【科学】熱病媒介する蚊「ヒトスジシマカ」、北海道拡大へ 温暖化の影響で、今世紀末に…国立感染症研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★熱病媒介蚊、北海道拡大へ 今世紀末、温暖化の影響で

 東南アジアなどで流行しているデング熱の原因ウイルスなどを媒介するヒトスジシマカの国内
生息域が地球温暖化の影響で拡大し、現在の北限である秋田県から、今世紀末には北海道に
及ぶとの予測を、国立感染症研究所のグループが15日までにまとめた。

 同グループの小林睦生・昆虫医科学部長は「患者や、ウイルスを保有した蚊を国内に入れない
ようにすることはできない。蚊の防除に力を入れるべきだ」と話している。

 ヒトスジシマカはやぶ蚊の一種で、年平均気温11度以上の地域に定着する可能性がある。
1950年代には栃木県が国内生息域の北限だったが、気温上昇や物流の拡大を受け、宮城、
山形、岩手、秋田へと北上した。

 小林部長らは、温暖化予測モデルを基に2035年と2100年の平均気温を算出し、ヒトスジ
シマカの生息域を予測した。すると、35年には青森県の八戸市、弘前市、青森市まで、2100年
には北海道まで広がるとの結果になった。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007091501000133.html

《画像》ヒトスジシマカ(国立感染症研究所提供)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2007091501000160.jpg
2名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:29:32 ID:pDnDnuCj0
     ∩  
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  ニガー!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~

   彡


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレノニガーーーーーーッ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:30:07 ID:pDnDnuCj0
>>1
シマが沢山あるのに何故ヒトスジ?
4名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:31:03 ID:nJ0Q/d9zO
ずいぶんとムダに良いデザインだと思う
5名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:31:57 ID:mUiLdl5m0
昔はどこにでもいたけど最近みないなぁ
6名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:32:04 ID:Ya7EXhus0
そろそろ天狗AA
7名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:34:13 ID:Z/3kG4jO0
こいつすばしっこくて、刺されるとイテェんだよな。
厄介なヤツだぜ。
8名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:34:31 ID:A1XXi3wFO
ずっとゴマダラカだと思ってたぜ。
9名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:35:25 ID:F3+0FQnt0
モスキート・ゼブラって命名してみた。
10名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:36:12 ID:UTt+iwyB0
ネッタイシマカが上陸するんなら恐ろしいけど、
普通によく見かけるヤブ蚊だろ?
北海道のヤツに教えとくわ。

刺された瞬間チクッってくる
浮腫みたいに腫れて滅茶苦茶かゆうま
でも意外と痒みが引くのは早い
11名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:36:50 ID:x6KGG3yz0
>>3

人筋縞蚊ってことじゃね?
12名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:37:11 ID:DfVtumSZ0
あの黒と白の葬式の垂れ幕みたいな柄の奴かな?
最近あれ減って茶色い蚊が増えた気がする

セミもなんかアブラゼミ減ってクマゼミ増えた
これが温暖化ってやつか
13名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:40:28 ID:S0lOmOWb0
こいつかどうか知らんが、とりあえず墓地に蚊が多いのは何とかして欲しい。
近くに住んでいるとたまらん。
水なしで供えられる花とかできんかな
14名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:43:24 ID:pDnDnuCj0
15名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:43:48 ID:dSbAzr6F0
ボウフラ対策には10円玉な。
16名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:45:36 ID:UTt+iwyB0
北海道にも茶色いヤツいるだろ?
ガンダムで例えると茶色いのはザク、この白黒はキュベレイ。
とにかく動きが早い。
死角から刺そうとして回り込み、叩こうと思っても手を近づけた瞬間逃げやがる。

おまけに蚊取り線香とかベープみたいなミノフスキー粒子にめっぽう強い。
17名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:45:51 ID:0mSxgWI70
小宮駅のホームで電車を待っていると
こいつがわらわら寄ってくる。
刺されると茶色い蚊より数段かゆい。
18名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:47:11 ID:pDnDnuCj0
茶色いってのはアカイエカのこと?
19名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:47:45 ID:rsyBibKhO
北海道にもしましまの蚊はいるけどあれは違う種類てことか
20名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:00:09 ID:E1TaRGpbO
>>13
オアシスをつかう。

つか今秋田で百年後に北海道だなんてべつになんてことなくない?
21名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:03:15 ID:lQUNM6fA0
>>13
お賽銭として10円玉花入れにいれてくる
22名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:05:11 ID:w/WOMIrq0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
23名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:48:18 ID:ziGNnngoO
そんときには俺死んでるしいーや
24岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/15(土) 11:49:56 ID:9i/F17ST0
2100年 日本は蚊の炎に包まれた!
25名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:50:59 ID:cVR9GzuSO
カダヤシの出番です
26名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:44:26 ID:qX+fD2Pa0
 南北朝鮮などで流行している火病の原因ウイルスなどを媒介するチョウセンヒトモドキの国内
生息域が地球温暖化の影響で拡大し、現在の北限である秋田県から、今世紀末には北海道に
及ぶとの予測を、国立感染症研究所のグループが15日までにまとめた。

 同グループの2ちゃんネトウヨ・昆虫医科学部長は「患者や、ウイルスを保有したヒトモドキを国内に入れない
ようにすることはできない。チョウセンの防除に力を入れるべきだ」と話している。
27名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:00:56 ID:yN19KdaV0
腕、脚は百歩譲ってよしとする
足の裏だけは勘弁ならんぞ
28名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 15:12:23 ID:Jlmhk2T90
北海道拡大ってこの蚊昔からいるぞ
縞々のやつだろ?
29名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:05:55 ID:yei5XCl90
ウラスジデスカ?
30名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:44:12 ID:B/18nIRj0
たまにトンボかと思うようなでかいのがいる
捕まえてスジエビの餌にしてるが
31名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:45:36 ID:RPvJMXY/0
これは、一筋に縞パンか?って意味だと思う。 
32名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:47:04 ID:hSo2i3vH0
北海道には蚊がいない代わりにブヨがいたのにな
33名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:41:06 ID:jsyb/MWY0
東京じゃヒートアイランドのせいで、マラリアは年中蔓延しているし、
場所によってはアフリカにしかいない動物さえ見かけることもある。
歴史を振り返ると、どの都市もことごとくヒートアイランドによって滅びているのは余りにも明白なこと。
34名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:43:57 ID:eCY5PJxN0
なんだ、ロリコンスレじゃないのか。
35名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 03:46:02 ID:bY1l81QG0
マスコミは報道伏せてるけど、今の時期に札幌では「はしか」が8月から大流行してる。
夏休み明けで、さすがに学級閉鎖とかの事態は避けられたけどなんか最近の季候は変だわ。

9月下旬になろうかと言う時期にもかかわらず、まだ夜は蒸し暑いです。
36名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:58:01 ID:6NVMyFiQ0
チョウセンヒトモドキ
37名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:25:00 ID:42IlpCPXO
蚊をみると片手でつぶさないように捕まえて瓶にいれて監禁する
38名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:30:24 ID:IhhbA/8x0
>>3
縞々があって、それを横切るように腹に一筋黒い線が走ってるから…とか?
39名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:40:53 ID:L/ZlzUj00
コイツを潰すと誰のだか分からない血がドバッと出てくるから気持ち悪い
40名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:43:51 ID:zSz8j2oGO
増えすぎた人間を減らすために、地球が熱だしてるんだな
風邪と同じだよ
41名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:44:22 ID:U89txgqo0
この蚊に今さされたー
42名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:45:32 ID:L3WhBrFd0 BE:1294056277-PLT(12470)
蚊くらいは許可するが、一般家庭にGが普及するのだけはかんべんな。
(ドーミンより)
43名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:04:04 ID:jsyb/MWY0
Gまで出たらそりゃ大変だよな。洒落にならん。
44名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:10:39 ID:mVp6YLzo0
>>17
東京のローカル線利用者乙
45名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:11:40 ID:7t4G86ljO
>>40
天才!
46名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:17:37 ID:TsbcAKMw0
>>32
あいつらは刺すというより噛むからな。
激板ですっごく腫れて痒すぎ
そういえば、ブヨ今年は大発生だったな・・・
山菜取りのときとか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったよ
47名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:18:44 ID:20k1bTCx0
以下マンスジ禁止
48名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:22:48 ID:rzG2D6uw0
血だけそっと抜いたら別にいいんだけどさ・・・
テレビでやっていたが、その後、かゆくなる液体を注入するんだよ
それでみんな怒って蚊対策するわけだから
意味ないことしないほうがいいよ>>>蚊
49名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:24:19 ID:Vhpp/SEz0
最近刺した蚊を見たら白い縞が三本でした
新種でしょうか?
50名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:30:02 ID:+vXVRNtU0
地球温暖化で増えるとか言ってる
マラリアとかこれが人類にとって脅威ならば
まず熱帯地方の人類がとうに絶滅してるはずなのだが。
真の脅威とはSARS、インフルエンザ新種といった低温乾燥を好むウィルスのことで
これらは地球温暖化で不活性化する。
51名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:46:01 ID:Z36vCxqX0
刺されんのは平気だが、
耳もとで「プープー」言われると
スゲーむかつく
52名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:47:34 ID:mVp6YLzo0
>>48
血が固まらないために、かゆくなる液体を注入してから吸うんだよ。
意味ないことしないほうがいいよ >>人間の体
53名無しさん@八周年
「ウンスジコウダ」