【社会】中田横浜市長に脅迫電話 横浜市職員逮捕 「市長の命を狙っている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:27:40 ID:CepHH9eu0
横浜市を財政破綻させた中田の責任は重い
143名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:27:50 ID:NhZQe+1Q0
関東でも水道局あたりでは童話ヤクザ飼ってんだな
144名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:29:53 ID:J7+dr2mb0
この事件結構興味深いね。
背景を報道して欲しいけど無理かね。
145名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:36:23 ID:I7kMsgLw0
職員がかよ・・・
どうなってんだ横浜
146名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:37:48 ID:CepHH9eu0
中田が悪い!!!
147名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:46:21 ID:R639hP+UO
で、なんでバレたの?公衆電話ならます犯人割れないのに、まさか自分の携帯から186で?
148名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:55:41 ID:kqqjSZBW0
むしゃくしゃしてやった。
今は反省している。
TV番組に出演してる時間があるなら横浜のために働いて欲しかった。
149名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 12:04:48 ID:MRpqnAvs0
>>147
スレもソースも読まずに書き込み?
150名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:20:05 ID:QemGf8x+0

さかな君を支持してる連中って、自分じゃ頭いいと思ってる馬鹿ばっかり。

理解力のある人達は皆、変だってちゃんと思ってるよ。
151名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:45:57 ID:wUvmlRh00
>>150
議会で小便漏らすなよ。キモババァ。
152名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:50:46 ID:8m3OES+A0
>>33
日本新党
153名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:52:22 ID:6q7ps63Z0
>>52
これ本当なの?
これじゃぁ、まともな改革やろうとしたらサボタージュにあって潰されるじゃん。
どうしようもないな。公務員は。
154名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 16:12:23 ID:JDhgALHk0
そうは言っても他にいない
155sage:2007/09/16(日) 20:02:24 ID:YWEFq2x20
>>139
一般職が職員T〜職員Vに自動的に(無試験で)行くのと違って
消防職員は、一般職の係長試験に該当する消防司令に行くまでに

消防士(半年、学校で猛訓練)で採用され、消防士長(1次試験、2次試験有)に昇任

消防司令補(1次試験、2次試験有)に通って始めて一般職員と同等の昇給があるわけ

つまり、いくら現場で危険な業務に従事してようが、消防士のままでは40才位で昇給が頭打ち
よ〜く見てみな!給料が若干優遇されてるのは若年層のみ

40才位以降は給料表はまったく同じのはず

これで手当全廃カワイソス

俺、小坊じゃなくて良かった
156名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:20:08 ID:RMzIOzD2O
>つーか 今までがおかしい
運転手で入って手当がついたり
水道検針で犬手当てがついたり
交代勤務で夜勤手当がついたり

やって当たり前の事をやるだけで手当がつく

消防が火を消したり、怪我人助けたりして
手当てを貰うほうがおかしい!



特殊勤務手当は危険かつ著しく不快な業務に対して支給されるもの。
ちなみにその二つを満たしているのは消防だけ。他局が消防に便乗して『うちも不快な業務だ』と乱発し訳の分からない手当を増やしたから、とばっちりがまともにやってた消防にまで飛び火した。

まともな市民ならわかるはず。
157名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:23:22 ID:Ay1Vyk+x0
こういうレベルの人間でも絶対にクビにならない

公務員様は天上の世界の住人なのです
158名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:34:36 ID:S1R5YsW/0
また部落枠か!
159名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:42:49 ID:7c2jpnmz0
そんなことしてないで地方税安くしろよ中田
160名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 23:47:05 ID:lMtRP6U/0
>>153
んなわけねーだろ
横浜市・・・財政破綻しているくせに初級と上級の採用枠増やしておいて
さらに初級は不正に700人も学歴詐称でそれに気づかずに採用とか
ここまで落ちぶれてる市の市長が改革なんてすると思うか?
161名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:00:26 ID:li5qCXRV0
公務員に風当たりが強い昨今、みんな自己防衛に必死になるから、
一番多くいる事務吏員が、マイノリティの公務員を改革だといって追い出しているのが現状。
162名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:01:55 ID:bcMjkGJk0
「わたしだ、 中田だ。」

「へっへっへ、しちょうさんよ はじめてお耳にかかるなあ。」

(中略)

「なんとひきょうきわまりない。 せっしゃもすけだちいたす。」
163名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:03:25 ID:MLVT1ctN0
部署を書いている新聞は無いの?環境局系だったら確定だなww
164名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:05:32 ID:X26xh4Xb0
つまりはさかな君はいい仕事してるってことですね。
165名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:06:27 ID:Bpt2sJn90
議員、官僚、公務員関係の自浄化ができない以上、強力な罰則規定を
設けた公務員法を早急に造るべきだろ、それができないというのは
シガラミ体質で腐った今の自民党だけ。さっさと政権交代して小沢氏で
造ってくれ。
166名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:10:46 ID:51X3buZY0
命を狙うっていうことが注意って思考パターンは暴力団クラスじゃないか?
横浜市はそんな職員を雇っているわけね。
167名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:13:51 ID:YKeCphzD0
ざっとスレ読んだが

中田氏ネタで埋めつくされてると思いきや、意外とまともなレスが多くてビクーリ
168名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 00:14:19 ID:uDQLWEhz0
どっちもどっち。
DQN同士を対立させるとどうなるかの見本。
169名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 01:35:55 ID:WtVMCK/D0
ヨコハマはG30

つまり横浜市ではじいさんが自由だったんだよ!!!
170名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:08:38 ID:p2WYoThu0
>>156
でも職務上やらなければならないことだろ

そりゃぁ、手当ては付いたほうが良いのはわかる
が、逆に消火活動や人命救助が主だった仕事なのだから
それは基本給の範囲内の仕事ではないのですか?

消防職員が毎日体を鍛えたり訓練を怠らないのは
消火や救助活動の円滑化と
想定された業務のリスクを下げる為ではないのですか?

それと出動手当てなるものがあったのですか?
あったんなら要らないでしょう
171名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 05:12:47 ID:LQ8ro6sP0
↓君の尻を狙っている
172名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:30:05 ID:sfUV52WV0
↑ エー


>>170
仮にこういうことなら納得できるわけ?

現在;基本給23万 危険手当2万

改定後:基本給25万 危険手当全廃しました


給与支給総額は同じでも、基本給を低くすることで、退職金を削減するってハラだよ。
(極端な話を言えば、基本給を行政職並みの18万にして各種手当合計で7万とかね)
手当をなくして基本給に入れると却って高くつくの。
民間でよくやる手じゃん。
173名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:36:03 ID:QqZK1gBo0
これで2500万円以上の退職金が吹っ飛んだ
174名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 08:36:34 ID:zdh0+Q210
59にもなってなにやってんだw
175名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:09:27 ID:zVvEvjzR0
神奈川県民の99%はDQNです。
176名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:43:30 ID:X0GT8loh0
>>175
正解!
177名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 09:49:20 ID:Bm4giyMz0
中だしはやめてもらいたい
178名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:02:37 ID:GlXRgiHJO
市長≒さかなくん≒国庫
179名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:16:36 ID:X0GT8loh0
市長=ひらめ=さかなくん
180名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 10:18:52 ID:ynG99sNT0
脅迫とか温い野郎だな
そんなんやったら守り固められるじゃん
181名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 11:07:24 ID:9FJiei2e0
あと少し大人しくしてれば退職金で一生安泰だったのにね
バーカw
182名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:02:54 ID:vrbdcjEGO
あげ
183名無しさん@八周年:2007/09/17(月) 21:52:19 ID:p2WYoThu0
>>172
つーか何で元金保証をする訳?

使用前・・・基本23万+手当て2万
      ↓
使用後・・・基本23万+手当て廃止で0
になる

これならボーナスや退職金には影響でない
給与関係の詳しい規定などはわからないけれど
単純に手当を廃止したらこの考えになるのが普通

なんとしても元金保障をと考えるのはなぜ?
184名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 00:45:40 ID:40/D6OcYO
サッカーの戸田(?)にも似てる
185名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:28:17 ID:Cx9j18j/O
>>170
だったら、基本給を別に設定してあげたい。
事務所の中で命の危険にさらされず、ぬくぬく冷暖房の効いたとこにいる人と同じ給料はないだろ?
しかし、給料を上げるとボーナス、残業代、退職金みんな上がっちゃうからね。
それじゃ、市が困るから手当てという形で出してんのに
186名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:31:07 ID:/6qmEVcKO
中田氏を守れ
187名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 08:51:34 ID:cWNGhZC90
共産か層化よりも中田、松沢、小林(辞職)を支持する住民は大馬鹿
188名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 18:58:06 ID:3CJWPjaP0
>>186
ヤダ!!金もらってもやだ。
189名無しさん@八周年:2007/09/18(火) 22:05:01 ID:H4M3hY5N0
>>114
公務員ってLEONとかを真に受けてそうなやつがたまにいるんだよ・・・・・・・・・・・・・。
チョイ悪オヤジ風のオッサンとかが" 管 理 職 "にいるんだぜ・・・・・・・・・・。
190名無しさん@八周年:2007/09/19(水) 00:54:41 ID:NCjGbVh+O
>>122
都内より土地安いのに企業誘致進んでないじゃん。
まだまだやるべきことは他にある。
191名無しさん@八周年
おいおい
これで逮捕だったら、2ちゃんねる閉鎖だろ