【政治】 “ネットも武器に” 自民6250万円、民主4650万円…ネット宣伝費

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ネット宣伝費 自民6250万円、民主4650万円

・平成18年分政治資金収支報告書(中央分)によると、自民、民主両党の宣伝費は
 それぞれ6億4788万円、8億8083万円と、大きな国政選挙がなかったことから
 前年比でともに約77%減と大幅にダウンした。

 そんな中で目立ったのはインターネットの活用。広報戦略の不可欠な武器として
 インターネットが定着してきたといえそうだ。

 自民党は「NTTラーニングシステム」にホームページ(HP)の更新などを依頼し、
 少なくとも宣伝費の1割弱にあたる6250万円をつぎ込んだ。民主党は宣伝費とは
 別に「インターネット発信費」として計4650万円を支出、「リバティー・ハート」など
 数社にHPの管理などを任せた。

 緊縮予算の中で、両党はともに参院選に向けた布石も打った。民主党は「テレビ・
 ラジオ電波料」「CM制作費」として計4億5368万円を支出。“民主党丸”を操る
 小沢一郎代表がしけに遭いながらも、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長と協力し
 荒海を乗り切るテレビCMなどの制作費や放送権料とみられる。自民党も大手広告
 代理店「電通」に3億3475万円を支出した。

 対応が分かれたのはPR会社の利用。自民党は大手PR会社の「プラップジャパン」に
 引き続き計1471万円を払ったのに対し、民主党は効果が薄いと判断したのか、
 17年に使った米系PR会社との契約を解消している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070915-00000919-san-pol
2名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:26:53 ID:Flp4kaZH0
あそう
3名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:26:56 ID:U98wc0rU0
2げと
4名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:27:31 ID:yHuHiKQp0
レ£〃<〃T=UЙё
5名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:27:40 ID:iwPUp1Gr0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  ンフッ ンッ ンフフフフッ♪
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 麻生君? ンフッ ンッ ンフフフフッ♪
           |/ _;__,、ヽ..::/l 敵じゃないよ、弱小派閥は・・・・・
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
6名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:28:07 ID:WNG9oaal0
民主の宣伝が決まりまくって2ch内世論は見事に空中分解ですよ
7名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:28:23 ID:DYdXL4bc0
やっぱ来たよこのニュース
産経GJ
2ちゃんにも両方の工作員いるもんな
書き込みですぐわかる
8名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:28:54 ID:iJC6+k+U0
↑自民工作員
民主工作員↓
9名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:29:20 ID:Efn8dY2u0
選挙前のニュー速は酷いもんです。
10名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:29:22 ID:p7FM1y200
これが世に言う チームセコウのバイト代
11名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:30:04 ID:LKWV6vFz0
金額が少ないと不利じゃん。
てか2ちゃんとかだと無料じゃん。
工作てか書き込むだけなら。
12名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:30:07 ID:8zzOhnaq0
自称チームセコウの連絡スレはどうなった?もうdat落ちしたのか?
13名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:30:10 ID:rtUMxyv80
暴利をむさぼってやがるな。 >NTTラーニングシステム
14名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:31:22 ID:O7WP9ZCfO
チームセコウ
チームきっこ
15名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:31:59 ID:Iw7T60J10
>6250万円
>4650万円

ネットなんかタダみたいなもんだし管理なんぞ素人でも出来るだろ・・・
16名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:33:29 ID:TZFV0T/70
ぶってぶっての姫井さんのHP、制作費用300万って本当か!?
17名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:33:30 ID:sRrcJBcp0
金かけすぎじゃね?
100万もあれば十分だろ
18名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:33:47 ID:UK1QrETa0
自民支持者のクソニートも自民党にネット工作員として
雇ってもらえれば良いのにね\(^o^)/
19名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:33:57 ID:Sb1jEzVP0
サーバをアメリカ様に握られてる2ch
20名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:34:21 ID:g2FssTVr0
てかコピペはほとんど工作員だろ
一般人がたかが一掲示板でスレというスレにコピペ貼るようなことするとは思えん
21名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:34:41 ID:5AhHDTp0O
カマヤンのことか?
22名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:35:06 ID:ABzht/+C0
金かけすぎだろ。
23名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:35:49 ID:CMxxBjU40
TV出演する議員は背広とかに企業広告を募集すれば、結構経費が浮かせそう。
24名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:37:13 ID:0cbHHOC0O
工作員の時給はいくらですか?
25今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/09/15(土) 19:38:23 ID:sEOeLa1S0
裏ツーに工作員募集の人がいつもいるじゃん。

26名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:38:48 ID:LM8fGMWGO
>>11 工作員の給料だろ?
1レス300円で雇ったにしても1時間で多くて9000円か。
27名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:39:30 ID:qmxKSe/a0
ホロン部雇用の費用=8億8083万円
28名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:40:58 ID:32v3DQwvO
広告費ではなく宣伝費って表現にピックル的工作員の匂いがw
自民も民主も必死すぎて笑えるwww
29名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:41:06 ID:DBhDsD0z0
えええええ
6000千万?!?
30名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:43:28 ID:lBEIXJDR0
この前の参院選のときのν速+は共産党の宣伝もひどかったな
31名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:44:06 ID:oQKEfG8c0
工作員費用か
32名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:45:31 ID:g1TJCHtpO
はいはい
ピックルピックル
33名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:51:29 ID:+whZoDkF0
なりたい!電波工作員。
34名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:55:34 ID:Yft0h7f40
なんという裏金工作費
35名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:55:37 ID:UKrTQ0wf0
プラップジャパンて逆効果ばっかり。
36名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:56:24 ID:T2Z3lzLo0
俺も2ちゃんにコピペするだけで金もらえる仕事がしたい
37名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:57:18 ID:46UExxSs0
金もらえるの?それならバイトしてもいいんだけどどこで募集してる?
あ、体調不良だから、家からやれるんじゃなきゃ、無理だけど
38名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:01:01 ID:usa6jZtR0
施工禁止
39名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:02:39 ID:yoR8EC/70
民主は広告費以外のネット関連経費が過ごそうw
40名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:04:41 ID:2sNE0lIMP
でもなんか悪いことでもねーと
議員のHPなんか見にいかんよなw
41名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:04:49 ID:ZSFSxAta0
平成19年度は民主党が逆転しているはず。なにしろ参院選のときの猛攻は凄まじかったからな。
終わった途端に静かになったのは笑った。
42名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:05:33 ID:yERNWEO20
NTTラーニングシステムってまりりんのか
43名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:06:23 ID:2sNE0lIMP
2ちゃんもソース見ればIP見れる昔のBBS風にしたらいいのにね。
悪いことしなきゃ別に困らんもん。
44名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:07:05 ID:nGyXZGaK0
工作員の時給っていくらよ?自作自演のスキルは無いけどこの仕事やってみたい
45名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:08:03 ID:cUW9ND0d0
社民の工作が皆無でワラタ
46名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:08:31 ID:hPNkoPvr0
なるほど、お互いの工作員が満載スレ。何かむなしくなります。
素人には。これが情報戦か、外国でもやってくれよ。
日本が有利になるようにさ。
47死(略) ◆CtG./SISYA :2007/09/15(土) 20:08:48 ID:svulbr9D0

言っておくが私は一円も貰って居ないぞ・・・・笑
48名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:10:51 ID:YVpUe4o/O
>>47
ボランティアでしょ?w
49名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:11:40 ID:FsiW1hev0
2ch工作費はいくら位なんだろう。
50名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:12:37 ID:zXGwzyFn0
>>49
セクシービーフ(丑)あたりは怪しかったな
51名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:16:25 ID:kGPSvUAbO
今回2ちゃん内世論は選挙前と選挙結果が同じだった
民主工作員とか言われたけど、選挙結果みればどっちが工作員よって感じだな
52名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:18:11 ID:FsiW1hev0
>>50
ロシアロケットの打ち上げ失敗の記事はだまされたけど
選挙時も怪しかったの??
53名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:18:47 ID:c6whBN960
選挙前の2ちゃんねるコピペ部隊も、この宣伝費で雇われてるんですね
54名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:26:06 ID:LKWV6vFz0
自民:恐らく存在してるはずだが民主みたいに露骨じゃないのでわかりにくい
民主:選挙前や政権が揺らぎそうなときけ"大量に"湧いてくるので確実に工作してる
共産:同じく選挙前だけ。「〜だから俺は共産党に入れることにした」系は恐らく自演
公明:居ない。2ちゃんはアンチ創価多いし。
社民:同じく居ない。
新風:恐らく工作してる。選挙が終わったとたんあれだけ居た新風支持者のレスが消えた。
55死(略) ◆CtG./SISYA :2007/09/15(土) 20:29:48 ID:svulbr9D0
>>48
いやいや(笑)
そもそも私は政治的には何処かに所属しているというわけではないのでね。
56名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:32:00 ID:zlwH29IJO
>>54
共産は政治路線が貧困層向けの労働党だから若い連中には人気あるだろ
57名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:33:09 ID:YfqqOVnN0
>自民党も大手広告代理店「電通」に3億3475万円を支出した。

普段は親の敵のように売国売国と大騒ぎする「電通」も
自民党と関わると誰も触れなくなるwww
58名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:35:36 ID:rQr0cYy80
>>54
ネトウヨは自民工作員に入るんでしょうか?
59名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:37:13 ID:LKWV6vFz0
>>58
ネトウヨネトサヨ煽り厨は入れてない
60名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:37:59 ID:zJHRPrPy0
自民党の工作員をやりたい人はNTTラーニングシステム

民主党の工作員をやりたい人はリバティー・ハートなど

に問い合わせればオーケーてことですか
61名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:41:08 ID:EpF0P3KWO
お金あまってるんだね
62名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:41:40 ID:LNHxN+gU0
施工の書き込みは悉く火に油を注いでただけだったなぁ〜。前の参院選
努力不足と自己責任を連呼しながら汚職まみれだからまあ当たり前なんだけど
63名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:42:15 ID:AQoLjy210
自民の申告する数字は当てにならない
64名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:45:11 ID:KuS0OvFl0
2chでの世論を誘導する人間にも金が支払われているのよね
65名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:45:11 ID:vUPteoll0
出来れば全政党の工作員やって、何をどうしたいのか戦略を見てみたいな。大した事ないかも知れんが。
ただ、正直言ってカキコじゃ余り効果無い希ガス。・・・2chで記者でもやってれば雇って貰えるかな?w
66名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:45:44 ID:FrrFSMrz0
安倍内閣の支持率は一貫して低落傾向。つまり施工チームは何の役にも立たない。
ひょっとしたら低落傾向に加担していたかも。あのつまらん自分勝手なカキコみたら、
自民党支持者に嫌悪感しか感じない。
67名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:47:42 ID:hPNkoPvr0
民主党が駄目なら自民党しかないだろ。
安倍さんは支持してたよ。
あれだけちゃんと仕事してたのに無能と言われる理由がわからないね。
左翼にとってはよほど嫌な仕事をしたんだろうな。
朝鮮人とかにもね。
68名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:50:12 ID:j0+OPwdG0
君は、ネットでの書き込みを見て、在日や民主の工作員がいると考えるだろう。
そのとおり、工作員はいるのだ。
最近、工作員と思われる書き込みが多いのに気付いているだろう。
そう、もはや日本に住んでいる人間の半分以上が在日か民主の工作員だ。

そうだ、彼らは君を監視している。
職場の君の隣の席の同僚、取引先の受付の女の子、コンビニの店員、食堂のおばちゃん、
サークルのメンバー、隣の家の住民、
電車で君の隣に立って音楽を聴いている若者、さっき道ですれ違った老人、
彼らはみんな工作員だ。みんな、君を監視しているんだ。

そして、実は君の両親や兄弟、彼らもすでに工作員がすり替わっているのだ。
君を見ているぞ。どこまでも見ているぞ。
心せよ。君の周りには工作員が大勢いるぞ。
69名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:50:21 ID:9J/+yVDp0
>プラップジャパン
使えねーーwww

これもすごいよな

【ネット】都知事選と参院補選で、2ちゃんねるに民主党“標的”のコピペ10万件 今後問題化するのは必至だと毎日新聞ネット取材班★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177699356/l50
70名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:51:06 ID:dmWaKP0gO
ネガキャンばっかりじゃなく良い面をソース付きでアピールしてもらえると助かります
71名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:51:10 ID:mAeUX3bSO




機密費


72名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:51:24 ID:pJM8/K540
2chやネットは無意味だったぞ
73死(略) ◆CtG./SISYA :2007/09/15(土) 20:55:20 ID:svulbr9D0
>>68
在日は公式に50万、気化したのが50万、これは確実。
密入国の性質故に実際には更に100万、合わせて200万程居ると思われる。

民主党の工作員と言うものは恐らく存在しない。
だが、支那共産党のエージェントが相当入り込んでいるのが問題で、
上部組織の構成員は把握できる程で少ないのだが、
下部組織の人員数が半端でない。
其の下部組織構成員がネット上で暗躍している。
まともに日本語を話せなかったり、
論理を解さないような低レベルな言動を行うのは、彼奴等が下部である所による。

74名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:56:21 ID:LEJIGSKj0
【無成長】ネットウヨの捏造コピペを集めるスレ4
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1187550019/
75名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:02:08 ID:EuoGEGAB0
無駄金だったな
ネットで世論形成なんて出来ない事は珍風が証明してる
76名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:04:48 ID:SNm3Y5tl0
へー。HPひとつ作るのに何千万もかかるんだ〜。
77名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:09:24 ID:NfZKOXkf0
「ぶってぶってと よくせがむ」のコピー料っていくらだったの?よくできてるよねこれ。
78名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:13:30 ID:mlagyVqL0
工作員がほんとうに居るとしても、ボランティア工作員と勘違い野郎の間で
ウロウロしてる程度しか出来ていない気がするw
79名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:14:08 ID:LNHxN+gU0
姫とか賭けゴルフとかもカス添のやるやる詐欺とコンビニのバイトのように辞める安倍のお陰で
すっかり忘却の彼方。セコウ哀れ
80名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:15:21 ID:ARkLp5dX0
下っ端のネット工作員は時給少なそ
81名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:26:01 ID:DIL4vmHl0
選挙前の民主工作員の頑張りを考えると選挙前は時給が
跳ね上がったんだろうな。
82名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:26:23 ID:FTjC9I5u0
日本の選挙なんて八百長だからネットなんか要りません。 by自民党&民主党
83名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:28:33 ID:LNHxN+gU0
安い労働力を求め絞りに絞った結果
自民工作員の質が著しく低下したんだろう。

市場原理主義の末路
84名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:31:00 ID:E4W60eD90
47 名前:死(略) ◆CtG./SISYA [[email protected](略)] 投稿日:2007/09/15(土) 20:08:48 ID:svulbr9D0

言っておくが私は一円も貰って居ないぞ・・・・笑



チームセコイのリーダーやってる疑惑ってホントか?
85名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:31:44 ID:kUooFgZmO
テキトーなトコに依頼してサイトデザインしてもらって管理委託してもこんなにかからんだろ…
何に使ってんだ?
86名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:32:48 ID:tzUU95j30
民主のバナー広告はウザかったな
87名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:34:16 ID:+250EIP50
これって税金使ってんの?
88名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:36:51 ID:LzcKJJ4T0
ただ民主党が大嫌いなだけなのに

チーム施工と呼ばれて幾年月
89名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:37:19 ID:r2AJTABI0
年間6250万って単純計算で一日約17万円か!

ホームページ更新だけで・・・

すげー額だろなな、キックバックが
90名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:38:38 ID:VJyiy0ND0
つまり自民も民主もネット工作しまくりなわけだ
○○乙!
って言い合ってる連中の何割かはそういう工作員なのかもな

そしてそれに乗せられた馬鹿どもはどうしようもないな
選挙権とりあげていいよ
91名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:39:13 ID:4syVikCj0
やっぱネット工作も
与党の方が多いか
92名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:44:45 ID:TATb4KFq0
胸糞ワルイ事書くのはいつもブサヨだぜwwwwwww
93名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:59:03 ID:xj512+MgO
最近は明らかに左派勢力の方が
調子づいてるんだが
中国女抱けだの真剣に語ってくる馬鹿までいるしな

あと詭弁とねつ造もやたら多い
94名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:02:33 ID:O8mB6m630
んでピックル費はいくら?
95名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:06:08 ID:QXVHQkyA0
>>84
東亜のコテか何かか?
96名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:07:46 ID:4daO8Oul0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1188101278/
セコウ】自民党2ch対策班18【税金で工作ですかw
      _ノ ̄/             /'''7      _/ 7__.   / ̄ ̄. ̄/
     /_  ∠.., . __._     / /   . /_  __  /.    ̄ / / ____ 
     /_  __/ /____/  ノ /__,l ̄i ./ /_--'  __,/ / /____/
      /_/          . /___,、__i .i___7  /__________/        
         /:::::::::::::::::::::\
       /原理研朝鮮人\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      ,,,,,_.,,,,、广゚
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
97名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:08:37 ID:VC5wVh2UO
おおいい!!血税使って2ちゃんですか!?しかも何億もポイ捨てですか!?


俺にもくれよなwそのへんのバカ工作員なんかより日本の為の書き込みをするぜ。
98名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:13:26 ID:Re04QQmN0
ネット工作費だとおお!
オラはいままでタダでカキ子してただよ。
いままでの分は、どこに請求すればいいだよー
99名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:21:04 ID:mlagyVqL0
>>98
勝手に工作活動してたとしたら、両側から賠償金請求があるかもーw
100名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:57:05 ID:9hqj+9iK0
>チーム施工と呼ばれて幾年月

そんなに前から活動しているの?
101名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 23:02:03 ID:TiQNC0KX0
在日疑惑の強かったNYTの大西ですが
とうとう週刊新潮で疑惑ではなく事実として認定された模様。


ttp://www.death-note.biz/up/img/1164.jpg


コピペ頼む
102名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 23:40:37 ID:yERNWEO20
やっぱ自民の方が時給がいいのかな?
103名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 23:48:05 ID:IvqIDJm+O
そもそも匿名の掲示板に書かれた事を自分の身内のものだと
特定するのは不可能なのに違法な手段で特定し更にそれを
第三者に「これうちのことなんです」とふれてまわる
必要性ないだろ。嫌がらせのネタにしただけのこと。裁判で負けたからって
104名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:29:41 ID:rw3uZZwgO
とってもいいよ´`☆
http://m.kensyo-i.com?i=23&c=01877145
105死(略) ◆CtG./SISYA :2007/09/16(日) 00:50:15 ID:k2XVUv210
>>84
いえ、特に。

>>73補足「民主党の工作員と言うものが居ない」というのは、
実質的に中共、在日その他組織が民主持ち上げ、自民叩きをしていると言う意味です。
106名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:51:10 ID:YsXbtxBz0
9割がた人件費及び飲食代に消えてるだろうなw
107名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:53:51 ID:9LBaoHMk0
>>1
やっぱり民主はかなり手の込んだやり方してたんだなw
ネット工作員も大量に雇ってたしな。自民みたく電通に任かせると失敗する
108名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:55:29 ID:jMY0BSwV0
アニメ業界と学習塾・予備校業界にネット工作員が多い
109名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:57:01 ID:+Py23bxc0
      _ノ ̄/             /'''7      _/ 7__.   / ̄ ̄. ̄/
     /_  ∠.., . __._     / /   . /_  __  /.    ̄ / / ____ 
     /_  __/ /____/  ノ /__,l ̄i ./ /_--'  __,/ / /____/
      /_/          . /___,、__i .i___7  /__________/        
         /:::::::::::::::::::::\
       /原理研朝鮮人\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      ,,,,,_.,,,,、广゚
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
110名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:57:38 ID:2jjxsvfV0
武器っつうか工作員がウザイのですが・・・公務員工作員には負けるけどよぉ
111名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:04:36 ID:j6KCrCVG0
おれも雇ってくれないかな

カネくれるならドッチ側にでもつくぜ


112名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:10:16 ID:KtmRsAMa0
正直今は2ch世論より
ブロガー世論のほうが影響強いように思える。
113名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:00:07 ID:E6t5XVHu0
俺はどっちもどっちだと思うけどねw
114名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:03:47 ID:7/OUIi+E0
さぁ、マスゴミ諸君。
宣伝費の金の流れをよーくトレースしておけよw

所属議員と繋がりのある企業や身内企業などへ発注したり
おかしな金の流れが出てくるかもしれんからな。
115名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:04:46 ID:K1LgiXp70
タウンミーティング代はいくらだったんだ
116名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:06:16 ID:7DcsyXhD0
一見おいしい仕事に見えるけどミスが許されないから結構しんどい仕事だと思う
117名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:06:37 ID:XbyDPe3I0
>>112
>>113
にちゃんは、電車とか新聞の広告とやじうま新聞みたいな感じかな。

118名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:18:05 ID:E6t5XVHu0
>>117
ホント2ちゃんの工作員ってのはただただ邪魔なだけだよね
119名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:29:56 ID:TI+7YASL0
やらせミーティングも電通だったな。
120名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:39:31 ID:tabEJiq+O
パート工作員を1人あたり年間100万強で雇うとして、45人か。

あり得る数字だな。
121名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:17:35 ID:jflD87vf0
参院選あたりからミンス工作員がウザすぐる
122名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:48:28 ID:WxqhlNxM0
やっぱり民主もやってるじゃん
123名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:50:06 ID:0veJFJxE0
ホームページの金だけでこんなもんなら、2ちゃん等での個別工作費用
入れたら数億円は使ってるな。
124名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:52:55 ID:4kfDAoOe0
金払って2ちゃんに書き込み? ニート対策か?
125名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:52:06 ID:WxqhlNxM0
あげ
126名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:52:54 ID:UbZOMT150
+デビューが参院選前だったおれは軽く引いたよ
127名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:55:43 ID:alPWJH/r0
ネットの影響力で維新政党新風は躍進した。
128名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:04:52 ID:Lvg27Kax0
日本人はことに単純でお人好しで釣られやすいバカが多いから、ネットは大い
に活用しないともったいないよな。
129名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:06:20 ID:B3jkCY/X0
自民党には官房機密費もありますwww

だよな? おまえらwww

130名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:11:04 ID:Qfzc3/exO
やっぱり
131名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:14:30 ID:FdVhulLE0
民主の方がカネかけてるじゃん。
132名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:16:55 ID:OPyxIx5ZO
なんだ?

リバティハートって?
ググってもでてこない
133名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:23:42 ID:rsMFkDkV0
【経済政策】経団連企業の政治献金、前年比5%増の26億円…キヤノンは自民に4000万・トヨタ6440万 [07/09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189810250/l50
> 経団連は04年から政党の政策を評価し、その評価に基づいて献金するよう、加盟企業に呼びかけ
>ている。06年分の献金の政党別の内訳は、自民党が前年比5%増の25.3億円、民主党が同27%増の
>0.8億円だった。

> 06年末の政治資金規正法改正により、外資比率50%を超す企業も政治献金が可能になった。
>キヤノンが本体で献金を始めたのも、「外資規制」撤廃に伴うものだ。

> キヤノンの政治資金団体への献金額は自民党に4000万円。トヨタ自動車の6440万円に次いで多い。
>キヤノングループ全体では、自民党に11社が6100万円、民主党に2社が200万円を献金した。
134名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:26:41 ID:EMunS0cJ0
プロなら1ページ、1万くらいとるだろうけど、6000万ねぇ・・・
一桁多くない?

CGIは独自のものなら人月計算して作らないといけないから
高くなりそうだけど、そこら辺のフリーのCGIとどこが違うんだ?

カネふんだくり目的のFlashつけてもボリ過ぎだろ。

どこもWebページ自体は安く作ってサバ管理費で稼ぐやり方だから甘く見たのかな?
135名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:27:52 ID:oSZFnYfB0
>>116
金額の間違え、書き間違い一つで、ネットいなごが殺到するもんな。
136名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:28:44 ID:NWDv2zDM0
>>1
広告会社ぼろもうけww
もう政治広告禁止しろよ
137名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:29:06 ID:V51jAGQV0
何処かの公益法人(原発だったかな
はホムペ制作費3億とか言ってたな
ITウハウハだな
138名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:31:37 ID:EMunS0cJ0
>>116
お前www
議員様は知らないが今、民間ITは高卒とかが日雇い以下のワーキングプア並みの賃金で
金融とかの絶対ミスを許されないミスをしたら新聞に載る仕事を任される時代ですよwww
経営者が70%ピンはねとかはよくあるけど、社員はぜんぜんおいしくないよwww
139名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 18:34:07 ID:6Lb+6kmEO
今年の民主の金額知りたいな
140名無しさん@八周年
あげ