。
301名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:16:10 ID:RKu6BRn60
>>291

人の事を全く気にしない、という生き方は日本のリーマンなんか目じゃない
ほど他人を蹴落とす結果になるのは分っててやってるよな。

ちなみに俺は他のレスでも書いたようにリーマンじゃない。他人を気にする
という言い方は恐らくアメリカあたりに何年かいて勘違いしちゃった人間には
バカにすべき「日本的」なことなんだろうけど、他人に興味を持ち、自分の
同業者でも認め合ったり、ダメ出しし合ったりしてお互いを高める局面も
多々あることを知った方がいい。蹴落とす相手は他人の作品をパクったり
実力以上の仕事を汚い手を使ってやってる奴ら。
302名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:16:15 ID:G5bV6RIJ0
まあ本当にリッチな人間は古今東西働かないんだけどな
303名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:16:29 ID:EPJO8KEi0
>>295
やり取りを見ればわかるけど
俺は質問に対して答えただけだろ。
またそうやって知ったような悪口をしてるし
それをどこででもしてるんだろうねw
いつも他人を悪く言うと相対的に自分が持ち上げられて実にいい人生ですねw
そうやって自信をつけて生きてくださいね^^
304名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:16:29 ID:hlusytgj0
>>296
就職すること自体が「け落とす」ように思えるんじゃないの。
あと、テキトーな脳内イメージでの「出世レース」とかさ。
大体が取らぬ狸の皮算用だとは思う。
305名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:17:02 ID:FRdBLyUJ0
話をぶった切って悪いが、

>介護の現場。働き手の4割が20代だ。
>重労働低賃金に耐える青年たちから
>「お年寄りの笑顔を見るとつらいことも忘れるんです」
>と聞くたびに複雑な気持ちになる。

これは考えさせられるな
友人にも介護現場で働いている奴がいるし、
取引先に老人ホームがあって、3交代で同年代の奴が働いてる
上級資格がないとフルタイムで働いても15万以下だって言うが・・・

306名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:18:21 ID:sF+PxmpL0
まあ諸悪の根源は、マスコミなんだけどな。

放送局は国民の財産である電波をなぜ、継続して独占してるんだ。
入札制をなぜ取り入れない。
各社定時のニュースで取り上げる内容が、なぜ同じなんだ。

誰かいいシステム考えくれよ。
307名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:18:28 ID:6CGdBsly0
>>298
国家単位で管理しようとしたからだろ?w
308名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:18:29 ID:zG4lTrVg0
>>302
ビルゲイツや大企業の役員達は毎日遊んでると言いたいわけだな。
309名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:19:36 ID:EPJO8KEi0
>>301
だけどその限りじゃないんだよな
人間ってのは自分の経験の尺度で見ることからは抗えないよ
310名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:19:45 ID:85H0lC5D0
>>298
一番働いたのはスターリン時代だからな
311名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:20:59 ID:u6rxXuUP0
少なくとも、いきなりフリーターになっちゃうのはヤバイ
312名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:21:10 ID:SK/q/UX50
やさしいんではなく、蹴落とすだけの知力・体力がない
更にそれを身につける努力を放棄する口実にしているのが問題の本質だね
313名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:21:28 ID:CbMH4kzq0
>>308
経営に直接タッチしているようでは(ry
314名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:21:37 ID:RKu6BRn60
>>306
>各社定時のニュースで取り上げる内容が、なぜ同じなんだ。
これに関しては記者クラブ制度をやめればいくらか改善されると思う。

まあ、記者クラブ制度ってのは「他社に出し抜かれないためにお互いを
牽制し合って横並びでやりましょう」っていう、裏を返せば「他人を蹴
落とさない」ための談合なわけだが。
315名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:22:13 ID:OdTBq6Z50
奴隷以下の扱いでもいい人ぶって何も言わない奴等がいるから、派遣が蔓延するんだよ
サビ残してないでとっとと過労死しろや、おっさん
316名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:22:40 ID:czw+vRzz0
>>306
民主党はオークション制にしろと前から言ってる。
総務省が日本のガン。
317名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:22:50 ID:E9gcHvWC0
なんという言い訳
318名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:23:39 ID:rP53pdgB0
>>306

金あまり宗教団体が電波を独占する可能性が100パーセントだから
まずいんじゃない?マスゴミとか言ってる連中は大方その手の志向の
やつらと「にらんで・・・」る
319名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:24:21 ID:E6t5XVHu0
>>312
いや、優しさだろう。
そのうち強くなるって若者も。
武士道的な謙譲の精神は、今も死んでいないと思うけどな俺は。
320名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:27:04 ID:czw+vRzz0
>>318
独占できない規制くらいはは作るでしょう。政権交代した後なら。
あとは再販を許せばモアベター
321名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:27:18 ID:kDqHCAQ8O
しっかし何故ここまでこんなクソスレが伸びてんだ??
何かここ来るとニートにニート呼ばわりされそうなので退散すべ
322名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:27:23 ID:zG4lTrVg0
>>299
人生いろいろと言ってみたり、リーマンは奴隷と言ってみたり
どっちなんだw
323名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:27:47 ID:wXkvweRZ0
>>300
無利益で働くなら別だが
金を得る、とは必ず誰かから取ってるんだよ
誰か自分に対する報酬をくれている被害者が必ずいる
背広を着て朝から通勤する意味の真実マトリックスに
一生気付かない図太い人もいる。リーマンが天職だろう
それがなんか疑問と気になるなら、十分ニートになる価値がある
324名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:29:44 ID:sF+PxmpL0
>>323
>背広を着て朝から通勤する意味の真実マトリックスに

325名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:29:47 ID:zG4lTrVg0
>>319
やさしさなんてのは自分が苦労しないと身に付かないからな。

リーマンは奴隷だの、キツイ仕事は嫌だの、
苦労から逃げてる若者が強く優しくなれるわけがない・・・
逃げれば逃げるほど臆病になるだけだ。
326名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:30:03 ID:ut6o4b/C0
>>323
え、俺昨日ラーメン食って600円払ったけど俺は被害者なのか?
旨い物食わせてもらった当然の見返りとして払っただけで全然被害者だとは思わないんだが
327名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:30:20 ID:bVdA4otp0
被害者って
労働って付加価値あるサービスで対価を得ることじゃないのか?
328名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:30:23 ID:hlusytgj0
他人に払う報酬は、別に「被害」じゃないけどなあ。
そこそこ働いてくれないと困るけども…。
329名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:31:46 ID:EPJO8KEi0
>>322
俺がやりたいかどうかで、
他人の人生には興味ないって言いたいだけだよ。
俺は他人の人生は生きられないんだしね。
人生の選択は自分に合うか合わないかでしょ。
合わないものを無理に勧めるのはおかしい
人生1回きり どうせ死ぬんだし。
330名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:31:47 ID:Mg0HgxMW0
努力したくないということをゆとり語で表現しただけ
331名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:32:03 ID:RzZ3xBqe0
たまに、自称トレーダーやら大家やらがニートの立場で煽ってるのを見ると
ニートの定義が解ってないんじゃないかと思ったりしているよ
332名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:32:50 ID:sF+PxmpL0
結局みんな磯崎由美の手で弄ばれてんだな。

333名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:33:22 ID:JKuCyZy90
安倍内閣総理大臣語録

「今年を漢字一文字で表わすと、"責任"ですかね」
「ホワイトカラーエグゼンプションは残業代ゼロになるから、残業がなくなり少子化対策につながる」
「フリーターや派遣は働き方の多様性の問題。彼らが正規雇用になりたいとは限らない」
「そのまんま東氏が再チャレンジに成功した。自分の再チャレンジ政策はそういうものです」
「私はミヤタさん,いやミヤケさんを誇りに思う(注:電車にはねられた宮本巡査部長に対して)」
「私は権力の頂点にいる」
「松岡さんが亡くなってざんきに堪えない思いです(慚愧=自分の言動を反省して恥ずかしく思うこと)」
「皆さーん!悪いのは管直人さんじゃありませんかー!!」
「コムスンは一生懸命やっておられる」
「御両親はご高齢ですからw(他人の親をボケ扱い)」
「月800円ですよ。月800円で,辞任要求ですか!?」
「改革実行力があるのは私たち自民党と、そして民主党であります!」
「私と小沢さん、どちらが首相にふさわしいか、国民の考えを聞きたい」
「厳しい結果だが、美しい国を作ると言う約束を果たすのが私の使命だ(注・参議院選惨敗を受けて)」
「国際公約となった以上、職を賭して取り組む(注・勝手にブッシュ大統領と約束)」
「局面を打開しなければいけないと思い総理の座をを辞することにしました(注・小沢党首との会談を断られて)」

私の伝説は永久に語り継がれる 
       /⌒ヽ__//  <
       ( ◯ / /) ...|
       \ / ./○ I  I\    
        /  // │ │.\
        / .    /│  │ヽ X.__        ..../WWWvvvvvv---~~~ヽ
       / X..  ノ (___) ヽ<.   |      .../       __X.._ .|
       │ ..    I    I   .>  |     ./ ./~~)   (      .\|
┌──┐. │ .    ├── ┤ .    |   ..と~..../○/ /.  \
|.../~~.  \  X /~~~~~U ヽ ..   /    |  (__/ ..∠__.. ○ .)
..レ^       \___________ '______/     し___/  \___/
334名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:34:42 ID:E6t5XVHu0
>>325
前文禿げしく同意

だが、若者を逃がしてるのはお前みたいな思い上がった奴じゃね?
お前の能力を若者に求めるのは酷だよ。
勉強させてやれる度量がないと。先を見据えて動くのが大人だと思うけど。
335名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:35:04 ID:sF+PxmpL0
乙です。

336名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:35:10 ID:EPJO8KEi0
>>325
別に資本主義活動をしたからといって
優しさが必ずしも身につくなんてこたーないだろw
人間らしく人と接点を持つだけでも得られるよ
337名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:35:41 ID:Pf7mj1Zj0
まあ月30万くらいは欲しいんだがそれ以上時間を削って稼ぐ理由はまったく見当たらない
ワークシェアリングはどうなったのかな、最近聞かないが
338名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:35:56 ID:zG4lTrVg0
>>329
なんかうつ病っぽいセリフだな。
まぁきちんと社会にさえ関わってりゃ、肩の力を抜いて続けられる人生
がいいわな。
339名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:36:36 ID:nI4xCIiIO
>>329 口だけ達者なバカな奴W
340名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:36:42 ID:bVdA4otp0
勉強や仕事の仕方は教えてあげられる。
しかし誠意や努力の仕方は大人には教えられない。
341名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:39:27 ID:wXkvweRZ0
>>326
そのラーメンをたべたらありがとうございます、
と言われたらお礼を言われる立場でしょ
原価100円で600円のラーメンなら売ってる方も
搾取してるという加害者意識はある
300円でたべたら、お金を気にして苦しまないでしょ
モノ原価で売ったら、それに近いものが正しい。と
いう最近の流れは感じる
342名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:39:51 ID:V954qeEZ0
なんでこのスレはこんなに伸びてるんだ??
誰か教えて
343名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:39:57 ID:EPJO8KEi0
>>339
そうやってあいつはどうだ あいつは駄目だとかすぐに断定して他人の批判をする奴は
ろくな人間じゃないね
あんたはそれを必ず毎日また別の誰かの批判をしてるよ
今まで人を見てきてそうだったね。
つまらん生き方だ
344名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:41:01 ID:FEhoPHRc0
詩人・山之口獏の「自己紹介」より

ここに寄り集まった諸氏よ
先ほどから諸氏の位置に就いて考えているうちに
考えている僕の姿に僕は気がついたのであります。

僕ですか?
これはまことに自惚れるようですが
貧乏なのであります。
345名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:42:08 ID:v4oPN+g70
>>263
視野が狭すぎる…
346名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:43:25 ID:nI4xCIiIO
>>343 そんなこと言ってないし。病気なの?
347名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:43:26 ID:bVdA4otp0
>>341
サービスの対価を設定して責任を持っている。
このことに加害者意識が必要なことがおかしいと思うんだが。
348名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:43:34 ID:ut6o4b/C0
>>341
物を原価で売るのが正しい?それこそ生産者を蹴落とす行為じゃないかw
349名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:43:52 ID:E6t5XVHu0
>>342
みんな日本の進む先が心配なんだと思うよ。
そう考えることにするわw若者の俺としては。
仕方が無いよ、どうしようもこうしようも今の日本じゃ・・・
みんなで頑張tっていくしかねえしな・・・
350名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:44:41 ID:EPJO8KEi0
>>346
自分のレスを見てみ
バイト後は格闘技をちゃんとやっているし至って心身ともに健康だよ。
351名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:45:54 ID:u6rxXuUP0
>>350
俺の予想では病んでる
精神年齢が低い
352名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:46:20 ID:OdTBq6Z50
働きまくって金たんまり稼いだけど体ぼろぼろじゃ世話ねーわ
病院のベッドの上じゃせっかくの金が使えねぇじゃん
企業戦士が流行った70年代と違い、男女問わずできればニートでいたいと思ってる
ヨーロッパみたく家庭重視のワークシェアリングでいいよ
353名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:48:09 ID:m0aQrZXD0
ニートとサルの見分け方

真の共生の在り方を模索するのがニート●共生しているつもりなのがサル(低脳)
社会に進出しつつ疑問を呈するのがニート●何ら疑問を持たないのがサル(低脳)
親に優しいのがニート●親に孝行しようと思ったときには親が亡くなってしまっているのがサル(低脳)
すべての責任を背負い込もうとするのがニート●責任転嫁しかしないのがサル
病気やけががなおるようにつとめているのがニート●自己管理どころか過労死寸前なサル
人生をもって述懐しているのがニート●過去を述懐出来ないのがサル(あしたはあしたの風が吹く)
昔の思い出にとらわれないのがニート(今を生きる)●昔の思い出から抜け出せないサル(貧相な武勇伝)←クソワロタw
人生を公開しているのがニート●人生を常に後悔しているのがサル
現実と向き合いさらに理想を求めるのがニート●現実にムキになるサル(富裕層に対する妬み)
息子が生まれ愛されるのがニート●息子から信頼されないのがサル(会社では謝ってばかり)
分別をわきまえつつそれにとらわれないのがニート●糞便製造機で終わるサル
愛想笑いが出来ないのがニート●理不尽さにも笑顔を浮かべるのがサル(権力に逆らえない自己保身のヘタレザル)
家事手伝いは勿論、精神的ケアまでするのがニート●稼ぎにモノを言わせないのがサル(誰のおかげで飯を食えると思ってるんだ)
国民の三大義務を果たそうとしているのがニート●経団連の思惑通りなのがサル
性格は温厚、優しく真面目なのがニート●性格は攻撃的であり自己中心的なのがサル
友好を持ちたいのに誤解を受けるのがニート●近所付き合いもまともに出来ないのがサル
初月給を全て親に渡そうと考えるのがニート●初月給でソープに逝ってしまうのがサル
ゴッホと言えば絶対主義、が第一印象のニート●ゴッホが風邪を引きましたゴッホンなどというのがサル←空気嫁
悪の枢軸に加担しないのがニート●世話になった企業で汚職に手を染めるのがサル
参加せずとも2人の幸せを願えるのがニート●義理で結婚式に呼ばれる(サルに自覚なし)のがサル
奮闘向上したいのがニート●奮闘向上しているつもりなのがサル(空回り)
自公政権を信用しないのがニート●自我崩壊(サル)
浮揚を目指すのがニート●腐敗しているのがサル
354名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:48:33 ID:EPJO8KEi0
>>351
残念ながら男友達は多いし健康だよん。
草野球の試合も3試合今月あるし
逆にいろんな付き合いの出費が多いのが困ったところだよ。
引きこもりで欝なら誰も俺に会いたくなくて出費もないんだけどなw
355名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:48:59 ID:ixn849Vh0
私も鬱病で医者に通って治療している。格差社会とバブル後の不況の酷い影響を受けて、精神を病んでしまったが職場や友人には理解されない。「甘えだ!」とか冷たく言われて終わる。
正直、生きるのに疲れてる。本当に疲れた。OTL
356名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:49:14 ID:zG4lTrVg0
>>334
説教臭くてスマンね。

こんな世の中だからこそ俺が支えてやる
みたいな・・・そこまで行かなくてもいいけど、
向上心を持って貰うにはどうすればいいのかが
わからんのよ。


まぁ、おやすみ。
357名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:51:18 ID:nI4xCIiIO
>>350 周りから変り者て言われない?
358名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:52:17 ID:E4wbMhKo0
「おめえの席ねぇから!!!!!」
http://www.imgup.org/iup463817.jpg
http://youtube.com/watch?v=Cw1Ehc4A4vA
359名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:52:46 ID:OX1cE7ufO
>>323
被害者とかアホだろ。経済まで否定するのか。
じゃあ社会からドロップアウトするような奴は一切経済活動は行なっていないんだな。

とりあえず、便利に使っている携帯やPC、食物、服、ライフラインに至るまで
全て働いている他人様の手が関わっているのだという事を自覚した方が良いな。  
少なくとも他人を蹴落とすのは嫌だとかほざく奴は、
他人と全く関わらない場所で完全自給自足の生活をしてから偉そうな事を言えと思う。
360名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:54:02 ID:EPJO8KEi0
>>357
変な意味での変わり者とは言われないね
自分で言うのもなんだけど高校の時人気者だったよ
いわゆるネットにいるような根暗な人間ではないよw
基本的に人に執着しないし面倒じゃないね
361名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:54:30 ID:OdTBq6Z50
人間らしさを追求するのがニート、拝金主義権力志向なのがサルも追加
362名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:54:56 ID:hlusytgj0
>>355
気長に疲れを取りなよ。周りは痛くも痒くもないから
いろいろ言うだろうけど、真剣に聞くことはない。
鬱に限らず、健康な人が病人に無神経なのは世の常。
363名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:55:06 ID:FRdBLyUJ0
>>360
いや十分ネクラだと思うがw
364名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:56:55 ID:PKCGfkwHO
でもゲームは得意で、いつも強気なんだろ?
365名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:58:26 ID:EPJO8KEi0
>>363
どんなもんだろうと2ちゃんでオフで幹事やったよ
20人くらい集まったw
俺は人より人生で色々経験してるから話しは尽きないし
色々回転速くて出てくるタイプだよん
海外も色々行ってるしね
多分、本当のそこいらへんの人とはちょっと違うと思う
366名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:58:57 ID:RKu6BRn60
>>354

友達の多さ、付き合いの多さで自分に価値を見いだしてる時点で、
お前ほど他人を気にして生きている奴はいないということがよく
分った。

自分は自分、他人とは関係ないんじゃなかったっけ?発言するたびに
違うことを言うってことはやっぱ病気なんだろーな。
367名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:01:00 ID:EPJO8KEi0
>>366
プライベートの身近な他人は自分を写す鏡だよ
人徳がなかったり人を拒絶している人には
人は集まらないよね
これは生きてきて思うよ。
人は社会動物であることには変わりはないんだからね
1人で生きてないでしょ。
俺はそいつらに会って本当に良かったと思うからね。
368名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:01:42 ID:E6t5XVHu0
>>356
あんたに向上心がある事こそが日本の光だよ。
あんたなりの正義でこの世を走りぬいてよw自分なりに。
俺はあんたに負けないよう支え抜くから、2ちゃんと出来れば現実も。

自分に出来ることからやればいいと思うみんな。
俺は暇あれば善で照らし続けるよ2ちゃんを。
具体的な内容のレスじゃなくてごめんだけどねw
369名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:01:43 ID:bVdA4otp0
さすがにちょっとキモイ
370名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:03:21 ID:56YtcGVc0
ニートを見下すリーマンも哀れだが、
ニートに見下されるリーマンも哀れすぎる。
371名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:03:33 ID:nI4xCIiIO
>>360 君なんか哀れだね
372名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:04:15 ID:yFBXL+nw0

339 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/16(日) 03:36:36 ID:nI4xCIiIO
>>329 口だけ達者なバカな奴W

346 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/16(日) 03:43:25 ID:nI4xCIiIO
>>343 そんなこと言ってないし。病気なの?

357 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/16(日) 03:51:18 ID:nI4xCIiIO
>>350 周りから変り者て言われない?

371 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/16(日) 04:03:33 ID:nI4xCIiIO
>>360 君なんか哀れだね
373名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:04:40 ID:u6rxXuUP0
見下してる対象に見下されても、苦笑いするだけだろw
374名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:04:49 ID:EPJO8KEi0
>>371
そうやってたかだかネットで簡単にどこの誰だかわからん奴に
批判をしたがる君がとても哀れだと思う
2ちゃんでも誰かにそれをやってきていると思う
絶対にね
375名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:05:00 ID:nsfAlGLj0
>善で照らし続けるよ
キモイぞ
376名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:05:19 ID:E4wbMhKo0
しかし

外国へのアウトソーシング、移民、ロボットによる人間の代替

……まあ、どう考えても労働者にとって明るい未来はないわな

現状ニート100万人 無職200万人
非正規雇用1500万人
この連中が50代になったらどうなるんだって問題もあるしな
377名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:06:47 ID:lWp6ux5C0
オレはやりたい事やってるから仕事してて幸せだけどな〜
別に蹴落としたりとかないし、ただ人を殺す道具を作ってるのが難点だがねw
378名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:07:15 ID:u6rxXuUP0
>>377
何作ってるんだwww
刀だったら面白いwww
379名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:07:54 ID:OdvvtlpT0
>>1
やさしい人達だな
じゃ死んでくれ
380名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:08:25 ID:FRdBLyUJ0
>>366
だから付き合いがどうとか経験がどうとか中身じゃなくて、
その自分を語って、批判されると理屈を言うのがなんかそのへんの人と
違うと感じるよ

これをやったから自分はこういう人間だって言える、
根拠がわからない
381名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:08:37 ID:E6t5XVHu0
俺かキモイのってwww

でも、善行を貫くのってのは楽しいし生きがいがあるんだよwほんと。

ところで自称悪人のお前ら、生きている意味、あんの?w
382名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:10:31 ID:FEhoPHRc0
>>381
善悪の基準は何ですか?神ですか、法律ですか?
383名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:10:33 ID:u6rxXuUP0
スレタイも読めないの?
384名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:11:33 ID:nsfAlGLj0
>>381
そう、お前だキモイのはwww

キモイと言われたくらいで
>生きてる意味、あんの?
とつい言ってしまうお前の善行などたかが知れとる
「偽」善行じゃないのかww
385名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:11:40 ID:OdvvtlpT0
善悪なんて人の決めたルール
386名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:12:09 ID:E4wbMhKo0
>>383
俺はむしろ、ここにカキコしてる奴らの80%に

スレタイだけでなく、>>1の本文も読めないのかと言いたい

「人を蹴落としてまで生きたくない」って言ってんのはニートじゃねえよ!
387名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:12:21 ID:EPJO8KEi0
>>380
単に自分のしてきたことに関しては自己完結しているだけだよ。
誰でも各々考え方や価値観がしっかりあるでしょ。
あくまでも自分に関してはね。
ただ、リアルでも人に押しつけたり
お前はああだのこうだのと俺は言わないよ。
アドバイスを求められたらそれに答えるけど。

ここは色々押し付けがましい人が多いんよ
それは違いますよとハッキリレスしたまで。
388名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:12:37 ID:E6t5XVHu0
>>382
さあ、日本人にとっての基準でいいんじゃないですか?
原則、他人に迷惑をかけない。的な。
389名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:13:23 ID:RKu6BRn60
一つだけ俺が確実に自信を持って言えることは海外体験を
したというだけで自分が偉くなったように錯覚してる奴は
いわゆる「帰国子女」や留学厨、地球の歩き方厨に非常に
多いが、本当に海外で日本人として(ここ重要)現地の言
葉を話し、現地の生活に溶け込んだ経験のある奴は、海外
体験をことさらに語ったりしない。海外に「いた」こと自
体にはたいした意味はなく、今の自分がどうなのかという
経験の一つにすぎないからだ。そして、本当に海外を知って
る奴は海外体験と国内体験を同列にとらえることができる。



このレス、お前に向けて言ってるんだよ、分るよな。みんなに
責められてるけど、多分、俺と似たような経験をしてきたと
思うから、最後にマジレスで忠告しとくぞ。
390名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:14:05 ID:0iOL55bd0
>>1
いい社会だと思うな。対極の奴をバイト先で見たことがある。
競争心剥き出しの嫌な奴だったし、こっちが息苦しくなった。
そんな奴らが溢れかえってる社会ってありえないから。
391名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:14:56 ID:E6t5XVHu0
>>384
正直、善であれ偽善であれ、日本にマイナスにならなければどっちでも良いよ。
頑張ろう日本人
392名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:15:30 ID:OdvvtlpT0
つうか偽善言ってる香具師が意味わからん
人間が決めたルールに正も偽もないだろ・・・

鶏を育てて食ってもなんも言われないが
人を育てて食ったら悪魔呼ばわりされるだろ
そんなもん
393名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:15:38 ID:IBhGntVa0
朝日新聞捏造
でググってみよう。
394名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:16:26 ID:2I3o0u/F0
人を蹴落としたいとか蹴落としたくないとかそんな二者択一はどうでもいいが、
問題は自分に厳しい人間が多いか人に甘い人間が多いかが大事。

とりあえず間違いなく言えるのはニートはみんな自分に厳しくない。
優しいか優しくないか以前の問題。
395名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:18:31 ID:nI4xCIiIO
>>387 言ってることが矛盾しすぎじゃね?WWW
396名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:18:32 ID:nsfAlGLj0
頑張ろうが頑張るまいが本人の勝手。

偽善とは、自分が自己満足
>善行を貫くのってのは楽しいし生きがいがあるんだよ
のために俺様論理・倫理を人に押しつけることさ
397名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:19:00 ID:56YtcGVc0
ニート以前に大多数の人間は自分に厳しくないだろう。
398名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:19:38 ID:E6t5XVHu0
>>394
信じて待とうよホトトギスw
399名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:20:40 ID:FRdBLyUJ0
>>398
ニートを信じて待ってたらホトトスギ死んじゃうよw
400名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:22:16 ID:EPJO8KEi0
>>395
まったく
401名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:23:24 ID:2I3o0u/F0
>>397
とりあえず高学歴の奴らはそれなりに自分に厳しい面を持ってるよ。
10代で学問の本当の喜びなどわかるはずもない時期に、それに専念する忍耐力を持ってるんだから。

毎日6時に起きて7時に家を出て8時から仕事し夜は9時まで働き10時に帰宅し、12時には就寝。
そんな生活を週5回やるだけでも大した忍耐力だ。

ニートなんてのはそういう厳しい義務だらけの生活に耐えられない奴がほとんど。
優しいか優しくないかが判断基準になる奴なんて1%もいるわけないぜ。
402名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:24:02 ID:OAOMqJhfO
会社内部で利益を生み出していくプレッシャーや、
DQN同僚に悩まされることを予期して一歩を踏み出せないのだな。
競争に自信がないってことだ。
403名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:25:02 ID:E6t5XVHu0
>>396
これはあいすまん、俺がいけなかった。
押し付けるなと言いつつ押し付けがましかったね。
自分を信じて行こうかみんなw

>>399
それはないw空は自由だからw
404名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:25:55 ID:C5QrxYMC0
仕事バリバリしてた人が健忘?記憶喪失みたいのになっちゃって
1パイのラーメン食うために
おやじの下で1個すう数円程度の低賃金で内職してる
んでその商品をねらーみたいな身障者を馬鹿にしてる連中が知らずに買ってく訳よwww
人生ってわかんないねぇホント
405名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:26:50 ID:FEhoPHRc0
>>401
私は学校が嫌いだったので、
遊びたい盛りに「忍耐」した人はすごいと思う。
目的は何だったのでしょう。将来の幸せのためですか?
406名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:26:59 ID:uOU3hlp0O
働かないで生きていけるなら
俺は働かないな。
正直、うらやましい。

でも親に迷惑かけてるようなカスは
死んだほうがいいよ。
407名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:28:39 ID:GKVYNfgnO
サラ金だとか、詐欺まがいのリフォームとか老人狙いの訪問販売で働く奴らは死ね
408名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:30:11 ID:EPJO8KEi0
>>405
俺は都内では有名な進学校に通っていたけど、
勉強好きな奴は楽しんでたよ。
やっぱ理解力が早いし記憶力もいいし、勉強の効率もいいからどんどん吸収していく。
そういう奴じゃなくて、あまり頭が良くなくて出来ないのに頑張っている奴の方が辛いと思うな。
409名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:30:14 ID:nsfAlGLj0
>>403
自分が善を行っているつもりでも、悪人であることからは逃れられないね。
自分もまた悪人であるという認識なしに「自分は清らかな善をおこなってございます」と
堂々と宣言出来るところが、甘いというかはた迷惑というか、
かえってお前は自分が見たくないものを踏みつぶして生きているんじゃないかと

自分を信じる、善を行っている、頑張るというのも同じ。
人にはそれぞれ仕方のないことがあるということを認めることが
キモイこと言えば優しさだと思うね
410名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:31:14 ID:0iOL55bd0
きっと昔の方が競争心剥き出しの息苦しい世の中だっただろうな。
今の方が生き易い。
411名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:31:30 ID:KHwObtLk0
競争意識がないと人間はダメになるのは分かるが
マスコミなんかに毒されて、幸せの基準が「まわりに比べて」って事に特化されすぎてる
まわりよりちょっといい大学、まわりよりちょっといい会社、まわりよりちょっといい嫁
服、マンション、車、、、、幸せってそんなものなのか?
それって物を少しでも売るために企業とマスコミが結託して煽り、踊らされてる。
自分の人生なんだから幸せは自分の中で持っていて、自分で判断すればいい。
よく「景気が○○で、車が売れる、売れない」という判断基準があり、
2ちゃんでもニュース番組でも取り上げられ、議論されるが
「景気の判断基準が車の売り上げ台数」という事じたいが、古臭く、バカらしい
ということを議論したほうがいい
412名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:31:40 ID:IiSLAk0E0
他人を蹴落とす能力がないから、プライドを守るために優しいフリしてるだけにしか見えないが


本当に他人がどうこうとか考えてるなら
他人を蹴落とさなくても成果を出せる農業とかに従事しろっつー話
413名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:33:43 ID:E6t5XVHu0
>>409ID:nsfAlGLj0
お前は、多数派の人間に支持される事は無いだろうけどなw
いいと思うよ。それでも。
頑張りなはれw
414名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:34:57 ID:jJtVXf2+0
そこそこ頭がよくて学びなおしたい分野があるなら
もう一度人生を見つめなおすために大学に行くのもいいかもしれない
金がないと無理だけど、金があるなら
俺が大学生の時にもクラスに40歳くらいの人がいたし
415名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:37:13 ID:nsfAlGLj0
>>413
ほらほら、善人がそんなこと言って煽ってはいかんぞw
善で人を照らすんだろww

お前は悪人を「善に導く」ことが良いことだと信じてるんだろ?
でも「悪人はそれはそれで肯定するしかない、どうしたって善には成り得ない」という考え方も
あるということを知った方がいい。
そしてそれはそんなに狭い一部だけの考え方ではないと思うけどね。
お前が知らないだけでな
416名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:37:23 ID:SO8RhkaH0
>>414
行っても就職に不利になるだけだよな
趣味で行くなら良いか?
417名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:37:48 ID:KHwObtLk0
競争意識がないと人間はダメになるのは分かるが
マスコミなんかに毒されて、幸せの基準が「まわりに比べて」って事に特化されすぎてる
まわりよりちょっといい大学、まわりよりちょっといい会社、まわりよりちょっといい嫁
服、マンション、車、、、、幸せってそんなものなのか?
それって物を少しでも売るために企業とマスコミが結託して煽り、踊らされてる。
自分の人生なんだから幸せは自分の中で持っていて、自分で判断すればいい。
よく「景気が○○で、車が売れる、売れない」という判断基準があり、
2ちゃんでもニュース番組でも取り上げられ、議論されるが
「景気の判断基準が車の売り上げ台数」という事じたいが、古臭く、バカらしい
ということを議論したほうがいい
418名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:38:16 ID:56YtcGVc0
>>405
遊ぶよりも、成績が上がるほうが楽しい人間はいる。
それは学校でも会社でも同じだろう。
419名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:40:12 ID:0iOL55bd0
人を蹴落とすとか競争ってのは、実は男限定の話なんだよな。
元々女はそういう世界とは基本は無縁なわけで。
つまりこの記事、男に異変が起きてるって事を言ってる。
平たく言うと男が女みたいになってきてるって話だわな。
420名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:40:25 ID:UGQmMZQV0
>>401
勝手な主観でモノを云い過ぎだな。
擁護する気も無いが、去年の3月の記事でニート状態にある者の
6割以上は25〜34歳であり、バブル後の不況で就職の機会を逸した若者が、
年齢を重ねている可能性が高いとみられる。とある。大卒はもちろん院卒もいる。
421名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:40:45 ID:E6t5XVHu0
>>415
俺はいつ善人に生きないって言った?
俺は大多数的日本的善に生きるのだよ。
少数的善なんて考慮に無いよ。悪いけどw
422名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:41:03 ID:RoyVt8Pq0
なあ突然なんだけどちょといいか?
ここ人いっぱいいるから聞きたいんだが
今南の空ちょっと東でめちゃくちゃ輝いてる星みたいなのは何?
尋常じゃ無い発光なんだが
たぶん星見えないようなとこ住んでる人でも見えると思う
423名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:41:46 ID:C5QrxYMC0
とりあえずマスゴミと馬鹿の箱のテレビの様な
チョンと層化に毒された
横並びで競争もねぇ無風で甘い汁吸える連中が
競争から弾かれた者を煽って叩く権利は皆無
424名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:41:50 ID:SO8RhkaH0
>>418
成績が上がるのが面白いんじゃなくて
勉強が面白いと言う人間もいる
425名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:42:23 ID:u6rxXuUP0
>>422
未来のお前
426名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:43:27 ID:FEhoPHRc0
>>418
なるほど。
私は、高校生のとき、テストの点数にまったく興味を失った。
学校の勉強→学歴→社会的地位→つまり、行き着く所は金かよ。
こういうのを「打算的」というんじゃねーの。という、思考だったわけ。
427名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:44:22 ID:O/dyOg5Z0
>>422
明けの明星(金星)だろ
428名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:44:33 ID:jJtVXf2+0
>>418
わかるわかる
学校で嫌な行事とか付き合わされるより、家で独りで黙々と10時間勉強する方がどれだけ楽だったか
勉強は楽しいしな
わからないことがわかるようになるということは単純に楽しい

ま、結局、その性格がネックになってるとも言えるわけだが
本当に要領のいい、社会で成功するような奴は、行事もそれなりに楽しく過ごすスキルを身につけてやがるんだよなあ
429名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:45:02 ID:C5QrxYMC0
>>422 宇宙の肛門だ
   100年後人類まるごと屁で吹き飛ばす
430名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:46:09 ID:nsfAlGLj0
>>421
俺がいつ「お前が善人に生きてない」と言ったよw
>少数的善なんて考慮に無いよ
「少数的」「大多数的」などもお前の主観
お前の「善」なども、所詮は自分に都合の良い範囲の「善」じゃないかw

それを称して偽善的というのだ
431名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:46:20 ID:Tp+OjsBz0
バイトくらいしかやったことない人間以前の生物でも
何か考えることぐらいは許すが、くれぐれも他人には迷惑かけるな。
20代前半なんか何も知らない、何もわからないんだってことを少しは自覚しておとなしくしとけ。
邪魔くさい。
432名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:47:19 ID:RoyVt8Pq0
>>427
まじで金星なの?
433名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:47:39 ID:pPeM74FY0
まだやってたのか!?wニートスレ人気あるなw
434名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:48:13 ID:Rt9+fGLW0
アメリカは日本を生け捕りにした。
それは良い事だったのか悪い事だったのか?
自分の一生ではそれを見届けられそうにないのがもどかしい。

自殺か服従かを選ぶ自由だけは誰にでもある。
また反抗することもできる。どうせ短い一生だ。
千年でも永くない。
435名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:48:33 ID:E6t5XVHu0
>>430
悪人氏ねよ、善人に申し訳ないから。
悪が栄える世なんて、殆どの者は望まない世だろうから。悪いけどw
436名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:48:43 ID:O/dyOg5Z0
>>432
そうだけど何か?つか超スレ違いw
437名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:48:54 ID:w1T5CTGd0
>>389
とてもいいこと書いてると思います。
私もあなたに近い考え方を持ってます

残念なのは、それを理解できない人があまりにも多いこと
438名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:49:15 ID:u6rxXuUP0
>>431
あの子、何も知らないのに、偉そうにしてるわウフフ
か〜わいい〜
くらいの目でみれんのか
439名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:49:18 ID:56YtcGVc0
勉強自体が面白いという人間もいる。
で、そういう人で職を得られなかった人もニートになる。
そもそも高学歴がニートにならないわけじゃない。
440名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:49:45 ID:8cqqWLBi0
>>433
正確に言えばニート不在のニート談義スレだけどな
>>1のフォーラムにはニートなんて出てきてないし
441名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:51:42 ID:RoyVt8Pq0
>>436
なんか初めてみてびっくらしたわ
442名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:52:55 ID:MQf1O30K0
>>418 俺も君と同じで、子供の頃は結構潔癖だったね。
子供の頃遊びで野球なんかするじゃん。
で、クラスに数人はプロ野球選手になりたいってやつがいた。

・プロ野球選手 → 高い給料

これだったら、
・勉強する → 一流大学 → 医者・弁護士 → 高い給料

何も変わらない。むしろ、日本で数百人しかいないプロ野球選手になるよりも、大学行く方が間口が広いと思った。
しょせんはどちらを選んでも「打算的」なのは変わらない。

うちが自営業で親が商売してて、目の前で仕事して金策してる姿を見てたから、
サラリーマンのお父さんが仕事してる姿を子供に見せないで、いつのまにか給料だけ振り込まれるってことがなかった。
だから「お金」に対しては、子供の頃からお金を稼ぐのは悪いことじゃない、って自覚だけはあったな。
443名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:53:06 ID:u6rxXuUP0
ここまで、一切1を見ずに偉そうなこと言ってたのは内緒
444名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:54:30 ID:nsfAlGLj0
>>435
ほらみろ
「悪人死ねよ」かw お前の善もその程度か。
そのような言葉を投げつけた段階で、
お前の心にも「悪」が潜んでいることがわかるだろww

俺の言ってるのは別に少数派ではないぞ。もっと勉強しろ。人生経験を積め。
こんなの昔から言われていることだ
445442:2007/09/16(日) 04:54:58 ID:MQf1O30K0
アンカーミスった。
× >>418
○ >>426
446名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:56:02 ID:EPJO8KEi0
>>437
俺の母親もそうだけどそういう奴は
外人の友達がいたり帰国子女の友達やら
海外で仕事をしている友達がいるよ
そういう奴と話すだけさ
447名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:57:23 ID:6vz8GU350
悪人に悪いことするなと言っても悪いことはやめんだろうなw
人がみな他人の言うことに素直に従ってくれるんなら俺はとっくに就職できてるわけでw
448名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:59:39 ID:E6t5XVHu0
>>444
翻っておまいさんは悪丸出しだよな・・・
悪人氏ねよはみんな思ってる事だろうが!!!###正直言うとウゼエ・・・
なんでいちいちおまいさんみたいなのと俺が、あーだこーだしなきゃなんないんだ?
勘弁しろよ・・・
449名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:00:54 ID:TWnx4pzd0
消費税の増税が事実上のニート税になると思う
450名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:01:14 ID:0iOL55bd0
それでも生き辛い時代だと思うんだよな、特に男。
競争は緩和されつつあっても、当人の力も同時に失われている。
大げさな言い方をすれば今時、実家離れて自力で生活してる男は、
フリータだろうがなんだろうがエリートだと思うよ。
451名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:03:22 ID:u6rxXuUP0
普通ってすごいよな
         byホームレス
452名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:04:27 ID:nsfAlGLj0
>>447
いや、善人であろうとしても社会状況自分の行動その他によって、
善人にはどうしても成り得ないことがある、というのを悪人といってるのよ。
わざわざ悪いことを進んでするという意味ではなくてね
>>448はそれがわからんのだなw
453名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:07:39 ID:ZAgT0B5WO
ニート全員を竹島、尖閣諸島、沖ノ鳥島に防人として送るべき。
454名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:07:42 ID:RKu6BRn60
>>450

そりゃお前、大変だよ。今の普通と20年前の普通はレベルが違う。今、普通の
暮らしを維持する大変さは、一昔前の「都心に高級マンション」と同じくらい
という実感。
455名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:07:51 ID:IP6nqth+0
つまり自分に甘いって事だな
勝ち組と言われる人だちだってなにかを犠牲にしたり
耐えたりしてそれなりに頑張ってる訳だろうし
世の中は楽して生きていけないという事だ
>>1みたいに自らあきらめたのは勝ってにしろ
だけど、いつまでも他人・社会のせいにするやつは
何事もできやしない
456名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:09:49 ID:E6t5XVHu0
>>452
>悪人氏ねよはみんな思ってる事だろうが!
これが一般の常識じゃ無いとでも申すのでしょうかあなた?
何で俺は絶望してんだああwwwwwwwww
さっきまで希望を持ってたのにな・・・

日本みんなで頑張ろうw皆で目にモノ見せてやろうぜ!
457名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:11:41 ID:RKu6BRn60
>>455

だって、>>1 に出て来るような奴らの親は楽して生きて来たバブル世代
だもん。そんな親に頼って生きて来て「こんなはずじゃない、社会が悪い」
ってなるのは当然。だから俺はある意味同情してる。
458名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:11:43 ID:FEhoPHRc0
>>452
若いときは、物事を善悪で分けたがるもの。
私は、最近「善悪」より「美醜」が価値基準になった。
悪党でも、そこまで「悪」を貫けば見事という場合もある。
459名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:14:26 ID:w1T5CTGd0
>>458
それは危険
460名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:15:10 ID:E6t5XVHu0
おまいらみんなヤクザばりのがなりを身に着ければ日本はおk的な勢い?極論かも試練がw
シャウトを研究しるwww
461名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:16:13 ID:0iOL55bd0
>>454
まあ賃金水準の違いっていうのも勿論あるがね。
462名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:17:22 ID:+9F6imoN0
「なぜニートが問題なんですか?」
2ちゃんねる管理人が語るキャリア観

田中: 僕は最近、ニート問題について意見を求められることが多いんですよね。
     西村さんはニートに対してどういう考えをお持ちですか?

西村: 別に働かなくて生活できるのならば、働く必要はないと思いますが。

田中: 「ニートのままではマズイだろう」という概念が大前提であるからこそ、
     問題になっていると思うのですが、どうでしょうか?

西村: 「まずい」というのは誤解だと思いますけどね。
     昔から、お金持ちの御曹司は働かずとも良い暮らしができたわけじゃないですか。

田中: では、近頃ニート問題がクローズアップされているのはなぜだと思いますか?

西村:  暇なんじゃないですか?
     そこに問題があると騒いで、ニュースにしたい人がいるからだと思います。
     結局はニート問題の本質って、「働きたくない人に働け」ということではないかと思うのですが。
     それだったら、働きたくても働けないという失業者問題を解決したほうが早いんじゃないかな。

http://career.gree.jp/interview/07/nishimura/03
463名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:17:56 ID:ZAgT0B5WO
>>458
ヒトラー、スターリン、ポルポト、毛、宅間

一番美しい悪党は?
464名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:19:53 ID:e66SUqZ20
この粘り強い伸びはなんだw

なぁ、そろそろ、どうして毎日はこんなものを記事にしたのかその意図を
探ってみてもいいんジャマイカ?
社会に出ると人を蹴落として、他人の幸せを奪ってでも、競争に勝っていかなきゃいけない、
なんて、どこの社会の理屈だ?日本はいつそんな世の中になったの?
たしかに、他人を蹴落としのし上がる世界はあるけども、そればっかりじゃないだろ。
っていうか、そういう世界は全体の中でも低い割合だろ。大概協力しあって生きてるだろ。
そもそも新聞屋なら、この妙チクリンな論理を検証してもいいのでは?
それをせずに、若者は競争社会に辟易していて、そういう若者は優しいのだと定義する。
>>自分に向き合い、仲間と支え合い、無意味な競争にさらされない。そんな仕事を追い求める。
さも今の日本にはそういう仕事にはなかなかありつけないという文面だが、実際に少ないか調べたのか?
ただこいつら言うだけで実際探してないだけじゃねーの?と思うんだが、これは間違いか?
毎日は何のためのこういう記事書いたんだ?
465名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:20:37 ID:w1T5CTGd0
>>460
今の日本には腐ってない権力がないから
そのとおりかもしれませんよ
466名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:20:38 ID:CeUBuglB0
本当の悪というものがいかに醜悪であるか全然わかってないとは、うらやましい奴
467名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:21:36 ID:E6t5XVHu0
アホなユダヤさえ居なければこの世のいい奴は蹂躙されなかったのに・・・
あと、その手先バカも氏ねばいいのにw
468名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:22:50 ID:eNjSavJr0
>>439
ニートという言葉の定義を見直してこい。


まぁいいけどニートの皆様、いずれ死ぬ時は新幹線を停めたり
あまり迷惑を掛けないようにお願いします。

親に収入が無くなっても破綻しない富豪ニートには憧れる。
469名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:23:02 ID:EPJO8KEi0
実は日本って国自体がブラックなんじゃね PART10
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188654635/
このスレに関心がるような人間は
転職板のこのスレなんかいいんじゃないかね
前の会社にいた時に転職板を見ていてまだ続いてる長寿スレだ
470名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:24:27 ID:nsfAlGLj0
>>456
>悪人死ねよはみんな思ってる事
といっていたら、ほとんどの人は残らなくなるぞw
ヨハネによる福音書第八章そのままの問答だなこれww

>>466
醜悪でも生きて行かざるを得ない訳よ
471名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:24:40 ID:E6t5XVHu0
>>465
それを言われるとホラwみんなアホらしくなっちゃうから、望みというか何と言うかwww略www
472名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:26:20 ID:ZAgT0B5WO
>>465
腐ってない権力なんてない。
何故なら腐敗そのものが権力だからだ。
473名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:28:16 ID:FEhoPHRc0
>>459
「危険」という言葉も、嫌いじゃない。
善悪の世界は、論理が先行しているからイヤなのよ。
人間のどうしようもない「感情」や「性」の方に興味がある。
例えばここにゴッホがいたとして、善悪でいったら最悪の人間だよね。
芸術家に興味があるから、こういう感覚になったと思う。
474名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:29:02 ID:E6t5XVHu0
>>470
>といっていたら、ほとんどの人は残らなくなるぞw
それこそ極論だぜよw
日本を棄てんなおまいw
ヨハネかユダヤか知らんがどっちも元は一緒でしょw
475名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:34:53 ID:0iOL55bd0
様々なる意匠
476名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:36:05 ID:Rt9+fGLW0
1つ質問するぞ。いいか。
このなかで、人の意見を、蹴落とそうとしない者はいるか。
477名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:36:47 ID:tEIJ8p910
僻みでニート叩いてる奴ってどんだけ〜って感じ。
478名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:37:00 ID:nsfAlGLj0
>>474
もう少し勉強してから、「善で人を照らす」とか言えよww
勉強不足は恥ずかしいぞ?

日本の宗教なら
浄土真宗の寺にいって「悪人」について住職と話してこい。
少しは別な見方も出来るようになるだろ
479名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:38:04 ID:E6t5XVHu0
日本的なもの以外に反発する奴は俺w ノ
480名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:38:49 ID:ElIgiWzC0
正直ニートが羨ましい。
俺にはそんな生き方できん。
仕事しなくても飯食えるんだろ?特権階級じゃん。
481名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:38:51 ID:w1T5CTGd0
>>471
一人一人が、例えば

赤信号、みんなが渡っていても、私は渡らない

という考え方ができれば権力なんていらない。我ながら例えがヘタだが

>>472
そういうことです。
482名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:38:59 ID:QHFW5iEn0
何故こんな時間になるまでレスが絶えないんだろう。

もう朝だぞ?
483名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:40:28 ID:E6t5XVHu0
>>478
後学の為、ご教授を是非願う。
例えば、あなたの善行とは?
484名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:42:09 ID:nsfAlGLj0
>>479
浄土真宗は日本的じゃないのかww
仏教は嫌いか

>>483
俺は善行なんか出来ないね。
485名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:43:40 ID:U63wZBZ4O
怖いんだろ?社会に出るのが怖いんだろ?

実際に社会は超陰険で理屈が通らないバカが幅を利かすとこだから中途半端な心構えで社会に出ない方がいい。

でもOLの尻は素晴らしい眺めだ。
486名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:44:18 ID:f7V48hrs0
強くなければ、生きていけない

優しくなければ、生きていく資格がない

          レイモンド・チャンドラー
487名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:47:20 ID:Rt9+fGLW0
朝起きて誰かに挨拶をする。それも善行なのだと僕は思うよ。
僕には長いことできていないけどね。寝ます>>482
488名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:51:28 ID:E6t5XVHu0
>>484
逆に、君は今悪行しかしていないんだね・・・
ま、俺はそれでも良いと考える甘っちょろな奴だけどねw

いつかは日本人なら、それに恥じないようにしようぜお互いなw
俺たちは日本人だぜ、なw
489名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:56:02 ID:BEMjgXYcO
勤行しなさい
490名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:57:02 ID:ZAgT0B5WO
>>489
ナムアミダブツ
491名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:58:10 ID:nsfAlGLj0
>>488
>俺はそれでも良いと
悪人は死ね、じゃなかったのかw 少しは成長したなwww
まあいいさね、いろいろ勉強しろよ。聖書でも真宗でもドストエフスキーでもいいけどさ

>俺たちは日本人
こういうくくりもキモイからやめろよ。
492名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:02:25 ID:E6t5XVHu0
>>491
はい!成長しましたw
スパイは氏ねというのを改めて感じましたw

大和民族一丸となって参りましょうwコラ!!
みんなで盛り上げていきましょう!こら!!
493名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:05:01 ID:2H26LO7u0
あったりまえのことだけれど、
権力者や、経営者、出資者の利益優先で働かそうとするから、アホらしくなってみんなやめちゃうんだろ。
労働者自身の利益優先になるような労働環境にすれば、誰もやめないだろう。
494名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:05:33 ID:5/n3AA7R0
俺ら山の民から見れば、大和民族こそ死ぬべきである。


雪さん萌え
495名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:06:40 ID:+vXgkJxmO
とにかく仕事しろよ
自分の損得だけじゃない世界が見えるかもしれない
嫁や子供を持ったりするとさ
496名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:09:26 ID:pVAw/yjz0
いい加減結論出せよw
ニートや引きこもりは心の病かもしれんし親の過保護、孤独な金持ちなのかもしれん。
要は、ニート引きこもりが負担になってる家庭はそれをオープンに相談できる専門家が必要、
そして心の病だったときは適切な処置が必要だということだな。
そしてそういうことを相談することは恥ずかしくないこととして、
彼等の社会的立場をしっかりと守らなければ。

その辺りは国も一緒になって理不尽ではない制度を考えないとどうにもならないな。
介護保険なんかよりずっと大事だろ…アルツハイマーよりまだ助かる若い命を救えよな、
このクズ厚生相が。年よりは金持ちが持論なんだから、そんなん自力で出させれば
いいじゃないかと思うよ。
ニートが親の精神負担になってないとこに関してはどうでもいいじゃないかw
497名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:09:40 ID:s2yrghew0
人を蹴落とせる力(知識・職歴・発言力)も無いくせに何いってんだ?
498名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:12:14 ID:5/n3AA7R0
人を蹴落とすための力しか持たない人間には、未来永劫認められん価値観ではあろうな。
499名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:13:24 ID:2H26LO7u0

   楽していい目を見ることの、どこが問題なんだ?

   割に合わないから働かないだけだと思うぞ。

500名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:13:28 ID:E6t5XVHu0
>>497
逆に、
>人を蹴落とせる力(知識・職歴・発言力)
のひしめく世界で勝ち抜いてきたあなたなら、なにか後世に残していくべきじゃね?
501名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:17:02 ID:VSKvBuOr0
>>495
仕事することと嫁や子供を持つことの間には天文学的な距離が横たわっている。
嫁や子供を持つなんて、金銭、能力の両面で全国民の上位1パーセントに属してないと無理。
502名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:21:06 ID:RbQkOOCP0
結局、他人を蹴落として上を勝ち取った者も、蹴落とされた者も
みんな孤独なのよ。

競争社会で勝ち抜こうが、国の世話になろうが、道端で夢想していようが、
個人が幸福感を感じることができればそれが最上じゃないか。
503名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:25:37 ID:s2yrghew0
人を蹴落とし/蹴落とされた人間こそが始めて人に優しくなれる

糞ニートは蹴落とされるだけ、というか最初から土俵にすらあがらない(あがれない)
ただの糞袋にしか過ぎない
504名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:25:56 ID:36lq4BUQ0
505名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:29:44 ID:ZAgT0B5WO
>>503
すべての人間は糞袋なんだよ。
人間はウンコ製造機なんだ。
それ以上でもそれ以下でもない。
506名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:30:17 ID:WLNOwoQE0
おっさん達が充実した人生じゃないから
充実した人生に見えないから
こういう若者が増えてるだろうな
507名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:31:18 ID:Ww4RJwWj0
>>503
寝言は書き込まなくていいぞ。さっさと寝ろ。
508名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:31:32 ID:5/n3AA7R0
神は自らに似せて人を創った。

すなわち、神もまた糞袋なのである。
509名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:34:03 ID:s2yrghew0
ニートの親が死ぬ頃が楽しみだ
あと20〜30年くらいから天涯孤独のニートが大増殖するだろう
もちろんニートは自殺する勇気すらないから間違いなく増える
そのときは国と税金にたかるのだろうな
510名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:40:56 ID:fPueS+iL0
511名無しさん@八周年 :2007/09/16(日) 06:43:31 ID:d0Lshttc0
株や先物取引で成功しているネオニートは他人を蹴落としてるワケだが
512名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:48:36 ID:KHwObtLk0
競争意識がないと人間はダメになるのは分かるが
マスコミなんかに毒されて、幸せの基準が「まわりに比べて」って事に特化されすぎてる
まわりよりちょっといい大学、まわりよりちょっといい会社、まわりよりちょっといい嫁
服、マンション、車、、、、幸せってそんなものなのか?
それって物を少しでも売るために企業とマスコミが結託して煽り、踊らされてる。
自分の人生なんだから幸せは自分の中で持っていて、自分で判断すればいい。
よく「景気が○○で、車が売れる、売れない」という判断基準があり、
2ちゃんでもニュース番組でも取り上げられ、議論されるが
「景気の判断基準が車の売り上げ台数」という事じたいが、古臭く、バカらしい
ということを議論したほうがいい
513名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:50:35 ID:f7V48hrs0
>でも意欲はある。自分に向き合い、仲間と支え合い、無意味な競争にさらされない。そんな仕事を
>追い求める。

 どうやら元記事に書かれている若者たちというのは、
 2ちゃんねらーでないことだけは確実なようだ・・・

>いつか彼らも老いる。その時、どんな世の中が待っているのだろう。(生活報道センター)

 元記事は、何が言いたかったのだろう?
514名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:51:07 ID:975LQyke0
人を蹴落としてまで生きたくないのなら
親の脛を齧りつくして苦労を掛けていることにも憂慮すべきだよな。

蹴落としては無いが奈落へ引きずり込んでいるもんだし。
515名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:51:24 ID:heXYxfpG0
>>511
株、先物で儲けてる人間をニートとは呼ばんだろ。
引き篭もりではあるかもしれんが。
516名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:53:45 ID:w7rTyMPj0
>>499
働かなくて済む、というのはなにかに甘えているからだろ。
親の資産なのか社会のおこぼれか。

周囲の助けをまったく借りずに自給自足しているなら何言ってもいい。
だが、親の実家でゴロゴロしてるならただのガキだ。
社会のおこぼれで生きてるなら、ただの寄生虫だ。
517名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:57:02 ID:tEIJ8p910
日曜のこんな朝までニート叩きかよw
おまえら精神病みすぎだって。明らかに病院通ってそうな奴もちらほらw
あんたら批判してるんじゃなくて鬱憤晴らしに暴れてるだけじゃんよ。
518名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:00:25 ID:w7rTyMPj0
まあ働いてないニートに限って「店員の態度が悪い」とかちょっとした
不祥事で全然関係ないのに企業にクレームの電話したりするんだよな。

あとで全部はねかえってくるから。覚悟しとけ。
519名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:05:24 ID:tEIJ8p910
>>518
何がどう跳ね返ってくるのやら^^;;
しかも全く根拠0の発言してるし。
おまえ過去にニートに苛められたかなんかしたの?
それとも当の店員さん??www
520名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:08:05 ID:MJcrXtk60
>>515
俗語だが分類的にはニートの定義にあてはまる
521名無しさん@八周年 :2007/09/16(日) 07:09:31 ID:d0Lshttc0
>>515
職業じゃないからニートなんだぜ?
投資家って肩書きや収入はあるけどな
522名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:14:00 ID:heXYxfpG0
>>521
個人事業主も立派な職業だろう。株で暮らしてる奴をニートとは呼ばん。
523名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:14:45 ID:JvvNDoyw0
>>518
働いてないニートってw
働いてたら、ニートとは呼ばないでしょ
524名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:19:16 ID:f7EEYPnN0
>>1
聴導犬・盲導犬の訓練士
動物園飼育員ならそんなことはないぜ





・・・まぁ、素直にリーマンやってた方が楽だけどな
525名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:22:13 ID:f3MziS+c0
A「タバコすってもいいですか?」
B「え?ええ、どうぞ」
A「では失礼」
B「よく吸われるんですか?」
A「はは、まあ、一日2箱は。やめようとは思ってるんですが」
B「ところで、失礼ですがおいくつですか?」
A「もう50になりました」
B「御覧なさい、もしタバコをやめていたら、あなたはあそこにある
  ベンツが買えてました」
A「あのベンツは私のです」
526名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:28:30 ID:ro8RFI98O
そもそも、そんなコストを払って生きていく必要がないと思う。
527名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:28:33 ID:lxZ7oguV0
「優しい若者」というより「生命力のない弱々しい若者」が
増えてきたんだろ。平和ボケみたいなもんだ。
528名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:34:02 ID:ro8RFI98O
>527
生きていくことに魅力を感じないわけです。
生きていったところでどうせ使い捨てられて死ぬ。
代わりはいくらでもある。なら、わたしが苦労して生きる必要がない。
529名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:36:32 ID:KHwObtLk0
競争意識がないと人間はダメになるのは分かるが
マスコミなんかに毒されて、幸せの基準が「まわりに比べて」って事に特化されすぎてる
まわりよりちょっといい大学、まわりよりちょっといい会社、まわりよりちょっといい嫁
服、マンション、車、、、、幸せってそんなものなのか?
それって物を少しでも売るために企業とマスコミが結託して煽り、踊らされてる。
自分の人生なんだから幸せは自分の中で持っていて、自分で判断すればいい。
よく「景気が○○で、車が売れる、売れない」という判断基準があり、
2ちゃんでもニュース番組でも取り上げられ、議論されるが
「景気の判断基準が車の売り上げ台数」という事じたいが、古臭く、バカらしい
ということを議論したほうがいい
530名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:37:08 ID:bAX7E01n0
>>496
現時点では、対人関係の経験に乏しく
コミュニケーション能力に問題があるニートやヒッキーの
訓練の場になりうる公共の施設は刑務所しかない。
保健所や職業訓練センターはほとんど役に立たない。
531名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:37:59 ID:Vhpp/SEz0
誤=自分に向き合い、仲間と支え合い、無意味な競争にさらされない。そんな仕事を追い求める。

正=他人と向き合い、自らをしっかり支え、必要とあれば競争にも参加する。そんな態度で仕事にのぞむ。
532名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:38:18 ID:nfMnNpZ1O
きっと民主党小沢代表がどうにかしてくれるよ!
533名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:40:36 ID:PXFPZzuWO
>>527
だな。
邪魔だけだな。要らねぇよ社会には。
534名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:40:47 ID:ro8RFI98O
>529
ダメになるとかわからない。
なんでそういう「向上」の必要があるわけ?

>530
訓練されなければならないの?なんで?
535名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:41:03 ID:Q97EYBJl0
まあ>>1の記事にはフリーターはいてもニートはいないな。
「働く意志」があって実際何らかの形で働いてるヤツが対象だろう。

で、上昇志向がないっつーか出世したいとか人の上に立って
大きなことやりたい的な行けんが一つも出てこず「クビにならず
食えて行ければそれでいい。シマコーよりハマちゃん」な見解が
支配的だったのを「蹴落としたくない優しさ」と記者が表現しただけだな。

優しいっちゃー優しいけど、「何が何でも」な執着がないだけだと
思うがなあ。
536名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:45:27 ID:vZ2Ijcx00
蹴落としたくても足が上がらない。体ボロボロ。
537名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:51:01 ID:ro8RFI98O
>535
あなたは「何が何でも」という執着を肯定するけど
それこそ「ここで切られたら首になる」ということ。
首になるということは、代用品があるってことだし、別に「私」が生きていく理由にはならないり
538名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:53:18 ID:gI447tDe0
この記事に出てるやつらは一応自分で飯食ってるんだろ?
だったら何言ってもかまわないと思うが。

で、寄生虫ニートはまた別の話だと思う。ニートに発言権はない。

なんかずれてるよこの記事。
539名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:54:01 ID:bAX7E01n0
>>534
人並みのコミュニケーション能力がないとできるバイトに限りがあるし
採用されても解雇されたり自分から辞めたりして続かないから

俺は父親の退職がきっかけで何とか脱ヒキで来たメンヘラなんだが
対人恐怖症のせいで接客業ができない
それでも仕事上の最小限のコミュニケーションを何年もとっていたら
かなり対人恐怖は改善された
訓練をつめば社会参加ができるニートやヒッキー・メンヘラーはかなりいると実感している

できるバイトの種類を増やしたいからコミュニケーション能力を身につけたい
今のバイトをやめると生活できないから夕方や夜、
日曜日にそんな訓練を受けれないかと公共の施設で相談したがそんなものは無いといわれたよ。

自治体がコンビニでも経営してそこで就労意欲のあるメンヘラやヒッキーを雇って
一種の職業訓練を受けれるようにしてくれれば非常ありがたいんだけどね。
540名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:54:04 ID:nsfAlGLj0
>>494
や、俺は花梨の方が。
541名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 07:59:46 ID:uRXx1h8pO
代用品が嫌なら自分にしかできないような特殊なことできるようになってその上でそれが活かせる仕事探せよw
「〜が嫌だ」ばかり言うだけで結局自分じゃ何もやらない、できない。
最近はこんなゴミばっか
542名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:00:10 ID:ro8RFI98O
>539
生きるための方法ではなくて、理由が聞きたい。
いちいちそこまでの苦労をして社会に順応していかなければならないのか?
どうせそこでももっと苦しいんじゃないか?

なら、生きることをあきらめて、死にたいけど仕方なく生きている、ただ死ぬのを待つだけのほうがよくない?
543名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:01:04 ID:a3BmDkSRO
食物連鎖と同じで、あんまり下の方をイジメると…
結局はバランスなんだよな…
544名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:02:55 ID:5lGeUIsF0
>>539
コミュニケーション能力をあげる事について

精神科?に行って相談するか
ロールプレイングでググればあると思う。
企業によっては社内でやっているところもある。
近頃じゃ学校でやりはじめたとこもあるらしい。
545名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:03:16 ID:ro8RFI98O
>541
生きることそのものが嫌なんだけど自殺をする勇気もない。
ただ「誰か殺してくれれば助ける」だけ。

積極的に生きていく意志はない。
546名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:04:58 ID:YHUNVbvU0
2chで煽ったり叩いたりしてるのは誰だよw
547名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:05:08 ID:i+ts6XVq0
>>545
そりゃ精神病だ。
548名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:05:54 ID:nsfAlGLj0
>>542
たぶん苦労をして社会に順応したとしても、もっと苦しいと思うよ。
549名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:07:32 ID:ro8RFI98O
>547
ショーペンハウエルも精神病だったというわけ?
厭世的思想を「キチガイ」扱いするのはどうかと思うよ?
550名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:08:24 ID:f3MziS+c0
>>545
で、実際殺してやろうとすると鼻水ダラダラで「助げでええええ」とか
わめくんだろ?で、逃げ回ったあげく民事で裁判おこしてあわよくば
賠償金で食っていこうって魂胆だろ。
551名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:10:02 ID:s2yrghew0
>>549
屁理屈捏ねる暇あったら足を動かせハロワに行け
受け付けのおばはんと会話しろ
パソコンのキーボード叩け会社検索しろいくらでもある
連絡とれ就職しろ働け働け働け働け働け働け働け働け
金稼いで家族養え親安心させろ家建てろ車も買えそして死ね
それが生きるってことだろ
552名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:10:50 ID:Djbvo3670
>【論説】 「人を蹴落としてまで生きたくない」 ニート、引きこもり、うつ病…利益優先の仕事に適応できない“優しい”若者増える

人類の覚醒と進化が始まっているのだ
新しい段階に入っていくのだ
553名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:11:13 ID:ro8RFI98O
>548
だよねえ。
どうせ死んでしまうし、どの道を選んでも苦しいことばかり。
生きているメリットがない。

>550
その時は睡眠薬大量に飲んで、寝ている間に殺してもらう。
本能レベルの死ぬ恐怖はどうしようも無かったり。
554名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:12:04 ID:i+ts6XVq0
>>549
ショーペンハウエルなんて完全にキチガイだろw
「女について」なんて病気だ病気。

高等遊民を気取る無気力な手合いは己の正当性を語るが、貴様の価値観なぞ糞の価値も無い。
本当に厭世的なら語るな、人に意見を言うな。自己完結しろ。

「君は正しいね」「君の価値観は面白いね」「君の理論は正しいね」と認めて欲しがっているのなら
そりゃ単に、他者の評価に依存したいだけの俗物だ。

本物の厭世家は、ドヤ街で酒飲んで路上で寝て、そのま死んでるよ。
555名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:12:05 ID:nvbTzvg6O
じゃあ、氏ねばいいのに
ニートなんか必要ないよ
20後半〜のニートは無理矢理職業訓練所みたいなとこに押し込める法律できないかな?
能力つけさして社会に貢献させなければいけないよ
556名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:13:27 ID:SxRRgn/20
派遣を低賃金で使い、偽装して物を売る。日本の製造業は
末期状態。
557名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:13:56 ID:ro8RFI98O
>551
そんなに生きていても仕方ない。
なんでそんなことをする必要があるの?
親は嫌いだし車なんか無駄でしかない。
快楽は虚無的なものでしかない。
558名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:15:16 ID:mvDtCoKS0
ニートなどの非労働力人口が労働力人口に加わってくるようになれば、
単純にいって今より失業率が上がるか、外で働いている就業者の給料が
相対的に下がるだけなのだから、経済総体からみれば一緒なのだが。

けっきょくのところ、いま働いている人間が自分の労働を彼らにシェアしたぶんの
賃金カットにOKするかどうかという話になるだろうな。
ニートのなかに非労働力にしておくにはもったいない有能な人材が多くいるなら
まだ分からなくもないが、そうでもなければねえ。

そうなればますます労働者階級同士が限られたパイをめぐって互いに蹴落とし合う
ことになる。そうなって誰が得をするかって?
そりゃ雇用者だろうな。労働力人口が増えてくれたほうが労働者同士の競争が
激しくなって、雇用者側はそれだけ労働者を安い条件で雇うことができる。

ニートバッシングは低賃金労働者をより多く確保したい経団連の思惑どおりだろうな。
労働者同士を共食いさせて自分たちは甘い汁だけを吸おうという魂胆がみえみえ。
559名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:15:43 ID:i+ts6XVq0
>>557
お前は、自分の厭世観を「正しいね」「一理あるね」と認めて貰いたいだけの「構ってちゃん」です。
リストカット跡を見せびらかす自殺願望メンヘル女と同じ。
560名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:17:25 ID:ro8RFI98O
>554
まーね。

>555
安楽死のほうがいいよ。
社会なんかどうでもいい。
561名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:18:18 ID:nsfAlGLj0
>>557
なんか好きなものや面白かった本とか漫画とかあるか?
562名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:18:43 ID:EV2T/S2eO
>>557
まるで失恋して絶望に陥っているような書き込みで笑える。
563名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:19:38 ID:nvbTzvg6O
>>558
探せばいくらでも雇用があるのに、なんで雇用数を限定して話しているの?
564名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:20:18 ID:ro8RFI98O
>559
だとしたら、他にどうしろと?
そもそも厭世的思考が発表されなければ
誰も読まなかったわけで。
しかし女についてってかなり年のいった方?
565名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:24:08 ID:ro8RFI98O
>561
睡眠薬飲んでぼーっとしてるのが好き。

本はショーペンハウエルとか筒井康隆「敵」とか。
漫画は知れない。

>563
ただでさえ、海外へ雇用が流出しているのに、いまさら何を?
566名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:27:36 ID:i+ts6XVq0
>>564
どうしろもこうしろも、「己の考えを述べる厭世家」なんて、結局のところ
社会的評価と自己愛に満ちた「私を褒めて」という精神性に基づいているワケで、
要は「なんだ、おまえ結局、“人より優れていたい”って精神性の持ち主じゃん」と。

あと、絶版になってようがなんだろうが、図書館に行きゃ読めるだろ。
567名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:28:32 ID:KHwObtLk0
消えてて分からないが
携帯レス乞食も、相手にしてるやつも暇だなw
568名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:29:44 ID:nsfAlGLj0
>>565
あんたはイデアは生きている(実在する)ものだと思うか?
569名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:31:40 ID:ch5Nj1pP0
このスレ気持ち悪いな
570名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:31:45 ID:ro8RFI98O
>566
厭世的意見を道具として、労働の無意味さを語るとかもあんたは許せないわけだ。
教師と実践者は違うのでは?
571名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:35:03 ID:ro8RFI98O
>568
それが存在するとは思わない。
ショーペンハウエルの哲学自体は賛同出来ない。
その意味では、徹底的な唯物論だと思う。
572名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:37:11 ID:nsfAlGLj0
>>571
まあイデアなるものが存在すると思ってたら、何かに憧れることもあるだろうからなw
しかしじゃあなぜにショーペンハウエルなんだ?
573名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:40:11 ID:EV2T/S2eO
小便ハウエル?
574名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:50:09 ID:7nuuDcAp0
みんなで覚えよう
マネーゲームでの稼ぎ方

そうすればジャングルみたいな職場にいることもなく
人間らしい生活送れる。
575名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:58:50 ID:s2yrghew0
屑ニートは口先ばかりで行動に移さない
二言目には反論する
反論しきれないものには靡く
なぜならそれが一番金がかからず対立を生まないから
とはいえ今日生きるためには飯を食って水を飲む風呂にも入る
その金は定年間近の親が払っている
576名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:08:40 ID:ro8RFI98O
それがどうして悪いこと?

死んだほうが楽だろうけど、自殺する勇気もない。

それだけなんだけど。
577名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:18:28 ID:nsfAlGLj0
>>576
自分の親に、なにが楽しみで生きているのか訊いてみたら?
パン屋だったっけ
578名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:19:33 ID:+9F6imoN0
妬み僻み、見苦しいぞ奴隷リーマンどもm9(^Д^)
579名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:23:07 ID:2aUU1CBr0
和を保つことは感情のままに生きるバカにはできない芸当なんだが
580名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:24:35 ID:WDK6CiT10
>>555
イギリスみたいに
職業訓練を無料かつ
受ければ「毎日無期限に数千円の支援金」
を出すようにすれば良いんじゃないかな?

高齢フリーターもこれで安心
581名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:38:00 ID:txUH6vC/0
こういう人達は自分以外に興味が無いんだろうね。
本人は幸せなんだろう。おそらく。

「両親泣いている、でもそんなの関係ねぇ!」
582名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:43:08 ID:DYyuZX9U0
>>581
もしかしたら自分にも興味ないかも。自殺する人とか。
生きたいと思うような楽しみがないんだろうな。
583名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:43:40 ID:u8RhDUv20
>>580
イギリスでそれ成功してるの?
だったらさっさと日本もやればいいのに。
けど、いつまでも就職しないでそこに居座ろうとする人がいそう。
584名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:51:20 ID:iSBUQwN+O
>576
たぶん、モテないんだろ。
恋の一つやいいセックスでもしたら、やる気も出るだろ。
585名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:51:21 ID:txUH6vC/0
>>582
いやぁ、恐るべき生への執念だと思うよ。
家族の人生踏み付けにしようとも、自分だけは楽して生きていたい
というわけだからね。自己愛だけだよ。あるのは。
586名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:53:01 ID:nsfAlGLj0
いや実際、別に生きてても楽しいことなんか無いけどな。
587名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:53:51 ID:jk7rZOlQ0
コンニャクでオナニーしてみたら?
588名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:59:16 ID:t7mekn2gO
左巻き教師の無気力教育の、成果だねw
あれだけ競争を意味嫌わせりゃ、社会で生き残るのは無理
ましてや世界と生存競争なんて無理、奴隷決定!
赤い左巻き教師の大陸に逆らわない、人間飼育の成功じゃんw
589名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:03:37 ID:Vhpp/SEz0
誤:リサイクルショップの経営者
正:がらくた屋のおやじ(変人)
590名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:04:43 ID:ivfL0V6z0
 明けがたに起きにくいときには、つぎの思いを念頭に用意しておくがよい。
「人間のつとめを果すために私は起きるのだ。」自分がそのために生まれ、
そのためにこの世にきた役目をしに行くのを、まだぶつぶついっているのか。
それとも自分という人間は夜具の中にもぐりこんで身を温めているために
創られたのか。「だってこのほうが心地よいもの。」では君は心地よい思いを
するために生まれたのか、いったい全体君は物事を受身に経験するために
生まれたのか、それとも行動するために生まれたのか。小さな草木や小鳥や
蟻や蜘蛛や蜜蜂までがおのがつとめにいそしみ、それぞれ自己の分を果して
宇宙の秩序を形作っているのを見ないのか。

 しかるに君は人間のつとめをするのがいやなのか。自然にかなった
君の仕事を果すために馳せ参じないのか。「しかし休息もしなくてはならない。」
それは私もそう思う。しかし自然はこのことにも限度をおいた。
同様に食べたり飲んだりすることにも限度をおいた。
ところが君はその限度を越え、適度を過ごすのだ。しかも行動においては
そうではなく、できるだけのことをしていない。

 結局君は自分自身を愛していないのだ。もしそうでなかったならば君は
きっと自己の(内なる)自然とその意志を愛したであろう。ほかの人は自分の技術を
愛してこれに要する労力のために身をすりきらし、入浴も食事も忘れている。
ところが君ときては、ひだ彫り師が彫金を、舞踊家が舞踊を、守銭奴が金を、
見栄坊がつまらぬ名声を貴ぶほどにも自己の自然を大切にしないのだ。
右にいった人たちは熱中すると寝食を忘れて自分の仕事を捗らせようとする。
しかるに君には社会公共に役立つ活動はこれよりも価値のないものに見え、
これよりも熱心にやるに値しないもののように考えられるのか。

マルクス・アウレリウス 「自省録」
591名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:29:04 ID:89wn5yM6O
いまだにマスゴミも洗脳CM流してるしな。
ジャガー横田夫妻の後創価CMをさ
592名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:33:21 ID:BSAZ6Aeu0
ニートは言い訳ばかり
いつの世も競争社会だ
593名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:39:07 ID:ecy3Dmcm0
>リサイクルショップの経営者は「社長だけ高い給料もらうなんて、
>オレには無理。

こんな社長の下では働きたくない。経営者として最低。
594名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:39:21 ID:nuJ/DSv1O
氷河期はまともな奴でも先物詐欺みたいな就職しかなかったりと、心が折れるのに多少は同情の余地もある。
多少はね
もっと若い奴で氷河期は甘えなんて一概に言うのは考えが浅い奴だろうな。
595名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:42:59 ID:wXkvweRZ0
今沖田
596名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:43:03 ID:WDK6CiT10
>>594
単純に教育の問題

もっと野性的にフリーターだろうが
女に酒に煙草にパチンコに車と人生を楽しんで出来婚するような人なら問題なく生きていける
(副作用として犯罪は多少(アメリカより多少少ない程度)増えるが許容範囲)
597名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:45:02 ID:k0wWo/UHO
>「人を蹴落としてまで生きたくない」

自分リアルにニートだけどこれは流石にないわ頭おかしいわ
598名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:45:46 ID:/bVAlVxA0
おまいら他人の目を気にしすぎだな。
笑う奴は笑わせておけばいい。所詮その程度の人間。
599名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:48:32 ID:dByxuMMp0
俺も社内競争と超激務で鬱病を患ったことがあるから、
気持ちは分かるけどな。
他人を気遣って働けないというのはいらぬ心配だ。
普通の人は蹴落とされても、立ち直るのが当たり前だから、
他人の心配は無用だよ。
600名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:49:01 ID:tfOLwKmt0
プギャーーw
601名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:49:31 ID:hppZaENH0
ニートの定義に五月蝿い奴がいるな

無職も引きこもりも鬱病もフリーターも人間の屑には変わりないんだから
みんなまとめてニートでいいんだよ
602名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:51:22 ID:2I3o0u/F0
コンビニの店員やヤマトの徒歩配送員とかって他人を蹴落とさなきゃならない仕事なんだろうか?
こいつらはそういうのも「他人を蹴落としてまで働きたくない」なんだろうか?
603名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:53:20 ID:PzDYx8lg0
>「社長だけ高い給料もらうなんて、
 オレには無理。一緒に働く人からどう見られるか考えたら、耐えられないもの」

あの・・・一緒に働くとか高い給料とかアホ丸出し発言して
経営者と労働者を一緒に考えられても困るんだが
604名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:53:35 ID:iZxSZG5+0
人に蹴落とされる環境で生きたくない

が正しいところだろう
だからそういう競争がある場にでたくない
優しいなら彼らはボランティアなどをやっているのだろうか
単に居心地がいいところを求めているだけでは
605名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:54:45 ID:CRRsbt8n0
「人を蹴落としてまで生きたくない」

こんなの絶対働かないための逃げ口上だろ。あるいは自分が競争に負けて
蹴落とされるのが怖い。他人を蹴落とすのは好きだろうが
606名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:56:49 ID:7VrOLycI0
>>605
だからニートになってるんだろw
607名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:57:10 ID:Vhpp/SEz0
誤:その心象風景にあてはまる 言葉を探せば、少し違和感を覚えつつも「優しさ」になるだろうか。

正:その人格特性にあてはまる言葉を探せば、高い確信をもって「強い自己愛と高い自己評価」になる。
608名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:00:48 ID:nsfAlGLj0
>>587
女だったらどうするんだ?
609名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:02:39 ID:SJwNp9fc0
>>603
ホントはそう考えるべきなんだがな
まぁ経営者本人がそれで良いって言ってるんだから放って置いてやれば?
610名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:03:45 ID:dByxuMMp0
勝ち組負け組と煽り立てる過度な競争社会に、
多くの人がうんざりしている。
けど働かない事とは別問題だ。
競争嫌だって奴は、
競争とは比較的無縁な事務職にでもつけ。
給料やっすいけどなorz
611名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:05:47 ID:Z+sZ1RgC0
社会主義の国に行ったら?
612名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:06:19 ID:q6BI246E0
仕事自体が好きだから続けたいけど
社内の政治や人間関係の複雑さは本当にイヤになるな。
613名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:06:34 ID:Fm0BKyAH0
コルホーズが必要だ。
614名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:06:58 ID:wXkvweRZ0
コストコというとこに行ったら、なんか知らんが会員登録して
クレジットカード作れんとで、入会出来なかったが見学だけしてきた
米製Mウオーターが20円だった。日本の150円と中の水はおんなじだろ
130円を払うのにお前らボロ雑巾みたい働いてるんだよ。と思った
615名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:07:26 ID:pSTy2sii0
ニートが言っても、ただの自己正当化にしか見えないな。
616名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:08:43 ID:Q97EYBJl0
>>537
別に肯定も否定もしとらんぞ。踏ん張る為には理由が要るってだけで。
理由は必ずしも「クビを気にしてヒヤヒヤ」の類だけじゃなくて、「この仕事を
やり遂げたい」といったポジティブなものもあるだろ。
社会や仕事にそれが見出せなくて、かつ、そこまでしないと生きていけない
というほど追い詰められてもいないってことで。

そういう生き方は世の中全体の支えあっての事だしね。
それだけ今の世の中は恵まれてるんだよね。
617名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:09:43 ID:/g0KC+7X0
俺も働く前までは「人を蹴落としてまで生きたくない」って考えあったけど、
大学出て働いてみると案外人を蹴落とさなくても生きていける。
まあ職種とか業界とかそれぞれの会社の社風にもよるんだろうけどね。
よその会社の話を聞くと、同期をライバル視して
蹴落とされないようにやれ昇進だのやれ資格取得だのと
毎日が競争なんて世界の話も聞く。

でも、意外とそうでもない会社もあるよ。
ニートの人たちからすると、働いてる連中ってのは
「他人を蹴落としても自分が上に昇りたい」みたいな考えの持ち主だから
世の中でやっていけるんだ、みたいに見えるんだろうけど、
結構あんたらと同じような気の優しい人もいる。

・・・・・・ってのは「働いてから判ること」だからニートの人たちにいくら言っても
解ってもらえないんだけどね。
何とか解ってもらう方法はないもんだろうか。
618名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:10:11 ID:QZKQgEQY0
「人を蹴落としてまで生きたくない」

でも親を殺してでもニートを続けようとする
619名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:10:13 ID:kx6SICai0
自民総裁選 構造改革路線めぐり温度差浮き彫り

麻生氏が構造改革の「光と影」を強調し、地方重視など改革の軌道修正と経済成長重視を
鮮明にしたのに対して、福田氏は財政再建など原則維持を打ち出した。福田氏も格差是正
などには「丁寧に対応したい」としたが、軌道修正よりも改革の推進に力点を置いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070916-00000001-maip-bus_all
620名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:12:39 ID:qgWXaJ4T0
でも親を殺してでもニートを続けようとする

それで自分が生きられるんだから
621名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:12:42 ID:wXkvweRZ0
良く対価とか言う真性アフォいるけど企業を稼がせて育ててるのお前ら
実際は20円の価値も無いのに、更に役人に金取られまくってもう(・・
ラーメンだって600円の価値ぜったいないよ。みんな騙されてる。180円ラーメンあるし
金を中流意識でドブに捨てるため稼いでない。ニートはぜんぶ見えてるんだ

622名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:14:21 ID:U+xCmC8d0
>>617
ニートなんか相手にするだけ時間の無駄だろ
623名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:14:54 ID:ODO62axp0
いいかげん、このスレタイ訂正しろや。
別にニートが「人をけ落としてまで・・・・」と言った訳じゃないだろ。
624名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:16:15 ID:eQn1nXLP0
>>617
そうでも無い会社ってのは必死に殺しあってるような職場からおこぼれをもらって生き延びてるような会社なんだよ


代表的なのはマスコミ
625名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:16:56 ID:8XqDGACT0
>>621
180円ラーメンは最近、民事再生を申し立てましたが、何か?
626名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:17:02 ID:IWYyrpYN0
全スレでお兄さんと約束したじゃないか、こんなクソスレ立てないって・・・

>>554
そりゃ全く異なるよ
ニートは人に意見をいってるんじゃないよ、そんなことに何も意味はないから
人がニートへ対して主張する意見の基礎的な間違いを指摘して遊んでるんだよ、暇だから
間違い指摘されるとファビョル人ばかりだから止められないんだよ

だからこんなクソスレ立てて餌を与えてはいけませんて・・
あれほど、あれほど
627名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:17:16 ID:QZKQgEQY0
ニートは生きてる価値ないね。
人間の形をした植物。
しかも植木鉢の。

誰かが肥料と水をやらないと死ぬ。
628名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:17:40 ID:qgWXaJ4T0
何でニートを差別するのかなあ
一生懸命生きているのに
生きることで精一杯なんだよ
629名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:18:31 ID:U+xCmC8d0
あいつらは優しいんじゃなくて臆病だから社会に出れないだけ
630名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:20:52 ID:Vhpp/SEz0
引きこもりやニートでも黙って生きているならいい
しかし>>1のように自己主張するやつは叩きたくなる
631名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:21:14 ID:hppZaENH0
早く死ねよニート
632名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:21:38 ID:vHhcV0C50
自分が傷つくことが怖いだけだ
633617:2007/09/16(日) 11:21:51 ID:/g0KC+7X0
>>624
そういう会社もあると思うけど、
ウチの場合は競合他社が少ないから社風が呑気ってのと、
中小で上層部も大していい思いしてないのを俺らも知ってるから、
ガツガツと「上に昇りたい」って気が起きないって感じかな。
634名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:26:30 ID:dl+RUvCa0
最近無職もニートとか言っちゃう奴が多いのはなんとかならんのか?
ろくろく転職もできやしねえ
635名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:29:51 ID:KpQpB6pm0
俺ちゃんも疲れたのでニート引きこもりの仲間になりますよ

この世の中、押しが強くなければならない。

でもね、僕は違うんだなこれが
636名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:30:16 ID:cz+9oLd50
712: 名無しさんの冒険  2007/09/15(Sat) 21:05
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、自動車工場で
奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。
〔略〕アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、「政治的な配慮さえなければ、
今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、
もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうが
ずっと利益が出る」 日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因で
あることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して政治的な支持を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」 オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に
換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は
26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
。人件費削減して、時給いくらになると思う? 〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2500円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔略〕
637名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:31:35 ID:f2R7XZxy0
ニートより在日の生活保護問題にしろよ。
侵略的外国人のチョンは日本から追い出そう!
朝鮮人って似非キリスト教徒が多いんだろ?
キリスト教?の奴って生きてること自体が罪みたいなこと言う奴いるよな。
だったらお前死ねよって言いたくなるがw
638名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:35:08 ID:hppZaENH0
ニートは在日以下だよ。ハッキリ言って
639名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:35:33 ID:JGhumuhPO
ニートが生きていけるのは、親が喰わせてるから。
つまり、ニートの原因は親にある。
異常なのは、今の若い世代ではなく、その親の世代。
640名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:39:26 ID:f+Npfb3f0
ニートでも立派な労働力になるのに、
このままだとニート馬鹿にしてるやつらも終わるぞ
国が無駄な税金使うだけだし
差別をまずなくさないと
641名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:39:29 ID:cE6SdSQR0
・働かない主人公
失われた働き盛り・・・
 「あんたバカァー?。適齢期がきたら働くに決まってるじゃないの。」
そんな周囲の声から耳をふさぎ
ニート「働いちゃダメだ!働いちゃダメだ!働いちゃダメだ!・・・」
「どうして働いてはいけないの?」
ニート「だって働いたら負けだ 誰も相手にしてくれないんだ!僕を捨てないで。お願いだから、僕を捨てないで!」

「ニートなんか大嫌い!」
「嫌いよ」
「おまえなんか嫌いや」
「氏ね!」

ニート「皆、僕のことが嫌いなんだ。」

「あなたのことをいたわり、理解できるのは、あなた自身しかいないのよ」
「だから就職しなさい」
ニート「「そんなこといったって、学歴も資格も経験もないんだ! 人間関係もどうしていいかわからないんだ! 就職できるわけないよぉ!」

ニート「そうだ、これもひとつの『世界』。僕の中の可能性。今の僕が僕そのものではない。いろんな僕自身があり得るんだ。そうだ、ニートではない僕もあり得るんだ!」

ニート「僕は僕であっていいんだ。僕はここにいたいんだ。」

ニート「「そうだ、僕は働かなくていいんだ。」


642名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:49:11 ID:Q64n+ioEO
「NEETがNEEDへ…。」
…ってウンコキャッチコピー使ってた近所の新聞配達の店が潰れた。
どうやら大量のNEETを雇ってしまったかららしい。
バカぢゃんw
643名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:49:22 ID:QaerJuDX0
このスレタイをつけたばぐ太氏の卓越した才能には恐怖すら覚える。

そのままなら平凡な記事であり、斜に構えて「きれいごと」を叩きたい中二病患者が少し騒いで
終わりだったろう。筆者の強引な論理展開を叩くほうが主だったかもしれない。

ところがばぐ太氏は、「人を蹴落としてまで生きたくない」とニートや引きこもりが発言した
と思わせるスレタイをあえてつけた。

言うまでもなくこの板の住人にとってニートや引きこもりは彼らの信じるマッチョな道徳観に照らして
最も唾棄すべきものであるし、同時に住人の多くが程度の差こそあれ似たような境遇にあった
経験を持ち、その当時のことを恥じて近親憎悪的感情を否応なしに刺激されてしまう存在でもある。

「人を蹴落としてまで生きたくない」がニートや引きこもりの発言だとなれば、中二病と近親憎悪の
相乗効果で住人の短絡的な感情を刺激し、「道徳的に恥ずべき怠け者が甘っちょろい正義を唱えた」
という叩きやすい構図はレスの大量生産を生む。

案の定、おおもとの記事を読んでスレタイとの齟齬を理解できない無能が寄ってたかって書き込み、
自身の弱い心からくる醜い言葉を存分に吐き出すことになった。
644名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:49:29 ID:wXkvweRZ0
>>625
やりかたが悪かったね。イッキに広めすぎ
人が変わったら味が落ちたし、俺も行かなくなった
マックも100円だけど、そんなもんでしょ
千円のラーメンが価値の対価?ボロ儲けてるだけだね
金が無いしそんな下らん事に投資しないよ
645名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:51:43 ID:TThc1RUg0
蹴落とさんでも働くこと自体はできるはずだが。
646名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:54:14 ID:d0pUZ21r0
こういうやつらってTVで見ると大抵キモイから就職できないだけなような・・・
647名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:54:48 ID:LIpS+sAM0
>>645
>>1の記事にはちゃんと働いている人しか登場してない
648名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:55:12 ID:LIpS+sAM0
>>646
>>1の記事にはちゃんと働いている人しか登場してない
649名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:58:00 ID:u75dZ77HO
ニートって容姿キモい奴多いから働くのは難しいねw
650名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:59:55 ID:COu5Q6yx0
>>646
シャ○リ場のことかwww
651名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:00:23 ID:sb2L5KYi0
>>1
の記者は何がいいたいのかさっぱりわからん
652名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:02:10 ID:LMdhPROu0
真ん中、普通、中流が消失し、勝ち負け強者弱者賢者愚者と明確に分離してきた。

この価値観の変化は金権中心のバブルの後遺症と考える人もいるみたいだけれども、
私は日教組による偏向教育に原因があるのではないかと思っている。

弱さを優しさと表現するのはどうかと
653名無しさん@七周年:2007/09/16(日) 12:04:14 ID:YxoQkQrD0
負け犬の屁理屈にしか聞こえない。
654名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:05:13 ID:2f0tYOHk0
>>644
たかがラーメンの値段にここまでこだわるか?かわいそうだな。
普通に働いてれば、ラーメンの値段なんて気にしない。
それと、製造原価のほかに、人件費、その他諸経費、それと、
多少の利益を考えて値段設定されてんだけどな。こういうこと
に頭が回らないほど、弱い人なのかな?
655名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:06:24 ID:EeYQp5ThO
回りは敵ばかり
ヤられる前にヤるしかねぇ
よれよれなコジキのふりして背後に回り込み、油断した一瞬のスキを逃さず、とびかかるんだ
656名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:07:50 ID:j5HILRFfO
>>643
ばぐ太自画自賛乙
ばぐ太=ニート、ヒッキーだから自虐的に煽ったんだろ?
おっと、欝も追加な
657名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:08:56 ID:Rt9+fGLW0
ばぐたはニュー速+の良心
658名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:11:35 ID:/u2uTMrX0

賃金4000万円未払い 麻生幹事長系の派遣
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070914/jkn070914003.htm
659名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:12:23 ID:IWYyrpYN0
>>653
へ〜どんなことが屁理屈に聞こえるのかな?
660名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:16:39 ID:WDK6CiT10
>>652
バブル以前までの年功序列の横並びシステムだと
それで良かったんですよ。

大人しい家畜でも生き残れた。
今は猛々しく強い狼で無いと難しい時代。
661名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:23:17 ID:6HoHDshE0
「人をけ落としてまで生きたく ない」

うーむ

「人にけ落とされずに生きたいんだ」

というのがホンネぢゃないのか?
ま 誰だってそう思ってるだろうが
662名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:25:44 ID:sb2L5KYi0
出る杭はうたれる式で教育されたら
そりゃ萎縮してなにもできなくなるよ
663名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:26:11 ID:rLa0rOkz0
>>661
初代スレから数えれば1000回以上
文を少しずつ変えて回線つなぎなおして同じレスしてるな
664名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:30:46 ID:rygkF/j90
人を蹴落として生きたくないんだったら、生きる必要なんてないんだよ
死ねばいいんだ
誰にも迷惑をかけずに死ぬのが理想だが、仮に新幹線に飛び込んで死んだとしても
これから社会にかける迷惑に比べたら、一瞬の微々たるものだ
665名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:30:54 ID:WDK6CiT10
>>662
中卒フリーターでも結婚して子供を量産しているのだから
欲望とか衝動の弱さ 恐怖心の強さ等が問題なんじゃないか?
666名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:32:17 ID:v6d/k+Z8O
ニート羨ましいわ。
俺出来るなら何もしないで適当に生きて生きたいけど
老後のことや欲しいもんがあるから働くしかない。
でも時々事故とかで俺しなねーかなと思うわ、仕事キツいし。
667名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:33:05 ID:5/n3AA7R0
言うてることは、単に市場の不完全性を認めて手を打てよ、ってことなのに、
どうしてこう人格批判レスが多くなるのかねぇ。

介護の重労働に対する低賃金
→一般的には離職や労働争議により雇用環境の改善が図られる
→しかしそれをすると老人どもが死にかねない
→それを見過ごせない連中が仕事をしてしまう
→低賃金はいつまでも改善されない

例えばこういう問題提起に、「叩かれるのが嫌なんじゃね?」とか言ってみて、
それで何になるのかね?
668名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:33:34 ID:2I3o0u/F0
「動物を殺してまで食べたくない」とか「植物の命を奪ってまで食べたくない」とかいって
餓死してみせる奴でもいるなら認める。
669名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:35:34 ID:2I3o0u/F0
>>667
俺介護の現場たまたまよく見ることがあったんだが、若者達、みんなすげえ仏頂面でもくもくと仕事してんのな。
老人の方も優しい人は笑顔で接するけど、半分くらいの奴は若者以上に仏頂面で黙って介護受ける。
正直雰囲気悪いと思った。
予想してたより介護の現場に優しさって感じることができなかった。
670名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:36:21 ID:Y9yz3Pj10
霞でも喰って生きてんの?

違うだろ。
671名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:38:12 ID:rLa0rOkz0
仕事を言い訳に社会生活するうえでの道徳を捨てるという行為は
君らはいつも「朝鮮人気質」などと呼んで、最も恥ずべきことだと
熱弁を振るっていたはずじゃないか?
672名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:38:34 ID:ZAgT0B5WO
ニートは繁殖力が弱い。
若いうちからどんどんセックスしてガキつくるDQNのほうが生物としては優れている。
ニートは生物としてはDQNより劣っているのだ。
673名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:39:16 ID:2I3o0u/F0
>>671
勤労と勤勉は人として倫理道徳の大基本の一つじゃなかろうか
674名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:39:22 ID:6HoHDshE0
>>663
今初めてこの話題のスレを覗いたんだが
同じこと言ってるヒト たくさんいたんだね
一応
>ま 誰だってそう思ってるだろうが
と付けてアオリじゃないことを示した積りだったんだが
スレ汚し スマソ
675名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:39:28 ID:5/n3AA7R0
>>669
結局、賃金水準にふさわしいレベルの人間が増えてきたってことだろ。
一方で、理想で仕事してた連中は、年齢面から多くが離脱して行ってる。

そうなる前に手を打てよ、って話なのに、何故か人格批判になるのが今の日本。
676名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:40:24 ID:KPT1aMPM0
>>671
ちなみに、ニートは自分の親の人生を食い物にしてる、道徳から外れた
冷酷で卑怯な生き物だからな。
677名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:40:35 ID:dYaSgbbi0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
678名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:41:39 ID:rLa0rOkz0
>>673
「勤労・勤勉」と、「他者に迷惑をかけて自分の利益を確保すること」の区別がつかないことを
君らは「朝鮮人気質」などと呼んで蔑んでいたはずでは?
679名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:42:34 ID:KPT1aMPM0
>>678
一番恩を返さないといけない親に迷惑かけて、自分の利益を
確保してるニートより余程まともだ。
680名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:42:50 ID:WDK6CiT10
>>672
国産DQNと南米産DQNを増やせば
フランスの若者のように「不満が有れば戦って勝ち取る」
本当の民主主義国家になる事が出来る!

レッツ品種改良!野性を取り戻せ!
681名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:44:07 ID:2I3o0u/F0
>>678
区別をつけてどっちも両立させないといけないね。
君は心理的な負担が辛ければ、勤労の義務を捨てて家に引きこもるのは当然な事だと思うの?
682名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:44:37 ID:KPT1aMPM0
>>672
DQN>厨房>小学生>>>>>>>>>>>ニート
価値はこれくらい。
683名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:45:14 ID:rLa0rOkz0
>>674
優しさは美徳だし、経営者が奢侈に溺れず従業員や顧客に還元するのも美徳。
仕事の中で他人から感謝されたという経験を励みにするのも人の美しい感情の表れ。
そういったものを否定し、すべて利己的に行動するのが正義、日本人は相互に
他人の遠慮に付け込み、他人を犠牲にして利益を確保すべきだという意見には
賛同できない。
684名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:45:55 ID:xMymWZ3ZO
それって働きたくない奴のいいわけでしょ?優しくも何ともない。むしろ、親にとってはいい迷惑。
実際、ニートが暮らしている金はどこからきてるのかを考えるべきだな。
685名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:46:32 ID:WDK6CiT10
>>681
市場原理主義は「取引の自由」が根っこに有る

売りたくないと思えば売らない事でその商品が不足し
その商品の値段が上がる事でその商品が多く生産される

売る事を強制してしまえば市場原理が働かなくなってしまう。


働く事を義務化するなら近代だと戦争などの公共事業が必要。
686名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:46:41 ID:hppZaENH0
>>682
DQN>厨房>小学生>>>>>>>>>>>支那人>チョン>ニート

こうだろ
687名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:47:27 ID:rLa0rOkz0
>>679
あくまでも家庭内で親から金銭をもらうだけのニートのほうが遥かにマシ。
その上、この記事で「人を蹴落としてまで生きたくない」と言っているのはニートではない。
記者が強引にニートの同類だなどと書いただけ。
688名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:47:45 ID:KPT1aMPM0
>>685
アホか。
労働力は不足してるんだよ。
お前らが働かない代わりに、中国人やらブラジル人が
いっぱい入ってきてるよ。
6891000レスを目指す男:2007/09/16(日) 12:48:04 ID:bkAYtJgS0
でも、国を愛せとか言われたら、誰だってニートになっちゃうよね。
690名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:49:46 ID:KPT1aMPM0
>>687
アホか。
親だって一人の人間で、自分達の人生があるんだよ。

冷酷なニートは衣食住を与えてくれるモノ程度にしか見てない
んだろうけど。
691名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:49:53 ID:WDK6CiT10
>>686
チョン>DQN>シナ人>未成年>ニート

チョン…犯罪や受けた生活保護をばら撒く事で雇用を大量に生む
DQN…犯罪で雇用を生む 出生率向上にも付与
シナ人…日本人の雇用を奪ってはいるがやはり犯罪で雇用を生む
ニート…雇用をとる事はないが消費が少ないので雇用をあまり生まない


もっとDQNを増やす必要がある。
692名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:49:55 ID:5/n3AA7R0
中国人やブラジル人を入れれば労働力問題が解決するなら、
そうすればいいんじゃない?
別にニートを無理やり引きずり出すこともあるまい。

治安の悪化を語るなら、そのためのコストを誰かが負担しろ、って話だわな。
693名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:52:05 ID:rLa0rOkz0
>>681
そのような緊急避難が許される日本はすばらしい国だと思うよ。
国民全員が強い心を持つなどというのはお花畑の絵空事。生育環境がこれだけ多様で先天的差異もあるんだし。
そして現状では「ブラック企業」と呼ばれる職場も多いし、新卒偏重で職歴の乏しい者にとって就職のハードルは高い。
仕事に就けない者が出るのは当たり前。
694名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:53:05 ID:KPT1aMPM0
>>693
ニートがいきなり正社員とか夢みるなよww
まずはバイトから始めろ。
695名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:53:42 ID:s2yrghew0
日本はもう終わってるからなあ
年金すら納めていないニートが年とったらとったで、
ニート援助金つくるとかってアホなことぬかす政治家が出てくるんだろうな
696名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:53:54 ID:ZkUaxwFp0
蹴落とす云々なんてのはタテマエ。
「人を蹴落とす」などという表現が適当なほど苛烈な競争社会は、余程自分が望まない限り
お目にかかる事はないし、そもそも世の中の7,8割方の人間は人との競争など意識せずに
当たり前に生活している。

情報過多で耳年増になって一歩も行動を起こせないグズが「やらなくて済む言い訳」の為に
自分に都合のいいように世の中を定義して、自分を正当化しているだけ。

697名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:54:16 ID:rLa0rOkz0
>>690
「ニートは親が甘いせいだ」「親が豊かだからそんなことが許されるのだ」
というのが君ら2ch多数派の一般的意見だったはず。
そして、「自己責任」も同じく2ch多数派の意見。
なら、ニート問題は親が自分で解決するべきものでは?
698名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:55:13 ID:KPT1aMPM0
>>695
それは無いだろ。
あくまで少数派だし、ニートは選挙にいかないから。

むしろニート税ができる可能性の方が高い。
699名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:55:18 ID:WDK6CiT10
>>688
日本人の値段が下がっているのは日本人が余っているから
中国人やブラジル人が入るのは市場の原理です。

>>696
大丈夫!その分後先考えずにフリーターでも子供を量産する勇者様が増えて
これからの日本を支えてくれるよ。
700名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:55:18 ID:tLJZmYnR0
>>657
そんなこたーない。
もし、ばく太がココでスレたてする度にお金が入る仕事としてやってるとしたら、
何を書いてもまず、やさくれ系のニートと変わらないんだよ。
自分はパソコンの前に座り、ひたすら涼しい顔しながらジュース片手に
ネットから記事集めてきたり、腹減ったしたら息抜きにコンビニや書店に行って
買い物がてら鼻歌でも唄いながら漫画を立ち読みしつつ週刊誌を購入。
もしくは携帯カメラに記事を収める。そしてまたスレに立てる。
その記事は、ばく太が現場で苦労して取ってきた記事ではなく、
各マスコミ新聞社やフリーのジャーナリスト達のプロの世直し屋が、
汗水たらし時に危険を犯してまで現場で取材し取って来て、
更にデスクワークで編集長と力を合わせて締め切りに間に合わせるように作り上げた記事である筈。
これを2chに挙げるのを事を職業にして収入源にしてもいい人が居たとしたら
健常者でなく身障者だけだと思うよ。
そう思うと凄く卑怯な職業だと何時も思うのよ。
こう考えて、ばく太のこのスレの多さを見たら、嫌らしさを感じると伴に
ニートと同じかそれ以下と思えてくる。

最近ばく太氏ねとか書いてる人が増えてるけど、それを理解し始めたネラや、
きっと現場で活躍するプロのジャーナリスト達かもしれないよ。
701名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:56:01 ID:rLa0rOkz0
>>694
「バイトから始める」も当然想定しているが、それだけで魔法のようにニートが消滅するというわけでもない。
702名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:56:58 ID:kFn8IqmB0
>>688
出稼ぎ中国人の賃金はほとんど国に持っていかれて
大体月3マンで働いてる
でブラジル人は、同じ仕事をしてほぼ全額ふところにはいるわけな
やつらは国へ帰ったら富豪ですよ
だから中国人がブラを恨みまくるわけね

ニートはブラ人にすら負けまくり
つーか年収500マン以下で働いてる奴も実質負けてるw
703名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:57:10 ID:s2yrghew0
>>693
まさに2chでしか集めてない情報だなw
おまえの足で会社駆けずり回って、頭下げて情報集めてこいよ

>そして現状では「ブラック企業」と呼ばれる職場も多いし、新卒偏重で職歴の乏しい者にとって就職のハードルは高い。
>仕事に就けない者が出るのは当たり前。

努力もしてないやつに働く場所なんか与えないよ
704名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:57:13 ID:KPT1aMPM0
>>697
どこまで人間のクズなんだよお前は。
社会のせいの次は親のせいか。

そうやって責任転換して逃げ続けて、誰にも必要と
されず、嘲笑されて惨めに死ね。
705名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:57:35 ID:rLa0rOkz0
>>688
薄給とかサービス残業とか3K職場とかに文句を言わずよく働くとか
高度なスキルを持ちつつ最低賃金ぎりぎりで働くという
都合のよい労働者が不足しているだけ。
706名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:58:37 ID:hBHlNxOp0
最低限の仕事も出来てないのに優しさを求める若者が多いです。
せめてさわやかな笑顔と挨拶くらいはしっかりしてください。
社会人では息するのと同じくらいに自然にやるべき事ですよ。
707名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:59:13 ID:rLa0rOkz0
>>703
国民全員が努力家であるなどという状態は、そういう資質を持つクローン人間を作り
画一的洗脳教育をしない限り無理。
お花畑の絵空事になぜ頼る?
708名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:59:27 ID:6HoHDshE0
>>683
なんでそれが俺に対するレスになるのw
アンカー間違えでなければ釣りとしか思えん
709名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:59:46 ID:rLa0rOkz0
>>704
しかしそれは君ら2ch多数派がさんざん述べてきた意見なのだ。
710名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:00:25 ID:rLa0rOkz0
>>704
あと、「責任転嫁」な。
ゆとり教育でカリキュラムから削られてたか?
711名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:00:43 ID:KPT1aMPM0
>>699,>>705
ダウト。
単に日本人の若者がキツイ仕事を嫌うからだよ。
712名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:01:14 ID:f2R7XZxy0
>>691
シナチョンは全てを内包してるだろ。
単なるニートやDQNはまだ日本人だから許容範囲。
シナチョンは日本から追い出さないといけない。
シナチョンは単なる余計な負担。
713名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:01:20 ID:EYg7PVJ20
>>アホか。
労働力は不足してるんだよ

バブル崩壊後空前の利益を上げてる大企業企業が尚コスト削減して利益を上げる。
その為の使い捨ての労働力がね。どっかの企業が支那人を研修生の名目で日本に
連れて来て時給400円で働かせてたのは記憶に新しい。幾らなんでもこれは
ヒドイだろ。
714名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:01:40 ID:0dFGaT7F0
>>1に登場するのは
フリーター
自営業
NPO主宰者
ニート
引きこもり
うつ病

こんだけの種類の人間を「優しい世代」とくくってしまうこの女のセンスこそ貧困。もっと他人の文章を読んで修行してから社会問題をきれ。
715名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:01:44 ID:s2yrghew0
>>707
おまえのその説を会社の採用担当なり、役職ある幹部なりにぶちまけてこい
鼻先で笑われるのがオチだ
生きるってのは理屈じゃない、身体の奥底から湧き出てくることなんだよ
糞ニートみたいに頭だけで考えても解決しない
716名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:01:49 ID:ZAgT0B5WO
1%のインテリと99%のDQNで国家をまわしていけばいいと思う。
繁殖力強いから人口増加に貢献するし、DQNの子はDQNの格言通り、その子供は底辺労働で屋台骨を支えてくれるだろう。
高い車買うから内需にも貢献。
そしてDQNの娯楽パチンコ屋から税金取ればあら不思議
完璧な国家ではないか。
717名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:02:04 ID:rLa0rOkz0
>>708
間違えていないよ。
「人をけ落としてまで生きたくない」を否定的にとらえる者に対する一般的レスだと思うが?
718名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:02:44 ID:KPT1aMPM0
>>709
君らって誰だよ。
レスしてるのは俺だろ。

目の前を見ろよ。現実を認識しろ。
719名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:03:48 ID:WDK6CiT10
>>711
だったら賃金は上がってるの?

キツイ仕事を嫌う

賃金を上げる

でしょう?

>>716
DQNがフランスの若者のようになってくれれば
「真の民主主義国家」になる事が出来て更にOK
720名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:03:50 ID:2I3o0u/F0
>>707
国民に共通の倫理道徳を求めるのは国家として当然なんだが。
そのトップ項目の一つが勤労の義務だ。
憲法27条に明記されてる。
成人のニートは憲法違反だぜ。
721名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:04:13 ID:ZkUaxwFp0
>>699
> 日本人の値段が下がっているのは日本人が余っているから

余ってないね。むしろ不足している。
大体2年遅れのタイムラグで、中小企業がやっと景気の恩恵を受けられるようになった。
どこも人が欲しくて堪らない。
岐阜の片田舎の工業団地に勤める者だが、人事部は毎日奔走してる。
ハロワだけじゃ足りないから、人材紹介業に金払って求職者を斡旋して貰う始末。
もう限られた求職者の奪い合いになっているのが現状。

なんとウチの会社、来年度は高校新卒者採用が0人になるおそれがあるらしい。
不採用なのではなく、1人も取れないと言うこと。

沖縄や青森ならいざ知らず、関東、中部、近畿で仕事がないなんてのは大嘘だね。
722名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:04:24 ID:jZdQHovx0
これほど↓の言葉が似合うスレは無いよな。

優しさと弱さを勘違いしている!
723名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:04:59 ID:rLa0rOkz0
>>715
会社の採用担当が、国民全員漏れなく勤勉で有能になるなどということを
いちいち考えるはずがない。
彼らは応募者の中から採りたい者を選択するだけであって、他の大部分の人間が
どんな状態であろうと知ったことではない。
724名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:05:19 ID:5/n3AA7R0
努力しなければ働けなくて当然、というなら、
そろそろ憲法から勤労の義務を削除しようぜ。
この国の遵法精神の低さは異常。

>>716
間接民主主義がある限り不可能
725名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:05:34 ID:1GEHdE9w0
まあ、あれだな。

残業時間も長いのに残業手当も出ず、給料もたいして上がらないし
「売上上げろ!」と言われても利益還元なんてないし、どこに金が
流れているのかわからん。

結婚して、子供でもいれば、やむおえず働かなくてはいけない義務感は
あるだろうけど、そうじゃなければ「食べて行く+ちょっと遊ぶお金」
があれば十分とおもってしまう。

能力主義って言っても、基準がよくわからん。

726名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:05:41 ID:I+Y6GYYy0
>>1
みてみると
甘いこといってるかもしれないけど
労働意欲自体はあるんだよ

ただの若年失業者だろ

「働いたら負けかな〜」と思っている
レベルまでいかないとニートとはいえないんじゃないかね?
727名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:05:50 ID:KPT1aMPM0
>>719
その金はどこから出てくるのかね?
728名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:05:56 ID:+9F6imoN0
「なぜニートが問題なんですか?」
2ちゃんねる管理人が語るキャリア観

田中: 西村さんの話を聞いていると、「多くを求めない」というのは、ある意味正解だと思いますね。
     求めれば求めるだけ、必ず苦しみも伴うじゃないですか。

西村: 特に禁欲的というわけではないのですが、そういう性格であるのは
     神様に感謝したほうがいいかもしれませんね。あまり、社会に期待しているものもない。

   例えば、「人に好かれたい」とか「モテたい」という願望は、自分以外の周りに対する
     「期待」じゃないですか。人に期待することがあまりないし、自分ひとりでできる範囲で
     楽しめていると思います。とにかく、「他人に求めても仕方がない」という感覚をある時に得たんですよね。

田中: 人に求めないことで、自分も自由になれる……。
     西村さんは、自由な生き方の最新進化系といった位置付けにいるのかもしれませんね。

西村: 自由な生き方というのが、普通だと思いますよ。僕が思うに、わけのわからない、
     生き馬の目を抜くようにして生きているのは東京の人だけじゃないですか?
     田舎に行くと、みんなのんびりしているじゃないですか。
     農業を営む人であれば「昼になってやることも終わったし、帰って休もうか」という感覚でしょうし。
     そちらの方が生き方としては自然だと思いますね。

   サラリーマンが一生働き続けるという終身雇用制ができたのも戦後でしょう。
     むしろ、昔からの職人さんが好きなことやって働いて、そのお金で何か食べて
     次の日には休む、といったことの方が当たり前ではないですか。
     「こういう風に働くべきだ」ということの方が窮屈だし、大変だと僕は思いますよ。

http://career.gree.jp/interview/07/nishimura/04
729名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:07:32 ID:WDK6CiT10
>>720
つ健康で文化的な生活を営む権利
これを満たさないと国の憲法違反ですね。

自衛隊も解体しないと…

>>721
給料は上がってる?
本当に不足していれば高騰するものですよ?

>>727
物価が上がる

賃金が上がる

で健全にインフレしていく事で経済が回る。
730名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:07:33 ID:rLa0rOkz0
>>718
多数派が認めているのだから、ニートが親の経済力の高さや
親の寛容さのおかげで存在が許されているというのは
妥当なのでは?
731名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:07:36 ID:wXkvweRZ0
自分から仕事やって嫌な思いするなら、なんかの修行か?
正当化してニートや無職を叩くなよ。臆病なのはお前らのほうだよ
劣等感丸出しでわんわん言わずに黙って気の済むまで奴隷やってろw

732名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:08:13 ID:s2yrghew0
ニートはネット禁止にすればいいのになw
733名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:08:12 ID:RL++jjuPO
まず「人を蹴落とす」という考え自体がモラルが低下してる事に気が付いていない馬鹿。
734名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:09:45 ID:2I3o0u/F0
まあ労働組合作って資本家達と戦わなければならないわけだが。

既存の労働組合は何故か売国集団なので機能してないから困る。
平成の新労働組合を作ろうじゃないか。
735名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:10:05 ID:IDtilIhG0
ニートは蹴落とせないもんな、最底辺だからつぶれちゃうだけ。
いや、ずぶずぶの泥沼に足突っ込むみたいだもんか。
736名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:10:07 ID:7eKWA0910
それ以前に蹴落とすだけの力がないんじゃないっスかw
737名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:10:07 ID:EYg7PVJ20
あとネトウヨの大半は自民・創価の工作員か親元で暮らして金銭に余裕のある奴。
もし後者がニートを「自己責任」とか言って叩くならそれは単なる近親憎悪だろうな
俺もニートが偉そうに物語るのもどうかと思うが、実家でぬくぬく暮らして生活の苦労
も分らん奴が偉そうにネトカフェ難民や非正規を叩く権利等無い。これらの批判をしてる
奴が学生なら尚更そう思う。
738名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:10:30 ID:tMVZDcdSO
今の時代 ニート、ホムレス、就職活動者にはとても不利な時代故に、犯罪は史上最大の成長率であろう。
逆に資産家や事業者にはとてもやりやすい時代。
739名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:10:37 ID:KPT1aMPM0
>>730
それは結局親のせいにしてるだけだろ。
自分自身の問題だろうが。
740名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:10:52 ID:rLa0rOkz0
>>720
勤労の義務をもとに国民に勤労を強制し取り締まり罰を与える法を作るのは立法府の役目。
ところが現在のわが国では労働しないことについて罰則を設けていない。
そもそも少し怠けたくらいでいちいち罰を加えるのは過度に国民を統制することになるだろう。
741名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:11:02 ID:uI3UBUhM0
>>732
平日の昼間だけ2チャンを止めればいい。
742名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:11:13 ID:mRS8c1+HO
あいかわらずニートは言い訳ばかりだよな
743名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:12:55 ID:I+Y6GYYy0
>>875
仕事の工数表をきっちりつくりこんで
それ以外の仕事は一切させないようにする

新しく仕事を振ったときには確実に給与を増やす

もしくは今ある仕事を減らしてからにする

これなら生産性あがるだろう
744名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:13:12 ID:7eKWA0910
つうか自分で好きなことして食っていく力がないならおとなしく
単純労働で搾取されてりゃいいのに
745名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:13:34 ID:EYYroW6ZO
蹴落とす?おかしい表現だな〜ニートが、そのレースのフィールドにも上がらず、つべこべ吐かすな
746名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:13:58 ID:ZkUaxwFp0
>>729
> 給料は上がってる?

上げてるさ当然。そうでなきゃ人が来ないからね。
求職者が会社を選ぶ側になっている。人材紹介会社も需要を満たすのに
相当苦戦してるらしい。

売り手市場なのは新卒に限った事じゃない。

そんなことを人に聞かなきゃ分からないと言うことは学生さんかな?
いや、学生でも毎日の生活の中で感覚的に分かると思うが。
747名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:14:23 ID:WDK6CiT10
>>744
それに対してデモや暴動を起こすのが正しい民主主義国家

クーデター慣れした南米人を輸入して民主主義国家になりましょう。
748名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:14:59 ID:rLa0rOkz0
>>739
所詮家庭内で解決すべきもの。

「仕事のためなら他人がどうなろうといい」
「顧客の感謝をやりがいにするのは悪」
などの価値観を社会に蔓延させることの言い訳にはならない。


むしろ、労働のハードルを低くしてニートの就労を促すよう、
労働環境の改善とか新卒偏重の是正のほうこそ、国民が考え、
政府に働きかけるべきことでは?
749名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:15:00 ID:e/JZGDSp0
とりあえず派遣を潰そうぜ。話はそれからだ。
750名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:15:30 ID:tMVZDcdSO
完全ピラミッド型の奴隷社会。
現代の封建制度

そして時代は繰り返される。
751名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:16:32 ID:tLJZmYnR0
普通は、人は誰にでも恨まれない様に極力そういう対応を心がけるものだし
誰にでも差しさわりない様な態度を望む。会社では特に誰にでも丁寧に気を使うのが普通だ。
下品で下劣で人を蔑んだ様な言葉は絶対に吐く事が無い。そんな事を言ったら人間性が疑われる。
厄介な事には極力関わらない様にし、極端に悪い者や、こちらが無視していても
向こうから卑しく擦り寄ってくる様な奴のみを相手にし非難するものだ。
そういった性質は朝鮮系に多い。犯罪を調べると8割は元朝鮮人である。
似非宗教、霊感商法やキャッチセールス等も大半が在日である。
レイプ率も高く、歴史捏造が目立ち、一般人なら多かれ少なかれ知っている。
学校で虐めをやるものの多くは通明を名乗る在日か帰化系であったり同和系である事が多い。
逆に本名を正々堂々と名乗っている方がマトモである事が多い様である。
ネットじゃなくても年配の人は朝鮮人の酷さを知っている。コレは別として、
ニートでも、姑息に傲慢で卑屈で卑怯で卑しくて社会で生きていけずに
挙句の果てにニートになったようなクズは別として、
多くのニートには、出来れば立ち直って欲しいと願い、そういった手を差し伸べるのが一般的な有り方だと思う。
働かずパチンコの金だけせびるようなニートに困らされている親はニートを非難したいだろうが、
ここでニートに病的に執着している ニートと紙一重の人の様に見受ける人には何かあったのか?
卑しい事でもして自己を誂えてきた挙句に、その標的としてしまった相手の荒を
更に病的に探している底辺の方の人間で、その傍ら病的に自分の優越性を探しているとか?
私はニートは一つの社会問題として色々と考えてるが、ニートから恨まれ、全国の数百万のニートの呪いを浴び、
温厚で見識ある余裕があるような落ち着いた人から、ニートと紙一重のニートを製造してきた様な底辺の人間
だと思われるような無駄で愚かなマネは出来ないのだが。
とにかく見ていて休日に激しくニートを相手にするのだから尋常じゃない。
こういう口調でニートとやりあうと休み明けには疲れが取れないばかりか、
挙句の果てに怪訝な面構えになって2chに病的に執着してしまう無様さを自分に見る羽目になる気がするのだが。
752名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:17:23 ID:WTesxy1D0
仕事が辛いからやらないってのは非常に正し意見。

 誰だって辛いことなんて好き好んでやらないよ、だけど
 嫌でもやらなければやらない事ってのは、いつかまとめて
ツケが回ってくるものだ。
  まあ、若死にするなら、関係ないな。
753名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:17:38 ID:WDK6CiT10
>>746
それならネカフェ難民を呼んでみれば?

一体どこの会社で賃金はいくらですか?
754名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:18:33 ID:2aXXJfvL0
この社会がどれだけキチガイにやさしいかは
理解できた
755名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:18:45 ID:KPT1aMPM0
>>748
どこまで人間のクズなんだ。

自分のためなら親がどうなろうといいって考えてる冷酷なニートより、
そんな連中の方が余程まともなんだよ。

労働のハードルだって全然高くない。
電話かけて面接行けばいくらでも働けるわ。
756名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:18:59 ID:7eKWA0910
>>747
それはそう思う
暴動は国民の権利だよなw
757名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:19:49 ID:EYYroW6ZO
利益優先の仕事に適応出来ない?ボランティアでもしろ〜それもニートには出来ないか、ただのコジキども
758名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:19:50 ID:aymqeNg0O
漏れも水曜から自宅警備員だお。でも独り暮らしだから収入なし。
しばらく雇用保険で生きるお。
759名無しさん@八周年 :2007/09/16(日) 13:20:35 ID:d0Lshttc0
>>755
そんなんで就職できるなんてバブルのヤツか?お前
760名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:20:58 ID:EbCiHr780
日本の場合不足しているのは「労働力」じゃなくて
能力を薄給で失血大サービスする「奴隷」。
年齢差別とか経験者以外お断りとかしなければ、
労働力はいくらでも手に入るのに高望みし続ける
企業の自業自得。

残業しなければ人にあらず、みたいな社風が
当たり前になっている時点で異常なんだよ。

ちなみに、こんな「無賃労働強制ノウハウ本」なんてのも存在します。
労基法の穴を突いた脱法法を分かり易く解説しているので、
法律書も読めない 馬 鹿 経 営 者 にバカウケです。

「サービス残業・労使トラブルを解消する就業規則の見直し方 」
でぐぐってみ。特にamazonのコメント欄は中小馬鹿経営者
の思考パターンがよく分かって呆れる。
http://oda-office.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_2c35.html
761名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:21:29 ID:KPT1aMPM0
>>759
だからニートがいきなり就職とか夢見るなっつーのw
まずはバイトでも派遣でもいいから働け。
762名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:21:32 ID:rLa0rOkz0
>>755
ニートは家族にしか負担をかけない。
しかし、仕事のためなら人間的感情を捨てよという思想は社会全体に影響を与える。
763名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:22:17 ID:I+Y6GYYy0
>>746
オレも岐阜に住んでるけど
岐阜自体平均給与が高くない&給与が高い愛知が近くにあるってのがあるからね
求人倍率自体は高い県なんだけど

月収20万、ナス4ヶ月、残業代でる

それでも岐阜だと
この条件が提示できればまだまだ人はくると思うけどね
764名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:22:21 ID:s2yrghew0
>>759
おまえは刺身のタンポポ乗せからだな
765名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:22:37 ID:T/D/U9fd0
766名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:23:00 ID:EYg7PVJ20
>>734
其れに関して言えば働きかけはしてる。只、25〜35くらいの氷河期世代は
子供の頃からマーケティングによって資本のターゲットにされバラバラに分断
されて来たので、多少互いに嫌な部分があってもまったり協力すると言う事が
出来なくなってる。そして彼らの大部分は「親(象徴的な親)のに頭を撫でられたい」
何か無意識に行動の動機として刷り込まれている所がある。この世代に必要なのは
ある意味での「親殺し」だろうな
767名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:23:02 ID:wXkvweRZ0
>>758 ノシ
平日はデカイパチ屋が涼しくていいよ。おかしもあるし
イスに座ってテレビ見てりゃ一回くらいはおいしい思いが転がってるよ
768名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:23:46 ID:ZkUaxwFp0
>>753
そんな人材不足の中でも不採用にせねばならない人間が出てくる。
「こいつはどうしても雇えない」という人間だよ。

例えば、面接に来るにもかかわらず、ウチの会社が何をやってる会社なのかも
知らない非常識な人間だ。
例えば、扶養家族がいるにもかかわらず、履歴書の特技・趣味欄に「パチスロ攻略」等と
書いてくる非常識な人間だ。
例えば、髭も剃らず、何日前に風呂に入ったのかも分からないような風体で面接に来る
非常識な人間だ。
例えば、高校を卒業して以降、職歴無しで30代という非常識な人間だ。

こんな人間をお前が人事なら雇えるか?
会社の中でそいつの面倒を見なきゃいけない人間に自信を持って紹介できるか?
769名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:23:52 ID:rLa0rOkz0
>>761
それさえできない人間であっても猶予が与えられる日本はすばらしい国なのでは?
誰だっていつなんどき鬱病になるかわからないのだし。
770名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:23:53 ID:KPT1aMPM0
>>762
アホか。
ニートは社会や、真面目に社会に貢献してる親の負担になってるんだよ。

いい加減自覚しろ。
お前らは居るだけでお荷物なんだよ。

お荷物になりたくなければ働け。働くのが嫌なら、ボランティアでも何でもいいから
社会と関わりを持て。
771名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:24:31 ID:2I3o0u/F0
>>765
誰この和田サン
772名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:25:33 ID:WDK6CiT10
>>768
本当に不足していれば
バブル期の自衛隊のように「自分の名前が書ければ合格」
後は自分のところで何とか教育する

と言うスタイルになりますよ。
773名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:26:07 ID:rLa0rOkz0
>>770
仕事を理由に社会に不道徳を蔓延させれば、いたるところでえげつない略奪がおき、
親が少々生活費を出すのとは比べ物にならぬほど被害が生じることになるわけだが。
774名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:26:19 ID:EYYroW6ZO
>>763ハァ?お前高卒かよ?
775名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:26:53 ID:IWYyrpYN0
>>770
そんなに社会に不満があるんだったら自分が変わったら?w
君にとってニートとは他人であり社会の一部なんだろうから
776名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:27:56 ID:WDK6CiT10
>>773
市場原理主義的にはそれが理想的じゃない?
そうなる事で警察とか福祉が整備されて雇用のミスマッチが解消される。
777名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:28:01 ID:KPT1aMPM0
>>773
なんで働いたら不道徳が蔓延するんだよ。
そんなの極々一部だよ。
逃げるための言い訳にするな。

逃げるな。
言い訳するな。
778名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:28:36 ID:2I3o0u/F0
>>773
社会や企業に対して倫理道徳を求めることと、ニートの引きこもりを許さず勤労を奨励することは全く矛盾しない。
むしろ同じベクトルにある。
779名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:28:45 ID:WTesxy1D0
>>773 今ほどコンプライアンスやコーポレートガバナンスに厳しい時代は
   日本では有史以来ありませんよ。ただ、真面目になりすぎて立ち行かない
    サラ金や談合建設みたいな企業も出てきたが、こういう企業は自業自得だよな。
780名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:28:46 ID:ZkUaxwFp0
>>772
今はバブルではないし、会社は自衛隊ではない。
781名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:29:10 ID:5/n3AA7R0
>>770
改めて読むと、なんか馬鹿経営者が見込み違いの遊休設備に涙目で語ってるように見える。
782名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:29:35 ID:ScLMpFqk0
優しい人が増えるのは悪いことではないと思うけど
783名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:30:28 ID:s8rVskFu0

ニートでも何でも好きな生き方をしたらえぇ

ま、そのうち脳内の自己イメージと、
自分の実態との乖離に、
耐え切れなくなるだけだろうが
784名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:30:36 ID:67U2AUhwO
ネットじゃ鬼なのに(´・ω・`)
785名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:30:45 ID:s2yrghew0
>>781
相手の糞ニートに働く気も怠けた考えも改める気がないからそう見えるんだろ
さすが2chの糞スレに糞レスする糞ニートは根性まで腐りきってるよw
786名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:30:57 ID:WDK6CiT10
>>780
高度経済成長期とかバブル期が本当に不足していた時の姿

会社で教育して使う。

ガレキと一緒で質の良い完成品は高くつく
それに見合った金を出さないから買えないんですよ。
787名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:31:23 ID:pG3jyez90
>>782
優しいんじゃなくて
惨めな自分に対する言い訳にしか見えないから
★14まで伸びてんじゃね
788名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:31:23 ID:IWYyrpYN0
>>777
君のほうがいい訳だよ
働きたくないという意思表示を否定したら、非国民だもんねw
789名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:31:27 ID:KPT1aMPM0
>>775
社会に不満は無い。
自分の親を食い物にしながら、醜い言い訳してるニートに不満があるんだよ。
790名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:31:27 ID:WTesxy1D0
>>782 甘いものが好きな糖尿病の患者に、際限無くお菓子与えるのは
   やさしさではありませんよ。
791766:2007/09/16(日) 13:31:50 ID:EYg7PVJ20
>>771
和田ってスーフリの和田か?いくら何でもそりゃねーだろww
792名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:32:20 ID:Opn5Jl8kO
他人を蹴落としたくないつう以前に、
親に迷惑ばかりかけて親に甘えて
親孝行の一つもしようと思わない、
親を大事に出来ない方が子供として糞だお
自立できないで言い訳ばかり、糞
自分にどこまでも甘い、糞

自分で働いた金で、親に温泉旅行の一つでも
プレゼントしてやりなさいよ
793名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:32:31 ID:hlusytgj0
自分にだけ優しい人が増えてもねぇ
794名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:32:58 ID:2I3o0u/F0
>>782
優しい人が増えてるとは全く思えない。
惰弱な人が急増しているのは間違いない。
795名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:33:41 ID:IWYyrpYN0
>>789
だから、ニートに不満もつぐらいだったら自分が変わったらどうだいって言ってるの
ニートを社会的なものと捉えるのならさ
796名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:33:45 ID:yTk14nRl0
日曜も出て来いのきつさから逃走したおれが来ました
借金まみれ経営者はこわいっす
797名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:33:59 ID:7eKWA0910
>>768
「パチスロ攻略」でも台ごとに違う複雑な抽選システム、設定差と看破方法等
すべて頭にたたき込んで活用できてるような奴なら相応の能力はあると見るべきだろ
どんな趣味で分けるんじゃなくそれにどう対してるかで見るべきなんじゃないの
まあ履歴書に「パチスロ攻略」書く時点でだいたい程度は知れるのは確かだけどw
798名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:34:09 ID:rLa0rOkz0
>>777
元々>>1の記事は、カネにこだわらない人たちの集まりを取材した記者が
参加した勤労者の話を聞き、その主張を現代の若者全員に当てはまるなどと
想像した挙句、ニートや引きこもり、うつ病の原因を、団塊世代に代表されるような
この集まりとは対極の思想に求めたもの。

今までの人たちは、スレタイに惑わされて
「ニートが人を蹴落としてまで生きたくないと主張して自分たちを正当化している」
くらいの誤解はしていたけど、君ほどとてつもなく外した人はいなかったと思う。
799名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:34:18 ID:wXkvweRZ0
ニートにしつこく働け働け言わんでもいいから、自分が働け
800名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:34:44 ID:s2yrghew0
>>795
とりあえずハロワ行ってこい
一社でも面接行けば目が覚めるぞ
801名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:35:24 ID:2I3o0u/F0
>>788
別に憲法に明記されてるからってわけじゃないが、勤労の義務ってのは人類普遍の原理に近いと思うんだが。
802名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:36:01 ID:rLa0rOkz0
>>778
こちらはニートや引きこもりを取り締まるかどうかは別にしてそのように考えていたのに
「社会や企業に対して倫理道徳を求めるからニートが増える」という意見が蔓延してたんだよ。
803名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:36:03 ID:uNopd7B50
他人蹴落とすほど、能力高いの?こいつら
804名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:36:12 ID:WTesxy1D0
なるほど、ニートが言いたいのは、「人を蹴落とすなんて能力無いから
足を引っ張ってやれ、まず、身近な親から。」を実行してるだけだ。
 行動原理が理に適ってる。
805名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:36:43 ID:s8rVskFu0
>>803
闘う前から負けてるだけ
806名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:37:12 ID:KPT1aMPM0
>>795
ニートが変わることは難しくないと思うから
言ってるわけだが。

実際ニートを辞めるなんて、全然難しいことじゃない。
履歴書書いて企業なり店なりに送るだけだ。
807名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:37:19 ID:rLa0rOkz0
>>804
「人を蹴落としたくないからニートをやってる」などという主張を誰がしてるのかな?
808名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:38:08 ID:s2yrghew0
>>803
高卒後職歴無しで糞するくらいしか脳の無い奴らに他人を蹴落とせるとでも
809名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:38:47 ID:trhHnB5K0
人それぞれ、いろんな事情がある。ニートという
便利な単語で、一括りにするのはどうかと思う。
810名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:39:01 ID:3pllJ+qa0




       ダメな奴は何をやってもダメ









811名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:39:10 ID:ZkUaxwFp0
>>786
20代経験不問金型CAD技術者。1年間の教育付き。
これで人材紹介業者を使ってすら、なかなか人が集まらない。

企業が人を教育するのは当たり前、教育を放棄している企業なぞ少なくとも
身の回りでは聞いたことがない。それぞれの企業で仕事のやり方も進め方も
求められる技術も全然違う
それこそ40代以上でもなければ即戦力なんぞ望んでいない。

> ガレキと一緒で質の良い完成品は高くつく

意味がわからんが、何を理屈をこねくり回そうが、現実は現実なんだよ。
812名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:39:21 ID:cg3wBP6s0
ニートと言う他人を蹴飛ばして金稼いでる奴は誰なのか。
もうほっとけよと思う。
813名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:39:30 ID:KPT1aMPM0
>>809
ここで言うニートは、五体満足なのに就労意欲の無い
若者のことだろ。
814名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:40:50 ID:IWYyrpYN0
>>800
だからさ〜働きたくないってニートの意思表示に対して
ハロワいってこいなんて、なんらそれを変化させるのに役に立たないの
ニートが働きたくないという気持ちから働きたいという気持ちに変化させなきゃ
何時までたってもニートは働かないよ

これを屁理屈だと思うのでしたら、ニート呼ばれる連中が何故存在してるのか理解してないよ
815名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:42:30 ID:s2yrghew0
>>814
>変化させなきゃ

「変化しなきゃ」だろアホか
816名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:42:30 ID:yTk14nRl0
>>784
www
817名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:42:36 ID:I+Y6GYYy0
でも意欲はある。自分に向き合い、仲間と支え合い、無意味な競争にさらされない。そんな仕事を追い求める

求職中じゃん。
ただの失業者
818名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:42:52 ID:KPT1aMPM0
>>814
面接まで行けば、こんな俺の経歴でも認められたんだって自信がつくだろ。
あとはトントン拍子だよ。
819名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:43:30 ID:hppZaENH0
ニート税を親に課せばいいんだよ
毎年総資産の3分の1くらいで

これなら親も死に物狂いでニートを追い出すだろ
820名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:43:45 ID:IWYyrpYN0
>>801
あのさ、憲法は勤労の中身までは言及してないんだよ
勤労を評価する権限もないしね
何故そんなことになったのかを知りたかったら
もっと勉強することだよ、
それがいやなら憲法変えてくれ
821名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:43:45 ID:GRymLK/00
まだ続いてたの、コレ。
なんかすっかり>>1無視して「ニート論」になってるね
しかしネラーはみんな社会的弱者に対して優しいよな
822名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:44:40 ID:cg3wBP6s0
わざわざニートなんて外来語を使わずとも、
「ゴクツブシ」「ヒモ」「コジキ」
幾らでも彼らをあらわす言葉はあるじゃないか。
つか、フリーターとニートの混同をそろそろ辞めてもらいたいと思う。
823名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:44:57 ID:KPT1aMPM0
>>817
それを求めて面接受けまくってるなら
立派な求職中だけどな・・・
824名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:45:00 ID:+9F6imoN0
ヒトラーがゲッベルスに語った言葉

「国家や社会、指導者を批判するものに対して、動物的な憎悪を抱かせるようにせよ。
少数派や異端者は悪だと思いこませよ。 みんな同じことを考えるようにせよ。
みんなと同じように考えないものは、国家の敵だと思いこませるのだ。」

↑ニート批判してるお前らのことだな
825名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:45:08 ID:bVdA4otp0
>>820
>何故そんなことになったのかを知りたかったら
を知らないに100カノッサ
826名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:45:49 ID:IWYyrpYN0
>>818
だから「働きたくない」というのはどういうことなんだい
もっと考えてごらんよ
827名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:45:51 ID:WDK6CiT10
>>811
それなら給料が相場より安いんでしょう?

市場とは適切な価格を出せばなんでも買えるものですよ?

>>819
売れない絵描き
売れない漫画家
売れない音楽家
に「書類上」転職するだけな罠

でも「職業偽装業」と言う新たな仕事(雇用)が増えて良いかも知れない…
828標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/09/16(日) 13:46:04 ID:MBWH+yK30
人を蹴落としませんが、
世間様の寛容さの上に胡坐ですか。
そうですか。

>>811
俺んとこ、金型じゃないけど設備屋だが、
未経験者でもいいって言ってんのに、
ホントに人来ない。
昔みたいに、図面ビリビリとか、理不尽に
怒鳴られるとか、無いのになあ・・・。
ああ、、だから、今日も会社。
829名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:46:14 ID:5/n3AA7R0
雇用のミスマッチの話がまったく出ないあたり、
まだまだこの手の問題は長引きそうっすね。
この手のスレを見ると、俺は基本的にケインズ萌えと再認識するよ。
830名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:46:49 ID:rq7RSGeU0

  "スレが★14まで、どうして伸びるのか?" 

を議論しようよ。
831名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:46:59 ID:KPT1aMPM0
>>826
そこまで救い様の無いゴミクズって事?ニートってのは。
832名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:48:07 ID:2I3o0u/F0
>>820
プログラム規定のようなものかもしれんが、ニートを社会的に批判する根拠にはなる。
成人男性が家で引きこもってることに対して何も思わない人の倫理道徳観ってどうなってるのかマジ疑う。
833名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:49:08 ID:KPT1aMPM0
>>827
そんな事するくらいなら追い出す方がマシだろ。

ニート税は賛成だ。
834名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:49:22 ID:WDK6CiT10
>>832
新自由主義で市場原理に任せるんなら
倫理道徳観はむしろ市場の自己調節機能の障害ですよ。
835名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:49:29 ID:+vXgkJxmO
屁理屈ばかりたれる奴は一生ニートでいいんじゃね
引きもって出て来なくていいよ
家族は可哀想だけど、仕方ないよな子供は産まれたがハズレだったと思わなきゃやっとれん
一生こんな糞ガキの面倒を見ないといけないと思うとゾッとするよなww
836標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/09/16(日) 13:50:09 ID:MBWH+yK30
>>830
簡単だ。
ν速+は、わりとリーマンが多い。
また、ニートのフリしてカキコする人も多い。
だから、伸びる。
「おれたちは、奴隷の如く働いてるのに」
「奴隷プギャー」


って俺の妄想でどうか?
837名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:50:28 ID:EYg7PVJ20
>>"スレが★14まで、どうして伸びるのか?" 
を議論しようよ。
ニート肯定派と否定派と自己責任厨と工作員が入り乱れてるからじゃないか?
838名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:50:31 ID:I+Y6GYYy0
>>828
未経験?プッw

の時代が長かったからな

未経験でも若けりゃOKっていう風潮が薄かったから
ハロワでも専門性の高そうな求人はみてないやつが多いんじゃないかな

人材紹介会社はある程度評価される経験がないとそもそも
応募しづらいってのがあるし
839名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:50:38 ID:ZkUaxwFp0
ニートに何を望でもない。結局行動を起こすか起こさないかの選択は常に
彼らに託されており、今の彼らがおかれた現状も多かれ少なかれ
「節目節目における彼ら自身の選択の結果」
なわけだ。その選択がロングレンジで考えて正しいとはとても思えないが
彼らの脳味噌の中では外部からは変えようがない。

ただ…
スイッチを押せば電気がつき、蛇口を捻れば安全な水が出て、コンビに行けば
いつでも弁当が買え、マウスをクリックすればどんな情報でも手に入る。

これらは全て、お前達の見知らぬ誰かがどこかで働いている証だと言うことを
ゆめゆめ忘れるなと言うことは言いたい。
自分の自由も生活も娯楽もすべて、誰かの労働の産物だと言うことを理解して
いれば、自己正当化に終始した社会や体制への批判ばかりではない、前向きな
思考も生まれるだろうし、もう少し謙虚でいられるだろう。
840名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:51:07 ID:wXkvweRZ0
ニートスレなら14なんて前戯みたいなモン
ニートたちに論破されて気の済むまで悪口いうから
841名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:51:33 ID:KPT1aMPM0
>>834
今は働く人が足りないの。それなのにニートがいるのは、
市場の問題ではない。
842名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:51:50 ID:H8Vgy3b80
ライターなんか自称してしまえばそれまでだからな。
843名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:52:01 ID:cE6SdSQR0
844名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:52:38 ID:b7p/cIH80
>人を蹴落としてまで生きたくない

現実逃避するなら勝手にしてろよ
なんでそこまで自己正当化しなきゃならんのさ?w
そんなくだらねぇプライドはテメェで稼いでから口に出せよ、腐れ蛆虫どもが

「働くのイヤだ」とか「ラクして生きたい」とか言ってる方がまだまとも。
苦笑いしつつ「氏ねwwww」って思えるけど
こういったことを高尚に語ってるヤツは「死ね!!!!」って思うよ。
845標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/09/16(日) 13:54:05 ID:MBWH+yK30
>>838
んだんだ。
log見たけど、あなたのところは、特に躊躇かもね。
東海って、凄まじく忙しそうだから・・・。

ほんと、ハロワとか怪しい求人サイトとかで職探してる人は
専門職狙ってほしい。
最初はやっすいんだけど、DQN高卒の漏れでも、10年
居たら、年収600になった。
846名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:54:30 ID:IWYyrpYN0
>>825
国家によって仕事を評価される社会がいいのかい
違法行為もしてないのに、権利を制限される社会になるだよ
結局のところそれは国家が市民の経済活動の自由を奪うことになるだけど

ファッショや専制国家はそれをやらかしたわけだけど
847名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:54:34 ID:WDK6CiT10
>>841
足りないなら値段が上がるはずですが
どうなっていますか?

所得水準は下がっていたはずですけど?
848名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:55:10 ID:f1sZ2WqGO
>>844
便所の落書きのお手本乙
849名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:55:36 ID:3pllJ+qa0
>「僕らは貧乏だけど貧困じゃない」「お金がなくても人間らしく暮らせればいいじゃないか」


楽しく暮らしてるならいいじゃないか?何も世間の文句言うことはないだろ

世の中の隅っこで楽しく暮らせよ
850名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:55:36 ID:ZkUaxwFp0
>>827
> それなら給料が相場より安いんでしょう?

それはないね。人材紹介業者もその辺りは心得ている。
客と言えど「この給与じゃ無理です」とはっきり言ってくるらしい。

> 市場とは適切な価格を出せばなんでも買えるものですよ?

「十分な流動性が存在する」のが大前提。
市場原理の都合のいい部分だけ持ち出しなさんな。
851名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:55:50 ID:rq7RSGeU0
>>824
>ヒトラーがゲッベルスに語った言葉
>「少数派や異端者は悪だと思いこませよ。国家の敵だと思いこませるのだ。」

今の時代の「勝ち組」の頂点に君臨するテレビ・ マスコミは、お笑いバラエティーetcの番組から、
先ず最初に、ニート、フリーター、リストラオヤジetcの『蔑称』を流行らせ、
「落ちこぼれ」「人生の落伍者」のレッテルを貼り蔑みました。

   その結果、格差問題は 本当に「深刻な社会問題」になりました。

彼らは「個人の自己責任」だと、テレビ番組から鼓舞宣伝し、あくまで個人問題としました。
さらに、彼らの存在は社会へ悪影響を及ぼしているとテレビ放送されました。

  そんなことすれば、全国の人々は、「負け組は 悪!」と感じるに決まっているでしょう!

今の格差問題は、社会的要因とか雇用問題が背景にあると、そのようにテレビから放送されただけでも、
前向きに解決しやすかった。
もう手遅れに近いですが、ほんの わずかな初期対応ミスが、問題解決を根底から脅かしている。

テレビ番組から「大衆世論」を醸し出し、広く国民社会に熟成させ誘導し、「反社会的な異端分子」と決め付ければ、
「負け組」ニート、フリーター、リストラオヤジetcは、冷ややかに見られてしまう。
だから、若者達ほど「敏感」になってしまい、他人の視線を気にしてしまい、立ち止まってしまった。

続く
852名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:56:19 ID:s8rVskFu0
>>829
雇用のミスマッチ?w

脳内の理想化された自己イメージを捨てて、
さっさと、現実の自分に手の届く仕事をするんだ
853名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:57:01 ID:v4oPN+g70

アリとキリギリス
親に寄生して蓄えのないのない無職の人間が、将来年をとって本当に働けなくなったら生活保護を申請するのかな?

ここにいる住人で将来の貯蓄(年金等もを含む)がない人は、老後はどのように生活しようと思っているのでしょうか?
854名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:57:27 ID:5/n3AA7R0
>>844
よくわからんけど、自分で稼いでる私が言いますね。

「 人 蹴 落 と し て ま で 生 き た く な い 」


ちなみに、最近企業監査のお勉強をしております。
合法的に利益豚どもを叩けるわけで、なかなか楽しそうであります。
855名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:57:42 ID:KPT1aMPM0
>>847
バブル期が異常だったからそう感じるだけだよ。
今のが正常。

それに、金は稼ぐもので貰うものじゃない。稼げないと
感じるのなら稼げる職に就くべき。
856名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:58:10 ID:ZkUaxwFp0
>>845
> ほんと、ハロワとか怪しい求人サイトとかで職探してる人は
> 専門職狙ってほしい。

まったくだよ、手に職が付く上に金までくれるというのに…。
857名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:59:17 ID:IWYyrpYN0
>>831
「働きたくない」という意思表示から、そんな一般化を行うのか
すごいな最近の義務教育は
858名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:59:20 ID:wlqOHFye0
企業監査なんてクライアントのゴリ押しの言いなりになるだけ。
責任だけかぶらされるのがオチ。不祥事になれば監査人のせいにされる。
甘すぎる。現にやってるオレからすると。
859名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:59:35 ID:tWsnperw0
諸君!
それなら
お尻の穴を差し出しなさい
2丁目で待ってる
860名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:59:43 ID:KPT1aMPM0
>>854
蹴落とす気満々じゃんwww
861名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:59:47 ID:ZVyDCoan0
最近会社の若い椰子としゃべった

酒は飲まない 風俗は行かない 
彼女はメンドクサイ 新車は買わない ギャンブルは低俗

何を楽しみに生きてるわけと疑問を持ちつつ?
わが身を振り返った30代のおれ

862名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:59:48 ID:mRS8c1+HO
ニートはまず出来るとこから初めてみなよ
863名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:00:17 ID:ZAgT0B5WO
有能なニートが社会に参加してきたら無能な奴隷にしわ寄せがくるだろ。
落ちこぼれた無能な奴隷たちが犯罪者になり社会不安を引き起こす可能性もある。
ニートは眠れる獅子。
眠ったままでいてくれたほうが社会の為なんだよ。
864名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:00:57 ID:ZkUaxwFp0
>>847
名目所得は上がってるだろ?
865標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/09/16(日) 14:01:40 ID:MBWH+yK30
>>861
欲無し多いよね。最近の若い人。
だから、女が余ってるわけで・・・
ヒヒヒ
866名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:01:54 ID:5/n3AA7R0
>>858
おっしゃってることは分かりますが、ちょっと事情が特殊で。
そういう心配はないです。

>>860
あまり私を怒らせないほうがいい、って奴ですよ。
867名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:02:07 ID:KPT1aMPM0
>>863
眠れる獅子なんてのがいるのなら、早く目を覚まして
日本経済を活性化させて欲しいよ・・・

目覚まし時計ならいくらでも提供するぜ。
868名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:02:52 ID:FqN+ml1G0
>>861
最近は純潔主義とかちょっとしたことでもすごく叩かれるから
思い切った事が出来ない

このスレのニーと叩きレスとか最近の日本のマスコミとか
ヒステリーになり過ぎなのも原因
869名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:03:18 ID:WDK6CiT10
>>862
フランスの若者みたいになってくれれば理想的なのにね…

>>864
再生産が不可能な賃金しか出ない=その労働者は不要
870名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:04:57 ID:s8rVskFu0
>>868
ププッ

2chやTVに本気で影響受けるなよw
871名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:05:25 ID:IWYyrpYN0
>>832
プログラム規定は国家が国民に与える便益の基準を根拠付けるためにあるんだけど・・・
それが勤労の義務とどいう関係をもつの
勤労の義務の不履行もないのにだよ

義務を果たしているのだから、生存権主張するのに誰も口出せないよ

仮に許すんならいいけど、それは根本的に生存権の否定だよ




872名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:05:47 ID:gaqht8sf0
人を蹴落として働くって考えると嫌になるのは当たり前だと思う。
大切なのは「自分」に勝つこと。
他人の顔色ばっかうかがってないで、今日の自分が昨日の自分に勝てるように努力することが大事なんじゃないの?
就業時間以外でも勉強を重ねて、今までできなかった仕事ができるようになった時はすげー気持ちいいよ。
873名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:05:47 ID:rq7RSGeU0
>>851 の続き
『弱い者同士がイジメ合う社会』が、そのように意図的に構築されたのか? それは分かりませんが、
多くの国民は、自虐的に「弱い者イジメ」で叩きまくっていました。

『弱い者同士がイジメ合う人間社会』に、『誰?』かが裏側でコッソリ仕組んだのか?
多くの国民は、『軍国主義・全体ファシズム』のように、突っ走っていたかもしれません。

だから、大人社会と関係ない「無邪気な子供社会」でも、知らず知らずの間に、
弱い者同士がイジメ合う『構図』が構築され、陰湿なイジメが蔓延しています。

戦後の民主主義教育で「平等公平・人権尊重」が理想の人間社会と謳われました。
ですが、そんな理想と裏腹にコンナ「格差社会」になりました。
多くの国民は、その矛盾に抗議していると思います。

戦後に『平等公平・人権尊重』の思想を、我々国民に『教育』したのは、
ナチス宣伝相のような、あるいは『大本営発表』のような、今のテレビ・マスコミでした。

そして、今ここでハッキリ言えることは、
 「平等公平な人間社会が理想!」と教えた「戦後の民主主義」を、
 率先して、我々国民に洗脳した“張本人達”が、
 実は、今の格差社会の『勝ち組』の頂点に君臨して、その栄華を極め、
 しかも、我々国民を『情報統制』というアイテムで支配コントロールしている。
という歴然とした事実が、もう片方にあります。

   -----
  (ご参考) http://www.geocities.jp/ampm45678/
874名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:05:49 ID:2aXXJfvL0
>>862
最近大学に復学しました
皮膚炎が非常につらいですが
なんとか卒業して就職したいです
875名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:06:29 ID:ZkUaxwFp0
>>869
名目所得の意味分かってるか?
物価が下がった分、給料は据え置きでも名目上の所得は上がってるって事だよ。
876名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:06:32 ID:KPT1aMPM0
>>869
労働者は世間から必要とされてるし、一人前の人間と認められてるのが現実。
ニートは世間から必要とされてないし、むしろお荷物だと思われてるのが現実。

ニートが労働者になるプロセスは極めて簡単だぞ。
877名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:08:51 ID:+vXgkJxmO
ニートを集めてどっかの無人島で一生自給自足の生活をさせればいいんだよ
死に直面すれば、嫌でも人を蹴落とすようになるんじゃね
それか自殺か餓死だろ
878名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:10:25 ID:WDK6CiT10
>>876
失業者になるだけじゃない?

>>877
そこで新たに雇用を生む「大麻栽培事業」ですよ。

娯楽用として国の専売制で合法化すれば
財源兼失業者の吸収所として機能します。
879名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:11:53 ID:I+Y6GYYy0
国はニートが失業者になったら困るだろ

失業率が増えるんだから
880名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:13:15 ID:rq7RSGeU0
>>837
>>"スレが★14まで、どうして伸びるのか?" を議論しようよ。
>ニート肯定派と否定派と自己責任厨と工作員が入り乱れてるからじゃないか?

それにしても、スレ★14 の伸びはスゴイと思う。
毎回、不思議に感じています。

アベ辞任&福田新総裁と言うのに。 
881名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:14:30 ID:KPT1aMPM0
>>874
頑張ったな。
882名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:15:31 ID:pGh87Km20
ここで必死になって「世の中は弱肉強食だ」って唱えてる奴は
ドブ営業かなんかで老人を餌食してるクズだろ
883名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:16:40 ID:mRS8c1+HO
偉いな。
目の前の単位をとることと、あと、体力をつけることだろうな。
多少のハンディキャップがあった方が、深みのある人になれる。
頑張れよ。
884名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:16:48 ID:0D7GqHvlO
公務員になればいい。
俺は逆に公務員になって、あまりのぬるさに辟易してるけどな…。
885名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:18:31 ID:s2yrghew0
>>882
世の中は弱肉強食
同期入社が同時に部長になれるわけもなく
一方が一方を蹴落とす
場合によっては無能な上司にも食らいつく
それが社会、現実、生き抜く力
ニートにはいきなり正社員は無理だろうなショック死するだろうから
886名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:18:44 ID:KPT1aMPM0
>>882
別に普通に働いてる奴が大半だよ。

弱肉強食とか漫画の影響受けすぎだろ。
887名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:19:31 ID:nMW0wl2P0
人を蹴落としてまでっていうけど
金がなきゃ親か生活保護だよりだろ…?
888名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:19:39 ID:EYg7PVJ20
>>880
そうか。そこから目を逸らすっていうのも目的の一つなのかも?気付かなかった。
あんがとさん。
889名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:20:16 ID:7eKWA0910
>>884
土木とか土地担当の課に配属されて毎日893や在日やB層と渡り合うと
度胸がつくと思います
890名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:20:31 ID:rLa0rOkz0
891標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/09/16(日) 14:20:47 ID:MBWH+yK30
>>882
すごい想像力だなww

例え、漏れが「弱肉側」になっても、
文句ないけどね。
マトモな会社なら「弱肉」のほうが、
ラクチンなんだぜ?
892名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:22:51 ID:AhdjX/nz0
「働かざるもの食うべからず」
893名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:25:24 ID:ZVyDCoan0
あのさー 闇金ウシジマくんって漫画知ってる?

第9巻 フリーター編の結末にニートやフリーターはどうすべきか?

っていうアンサーがある

結局、自分の宿命って奴を引き受けナいかんだろ
894名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:26:35 ID:2iIN2RYvO
やっぱ公務員最高だよね
自営業から公務員に転職したら毎日マッタリ過ごせるようになりました
やっぱり競争ないほうが生きやすいわ ww
895名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:27:54 ID:rq7RSGeU0
>>890
>>830  >>643

ナルホド
単純に無職・無業者と言ってるけど、実態は もっと複雑で、
例えば、高機能自閉症アスペルガーみたいなのがある。

だけど、本人は自覚してないと言うか、そんな病気の存在さえ知らないのが現状で、
多くの人達も何も知らないから、簡単に『怠け者』とか『異端分子』みたいな、
そんな世論形成してしまっている。

後は、政治家とか企業雇用側の都合で、>>824  ヒトラー・ゲッベルス となる。
896名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:30:47 ID:VExZWqVl0
人に蹴落とされてまで生きていたくない。だろ
897名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:35:05 ID:56Jkf+Wj0
そういう”やさしさ”が可能なのも、それが表面上のことであっても『日本』が安定しているから。


こういう連中が、治安の基盤をどう考えているのか知りたいものだ。
898名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:35:21 ID:rq7RSGeU0
>>892
>「働かざるもの食うべからず」

「働かざる者 食うべからず」という呪文を唱え、「死の恐怖」を植え付けることで、
若者を働かそうとする。
そんな姑息な「動機づけ」しか思い浮かばない「ご老人」にこそ問題がある。

そんな呪文で責められても、「もう放っといてくれよ!」と言うしかなく、
アマッチョロイ「死の恐怖」なんて、いとも簡単に凌駕してしまう。

だから、つい思わず「分かってないのは ドッチなんだ!」と言いたくなる。
言ってることは、「自殺してみろよ!」と、そそのかしているだけですが・・・ 
それが、まだ分かっておられない。

そんな感性で、若者を見ておられるから、見え透いた お粗末な お節介など、
若者は いとも簡単に凌駕するのです。
全く逆効果にしかなってないことが、まだお分かりならない。

この呪文を広く唱えたのは、誰だったのか? と言うことです。
899名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:37:01 ID:igCCu+BF0
「人生を諦める=結婚を諦める」だ。

僕は、35歳の童貞ニート。
兄弟、親戚など、親族の仲で唯一1流大学を出たエリートだったが、
大学を出た途端、ダメ人間になった。
女に最後に触れたのは、厨房のファークダンスが最後だ。
以来20年間、女の手にも触れてない。

女はおろか、男とさえまともに会話をしたことの無い僕は、面接で会話ができず、すべて落ちた。
派遣に入り働いた。年収80万(月収ー寮費・保険料)だった。

同世代の、カップルでいる奴、子供のいる奴をを、常に絶望と嫉妬の目で見てきた。
30歳になった時、女に相手にされない人生に絶望した。
女は僕を、汚い・ゴミを見るような目で見る。
弟の嫁も、僕を汚い目でみる。
いとこと、いとこの家族が集まり、僕の実家でバーベキューをした時ほど、悔しかったことはない。
従姉弟の姪なんてもう結婚して、子供もいる。

僕の夢は、地方の田舎で、愛する女と結婚し子供を作り、学歴・1流会社とは無縁ののんびりした人生を送る事だった。
しかし、その夢は崩れ去った。
それでも、結婚の夢は捨てきれない。だから、人生に余裕はない。
900名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:39:59 ID:g/XOUejXO
結婚なんて負債抱えなければどうにかなるぜ。
901名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:40:31 ID:os52wZTn0
資本主義の断末魔。
902標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/09/16(日) 14:40:39 ID:MBWH+yK30
>>899
35で年収80万かあ・・・。
頭良さそうだから、今後、なんとでもなるんじゃね?
うらやましいぞ。ある意味。
なんでも、やり放題じゃん。






ネタかコピペだろうけど。
903名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:42:32 ID:VExZWqVl0
>>899
まともな職に就けば結婚もついてくる。
904名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:46:58 ID:jk7rZOlQ0
いまは団塊の世代とか老人のほうが豊かなんだから
余裕でスネカジっていいなw
905名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:53:41 ID:0vGtIlGm0
私的には自分なんか雇って迷惑にならないだろうかと不安になる。

906名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:55:24 ID:ieLUD6lI0
>>905
もっと図々しくなれよ
907名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:56:06 ID:1KbS0j1WO
これも、世界の潮流は10年遅れで日本に届く、てことなんでは?
サッチャー政権下でも同様の社会問題があったしね。
いま英国は好景気を謳歌しているんだっけ?
908名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:59:27 ID:xx7w1cRsO
このスレの伸びっぷりが2chのニートの多さを表しているなw
909名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:01:25 ID:RS7NONvo0
数億個の精子の競争に勝ち抜いて生まれて来たくせに
何言ってんだか・・・
910名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:01:56 ID:va5XIAZV0
>>905
「こんな俺でも良かったら採用してみやがれ!」
くらいの気持ちで面接受ければ良いさ。

採用する側は人事のプロなんだから、
意外と自己評価と違う部署に行っても適材適所だったりずるぞ。
911名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:03:19 ID:sb2L5KYi0
>>909
ニートは超難産だったんだよ、たぶん
産まれただけで疲れ果てた
912名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:04:17 ID:os52wZTn0
>>903
ありえない!!!!!!!
913名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:06:23 ID:cE6SdSQR0
会話しなくていい職業とか人付き合いしなくていい職業とかに就けばいい
現状の無職よりはいくらかマシだとおもう
世間のレベルに合わせて人並みに就職しようとするから無理がたたって極端なニート状態に陥る
マイペースで働けどうせ収入0ならな
914名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:09:47 ID:O5RBPJtf0
>>910
>「こんな俺でも良かったら採用してみやがれ!」 くらいの気持ちで面接受ければ良いさ。
>採用する側は人事のプロなんだから、意外と自己評価と違う部署に行っても適材適所だったりずるぞ。

コンナことを書けば、「甘えさせるな!」って「ご老人」から怒られると思いますが、
敢えて言わせてもらえるなら、
劇的に変化する時代には、雇用側も変革しなければならなかった。

なのに、何一つ変わろうしなかったのは、むしろ雇用側だった。

変化する時代に合わせ、「人間」を測定する「ものさし・尺度」も新規に更新すべきだったのに、
敢えて何もされなかった。
だから、ミスマッチが起こっているのかもしれませんが。

と言って、雇用側に採用権があり、雇用側の言うがまま、言われる通りの「ものさし・尺度」にワザと合わせるしか方法がなく、
結果として、「ご老人」に好かれる演技をすることで、ようやく採用されている。

そんな理不尽な雇用システムだったけど、それでも今の若者は黙って従っているのです。

だから不採用になっても、人間性とか人格否定されたことにならないけど、
テレビ・マスコミの社会風潮・世論形成で、何度も不採用になれば、人間性に問題があるとされてしまった。
確かに、人格とか人間性まで踏み込んで採否を決めなければならないのは、分からなくもありませんが。
だから、そのような世論形成したのでしょう。

結局は、旧型タイプの「ご老人」が好まれる演技を上手くこなせる若者だけが採用されました。
今の時代には必ずしも適応していると言い難い 旧式タイプの「ものさし・尺度」で21世紀を担う若者を測定し、
演技不足の若者には「不採用」の烙印を押しただけと思う。

60数年前、丙種不合格は『非国民』とレッテル貼っていたのは、当時のマスコミ(新聞・ラヂヲ)でした。
915名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:13:12 ID:eDY50FJ20
なんでもかんでも貨幣経済に組み込んでしまったら、支配層でなくても、
巡り合わせで、働かずに食っていける者が出てくるのは、不思議じゃないよ。
こういうのを問題視する方がおかしいよ。ファシストなんじゃないか?
916名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:18:50 ID:4do4VLTC0
住宅展示場の案内看板持ちとかマジ最高だぜ。
ただ何もせずに座ってるだけで1日1万だからな。
ただし本当にじっとしてなきゃならないんだけどな。
普通の人間なら発狂しちまうが、いつも動かない
ニートなら平気だろ。
917名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:19:16 ID:Tqn6f4zo0
>>865
金がないから興味も持たないんじゃ?
新車や女がなくたって生活できるもん。

定年間近の高給取りならともかくねぇ。
918名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:19:37 ID:WDK6CiT10
>>912
中国とかから嫁を買えば良いじゃないか!

東南アジアとか中国なら貧乏40男でも10代女を買えるよ。
919標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/09/16(日) 15:21:40 ID:MBWH+yK30
>>917
いや、お金もあるんだよ。(たぶんね)
学歴だって、(俺から見れば)かなり凄くて、
給料も多く、出世もそれなりに順調な連中だよ。

んで、苦しいご時勢に就職した人らだから、
仕事させても、デキル連中だし、人当たりも
すごい良い奴ばっかりなんだよ。

いや、いいんだけどね。
920名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:26:33 ID:JGVVi+mq0
>>915
そんな即物的な問題以前に、人は関わり合いながら生きてるのに
その関わり合いから外れて生きてるから問題になってる。
子供のうちから、お前達の今の生活には数え切れない多くの人が
関わってるって教育をしないのも悪いと思うが。
921名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:30:24 ID:s2yrghew0
国民の義務

教育
勤労
納税

糞ニートはすべて満たしていない
よって糞ニートは日本国民ではない
922名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:31:08 ID:I+Y6GYYy0
>>907
金融と不動産が牽引役なんだろ

バブルっぽいところもある

でもバブルならバブルでいい面もあるんだろうけど
日本は日銀が「絶対バブルにはさせねぇwwwwwww」
と張り切ってるからな
923名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:31:09 ID:eDY50FJ20
>920
別に、サラリーマンになること、現金収入を得ることだけが、社会との関わりではないだろ。
家族や親戚、近所ともうまくやってるからニートでいられるのかもしれないぞ。
924名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:32:01 ID:IWYyrpYN0
>>920
他人が関わっているからお前も関われなんて、非常に勝手ないいわけだよ
将軍様のおかげでお前は生きているんだ、だから将軍様に奉仕しろといっているに等しい

他人に関わるかどうかは関わる側が決めればいいこと



925名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:33:57 ID:I+Y6GYYy0
>>921
政府は
納税だけはしっかりやるけど

勤労と教育に関しては金つかわねーからな

教育に関する個人負担を減らして
勤労するのに問題があるブラック企業をとりしまれば
普通に暮らしやすい国になると思うんだけどな
926名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:34:10 ID:JGVVi+mq0
>>923
どれだけ狭い世界で暮らしてるんだよw
視界が狭すぎる。
927名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:36:05 ID:s8rVskFu0
>>924
屁理屈だけは達者だなw

自己実現の無いつまらん人生は、
さぞかし退屈だろうと言う話だ。
「小人は閑居して不善を為す」ものだ。
928名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:36:24 ID:JGVVi+mq0
>>924
お前の暮らしてる家や、目の前のパソコンは、魔法の箱から
出てきたのかね?
大勢の見知らぬ人のおかげで生きてるって事を自覚しろ。
929名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:37:18 ID:eDY50FJ20
>926
多様な価値観を許容できないヤツの方が、視野が狭いと思うけどね。
930名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:38:27 ID:JGVVi+mq0
>>929
価値観とか思想の問題じゃない。
社会というシステムの中で暮らす上での問題だ。
931名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:38:53 ID:IWYyrpYN0
>>927
へ〜屁理屈に聞こえるのか
よかったらどこが屁理屈なのか教えてくれない?

似たような質問しても
誰も教えてくれないんだ
932名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:40:13 ID:s2MwDPzd0
>>923
金が無くては何も出来ない現実を前にそのようなことが言えるのか?
933名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:40:16 ID:nOShxDSD0
>>39
集団面接とかグループディスカッションとか受けたことないのか?
934標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2007/09/16(日) 15:41:11 ID:MBWH+yK30
おかしいのう。


屁理屈じゃのうと叱られることを、
甘受しないと・・・。
ラクしてるんだから、それくらい、
我慢しないと・・・。

だって、ゴクツブシなんだろ?
935名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:42:22 ID:s2yrghew0
>>929
ニートに価値は無い
936名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:42:28 ID:eDY50FJ20
>930
この世には、あんたの知らない社会もあるだろ?
あんたとは違うシステムで生活してる人間だっているだろ。
937名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:42:30 ID:IWYyrpYN0
>>928
たしかに関わり合いがあってそいつがあるのかも知れんよ
だからといってそいつが関わらなければならない必然性は全くない
これっぽちもないんだ

しいて言えば対価だろうが、対価は要らないものだったり
すでに払っているものばかりじゃないか
938名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:42:56 ID:s8rVskFu0
>>931
自己実現の無いつまらん人生は退屈だ。
小人が閑居すると不善を為す。

要するに、上のような命題に対して、
満足な答えを与えられない自己正当化の理屈は、
屁理屈に過ぎないという事だよ。
939名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:43:19 ID:JGVVi+mq0
>>936
ニートはみんな山奥で仙人のような暮らしをしてるってことかw
それはスマンかったw
940名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:44:16 ID:os52wZTn0
>>924
立派なSF
941名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:44:46 ID:yrSJI/lSO
「余計なお世話」
この言葉で国以外の人間は排除できる

自分の価値感が否定される様を見るのは耐えられんかww
942名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:44:57 ID:asBhZ81z0
なんでこんなスレが伸びるの?
昔から普通に働く奴9割と日雇いみたいなので働く奴1割で
層はあまり変わってない気がする。
943名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:45:16 ID:IWYyrpYN0
>>938
君の言っていることは、その命題を採用しなければまるで話しにならないじゃないか
俺様理論振りかざしても底が知れますよ
944名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:45:19 ID:JGVVi+mq0
>>937
どうやったらそんなに自己中で醜い人間になれるんだ・・・
945名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:45:31 ID:/oaw3/r30
ニートなんかに粘着しないで
生きがいと希望にあふれた素晴しい人生をせいぜい邁進してくれよ

俺達は適当に生きてくから。
946名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:47:51 ID:s2yrghew0
そうだ糞ニートはシナに輸出すればいいんだ!
オリンピック景気で工事が多いし
建物の土台を埋め立てる土の代わり位にはなると思う
947名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:48:28 ID:GqFlBoGkO
民衆が 互いを潰す 音響き
更に加速す 混沌かな


音の響きと影響の響きをかけてみた
なんだかこのスレ狂気的だね
948名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:48:54 ID:va5XIAZV0
自分に価値があるかどうかは、他人が判断する事。

外の世界(社会)を経験して挫折した者はともかくとして、
その経験も無く、自己評価の低い人間は一度外に出て見た方が良い。

「意外と俺ってやれるんだ」と思う奴が、今ニートをやってる奴の
何割かはいると思うぞ。
949名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:48:58 ID:etT1gqem0
どーでもいいけど、文句言う前に殺せよお互いに
どーせお前らの人生ごみみたいなもんだろw
950名無しさん@八周年
>>944
せめて関わらなければならない必然性を主張しなよ
そうでないと君の酷い言葉はそれはそっくり君に返ってしまうよ