【イラン】ハメネイ師「ブッシュ米大統領は、ヒトラー同様に国際裁判にかけられる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:19:46 ID:jOD3JTJy0
へえ 意外とブッシュの内情知る人おおいんだな。

びっくりした。
71名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:20:19 ID:kqZ7q9fk0
>>67
確かに。
日本まで来て暗殺やらかす連中は信頼できん。
個人的にはともかく、組織レベル以上では全く信用できない。
72名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:21:22 ID:XFxpc+JC0




                     東条英機の怨念か



73名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:23:25 ID:HUTCuY9iO
目糞鼻糞とはこういうことか。
74名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:23:55 ID:KyGFAstY0
次はお隣いっちゃうよー!

仏、対イラン戦争の可能性に備える必要
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070917-00000130-reu-int
75名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 18:26:10 ID:xIEv/GSJ0
何でヒトラーが。
戦後、被告死亡にも関わらず裁判が行われたの?
76名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 22:54:24 ID:GQH9XMX90
人民法廷ってやつじゃねーの。
77名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 19:42:33 ID:Gosb50GN0
あぁ〜〜そこダメェぇ、(・∀・)イイ!  珍米愛シオニスト偽装ウヨ公さん、あぉ〜そこそこ〜あぁ〜いいわ〜逝くぅ逝くぅ逝っちゃうぅうう〜

イラク戦争「石油が目的」前FRB議長、回顧録で政権批判
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070917STXKB009117092007.html

IAEA事務局長、対イラン攻撃をけん制・米を批判
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070918AT2M1800F18092007.html
78名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:27:03 ID:/NsXIXxn0
>>71
それもあるけど、そもそもイランって北朝鮮の貴重な外貨供給元
日本がイランに経済援助すれば巡り巡って日本に仇名すだけなのに。
北朝鮮と縁を切ると断言しない限り、イランなんて敵性国家でしかない。
79名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:31:20 ID:JECqBHUw0
ぜひ国連にこの話をもってって欲しいね。門前払いかもしれないけど、応援する人はいるよ。
80名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:31:57 ID:/IZnA4hn0
民間機をハイジャックしてビルに突撃した行為をどう思ってるんだろうな?
イスラムの指導者たちは。
この点を無視されると、何を言っても説得力を感じないし同情もできんわ。
81名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:37:16 ID:7zZWwsp40
>>1
何で東条の名前が無いんじゃゴルァ!!!!
こちとら有名人多数抱えて戦争したんじゃぞおおお!!!
82名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:49:45 ID:zu8vnV8N0
>>58
大統領辞めて警備が手薄になったら、
イスラム裁判で死刑判決出して、ゲリラに処刑させるんじゃないの?
83名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 20:51:47 ID:9eNcCHW80
ハメ姉さん
84名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 21:58:19 ID:FIYQlZNm0
>>80
公式に非難してた。
当時のニュースでやってたよ。
85名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:10:29 ID:NHQnblUQ0
おおかたの意見だな。
86名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:33:46 ID:T2Mz666B0
ヒトラーの事は沢山の人が書いてるからおいとくとして、
フセインの名が入っているのはアメリカのイラク攻撃は
容認だけど、イラン攻撃は宜しくないって言う意味?
87名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:37:20 ID:/NsXIXxn0
>>86
フセインはイランにとっても大敵だったから。
イランにしてみれば、内心はブッシュ様々だよ。
何の苦労もせずにイラクがシーア派国家になったんだから。
88名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:40:07 ID:XATRWhVi0
裁判やるならまず戦争に勝たないと
89名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:41:13 ID:L7leBJ9Y0
>>73
ブッシュの駄目駄目は仕様だからなw

しかしお偉い宗教指導者ハメネイがコレ言うと、シーア派は大喜びでも、世界的に、
「いくらブッシュが糞でもそこまで言うか?シーア派イスラム教はトップから狂ってるな」となる

つか、英米批判に隠されるが、イスラム圏のこういう後進性は地味に深刻
90名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:43:16 ID:LDHpEh6x0
ヒトラーなんて死体も見付かっていないのでは
91名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:44:09 ID:UPc0qkgv0
ああ、たくましいなあ。日本だってズタズタにされたけど
まあ文化が違うんだけど
日本人ってこういうスタミナない気がする
92名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:45:30 ID:lzDzY9JO0
お前はその前に酒飲んで豚肉食ってエロビデオ見て興奮してストリーキングでもやってろ
93名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:46:33 ID:FIYQlZNm0
>>87
おまけにタリバンまで片付けてくれてるからな。
94名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:48:24 ID:3gjr49RT0
う〜ん。靖国論争の時にも海外から似たような誤認が出てくるんだが、、
世界的にはそんな程度なんだな。。
95名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:49:56 ID:htZhhaag0
ブッシュのひいじいさんはナチを支えたドイツ企業の大株主だったんだよ。最近やっと公文書館に証拠が公開された。
96名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:50:25 ID:Ijx/3SLNO
>>82
シークレットサービスの警護は死ぬまで続く
97名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:51:26 ID:QzBA1xZX0
それよりハメない?
98名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:52:13 ID:Cw54ingE0
ヒットラーは裁判にかかっていませんがwwwwwwwwww
99名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:52:31 ID:htZhhaag0
100名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:53:26 ID:L7leBJ9Y0
米の中東政策はうんこだが、

イランが「政教一致国家」(層化の目指す日本と何処が違う?)であり、
そこの宗教指導者が、「イスラム法は国際法に優先する(だから死刑宣告出来る)」と、
国際社会の現実に合わないことを言いまくってる事実は割り引いて捉えるべき
101名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:53:46 ID:bsg4hWrx0
おいおいヒトラーは自殺して裁判にかけられてないだろ
しっかりしてくれよハメネイさんよ
102名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:54:40 ID:htZhhaag0
103名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:56:09 ID:FIYQlZNm0
高齢だから仕方がない。
104名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:56:46 ID:Ijx/3SLNO
>>90
丸こげ遺体発見
歯型で確認
105名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:57:39 ID:7QDOZ+wx0
ハメ姉
106名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:58:20 ID:htZhhaag0
107名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:11:35 ID:c7JV1vRf0
>>104
それは、ソ連軍が発表した情報だから。
信じて無い人も居る。
でも、ドイツ政府もベルリンで死亡したのは
間違いないとしている。
108名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:30:34 ID:/NsXIXxn0
>>93
そういえばw
イランはハメネイもアフマディネジャドもアメリカに足向けて寝られないな。

ま、アメリカがバカすぎるだけなんだけど
サウジとかアメリカのバカのせいでスンニ派国家が
シーア派国家にひっくりかえって、かなりムカついてるだろな。
109名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:34:57 ID:FIYQlZNm0
>>108
イランは元ペルシャだよな?
古代ユダヤの起源を調べると妙につながってる。
足向けて眠れないのはユダヤかも。
110名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:36:43 ID:lEws33Dy0
ハメネイ発言−またまた、誤訳じゃないの?ペルシャ語に詳しい人どうよ
111名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:39:43 ID:Y0C0W/sS0
アメリカの悪口言ってりゃ国民の支持取り付けられる中東だの南米だのはラクチンだよな。
112名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:42:10 ID:Ijx/3SLNO
>>109
バビロン捕囚からの解放したのはペルシャのキュロス大王か
パレービ時代まで仲は良かったけど縁を切ったのはイラン側だよ
113名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:42:36 ID:FIYQlZNm0
>>111
調べてみるとそうでもない。
中南米のチャベスやカストロはどうだかしらんが、
イランのアフマディネジャドは相当国民に嫌われているそうだ。
114名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:46:39 ID:PJORpfoMO
チャベスは貧困層救済のための改革に取り組んでるから国民の支持率は高いのよ
115名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:51:58 ID:rZ6bjQcc0
アメリカと戦争して勝ってから言え、って話だな。
116名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 23:59:34 ID:/NsXIXxn0
>>113
ハタミが大統領になったのは伊達じゃないからね。

でもあまりにも実行力なさすぎて
守旧派に巻き返されるって
まるでどこぞの日ノ本の国w
117名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:00:40 ID:p2IXlfaG0
アメ公激怒w
118名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:02:55 ID:pseghJku0
ブッシュを国際法廷で裁判にかけるというのは
とてもいいアイディアだ。
あとはどう実現するか考えよう。
119名無しさん@八周年
>>116
大統領なのに上に最高指導者だの護憲評議会だのありゃーな
改革派はどーしろと w