【論説】 「人を蹴落としてまで生きたくない」 ニート、引きこもり、うつ病…利益優先の仕事に適応できない“優しい”若者増える★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★発信箱:優しい世代 磯崎由美

・「僕らは貧乏だけど貧困じゃない」「お金がなくても人間らしく暮らせればいいじゃないか」
 東京でこの夏あったトークライブ。バブル崩壊後に成人した「ロストジェネレーション(失われた
 世代)」の20〜30代が激論を交わしていた。

 パネリストのフリーターや自営業、NPO主宰者に共通していたのは「人をけ落としてまで生きたく
 ない」という労働観だった。リサイクルショップの経営者は「社長だけ高い給料もらうなんて、
 オレには無理。一緒に働く人からどう見られるか考えたら、耐えられないもの」と言った。

 企業や組織を嫌い我が道を行くタイプは昔からいた。でも何かが違う。その心象風景にあてはまる
 言葉を探せば、少し違和感を覚えつつも「優しさ」になるだろうか。

 ニートや引きこもり、うつ病。利益優先の経済活動に適応できない若者は増えている。親たち
 団塊世代のように組織の歯車となり、マイホームや老後のために働く生き方には魅力を感じない。
 でも意欲はある。自分に向き合い、仲間と支え合い、無意味な競争にさらされない。そんな仕事を
 追い求める。

 「甘い」と責めるのは簡単だが、もはやその優しさは社会のシステムに完全に組み込まれ、
 たくさんの人が安価な労働力の恩恵を受けている。例えば介護の現場。働き手の4割が20代だ。
 重労働低賃金に耐える青年たちから「お年寄りの笑顔を見るとつらいことも忘れるんです」と聞く
 たびに複雑な気持ちになる。

 いつか彼らも老いる。その時、どんな世の中が待っているのだろう。(生活報道センター)
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070912k0000m070169000c.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189793162/
2名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:57:06 ID:6piDIgzW0
俺漏れも
3名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:57:41 ID:PGRp92fD0
これからも親のスネをかじって生きてゆく
4名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:58:09 ID:lZeruMAW0
2chネラーに嫌われるわけだw
5名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:59:05 ID:DvDlwYYwO
正論なら2ちゃんに対する世間一般の評価は矛盾しているはずだが?
6名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:59:36 ID:tYUM2eF00
親のスネも歳取ってくると「だし」が出なくなって来るぞ。
7名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:59:58 ID:9iEqGqY40
2chネラーらしく=人間らしく
8名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:00:07 ID:doJ9sSOu0
あ、オレもオレも!
そうだよな〜人を蹴落としてまで生きたくないよな〜
そもそもそんな事で手に入れた金を持ってても幸せだとか思えないよな〜
やっぱり思いやりだよ人生
だからみんなオレを思いやってくれ
具体的に言うとオレの口座に金振り込んでくれ
9名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:00:15 ID:bYJesJ8fO
農業やればいいじゃん。
消費しかしないくせに綺麗ごとで正当化するのはずるいよ。
10名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:01:06 ID:lZeruMAW0
給料は責任に対して支払われる面があるので
必ずしも同僚を蹴落として給与アップするわけではないと・・・
11名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:01:30 ID:bI/YhmQyO
親に寄生してるのがやさしい?
自分にやさしいだけ
12名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:01:47 ID:3tXtVlDA0
人をけ落としたやつを蹴落としたいけどね
13名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:01:48 ID:DIz1FGOI0
人を蹴落とすというか、蹴落とされる側でしかない人間達の討論であった
14名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:03:29 ID:lZeruMAW0
国家に寄生している働き者は大きな寄生虫
ニートは小さな寄生虫にすぎない
15名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:08:42 ID:IzA5fWRg0
無理っぽい
16名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:08:52 ID:CD6w/cKB0

税金は払わないが国のインフラは使わせてもらうじゃ
真面目に働いている人間からみたらアホらしいわ

17名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:09:23 ID:dP0pHDDA0
えっと・・・

つまり死にたいってことでおk?
18名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:11:00 ID:lZeruMAW0
ニートは公共インフラという名の自然破壊には加担しません
19名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:11:09 ID:oCNhxhtI0
金にあまり興味がない
使うだけで大変
20名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:12:54 ID:bI/YhmQyO
>>19

それは自活した上での話だろ
21今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/09/15(土) 13:13:38 ID:HQCp7Jnw0
>>1

虐められ叩き出され、競争する気を無くしたんだよ。
勝ち組に対する怒りは凄まじいと思うよ。


22名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:14:57 ID:tSnO2PpMO
ずいぶんこのスレ延びてるが、ニート叩きばっかだね。
意外。
23名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:15:19 ID:LKvJv6Z00
蹴落とすのは嫌だけど、蹴落とされる立場にもなりたくない。
人に指示されるのも、人を指示するのも嫌。
俺って会社員にむいていないんじゃないかと、最近悩んでいる。
24名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:15:27 ID:lZeruMAW0
労働義務や生存競争という名の自然破壊をただちにやめろ
ニートを見習え小者ども
25名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:17:17 ID:+H7AiAW50
>>10
そんなことないよ。勤務医なんて
責任だけ押し付けられて、給料なんて
サラリーマンとなんもかわらんよ!!
26名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:19:15 ID:osLBQRi80
ニートの俺からすると蹴落として生きたくないってより
蹴落とされてニートになったんじゃないかと思う
27名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:19:22 ID:cHCULXR+O
>>22
みんなスレタイだけ見てニート叩きしてるのが笑えるな
28名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:19:46 ID:5Mydcu7+O
蹴落とされたくないなら蹴落とす側に回ればいい
それが出来なきゃ蹴落とされるだけなのにね
29名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:19:47 ID:bI/YhmQyO
>>24

親が必死に生存競争しているのをかすみとってるんじゃないか!
綺麗事を言うな
30名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:20:10 ID:lZeruMAW0
>>25
わかってない人が多いからでしょ
年功序列がまだ残存してるし
若い人が変えていくべきものでもある
泣き言たれてる場合じゃない
31名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:21:18 ID:B8IsOKvc0
世間一般で言う協調性ってのは
みんなと一緒に馬鹿になれる人間なわけで
根が善良で真面目なニートとか
社会や経済について本音で討論したい人間には
それだけで苦痛なのです
32名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:21:46 ID:1QvuKTAJO
ニートってさ
家がなければホームレスと一緒じゃん
みんな路上ホームレスには厳しくて
家有りホームレスには優しいよね
どっちも氏ねばいいのに
33名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:22:12 ID:oCNhxhtI0
先進国になっても自殺者増えるしさ
今の若者は金だけでは幸せになれないってことがわかってきたのかもね
34名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:22:41 ID:lZeruMAW0
>>29
勘違いするな低学力
親の代は競争などなく年功序列だった
競争はニート世代から始まったのだ
35名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:22:57 ID:Z/XJSGvZO
じゃ、さっさと死ねよ。としか言い様の無いニュースだな。
36名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:23:12 ID:tYUM2eF00
>>27
もう★13だよ。
分かっててやってるんだろ?
37名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:24:50 ID:HCKEZneV0
有能な人は、蹴落とすのではなく周りを巻き込んで仕事の機会を作るからな。
働いたことの無い人間のたわごとだろ。
38名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:25:27 ID:X+B1Kf230
>リサイクルショップの経営者は「社長だけ高い給料もらうなんて、
> オレには無理。一緒に働く人からどう見られるか考えたら、耐えられないもの」と言った。

なんだこの勘違い偽善者は。
経営者は「金」のリスク負ってるだろが。
雇われと一緒のわけないだろ。
39名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:25:58 ID:lZeruMAW0
賃金は年功から責任へ
労働は競争から協働へ
これがニートの主張だ
40名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:26:02 ID:zg61RT250
口利き、談合、カルテル、インサイダー、株価操縦、裏金、架空領収書、ゆすり、たかり、恫喝は、競争でもなんでもない。

        ...¶..            
 キコキコ  (,,・∀・) この世に悪のある限り〜♪ この世に悪のある限り〜♪
       .( O┬O  漏れは行く〜漏れは行く〜♪ 力の限り漏れはゆ〜く〜♪
   .≡.◎-ヽJ┴◎   
41名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:26:17 ID:VLoKZo3P0
蹴落とす能力なんて無いくせにw
42名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:27:57 ID:sXJcVohE0
43名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:27:58 ID:oiPtWD59O
何でもあれ嫌これ嫌か
人を蹴落とさずに仕事すればいいじゃん
自分の生きていく分くらいは稼げよと思う
家族は迷惑してんだからさ
44名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:28:20 ID:Kt1lh0Ao0
>>41
オレの事かーー!!うるせーYO!
45名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:28:21 ID:5Mydcu7+O
ニートって時点で蹴落とされてるような…
46名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:28:24 ID:qXy7Zrs+0
寄生虫っつうか、下手すると癌になりかねないから
困るわけよ。
47名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:30:02 ID:fR9huHmX0
スナイパーになりたいよな
正面切って闘うんじゃなくてこう、こっそりザンジバル落とすみたいな
48名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:30:32 ID:bI/YhmQyO
>>34

これだからニートは、馬鹿だと言われるんだ
49名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:31:03 ID:VwWK456OO
自分で生きてるならニートじゃないけど、何で生きていけてるんですか?
何でニートって呼ばれ
50名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:31:59 ID:3XHKLYnX0
ニートには成りたくないが、考え方は同じだ
51名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:32:32 ID:tYUM2eF00
うつは、そもそも病気なのに、
まるで、うつだから「利益優先の経済活動に適応できない」と言う書き方自体が・・・
そうか、この記事が釣りなんだな。
52名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:35:12 ID:5wdEMkQ60
まぁ、たしかに損失優先の年金運用して給料を貰う仕事に適応はできないな。
53名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:36:03 ID:9lGK1iEW0
パネラーみたいな人たちって自分に似てる人間らとしか話せないよね。
現状を変えたいなら自分らが一番苦手な人間とかにも意見聞くことが大事だよ。
そういうことができないから

似たものどうしの傷のなめ合い

にしかみえない。



54名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:37:41 ID:9Y0cyuLj0
>>41
だから勝てない戦いはしない。
利口で合理的な選択だと思うが。

経済が拡大期にあれば全体としてプラスサムゲームが成り立つが、
縮小停滞期に勝てない奴が参加するなんざ、マージャンの素人が雀荘に金もって行くようなもんだw

参加しないのが一番かしこい。
55名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:40:37 ID:1pfYmgoX0
>>9
おまえ頭いいな
56名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:41:55 ID:bI/YhmQyO
>>54

エントリーフィーは無料だから拡大期でも縮小期でも関係ないだろ
リターンが違うだけで
57名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:42:36 ID:J3PoN1BLO
ニート?
仕事をしてなくて親の金で生活してネット喫茶・クルマで遊んでる人?
そんな人がいるんだ……
私の他に…!
58名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:43:04 ID:W8fUXNQp0
ニートはいいぞ〜
税金も健康保険も年金も関係ない
だから、腹も立たないしストレスもない
仕事も勉強も無いし、嫌な人間と関わりあう必要も無い(コレが1番デカイ)
自分の好きなエロゲや2chをやって暮らすんだ
59名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:43:09 ID:EROXNUm90
>>34
じゃあ、親に頼らずに生きていくんだな。偉そうに言うんだったら一人で生活してみろ。
60名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:43:12 ID:5wdEMkQ60
>>54
息もしなくなればもっと賢くなれるよ
61名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:43:29 ID:wiKjyt/v0
>>53
そりゃそうだろう、
彼らと違う連中はまじめに話し合うなんて態度とらないんだから
62名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:45:08 ID:P3cugCH60
ネットでは平気で誹謗中傷するのになー
63名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:47:41 ID:tnUyfFYn0
>>58
そのまま例えば80歳まで生きることを考えてみろ
一遍体壊したら誰も面倒見てくれないぞ
64名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:51:25 ID:EROXNUm90
>>39
言ってることがまるで小学生みたいだな。
65名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:53:02 ID:yVDGxRg/0
ココ観てて思ったことはニートって屁理屈こねるのが得意なんだなぁ。

毎日親兄弟から「働け。仕事しろ」って言われてるから
言われなれてて、それに対する反論が必死すぎる。
「働きたくない」この気持ちを押し通すために、あの手この手で屁理屈こねて
逃げ回ってる。

残念ながら理屈じゃなくて屁理屈なんだよね。
しっかりとした理屈を述べられるんなら、とっくにいい会社に就職できてるはず。
どんな面接だって乗り越えられる。
66名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:53:30 ID:EROXNUm90
>>31
 >根が善良で真面目なニートとか

「働いたら負け」とかいって働こうとしないくせに何をいってんだか・・・
67名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:53:45 ID:nJf6BdEd0
スレが伸びる理由。
2ちゃんねらーは、毎日サビ残でこきつかわれるリーマンか、
そのリーマンにあごでつかわれる派遣ばかりだから、
ニートがうらやましくてうらやましくてたまらない。
俺もなりたい。
68名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:54:19 ID:5Gryuqfg0
オールニートニッポン♪
特別番組やるみたいだよ。
かなり豪華なパーソナリティが集まりそうだぞ。
69名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:54:54 ID:9Y0cyuLj0
>>56
エントリーフィーは無料でもなんでもない。
フィールドプレーヤーとして参加するには、莫大な教育投資と、本人の絶え間ない不断の努力が必要。
それだけ投資して、ようやくトーナメントの一番下のつぶしあいに参加可能。

まともな脳みそがあったら、自分の生活をパチンコや競馬で維持しようとは思わない。
マイナスサムゲームに参加しないというのは、至極まっとうな選択だ。
70名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:55:50 ID:yS4pdt0G0
こんなクソみたいなスレが13も行くって事自体が
2ちゃんやってる層がどういうものかが良く分かる。
71名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:56:29 ID:xZZLa0UZ0
引きこもり生活って憧れだなあ
72名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:58:15 ID:wiKjyt/v0
>>65
ところが君は屁理屈すら論破できないんだな〜
ホントこまったもんだよ
73名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:59:55 ID:bI/YhmQyO
>>72

論破って言ってる時点で馬鹿ニート決定
実績、裏付けのない論なんて無意味
74名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:01:09 ID:oQHsKN8H0
利益優先のために平気で嘘を書き、高給までもらっちゃってるマスコミが書いても笑止なだけだな。

それにしても、最近はやる前になんだかんだ理由つけて何もしない奴が多いな。
こういう精神構造の奴はそもそも仕事に向かないんだが。
競争心云々の前に、仕事できない奴がニートしてるだけだろ。
前と違って、そんな奴でも会社に居れる余裕がなくなってきてるのは事実だが。
75名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:01:32 ID:EROXNUm90
>>65
親兄弟が一致団結してニートを家から放り出したりパソコン処分したりする
事は出来ないんか?ニートの屁理屈に親が何で負けてるんだ?親がしっかりし
ないからニートになるんでは?
76名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:02:01 ID:B8IsOKvc0
結局ストレス溜めまくってるリーマンのガス抜きにしか見えないw
77名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:02:14 ID:yVDGxRg/0
>>69
勝てない戦いに参加しない・・・ってそれって氏ぬってこと?
今生きてるってことは、親が頑張って戦ってきて得た金を
エアコンの効いた部屋で、ネットしながらストローで甘い汁だけチュウチュウ
吸ってるのか。最低だな。

親が資産家ならそれもありだけど。
78名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:02:25 ID:W8fUXNQp0
>>67
そうです
そのニートにまで、蹴落とすのは気の毒。みたい言われて
パソの向こうで劣等感丸出しで腹を立ててるんです
こっちは日雇い労働者やリーマンになんの興味も無いんだ
79名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:02:42 ID:9Y0cyuLj0
>>71
そんなにいいもんじゃないよ。
新車が買えるわけでもないし、マンションのローンが組めるわけでもない。

ストレスがないから体力は無駄にあまるんで、ジムに行ったり海にいったり・・・

親には気を使うし、結構大変。
80名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:02:47 ID:wiKjyt/v0
>>73
そうだよ〜屁理屈なんて論破するもんじゃないんだよ〜
だから屁理屈という言葉を使いたがるんだね〜
自分にとって都合の悪い主張には
81名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:03:44 ID:QfoCsqYV0
次の総理大臣はマスコミ使って人を蹴落としたそうだな
82名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:06:11 ID:Z87l4mNk0
>>65
まったくだよ。本当にニートは屁理屈が多い。

はっきり言って仕事の現場では、屁理屈をこねるやつほど「使えない」。
仕事やらない言い訳ばかりで、本当に疲れる。

手を動かさず、口ばかり。

83名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:06:15 ID:mSf5DGo8O
>>67

ヒロシのネタであった。
「ヒロシです。お金がなくてニートになれません!」っやつ。
でも実際そうだよな。裕福なバックボーンがあってうらやましい。
俺は土曜の今日も仕事だよ。世間じゃ三連休か?
84名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:06:36 ID:qU1gLPjP0
最近の学校がひどい教育をしているのはバカ若者を見れば何と無くわかる。
左翼や朝日や日教組・県教組のせいだよ。
それを何とかしようとしたのが安倍さんだよ。
その安倍さんを叩き落としたのがバカ国民だよ。

生きる意志のない劣った者は滅びるのみ。これ生物界の原理。
85名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:06:49 ID:PfPJNuHOO
環境に適応出来ない奴は負け犬になるしかないんだぜ。

その事実は変わらない。
86名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:08:31 ID:yVDGxRg/0
>>72
論破されないんじゃなくて、
脳みそイかれてて他人の話が理解できないんだよ。君たちのような人種は。

「引越し!引越し!さっさと引越し!しばくぞ!!」
とか言ってるババァを論破できるか?
北朝鮮の外交官を論破できるか?
オウム真理教の信者を論破できるか?

できないだろ?頭がイカレ過ぎてて話がかみ合わないんだから。
論破も何も実社会じゃ誰も相手にしてくれないよ。
87名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:09:28 ID:wiKjyt/v0
>>85
そんだお、ゲイツが嫌いだからマックに変えただけの話なんだお
たったそれだけでゲイツ信者が怒ってるんだお〜
88名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:09:55 ID:9Y0cyuLj0
>>82
やりたくないことをやらない自由があるからね。
まあ、親のおかげだけど。

>>83
本当に裕福なら、ゲームに参加してるよw
勝ち目があるからな。
中途半端な層だから、資本主義で勝てるわけもなく、かといってあくせく働く必要があるわけでもなく。

要するに今は絶滅した中産階級の成れの果てなんだよ。
これからは子供をニート化させる余裕のある家庭なんて激減するから、ニートの問題(何が問題だか良く分からんけど)は自然に減少する。
89名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:10:00 ID:oQljDNns0
>>79
ニートや引きこもりも大変なんですねー
頑張ってください^^
90名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:10:41 ID:osLBQRi80
ニートの俺からすればパソコン取り上げるだけで外に出ざるを得なくなるんだぜ
91名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:10:51 ID:LPqM2l7UO
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
ニート死ねニート死ねニート死ね
92名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:11:10 ID:N0uR4OhH0
自分で自分を蹴落としておいてよくこんな事が言えるな。

おいニート

こっち向いて
93名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:11:27 ID:yVDGxRg/0
>>80
都合の悪いことって、それはお前達にとって
「働く」ってことだろw
何が何でも働きたくないんだもんなww
そりゃ必死にもなるわな。
94名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:11:51 ID:W8fUXNQp0
>>83
ニートの場合、日曜と月曜の境がありませんので
月〜金は奴隷で土日は奴隷解放の日とか想像しただけで死にたい
むしろ日曜はやたら人が多くてうっとしい。月曜が来ると安心する
95名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:12:31 ID:9Y0cyuLj0
>>85
休眠するのも、環境適応の一種ですよw

96名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:14:09 ID:B8IsOKvc0
結論:裕福な家庭に生まれた奴が勝ち組
97名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:14:21 ID:d71VJxJ90
俺来週の院試落ちたらニートだよ…。
誰か元気分けて
98名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:14:34 ID:osLBQRi80
まーでも金が必要になって仕方なく働いても3ヶ月ぐらい働いたら居づらくなって辞めてしまうがな
環境適応できない
病院にも行けないので生保の申請をしようと思っているけどな
99名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:14:49 ID:viqrVlDq0
人を蹴落としてまで生きたくないとか格好いいこと言ってれば
ニートの状態を正当化できるって心のどこかで感じてるんだよ
ただの言い訳だ、俺もニートだけど今そんな感じ
本当は臆病なだけ、現実や社会と向き合うのが怖い
こんなこと言ってるだけじゃ、結局いつまでも働けないし、虚しくなってくるよ
100名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:14:52 ID:tYUM2eF00
>>95
で、いつ起きるの?
101名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:15:23 ID:CT0Pyl9uO
無職ニートは非国民
日本国民の三大義務
勤勉、勤労、納税
を怠る非国民
死んで下さい
102名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:15:49 ID:wiKjyt/v0
>>86
ではそこに例に出した連中が何故、迷惑なんだろうね〜
種類に富んだ例を出してるけどニートと異なる例を出されてもこまるよ

そもそもニートの主張って何なんだろうね
103名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:16:27 ID:/5aqvDqL0
女のために男は働こうと思う
だが、日本の女がこの体たらくでは
104名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:16:42 ID:AXPOnn8k0
>>93
ニートに「何が何でも働きたくない」なんて信念ないだろ。
たまたま働かなくてもいい環境にいるから働かないだけで。
「たとえ餓死しようとも働きたくない」ってくらいだったらある意味尊敬する。
105名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:18:26 ID:osLBQRi80
>>99
確かに蹴落としたくないってのはただの屁理屈だよなあ
蹴落とされて今の状況になったっていうなら理解できるけどw
106名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:18:38 ID:nkT0l/HM0
ニートはよくネット上で「俺は資産家の息子だから働かなくてよい」等と
世間知らずバレバレのウソをついて悲しい姿を晒している。
資産家の息子は、親が設立、もしくは自分が立ち上げてる会社の取締役に
就任しているのが普通。よって肩書きは「会社役員」である。

ニートは社会経験も無いから発言が馬鹿丸出しだし、すぐバレる。
社会と断絶することが、これほど恐ろしいことだとは。
107名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:19:09 ID:52jEoDwr0
まぁ、言いたいことはわかるよ

日本の上に立っている人間を見てみろ
普段は大威張りのくせに、何か一旦事が起きると
全部部下に責任転嫁して、自分は誰よりも早く遁走だろ?
尊敬できる人間がおらんよ
正直、ああいう人間になりたいか?俺はなりたくないよ
108名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:19:21 ID:x+lkYQiO0
どうせなら非営利のLinuxにしろよw
109名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:20:39 ID:yVDGxRg/0
論破論破って言ってるニート観て

ネット上で動物虐待を正当化してるキチガイを思い出した。
「人間は他の動物の犠牲の上に成り立ってる」とか
「ゴキブリは殺すくせに、○○はどうして殺したらいけない」とか

実際に、近所の野良犬をグチャグチャに殺して
その死体を握り締めて親、兄弟、彼女、友達の前で、
「○○だから犬を殺してもいいんだ!!」
って叫んでみろよ。
どれだけ素晴らしい理屈をこねて周りの人間を論破したところで、
間違いなくお前のもとから、みんな離れていくから。
110名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:23:20 ID:W8fUXNQp0
阿倍さんは辞任したら、事実上ニートですねw
日本一多忙な人間から、ニートになるのは精神には一番の薬
111名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:23:26 ID:oMhg7/LG0
>>109
お前何ニート相手に必死になってんの?ww
ニート相手にバッカじゃねーの?www
112名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:23:30 ID:2sNE0lIMP
利益優先っつーか、営業や販売なんかは
騙してなんぼ、相手の気持ちなんか考えたら負けみたいな
カルトじみた無邪気さが無いとつらいかもしれんね。

ヒキるならアフィリエイトブログでも書けって感じだけど
アレも、金のために文章書いたり見苦しいほどアフィ貼って
平気なヤツじゃなきゃ無理。
113名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:23:46 ID:Z87l4mNk0
>>103
自分のために働けよ。
この親不孝もの!
114名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:24:25 ID:x+lkYQiO0
あ、>>108>>87へのレスね
115名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:26:37 ID:LYlSnZQeO
働かない理由を他人のせいにするなんて最悪だな
116名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:27:25 ID:AXPOnn8k0
>>109
その理屈はむしろ「ニートはクズだから殺せ」とか言ってるやつらに当てはまると思う。
117名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:28:03 ID:MqPu2IH80
小学校のときから競うことをあんまり教えられないで育つからな今の子は。
運動会で全員同時にゴールとか、通知表オール5連発とかどうかしてる
118名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:28:17 ID:Z87l4mNk0
どう考えても
「人を蹴落としてまで生きたくない」という理由でニートやっている奴
なんていないと思うのだが・・。

ただ、逃げているのが楽だからとしか思えん。
119名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:29:57 ID:wiKjyt/v0
>>109
ニートは親に働きたくないと主張した
その親はそれを容認した
結局のところこれに尽きるんじゃね
そもそも言い訳なんてものもへったくれもないんだよ

違法行為をしてる連中と、そうでないのを同列に語るなんてちょっと異常だよ君w
義務を果たしてないって、認めたくないのはわかるが義務はちゃんと果たしてるお

って上の話は ID:bI/YhmQyOにも指摘したかな
ちゃんと寝ろよ、まさかと思って抽出したらびっくりしたお
120名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:30:18 ID:EROXNUm90
>>117
だからゆとりは怖いな。
121名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:30:50 ID:O0rZkFWbO
誰も蹴落としたくないなら自給自足しろ
122名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:31:45 ID:I3eoNmT70
漏れ働きたいと思うよ
でも、中卒30歳、職があっても
12時間労働で保険等なしで手取り10万
どうしろと・・・・・
123名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:32:12 ID:AIh3kNNj0
>>122
働け
124名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:32:19 ID:wiKjyt/v0
>>114
確かにLINUXのほうがわかりやすかったかな・・
125名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:32:48 ID:oQHsKN8H0
>>117
そうなのか?
だから変に自信過剰な奴がゆとり世代に多いんだな。
126名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:33:54 ID:Z87l4mNk0
>>122
介護職の方がましだな・それでは・・
介護なら8時間労働で保険ありで手取り13万くらいはいくだろ。
誰でも雇われるし。
127名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:34:09 ID:x+lkYQiO0
>>124
とりあえず漏れの場合はgyaoとパソリ以外は何とかなってる
128名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:34:15 ID:BX9uRT9SO
>>118
根拠も書いてくれ
129名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:34:23 ID:MAKzFwXa0
全てのニートが親の遺産を食い潰すと同時に樹海へ行ってくれれば誰も本気で批判しない
ところが、実際には >>98 のように国に寄生しようとしたり、中には犯罪に走るやつもいる
だからまともな社会人はニートを叩く、まずそこから理解しな

体内に癌の兆候が出たり、寄生虫の卵があったりしたら、「治療」するのが当然だろうが
130名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:34:58 ID:AXPOnn8k0
>>122
探せば他にもっとましな仕事があるんじゃね?
131名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:35:27 ID:v1v3al3X0
その”優しい”若者が働くことによって「蹴落とされた」と感じる人間が
一体どれだけいるのか疑問。
132名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:35:51 ID:ae8XPyfr0
働いたら負けかなと思ってるニート(24)と同じ顔した男が
関空の職員になってる画像みたけどアレはいったい何?
133名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:37:25 ID:swPr/26/0
>>132
あれ別人
関空のは水泳の日本代表の人
134名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:37:33 ID:osLBQRi80
>>130
派遣なんて大体そんなもんだぜ
日研なんかいろいろ引かれて手取り数万とかまじであるからなw
135名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:38:01 ID:W8fUXNQp0
農業とかいうけど、ニートたち百姓をむしろ軽蔑していますよ
国から補助金もらったり無利子で金借りて返さなかったり
建設的なふりをして、非効率、無意味なくせ威張ってる奴は最低
136名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:38:33 ID:wiKjyt/v0
>>127
俺の場合は、ダウンロードツールの関係とどまっているけど
それが解消されたらとどまる理由が完全になくなる
非常にどうでもいい理由だか・・
137名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:39:20 ID:5wdEMkQ60
日本人なら勤労と納税の義務(日本国憲法)がある。
三国人みたいな事言うなよw
138名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:39:24 ID:XWYum+Es0
みんな疲れてるんじゃないかな?
139名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:39:33 ID:CiMECdPN0
俺は四十路も近い肉体労働者だが、今夏は本当に
体がもたんと思う程暑かったので、働けば働くほどに
環境問題が悪化する今の経済システムに違和感を持つ
若い者の気持ちはわかるきがする。
140名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:41:16 ID:YUEpAlFP0
日本国民の雇用を創出しないと
海外に日本向け製品を作る工場やコールセンターを作ったりして
日本国民の雇用を衰退させちゃったこととか

労働条件はワークシェアリング・シフト制にすればOK
141名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:41:29 ID:wiKjyt/v0
>>137
はい、では勤労の義務とは何ですか?納税の義務とは何ですか?
答えれるよね、日本人ならその中身も
142名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:42:35 ID:EB+RaCrX0
>>141
俺、生粋の日本人で宮廷で将来のエリートだけど
答えられないわ
143名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:43:22 ID:wPLIYVsz0
お前ら自分が記事にされると食い付きが良いな
確かネトゲ難民のときも伸びたよなぁ
144名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:44:27 ID:yVDGxRg/0
>>119
>ニートは親に働きたくないと主張したその親はそれを容認した

とんでもない馬鹿家族だな。家族内で勝手に問題抱えてくれてる分には
問題ないんだけど、>>129を危惧してるんだよ。
理屈こねて働かない理由を正当化する人間が多いから、そういう風に説明したんだけど
かえってわかりにくかったか。
別に動物虐待じゃなくても、「働かない理由」を親戚集めて
熱弁してみたり、友達集めて熱弁してみたりすれば同じような結果になるよ。
どれだけ素晴らしい理屈で論破したところで、だれも相手にしてくれなくなる
だけだから。
145名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:45:10 ID:Hi0eJz4Y0
>>137
つうかそれ日本人でなくても義務化されてるじゃんw
146名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:45:18 ID:5wdEMkQ60
>>141
少なくともニートやヒキコモリ・生活保護受給生活を推奨していないと言う事も理解できないのか?
日本の義務教育を終えていないなら、解説しているサイトを紹介するよ ( ´,_ゝ`)プッ
147名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:45:38 ID:Z87l4mNk0
>>143
ネトゲ難民ってどういう奴らだよ。
ネットゲームの中でモンスター倒して日銭を得ている奴らか^^?
148名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:46:16 ID:V6zbG40Z0
勤労の義務とは、政府が労働者にまともな仕事を提供する義務のことだろ
149名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:47:17 ID:bI/YhmQyO
>>140

だから、中国人インド人と競合するレベルの人は派遣でワークシェアしてるだろ
150名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:47:35 ID:B8IsOKvc0
「なぜニートが問題なんですか?」
2ちゃんねる管理人が語るキャリア観

田中: 僕は最近、ニート問題について意見を求められることが多いんですよね。
     西村さんはニートに対してどういう考えをお持ちですか?

西村: 別に働かなくて生活できるのならば、働く必要はないと思いますが。

田中: 「ニートのままではマズイだろう」という概念が大前提であるからこそ、
     問題になっていると思うのですが、どうでしょうか?

西村: 「まずい」というのは誤解だと思いますけどね。
     昔から、お金持ちの御曹司は働かずとも良い暮らしができたわけじゃないですか。

田中: でもそれは御曹司だから良いのであって……。
     例えば30〜50歳代で、能力や財産が無いのに働かないという状況がマズイ、というのがニート問題ではないですか。

西村: なぜマズイのかがよく分かりませんね。
     例えば40歳で突然仕事をしなければいけない状況になれば、コンビニのバイトでも良いじゃないですか。
     そこで外資系企業のファンドマネージャーになりたいというのであれば、それは当然無理ですよね。
     お金が必要なのであれば、必要な範囲で出来ることをやればいいだけでしょう。

http://career.gree.jp/interview/07/nishimura/03
151名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:48:26 ID:SNm3Y5tl0
ニートからはパソコン、携帯、テレビとか全部取り上げる法律作れよ。
働かないゴミなんだから与える必要ないだろ
152名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:49:06 ID:EB+RaCrX0
俺、派遣やるくらいなら、コンビニで猛烈にバイトするなぁ
派遣の利点って何?給料あんまり変わらなくね?
153名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:49:13 ID:JpVj+5Fn0

真面目にやるだけ無駄。給料の殆どはピンハネされてるw

154名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:49:35 ID:V6zbG40Z0
>>151
>パソコン、携帯、テレビ
各企業が、消費者減るようなこと、許すと思うか
特に携帯
155名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:50:30 ID:wKb52Veq0
負け犬が、自分に都合のいい言い訳をしているだけ。
おまえらのような人間ばかりだと、おまえらが享受している
恩恵は一切受けられない。

後で文句を言うなよ、としか言えないな。
156名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:50:50 ID:W8fUXNQp0
納税の義務てのも良く分からないけド
多く稼いだりしたら取るのはいいけど、収入無い人から取らないでしょ・・
しかも、それは公務員、役人らが給料で十分取って残りも盗むんだろうしw
157名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:51:14 ID:0C9oHruc0
ひろゆきはニートを罵倒する側じゃなくて利用して金儲けする側に回ったんだな。やっぱり賢い
2ちゃんもニコニコもニートが暇つぶしするには最高だもんなぁ
158名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:51:59 ID:RDTNK2We0
ニート晋三を辞任に追い込んだ四人の神
http://youtube.com/watch?v=ucanv3zesJQ
http://youtube.com/watch?v=XtWGrZKqbeM
159名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:52:04 ID:ePNhIgiP0
平等教育とか平和教育とかしてたらこうなるよね〜
160名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:52:25 ID:yxsCuiF90
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
161名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:52:26 ID:UePnOjpS0
2ちゃんではスレの伸び方だけが真実です。
この板にニートが多いというのは間違いではありません。
162名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:52:40 ID:Z87l4mNk0
>>150
田村:なるほど・・お金が必要なのであれば、必要な範囲で出来ることをやれば
   いいのですね。
   それでは、貯金がなくて働けなくなったらどうしましょう?
   もしくは出来る仕事がなくなったら・・。

西村:そのときは死ねばいいんじゃないですか?生き物はみんなそうでしょう?
   働けなくなったら死ぬんです。それだけのことです。
163名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:52:40 ID:wiKjyt/v0
>>144
そもそも何で熱弁しなきゃならんわけ?w

働かない理由を聞かれたら働きたくないと答えた
そしたら、君が不利益を受けるぞ相手が主張した
それに対しいえかまいませんし、根拠もありませんよと反論した
そしたら相手が怒り出した

社会問題にしたいのはわかるが、家庭の問題
そこからでても労働問題に直結、ニートを叩いても全く意味がない


164名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:53:11 ID:osLBQRi80
パソコンが壊れた時、遊び金が尽きた時
上記の2点の場合でだけしぶしぶ3ヶ月ぐらい働いてる俺はニートと言えるのだろうか
165名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:54:06 ID:EhXitV2y0
>>152
派遣先の比較が容易で
派遣会社が話を通してから面接に行くからじゃないか?

給料が変わらないなら楽なほうが良いだろ。
166名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:54:07 ID:PfPJNuHOO
このスレに、親が裕福ではなくて働かなきゃいけないのに働いてない奴っている?
167名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:54:08 ID:YUEpAlFP0
>>149
日本企業で日本国内の依頼主を相手するような仕事が海外へ流出しているのが元凶

賃金を最初は安くするのは仕方ないにしても、
パートを増やして正社員への道を用意して
人材派遣業を禁止するべき

派遣から正社員への道はまだまだ少ないし
168名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:54:10 ID:AXPOnn8k0
>>146
義務とかいってるのに実際は推奨しないって程度なんだよな。
まあ強制労働なんか世界的に認められてないしね。
憲法って結構いい加減だな。
169名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:55:16 ID:V6zbG40Z0
>>168
当たり前だ。
法律破ったら、警察がつかまえに来るが
個人が憲法破ったからって、誰がつかまえに来るんだ
170名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:55:32 ID:0C9oHruc0
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・

ラブホのベットの上にオヤジとお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん今から貴方を作りますw』
120分くらいのビデオテープだった。
若い母ちゃんはアンアン言いながら喘いでた。
オヤジは『ここか?ここがええのんか?』とエロ用語連発だった。
前戯は110分、挿入してからは10分だった。


俺、泣いた、本気で泣いた。
さんざん泣きつくした後そのビデオでヌいた。
171名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:56:30 ID:EB+RaCrX0
>>165
へ〜楽なのか
仕事内容で言うと、バイトの方が楽なんじゃないの?
172名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:56:43 ID:yxsCuiF90
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。


権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
173名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:56:48 ID:xXEt+gt10
優しさでなしに甘えだよね
いまは良いかもしれないかもしれないけどさ
これから何十年と生きてはいけんぜよ
174名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:58:11 ID:V6zbG40Z0
>>173
よぼよぼのじじいになって事実上何もしてないのに
生きてることに意味なんてあるのか?
175名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:59:16 ID:EB+RaCrX0
>>174
どうせ生きようと必死こくって
その時被害を受けるのは、俺たち金持ち
176名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:59:30 ID:EhXitV2y0
>>171
車会社なんかだと、社員も期間工(メーカー直雇い)も派遣も仕事は同じだ。
コンビニが派遣を入れてるかどうかは知らんが、違う仕事って有るのか?
177名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:59:54 ID:0C9oHruc0
>>169
憲法は国家権力を規制する物ですよ・・・あなた法律と区別できてないね
178名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:00:16 ID:bI/YhmQyO
>>167

派遣を禁止したら正社員としての雇用が増える?
NO
バイトやパートや契約社員でまかないます
派遣がしている仕事は中国人やインド人の賃金でやる仕事です
179名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:00:26 ID:osLBQRi80
>>171
派遣仕事内容はきついよ
奴隷と言って差し支えないかと
派遣先から使えないと判断されればすぐにでも契約切られるし
180名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:00:40 ID:V6zbG40Z0
>>175
金持ちだと豪語するなら、被害受けないようにゲーテッドコミュニティーにでも住めよ
日本にだってあるんだし
181名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:01:04 ID:Z87l4mNk0
>>174
ばかだなあ。じゃあおまえは今、生きている意味があるのか?
何もしてないんじゃないのか?
182名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:01:07 ID:adOOpuHS0
>>173
おまえみたいのがじじいになったら一番騒ぎ出すんだから気をつけろよw
183名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:01:39 ID:a9BrVC0D0
僕は老いる前に死ぬ
184名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:01:46 ID:hQPAcnye0
在日疑惑の強かったNYTの大西ですが
とうとう週刊新潮で疑惑ではなく事実として認定された模様。
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060713_sincho001.jpg

コピペ頼む
185名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:02:24 ID:wiKjyt/v0
>>146
残念ですが違います
勤労の意味はまさしく単に働くことですが、その手法・結果を違法でなければ何でもかまいません
かまわないということは、金を稼いだり、社会奉仕をすること等は働くことの要件とはなりません
何故とわれないのかというと国には働くことを評価する権限もないからです
運用上は訓辞規定として事実上ほとんど拘束力はありません

納税については、法律に定められた分を収めれば義務を履行したことになります
端折れば、税務署が払えとったものだけはらえば義務はちゃんとりこうしています・・




あれ・・・似たようなレスが過去にあったような・・・
186名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:03:00 ID:V6zbG40Z0
>>177
憲法に勤労の義務が書かれてるんだから、お前ら働けって言ってる連中にいえよ
187名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:03:02 ID:EB+RaCrX0
>>176
車会社とコンビニじゃきつさ違うよね?
その分、給料違うから、よしとしてるってこと?
俺なら、給料安くて楽なバイトを深夜やるか、長時間するけど

>>179
切られるって怖いなwww奴隷もヤダwww
バイトも変わらんけどwww
188名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:05:10 ID:EB+RaCrX0
>>180
1日の中でそこから出る時間が絶対あるだろwww
引きこもりじゃないんだからw
189名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:05:35 ID:YUEpAlFP0
>>178
入り口はパートやバイトでもいいけど
何年か勤め上げたら正社員への道ももっと増やすべきかと
人間ブローカー的な媒体は禁止した方がいいと思う
190名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:05:56 ID:V6zbG40Z0
>>188
ガードマンでも雇えよ
金持ってんだろ
191名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:06:03 ID:EhXitV2y0
>>187
わざわざ、車会社の中に社員も期間工も派遣も居るって書いたろ・・・
給料安めで、楽な派遣先に行けば良いだけじゃないか
192名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:06:32 ID:UePnOjpS0
親に養われながら働けば稼いだ金は全部自分の純利益か。
ボロ過ぎる商売だな。
193名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:07:26 ID:LLiqHKYW0
人を蹴落として稼ぐのではなく、自分を磨いて稼ぐのだ。そうすれば、蹴落とすとか、
蹴落とされたとかの次元ではなくなるのだよ。
194名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:08:24 ID:W8fUXNQp0
外国人が働きに日本に来るのはネット、携帯が普及して彼らが孤立しないで済む様になった
だから大勢途上国から来ます。いくらやすくても働くし、彼らは税金も払わないから有利
今働いてやっていけても近い将来さえ分かりません、70歳なったとき、安心できないかもね

195名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:08:29 ID:xtHUjWZI0
徴兵制度をしたほうがいい、などとは思わないが、
一定期間 <3ヶ月以上半年まで延長可能> 自衛隊、消防、救急、警察、海保、
等々、体験入隊するとか、何でもいいから期限を決めて参加させるべきだ。
対象は"身体"が健康な14歳以上21歳までの男子。1週間単位で連続でもいいしコマ切れでも
いい。
オレはこの法案を「若年社会参加促進法」と名付けた。

196名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:09:15 ID:V6zbG40Z0
>>193
まずこのスレで何回既出かわかんないぐらいでてるレスだが
>>1を読め
「人を蹴落としてまで生きたくない」って言ったニートはいない

じゃあ、逆に聞こう、このスレの中にいるニートで、
「人を蹴落としてまで生きたくない」
って思ってるやついるか?
197名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:09:34 ID:51dNWwu00
ニートや引きこもりは働かなくて良いから、死ぬ時は潔く死んで欲しい。

ニートや引きこもりが働かない事よりも、
生活保護受給者・障害者・路上生活者・犯罪者が迷惑に思う。
198名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:09:37 ID:osLBQRi80
車会社の期間工もやったことあるぜ
社員も期間工も派遣もやる仕事内容も残業時間も同じ
なのに給料は

社員5:期間工2:派遣1ぐらいの差がある
派遣の中にも社員や期間工より仕事できるやつはいっぱいいた
でも派遣は契約により派遣先での直接雇用はタブーにされてるので
期間工にすらなれない

凄い話だよな
199名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:10:32 ID:a4u2QTI50
あのブドウは酸っぱい
200名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:11:15 ID:az8ldlLA0
■「ニート」言説はどこから?
「おまえさ、ニートじゃねぇの?」…こんな会話、最近しばしば交わされていないだろうか?
日常頻繁に耳にするようになったこの「ニート」という言葉、初めて聞いたのはいつ頃だろうか?
おそらくほとんどの人が、過去1年半以内だろう。というのも、この言葉が日本社会に一気に広がったのは、
2004年9月10日。実は日付まで明確だからだ。

■その起源をめぐる不思議
発端は、その日公表された2004年版厚生労働省『労働経済の分析(労働経済白書)』。
その内容をめぐる新聞報道で、一斉に「ニート」という語が世に出回った。
そして、翌日からさらに本格的な報道が始まった。ところが、である。
実に珍妙ともいえることなのだが、当の『労働経済の分析』中には、「ニート」なる語は一言も使用されていない。
「非労働力人口のうち、特に無業者として、年齢15〜34歳、卒業者、未婚であって、家事・通学をしていない者」と、
ひっそり表現されているだけなのだ。
私はたまたま9月10日前後、まさにNEET問題に関連して海外出張していて新聞報道を知らず、
帰国したら「ニート」言説が日本でも跋扈していて、とても驚いた。またそれに加えて驚き危機感をおぼえたのは、
それが当地イギリスにおけるNEET概念とは相当隔たりある内容・文脈で広がりつつあったことだ。

■その内容をめぐる不思議
両国での一番の違いは、”失業者”の扱い。イギリスのNEET概念は、若年失業者のうち、
就業に向けた何らの活動もしていない層を社会政策の対象に固有にすえるため創出された。
しかるに日本の「ニート」には統計上の失業者は含めない。失業者以前的な無業層を名付ける言葉として出回っている。
かくして日本では、イギリスには存在する、NEETの社会構造上の背景理解がすっぽり抜け落ち、
ニート=「やる気のない若者」として、世間では若者叩きの象徴に、若者自身にとっては「そうなっちゃオシマイ」と
危機感を煽られる言葉になっていった。
さて、この語の概念設定、そしてこの語のデビューの仕方、どこかおかしくはないだろうか?

http://soc.hosei.ac.jp/shokai/column/hiratsuka.html
201名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:11:39 ID:osLBQRi80
自衛隊は陸上に2年行ったことある
仕事の中ではぶっちゃけ一番楽だった
新卒の時に幹部候補生受かってたのに行かなかった12年前の俺の馬鹿と言いたい
202名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:12:03 ID:EB+RaCrX0
>>190
雇ったら金かかるよね?
その時点で被害被ってるのよ

>>198
期間工とか社員になればいいだけじゃん
203名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:12:23 ID:EhXitV2y0
>>198
>社員5:期間工2:派遣1ぐらいの差がある
これは大げさ過ぎだろ・・・

期間工でやってて「社員にならないか」って言われたが給料が減るから断ったぞ。
204名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:12:28 ID:bI/YhmQyO
>>189

労働者の側が高く売れる人材になるべきだろ?
205名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:13:10 ID:V6zbG40Z0
>>202
>雇ったら金かかるよね? 
>その時点で被害被ってるのよ 
知ったこっちゃねえよ
狙われるほど金もってるのが悪いんだよ
206名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:13:27 ID:ZVn4D9mx0
おまえら上から目線すぎ
下から目線にしろ。下から目線に。
207名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:14:02 ID:osLBQRi80
>>203
Y田だと30歳だと年収500万超えるから大げさでもないんじゃないか?
まあ日勤だけだと社員も酷いものらしいが。
208名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:14:33 ID:HWRSdvja0
優しいから、経団連のために派遣、日雇い、期間工で死ぬまで低賃金で働いてあげます。てか  がんばれよ。
209名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:14:56 ID:EB+RaCrX0
>>206
おっぱい
210名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:15:07 ID:az8ldlLA0
日本の若年失業率10.1%、ニートを含んだ失業率だと20%に
(2003年度調査)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077019311/

全世界の若年失業率14.4%
(2003年度調査)
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2004_10/ilo_01.htm

ニートの語源のイギリスではニートは失業者として扱われるが
日本では失業者として扱われない
http://soc.hosei.ac.jp/shokai/column/hiratsuka.html

ニートを失業者に含むと失業率がとんでもなく上がる
日本発表してる失業率なんて嘘っぱち
深刻な若年失業問題だということを理解したほうがいい
211名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:16:39 ID:9Y0cyuLj0
>>195
ちなみに俺はニートだけど、自衛隊には二年ほどいたわけだがw

はっきり言って、「まあ国家が崩壊したら山賊で食っていけばいいか」ぐらいの精神性になるだけで、
社会復帰には一切何の役にも立たないw


あと、自衛隊の公務員生活に慣れてしまうと、とてもじゃないが民間でなんて馬鹿らしくて働いてられんよw
弁当自費?通勤に1時間以上?ボーナス無し?週休2日じゃないの?仕事は5時で終わりだろ常考?

212名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:17:05 ID:EB+RaCrX0
>>210
すげえなwww
まあ、これから就職する身としては、同年代に屑が多いことは喜ばしいこと
213名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:17:48 ID:osLBQRi80
>>211
だよなw
走って体鍛えるのも慣らされてしまうと楽しみ程度にしかならないからな
それを勤務時間中にするんだし。
214名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:17:52 ID:5wdEMkQ60
>>206
確かにニートは労働者を見下しているよな。
でも、お仲間の朝鮮系生活保護受給者も見下している。

一般人の感覚では理解できない感性があるのかなぁ・・・
215名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:18:44 ID:EhXitV2y0
>>207
勤続年数が長くなれば差がついていくのはホントだが
そもそも、長く勤めない為の期間工。

寮に入って一年勤め上げ、300万持って海外へが俺のパターンだったw
216名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:18:48 ID:yz3VMODL0
正直、正社員より期間工・バイトの方が実入りが多いことはよくあるw
正社員なったら、貰える当ても定かでない年金等で一杯控除されるからな。
車の製造だったら、ボーナス入れても社員は1.2倍〜1.3倍程度だろ。
217名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:19:59 ID:AXPOnn8k0
>>204
自己責任ですか?
218名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:20:32 ID:W8fUXNQp0
スロットに行くと若年失業層みたいのが8割くらい、あとオッサンスロプと主婦とか
こっちがちょっとでも出すと、「俺の出玉を出しやがって」みたいすごい目でにらまれます
彼らもニートなんでしょうけど30万くらい収入は普通らしい、すごい人数がいると思う
219名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:20:46 ID:YUEpAlFP0
>>195
自衛隊は教育機関じゃないし、奴隷的拘束の禁止なので却下
220名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:23:19 ID:EhXitV2y0
>>217
まぁ、当たり前にそうでしょうw
221名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:23:53 ID:qMCTl0Tr0
>>195
自衛隊は辞めとけ、そこで働いてる俺が言うが。
222名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:24:47 ID:k189iyX90
もう極太バイブー!
223名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:25:16 ID:bI/YhmQyO
>>217

そこまで国が介入すべきでないと
そんな時間と金があるならニートを強制労働させた方がマシ
224名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:25:35 ID:Z87l4mNk0
>>218
パチやスロはやめとけ・・。
依存症で地獄をみたことがあるから忠告しておく。
225名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:26:05 ID:5wdEMkQ60
>>221
「自衛隊で働いていると」いうより「自衛隊で金貰っている」が正解
226名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:26:58 ID:rU9NGcl4o
どうして自分で商売を始めようと思わないんだよ
雇われる側でしかモノを考えない人が多すぎ
227名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:27:36 ID:V6zbG40Z0
ていうか、日本なんてこの先どうせ未来なんてないんだから、
いいじゃん捌に100万人のニートぐらい
228名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:27:51 ID:WdO2/Z61O
ニートも変なプライド捨ててライン工でもやればいいと思うよ。
給料で遊べるしな。
229名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:28:13 ID:EB+RaCrX0
>>226
まずノウハウ盗んでからだろw
あと、人脈も形成しないと
230名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:28:18 ID:wiKjyt/v0
>>223
ずいぶん陳腐な経済観をお持ちで・・
外来語を知ったかで使っているのも救いがないし
231名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:29:11 ID:tgm5++3h0
「人を蹴落としてまで生きたくない」
生きるという行為自体がそうなんだから、
本気でそう思ってるんなら引きこもらずに今すぐ氏ね。
死にたくないなら自力で生きろ。
232名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:29:14 ID:EhXitV2y0
>>225
そりゃ、言いすぎだろ!

ソ連の領空侵犯機が飛来した時
撃たれなければ撃つ事も出来ない状態で
覚悟を持って離陸したのが>>221だったらどうする?w
233名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:30:13 ID:V6zbG40Z0
ていうか、ニートは10年後には劇的に減るからなあ
なんせこの国は35歳以上のニートの存在を認めてないから(フリーターも)
30万人とかに減るんじゃないの
234名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:30:43 ID:5wdEMkQ60
ID:wiKjyt/v0が必死になってもリアル社会の日本人には受け入れられていない件
235名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:31:00 ID:9Y0cyuLj0
>>228
ちなみにニートの俺だが、三交代の工場のラインは一年ほどやったよw

自衛隊出身者として、あの労働条件はねえと思ったw
ありゃ確実に体壊すww

236名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:31:02 ID:osLBQRi80
>>218
今は状況悪くなったからやってないが
スロプーもあれはあれで割りに合わないんだよな
自分の活動範囲100個以上の店足で調べてどんなイベントしてるのか把握して
毎日早朝6時ぐらいから起きて電車なりで移動して開店まで並ぶ
狙いの台が取れたら閉店23時までひたすらぶん回す
これを休み無しにほぼ毎日やるんだぞ
拘束時間何時間なんだって・・・w
帰っていい時は良い台が取れなかった時だけ
237名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:31:47 ID:EB+RaCrX0
>>236
働いた方がいいじゃんwww
238名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:32:00 ID:W8fUXNQp0
ニートより無職のほうが響きがいいなw
ニートはおとなしいイメージだったけど最近は親を殴るし
239名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:32:55 ID:wiKjyt/v0
>>234
ぷ・・
無知を指摘をしてきされたら今度は逆切れ
そんなのが日本人ならこちっから願い下げだよ
240名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:33:09 ID:osLBQRi80
>>237
貪欲な奴はさらに良い台取れなくても店廻りまくってハイエナをする(残業みたいなもんか?w)
241名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:33:30 ID:tgm5++3h0
>>226
すぐ「自分で会社起こせ」とか言い出すのが居るな。
凡人にはそれでやってくのは至難の業だ。変な夢見すぎ。
242名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:33:41 ID:WdO2/Z61O
>>235
ライン工でもピンからキリまであるからな。
キツくないラインもある
243名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:33:41 ID:bI/YhmQyO
>>230

外来語?
ワークシェアの事か?
受けて使った言葉だし、そもそも普通に日常使ってる日本語だし

陳腐というかほぼみんなが持ってる共通認識だわな
244名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:34:03 ID:V6zbG40Z0
>>237
でも上下関係とか挨拶とかの気遣いは不要だよな 働いた場合と違って
>>238
無職だって殴るし、殺すし
245名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:35:00 ID:EhXitV2y0
>>239
逆切れって・・・>>230で逆切れしたのはあんただろ?
246名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:35:32 ID:AXPOnn8k0
>>223
安く買い叩かれてるから問題になってるんじゃないの?
そういうのが多かったら法律で規制するのもひとつの方法だと思うけど。
247名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:35:40 ID:Z87l4mNk0
こんなにニートや無職が増えたのは、確実に自民党が経団連と組んで格差社会
を推進したせいだと思うわけだが。
248名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:36:17 ID:5wdEMkQ60
>>232
ソ連ってw




>>233
ニートの割合が減ってもニートの総数は減らない悪寒・・・・

※今のニートが路上生活者とか生活保護受給者とか犯罪者になった数を含む




>>239
リアル社会でニート推奨するお前がどういう風に思われるかという事に気が付いていないんだろ?
それを無知と言わないと思うのか?
249名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:36:26 ID:osLBQRi80
車体組み立てとか回ったら地獄だよな
俺あそこに配属されたら一ヶ月もたねえと思った
250名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:37:07 ID:rU9NGcl4o
>>241 会社起こすってレベルにもいろいろあるだろ
一人や二人からはじめられることもたくさんあるだろ
はじめっからそんな大きい規模で皆ができるわけない
251名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:38:02 ID:V6zbG40Z0
>>248
>ニートの割合が減ってもニートの総数は減らない悪寒・・・・ 
当たり前じゃん
実質的に何も変わらなくても、35歳になったとたん
「あんた戦後最長の景気回復が続いてる日本の統計上、都合が悪いから、ニートじゃなくなるから」
ってするだけなんだから
252名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:38:30 ID:osLBQRi80
底辺職業自慢みたいになってきてなんだか悲しくなってきたお
またニートに戻るお・・・
253名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:38:39 ID:EB+RaCrX0
>>250
例えば?
254名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:38:53 ID:wiKjyt/v0
>>243
仕事を分ける・・確かにそうだが「賃金」も分け与えているだろうか・・
たしかヨーロッパあたりの制度を真似ているものだけど
あちらは「賃金」もちゃんと分けている

さてこの「賃金」という言葉
果たして手取りの給料と同じ内容をもつ言葉であろうか・・
実は雇用主が支払う厚生年金や健康保険等の掛け金もふくまれている

日本ではどうだろう・・・

255名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:40:26 ID:tgm5++3h0
>>250
それで生活できるの?
それこそ金持ちの道楽でしかそんな事は出来ないだろうに。
256名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:40:39 ID:0C9oHruc0
図書館は楽な職場だったなぁ。残業もないし
257名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:40:43 ID:qMCTl0Tr0
>>225
それなら俺の残業時間を月80時間でいいから減らしてくれ。
どうせ残業代なんて付かないんだぞ。

>>232
つーか後方支援の俺がんなもんに出なきゃならん事態になる頃には、まず間違いなく日本が終わっとる。
こないだクソ忙しい中を新潟地震の支援には行って来たがな。
258名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:40:44 ID:EhXitV2y0
>>253
横レスだが、空缶集めとかw

今は収入が無いという前提なら
経費を掛けずに、労働力で小金を集める事から始めるのが良いだろ。
259名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:41:40 ID:wiKjyt/v0
>>248
ほ〜俺のレスがニート擁護だって、
また一人とんでもない馬鹿が現れました



いや〜スレ立て依頼した甲斐があったな〜
260名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:41:54 ID:bI/YhmQyO
>>246

方法の一つだが、多くの国民は望んでいないだろ
261名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:42:21 ID:osLBQRi80
>>257
お前は相当でかい補給課の事務と棚卸でもしてるのか?
ご愁傷様だな・・・
262名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:42:35 ID:9Y0cyuLj0
>>242
いや、仕事のキツさはどうってことないんだが、睡眠が一定しない三交代はマジで体に悪いよ。
若いうちは気にならないかも知れんけど、20後半になると無理。

人によって耐性の強弱はあるけど、ああいう内臓にダメージの来る生活は止めたほうがいい。

263名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:42:36 ID:EB+RaCrX0
>>258
ホームレスwww

資金は多いほどいいよね〜
264259:2007/09/15(土) 15:43:44 ID:wiKjyt/v0
嬉々として突っ込まれる前に訂正しておこう
誤 擁護
正 推奨
265名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:45:30 ID:SjlbCuy50
ニートは病気、要するに精神病、

頭の病気、先ずは病院に通うのがいちばん言い、

ニートの言葉は昔の事。
266名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:46:11 ID:W8fUXNQp0
>>258
資源ゴミ集めは・・・競争激しいにも程があるらしい
最近は自治体なんかが、夜中資源ゴミドロ狩りやってるからウカウカできない
267名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:46:44 ID:9Y0cyuLj0
>>261
いや、慢性的に人が足らんから事務とかの人は結構大変なんだよ。

兵隊は体鍛えて国旗降りたら一日終わりだけど、管理職はそうもいかない。

ただ、それでも民間企業に比べりゃ、給料とボーナスちゃんと出て会社が突然つぶれたりしないだけはるかにましだ、と自衛隊を離れてつくづく思う。
268名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:46:50 ID:osLBQRi80
>>265
困った事に病院にいけないんだよな、
なので国に頼らざるを得なく・・・
269名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:47:27 ID:AXPOnn8k0
>>260
ちょっと検索してみただけだが、

正規・非正規の給料格差「さらに広がる」74%…読売調査
正社員と同じ仕事をしている非正規社員には同額の給料を支払う「同一労働・同一賃金」を
実施すべきかについては、「そう思う」が計74%に上った。「そうは思わない」は計23%だった。

こんな記事があったから、それなりに考えてるんじゃないかな。
270名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:47:52 ID:fUW7bMm10
>>262
12時間勤務二交代を2年続けてがんになったお
271名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:47:55 ID:nJf6BdEd0
数年前に早期退職した上司の送別会で、
息子が卒業しても働かなくて、って愚痴ってたのを聞いて
それって今はやりのニー、、
と言いかけて、かわいそうになってやめたけど、
今頃どうしてるかな。
272名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:48:08 ID:bI/YhmQyO
>>254

昔:無職とパート正社員
今:派遣と派遣と正社員

だろ
ちゃんと仕事も賃金もシェアされている
日本式のワークシェアだが
別にヨーロッパと比較しても意味がない
国民がそれを望んでいるわけでもない
高く売れれば正社員、安けりゃ派遣
分かりやすくていい
273名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:49:55 ID:osLBQRi80
>>267
普通の事務でもそんなんなのかあ
つまり普通科陸曹最強ってことですな
274名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:50:07 ID:Z99+oF6o0
既に何度も出ている意見かも知れないが、
“優しい”若者ではないと思う。
“他人に嫌われたくない”という“自己愛が強い”若者だと思う。
確かに増えてきているなあ。
恥ずかしいが、自分も少し当てはまっている。
(ニート・フリーターではないが、フリーランスの仕事をしている
 我ながらガッツが足りないなあと反省)
275名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:51:12 ID:EB+RaCrX0
俺の叔父さんニート
じいちゃんの家、土地を相続することは決定済み
じいちゃん、叔父さんに内緒で年金までかけてあげてる
母ちゃんが相続する分は無いに等しいよ
その上、じいちゃんが死ねば、母ちゃんに頼ってくるのは必至
親父は死んじゃったから、母ちゃんを守れるのは俺だけ
276名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:51:21 ID:wiKjyt/v0
>>272
君やっぱ寝不足のようだ
現状の派遣に社会福祉等の掛け金折半はないのが大多数だよ
277名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:52:05 ID:bI/YhmQyO
>>269

そのために物価上昇は受け入れるか?自分の会社が倒産してもよいか?
などの質問を追記すればまた違った数字になるよ
278名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:52:33 ID:5wdEMkQ60
>>257
書いた本人だが、気を悪くしないでくれ。
1.「備えての訓練」と「(特に初期の)実質の拘束」に対する対価が給与。
 空自・海自の友人もそうだったが、自由がないみたいだもんな・・・
 懲役囚の日当に近い感覚かもしれないw
2.普通の会社では仕事に役だとかも・・・と資格取得や独学をする(有事に対する訓練みたいなもの)を
 働いている(仕事)とは言わない。

それに隊員か官かもわからなかった。
よって、そういう表現にした。

自衛官や消防官の様に訓練が重要な仕事がある事は承知してる。
だから、「ご苦労様」と言う気持ちもある。
結婚とかも関連するらしいが、永久就職組になってからがやっと人並みらしいね。

悪意の書き込みじゃないから許せ。


新潟の件乙です <(_ _)>
279名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:52:36 ID:SjlbCuy50
国に頼るよりニートは親に頼るのが原則。

要するに血筋。
280名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:52:37 ID:+QeBL7wZ0
本気を出したら俺は相当強いみたいな幻想でも持っているのか?
多くの人はどんぐりだから蹴落とすことなんてあんまりないよ
281名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:53:39 ID:kUvjRW0U0
ニートや専業主婦などの非労働力人口が労働力人口に加わってくるようになれば、
単純にいって今より失業率が上がるか、外で働いている就業者の給料が相対的に
下がるだけなのだから、経済総体からみれば一緒なのだが。

けっきょくのところ、いま働いている人間が自分の労働を彼らにシェアしたぶんの
賃金カットにOKするかどうかという話になるだろうな。

そうなればますます労働者階級同士が限られたパイをめぐって互いに蹴落とし合う
ことになる。そうなって誰が得をするかって?
そりゃ雇用者だろうな。労働力人口が増えてくれたほうが労働者同士の競争が
激しくなって、雇用者側はそれだけ労働者を安い条件で雇うことができる。

ニートバッシングは低賃金労働者をより多く確保したい経団連の思惑どおりだろうな。
労働者同士を共食いさせて自分たちは儲けようという魂胆がみえみえ。
282名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:54:37 ID:osLBQRi80
そういや自衛隊残業代でないんだよな24時間拘束みたいな特殊な雇用形態だから
283名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:54:43 ID:I614CTPO0
Can World's Strongest Dad
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=f4B-r8KJhlE
284名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:54:44 ID:CpG6ouWM0
小中学校の終了課程にランダムでバトル・ロワイアルを加えろ〜
285名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:55:29 ID:EhXitV2y0
>>277
そんなことより、効率が同じだとすると
「同一労働・同一賃金」なら、正社員の給料を下げるしかないんだがw
286名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:56:15 ID:UePnOjpS0
女のニートはお気楽でいいよな。
家事手伝い(笑)
主婦(笑)
287名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:56:26 ID:PquLcMvE0
いつも思うんだが親がくたばったり投げ出したりしたらどうするんだ?こいつら
288名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:56:29 ID:5wdEMkQ60
>>282
「非番≠完全解放の休日」みたいなものか?
289名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:57:10 ID:V6zbG40Z0
>>281
男女雇用機会均等法のときと同じですな

結局共働きがメジャーになったあげく、ほとんどの家庭が、ダンナだけが働いてたときより
収入が減ってしまった
290名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:57:55 ID:AXPOnn8k0
>>277
まともな給料を払ったら倒産する会社なんて、
もともと先がないと思うけど。
291名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:58:08 ID:2DtjgbXl0
>>275
大変だね・・・。
頑張ってかあちゃんを守ってあげて。
292名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:58:23 ID:osLBQRi80
>>288
呼び出し受けなければね
日帰り外出だと門限あったりするし
泊りだと届出絶対出さないと行けない
293名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:59:24 ID:9Y0cyuLj0
>>282
残業代は出ないけど、飯と風呂は毎日保障されるし、つぶれた休みの代休はしっかり出るし。

民間に行って信じられんと思った点
→夕飯抜きで8時9時まで仕事する奴がいる、というかフロア全部そう
→このままでは泊り込みになりそうだと聞いて、じゃあ今のうちに風呂でも行ってくるよと言ったら総スカン


結論:自衛隊はむしろニート生産基地
294名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:00:50 ID:V6zbG40Z0
>>293
日本の民間のサラリーマンって、戦場の兵士より劣悪な環境で働けるようになってるんだな
295名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:01:41 ID:EhXitV2y0
>>290
正社員の給料が「まとも」という前提なら、トヨタもやばいねw

日本で造るのを止めるしかなくなるな。
296名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:02:20 ID:osLBQRi80
>>293
自衛隊は17時になったら飯〜風呂〜だもんなw
297名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:03:00 ID:V6zbG40Z0
>>295
なら、やめりゃいいじゃん
298名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:04:44 ID:5wdEMkQ60
>>292
予約した風俗で長時間待って、あと数分で人気の嬢と・・・・・という時に呼び出し
沖スロやパチンコで連チャン時に呼び出し

そういう事があるらしいな
今は携帯電話があるけど、その当時は連絡の付く状態でいるには、家族経由のポケベルだったらしい。
299名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:04:45 ID:EB+RaCrX0
給料安くていいから、月の残業時間が100を超えないところに就職したい
300名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:04:52 ID:EhXitV2y0
>>297
そんな馬鹿なことにはならんから、止める必要がない。
301名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:05:35 ID:V6zbG40Z0
>>300
やめろ、と言ってるんだよ
302名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:06:24 ID:B8IsOKvc0
自宅に居ながら他人の人生を垣間見れたり
色々な人とコミュニケーションも取れたり
のんびりスキルも身に付けたりできる時代だからな〜
ネットで小遣い稼ぎもいくらでも出来るし
303名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:06:48 ID:EhXitV2y0
>>301
いちいちニートの独り言に、国や企業が付き合うわけないだろ。

お前みたいな馬鹿は少数派なんだよw
304名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:06:50 ID:YUEpAlFP0
>>281
ニートバッシングしている連中はマスコミに踊らされているんだろうな
その結果自分の首を絞めている結果になるというのに
サラリーマンの場合、正社員はどんどん首を切られて派遣しか居なくなったりしてさ

【政治】「テレビが作る"民意"って何?大衆が誘導される今の時代」「報道の偏り…、胸くそが悪い」星野仙一氏が語る★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189833203/l50
305名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:07:08 ID:5wdEMkQ60
>>299
週に8時間程度の隔日パートなら、残業どころか勤務時間が100時間未満なのは確実!
306名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:07:28 ID:AXPOnn8k0
>>300
馬鹿なことって「同一労働・同一賃金」のこと?
307名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:07:48 ID:UePnOjpS0
2ちゃんで妄想の工作員や妄想の左翼や妄想の朝鮮人と戦うのが仕事です。
自宅の警備も兼業です。
308名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:07:56 ID:wiKjyt/v0
トヨタの車って関税かかってないんだよね

309名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:08:30 ID:ABrnzc3B0
在日疑惑の強かったNYTの大西ですが
とうとう週刊新潮で疑惑ではなく事実として認定された模様。


ttp://www.death-note.biz/up/img/1164.jpg


コピペ頼む
310名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:08:41 ID:9Y0cyuLj0
>>294
いやまあ戦争に行ってる訳じゃないからw
ただ、自衛隊に比べて相当劣悪な条件であることは確か。

>>296
5時になったら、風呂が沸いてて飯が用意されてる生活に慣れてしまうと、
もう民間にそんな世界はニートぐらいしか存在しないw


つか、自衛隊って基本的に人間がベースだから、
・とりあえず兵隊が健康に生きる環境を作る
・その上で作業とか訓練とかやらせる
っていう構造なんだけど。

民間はこの上の部分がすっぽり抜け落ちてるからな。
ある意味、日本は軍隊以上に人間を使い捨ての駒にしてるよw
311名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:08:42 ID:bI/YhmQyO
>>276

社会福祉の話はまったくしていない
312名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:08:50 ID:O7Shni1V0
5年後、10年後、15年後・・・・・・・・・・・35年後のことを
考えたら普通は怖くてニート出来ないだろ。

今資産が3000万ぐらい有り、FXや株などで生活費+α
をコンスタントに稼げる自信があれば別だが
不動産や駐車場の大家で定収があればいいな。

でもそうゆう奴はほんの一握りでほとんどがそうじゃないだろ。

今は景気はいいかもしれないけど、景気後退→不景気は必ずやってくる。
アメリカの景気もリセッションが近いような指標が出始めたし。
今は、色々とニート対策などが話題になっていますが、不景気になると
景気を回復させるとか正社員の雇用確保が最優先になり、ニート対策など
は忘れ去られるよ。

だから、正社員になるように努力すべきだと思う。
それか、時間があるのだから大卒の人は勉強して大学院などに進学し、
箔を付けるのもいいと思う。そうすれば別の道が開けるよ。

長文スマン
313名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:09:06 ID:nJf6BdEd0
>>294
普通だよ、そんなの。
夕飯も食わずに終電まで働いて、
飯食って寝る頃には2〜3時になってたりする。
土日は、ひたすら体力回復と睡眠不足解消にあてる。
たまに定時に帰れると、すごく幸せを感じる。
314名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:09:15 ID:N97uMewS0
>>人を蹴落としてまで生きたくない

ププッ!蹴落とすつもりでいるとはおめでたい。
こんな奴は蹴落とされる側で自分が傷つきたくないだけの逃げ口上。
親の脛かじってる間は粗悪品生産者がタダ飯食わせとけばいいが、
親が食わせられなくなったら社会的迷惑のゴミ以下存在。
こうゆう奴は親の棺桶の中までついていけよw
315名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:09:35 ID:EhXitV2y0
>>306
そっちは揃えられるだろ。

同一労働でない人は、同一賃金でないって事でw
316名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:10:30 ID:V6zbG40Z0
>>313
まさに、奴隷は自分の鎖を自慢する、の典型だな
317名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:10:40 ID:W8fUXNQp0
自宅の警備ってけっこう重要ですね。ニートがいればコソドロに狙われないし
あとゴミ出しとネコの餌やりくらいか、ニートのできることは
318名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:11:11 ID:bI/YhmQyO
>>285

正社員と同じ仕事をしている派遣
の具体例をあげて
派遣が多すぎてどの場合を言ってるのか分からん
319名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:11:47 ID:EB+RaCrX0
>>317
ニートって、飯作ったり、掃除したり、洗濯したりしないのか?
320名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:13:19 ID:EhXitV2y0
>>318
質問し直してもらえる?

意味が二つ取れて、どっちで答えれば良いのか分らん。
321名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:14:24 ID:tTTMNCk40
人買・先物・サラ金・塾屋・ビルメン・コンビニ・スーパーみたいな
ブラック業界で働きたくないってのは、まあ、マトモな神経してるんじゃないか?

でも、教師以外の公務員・マスコミ・都銀・大手商社・大手メーカーに入れなかった時点で
人生終わってるんだから、ニート・フリーター・派遣は死んだほうがいい。
322名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:14:25 ID:qIZTTOAg0
公務員合格し、来年東京に行く。けど、併せて受験していた地元は失敗してしまった。
東京を蹴って、受かる保証もない地元をもう一度受験する勇気はもう無いから、
せめて地元を離れるそのときまで、一生懸命親を助け、パートで稼いだ金を惜しみなく
親のために使いたい。心配させた分の何倍も孝行していきたいから。

そんなおれも世間から見たら無職ニート引きこもりの類になるんだろうな。
323名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:15:00 ID:nJf6BdEd0
>>316
自慢に聞こえるのか。
てことは、うらやましいのか?
324名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:15:50 ID:EB+RaCrX0
>>322
1年くらいでやめたりしないようにね
325名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:15:50 ID:V6zbG40Z0
>>323
いや、これっぽっちも
326名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:15:57 ID:O7Shni1V0
>>322
おめでとう
327名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:17:09 ID:5wdEMkQ60
>>319
2ちゃんで博識な僕を演じたり、無力な自分のことはそっちのけで政道をを語ったりもできるよ。

でも、リアル社会では力説しても白い目で見られるから(ry
328名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:17:36 ID:osLBQRi80
公を辞めたら地獄しか残ってないよな
329名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:17:39 ID:wiKjyt/v0
>>311
社会福祉の掛け金折半も賃金だって主張してんのに
なにその頓珍漢な返答・・

330名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:17:56 ID:YUEpAlFP0
>>312
景気の低迷は日本でやっていた仕事を海外に移転させたから
確かに物価は安くなったかも知れないけど
その分製品の質が悪くなったり
雇用が大幅に失われて賃金が得られなくなって購買力を落ち込ませて
結果日本の景気が悪くなった
内需について真剣に考えなければならない
331名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:18:50 ID:DY7SNDv80
>>294
イラクに派遣されたアメリカの兵隊だって
年収2万ドル
衣食住保障
大気時間には形態ゲームOK
恩給や奨学金(返還義務なし)も出るよ

民間人をダース単位で誤射してもお咎めなし
魔が差して少女をレイプ&一家皆殺し&放火しても
PS2のある居心地の良い刑務所で数年頭を冷やせば無事釈放

>>312
人間色々
フリーターや無職でも子供を数人作れるポジティブな人もいる。

332名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:19:08 ID:qIZTTOAg0
>>324
いままで夢見て追い続けてきた職業だからね、そう簡単に辞めてたまるもんですか^^
>>326
ありがとう!
333名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:19:39 ID:J3PoN1BLO
おらはニートさん
なんで身上残した
朝寝、朝ネット、朝湯が大好きで
それで身上残した
あ〜、もっともだ〜もっともだ〜
334名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:20:11 ID:Mz5UBfpx0
余分な仕事はしたくない。
人間ってどうしてしなくても生きていけるような
余分な仕事をしたがるんだろうな。
できるだけ動かないでいて
必要なときに餌をとりに行く動物に生まれたかったなあ。
335名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:20:33 ID:CQ/cl8520
336名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:21:21 ID:OzPZHNig0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)                キリッ   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \ ←31歳の漏れ
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            学歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |国立○○大学文学部卒                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |            職歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |なし                               |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |   U  |                             以上 |
337名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:21:23 ID:EhXitV2y0
>>334
路上生活者には、そういう人も居るよ。
交ぜてもらえば良いのにw
338名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:23:13 ID:YUEpAlFP0
>>334
ニュージーランドのムカシトカゲとか
南洋の小島のゾウガメとかがうらやましいかな?
天敵は居ないようだし寿命は100年以上だって話だし
339名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:23:17 ID:JpVj+5Fn0


    利益優先の仕事=経団連加入の会社
340名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:23:30 ID:ocdLklh00
報道において完全な中立なんてありえない。
私見を排して単に事実のみを報道するとしても、
どのような事実を拾い集め、番組を構成する際に、
一定の価値判断が働いている。

弁護団は、観念的な法の形式論のなかで、
無邪気で善良な犯人像を妄想してるわけだけど、
このような詭弁を報道において考慮しろというのは無理がある。
なによりも今回の事件は、まず、残忍で極悪非道な犯行が存在する。
これは事実として報道されなければならない。
何の罪もない母子が惨殺されたという事実に、
視聴者の感情が弁護団に不利な方向に刺激されたとするならば、
これは報道側の作為ではなく人間としての当然の反応だね。
341名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:24:36 ID:CQ/cl8520
こんな感じの人も一杯いるかな?
ttp://blog7.fc2.com/e/erogaku/file/2006032704.jpg
342名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:25:16 ID:5wdEMkQ60
>>336
そういう微妙な学部では笑い所がぼやける。
343名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:25:19 ID:Mz5UBfpx0
>>337
あ〜、寒さをしのぐ場所と身体を洗う場所が確保できればね。
今の日本では無理かも・・・でも田舎のほうとか山の中ならできるかも、とは
ちょっと本気で思ってる。
344名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:25:22 ID:Uihfh8TC0
毎日に踊らされてる本日の馬鹿スレはここでつかw
345名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:25:36 ID:0Ri0W6Kx0
人に蹴落とされるのもまた一興。

346名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:26:49 ID:EhXitV2y0
>>343
田舎は餌の確保が大変だぜ?
347名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:27:18 ID:DY7SNDv80
>>343
沖縄に行けば良いじゃないか!

夏の暑さも周囲が海なので本州よりずっと快適
冬は温暖


大家族制のため無職でも良い相手が見つかれば結婚する大らかな文化
348名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:27:28 ID:Mz5UBfpx0
>>338
寿命100年は長杉w
349名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:27:35 ID:AXPOnn8k0
>>337
路上生活者って結構大変そうに見えるけどな。
一日中缶拾いしても飯代ぐらいにしかならいとか。
350名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:27:53 ID:+ZSnPpwD0
何か蹴り落とし前提だが
ほとんどの場合、蹴り落とされるんだよなw
351名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:28:08 ID:3f+B5sFK0
>>334
そういうのは東大でも出た後にやれば、難しいこと一杯考え過ぎてそういうことから
開放されたくて始めたんだなと好意的な評価をしてくれる人もいるだろうけど

阿呆がやったらただの基地外
352名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:29:31 ID:EhXitV2y0
>>349
必要な金が酒とタバコ代くらいだから、問題ないんじゃない?
353名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:34:16 ID:Mz5UBfpx0
>>351
人にどう評価されるかなんてどうでもいいから
>>334のようなことを考えるんだと思うんだがw
354名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:34:25 ID:AXPOnn8k0
>>352
それぐらいだったら普通にバイトするほうが楽だと思うんだが。
やっぱ人とかかわることが嫌とかかな。
355名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:35:42 ID:EB+RaCrX0
>>354
家無くした時点で、バイト出来ない
356名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:35:45 ID:9Y0cyuLj0
>>349
路上生活者ってのは内臓をやられて早死にする。

公園や橋の下にいつもいるように見えて、あれは内部で代替わりしてるんだよw


ただ、俺が見てきたところ、内臓のやられっぷりではITドカタと三交代ライン工も大差ないw

人間的な条件で働いたほうがいいぞマジに。
どうしても職が見つからなければ自衛隊に行け・・って言っても、今は難しいんだっけ。
357名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:37:28 ID:YUEpAlFP0
>>354
最近はバイトでも採用条件が厳しくなりやがった

社会保険に入れるようになったからかもしれないけど
358名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:38:56 ID:EhXitV2y0
>>354
調べたわけじゃないが、西成で一ヶ月過ごした俺の感じでは
決まった時間に出て、決まった時間働ける者は日雇いに出る。

それ以外と、受け付けてもらえない者が必要な金を自由に稼ぐ。
359名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:39:01 ID:CXPv8Z410
>>351
それは、アホから見ればそうかもしれないけど
教養を得た人間から見れば、前者のような評価するかもよ。

見る側の問題だよ。見られる側がシンプルに生きているだけ。
360名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:39:29 ID:Uq9tYVch0
>>357
東京ならいくらでもある
地方はどんどん厳しくなる
ワープアは都会にいくしかない
361名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:40:10 ID:nJt5/JYv0
人を蹴落とす必要はないと思うけど、自分の食い扶持ぐらい自分で稼げよ。
362名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:40:14 ID:kDeisAJv0
     ____
     /⌒  ⌒\     金チャンはスゴク感じる。おちんちんがカチコチになる。。。
   /( ●)  (●)\    ウワァ〜〜、ヒャァ〜〜〜、エ〜〜〜ン、ギャァ〜〜〜!!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   うひょぉひょぉ〜〜〜〜。。。。。。。
  |     |r┬-|     |  キンタマはキュッとしまってちいさいですよ。
  \      `ー'´     /     ブランブランしてないからねぇ〜〜。
363名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:45:26 ID:AXPOnn8k0
>>355
自立施設とかに入れば住所が手に入るんだけど、
プライバシーがないからとか言って路上生活者に戻るのも多いらしい。
もちろん社会復帰してる人も多いんだけどね。
364名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:48:03 ID:x4PIvGhN0
ニートが何がまずいって?
簡単だろ、将来的に100%お荷物、100%俺らの税金での支援対策対象。
のくせ、なりたくなくてなってるのではなく、自ら進んでなってるからだ。

だからニーと自身も俺は資産家の息子だから とか言い訳をするわけだ。
365名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:50:30 ID:5wdEMkQ60
生まれついての素質もある。ニートとしての立派な経歴もある。
エニートと呼ばせて貰うよ。
366名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:51:29 ID:DY7SNDv80
>>364
そこで欲望を煽る事で
「フリーター」に転職してもらいましょう
そのまま出来婚してくれれば出生率も上向く
367名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:51:37 ID:Mz5UBfpx0
他人に蹴落とされるのが怖いから競争したくない人と、
もともと面倒くさがりで他人に興味のない人と
2種類いるような気がする。
368名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:51:54 ID:YUEpAlFP0
>>363
自立施設って言っても、プライバシーにまで首つっこまなければいいのにね
「1年間以上過ぎた者は出て行くか今後の家賃払うかどっちかにしろ」
(去年の4月に入居したとして1年間は無料で今年の4月からは家賃が発生するとか)
という決まりでいいのにね
369363:2007/09/15(土) 16:52:18 ID:AXPOnn8k0
社会復帰してる人も多いって書いたけど、
よく調べてみたら1割ほどしか自立できてないんだね。
路上生活に慣れてしまい、むしろ変化が怖いってのもあるかも。
370名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:53:34 ID:Uq9tYVch0
>>369
結局人間は変われないということだな
幼少時の生活環境と生まれつきの性格できまる
371名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:55:22 ID:EhXitV2y0
>>368
どんなプライバシーに首つっこんでんの?

酒が呑めないとか、門限が有るとか
俺らがユースに泊まる時の制約程度なもんだと思ってたんだが。
372名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:58:55 ID:SZhwAZVp0
>>1なんだかんだ言って要するに自分が傷つくのが怖いんだろ
一生ニートやってろよ
373名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:59:10 ID:9Y0cyuLj0
>>368
ちゃうちゃう、実態は路上生活者ってのはほとんどが多重債務者。

借金取りから逃げる都合上、本名や過去を明かすことはできない。
ところが、施設側は公費を使う以上どこの誰を受け入れているか明確に記録に残したがる。
その辺の温度差の違いってのがあるわけね。

とはいえ、無記名匿名完全OKにすると、今度は逃亡犯罪者や密入国者という問題が生まれてくる。
なかなか難しいのよ。
374名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:01:33 ID:kUvjRW0U0
>>314
> ププッ!蹴落とすつもりでいるとはおめでたい。

蹴落とすつもりかどうか以前に、このデフレ不況のなかで仕事にありつく
ということは知らぬまに誰かを蹴落として仕事の選択肢を奪っているわけ。
ニートが働くことで、もっと生活に困窮している人の仕事が一つ失われたか
もしれない。本当に働きたい人の職が一つ失われたわけだよ。
375名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:02:03 ID:hhnUbEEu0
働いたら負けた。うつ病で。

発病のきっかけは仕事だが恋愛が追い討ちをかけた。
376名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:02:28 ID:ynzbRTYm0
┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、      .│
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ +  .│
|    川 彡  -=、 {,=.iリ     .│
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * :  .│
|   川川  (ー=エアノノハ    .│
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、   .│
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │
|    堂本剛君大好き!!    .│
└―――――――――――──┘
377363:2007/09/15(土) 17:02:32 ID:AXPOnn8k0
>>373
そういうのもあるのか。
俺のは、テレビで「プライバシーがないから」って言ってるのを見たんだが、
感じからすると施設側が首を突っ込むという感じではなく、
他の入居者たちと相部屋だからって感じだった。
378名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:04:00 ID:EhXitV2y0
>>377
相部屋だからってwww

路上や公園で寝てる人たちがwww
379名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:04:48 ID:YUEpAlFP0
>>373
法律の事はほとんど分からないけど
破産とか出来ないの?
小売店・飲食店でもよく破産するようだけどさ
(いつも食べていた蕎麦屋さんが破産した)
380名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:05:25 ID:kUvjRW0U0
>>373
テレビではそういう側面っていうのは報道しないね。それとも自分が見ていないところで
報道していたのかな?
381名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:06:36 ID:wiKjyt/v0
>>378
ブルーシートやダンボールなんかでちゃんと自分のスペースは確保してるんだよ
施設はいるとそういうのできないじゃない
382名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:07:01 ID:DFE6PYBDO
てか、蹴落として作られた物で生活している時点で
蹴落としている奴等に協力しているのにな。
383名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:07:08 ID:Gx5AIgXH0
>人をけ落としてまで生きたくない

個人的見解だが、これは優しさというより、
むしろ、ある意味現実的な判断と言えないだろうか。
人を蹴落とせば恨みを買う。そして、後になって手酷い仕返しをされるかもしれない。
そういう事態は誰だって避けたいもの。

彼らは、人から余計な恨みを買うことなく、成功する術があれば教えて欲しいのでは
ないだろうか。
384名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:08:47 ID:j5D4Yw2B0
蹴落とされてるヤシ等が何をwwwww
385名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:09:19 ID:9Y0cyuLj0
>>377
だから彼らにとって自分の過去とか家族とかは言えないし、触れられたくもない。
けど、共同生活で始終顔を合わせるようだと、どうしてもいろんな話になるでしょう。
それが耐え難いのよ。


>>379
世の中には破産が認められない借金もたくさんある。

>>380
TVでは報道しない。が、ちょっと調べたり、筋道たてて考えたら分かるでしょ。
386名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:09:40 ID:HaejYK9y0
ニート収容所とか作って強制労働&自給自足させればいいのに
387名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:14:04 ID:YUEpAlFP0
>>382
いつ自分が何もかも失う立場になるってこともあるじゃない

>>385
>>世の中には破産が認められない借金もたくさんある。

闇金は当然の事ながら消費者金融も違法にするべきだな
388名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:14:34 ID:DY7SNDv80
>>386
刑務所は年間600万円ほどの赤字


そこで大麻を国の専売制で合法化して
国営大麻農場の経営ですよ。

民間と競合しなければ大麻の高い収益性でニートを使っても黒字に出来るよ!

どんな無能でも大麻農場で受け入れれば良い。
389名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:14:36 ID:lDLdXRla0
ニートと介護職員を並べるなよな。全然違うだろ
390名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:16:37 ID:osLBQRi80
>>388
手入れ雑でも自生しちゃうぐらいだしな
栽培には向いてるだろうけど
医薬品向けに使用するのかね?
391名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:17:14 ID:kUvjRW0U0
>>386
中国共産党ですら収容所を廃止する方向に動き出している時代だというのに
日本を北朝鮮化させるつもりか
中国の労働矯正所にはちゃんと給料まであったらしいぞ。それに比べて
日本のニート支援施設は只働きに若者のを駆り立てているだけ。中国以下だな。

中国「労働矯正」廃止へ…地元紙報道
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_07030202.cfm
392名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:17:49 ID:bI/YhmQyO
>>385

多重債務ったら非合法なところからも借りてそうだもんな
393名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:18:15 ID:DY7SNDv80
>>390
娯楽用でも良くない?

オランダとかでは実質合法だし
酒とか煙草みたいに良い財源になりそう…
394名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:18:57 ID:V6zbG40Z0
大麻はタバコより害がないしな
395名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:19:59 ID:bI/YhmQyO
>>391

中国もすぐにもどるよ
イギリスですらニートを禁固にするって話もあるぐらいだ
396名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:20:26 ID:YUEpAlFP0
>>388
CATV付きの個室アパートが必要だな
397名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:21:06 ID:+5FSlnAaO
優しさ以前に、蹴落とす事が(能力的に)出来ない・(努力を)しない事に対する、言い訳にしか聞こえない。
398名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:21:09 ID:V6zbG40Z0
>>395
まったくのでたらめ乙
ソースだせよ
399名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:21:55 ID:zh1aM2Cu0
刑務所の赤字の正体は刑務官の給料だから、
犯罪気質ではないニートが暮らすのであれば、
管理人は少なくても大丈夫。
うまくやれば黒字になるかもな。

また、将来生活保護を出すことになるかもしれないことを考えると、
少しくらいの赤字なら、やったほうがいいはず。
400名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:22:17 ID:bI/YhmQyO
>>398

こんな当たり前の話にソースいるか
401名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:22:33 ID:HaejYK9y0
ニート税課税とか、ニート三年で腎臓片方、五年で角膜、
七年で肝臓一部摘出とかにしよう
402名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:22:53 ID:YUEpAlFP0
>>399
収容所にする必要はない
アパート建設すればすむだけ
403名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:23:00 ID:DY7SNDv80
>>395
イギリスの場合

失業者として就業訓練を受ければ
無期限で毎日6000円ほど支給される
そのため失業者もパブで一杯飲んで明日の活力を得られる


にも拘らず仕事もせず訓練も受けない奴≒職業犯罪者


イギリス式にすればニートは激減するよ!
404名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:23:03 ID:osLBQRi80
働きたくないってより病気で働けないので困る
405名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:23:32 ID:V6zbG40Z0
>>400
当たり前だっていうなら、すぐだせるはずだろ

息をするように嘘を吐くな、お前
406名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:25:15 ID:EhXitV2y0
>>404
働きたくない病ってやつ?w
407名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:26:17 ID:+zUfRJdj0
>>397
でもとうの本人は働かなくても暮らせる貴族だぜ?
408名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:26:44 ID:zh1aM2Cu0
>>402
そこのところがニートの気質に関わる問題で、
アパートとかに住まわせておくと、ちゃんと朝起きなかったり、
出勤途中でパチンコ屋に寄ったりするんだよ。

管理人を置いて、管理人の指示で動かせる形態でなければならないんだ。
409名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:26:53 ID:bI/YhmQyO
>>403

日本がイギリス式をそのまま採用するわけないだろ
派遣を導入してワークシェアするんだから
“海外でもニートは犯罪だ”って事実があればいい
ニートの親は獣以下って言った小沢なら喜んでニートに懲役を与えるよ
410名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:26:56 ID:HjhKy4+c0
20代の介護やってる奴って、なんか気持ち悪い顔したのしかいないよな
411名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:27:01 ID:s2eF6l+/0

生活保護の方がフルタイムで働いているパートの
おばちゃんより生活レベルが高いという事実。
こんなんじゃ勤労意欲は無くなる。
412名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:28:41 ID:V6zbG40Z0
>>409
そもそも日本のニートとイギリスのニートと定義自体が
違うんだから、いっしょになるわけがねえだろうが
この池沼
413名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:28:48 ID:YUEpAlFP0
>>408
サディストの精神論は要らない

犯罪者じゃないんだし、タイムカードがあるだろう
普通の労働者のようにしただけでいいよ
414名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:28:51 ID:EhXitV2y0
>>411
ハイハイ、今夜は星も出てないし働きたくないよねw
415名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:29:20 ID:DY7SNDv80
>>401
そのルートなら欧米の内政干渉に対抗するために
中露と同盟
核武装
空母機動艦隊復活
9条改正
国軍200万体制

ですね。
完全雇用実現で皆幸せ!

>>409
懲役は年間600万ほどの赤字な罠

やはり大麻の合法化ですね…
416名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:29:28 ID:bI/YhmQyO
>>411

生活保護を半額にしたらいい
417名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:30:51 ID:s2eF6l+/0
>>416
現物支給にするのがいい
418名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:31:30 ID:TW7PXzhn0
おまえら間違った解釈してるから言っとくが
イギリスでのニートは障害者や主婦も入ってるから意味合いが違うんだぞ。
ニートはクズとかあっちでやったら言った奴人権団体や市民から袋叩きに合うぞマジで。
419名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:32:38 ID:4OUaIQDj0

だ〜か〜ら〜、他人を蹴落とさなくていいから、とにかく労働しろよ、バカタレ!
420名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:33:22 ID:DY7SNDv80
共産主義
人は自分の欲望が絡まないと全力で働けない
という事を考えなかったのが間違い

新自由主義
利益が少なくなっても
食うためには作り続けるしかない
という人を考えなかったのが間違い。
421名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:33:44 ID:zh1aM2Cu0
>>407
貴族とニートの決定的な違いは、
貴族は子孫へと家柄を存続させるのに対し、
ニートは自分の世代ですら維持できないだろうってことだ。

70、80まで親の遺産で生きていけるようなヤツは
そんなにいないだろうからな。
422名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:35:31 ID:hzvo83CH0
何故このスレはニートが話題の中心にきてるんだ?

>>1の記事には働いている人の話が多数出ているが。
423名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:35:33 ID:EhXitV2y0
>>417
配給切符で良いだろw
424名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:35:43 ID:XZJuF2070
犯罪を犯しまくる人間にほどほどにしとけよって言う気にはなるけど、
働かない人間に少しは働いてみたらって言う気にまではならないな。
更にそのことを叩くのはすごく変な気がする。
425名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:36:30 ID:V6zbG40Z0
>>422
>>1のスレタイをつけてるバカに、悪意があるからだろ
426名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:37:35 ID:EhXitV2y0
>>424
理由を書かなきゃ、2ちゃんに書く意味は無いぞw

チラシの裏に(ry
427名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:38:14 ID:xW+G9ED10
日本はアメリカよりもイギリスを見習うべきだな。
428名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:38:39 ID:zh1aM2Cu0
>>424
それは、
ニート50歳くらいになって頃、生活保護を要求してくるんじゃないだろうか、
という可能性を危惧しているからだ。
429名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:39:18 ID:dlhiRlPy0

          【  必    見  】

  ━ さすがの田原総一朗もこれには待った! ━

 マスコミの安部政権いじめはひどすぎる(動画1分10秒)
 http://www.youtube.com/watch?v=Pt_wYQkmlGQ
430名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:40:46 ID:YUEpAlFP0
>>427
それぞれのいいとこ取りでいい

・アメリカは受信料無料
・イギリスは強制徴収制度あり
(ただし、BBCはNHKの出している愚かな強制徴収制度ではなくて
存在意義を問う国民投票を行っているけどね)
431名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:41:19 ID:osLBQRi80
>>428
30代で余裕で生活保護でサーセンwww
432名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:41:53 ID:DY7SNDv80
>>426
まず欲望に正直にフリーターとして働き
女!酒!煙草!パチンコ!と楽しんで出来婚で子供を量産した人間が
40辺りで働けなくなった場合 生活保護か刑務所
生活保護も「額が少ない」と暴れたり犯罪を犯す危険性十分
治安も悪化するし
そういった家庭が増えれば教育予算も無駄に高くなってしまう。


ところが引きこもりニートなら大人しく餓死して無料
もしくは4畳一間+PC+電気+水道代+食費だけで事足りる
433名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:42:23 ID:XZJuF2070
>>428
財政的に出せる状況なら出してやればいいし、無理なら出さなくなるだけなんじゃないの?
それぐらいのしわ寄せを苦にしないくらいの状況になって欲しいもんだが。
434名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:43:11 ID:TW7PXzhn0
ま、日本の貧乏人に未来はないってことは事実だ。
どんだけ頑張っても下層階級じゃまず無理だね。たまに上に行く奴もいるが1%といったとこ。
おまえらが100人中の1人になれるわけねーけどなww
435名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:43:22 ID:YUEpAlFP0
>>430
訂正
「強制徴収制度」→「強制徴収制度案」
436名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:43:52 ID:wiKjyt/v0
>>428
今のニートだけがそれを要求するならかまわないだろうけど
そんな生易しい事態ですまないという公算のほうがが大きいよ




437名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:44:06 ID:zh1aM2Cu0
>>432
>ところが引きこもりニートなら大人しく餓死して無料

この部分に疑問を感じる。
本当に最後まで大人しくしているだろうか?
438名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:44:11 ID:DY7SNDv80
>>433
刑務所予算をその分増やす破目に…

アメリカは居心地の良い刑務所を作って
200万人を年間600億ドルで面倒見ている…
439名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:45:26 ID:G36Z6LYt0

「働かざる者 食うべからず」という呪文を唱え、「死の恐怖」を植え付け、
それを動機にして、若者を働かそうとする。
そんな姑息な「動機づけ」しか思い浮かばない「ご老人」の方にこそ、問題があると思うのです。

そんな時代遅れの呪文で責められても、「もう放っといてくれよ!」と言うしかなく、
「ご老人」の呪文 =アマッチョロイ『死の恐怖』なんて、彼らは いとも簡単に凌駕してしまう。

だから、つい思わず「分かってないのは ドッチなんだ!」と言いたくなるのです。
「ご老人」が言ってることは、「自殺してみろよ!」と、そそのかしているだけなんですが・・・ 
それが、まだ分かっておられない。

そんな次元レベルの感性だから、若者をそのような目線でしか見ておられないから、
見え透いたお粗末な お節介など、若者はいとも簡単に凌駕するのです。
全くの逆効果なんですが、まだ分からないのかな?

http://www.geocities.jp/ampm45678/
440名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:46:09 ID:GfHECdkP0
ネットを全面従量制にしてくれればいいのに。
それか定額ならかなりの高額に。
ネットが出来なければニートなんて存在できないよ。
441名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:46:31 ID:EhXitV2y0
>>432
>女!酒!煙草!パチンコ!と楽しんで
出来婚で子供を量産した人間が、40辺りで働けなくなる率の問題だな。
トータルでプラスになる方が選択肢として正しい。

日本は、これまで教育に金を掛けてマイナスじゃないしなw
442名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:46:38 ID:V6zbG40Z0
ていうか、2030年の日本っておそらくフィリピン並だろ

ニートが生活保護をうけるのが心配とかそんな話じゃないぜ

今現在1800万人いる非正規雇用が、年齢故に仕事がない、働けない年になるんだから
443名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:47:06 ID:2kK3rjzI0
まだやってるのかよ
リアルニートが常駐してんのか?w
444名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:47:12 ID:TW7PXzhn0
>437

つまり一生童貞で餓死するのを待つか
捕まる覚悟でアイドル級の子とヤッて一瞬でも人生を謳歌するかってことだろ。
お前らじゃどうせ一生ヒキオタ童貞だろうがなwww
445名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:47:33 ID:HaejYK9y0
最近の若いものは
ジジイババアは山に捨てろ

昔から変わらない構図
446名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:48:42 ID:EQz767Cn0
>>1
人を蹴落としてまで生きたくない・・・か。組織で働く人間は、別に人を蹴落とし
たくてそこにいるわけじゃないんだけどね。内側での競争はあるけど、いっしょ
に働いている人間とは友達にも仲間にもなれる。こういう人は学生時代の部活の
レギュラー争いのようなことも嫌なのかな?それともたまたま人の汚い部分だけ
を見てしまって判断してしまってるのかな。競争してたって優しさは見せられるし、
あまり人を悪意的に見ない方が幸せになれるぜ。
447名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:49:05 ID:DY7SNDv80
>>437
フリーターや日雇いで働いてきた奴よりは大人しく死んでくれる割合が高くない?

贅沢の習慣が無ければ少しの生活保護で足りるだろうし…

>>440
そこで統制経済ですよ。
統制経済ならニートや失業者は存在しない!

>>441
フリーターの何割が40過ぎても食えると思う?

EU諸国の移民層みたいなのが増える悪寒…
448名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:49:17 ID:EhXitV2y0
>>442
それが2030年の日本の実力なら、受け入れるしかないなぁw
449名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:49:18 ID:zh1aM2Cu0
>>438
そこのところを安く済ませる工夫は、十分に可能なんじゃないかと思うんだよな。
何度も言っているが、赤字の正体は刑務官の給料なんだよ。

これを人員削減した状態でも上手に運営するシステムは作れると思う。
450名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:49:36 ID:G36Z6LYt0
>>442

正規雇用社員は生き残っているとでも?
何もかもアウトソースされている現実があります。
451名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:49:42 ID:YUEpAlFP0
>>442
外国に行っている日系企業が日本人顧客分、日本向け製品の分
を日本人の雇用にまわすべきであり、
工場やコールセンターを日本国内に戻すべき

あと年齢制限の撤廃を法制化すべし
452名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:49:57 ID:+uL1ShFD0
人を蹴落とすとか、そういうもんじゃないけどね。
純粋に、自分自身の問題というか。
何がしたい?どうなりたい?何を成し遂げたい?どんだけ稼ぎたい?

全部自分自身の問題だよ。
453名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:50:00 ID:osLBQRi80
ネットできなくなれば家に居る理由ほとんど無くなるから
半数以上は復帰しそうだな
454名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:50:14 ID:hzvo83CH0
>>446
「人」は同じ組織内にだけいるわけじゃないでしょ。
455名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:51:00 ID:GDuFXqFK0
>>424
合法的に差別できる賤民を探し出してくるのが政治家の仕事です。
456名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:51:23 ID:m3nYqnaV0
>>442
米みたいにおばあちゃんがマックの定員やるようになる
労働力が足り無さすぎる
移民で補うにしても先進国はどこも人口比一割が上限だ
457名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:51:27 ID:DY7SNDv80
>>449
アメリカの場合

食事はバイキング
PS2とテレビにスポーツジムがあってその中で放任

居心地が良い為「逃げようとしない」=監視費用を大幅に減らせる

こうですか?
458名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:51:58 ID:J3hy4cQN0
健康で住む家があって寄生できる若いうちだからこういうことが言える

病気や怪我をしたり住みかがなく飢餓状態になるほど貧乏になれば
わかるんじゃね
「俺がこんなに苦しんでるのに何でだれも助けてくれないんだ!
俺はだれかを助けてきたし何も悪いことはしてないのに」
そして、何かにだれかに打ち勝たなければならないことを悟る
459名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:52:08 ID:EhXitV2y0
>>450
格差も無くなってバンザイかなw
460名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:53:37 ID:LXwCQN4I0
>>403
イギリスは炭鉱関連の労働者が頑張ったからそういう制度ができた
日本は労働者がおんぶにだっこで全然権利を主張しない
461名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:53:55 ID:8J+bHHca0
>>453
ニートがネットで時間潰してるってのはねらーの偏見じゃないか?
このスレにいるニートに関しては当てはまるが。
462名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:54:30 ID:YUEpAlFP0
>>440
ネットはブロードバンド・常時接続は必須
自民党は経団連のせいで参院選負けたんだ
463名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:55:10 ID:zh1aM2Cu0
>>461
確かに、ニート=引きこもりってのは偏見だな。
実際には、遊び歩いているDQNニートの方が多いと思う。
464名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:55:24 ID:EQz767Cn0
>>454
「外」に関しても同じようなことが言える。
465名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:55:37 ID:oVQQYkPk0
>>428
早めに生活保護制度は廃止にもってかないとダメだね。
働かない自由ってのもあると思うけど、それは飢える自由といっしょじゃないと。
466名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:56:12 ID:hzvo83CH0
>>464
甘すぎるよ。
みんなでお手手つないで一等賞、じゃあるまいし。
467名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:57:00 ID:sztZVR2u0
でも身内には優しくないよな

結局家族の経済的に負担になってるわけだし
468名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:57:02 ID:osLBQRi80
>>461
むしろパソコン使わないでニートしてるほうが少数派だと思うけどなあ
遊び歩くって遊び歩く金もないんだぞニートはw
469名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:59:11 ID:YUEpAlFP0
>>466
ちょっと話はそれるのだが、かけっこのことを言いたいのだろう
で、日本の体育の授業の場合は水泳でも
「誰が一番速く泳げるか」
に重点を置いている

オランダでは水泳の授業とは「競技」と言うよりは「護身術」として行っている
着衣水泳がまさにそう
470名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:59:31 ID:G36Z6LYt0
>>439 の続き

『弱い者同士がイジメ合う人間社会』が、意図的に構築されたのか? 
それは知りませんが、多くの国民は自虐的に「さらなる弱い者」を叩きまくっていました。

『弱い者同士がイジメ合う人間社会』へと『誰』かが裏で コッソリ仕組んだのか?
多くの国民は、まるで『戦争賛美する軍国主義ファシズム』へと突っ走っていました。

だから、大人社会とは関係ない「無邪気な子供社会」でも、知らず知らずの間に、
弱い者同士がイジメ合う『構図』が構築され、陰湿なイジメが蔓延していました。

さすがに、弱い者同士がイジメ合う“人間社会”に振り回され、翻弄させられた多くの国民も、
ようやく「自虐的に弱い者をイジメていた」ことに気が付き始めています。

続く
471名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:59:49 ID:+zUfRJdj0
>>453
ネットが出来なくなるわけねーだろwwwwwwwwwwwwww
472名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:00:24 ID:zh1aM2Cu0
>>468
要点はそこではない。

ニートの正体は弱気なヒッキーではなく、
我が儘で短気なDQNだってことだ。

そうでなければ殺人事件だの放火だのをやるわけがない。
473名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:00:44 ID:EQz767Cn0
>>466
そういう意味ではなく、「競争」というものをそんなに否定的に
捉える必要はないと言いたかった。自分ももちろんお手てつないで
一等賞なんて甘いと思ってるよ。>>1は勝った負けたを深刻に捉えすぎる
あまりに競争を否定してるんじゃないかと思った。
474名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:02:15 ID:osLBQRi80
>>471
まあ現実味は無いわな
ただもしネットできなくなれば昔の外界に絶たれた幽閉状態になるから劇的にニート引きこもりは減少するだろうなとは思うってだけで
475名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:02:53 ID:hOa6tMZO0
>>450
中国へのアウトソーシングか。
経済に感情はないから、利益優先を考えるなら当然だな。
政府は企業が儲からない事には、財政が潤わないから、その辺の規制はしないだろう。
企業が肥えて、下層民はほったらかしでいいと思ってる。
476名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:03:11 ID:KHCYJK+r0
競争が苦手なのはある程度は分かる。足の引っ張り合いなんて醜いもんだ。

ただ、ある程度までは仕方がない。こいつらニートは、毎月、平等に
プロバイダー変えたり、携帯電話平等に変えたりしてるんかね。

例が極端だとは思うけど、こいつらは他人の競争にどこまで関心があるんだ?
477名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:03:11 ID:GfHECdkP0
ニートじゃなくても多分同じ系の人種じゃないかなってのは結構見かけるかな。
今、自分の下に数人いるんだけど相手の目をきちんと見て話せないんだよね。
ちょっときつめで話するともごもご黙っちゃう。
まぁ若いうちは優しく接するつもりだけど30過ぎたら自分で生きる道選んでもらうかな。
それでも自分の子供だからって切るに切れない親は自業自得もあるとはいえかわいそう。
兄弟多かったり、近所に子供のグループがあったり、家が商売で店を手伝ってたりとか、
そういうのやってないと他人の接し方が下手だったり、組織の中で自分の立ち位置を見つけるとか難しいのかも。
478名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:03:18 ID:DY7SNDv80
>>474
共産党が貧乏人の支持を得て与党になればあるいは?
479名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:03:24 ID:hzvo83CH0
>>473
ところが現実には勝つ人がいるということは負ける人がいるということ。
自分が利益を上げるということは、どこかに損失を出している人がいるということ。

それを考えたときに「誰かを傷つけるようなことはしたくない」と思う人がいる、って言う話だと思う。
それを「弱さ」というのは簡単だが、「他人を傷つけたくない」と思うこと自体を否定するのは果たしてどうなんだろうか。
480名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:03:59 ID:G36Z6LYt0
>>470 の続き

戦後の民主主義教育「平等公平・人権尊重」こそ、理想の人間社会と謳われました。
ですが、そんな理想とは裏腹に、コンナ「格差社会」になりました。
多くの国民は、その矛盾に抗議していると思うのです。

『平等公平・人権尊重』の思想を、我々国民に『教育』して来たのは、
まぎれもなく『 銃をペンに替えた 新しい支配権力者 』 つまり、

ナチス宣伝相のような、
『大本営発表』のような、今のテレビ・マスコミでした。

そして、今ここでハッキリと言えることは、

  「平等公平な人間社会が理想です!」と言う「戦後民主主義」を、
  率先して、我々国民に教育して来た“張本人達”が、
  実は、今の格差社会の『勝ち組』の頂点に君臨し、
  その栄華を極め、
  しかも我々国民を、『情報統制』というアイテムで支配コントロールしている。

という歴然とした事実が、もう片方にあります。
481名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:04:41 ID:xhMnyRD10
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、自動車工場で
奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。
〔略〕アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、「政治的な配慮さえなければ、
今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、
もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうが
ずっと利益が出る」 日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因で
あることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して政治的な支持を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」 オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に
換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は
26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
。人件費削減して、時給いくらになると思う? 〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2500円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔略〕
482名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:05:21 ID:GfHECdkP0
ネットが出来なくなるって事は無いけどコストが高くなって主な帯域は
金を持ってる一部しか使えなくなくなっていくってのはありうるよ。
自分はどっちかというとそうなって欲しいけど。
483名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:05:45 ID:osLBQRi80
>>472
まあいろんな人もいるもんだな
とてもじゃないが人様を傷付けようなんておもわんが
めんどくさいし

>>477
それ俺じゃんw
484名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:07:03 ID:yz3VMODL0
ニートについて、以下のように徹底した自助努力を要求している。
またニートの親については、「僕は自宅で小鳥を飼っているが、
親鳥はヒナが大きくなるまでは一生懸命に世話をするが、一定の時期がくると冷たいほど突き放して巣立ちさせる。ニートの親は動物にも
劣るといっても過言ではない」と評し、その責任を激しく
糾弾している。
本人たちは「誰の迷惑にもなっていない」と言うかもしれないが、
親の稼ぎで食わしてもらっているうえ、国民全体で支える公共的
サービスは享受している。病気でもない働き盛りの若者が、
漠然と他人に寄生して生きているなど、とんでもない。

さて、これは誰でしょうか?w
485名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:07:24 ID:zh1aM2Cu0
>>479
「思うだけ」なら、むしろいいことだ。

しかし実際には、生きているだけで何かしら外に影響を与えるわけだ。
それこそ、食べ物にしろ、パソコンの電気代にしろ・・・。

そういう事実から目をそらして、
ただ「自分の手を汚すのが嫌なだけ」だってことに問題がある。

本当に誰にも迷惑をかけたくないなら、庭に穴を掘って、自分で埋まるべきなんだよ。
486名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:07:29 ID:Ebdev092O
こいつらは競争してもいいけど汚い手を使って勝つのが嫌いなんだよ
世の中はそんな甘くないんだけどね
487名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:09:08 ID:puiEM6jq0
★ リストラの米新聞、規制に守られる日本
渡邉正裕12:4612/012005 

 ゲンダイネットは米国新聞界のリストラを伝えている。一方、同じく斜陽産業である
日本の紙の新聞社は、政治力と“吠えない番犬”公取の無力を背景に、リストラとは
無縁。規制に守られ、終身雇用どころか世界最高水準の賃金体系も保つ理不尽さを
誰も伝えない。
 ゲンダイネット「リストラの風吹きまくる米新聞界の惨状」によれば、米国の新聞界は
リストラの嵐。全米4位のLA(ロサンゼルス)タイムズは編集スタッフ全体の約8%
にあたる85人の編集スタッフを年末までに削減すると発表。
 9月にニューヨーク・タイムズが500人(うち編集45人)、今月初旬にボルティモア・サンが
75人(編集は12〜15人)の削減を発表している。
 業界団体が公表する4〜9月の平均発行部数は前年同期比で2.6%も減少。
各紙とも、ニュースのネット配信に押され、大幅な広告減と部数減に陥っているという。
 一方、米国とは異なり、定価販売を定めた再販制度という規制や記者クラブといった
利権に守られている日本の新聞業界は、リストラとは無縁。80年代に「USATODAY」の
新規参入があった米国とは異なり、宅配網などの問題から、日本では新規参入もない。
 会社発表で朝日新聞1,358万円(平成17年3月31日現在)、日経新聞1,282万円
(平成16年12月31日現在)など、相変わらず世界最高水準の平均年間給与を維持しつつ、
終身雇用も守るというぬるま湯状態となっている。
 系列の新聞販売店に、さばき切れない部数を押し込んで買い取らせるなど「販売店イジメ」の
問題が公正取引委員会に持ち込まれても、朝日・毎日・読売の談合による同調的な
販売価格設定が行われても、公取が見てみぬふりをして、なかなか動かないことも
大きな原因となっている。 

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=353
488名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:09:19 ID:TW7PXzhn0
>>477

たしかにニート見ると家庭環境が下層や親が無知識の人多いわな。
もとから金持ってる家系や親が高学歴のニートってほとんど聞かないしな。
489名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:09:31 ID:G36Z6LYt0
>>475
>中国へのアウトソーシングか。
>経済に感情はないから、利益優先を考えるなら当然だな。

プログラミングだけじゃなく事務系の経理人事までアウトソースしてる。
データだけなら地球の裏側でも流通コストは変わらない。
490名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:09:51 ID:hOa6tMZO0
>>481
ところが中国人なら,日本人の1/3で済むんだ。
491名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:09:58 ID:EQz767Cn0
>>479
もしも競争を完全否定するのなら、一人で生きていかなきゃなくなる。
そこまでして「他人を傷つけない」と言う意思を貫き通すならもはや
自分が何か言うことは無粋でしかなくなる。でも、ここで「他人を傷
つけたくない」と言う人は、人に競争で勝って嬉しかったり、人より
認められたりすることが嬉しかったりする気持ちは同じだと思うんだよなあ。
主観と言われれば主観だが。
492名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:10:05 ID:hzvo83CH0
>>485
とりあえず>>1にある記事を読んでくれないか。

このスレ、いくらなんでもスレタイだけみて書き込む人多すぎだろ。
493名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:10:16 ID:EhXitV2y0
>>486
汚い手を使ってるリーマンが、いったいどれほど居ると言うのかw
494名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:10:26 ID:GfHECdkP0
>>479
そういうのって突き詰めると動物を搾取するのはよくないとかの
ベジタリアンとかみたいな発想になったりしそう。
さらに植物だって生きてるじゃないって話すらあるし。
結局は共生ってのは善悪とかじゃなくてバランスだから意味ない話だと思うけど。
ニートは片側を見ないようにするんだよね。
それだとバランスが取れないよ。
495名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:13:01 ID:rz0fTUWh0
ニートとかヒッキーとか鬱とかは誰も支援せずに自然淘汰されればいい。
大体蹴落としてまで・・・って何だよwww

お前ら蹴落とされるのかいやで社会と交われないだけじゃないか。
496名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:13:23 ID:IZjSf2rW0
まだこの話題続いてたんだ…。
蹴落とすのが嫌でニートになってるなんて詭弁も甚だしい。蹴落とすの
が嫌なら、蹴落とされてでも生きればいいだけ。
働きたくないし人と接するのも面倒だけど、楽な生活はしたいから親の
すねをかじって無駄な人生を送りたいだけだろ。

ニートの逃げ口上に一切耳を貸す必要はないだろ。
497名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:13:28 ID:hzvo83CH0
>>491
>>494
繰り返しになるが、>>1の記事を読んでくれ。
498名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:14:52 ID:hPNkoPvr0
武士階級20パーセント、あと80パーセントは農民だった。
別に従う人間が多いのは日本では普通の事だよ。
戦後あんまり生活がひどいんで日本人もぎらぎらしてしまいました。
(工商ははしょっちゃいました、あんまりいなかったんじゃ?)
499名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:14:55 ID:V6zbG40Z0
>>496
蹴落とすのが嫌でニートになってる奴なんて>>1のソースにはいない
500名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:15:47 ID:43XIhuwl0
他人がどうこう口出しすることじゃないな
501名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:16:08 ID:EQz767Cn0
>>497
当然読んだ上で最初から答えているよ。
502名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:16:29 ID:GfHECdkP0
>>497
読んでるよ。
ニートの話中心になってて記事そのものの主題とずれてるのも知ってる。
でもまったく関係ない話しでもないでしょ。
503名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:16:41 ID:osLBQRi80
蹴落とすのが嫌っていうより
蹴落とされてニートになってんだけどな
504名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:18:21 ID:EhXitV2y0
やっぱニート税を導入して、将来に備えるしかないんじゃね?

親が甘やかす財力を持ってるからニートになれるんだし
自宅、若しくは持ち家で三ヶ月以上無職を飼ったら納税。

これを財源に、将来ニート年金支給w
505名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:18:32 ID:hOa6tMZO0
>>495
自然淘汰っていうのは、分かり易く言うと死ねってことだね。
確かに1の論説は、あまりにも思い上がりがひどいと思う。
でも転落したら、キミもニートになる可能性あるんだよ。
506名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:18:46 ID:wiKjyt/v0
>>484
へ〜社会にはそんな奴がいるのか。なんとも実にけしからんぞ。
そいえば社会に不満があるなら自分自身を変えろって、誰かが言ってたな
よしけしからんと思う自分自身を変えよう
507名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:19:38 ID:YUEpAlFP0
>>493
想像で語るけど
日本の高度経済成長期って死ぬほど働かされていたけど
その代わり利益のためならよほどの事がない限り何でもありだったんじゃないの?
508名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:20:53 ID:oVQQYkPk0
>>503
うむ。
厨房の頃から優秀で受験競争に勝っていい大学入って、そこから就職競争にも
勝っていい会社に入り女とやりまくってたのに、当然ニートになったなんて人間
おらんわなwww
509名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:21:16 ID:hzvo83CH0
>>501
>>502
ニートが言っているのと、実際に自分で稼いでいる人が言うのでは全然話が違う。
510名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:21:27 ID:MtwtH68p0
"優しい"若者は"汚れ"仕事をしてる人たちが居て
その人たちに寄生して生きてる訳でしょう
511名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:22:02 ID:hOa6tMZO0
>>507
そのころは、年功序列、終身雇用っだったんだよ。
働かされてたしクリーンでもなかったろうけどね。
512名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:22:05 ID:EhXitV2y0
>>507
俺が知ってる日本には無いなぁ・・・
と言っても、違法行為で挙げられる法人は今と同じ様に有ったが。
513名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:22:15 ID:V6zbG40Z0
>>504
3ケ月無職なら、罰金でも納税でも懲役でもなんでもいいけど、
そのての制度が本当に導入されたら、その翌日に、
社長がお前のとこニヤニヤしながらよってきて、「これからはいくらでもサビ残しろよ?
あと、給料5万下げるから。断れないよな? だって、無職になったら困るだろ?」
って言ってくることの想像力って一片でもある?
514名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:22:37 ID:DY7SNDv80
新自由主義で行く場合

ニート…労働力を売るも売らないも個人の自由
売らない人が増えて値上がりして
売る人が増えて値下がりする事で市場の自己調節力が働く

だから新自由主義なら問題なし。
515名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:23:17 ID:KHCYJK+r0
>>465
生活保護って2兆円を軽く突破してる。これに、医療費免除とか
市営住宅、市営バスのただ乗りとか考えると5兆とも言われてる。

大変な額だよ。よく無駄の象徴に上げられてる公共事業費も、近年は
東名高速、阪神高速とか高度成長期につくった”有用財産”の保全と
地震対策辺りがメインで、無駄なダム、道路といった新規事業は1兆
円にまで減らされてる。(別に公共事業論じゃんじゃない。無駄はも
っと減らせ!)

事実上、あの無駄の象徴公共事業を軽く上回る金食い虫が生活保護!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
516名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:23:28 ID:IRVI0+Jh0
>>507
今でもそうでしょ
変な正義振りかざしてるのはニートだけ

福田総理誕生で官僚財界天国に戻るし
ニート終わったな
517名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:24:24 ID:G36Z6LYt0
>>490
>ところが中国人なら,日本人の1/3で済むんだ。

これは極論だけど、最低賃金法を"改悪"して、中国人並にする。
ただし、労働環境は「対人コミュニケーション能力」なんてのは、
あまり必要としないような、例えは悪いけど、刑務所内の作業場のような、
他の労働者と対話が出来ないような環境にする。

黙々と仕事だけこなしていれば良いような、そんな労働環境。あくまで極論だけど。
詳しくは、>>439
518名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:24:37 ID:a0mZsp9O0
ものは言いようだな
519名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:24:45 ID:EhXitV2y0
>>513
そう言われる奴は、今でも言われるだろ。
なんで会社が人を雇ってると思ってるんだ?
520名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:24:46 ID:3TY/+fbh0
ちょっと聞いてくれよ、俺ニートなんだけどさ
職欲しさに創価の幼なじみに会って来たんだが

 断 ら れ た w

おいおいこっちが希望してるんだから集会に連れて行って折伏してくれよ……
別に「入信するから仕事くれ」と言ったわけでもないんだがな。
この展開は想像できなかったわ。
521名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:25:52 ID:sYgIi4yBO
ニートはお人好しで競争嫌いなのはたしかだろう
522名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:25:55 ID:Sk33rm1x0
うちの部署、利益率7割だそうな。。。
523名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:26:09 ID:V6zbG40Z0
>>517
それ、家賃と食費他にかかる生活費用諸々すえおきで
やったら、暴動起こるぞマジで
524名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:26:39 ID:hGWCLPwj0
やっぱりやさしさか、就職できない理由は
「知るかボケ」ぐらいの気持ちがあればいいのにね
525名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:27:03 ID:9vfxjJkxO
人を蹴落としてまで生きたくないとか言って自殺しないのは詐欺だろ
本当に競争が心底嫌いなら人類を滅亡させなければならないよ
人間を滅ぼしてはじめて人間同士の争いはなくなる ちなみにニートは自分が働きたくないのを美化してるだけ ただの怠惰なクズ
526名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:27:12 ID:GfHECdkP0
うちの会社でもそうだけど全体的に管理職が足りてないんだよね。
もうちょっと親分肌の人間がいればいいのだけど、どうもそういう人間は叩かれて足を引っ張られるみたい。
あとはやっぱ子供の頃からグループで行動する機会減ったからそういう人間が出来難いのもあると思う。
でも面倒見がいい人間が多ければニートも少しは減ってたかもなぁ。
527名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:27:23 ID:DY7SNDv80
>>523
そうなる事で日本が「真の民主主義国家」になるなら良いかも知れない…
528名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:27:35 ID:wVmjbXKR0
>>520
なんというか、まあ、同情するよ…
529名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:27:37 ID:G36Z6LYt0
>>516
>福田総理誕生で官僚財界天国に戻るし
>ニート終わったな

否 その前に、サピ残の正規雇用が、アベさんみたいになっちまう。

530名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:28:03 ID:puiEM6jq0
★ 新聞業界の独禁法逃れ、いつまで続く“子供だまし”の論理

読売新聞はいつものごとく、再販制度や特殊指定を廃止すると宅配が
なくなるかのような議論を展開していますが、宅配と全国均一料金とは
全く別の問題です。全国均一料金でないと宅配が成り立たないという
根拠はどこにもありません。
 新聞業界以外にも牛乳とかピザとか宅配をしている業界がありますが、
再販と特殊指定で独禁法を逃れているのは新聞業界だけです。
 多くの読者が宅配の存続を望み、新聞業界も存続を望んでいるのなら、
宅配がなくなるはずがありません。
 「乱売合戦」とか「社会の公器」、「活字文化」などの意味不明な言葉を使い、
かつ、再販と特殊指定がなくなると宅配がなくなるかのような根拠のない
主張をして、独禁法逃れを正当化する彼らの稚拙な論理は“子供だまし”
という他はありません。
  価格競争も、品質の競争もせず、ひたすら「押し売りの腕力」で競争相手を
ねじ伏せるという、消費者不在、読者の利益とは無縁の競争を繰り広げているのが
新聞業界です。こういう消費者に無益な競争を繰り広げている現状こそ
「乱売合戦」と言うにふさわしいものです。そして、新聞業界がこういう歪んだ
競争に血道を上げるのは、価格競争というまっとうな競争が禁じられているからに
他なりません。
 再販・特殊指定の廃止は新聞業界に競争原理を導入する第一歩となります。
そして、ひとたび価格競争が導入されれば、それは必然的に中身の競争を
誘発します。偏向新聞が淘汰されることは確実です。新聞業界に他の業界と
差別することなく独禁法を適用することは、日本の民主主義の大きな第一歩に
なると思います。
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/A124.htm
531名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:29:17 ID:EQz767Cn0
>>509
競争を否定している部分では同じだろうな。程度が違うだけで。
だけど、こういう人たちもある部分では自分も「蹴落としてる」くらい
のことは気づいてるかもね。フリーターだって仕事ができなきゃクビ。
経営者だって近くに新規の他店がくればいやでも競争になるし、自分の城
が大きくなれば内側での競走も出てくる。
532名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:29:56 ID:Aif7T81xO
外国人労働者が低賃金長時間労働するから

おまいら言い訳世代は蹴落とされて
日本から追い出されるねw
533名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:30:06 ID:Ok/y+Hl70
サディスト気質の坊が、永遠に優しい奴がいるから、自分が楽になっている事
に気づけないのが悲しいな。痛みの肩代わりというか。

まあ、自分が病んでみれば分かる。という事で個々のスレを見ている健常者は
呪われました。1年以内にニート化します。
534名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:31:44 ID:oM8kUM43O
だったら介護福祉士になればいいじゃん人蹴落とさずに生きていけるし、本当に自分じゃなくて他人に優しいなら安い給料で仕事きつくてもやっていけるはずだよ。
535名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:32:01 ID:hzvo83CH0
>>531
働くのと働かないのでは「程度の問題」を超えた差があるよ。

そもそも利益優先が嫌なのであって、競争を一切否定してるわけじゃない。
536名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:32:44 ID:YUEpAlFP0
>>532
スペインでは外国から自国民より悪条件で働く移民のせいで
自国民から移民が嫌われているそうだよ

のんびり暮らしたい彼らの生活をおびやかした雇用者のせいで
537名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:33:08 ID:o1BAbxYL0
ここで彼らを非難するのは簡単なんだよ
そんなこと小さな子どもにもできる
538名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:33:28 ID:lREaJssF0
>>533
十分人を蹴落としてるじゃないかーwww
539名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:33:35 ID:DY7SNDv80
>>532
そして八百萬の神の中にキリストとかマホメットとかアラーとか関羽が混ざる

サッカーの大きな大会のたびに国民は幸せ
カーニバルから10月10日後には出産ラッシュで少子化知らず


良いんじゃない?
540名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:33:37 ID:V6zbG40Z0
>>536
その「嫌われてる」が排斥運動までいって
全世界的に広がればいいのにな
541名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:34:05 ID:EhXitV2y0
>>535
利益って、なんだ?

俺、あんたの言いたいことが分らないよ・・・
542名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:34:49 ID:hOa6tMZO0
>>517
いやいや、優秀な人材でも今の中国なら、コストが1/3程度で済むということなんだよ。
そもそもニート全員が、人間としてそこまでダメってわけじゃない。
むしろ単に気が弱くて、社会に諦観の念を引きずってる人が多いってことなんだし。
自分が認められる環境ならば、明るく働ける人は多いと思うんだ。
543名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:34:50 ID:G36Z6LYt0
>>523
>それ、家賃と食費他にかかる生活費用諸々すえおきで
>やったら、暴動起こるぞマジで

そうでもないんだが。
実際に「給料は少なくて良いから、自分流で仕事させて欲しい」って言う若者はいる。
最初は、そんなことからスタートしても、本人が仕事に慣れてくれば、
どんどん欲が生じて、もっと頑張るから給料も欲しいとなる。

全員が一緒になって、ヨーイドンは、もう昔話にしないか?


544名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:35:19 ID:uRVGGgks0
文化的な生活をしてる時点で多くの途上国の人間を蹴落としてる。
その実感が無い。
545名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:36:10 ID:V6zbG40Z0
>>543
現実問題、給料中国並じゃ、どうやって家賃はらって生活してくんだよ
546名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:36:28 ID:9vfxjJkxO
蹴落としてない人間なんていないよ 精子の頃からどれだけ蹴落としたと思ってんだ?
人を蹴落としてまで生きたくないとか言ってるニートが住んでる家 今まで食ってきた食糧 全て競争だよ 餓死した人間 生活苦で死んだ人間 全てを蹴落としたんだよ 環境の優劣でな
547名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:37:54 ID:FzfDkQh20
サラリーマンこそ
548名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:39:10 ID:EQz767Cn0
>>535
ちゃんと「人を蹴落としてまで生きたくないという労働観」と書いてあるよ。
利益優先だろうと何優先だろうと同じ。もうひとつ言うと、「利益優先」だって
程度問題。0か1での話ではないし、この人たちもいくらかは"優先"している。
そして、大抵のところはこの人たちとそんなに変わらない。よほど無茶な例
を見て言ってるんなら仕方ないと思うけど、それを一般化するのはどうかと思った。
549名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:39:27 ID:EhXitV2y0
>>545
そういう時は、寮の有る会社に就職するんだ。
中国人の会社員はそうだぞw
550名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:39:33 ID:WX8dW6z90
ヒトとニートの見分け方

社会で共生するのがヒト●社会に寄生するのがニート
社会進出するのがヒト●社会から逃避するのがニート
親に孝行するのがヒト●親に暴行するのがニート
責任感があるのがヒト●責任転嫁しかしないのがニート
養生して自己管理するのがヒト●幼女に手を出して犯罪するのがニート
過去を述懐するのがヒト●過保護で樹海行きなのがニート
昔の思い出話に花が咲くのがヒト●昔の思い出話に腹が立つのがニート
人生を航海しているのがヒト●人生を後悔しているのがニート
現実と向き合うのがヒト●現実にムキになるのがニート
息子が生まれたら祝いたいのがヒト●ムスコを手でいじるだけなのがニート
分別をわきまえるのがヒト●糞便製造機で終わるのがニート
笑顔で挨拶出来るのがヒト●エロゲで射精しか出来ないのがニート
家事手伝いするのがヒト●フィギュアを買ってもらえず自宅に放火するのがニート
国民の三大義務を果たすのがヒト●国賊の三大害虫のエースがニート
性格を温厚に保とうとするのがヒト●生活保護にたかろうとするのがニート
紳士的に近所と友好を持つのがヒト●シナチョンに近親憎悪するのがニート
初月給で親にプレゼントを買うのがヒト●初年金の親の金もむしり取るのがニート
ゴッホは画家、が第一印象のヒト●ゴッホはニート、が第一印象のニート
刑務所の世話にならないのがヒト●親元の次は刑務所で世話になるのがニート
結婚式でスピーチを頼まれるのがヒト●結婚式に来るなと頼まれるのがニート
親戚一同から祝電が届くのがヒト●親戚一同から糾弾されるのがニート
奮闘向上したいのがヒト●扶養控除対象外になるのがニート
自己紹介が出来るのがヒト●自我崩壊でキテるのがニート
扶養するのがヒト●不要なのがニート
551名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:39:39 ID:sYgIi4yBO
昔はニートなどという「社会的地位」というか立場なんて概念は存在しなかったわけで。
ヒッピー、プー太郎、ごくつぶし…中途半端なハグレもん。存在自体がかなり異色だったわけで、
昔に較べると、その数が圧倒的に増えて、
かなりの確率でプー太郎が存在する理由はなんなのか、
ていうことだろう。
モラトリアムだけじゃ説明つかない。
親がそこそこ裕福になったからか、
社会に負けたダメ親が増えて、背中を見せれないで、
叱れないのか。
競争否定のユトリ教育の弊害なのか。
ある程度競争教育は重要なのか。
だが、昔は「勝ち組負け組」なんていう概念は存在しなかったんだが…。
学校で負け組とかいうヤツがニートになるのだろうか。
人間の価値基準がおかしくなって来てるんじゃね。
ダメニートのほうが多くの場合人間性がいいことが気になる。
552名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:39:55 ID:ULDWWCqY0
昔、ダメ板で激安ボロアパート借りてのほほんダメ寮作って住もうってスレあったけどそれとは違うのか
553名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:39:59 ID:uRVGGgks0
あるいは深層では彼等を人間だと思っていないのかもしれない。
だから蹴落としてるという感覚が無い。

それと、「他人を蹴落としたくても蹴落とせない」だけのニートも大勢いるだろう。
554名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:39:59 ID:LqTyREQn0
>>545
中国並の安い賃金の層ができれば、
そういう人たちばっかりが集まって生活していく
物価のメチャメチャ安い地域が出来ていくと思うよ。

山谷や西成みたいなのがもっと大きくなって一つの県になるくらいにね。
555名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:40:24 ID:puiEM6jq0
★既得利権の維持を主張する新聞協会
 ・2006/03/16 (木) 07:11:10 新聞特殊指定の堅持求める

 日本新聞協会(会長・北村正任毎日新聞社社長)は15日、東京都内で会員総会を開き、
新聞販売店の値引き販売を禁じた「特殊指定」の見直しを検討している公正取引委員会に対し、
現行の特殊指定の堅持を求める特別決議を全会一致で採択した。
もう喜劇を通り越して悲劇ですね、これは。
今朝の各紙1面は、一斉にこれと同じ記事が掲載されているはずです。
日経はご丁寧にも社説や社会面を使ってまで、新聞は特別扱いが必要なんだと繰り返し
主張しています。
普段は政府や企業に対し「ぬるま湯に漬かっている」「競争原理を導入すべきだ」と
批判しておきながら、自分に矛先が向うと途端に身勝手な論理を振り回します。
凄いのは、こういう二重規範を全国の新聞社が臆面もなく同時にトップ掲載するところで、
いやこいつ等のパワーと影響力ってのは実に恐ろしいなあと、つくづく感じるのです。
ネットがこれだけ発達している中で、戸別配達でなければ新聞は死んでしまうだなんて
時代錯誤の話を持ち出し、だから再販価格を「堅持」せよということにジャーナリストたちは
露も疑問を抱かないのでしょうか?
そもそも新聞社の経営自体が公表されておらず、唯一、財務報告をしている株式会社組織だと
ご自慢の日経ですら、営業収入の内訳である購読料と広告収入の額が明示されていません。
定価でなければ本当に戸別配達が維持できないのか、全てを販売店の経営問題に
摩り替えているだけで、新聞社は大儲けを続けたいだけじゃないのか、経営情報は
提示しないがとにかく大変なんだよという話で誰もが納得するのでしょうか。
社会面では、讀賣新聞記者に対する情報源の開示を東京地裁が命じた事件について、
御用学者3人の意見を載せメディアは特別なんだという同じことを言わせています。
異論を一切報じないこの紙面構成が異様だと感じず、平然と載せてしまう彼らが北朝鮮とか
かつての「大本営発表」とかを嗤う資格があるのでしょうかねえ。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20060316
556名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:40:42 ID:dP0pHDDA0
お前らニートのこと、もっと理解してやれよ!

ニートはうどん大好きなんだぞ!!
557名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:40:47 ID:9vfxjJkxO
蹴落としてない人間なんていないよ 精子の頃からどれだけ蹴落としたと思ってんだ?
人を蹴落としてまで生きたくないとか言ってるニートが住んでる家 今まで食ってきた食糧 全て競争だよ 餓死した人間 生活苦で死んだ人間 全てを蹴落としたんだよ 環境の優劣でな
558名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:40:51 ID:DY7SNDv80
>>536
日本だったら移民の2世がデモや暴動を起こして
「労働者の権利」を勝ち取ってくれるかも?

559名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:42:28 ID:hGWCLPwj0
でも蹴落とす蹴落とすってやっぱ後味悪いよね・・そりゃあ戦争ほどじゃあないにせよ
560名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:42:30 ID:V6zbG40Z0
>>549
会社が寮を作るのを義務化するってことだな
政治的に
561名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:43:08 ID:G36Z6LYt0
>>545
>現実問題、給料中国並じゃ、どうやって家賃はらって生活してくんだよ

だから、>>543 で書いてるが、
仕事に慣れるまでの期間で、慣れてくれば人間は欲も生じて来るもんだ。
そうなれば、もう少し頑張ろうと思うようになる。

スタートラインを、一斉に同じにするから、着いていけないのだよ。
最初は着いていけない人も居るから、いろんなスタートラインを作れば良いと思う。
562名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:43:57 ID:yFkyzJrK0
ダラダラと会社に寄生するのが一番良いよ
563名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:44:18 ID:3TY/+fbh0
>>556
俺はそばの方が好きだって言ってるだろ!
SHOP99で買えば発ガン性物質てんこもりで早く逝けるし!
564名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:44:34 ID:hzvo83CH0
>>548
そういう労働観を持ちつつもちゃんと働いている人と、
そういう労働観を持ちつつニート状態の人とじゃあ、全然違うよ。
565名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:44:36 ID:EhXitV2y0
>>560
中国でも義務じゃないぞ。
条件を良くすれば優秀な人材が来るだろ?

競争を勝ち抜いて寮に入るのだw
566名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:44:51 ID:V6zbG40Z0
>>561
だから、「慣れてくるまでの期間」
どうやって、家賃はらって、飯食うのかと聞いてんだろうが、この池沼
567名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:45:09 ID:PhAVjEN8O
公務員は給料10万元くらいでいいだろ
568名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:45:47 ID:hOa6tMZO0
>>562
いま、そういう人多いんだよ。
出世を望んでいない、30代の中堅層がゴロゴロいる。
569名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:45:55 ID:zfQp6yzW0
あのさ、友達が工場系の派遣やってんだけど
住民税も国民健康保険も厚生年金とか含めて一円も税金納めずに
4年経過してる 
どうやって?コレが通用すんのって聞いても内緒って教えてくんねえんだ

このカラクリわかるひといる?
570名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:45:57 ID:ejU6c4Ws0
>人を蹴落としてまで生きたくないとか言ってるニート

コピペするまえに記事読んでね。
571名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:47:20 ID:EhXitV2y0
>>567
あまりの大金にギョっとしたが、15万円くらいかw・・・って150万かよ!
572名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:48:42 ID:GCXSgcHC0
>>569
日雇い状態で給料もらってて
あとは本人が役所に申告してないだけ
573名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:49:05 ID:UvVFFJS10
人に蹴落とされてまで生きたくない

が正しいところだろう
だからそういう勝負がある場にでたくない
彼らがボランティアとかやっているならともかくな
574名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:49:11 ID:LqTyREQn0
>>559
他人や他の動物を蹴落とした結果として、
あなたは今ここに生を受けているわけだが・・・

何憶ものおたまじゃくし君たちの中の
トップエリートが君を作ったんだしね。
575名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:49:19 ID:G36Z6LYt0
>>566
>だから、「慣れてくるまでの期間」
>どうやって、家賃はらって、飯食うのかと聞いてんだろうが、この池沼

ん?
ニートは家賃も食費も稼いでるのか?
知らなかった・・・

>>569

偽装請負の個人事業主と思う。
単に確定申告してないだけ。
576名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:50:12 ID:YUEpAlFP0
>>568
人それぞれだし
若くして社長になっても
年齢がかなり行っていて平社員でも
そのひとの人生観だし

ただ、扶養家族が出来て子供が出来たら
役職はともかく食わせていけるだけの金は必要だな
(スタンスは男性が稼いで女性が家事をするのでも
女性が稼いで男性が家事をするのでも)
577名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:50:40 ID:hzvo83CH0
>>574
精子は意思を持っていない。
578名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:50:55 ID:QtXJkV6J0
>>550
うまいこと言うなぁwww
これなんかのコピペ?
初めて見た。
579名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:51:17 ID:hKA2StKhO
ニート時代の方が人に優しかったなぁ。
少なくとも知性とか感受性は働く前より劣ってる。
ホント会社の歯車って感じで嫌んなるが、お金無いと食べていけないし…
580名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:53:29 ID:EQz767Cn0
>>564
自分としてはその労働観自体が矛盾を感じる。自分達もある程度は「利益優先」
なところに足を踏み入れておいて、自分達は蹴落としてないが、そのほかで組織
で働いている人は蹴落としている、と。要するに自分達の前に線を引いて「自分達
はお前らとは違うんだ」と言ってるように見える。こういう言い方はしたくないけど、
自分達が入っていけなかった、もしくは行かなかった世界を、偏見の目で見て自分の
立場を正当化しているように感じる。いや、コレは深読みし過ぎかも知れんけど。
581名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:53:47 ID:j0+OPwdG0
>>562
 そうしたい所なんだが、
 公然ダラダラできるように、実力は見せておかないといけないし、
 5年後に会社がどうなってるかわからないから次の寄生先に困らないようにしとかなきゃいけないし、
 
 のんびりリーマン暮らしもなかなか大変。
582名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:54:07 ID:CEjdNvgtO
あまり努力しないんだろうな。
養って貰って甘えん坊

それか大量虐殺的なイベント待ってんじゃないの?

大地震とかテロとか。
サラ金のデータバンク消滅して欲しい奴とか居そうだ
583名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:54:29 ID:8lM59inp0
昔は能力がなくても、サラリーマンになれた。
給料上がった、家買えた。
そこまで行き着かなくても、工場労働者になれた、
近所の建設会社の作業員になれた。

今はサラリーマンになるのが困難、能力主義、
工場労働はアジア圏に求める。公共事業の削減。

その結果が今だ。
584名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:55:40 ID:YUEpAlFP0
>>582
闇金、サラ金は違法にするべきかと
585名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:55:49 ID:hzvo83CH0
>>580
他人を蹴落としてまで生きていきたくないが、生きていくためには働かなければいけないから働いている、
っていうだけでしょ。

ここで「蹴落としたくないから働かない」となると、話ががらっと変わってしまう。
586名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:56:10 ID:+PCgFU100
社会にいるってだけで
自分が人様を蹴落とせる実力を持ってると勘違いしてる
アホどもがたくさん沸くスレですね
587名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:56:16 ID:GCXSgcHC0
子どももどんどん減るんで年金もあてにできない
政治家は二世や三世ばっかで庶民の痛みがわからない
この先自分で自分を守るしかないんだな・・・
588名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:56:42 ID:EhXitV2y0
>>583
昔は良かったって話?

ソ連邦崩壊後のロシアの年寄りも、そんなこと言ってたね。
589名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:57:58 ID:7yNQvh9e0
>>583
工場労働ならそのへんでたくさん雇ってるだろ。

つうか正社員になる程度ならたいした努力は要らない。
ほんとくだらん正社員とかあるからな。
残業代出ないの当たり前、ひどけりゃ交通費も自腹、
保険一切無しとか・・・それ違法じゃねーの?みたいのもある。
つか工場労働もサラリーマンじゃねーのか?
590名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:58:05 ID:EhXitV2y0
>>585
そして、親から搾取するのがニートなわけだ。
591名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:58:06 ID:YUEpAlFP0
>>587
小選挙区制を廃止するべきではなかろうか?
地元なんか知事や市町村長の仕事であって国会議員は
日本国全体について考えなければいけないわけだから
比例だけにするべきだ。
592名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:58:27 ID:QtXJkV6J0
>>583
そういや、今日、工事現場の横を通ったら、明らかに日本人じゃないのが
作業してびびった。タイかフィリピンか、どっかそこらへんの。
あれも研修生名目で入ってきた人なのかな?
外国人労働者いれるのが悪いとは言わないが、まず、働いてない日本人
働かせるのが先だろ、と思う。
その上で、足りない分は、ちゃんとルール作って入れれば良いんだが。
593名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:59:38 ID:ejU6c4Ws0
2世3世とあと大学教授ね。社会に出てないやつばっか。
594名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:59:41 ID:GCXSgcHC0
研修生は工事現場とかいねーよw
595名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:00:31 ID:XlH/GC1B0
人を蹴落としてまで生きたくない、という割には
2chで人を貶すニートはたくさんいるな。ネットウヨとか。

596名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:01:25 ID:hOa6tMZO0
>>587
いつかのスレにずばり書いてあったな。
貧富の二極化がグローバル化するだけだって。
日本人も中国人もアメリカ人も、上層と下層が世界レベルで分かれるだけ。
今までは日本国民ってことだけで、裕福な思いしてきたのが、できなくなったてこと。

597名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:01:32 ID:8lM59inp0
>>589>>592
今は派遣請負を通すシステムになっている。
人数の調整が簡単だから

取り残された氷河期世代もいるからね。
ベルトコンベアからはずれたら戻るのは困難なのが日本
再チャレンジなんてのは制度云々より日本人の精神から直さなきゃ
598名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:01:45 ID:EhXitV2y0
>>595
ネットサヨニート参上!ってことですかw
599名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:01:47 ID:EQz767Cn0
>>585
働いている人について言ってる。ようはなぜ自分達の前に線を
引くのかと。>>1にはフリーター、経営者、NPOとある。文面から、恐らく
組織で働いている人とは区別している。やはり、他人を蹴落とす度合いに差を
つけようとしている部分は見えるよ。
600名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:01:50 ID:QtXJkV6J0
>>594
とは言え、単純労働者は受け入れてないので、不法就労か、研修生名目で
来た人か、どちらかしか考えられないんだよな。
まあ、あれだ。つまり、ニート働けってことで。
601名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:01:51 ID:By0hMwPoO
勘違いしやすいことだが、
優しさと気が弱いってのは全く別物だからな!
602名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:01:52 ID:sYgIi4yBO
ドロップアウトした椰子は他人の痛みがわかる。
ニートにも長所短所がある。
我々社会の中核の罪なんだと思う。
ニートには、自信と「つらいながらも」自分らしく生きてゆくカッコよさを教えてやるべきでは。
要領よく社会システムに乗った世渡り上手とは別の生き方の、プライドをさ。
とにかく親に寄生してるのはよくない。
なんでもいいから、カッコ悪く働き、内面の優しさをプライドに、
自分らしく一生懸命生きればいいんじゃね。
「勝ち組負け組」二元的価値観をひっくり返せばいいだろう。
603名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:03:22 ID:LqTyREQn0
>>592
学生時代にある工場で働いていて、そこにも外国人労働者が沢山いたんだが、
結局のところ劣悪な環境じゃ日本人が働いてくれないからなんだよな。

1日15時間労働で月45万だけど、日本人はやらないんだって。
604名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:03:36 ID:7yNQvh9e0
>>597
それでもリーマンだろう。何言ってるんだおまえは?
単に正社員という肩書きだけでいいのならば
さっきも言ったような底辺はいつも門戸開いてるよ。
605名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:03:48 ID:YUEpAlFP0
>>日本人の精神

一度へた打った人間の社会復帰が困難にするような精神
年齢制限をかける精神
606名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:06:13 ID:DY7SNDv80
>>603
一日8時間労働月23万で募集すれば良いのに…

607名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:06:20 ID:8lM59inp0
>>605
官僚止めて役者になった人いるじゃない。
おいら個人的には応援してるんだけど、
日本人的にはあまりいい感じじゃないじゃない。(一般社会で大円刷るぞとはいえない)
野球の桑田も好きだし、
でも、中高年のリストラで新しい再チャレンジをさせられる社会に移行しているから、
上記の2つを非難できなくしているんだよ。
608名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:06:46 ID:9TQ/rz9l0
リサイクルショップの経営者は「社長だけ高い給料もらうなんて、
 オレには無理。一緒に働く人からどう見られるか考えたら、耐えられないもの」と言った。

お前が稼げねーだけだろーがwwwwwwww無理すんなwwwwwwwwwwwww
今日一番ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>602
でもそういうのって自己中でどうしようもない故に会社に捨てられた連中が大半なんだよな
>>589
工事や倉庫現場でもマジメにやってれば見習からすぐに社員になれるよ
マジメに働くことも出来ないからニートになるんだろうけど
更に問題なのが本人はやればできると思ってるところなんだな〜
609名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:07:02 ID:QtXJkV6J0
>>603
どこの話かわかんないけど、それが本当ならワープアやってるやつら、
なにやってんの?って話だなw
おれも月の労働(錆残込みで)240時間ちょいだけど、40万ほどだぜ?
610名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:07:03 ID:YUEpAlFP0
>>605>>597に対してです
611名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:07:13 ID:t7CC18MW0

だから農業が向いてんだよ、この手の奴らは。
誰も彼もが勤め人になる必要なし。
自然と向き合って作物の成長喜べば、このタイプでうつになる奴減りそう。
国も国策として取り組めばいいのに。
612名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:07:49 ID:OWeGd5oO0
根性なし
613名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:08:41 ID:hzvo83CH0
>>599
自分のもっている労働観に関して、別にどこに線を引くかという事じゃないでしょ。
「自分はこのように思って働いている」というだけなんだから。

それこそ「オマエラもそうしろ!」と主張してるわけでもないし
「俺はオマエラとは違うんだ!」と主張してるわけでもない。
614名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:09:07 ID:EhXitV2y0
>>609
ワープアなんて嘘に決まってるだろ。

寮付き期間工なんか常時募集中だぜw
615名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:09:40 ID:G36Z6LYt0
最初は、甘いとお叱りを受けても、ゆっくりスタートして、仕事に慣れてくれば、
本人も欲が生じて、頑張るようになる。
給料も、もっと欲しいとなる。だから、もっと頑張ろうと思うようになる。

スタートラインを皆んな、同じにすることはない。着いていけない人は、そのようなスタートラインを用意すれば良い。
全員が一緒になって、一斉にヨーイドンで競争するのは、もう昔話にしないか?

(ご参考) http://www.amazon.co.jp/dp/4883615472/  宜しくお願いします。
616名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:10:10 ID:QtXJkV6J0
>>606
それでは、雇用元としては採算取れない。
おれは管理職レベルではないので、具体的な数字はわかんないけど、
人、一人雇うのに固定額がある。残業込み45万/人の予算では、
23万/人×2人は無理。
617名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:10:28 ID:KhhJHcLV0
ニートってのは、自信がなかったり積極性がなかったりで
自分からアクションを起こせないことが多いから、
彼らをどうしても働かせたいというならば、
進路未定者が学校卒業したら、
エスカレーター式に作業所みたいなところへ
行かされる制度にすればいいんだよ。義務就職、日給5000円。

受け入れ先はどこになるんだろうね。
役所でワークシェアリングか?
618名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:10:36 ID:LqTyREQn0
>>606
それでもなかなか人は来ないから、
数少ない外国人労働者に長時間働いてもらうようになったんだと。

日本人労働者が8:00〜17:00まで働いて、
17:00〜8:00までが外国人労働者が働くという感じになっていた。
日本人は夜の労働を嫌う人が多い。
619名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:11:02 ID:JsVYGHNb0
俺なんか毎日鬱だけど働いています。
逃げたい。死にたいと毎日思っているけど、仕事終わるとすっかり忘れている。
そして、仕事始まると鬱。年中ソレを繰り返す。
まっ。いつか死ぬだろうけど気楽にやるさ。
620名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:11:26 ID:HR/EnhosO
数奥の精子を蹴落として生まれてきたくせに何を言っているんだ
621名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:11:29 ID:hOa6tMZO0
>>611
そうなんだ。
高橋がなりの農園に予算つぎ込めばいいのに。
622名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:12:04 ID:8lM59inp0
>>615
だってよ、高校野球だって4000校の頂点と言っておきながら、
現状はいい選手集めてる名門が甲子園に出る。
(別に能力主義だからいいが)
それを何の疑問をもたずに涙流してみている人たちがいるんだからね。
623名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:12:13 ID:DfJV+Kex0
>>617
まあ公的な雇用を作るしかないな
日給500円弁当支給で下水管掃除くらいでいい
624名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:12:17 ID:fmOJDyr/0
ニートするのは自由だけど
親が死んで食べていけなくなったら
他人に迷惑かけずにそっと逝ってくれ
625名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:12:33 ID:ADmYkUu20
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1181224481/l50x

底辺の仕事に従事しているとはいえ
自活している人を叩く醜いニートらしき荒らしがいるスレです。
この反撃されると逆切れし、下記の喪女スレに逃走したヘタレです。

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1188301493/l50x

こいつはここで叩かれているニート以下のクズです。

626名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:13:35 ID:wMX4I6uQ0
>>618
賃金に比例したモチベーションが全然違うっしょ。
日当1万円としても、日本人と途上国の人間とでは価値がまるっきりちがう。
その条件で日当10万だったら日本人だって血眼になって喜々として働くんじゃね?
627名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:13:38 ID:9TQ/rz9l0
>>611
実際に植物を育てるって治療法はあるし、効果もあるんだぜ
田舎に行けば引く手あまただろう・・
けど、ぶっちゃけ倉庫現場の方が楽で人間的な生活はできる
農家は人間関係と仕事のキツサが尋常じゃない
>>615
最低賃金なんてクソなシステムがあるからなぁ
時給300円ぐらいで超絶簡単な仕事から与えられるようにすれば
この国ももっと代わるだろうに
最低600円前後の時給は企業側にとっては痛すぎる
しかも使えない奴は仕事が出来ないだけじゃなく、周りの仕事まで増やしてしまうからな
628名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:13:55 ID:4YP1eE22O
負け犬の言い訳だろ 高望みしなければ職はあるのに
629名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:15:54 ID:EQz767Cn0
>>613
>それこそ「オマエラもそうしろ!」と主張してるわけでもないし
>「俺はオマエラとは違うんだ!」と主張してるわけでもない
ここまでは言ってないと思う。ただ、やはり組織の中で働く人間と
自分の働き方を"区別"している部分はあると思う。少なくともこの記者
は「人を蹴落としてまでいきたくない労働観」をパネリストが"共通"し
て持っていたと書いている。要するにある程度一般化するという前提で
みるから、「自分はこのように思っている」だけで片付けてしまうのは
少々もったいない。というか、最初からそんな個人的なものであれば記事に
もならんと思うしな。

このへんでやめとこう。さすがにキリがなくなってきた。
630名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:17:00 ID:wMX4I6uQ0
まぁ生き方選べるのが先進国のいい所なんだけどんえ。
ただ、こういう欲の無さってのは戦後教育の理想なんじゃないの?
631名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:17:30 ID:/aZsSAH+0
マイスターニートのオラがきたよ
632名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:17:46 ID:kV9YCA/p0
テスト成績の比較もやめて運動会の順位付けもやめて
みんな仲良く仲良く言ってた成果がコレか。
633名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:18:50 ID:9TQ/rz9l0
出世以前にまともに仕事をできるようになってから言ってほしい
634名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:18:56 ID:sry0JRbA0
ここでニート叩きしてる人は、家事手伝いも叩きの対象?
635名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:19:21 ID:YUEpAlFP0
>>630
長時間労働とか労働者にとってつらいところは日本のままで
終身雇用とか保障とか給料の所を成果主義では救われない
636名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:19:56 ID:FmUnKm8b0
営業マンの営業スマイルとか販売員の過剰接客とか端から見てたらマジ笑える
おまえ立派に染まりきってんなーってw おまえの変わりは誰でも勤まるなーってw
637名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:20:20 ID:DY7SNDv80
>>630
最低限の物があれば犯罪にも走らないからね…

しかし環境が変わって家畜では生きていけなくなって
狼に戻る必要が出てきたと…

ワンタッチでホリエモンみたいな貪欲さを植え付けられれば良いんだけどね…
638名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:21:22 ID:+F0czg6v0
ニートの親が全部悪い
639名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:21:39 ID:wuGc690m0
>>622
確かに高校野球の常連は存在するけど、初出場の高校は毎年何校か出てるし、八重山みたいな例もあるけどな。
あまりに名門が出なくてもそれはそれで・・・と思う。

すっかり変わったが日本は恵まれてるよ(いろんな所に不便はあるが)
ただこれを享受できない人が出てきてる世の中になってるのは事実。

もう昔みたいな貧乏人同士での助け合いみたいに戻すしかないんじゃない?
640名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:21:52 ID:5KEkFJXk0
>>636
お前には勤まらんがなwwww
641名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:22:12 ID:F80wqvQI0
俺も資産家の家に生まれてたらニートになりたいし
こういう連中が多いほど代わりに仕事を手にする人
(もっとも日本人とは限らんが)
がいるとも思うので叩く気も無いが
「優しさ」は違うだろw
642名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:23:04 ID:YUEpAlFP0
>>628
あんたもある日突然「負け犬」いや「かませ犬」になる可能性もある
643名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:23:22 ID:4vJ38759O
蹴落としてまでとか言って実は蹴落とされるのが怖いんだろwww
イイワケしてんじゃね〜よwww
644名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:24:10 ID:sYgIi4yBO
個人の能力に差があるのは当り前。
オリンピックしかり。
運動会でも、足の速い椰子は速い、
受験勉強が得意な椰子はいい学校に行く、
それだけのことだ。
人間の能力の価値基準なんて無限にある。
就社のランクが最終GOALじゃない。
自分にはどんな生き方ができるかだ。
仕事=生き方ではない。
夢が夢で終わって生涯閉じてもいいじゃないか。
自立して稼いで、みっともなく生きるのが人生だ。
カッコ悪くカッコよく生きろ、といいたい。
ニートに欠けてるのは自分への信頼と自信じゃないか。
645名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:24:43 ID:blQ+BTIo0
生きていくからには
人畜無害じゃいられないか
646名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:25:23 ID:EhXitV2y0
>>642
身障者になる可能性は有っても、普通の人間は負け犬にはならんだろw
647名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:25:32 ID:8lM59inp0
>>639
負け組みより勝ち組
地方より東京

に都合の良い社会になってしまっったんだよ。
それを享受できるのは一部の上の人たち、
それらに頭を下げなければ生きていけない。
田舎の掟村八分社会もそれで崩壊した。
648名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:26:04 ID:wuGc690m0
高望みしなけれれば職は確かにあるがオーバーワークで体が動かなくなったら人生おしまいだぜ。
少子化対策だってもしかしたら使い捨ての労働力確保の為だけかもしれないし
649名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:28:47 ID:wuGc690m0
>>647
当然どんな社会にも欠点があるからねぇ。
村八分が俺は本当にいいシステムだとは思わないが効率的かもな。
650名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:29:29 ID:EhXitV2y0
>>648
毎日々々「誰かのせい」って考えるのは辛くない?
651名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:30:57 ID:Rz5J4NiPO
>>647
勝ち組になれば問題無い
652名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:31:08 ID:8lM59inp0
>>649
地方村八分、小さな商店村八分。
みんな大手のスーパー(イ●ン系)に買物、
大手家電量販店に買物
噛み切るのもおおての激安チェーン店に。

そういう社会
653名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:32:03 ID:bI/YhmQyO
>>649

村八分ってか村社会はいい面をかなり持ってたよ
世間に顔見せができない、お互い様、分をわきまえるとかね
権利を主張し初めてからおかしくなったと思う
654名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:32:09 ID:YUEpAlFP0
>>646
わからんよ、人間なんて社会的に失脚することもある

大臣にまで上り詰めた人でさえ最後は悲惨だった人も居たし
昔の話になるけど、平成8年に事務次官まで上り詰めた人でさえも逮捕された場合もあるし
655名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:32:21 ID:WX8dW6z90
◆ 逃がすな 許すな 甘やかすな これが反社会分子ニートの正体だ ◆
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< ボキュは時代の被害者なんだ!もっと優しくしろよ!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 自立しろって言うな!
      / ヽ| |賊 国 | '、/\ / /   

・ネット漬けで 分不相応に自意識を肥大させており 自分が愛国者でまともな大人と思い込んでいる。

・労働者を奴隷と呼ぶが、自分の親が長年奴隷状態でも、決して仕事を辞めさせようとはしない。

・国民年金をネズミ講システムと呼ぶが、年金生活者の親の金にたかり、生活している。

・親も社会も支えずに生きてきたのに、自分が社会から切り捨てられそうになると平気で怒りだす。

・ニートへの批判的なレスが多いと公務員、社保庁、チーム世耕の仕業と決め付け脳内解決する。

・ネットでは威勢がいいが、実社会では自分の意見を言えない。言えても、相手にされない。

・自分は才能・能力があると強弁するが、認めてもらうための努力はしない。またはすぐ諦める。

・自分は勝ち組だの高等遊民だの2ちゃんで喚き続けてないと、不安で発狂しそうになる。

・親の死後は、犯罪して刑務所暮らしだと言うが、ムショでの役割は他の囚人のストレス解消サンドバッグである。

・将来、生活保護で生きていくとうそぶき、自分が認定されると勝手に思い込んでいる。

・人生設計と呼べるだけのビジョンを持たず、両親死後の自活方法を生活保護や犯罪に求めて
 夢想する様は在日とウリ二つである。
656名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:33:38 ID:+F0czg6v0
俺からすれば、通勤地獄を味わってる東京の人は負け組みだけどなぁ
大阪神戸で就職したい
657名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:33:47 ID:EhXitV2y0
>>654
安部さんも、逮捕された次官もニートにはならんと思うよw
658名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:33:48 ID:wuGc690m0
>>650
実際本当にきついとこうでも言わなきゃやってらんねぇってのはあるよ。
これは理屈もともとより実感しなきゃ分かんないと思う。
そこに人の理解の限界を感じるな。
659名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:34:02 ID:a2M97TJB0
つうか、オークションなんて見てると凄い闘志を感じるんだが。

>>645
その中で他者とのバランスを取っていくんだけど、加減ってのがわからないから
丸呑みと拒否の二択になりがちで、
対面だと、(肉体的にも社会的にも)暴力の恐怖ってのがあるし、
まぁ当座のトラブルを避けたいから丸呑み、ということになっちゃうんじゃないかな。
660名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:34:05 ID:2cUMxUKo0
>>1
っつーかニートは兎も角、マスコミはそういう生き方を今までマンセーしていたじゃないか、、、

都合の言い時だけけしからんとか言うなよwwww
661名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:35:11 ID:QtXJkV6J0
>>654
そもそも、そんな人の道を踏み外したレアケース持ってこられてもなぁwww
662名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:35:39 ID:bI/YhmQyO
>>654

セーフティネットは必要だが、それは必ずしも“負け犬”のための物じゃないからな
アンタが負け犬をどういう意味で使ってるかは知らないが
ここにいるニートは働いたら負け、いまさら派遣じゃやってられない
ってヤツばかりだから
663名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:37:01 ID:B8IsOKvc0
664名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:37:36 ID:wuGc690m0
>>653
まぁそりゃあ人間は生きてれば不満は抱くもんだしなぁ。
分をわきまえるとか実際は難しいもんだよ。
665名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:39:59 ID:EhXitV2y0
>>664
不満くらいに文句は言わんよ、誰でも言うし。

腹が立つのは、他人や社会のせいにしようとすること。
666名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:40:09 ID:zSkDbpoG0
蹴落とされるどころか争ったこともないやつが何を言う
667名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:41:11 ID:YUEpAlFP0
>>662
派遣は中間搾取がひどいからな
派遣と偽装請負をなくしてバイトかパートでいいじゃないかと
668名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:42:21 ID:+F0czg6v0
現状に不満を持ち、不満を解消するという向上心を持つのが普通だよな

俺の場合、現状に満足し、感謝してるだけだけどwwww
669名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:42:33 ID:F80wqvQI0

>>656
俺は御堂筋線は乗りたくないよ
670名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:43:54 ID:bI/YhmQyO
>>664

個人ならな

共同体の一部なら今の社会でも同じようなケースはあるだろ
“今回は泣いてくれ”ってやつだ
昔はムラ、イエ、会社等において共同体が占める割合が高かったからね
まわりもある程度まではカバーした
今は自己の権利を主張する個人が強すぎるから、共同体が機能しにくくなってる
671名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:44:00 ID:sYgIi4yBO
>>663
それもひとつの考え方だろうw
だが、大多数が凡人だ。
凡人は凡人らしく、カッコ悪く稼いで、
自己満的にカッコよく生きるべきだ。
672名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:44:31 ID:+F0czg6v0
>>669
そんなに混雑してるのか
てか、普通通勤の時乗らなくね?
673名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:45:15 ID:wuGc690m0
>>665

他人のせい・・・・と言うより環境上のものはまああるが滅多にないしな。同意
社会のせいと言うのはこれは社会に対して何も言わないのも問題あるがね

最初から社会のせいにする奴は論外だがね。
674名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:46:00 ID:NjnVHKdT0
しょっちゅう遅れる高崎線で通勤している俺は負け組み。
675名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:46:07 ID:XBHwOVCD0
やっぱ、おれみたいな、自営業兼、株ニートが最強か。
リーマンやめてよかったけどな。ITなんか使い捨てだしな。
ニートといっても人それぞれだから。
おれは世の中にこき使われた分、もううんざり、会社組織にもうんざり。
安倍の気持ちわかる。鬱病になったらおしまいだ。
かっこわるくても、逃げた安倍は賢い。勇気があるとおもう。
676名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:46:21 ID:DY7SNDv80
>>665
フランスの若者みたいに団結して闘争して権利を勝ち取れば良いのにね…
677名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:47:41 ID:F80wqvQI0
>>669
昔フリーター時代に乗ってたんだけどそん時は混んでた
まぁ結局路線とタイミングだと思う
678名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:49:12 ID:wuGc690m0
>>676
実際はそういう活動も時間が必要だし、「そんなことしてる暇があるなら働け」だからな。
679677:2007/09/15(土) 19:49:42 ID:F80wqvQI0
>>672にだった
680名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:49:49 ID:EhXitV2y0
>>673
>社会に対して何も言わないのも問題あるがね
こういうレベルの話ではなく、自分が就職できないのは社会のせいだとか
同じ世代のほとんどが普通に働いてるにも関わらず、社会が悪い!とか

このスレにも、チョロチョロ居るんじゃねw
681名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:51:09 ID:EhXitV2y0
>>676
民主国家でテロなんざ、話にもならん。
682名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:51:27 ID:HSwN2KN00
仕事見つけた。安い給料だが槍貝はある。

でもストレスでハゲが進行しそうだ・・・。
683名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:51:53 ID:wuGc690m0
テロはお勧めできないな。
デモなら大いにやれと思うが
684名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:52:08 ID:+F0czg6v0
>>677
タイミングは重要そうだね
普通梅田勤務だよね?
たとえ、難波方面でも、
御堂筋線使わずに済むところに住むのは簡単そうだけど
環状線使ってもいいんじゃないの?
685名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:52:48 ID:DY7SNDv80
>>678
日本人が大人しすぎるだけじゃない?

中国とか南米から移民を入れてその二世が育てば労働環境がそのままでも
デモや暴動で勝ち取ると思うよ?

>>681
近代の民主主義国家のルーツは
為政者に対する内乱
686名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:53:25 ID:wiKjyt/v0
>>681
民主国家は血塗られた歴史の上に成り立つよ
戦後の日本のようなケースが異常だったんだけど
687名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:54:38 ID:EhXitV2y0
>>685
>近代の民主主義国家のルーツは為政者に対する内乱
だから、テロ支持?w
688名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:54:41 ID:bI/YhmQyO
>>681

よくフランスやイタリアなんかの権利獲得騒動を素晴らしいって意見を目にするんだが、そいつらは医者や病院がストして自分の親が死んでも素晴らしいって言うんだろうか?
689名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:54:51 ID:YUEpAlFP0
>>680
体調崩して入院せざるを得ない人も居て
その人が退院したら解雇された人もいるよ
690名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:56:53 ID:bI/YhmQyO
>>685

何で両面見れないかな

労働者の権利拡大は消費者にとってのサービス低下と物価上昇
691名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:57:09 ID:DY7SNDv80
>>688
民主主義国家としては止む終えない犠牲

少々の自動車事故も経済効果を考えれば止む終えないでしょう?
692名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:57:17 ID:EhXitV2y0
>>689
特殊な例は、それに対応するシステムですれば良い。

ニートの何%が、それに当て嵌まるのか?
693名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:57:28 ID:uca3GvPC0
これだけ続くのは いかに2chを構成する人間が〜〜ってことだな
694名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:58:17 ID:3TY/+fbh0
>>681
デモをテロと言ってしまう奴隷脳に驚愕
695名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:58:45 ID:EhXitV2y0
>>691
民主主義国家には、無血クーデターシステム「選挙」が有る。
696名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:59:13 ID:YUEpAlFP0
>>692
社会に捨てられた者としては共通している

5年も同じ募集かけているくらいなら素人でも雇って教育した方が早いと思うのだが
697名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:59:32 ID:DY7SNDv80
>>690
賃金が上がって物価が上がる事で健全にインフレしていくから良いじゃないか。
698名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:59:37 ID:V6zbG40Z0
>>681
自称、民主国家だからこそ、そうでない場合、テロをやる必要があるんだと思うが
699名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:59:41 ID:EhXitV2y0
>>694
あれをデモと言い切る、お前の脳ミソに乾杯w
700名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:00:56 ID:wiKjyt/v0
>>690
国内経済に限って言えば
労働者はすなわち消費者なんだが

もいいんだよ、痛いレスをしなくても
昨晩は2時半ごろまで、今朝は6時からほぼ丸一日・・
君に必要なのは2chじゃなくて勉強だよ

701名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:01:08 ID:F80wqvQI0
>>684
阪急から梅田で乗り換えるのめんどくさかったんだ
ちなみに今は神奈川で働いてて通勤地すぐ近く
引越し前提なら関東でも勤務地次第では通勤楽できるよー
702名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:01:35 ID:7nzSrqDJ0
そろそろ、無理して働いてもらわなくていいという政策に切り換えるべき時かもね

 そのかわり「ニート宣言」をしてもらって、私はこの先どうなろうとも
 いかなる保障も求めません、ということを明確にしてもらうってことで・・・

 これは、実際には何らかの手段で収入を得ているのにそれを隠している「自称ニート」
 への措置という意味でも、今後は必要になってくるのではないかと思います。
703名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:01:35 ID:EhXitV2y0
>>698
なるほど。
毅然とした条件付テロ支持者だったのか。

それなら、まともに意見を伺おう。
704名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:02:01 ID:bI/YhmQyO
>>691

多数の国民が労働者の権利を上げてサービス低下と物価上昇を受け入れると判断したら仕方がないけど
ただし国民性ってのがあるからな
いくら“日本人は働きすぎ!権利意識が低い!”
って叫んでも民族性はかわらない
そういう民族性の国に住むって選択をしてる者がその国に馴染むべき
705名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:02:51 ID:3TY/+fbh0
>>699
ごめんね、頭おかしいキミは鸚鵡返ししかできないんだね。
行き過ぎた行為はあってもテロではねえよw
706名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:03:29 ID:EhXitV2y0
>>705
テロだよw
707名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:04:11 ID:DOlXLMKS0
>>693
まあ、ここまで伸びるってことはニートの比率は多いんだろうね
普通の人はニートになんか興味無いんだもんな
708名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:04:21 ID:DY7SNDv80
>>703
労働者の値段が下がる

不満な人がテロ

警察その他で労働力が必要になる

雇用が増える

労働者が不足する

労働者の値段が上がる


市場の自己調節力ですよ。
下手な理性はその調節力を鈍らせてしまう。
709名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:04:34 ID:S4SEwYSA0
日本人の人間力は相当に低下してるな。
710名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:04:41 ID:+F0czg6v0
>>705
>>706
お前ら馬鹿だろwww
ミロに決まってんだろwww
711名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:04:48 ID:bI/YhmQyO
>>700

暇なんだよ
3連休2回もあるからな
712名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:04:52 ID:EhXitV2y0
>>707
自己紹介って疲れない?w
713名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:05:14 ID:wiKjyt/v0
>>706
民主国家だからこそ、大多数があれを黙認できるんだよ
数の原理は基本中の基本だよ
714名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:05:41 ID:SbWNMKhEO
間違っているのは俺じゃない、世界の方だ
715名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:05:49 ID:SYQCWK6m0
スレのびすぎワロタ
俺は穢多・非人のこと習って、今の"ニート"はこれに当て嵌まるなあって
思ったよ。労働者の考え方を、下には下が居るんだという方向に操作して鬱憤をはらさせる・・・
716名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:06:23 ID:DOlXLMKS0
>>712
うん。おれもニート
株で収入はあるけどね
717名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:06:27 ID:EhXitV2y0
>>713
誰が黙認したんだかw

今の大統領?
718名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:06:57 ID:+F0czg6v0
>>716
税金いくらくらい納めたの?
719名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:07:47 ID:EhXitV2y0
>>716
収入が有るなら、なんでニートなんかに関心が有るの?
720名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:08:21 ID:YUEpAlFP0
>>715
ニート叩きしていて憂さ晴らししている奴はマスコミに踊らされる
そしてWCEにて地獄に引きずり込まれる
721名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:08:29 ID:wiKjyt/v0
>>711
君の趣味をとやかく言うつもりはない
俺も人のこといえないから

だけどね
つりだとしてももう少し考えて、書き込もう
馬鹿の振りするのは、結局馬鹿でしかないないんだよ



722名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:09:17 ID:X98C6fGF0
仕事する事=他人を蹴落とす、ではないのだが。
723名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:09:35 ID:xLyzAWAz0
競争がない世界なんてないだろ
おまいらは野生動物以下かよ
724名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:09:54 ID:DY7SNDv80
>>715
穢多・非人には色々と美味しい特権もあったりする。
有る意味それ以下だね。
725名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:10:47 ID:DOlXLMKS0
>>718
譲渡益課税で相当収めてるよ
これ0%になんねえかな
726名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:11:13 ID:+F0czg6v0
>>725
具体的にいくら?
727名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:12:36 ID:YUEpAlFP0
>>723
だれもが参加できる競争ならね
年齢制限・経歴での雇用判断とか縛りをなくして
誰でも参加出来て全うな競争が出来たらね
728名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:12:38 ID:wiKjyt/v0
>>717
さ〜
でもきっかけの事件はともかく
大多数の暴動参加者は訴追もされてないよ
それも議会も黙認してる

民事ではしらんがな
729名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:13:01 ID:Aj0L0gQ7O
>>1
オマエな…人のことはいいから
まず働けよ。
それともお前さんがちょっと働くだけ
100人くらい蹴落とされる奴増えるのか?
730名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:13:43 ID:EhXitV2y0
>>725
ショバ代無しじゃ国が潰れちまうだろ。
経済に関わってるなら、当たり前のことで我侭言うなw
731名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:13:57 ID:+F0czg6v0
>>727
年齢制限・経歴での雇用判断で引っかかる時点で競争に負けてる
敗者復活戦で頑張れ
732名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:15:47 ID:Wl1yuVm90
つーか働かなきゃ誰も養っちゃくれんし、誰も認めてくれん。
働く人間は馬鹿だと言う権利がどこに、誰にあるのだろうか。
社会に捨てられようが働かなきゃ生きて行けんので
俺は罵られようが胃が痛かろうが働いている。
高卒の馬鹿で悪いか?

>>727
言い訳なんか聞きたくないんだよ。
もったいないね、さぞかし高いスキルをお持ちのようだけど。
733名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:16:11 ID:g52nDLaz0
社会人1社目で酷使されてパニック症状が出て退職
その後療養して完治して、転職しても数ヶ月で症状が再発して苦しんでる
「みんな吐き気とか我慢してがんばって働いてんだよ」とかいうバカいるけど
会社に行く前に毎日吐いてたんじゃ仕事にならないし、体が衰弱して無理
これを永遠と繰り返してる
金無しと年齢と症状で、ぶっちゃけもう死ぬしかないほど追い詰められてる
治らないんだもの
内科も心療内科も症状の話を聞くだけで高額の医療費とるけど治らない
親とかみんな「働きたくないだけ」という認識でどうしようもない
俺みたいな奴いる?
734名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:17:20 ID:DY7SNDv80
>>723
そこで
野性を忘れない日本人と
(フリーターでも子供を作る!)
野性的なブラジル移民で立て直しですよ!

ヨハネスブルクの流民を入れても良いかも?

そろそろ
家畜から野生動物に戻る時です。
735名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:17:46 ID:+F0czg6v0
>>733
人生終わってるね
736名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:18:29 ID:R+f38ZXB0
介護職って社会の敗北者に対する逃げ道に成りつつあるね。

一度仕事で訪れることがあったけど何かみんなふわふわしていてリーダー不在の
仲良しクラブみたいな感じがした。
何と言うか時間が止まった空間って感じがしたな。
737名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:20:30 ID:EhXitV2y0
>>733
>永遠と繰り返してる
これ、よく見るな。2ちゃん語なのか?
738名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:21:57 ID:Rz5J4NiPO
>>736
社会の成功者を教えてください
739名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:23:07 ID:YUEpAlFP0
>>732
は矛盾してるな
740名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:24:03 ID:uqAEZhXC0
自分に優しい若造が増えたのか
741名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:24:19 ID:yDOa7YWd0
>>733
>内科も心療内科も症状の話を聞くだけで高額の医療費とるけど治らない

そりゃそうだ
最終的にメンタル系の病気を治すのは「自分自身」だもの
本人が自分を変えようとか考え方をかえないかぎり、永遠に治らないよ?
もしかして、医者に通ってたら魔法のように治る薬を医者が処方してくれるとでも思ってる?
742名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:25:30 ID:DOlXLMKS0
>>726
今月、昨日までで大体2万くらい
これが今度20%、何と2倍になるんだぜ・・・鬱だ・・・
743名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:25:48 ID:cFLAb+kj0
人口が増えて市場が広がるわけでなく、
少ない客を取り合う..しんどいわ
744名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:26:02 ID:Aj0L0gQ7O
オレは消防の時に似たような病状になったな。
一週間くらいそうなった
んで学校に行かなくて済むとなったら突然治るんだよ。

仕事=好きなことをやってみてはどうかとオモ
745名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:26:14 ID:MLKS8aEi0
蹴落とさなきゃいけなくなるまで
自分が使える人間になれることを前提に
話をしているとしたら


非常に図々しい
746名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:26:28 ID:YUEpAlFP0
>>740
今は自分に厳しくしてもメリットがない
浪花節が通用しなくなったし

つーか今現在老若男女問わず自分に厳しい奴がいるのかと
逃げ道はちゃんと確保してある人ばかりだと思うし
747名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:26:38 ID:+F0czg6v0
>>742
先月は?
748名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:26:42 ID:g52nDLaz0
>>741
じゃあ心療内科などは何のためにあるの?
749名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:27:34 ID:V6zbG40Z0
>>748
心理学部に行った学生が飯を食っていくため
750名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:30:02 ID:3qSq6xMc0
>>733
気の毒だがオhる。お先真っ暗。以上です。
751名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:30:24 ID:hzvo83CH0
>>733
家で出来る仕事にしたら?
752名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:30:49 ID:bI/YhmQyO
>>746

浪花節が通用しないから自分に厳しくないといけないんだろ
753名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:31:39 ID:o8UDxnbX0
やっぱり負け組みって奴は保守的な奴が多いな・・・
本気で何か一つでも取り組めばそんなヤワな考えにはならんと思うよ。
まぁーせいぜい一生負け組みで生きてくれって感じだね。
754名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:32:13 ID:yDOa7YWd0
>>748
治すための補助的なことをしてくれる
眠れなくて夜いろいろ考えてしまう人には入眠剤を出してくれたり
安定剤なんかも出す
でもあんなもん補助的なものでしかない
最終的な治療は自分自身が変わること

パニック障害や神経症に多いのは、物事に過敏になりすぎる傾向があること
また、問題を重視しすぎて視野がせまくなりすぎること
普通の人なら問題を抱えつつも日常生活を行えるのに
パニックの人は「問題を抱えている自分」を重視しすぎてそれができない
医者は少しずつ不眠その他の症状を軽減しつつ、それに気付かせるのが仕事

とりあえず、家引き篭もってないで友達と出かけたり運動したりいろいろしなさい
家に一人で籠ってて一日中ネットやってテレビ見て漫画読んでネトゲしてたんじゃ
治るものもなおらないよ
755名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:32:34 ID:9TQ/rz9l0
>>733
なんでそんな状態で行きつづけようとするのかわからん
とっとと死ねば?
誰も悲しまないから
756名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:33:07 ID:S4SEwYSA0
ヒキコモリは学歴関係なくリスク高いよな。
人間力さえあれば今の社会なら学歴関係なくそれなりの生活が出来るのに。
757名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:33:12 ID:V6zbG40Z0
>>755
お前が死ね
誰も悲しまないから
758名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:33:14 ID:Y33ouWTt0
「学習された無力感」というのがある。
『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。最初のうち犬は必死でもがくが、縛られている為に
電気ショックから逃れる事が出来ない。これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という
感覚が植え付けられ、そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』

これを心理学では「学習された無力感」と言う。
『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて逃げられるようにしてやったが、
それでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで、逃げだそうとはしなかった。
努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。そしてセリグマンは、
犬を抱き上げたり押したりして、電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」という事を再度学習させた後、
再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。犬は逃げれば痛くないと判ったはずなのに、やはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬は、「さっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、自分では何も出来ない」と信じていたのだ』

これは人でも同じ。「あれをしてはいけない、これをしてはいけない」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力を奪われた我が子の怠惰な生活を見て、「あんた彼女も出来ないの?」
「友達居ないの?」「いい加減あんた働きなさいよ!」「毎日毎日ぐうたらして!何かする気が起きないの!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。

親とは実に無責任な存在である。
昨今のニート、無職若者の親殺しの真相はこれだ。
759名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:34:20 ID:E6PoI/P30
>>733
姉ちゃんの知り合いの事を書くとダメかもしれないけれど、
その人は専門学校を出た後に専門職に就職したんだけど一年でパニック症状起こして倒れた。
通勤時に駅のホームで倒れたらしい。

そこから救急車で運ばれて入院したんだが本人は記憶が無いらしい。
その後は仕事をやめて薬飲んでるけど、治らないらしい。
今は文房具店でバイトしている

その姉ちゃんは昔からウチによくきていて、小学校からの姿知ってるから
俺は悲しくなった。

そして俺自身もいつかはこうなるんだろうと思うと、今が楽しければいいやと思うようになった。

だから今が楽しければ良いと言って遊んでいる若者の気持ちが良く分かる。
だからこそ俺はチャンスと思い、「今が楽しければいいや」を捨てて、差別化を図って
資格取り巻くって好きな仕事して楽しい生活を送っている。

その後の姉さんの知り合いは結婚した。
女性は結婚が残ってるからいいよなぁ。と思う。
760名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:34:28 ID:ixqBMKwN0
>>733
ウキに蛍光塗料塗るとか、割りばしの袋詰めとか内職でもしてたほうがいいんでねーのマジで。

>転職しても数ヶ月で症状が再発
じゃどこも無理だろ。
761名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:35:12 ID:DdKpNvxt0
蹴落とすだの蹴落とされるだの
つまり自分には人を蹴落とす能力があるってこと?
社長になってから言えっての
たんなる退却や不適応に妙な価値を与えるな
762名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:35:26 ID:uqAEZhXC0
人に優しいも自分に優しいも
主眼の置き換えと理屈の組み替えで
どっちも同じじゃね
結局取られる前に取るしかねぇと思う
763名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:35:30 ID:YUEpAlFP0
>>752
あなたは厳しいの?

大体、参院選負けた後で組閣し直しの時に自分は厄介ごとは御免だ
とばかりに逃げ回っていた与党議員ばかりじゃないか
特に農水省なんかなり手が居ないと報じられたし
結局自分がかわいいからじゃないのか?
764名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:35:55 ID:bI/YhmQyO
>>733

人はここまで外部要因に責を求められるのか‥‥
ある意味立派
朝鮮人や生保資格者になる素質はあるみたいですね
765名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:36:28 ID:E6PoI/P30
>>758
なかなか意味深いが、
君が人間と犬を同列に上げている時点で君の個人の主観と独断と偏見にしかすぎない。
よって、その論は却下する
766名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:36:32 ID:Wl1yuVm90
>>739
矛盾大いに結構。
そんなもん考える価値も頭もない。
小さな疑問より明後日の残務処理だ。
俺が動かなきゃ人も動かない。
767名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:37:04 ID:+F0czg6v0
良い大学に行かせて貰って、院にまで行く時点で、半端な職に付けない状況に陥っている
ニートっていいよな
バイト始めたら、親大喜びしてくれるんじゃね?
768名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:37:04 ID:b4kJol39O

>>754
(´;∀;`)イイハナシダナー

769名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:37:20 ID:EhXitV2y0
>>763
そうやって話がとっ散らかるのも、心の病気なのか?
770名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:37:53 ID:YUEpAlFP0
>>752
>>763で言いたいことは結局自分に厳しい奴なんて居ないという事だ
771名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:38:41 ID:ILU9kaDZ0
>>733
大人気だなw

>とかいうバカいるけど

お前、他人がみんな「バカ」に見えるのか?だしたら別な意味で気の毒だ。自分のトゲに自分が刺されているんだろ。
どうせ他人の意見や忠告も耳に入らんだろ、自分の病状や病院ばかりが気になって。どっかの横綱みたいだな。
772名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:38:42 ID:tZSzoung0
親に寄生できるのにわざわざ働く意味ないよな
むしろ働かれると寄生できない人の職場が減って困る
親がしこたま溜め込んだ分をきっちり吐き出してくれ
773名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:38:44 ID:xLyzAWAz0
銀行・消費者金融等から借りれるだけ金借りて株で勝負
上手くいけば一生働かなくてもいいくらいの金を手に出来るぞ

それに、半分死んでるようなもんだから失敗して借金抱えても首括ればいいだけ^^
774名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:38:51 ID:xEiDlf8g0
利益優先じゃない仕事につけばいいじゃん。
コンビニとか
775名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:39:01 ID:9TQ/rz9l0
>>757
ネットでいきがれるなんてうらやましい生物だ
>>761
だよなぁ
物流っつって倉庫で所定の場所に段ボールを運ぶだけの仕事があるんだけど、
そんなもんに勝ちも負けもねーよwwwww
お前等はそれすらできないんだろうがw
っていいたい。言う相手がいないけど。
776名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:39:03 ID:bI/YhmQyO
>>758

自分の殻を破る能力がなかったって事か
777名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:39:10 ID:+fKR/y4D0
>>722
君は公務員だろう?
私は、金を稼ぐことがどれくらい汚いことか分かってる。
778名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:39:42 ID:4RIubQgQ0
>>765
つか、コピペじゃね?
779名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:39:45 ID:agAOe3Rb0
「人を蹴落としてまで生きたくない」
「今日はこの辺で勘弁しといてやる」
負け犬の言い訳として方向性が一緒だと思う。
780名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:40:05 ID:rwNcvXyoO
そうか、じゃあケツをだせ。
さっさとしねえとぶってやらねえぞ。
781名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:40:08 ID:+F0czg6v0
>>773
貸すところあるのか?
親とかに責任行くんじゃない?
782名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:41:10 ID:EhXitV2y0
>>777まで待ってたのか・・・

凄い釣りだ!感心したわw
783名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:41:38 ID:g52nDLaz0
>>754
たかが補助的なことで初回5000円とか医療費高すぎないか?
引きこもりと決め付けてるが、俺は今も働いてるし
自分自身で治せるなら心療内科なんて行かないし、要らないんじゃない?
784名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:41:57 ID:Wl1yuVm90
>>761
蹴落とす蹴落とさない、で例えられるもんじゃないと思うんだけどな。
どれだけ人と連携して動けるか、どれだけ人を動かすか、じゃないかと。

ただ、業務に支障が出るレベルで使えない人間をどうするか、となれば
それは蹴落とす、ではなく切るだけの話になる。切った後のフォローは
状況によって考える。それが人を動かす、という事なんじゃないかと。
785名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:42:03 ID:Aj0L0gQ7O
後、子供の頃に自然に刷り込まれたってのもあるんだとオモ

特に毎日毎日毎日毎日働きにでてても
ママンが長電話でランチ友達なんかと
『家の主人も貰い少なくてさ』と言われ
おねぇちゃんは
『ママ!!パパの汚いパンツとあたしの一緒洗わないで!って言ったじゃん。』と言われ

今は夫在宅ストレス症候群っぽいママンなら

そりゃ働く気も失せてふわふわしてんじゃね?
786名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:43:32 ID:E6PoI/P30
>>777
確かに。

商品を売る仕事なら、いかに消費者を騙すかにかかってる。
保険でも食品でも何でもかんでも。

食品なら人体に悪い添加物てんこもりでも売る。

有名な話がある
添加物を作る会社の社長が昼飯で自分とこの添加物を入れている弁当を持ってこられた時の話

「これはウチの添加物が入ってる弁当じゃないか!殺す気か!」

と怒ったそうだ
787名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:43:48 ID:9TQ/rz9l0
>>771
あさしょーりゅーさんのことはあんまり悪く言わないであげてください><
モンゴル人の評判ガタ落ちだけど、
あの人らすげーマジメなんだよ〜
>>773
証券の事はよくわかるから言うけど、個人はマジで儲からんよ
絶望を感じる前に風俗なりなんなりで散財して、練炭自殺するのが一番いいと思う
>>777
どうでもいいけど一般的な企業の事務はそんな競争ないよ
肉体労働とかも全くと言っていいほど無い
いかにミスを少なくするか、連携を取れるかだけ
薄汚いことは全部営業任せでいいのだー^^
788名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:43:51 ID:bI/YhmQyO
>>763

さぁな
どれほど厳しいかは比較対照にもよるが

自活していて、税金収めてる
クビになっても飯は食える資格とツテは用意してる
まぁ最低限はクリアしてるかと
789名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:45:01 ID:JmSeP0gy0
ゴタクはいいから仕事しろ
無能ならニッカポッカ履いて建設現場で資材を運ぶんだ
790名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:46:01 ID:g52nDLaz0
>>771
>他人がみんな「バカ」に見えるのか?
誰がそういったの?とりあえず抑止だよ
必ず「みんな体の不調に耐えて働いてるんだよ」っていう人出てくるからさ
ひどいと「働いてない奴はクズ、死ね」だけで終わるでしょw
健康な人なら1日で頭痛も治るだろうけど、
30日頭痛が続いたら仕事ができるかっての
791名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:46:11 ID:bI/YhmQyO
>>770

厳しい度合いはいいが学生でなければ、最低限自活してる/してないってのは大きな差
792名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:46:33 ID:nGyXZGaK0
小さい頃から沢山の人々と出会い、様々な経験をして
嫌な思いをいっぱいしながらストレスにも耐えうる精神力
を身につけなければね。
一人っ子、インターネット、社会のつながりの希薄化…
色々考えられるな。
そんなおれは平成うまれ。
793名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:47:05 ID:V6zbG40Z0
>>785
まあ、小中学生の頃から
「タンスにゴン 亭主元気で留守がいい」
なんてCM見せられたら、結婚する気も家族養う気も働く気もなくなるな
794名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:47:43 ID:+F0czg6v0
>>792
高校生?
大学入ったら、バイトしましょうサークルはいりましょう
795名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:47:46 ID:yDOa7YWd0
>>783
高いかどうかはその人が決めれば良いだけの話
貴方にとって自分の病気の度合いと照らし合わせて高いと思うなら、市販のドリ○ルですませりゃいいし
五千円の治療費が五千円分の価値が無いと思うなら通わなきゃ良いだけ

あと、ヒキコモリって決め付けスマソ
今も毎朝苦しんでて働けない状況なのかと勝手に思ったもんで
働けるんならそれでOK
友達と遊んだり趣味に興じたりプライベート充実させて、人生における仕事の比重軽くしていけば
仕事上での精神的なしんどさも少しずつ軽くなるよ

お互い同じ病気患ってるんだから頑張っていきましょ
796名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:48:52 ID:EhXitV2y0
>>790
>他人がみんな「バカ」に見えるのか?
お前さんの文章から、他人に対する差別が透けて見えるからだろうな。

自分が特別扱いされないのは、おかしい!って思ってるだろw
797名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:49:13 ID:bI/YhmQyO
>>786

それを騙してるって表現するところが‥‥
798名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:49:24 ID:+zUfRJdj0
>>761
能力がねぇからフリーターなんだろ……
799名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:51:09 ID:ILU9kaDZ0
>>790
なんだよ、「抑止」って。鉄道会社にでも勤めてたのか?お前のせいで「抑止」になるような行為はすんなよ迷惑だから。

>働いてない奴はクズ、死ね」だけで終わるでしょw
だからさ、ここではいいが社会ではやめような、その言い草は。まあ好きにしろ。
800名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:51:35 ID:YUEpAlFP0
>>791
就職氷河期の場合とかは自活したくても出来ない場合が多い
801名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:52:50 ID:EhXitV2y0
>>800
また、なんの根拠も無いことをw
802名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:53:21 ID:+F0czg6v0
>>800
お前氷河期世代なのかwwwじゃあ30代くらい?www
かわいそうwwwww
悲惨な未来しかないけど、頑張ってwww
803名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:54:50 ID:bI/YhmQyO
>>800

住み込めよ

ってか、いまさら氷河期とか言うな
俺も氷河期だがまわりでは普通に自活してる
あんまり世代は関係ない
804名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:55:03 ID:O3cUW7Yy0
正確には「(優しいからじゃなく面倒くさいので)人を蹴落としてまで生きたくない」だ
805名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:55:05 ID:J5lFtHUa0
まだやってたのかよ・・・。
806名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:55:43 ID:E6PoI/P30
じゃーそしたら一つ聞きたいんだけど、もし良かったらでいいけど、真剣に答えてほしい。

1、今の職業は?
2、本当にやりたかった仕事は?
3、昔の夢は?
4、今の夢は?
5、将来の自分
6、絶対にやりたくない仕事

これらを教えてください。
スレ見てて住人の気持ちは良く分かったけど、とりあえず今何してて、どんな過去を経験していて、
どんな未来を思い描いているのかが知りたい。(仕事に対してね)

俺だったら


1、今の職業は?
自宅警備会社「ホームセキュリティアドバイザー」(株)の役員

2、本当にやりたかった仕事は?
政治家

3、昔の夢は?
バスケット選手

4、今の夢は?
地球が爆発して皆一緒に楽に死ねる事

5、将来の自分
死んでいてほしい
6、絶対にやりたくない仕事
ヤクザ・ブラック企業・人に迷惑かける仕事内容全部・独りぼっちの職場・・人間関係悪い所
807名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:58:16 ID:MJodAvvxO
氷河期ではじかれたのは女子で男子は9割は就職してる事実。
808名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:59:36 ID:V6zbG40Z0
>>807
SEだらけだけどな
809名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:00:10 ID:GtYwfyov0

1、今の職業は?
 投資銀行
2、本当にやりたかった仕事は?
 政治家
3、昔の夢は?
 官僚
4、今の夢は?
 上場企業社長になること
5、将来の自分
 自分の築いた企業グループに君臨
6、絶対にやりたくない仕事
 儲からない仕事
810名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:01:03 ID:Aj0L0gQ7O
33歳だけど小さいが自動車整備、販売の店やってるな。
オレの時はメーカーの企画、開発からもまだ誘いがあったが断ったw
そんなんより治すほうが好きだったからな
811名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:01:16 ID:ASHqiBBR0
>>1
蹴落とすほどの力ないだろーが!!!

ホントに色んな理由つけて働くのを拒否するよね、ニートってさ
812名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:01:48 ID:sYgIi4yBO
1、今の職業は?
脱サラ社長
2、本当にやりたかった仕事は?
ロッカー
3、昔の夢は?
ロッカー
4、今の夢は?
自分らしく生き延びる
5、将来の自分
知らねえ
6、絶対にやりたくない仕事単純作業
813名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:01:55 ID:Xku7+5rx0
>>806
釣られるよ・・・

>6、絶対にやりたくない仕事

よくこんなこと書けるな。お前、日常でも別紙しまくっているんだな。おまけに

>ヤクザ・ブラック企業・人に迷惑かける仕事内容全部・独りぼっちの職場・・人間関係悪い所
↑こういう企業から無鉛なのかよお前の生活は。霞食って生きてんのか?

って書くと「ブラック・底辺DQN社員乙w必死だなwwww」だろどうせ。ハイハイ。
814名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:02:36 ID:bI/YhmQyO
>>807

さらにポストゆとりのが実は正社員率は低いんだよ
これってつまり景気や有効求人倍率ではなく単に若者の気質、やる気が変わっただけって事
責任取らされてまで仕事したくないって事
815名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:02:48 ID:0848mOp70
蹴落とすのが嫌なら底辺で働きゃいいだろ
816名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:02:53 ID:6ORy69M/0
誰だ、「優しさが何より大事」とか言い出した奴は。
817名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:04:21 ID:V6zbG40Z0
柴門ふみあたりじゃねえ
818名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:04:29 ID:ODvqzxr60
「蹴落とされる」ほどの実力や社会性もない連中に
「人を蹴落としたくない」といわれても説得力ないし。
819名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:04:29 ID:YUEpAlFP0
>>814
今は老若男女関係なくないか?
820名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:04:31 ID:E6PoI/P30
>>809
ワーオ!

どうせなら学歴も教えてくれYO!アンケート追加だ!さすが高学歴の集まるN速+インテリ板だな!

1、今の職業は?
2、本当にやりたかった仕事は?
3、昔の夢は?
4、今の夢は?
5、将来の自分
6、絶対にやりたくない仕事
7、最終学歴と資格と特技

>>812
自分らしさって難しくないですか?
単純な仕事って刺身にタンポポを載せる工場?

>>813
別にそんな事言わないよ。被害妄想ありだね。こんな事言うと「ニートが黙れ」って言うかもしれなけど。ハイハイ。






どうよ?な?
821名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:04:36 ID:9TQ/rz9l0
1、今の職業は?
証券事務
2、本当にやりたかった仕事は?
掃除屋
3、昔の夢は?
宇宙飛行士
4、今の夢は?
会社を興したいがどの業界どの隙間産業もすし詰め状態・・
5、将来の自分
何かしら独立するかフリー
6、絶対にやりたくない仕事
ブラック企業全部と福祉
822名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:04:55 ID:t5NVkfe+0
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
823名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:05:02 ID:bI/YhmQyO
>>816

スマップの世界に一つだけの花あたりは犯罪だな
824名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:05:08 ID:g52nDLaz0
>6、絶対にやりたくない仕事
>独りぼっちの職場
むしろ大歓迎なんだが・・・あったらぜひやりたい
すごい教えて欲しい
825名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:06:01 ID:JpVj+5Fn0


真面目にやるだけ無駄。給料の殆どはピンハネされて経団連の御手洗みたいなクズの懐に納まってるんだからw

一億ぐらいかな〜 今年のボーナスw
826名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:06:34 ID:cbT/s+/p0
1、今の職業は?
 マンション経営
2、本当にやりたかった仕事は?
 県会議員
3、昔の夢は?
 国会議員
4、今の夢は?
 ネコと昼寝
5、将来の自分
 グアムのリゾートホテル(既に一室所有。現在賃貸中)で悠々自適
6、絶対にやりたくない仕事
 人に頭下げる仕事
827名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:06:44 ID:Aj0L0gQ7O
おい!昔の夢っての聞いて笑うなよw

ザクの整備士だぞ
828名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:06:45 ID:IcHVcQfF0
>>806
1、運送
2、稼げる仕事
3、まんが家
4、温泉旅行、宝くじ当選、新しい仕事
5、自力で家族を養いたい
6、特になし
829名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:06:55 ID:zh1aM2Cu0
彼らがどんな人生を送ってきたかは知らないが、
どうせ全てにおいて敗北してきたんだろう。

だから戦意を喪失して、戦わない人生を望むようになったんだ。
830名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:07:28 ID:ASHqiBBR0
>>821
奇遇だな
俺も掃除屋になりてえ(清掃業ではない)
831名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:08:25 ID:9WHRiyo20
「人をけ落としてまで生きたくない」

本当は蹴落とされるのがわかってるから逃げてるんでしょ?
ニートに蹴落とされる社会人なんていねーよw
832名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:08:25 ID:t5NVkfe+0
1、今の職業は?
力士
2、本当にやりたかった仕事は?
野球選手
3、昔の夢は?
プロレス選手
4、今の夢は?
ドルジと一騎打ち
5、将来の自分
相撲協会とは縁を切る。
6、絶対にやりたくない仕事
相撲協会関係の仕事(力士以外)
833名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:08:42 ID:nPo575+PO
コンビニ店長にでもなって、半ニートしてりゃいいんじゃね?
834名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:09:01 ID:R/SS2uCSO
働いた事ないニートが言ってるのか退職型ニートが言ってるかで説得力少し違う。
835名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:09:38 ID:Wl1yuVm90
>>800
俺バイトの住み込みから始めたぜ。
ガキの頃から親父に高校卒業したら家から出て行け、って言われてたから。
今じゃ一家の主さ。何とかなるもんだぜ。
836名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:09:46 ID:S4SEwYSA0
>>821
1.プログラマ
2.株屋
3.宇宙飛行士
4.ニートレーダー
5.金持ち
6.医者
837名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:09:53 ID:ldPfllUL0
>>806
1.大手メーカーのサラリーマン
2.バイクメーカーのエンジニア←ならなくてよかった!!
3.NHKのアナウンサー←ならなくてよかった!!
4.肉体的に強くなること
5.野垂れ死に
6.酒を飲まなければならない仕事、ウソをつかなければならない仕事、芸人
  (全部、自分ができないこと)
838名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:10:48 ID:t5NVkfe+0
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!



みなさん!会社ではぶられてるんですか!?





839名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:12:22 ID:g52nDLaz0
>>838
会社でハブられてても嫌われてても辞めない奴って羨ましい
俺ならすぐ辞めるしw
840名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:14:03 ID:IcHVcQfF0
バイトでやった事あるけど、清掃の仕事って好きだわ(作業としては)
自分がどんな仕事をしたかが視覚で分かるから嬉しくなる
841名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:14:11 ID:GtYwfyov0
>>820
7.最終学歴と資格と特技
 早計経済(東大落ちたので方向転換:そっち系のコネ無しだったので)

来週は大企業部長以上3名、会社代表3名(うち上場企業代表1名)と面会予定だよ。
で3連休は資料作成等で結構潰れると。
842名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:15:41 ID:V6zbG40Z0
>>841
それまで一回もカキコしてなかったのに
何突然意気揚々と自己紹介してんの?
843名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:15:49 ID:t5NVkfe+0
>>839
いや。正確にいうと、会社も早くやめてほしいんだけど、やめてくれないから
困ってるんじゃないかな?君のような人の方が他人の気持ちがわかるんじゃないかな?
いずれ社会に有用なときがきますよ。

ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!



みなさん!3連休初日の夜なのに、会社勤めで給料もらってるはずなのに、
一人で2chっですか!?彼女はいないんですか!?
844名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:16:45 ID:Aj0L0gQ7O
将来の自分ってのはちょっとむずかしいかな

なんとか60歳まで生きて
嫁さんと息子か娘に資産を少しでも多く残して安楽死
845名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:17:01 ID:Wl1yuVm90
1、今の職業は?:通信会社(主に移動端末)社員
2、本当にやりたかった仕事は?:漫画家
3、昔の夢は?:印税でウハウハ、葉山に別荘を構えてクルーザーで世界一周
4、今の夢は?:マンションローンの完済。一室まるまる俺の部屋に仕立てる。
5、将来の自分:ジジイになったら海で漁でもして暮らす。
6、絶対にやりたくない仕事:営業。
846名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:17:49 ID:ASHqiBBR0
>>843
お前なんか必死だなぁ
もっとやってくれw
847名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:18:38 ID:cvdoGR1/0
今日も続くね。
結構結構。






会議は踊るといったところかね
848名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:19:41 ID:t5NVkfe+0
>>846 よし!わかった! ニートいじめしか脳のない奴をもっといじめるように
下のをこぴぺしまくるよ!

ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!



みなさん!この後はエロサイト探索ですか!?土曜の夜は回線が混んでますよ!!
849名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:22:01 ID:ASHqiBBR0
>>848
お前やっぱおもろいw
もっとやれ
850名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:22:32 ID:0848mOp70
>>848
何でもいいから働けよw
851名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:23:32 ID:RKDKug+U0
>>843
別に叩いている訳でないのでないかな。

おれも少年時代力士志望だったよ。でも華奢だったから、行司に転向しようとしたら、中卒でもう入門しなきゃいけないんだね>行司。
親に高校だけは池、と言われてあきらめたけど、今思うと相撲界に行ってたほうがよかったのかとも思う</ちらうら>

行事は部屋所属ですよ。ですから(財)日本相撲協会の職員です(力士も)
食いっぱぐれ無いですよ。
852名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:23:33 ID:lZPenxoDO
引きこもり上等で
漫画家になりますた。
電話には出て仕事さえしてれば好きなだけ
家に籠ってても許される。
そういう、引きこもりしてても出来る仕事を
やればいいんだお。
853名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:24:14 ID:9TQ/rz9l0
>>830
清掃楽しいんだぜ?
バイトでほとんど雑巾がけしかしなかったからかもしれないけど
>>838
なんかもうやる気のない派遣連中がウチのバイトとかぶってしまってな
いかんね
>>843
社会人って想像以上に女ができないんだぜw
これは学生はもう少し覚悟しておいた方がいいとおもう
学生時代は楽しかった・・
職場はおばあちゃんばっかりだ・・
854名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:24:39 ID:/ZbV8FRWO
ニート?最近ニュースでよく見るけど、そんなゴミほんとにいるの?
回りで見たことないんだけど
やりたいことを仕事にできたオレは幸せもんだな
855名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:24:41 ID:t5NVkfe+0
>>850 はぁ?働いてますが?いじめはやめましょうね! m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
3連休の初日の夜にニートいじめしかできないんですか!? m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!

ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
856名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:25:56 ID:sYgIi4yBO
>>820
自分らしくって、むつかしいヨw
オレもビジネスでは、ヘイコラとゴマすりと走り回ってカッコ悪くやってるw
でもな、組織の世渡りとか性に合わないんで、
自分で始めた。
日々カッコ悪いが、自分で崖を歩くのは悪くない。
いつまで続けれるかわからねえ、けど足下みたらコワくて真っ逆様なるしな。
ロックがあればなんとかなるかっう感じ。
仕事ばっかりが人生じゃないよ。
アタマ切り換えて遊べばいい。
オレはいきつけ飲み屋では社長ダヨwww

そうだなw、
タンポポみたいな単純作業はな、キライ。
だが、会社潰れたらなんでもやるな。
857名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:27:24 ID:t5NVkfe+0
>>851 いや。たたいていない人はいいっすよ。俺は姑息ないじめがきらいなんすよ。この後のニート叩きの行動

                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
                  / ) と   /
               .  /      /
                 /      /
                /     /
                 /     /
                /  ..  /
               /   . /
        ∧ ∧     /   /
 シコ    ( ゚Д゚)、   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
        \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \                   ((( )))
        |  )     |  )                   (; ´Д`) キモイヨー
        / /      / /                  ⊂  ._.つ
       / /       ∪                    人 Y
       ∪                            し'(_)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
858名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:27:27 ID:RHlq0pdSO
>>852
なんていう名前だ、おまえ?
おまえの漫画買ってやるから教えろ
859名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:27:45 ID:9TQ/rz9l0
>>854

ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!

よし、酒買って男同士で飲んでくるwwwww
氷結のアセロラがおいしいです><ノシ
860名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:28:14 ID:V6zbG40Z0
ああもう他人と競合するの苦痛だから

俺以外の他人、全員しなねえかな
861名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:28:20 ID:F80wqvQI0
1、今の職業は?
ゲーム屋の雇われ店長
2、本当にやりたかった仕事は?
マンガ家
3、昔の夢は?
(自分の)本屋を持つ
4、今の夢は?
一攫千金で仕事辞めて好きに生きたいor独裁者
5、将来の自分
精神病院送りor刑務所送り
6、絶対にやりたくない仕事
営業
862名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:29:21 ID:Wl1yuVm90
いじめ云々は抜いておいて、ID:t5NVkfe+0の必死さはなんなのだろう
863名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:29:54 ID:JymhdF1rO
>>806
現在23才です

1.会社経営(小売店&出版)→インディーレーベルってやつ

2.今自分がやっている仕事→まだまだこれから

3.政治家→悪い事いっぱいしてデカイ面、最高でしょ

4.事業拡大→借金との戦い

5.知らね→明日死ぬかもしんないし

6.企業奴隷(サラリーマン)→能無しがやる事
864名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:30:35 ID:RKDKug+U0
>>857
連騰できなくてイライラしてんのかな?AAと冗長なコピペはやめてくれよ。

連騰はこうするんですよ、連投テスト1
865名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:30:43 ID:RKDKug+U0
>>857
連騰できなくてイライラしてんのかな?AAと冗長なコピペはやめてくれよ。

連騰はこうするんですよ、連投テスト2
866名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:32:30 ID:JpVj+5Fn0
ID:RKDKug+U0 ID:RKDKug+U0
867名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:35:54 ID:bOZADVYl0
結局、ニート叩いてるリーマンの奴らは悔しいんだろw
どうあがいても俺の立場には立てないw君らは一生、働き蜂ってやつww
要するにここは資産を持たないリーマンがやりきれない想いを書き連ねる場だろw
まぁせいぜい競争の渦の中でもがいてなさいってことw
868名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:36:11 ID:9TQ/rz9l0
今ツールで連投すると一発でアク禁食らうらしいからやめておいたほうがよさげ
っつーかDIONでは勘弁な
あと↓負け組はよんどこうぜ

勝者と敗者の違い
1.勝者は間違ったときには「私が間違っていた」と言う。
敗者は「私のせいではない」と言う。
2. 勝者は勝因は「運が良かった」と言う。例え運ではなかったとしても。
敗者は敗因を「運が悪かった」と言う。でも、運が原因ではない。
3. 勝者は敗者よりも勤勉に働く。しかも時間は敗者より多い。
敗者はいつでも忙しい。文句を言うのに忙しい。
4. 勝者は問題を真っ直ぐ通り抜ける。
敗者は問題の周りをグルグル回る。
5. 勝者は償いによって謝意を示す。
敗者は謝罪をするが同じ間違いを繰り返す。
6. 勝者は戦うべきところと妥協すべきところを心得ている。
敗者は妥協すべきでないところで妥協し、戦う価値がない所で戦う。
7. 勝者は「自分はまだまだです」と言う。
敗者は自分より劣るものを見下す。
8. 勝者は自分より勝るものに敬意を払い学び取ろうとする。
敗者は自分より勝るものを不快に思い、アラ捜しをする。
9. 勝者は職務に誇りを持っている。
敗者は「雇われているだけです」と言う。
10. 勝者は「もっと良い方法があるはずだ」と言う。
敗者は「何故変える必要があるんだ?今までうまくいっていたじゃないか」と言う。
869名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:36:44 ID:j8KzosGI0
>>863
そしてお前はその企業奴隷とやらを手のひらで転がしているわけだなw
870名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:37:28 ID:LqTyREQn0
>>806
1.研究職(弱電系)
2.希望通り
3.電車の運転手、電機メーカーor自動車メーカーエンジニア
4.自分の研究成果が世の中で広く使われること
5.これまでの人生、好きなように生きているから将来予測は不能
6.特になし、いざとなったら営業でも肉体労働でも何でもやれる
871名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:38:40 ID:/ZbV8FRWO
PUGHYAって綴りおかしくね?
そんな規格ないだろ
872名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:40:53 ID:MBvjhwgH0
1、今の職業は?
 プロブラマ
2、本当にやりたかった仕事は?
 機械系メーカー勤務
3、昔の夢は?
 パイロット
4、今の夢は?
 宝くじを当てる
5、将来の自分
 生活保護
6、絶対にやりたくない仕事
 対人関係が多い仕事
873名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:41:36 ID:jiIG4jJg0
蹴落として生きるのはイヤでも
ぶら下がって生きるのは恥ずかしくないんですね。

ニート視ね
874名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:41:36 ID:x4PIvGhN0
ニートを叩かないで下さい。
ニートは2chでいうなんちゃって国士じゃないんです、
正真正銘の国士なんです。

彼らはにっちもさっちもいかなくなったら、樹海に行って国土の栄養分となる本当の国士達なんです。
決して我々の税金使って補助受けたり支援うけたりはしません。するはずがありません。

迷惑かけず日本国土の養分となって基礎を作ってくれるんです。
そうなら我々が彼らを叩くのはお門違いです。
恥を知りなさい。
875名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:41:46 ID:Bs6hVf8N0
何でニートスレはこんなに伸びるの?
876名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:41:57 ID:5u+pmToT0
>>868
その勝者・敗者の定義と、俗に言う勝ち組・負け組とは必ずしも完全に一致しないような気がする。
877名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:41:57 ID:sxJJ25g80
人を蹴落とす力もない人が、言い訳を思いついたわけですね。
878名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:44:15 ID:E6PoI/P30
806だが、質問に答えてくれてありがとう。
そして詳しい事を聞いた後に答えてくれた人の過去レスを見ていたが、
なぜか答える人は皆、新IDだ。

中には赤IDのまま答えてくれた人もいたが、
確かに職業と過去レスの内容が一致している。性格も出ている。
なるほどな。と思う。
立場が人を作る。というが・・・

結局、質問の答えが本当なら、完全に君らは2ch内では勝ち組であり社会的には普通の人間だ。
普通の人間の意見など聞く必要も無い。

俺みたいな底辺の意見が聞きたい。
ニート諸君!君達の意見が聞きたい。
879名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:44:20 ID:LxgWM8X/0
>>877
イソップ(?)の狐と葡萄の話を思い出すな(^o^)
880名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:44:32 ID:t5NVkfe+0





>>871 英語知らずのど低脳 m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!





881名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:45:24 ID:Wl1yuVm90
漫画家になりたかった奴が多いのな2chってば。

>>870
おらぁ営業だけは絶対嫌なんだぜ。口もそんなうまかないし
お客さんと言った言わないのトラブルがたまらなさそうだぜ。
連中の仕事は精神力がまさにモノを言うと思う。
882名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:46:18 ID:NhHEtxBl0
>>875
ニートスレは伸びるにきまっとるw
883名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:49:26 ID:XPHOpSuxO
どの時代でもどの国どの地域でも多かれ少なかれこういう人たちはいる
日本だと卑弥呼などの神に仕えるシャーマンや
出家したお坊さんとか。
今の坊さんは違う。世襲で金と欲にまみれてる。
キリスト教には修道院があるし、牧師も聖職者。
今の日本は出家しようにも方法がないし、農業をやるのも困難。
ニートの前世はお坊さんが修道士修道女が多いと思う。
前世で欲を捨て道に生きたから、今世は働かなくても食べていけるだけの
徳分がある。
884名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:49:44 ID:cVbCEg3o0
>>875
前スレとこのスレ読んだが
リアルに「人を蹴落としてまで…」っておもってるニートの書き込みって
ほとんどなかった

あったのは、
いるかいないか分からない>>1のニートを
鬼の首を取ったように叩くいつもの2chネラ
残業自慢
残業で体壊した椰子
ばぐた批判

これくらい。
885名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:50:06 ID:sYgIi4yBO
きれいごとだと思われそうだが、
オレは人間の価値は「カネやら成功」ってことではなく、
優しさとかふれあいとか自分らしさだと思う。
ただしニートでも、資産家のプラプラ野郎なら、
そいつはクソだ。
だが、それで自分が楽しく満足できてると、ひとに優しくなれるからいい椰子が多いな。
カネはあったらあったでいいが、ないならないでも別に大丈夫。
ただ、生きてる以上、しんどさからは逃げれない。
しんどくてもその分楽しく生きてやればよいだろう。
886名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:50:14 ID:t5NVkfe+0
>>877 会社ではぶられてるからって、弱いものいじめでストレス発散? m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
887名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:52:35 ID:1Z3+1uQo0
伸びているね。真面目に仕事して、正々堂々競争している人を「他人を
蹴落とす」なんて言うニートは、人として駄目だろ。
888名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:53:12 ID:LHZbq4i/0
生存競争は生きるものの本能
自然淘汰は万物の摂理
889名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:53:44 ID:hzvo83CH0
>>887
そんなにニートはどこにいるんだ?
890名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:53:52 ID:lmAFlKMN0
会社に勤めて数日目ですが社員旅行で一発芸
させられそうで鬱です。もう辞めたい。
俺トラックの運転手とかバイク便が向いてるかも
891名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:53:57 ID:7Fno8imh0
>>885
真っ先に自分のカーチャンに優しくしてやれよ。
冷酷自己中ニートが。
892名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:54:27 ID:t5NVkfe+0
>>873 会社のお荷物 ぷぷぷぷぷぷぷぷm9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
   会社にぶら下がるのはやめましょうね?他の社員が迷惑してますよ!ぷぷぷぷぷぷぷぷm9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
893名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:54:41 ID:JpVj+5Fn0

仕事なんて一部を除いて、個人の金儲けのためだけにあって社会的な貢献はないどころか環境破壊を促進している。
894名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:54:57 ID:bI/YhmQyO
>>886

弱いものいじめって親にタカル事だろ?
醜くいやらしく卑怯だよな、ニートって
895名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:55:46 ID:YJfr5i/Q0
なんだよ、スレ13ってw


2chってやっぱニートだらけなんだ?w
896名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:56:58 ID:cVbCEg3o0
>>890
会社に勤められたこと
社員旅行なんて福祉があること

もう立派な勝ち組だ

一発芸なんて適当にググッて探せば
適当に恥もかかず、
それなりに受けがいいものは出てくるだろ
897名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:57:10 ID:bI/YhmQyO
>>892

残念ながら雇用されてるって事は必要とされているって事なんだ
898名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:57:37 ID:DgaHgxyS0
>>886
マジレスすると、できれば遊んで暮らしたいが、そんな資産も無く、
仕事が忙しくて残業多いから、一日中ぷらぷらしてるニートを見ると
無性に腹が立ってくる。
いや、一生遊んで暮らせる資産家はいいんだよ。
でも、金に困って犯罪に走ったり、生活保護要求したりするふざけた
ニートも中にはいるじゃん?
そういうやつらはリアルに市ねばいいとさえ思う。
899名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:57:49 ID:t5NVkfe+0
>>894 まともに働いてないくせに給料もらうんじゃない! 会社はおまえに払う給料なんてないんだよ!
900名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:58:43 ID:pMUH1r5p0
ニュース速報+からID:t5NVkfe+0を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=t5NVkfe%2B0

お休みタイムは午前3時から正午ごろのようですね。いい加減疲れませんか?
901名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:59:18 ID:EQnRYJz0O
自分が傷つきたくないだけでしょ。
他人を傷つけて、自分が苦しい思いをするのに耐えられないだけでしょ。
902名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:59:34 ID:+6SCRGMp0
>>890
男?日本の男は仕事をする為に生まれてきたんだよ、あきらめな。
女でよかった。
903名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:59:40 ID:sYgIi4yBO
>>891
なんでオレがニートになるんだ?www
文字読めるのか?www
オレはニートの痛みがわかる気がするだけだ。
904名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:59:48 ID:cT3xfYVg0
なんかこのスレ、エヴァっぽい。
905名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 21:59:58 ID:7Fno8imh0
蹴落とす能力もないし、卑怯で冷酷な人種なのに
人を蹴落としたくないとか腐った言い訳をするから
叩かれるんだよ。
906名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:00:09 ID:JyNXZIyl0
>>893
典型的なバカ。
社会に奉仕することでしか代金はいただけない。

パソコンが欲しいオマエのために、鉄を掘り出す人、運ぶ人、合金にする人、
商品を企画する人、営業する人、部品を作る人、加工する人、梱包する人、
その梱包材を作る人、倉庫を管理してる人・・・・・

オマエの目の前にあるパソコンひとつとっても、ものすごい数の人の
絶え間ない労力のおかげ。それに対してせいぜい10万円の金を払って
済ませることのほうが奇跡的。

>>1のニートはパソコンは欲しいけど、そのために働くのはイヤっていうバカ。
のたれじねばよろしい。
907名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:00:10 ID:A6XkXAuO0
惨めだな
908名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:00:21 ID:RdoKpTEo0
自分が生きれば誰かが犠牲になるなど、傲慢なことを言うな。
他人は自分がどうあろうとお前に関係なく生きてゆく。
そんなに影響などない。
まずは自分が生きろ。自分を活かすことで他人に報いよ。
909名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:00:51 ID:cVbCEg3o0
>>904
ワラタww
映画の最終回に出てきそう
910名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:01:18 ID:ZFWo/AV10
こういうのを共産主義っていうんですか?
911名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:01:20 ID:JpVj+5Fn0
>>905

卑怯で冷酷なら今の社会ならいいポジション(仕事)にいると思うぞw
912名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:01:28 ID:W8fUXNQp0
苦しい思い=仕事
絶対やらないと食っていけない
損なキミたちの理想
それがニートなんだよ
913名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:01:59 ID:qx5KHzq2O
たった一つの冴えたやり方。
いっつも捜してます。
914名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:02:07 ID:7Fno8imh0
>>911
卑怯で冷酷で強い=ブラック企業の社長
卑怯で冷酷で弱い=ニート
915名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:02:10 ID:pMUH1r5p0
【論説】 「人を蹴落としてまで生きたくない」 ニート、引きこもり、うつ病…利益優先の仕事に適応できない“優しい”若者増える★12[1件]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189793162/

20 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/15(土) 03:18:51 ID:t5NVkfe+0
人(特に身内)を殺しても生きたいニート。

それが、俺。

なんちって。。そこまで、極悪ニートじゃないゅぉ。

>>17
個人的には同意。俺もうつ病でニートになった。家が理解ないからいつまで
たってもなおらん。それに、うつ病になったとき、世間の冷たさをつくづく感じた。
正直、今の健常者(こんな言い方は変かもしれないけど)は、冷たい人というか
自己中な人が多いと思うよ。特に高校生の時、感じたんだけど、派閥からもれたくないために
姑息な自己防衛する人がほとんどだとおもうよ。



病院池。
916名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:02:15 ID:t5NVkfe+0
>>897 いやいや。君は必要とされていないと思うよ。だれでも2chで休日の夜にニート叩きしてる人なんて会社にいてほしくないもん。

>>898 そういうニートは死ねばいいとおもうっすよ。俺も。でも、ニート叩きも死ねばいいと思うっすよ。
917名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:03:02 ID:wiKjyt/v0
おまいらこんな不毛なスレの継続依頼しちゃいけないぞ
このスレはみんなを不幸にするだけだぞ
絶対だぞ、お兄ちゃんとの約束だぞ
918名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:03:21 ID:EhXitV2y0
>>900
なんだよ・・・大物が来てるのかと思ったら、タダの基地外じゃんw
919名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:03:49 ID:0848mOp70
>>912
食えるんならオレも仕事しないけどねw
920名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:03:52 ID:nXXTzC940
ただの甘ったれがどうして、やさしいんだか・・・。
思い上がりだろ。

たくさん稼いで、納税した人間のおかげでどれだけの人が救われていると思っているのか・・・。
921名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:04:10 ID:mfR4pKzEO
>>902
スイーツが
922名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:04:19 ID:P77b4KQh0
前も言ったけど、
ニートを叩かせることで底辺層の不満の矛先を逸らさせてるような気がする
手を取り合って搾取する奴らを叩いたほうがいいと思うんだけどね
923名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:05:09 ID:ncu09AFMO
>>890
バイク便の会社にいたけど宴会は一発芸の応酬だったよw
売れない芸人とかバンドマンが沢山いてみんな芸達者だった。
924名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:05:14 ID:JpVj+5Fn0
>>914

苛められる側より苛める側にいないと今の世の中渡っていけねーよw
冷酷で卑怯なら、何らかの仕事にも就いてると思うw
925名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:05:16 ID:2mP1ioLH0
>>898
君は模範的な労働者だ。
君のような立派な若者がいる限り、資産家のわしは一生安泰に暮らしていける。
これからもわしのために頑張って労働に励んでもらいたい。

労働者諸君、夜は早く寝て十分休息をとって次の労働に備えてくれたまえ。
諸君の出世を心から望んでおるぞ。
では、わしはこれから秘め事を楽しむとしよう。
926名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:05:23 ID:Yft0h7f40
>>920
お前って馬鹿って言われない?
たくさん稼いでる奴って納税するために働いてるわけじゃないんだぜ?
お前って馬鹿って言われないの?
927名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:05:28 ID:qx5KHzq2O
>>920
稼ぎ方の問題。
928名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:05:32 ID:cVbCEg3o0
>>917
昔のオタク叩きと雰囲気が似てる気がする。

いるかいないか分からない仮想のオタクの記事があって
それをみんなでバッシングする

この手の叩きスレは2ch名物だから、
ずっと続いてなくならない気がする。
929名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:06:14 ID:8fLyjmvA0
正社員>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>ニート>>派遣

でしょ、今の時代。かじり付くスネがあるだけこの世では勝ち組。
930名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:06:25 ID:t5NVkfe+0
うわっ!俺ってなんて不運なんだろ!同じプロバイダにニート書き込みしてる奴がいたよ!俺じゃないって!
931名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:07:02 ID:JyNXZIyl0
働くのがイヤといいながらファストフードに行けば、そこには
働いている人がいるわけだろう。

働いている人がいなければハンバーガーも食えない。
全部自分で自給自足しているならともかく、社会の便益だけは
欲しいけど、その中で自分の役割を果たすのはイヤだ。

こんな都合のいい主張はガキか朝鮮人か。
食べたいときにハンバーガーを食べたいなら、せめて
時間通りにパンを焼いて運ぶ手伝いでもしたらどうだ?
932名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:07:30 ID:bI/YhmQyO
>>916

それはお前の妄想

悪いが雇用されてるかされてないかってのは客観的な指標
ニートは労働市場において何の価値もない
933名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:07:37 ID:7Fno8imh0
>>924
冷酷で卑怯。でも他人に冷酷になると、仕返しが怖いし
見捨てられるから、決して自分を苛めない親に対して
冷酷になる、心底卑怯な人間。

それがニート。
934名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:08:09 ID:+F0czg6v0
年に500万稼ぐには、年利5%としても、1億いるのか
資本家ってシャレにならんほど持ってるんだな
935名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:08:30 ID:E6PoI/P30
>>906
しかし現実的に企業倫理と世間一般の倫理はかけ離れているわけで、
経済に詳しい奴なら分かるけど、企業倫理の最優先すべきことは株主に対して儲ける事であって
環境破壊など気にもしない。
そうすると叩かれるから建前でエコロジー気取るけど、本質的に会社は株主のために儲けるためなら
何でもするぞ
936名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:08:42 ID:+VoM5QY+0
口先だけで何にもしないのがニート叩きの馬鹿
937名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:08:49 ID:EhXitV2y0
>>922
中国(敵)ニート(朝鮮)誰と組んで、誰と戦いますか?w
938名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:09:44 ID:0PDiuAcW0
    ( 嫌 生 人 こ
     ) で .き .を れ
    ( す て .疑 以
     ) ! い .い 上
    (    く  .な
     )   .の .が
    (   .は .ら
     〜、_       _
     /::::::::`〜〜〜´::::
    /:::::::::,イ::::ハ::::::::::::::::::::
   ./::::::ハ/ l::/ !ハ::::ト,::::::::
   l:::んH-ハノハ-l,,,W_ ',::ト,:  
   !::::l ___       ` v 
   l:::l  ゙゙̄ノ  =-o   /ィ
    l:!  ‘      o
    l  f二二ヽ、     rr
    ゝ ゝ__ ノ   _ノ /
   / `>、 __ ,、- "´ /
   {  (:::::ノ| ゝ、 _/   
   {{ f::::::)_!__同]    /
  〈ヘ 〉::〈.:.:.:.:.只.:.ヽ //
   「ヘ 〉:::,ヘ.:ィ.:l l.:.:.l.:ヽ/
   ノ  }={  |.:.:.| l.:.:.:| .:.:.>
  >r={::::}  l.:.:.l !.:.:.〉'´
  ハ  {::::}  !~   フ
 ノ   Vヘ   ヽ/ _, - '
./   / 〉 \ ヽ ´
939名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:10:01 ID:W8fUXNQp0
ニート>>越えられない壁>>コジキ>その他労働者

価値観は人それぞれ。これがニートたちの価値観。働いたら負け
940名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:10:09 ID:t5NVkfe+0
>>932 いや。妄想でもなんでもないんですよ。休日の夜にニートいじめしてる人間なんて
どこの会社もほしがらないですからwwwww

まだ、性格の良いニートの方が使い道がある場合がありますから!
941名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:10:11 ID:bI/YhmQyO
>>922

そうやって資本家対労働者の構図にするところが…
そもそもニートは資本家、労働者の共通の敵だ
942名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:10:13 ID:TU+NUMZV0
943名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:10:22 ID:7Fno8imh0
>>936
心配しなくても、ニート税を早く作るように厚生労働省
にメール送っておいたよw
944名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:10:45 ID:qx5KHzq2O
身につけたセンスや知能を発揮する場がないんだな…。
解る様な気がする。
945名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:11:43 ID:JpVj+5Fn0
>>933

それ冷酷でも卑怯でもなく、甘ったれで弱虫というべきだろ。

おまえバカだろ
946名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:12:48 ID:E6PoI/P30
そもそも過剰な競争社会が過酷なんだよ。
全員が努力して結果を出せるわけじゃない。

どこの業界もどこの業者も人大杉状態。
あの吉本興業だって芸人多すぎと認めている。

はっきりいう。人大杉。あぶれるのは当然。
これは仕方が無い。民主主義ゆえにだろう。
947名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:13:08 ID:7zngu8XU0
>>930
今頃気づくなよwコテハン IDストーカーすらしたことないのかお前はw必死だなw

有り得ねーよバk(ry
948名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:13:36 ID:bI/YhmQyO
>>940

社会に出たことがない(通用しなかった)ヤツの妄想に説得力などない
自活してから言え

だいたいやさしかったらニートなんかできるか
親から搾取して平気なぐらい暇で残酷なのがニートなんだから
949名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:13:38 ID:7Fno8imh0
>>940
夢見すぎだよ。ニート君・・・
お前らは信用も能力も時間と共に失ってるんだよ。

>>945
甘ったれとか子供かよww
冷酷な自分を誤魔化すなよ。
950名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:13:50 ID:8fLyjmvA0
あ〜、ニートになりたいなぁ・・・
951名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:14:10 ID:aNlQWb1sO
つかニートもうざいけどニート叩きもうぜえ
952名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:14:13 ID:JyNXZIyl0
>>935
それは一部の企業を評しているだけで、まったくの誤解。
株主のために何でもするのであれば、株主の質が高ければ
環境に配慮した活動をするように企業に求める。実際に
そういう企業はたくさんあり砂漠の緑化などを行っている。
企業=悪魔 人間=有害 という妄想はもうかんべんしてくれ。
真摯に努力している人たちが哀れだ。
953名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:14:23 ID:fKAsTAgC0
ニートの存在に困る人たち
政府 所得に掛かる税収が減る
資本家 社畜奴隷が減少
家族  すねかじり

ニートのお陰で生きている人たち
労働者 就業口のライバルが減少
マスコミ いいネタ
954名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:14:29 ID:t5NVkfe+0
心底卑怯で冷酷な人間なら、ニートなんてしてねえよwwwwwww
笑えるwwwwwwwwww
どういう脳みそしてるんだよwwwwwwwwwww
955名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:15:09 ID:JCzLcNUH0
特殊なケースを除き、20過ぎてからの親との同居を法律で禁止すればいい。
或いは、それが異常な事だと云う社会的風潮を作り上げればいい。
956名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:15:19 ID:EhXitV2y0
>>934
日本だと、税金で2割持って行かれるぞw

>>945
甘ったれで、弱虫で卑怯が正しいよなw
957名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:15:53 ID:S4SEwYSA0
ニートに憧れる自分が嫌になる。
俺も社会に適応できてねえ。
958名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:16:02 ID:7Fno8imh0
>>954
心底卑怯で冷酷じゃなきゃ、自分の親の人生を食い潰したり
しないよ。
959名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:16:33 ID:bI/YhmQyO
>>945

いや、自覚しようとしていないんだから残酷だし卑怯だわ
960名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:17:05 ID:yzH4Dezd0
このスレとニート関連スレの多くは ID:t5NVkfe+0でできていますw

ニュース速報+からID:t5NVkfe+0を検索:
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=t5NVkfe%2B0

930 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/15(土) 22:06:25 ID:t5NVkfe+0
うわっ!俺ってなんて不運なんだろ!同じプロバイダにニート書き込みしてる奴がいたよ!俺じゃないって!
961名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:17:23 ID:5BdjT5RG0
>>922
2chはそういう奴らばっかりだからなw

見方を変えると勝ち組と負け組が逆転するなんて、一生解るまい。
962名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:18:10 ID:JpVj+5Fn0
>>949

バカの癖に偉そうにニート叩いてんじゃねーよw 
脳みそも腐ってそうだし、不細工な面してんだろうなあw

言っとくがおれは普通のリーマン。お前みたいな弱いものいじめして悦に浸ってるバカ見ると無性にむかついてくる
963名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:19:00 ID:EhXitV2y0
>>962
お仕事はなんですかw
964名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:19:04 ID:wlICy4ZP0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
965名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:19:11 ID:7Fno8imh0
>>962
お前のレスを読んだが、どう見ても社会に出たことの無いニート君です。
本当に(ry
966名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:19:25 ID:t5NVkfe+0
まんどくせ。疲れた。どの道、おまえらにはニート叩きしか脳がないからな。
会社でもどこにも居場所がないんだろうから、ここで粋がってろよ!しっかし
わらえるなあ。単なるいじめ(ニート叩き)をここまで論理的に正当化しようと
必死なんだもんなwwwwwwwwww 又くるわ。

ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
ニート叩きのカキコでしかストレス発散できないやつ m9(^д^)PUGHYA----!!!!!!!!!
967名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:20:33 ID:EhXitV2y0
>>966
あんたは、鼠とかゴキブリカが嫌いじゃないの?
968名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:20:40 ID:E6PoI/P30
>>952
しかしだねぇ。
環境破壊するような企業って大手ゼネコンとかだろ?
そんな企業の株持ってるのって他の大企業だろ?保険会社とか。
傘下とか親族とか。

個人で環境破壊する大企業に物言える個人なんていないべ。
そしてその大企業の言う事聞くしかない傘下の中小企業に孫会社があるわけだ。

ということはだ、一部の劣悪な企業が他の良い企業をも潰すということだ。

だから企業が正しいとは思えない。
企業がインフラやボランティアしてるなどというが、利益の1%を投資しているだけ、
イメージアップ作戦だよ
969名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:20:59 ID:bI/YhmQyO
>>962

ニート叩きは弱いものイジメではなく卑怯なもの成敗だろ?
970名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:21:09 ID:qx5KHzq2O
卑怯な競争は小学校辺りで卒業しろよ。
そんなんで勝っても真の実力じゃない。
最後は自分の能力との戦いになる。理系限定だけどな。
971名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:21:13 ID:7Fno8imh0
せめて精神的におかしくなる前に、冷静に将来を考えるべきだ。
972名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:21:22 ID:5BdjT5RG0
>>953
ニートの存在に助かる人たち
雇われ人 ライバルが増加が抑えれる。

>>956
俺、47%…(TT)
隠居していいでつか?
973名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:22:31 ID:DdKpNvxt0
>>1のような語らいをするやつらって
自分の現在の立場・待遇に比して
やや高すぎる自己評価を与えている例が多い
つまり「自分はこれくらいだからここでやっていこう」
というような安定がない
974名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:23:14 ID:bI/YhmQyO
>>966

卑怯で汚いものを叩くのはイジメではない
宅間や麻原叩きはイジメではない
むしろ征伐って類のもの
ニート叩きも同じ
975名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:23:19 ID:t5NVkfe+0
>>969 勝手に卑怯者にしたてるなよwwwwwwニートがかわいそうジャン!
おまえら、よく自分らの脳内だけで、そこまで事象を変換できるな。感心するわ。
976名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:23:26 ID:Hp1loxjt0
>>922
同感。
なぜ暴動がおきないか不思議でしょうがない。
日本人は本当にやさしいよなぁ。
977悪魔の民主党員!:2007/09/15(土) 22:23:36 ID:JCDAvf1l0
 そういうニートは、一流の民主党員になれませんよ!
978名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:23:45 ID:2mP1ioLH0
もうニートは相手にしないで、早く寝なさい。
979名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:23:55 ID:7Fno8imh0
>>972
無能なニートがライバルなんて思い上がりも甚だしい。

日本の労働力は全然足りてないのが現状。
近い将来、移民受け入れは確実だろうな。
980名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:24:32 ID:yzH4Dezd0
>>966

>論理的に正当化

って、「正当化」するなら、初めから論理的に整合性がとれてなきゃ駄目なんでね?にしてもお疲れ。
981名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:24:48 ID:osLBQRi80
俺も搾取してるほうに問題あると思うけどな
搾取されまくって働けなくなった俺が言ってもしょうがないが
982名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:25:13 ID:qx5KHzq2O
安定指向は俺の勝負とは合わないな。
敢えて未到領域に頭脳で勝負するから活路が開ける。
自分にそれだけの能力があれば結果は来る。
983名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:26:53 ID:EhXitV2y0
>>972
>47%…(TT)
なによこれ・・・2千万あればタイで隠居生活だなw
984名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:27:18 ID:DY7SNDv80
>>888
野生なら強奪もレイプも日常茶飯事ですがそれで宜しいですか?

>>932
市場原理主義で考えると
「価値のない事に価値が有る」んじゃない?
全ては神の見えざる手によって生まれたものですよ。

>>941
労働者にとっては競争から降りてくれた良い奴
985名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:28:15 ID:bI/YhmQyO
>>975

親が競争した金で生活しておきながら、競争社会を叩く
親が他人を蹴落とした金で生活しながら他人を蹴落とす社会を恨む
親が働いた金で生活しながら働いたら負けと言う

どう見ても卑怯でいやらしく残酷な人間のクズ
これを叩く事は道徳的で社会正義だ
986名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:28:34 ID:JpVj+5Fn0
>>974

そこまで飛躍した想像力に感服だわw 話しにならんw
987名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:29:00 ID:t5NVkfe+0
>>967 ねずみとかごきぶりよりも、ニート叩きくらいしか脳のない人間の方が嫌いwwwwwwwwwww

>>980 いや。おまえらの脳内だけで整合性がとれてるだけだから。自分の脳内事象を世間の思考と一致させるのわ、やめてねwwwwwwww
988名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:29:30 ID:W8fUXNQp0
>>979
もう大勢受け入れていますよ
コンビ店員、ドカタ、ライン工、畜産、外国人がいない現場を見たことある?
この人たち時給300円からやるのと競合する現実。もう無理
今日バスに乗って後ろ見たら、半分近くクロンボだったんでマジびびった
989名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:29:36 ID:EhXitV2y0
>>986
しかし、お前ほど論理性の無い奴は2ちゃんでも珍しいなw
990名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:29:40 ID:E6PoI/P30
>>976
搾取する側=支配階級=政財官裏

政治家を攻撃→後でヤクザに始末される
財界の大物を攻撃→ケツ持ちのヤクザに始末される
官僚を攻撃→ヤクザに始末される
裏社会のドンを攻撃→ヤクザに始末される

権力者って暴力を持ってるよ。
ヤクザと繋がってるの多いし。報復を恐れてるんじゃね。
だから自分よりも弱い立場の者を攻撃するわけだ。

ということはだ、日本からヤクザが消滅すれば社会が良くなるかといえばそうでもない。
きっと警察がヤクザ化したり国家がヤクザ化するだろう。

弱者は集団になれば自分よりも弱い立場のものを攻撃する
991名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:30:04 ID:DY7SNDv80
>>976>>979
そこでクーデター慣れしていて元気な南米人とか
一揆が絶えない中国人を輸入ですよ。

フランスの若者のように戦う意思を持った人達で日本を立て直す!

労働力に関しては
値段が下がっている=市場としては余っている
だから犯罪などで雇用を生む人を輸入するのが望ましい。
992名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:30:20 ID:sqGOHGRx0
馬鹿なニート諸君。次スレでもよろしくなw
993名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:30:28 ID:5BdjT5RG0
>>979
労働力が足りてないなら雇えよ。

寝る時間もないほど正社員をコキつかって、物が売れないとかアホじゃないの。
移民は金使わないよ。
994名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:30:49 ID:2bZzaYc60
正しい能力は人を蹴落とすことでなく
正しいモデルになることだが
995名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:30:49 ID:bI/YhmQyO
>>984

しかしニートの価値は需要のない価値だ
数が少なくても需要が無ければ見えざる手は働かない
996名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:31:13 ID:DdKpNvxt0
>お金がなくても人間らしく暮らせればいいじゃないか
そういういいかたが他罰的

「人間らしく暮らせるだけの金があれば満足」
なら納得できるし賛成だ
997今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2007/09/15(土) 22:31:15 ID:sEOeLa1S0
苦労しないと優しくなれない。


998名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:31:20 ID:7Fno8imh0
>>984
労働者にとってはお荷物以外の何ものでもないからな・・・
ニートが良い奴なんて思ってる人はまずいないから。

誰かに感謝されたいのなら、とりあえず働け。
999名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:31:38 ID:wiKjyt/v0
残念だがこれで終わりにさせてもらう
1000名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:32:16 ID:EhXitV2y0
あれ?1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。