【海外】イタリア人がパスタのボイコット運動、値上げに抗議

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:24:35 ID:Y3eriVNx0
俺がその国の料理を食い続けて、和食無しで生きていける国は二つだけ。

一つは中国。もう一つはイタリア…
935名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:31:23 ID:7QAmDPwO0
その代わり中国は生きていける期間が短そうだ。
936名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:41:53 ID:Y3eriVNx0
中国っつーか、中華料理な。

特に途上国へ行くと、現地の中華連中の存在は有難い
どこへ行っても中華街を作ってしまう連中の強かさ

それ故に(途上国ほど)深刻な問題でもある訳だが、
とりあえず碌な食い物が無く辟易としていたところに
二週間ぶりの麺と飯と麻婆でもかき込んで茶で一服できれば、
人心地つけてしまうのも確かだ

洋食だと確かに味とバリエーションでは南仏が頂点だと思うが、
麺と魚介類が無いと生きていけない日本人(俺を含む)には
(南)イタリアの方が相性は良いだろう…

ポルトガルやスペインも飯うまいけどな
937名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 18:12:59 ID:nSI8JciF0
日本とイタリアってパスタの値段同じくらいなんかねぇ
938名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 19:32:58 ID:BXHZjzYJ0
>>933
リラはデノミやら変動やらで激しかった記憶しかないな。
939名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 23:53:00 ID:J87iTyD2O
食べられるパスタ = 食用パスタ
食用パスタの内で小麦粉を使ったもの = 麺
940名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:02:35 ID:AR3AJRid0
ソフト面食べたい
941婆 ◆HKZsYRUkck :2007/09/16(日) 00:37:06 ID:yrC5T2Ql0
>>931
それマカロニだと思ってた。
942名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 00:53:01 ID:ugKTFD/40
>>939
で、パスタは小麦粉じゃなくて何を使ってるんだ、この腐れ脳みそが。
943名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:17:24 ID:0KOOvBxz0
うちのおやじ、パスタソースを「タレ」とか「シル」とか呼ぶから嫌いだっ
944名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:20:29 ID:geuj9Q6eO
>>926
気取ってオリーブオイル買ったんだが
これ何に使えばいいんだ?
最後にゃ卵焼きに使ってたぞ w
945名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:23:37 ID:PSxT3azI0
ボイコットできるなら値上げしてもいいじゃん。なくても平気だもん。
946名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:24:26 ID:3ZvzF+mMO
>>943 俺の親もだよw 汁はまだちょっとだけ許せるが、タレはやめとけタレはw
947名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:27:20 ID:Vi3PPjLlO
日本の平成米騒動
イタリアのパスタ騒動



あとはドイツでビール騒動が起きれば完璧
948名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 01:52:52 ID:RweeYxtm0
>>947
それは無くなったら暴動モンだわ
949名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:15:32 ID:zStjhC4b0
>>931
よく「蔓」って言われるけど、あれは地下茎の露出部らしいよ。

950名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:20:09 ID:ep+OCy7M0
イタリアも自給率が低いのかと思ったらとんでもなかった。

穀物自給率. イタリア=84% 日 本=25%

しかし日本の数字はキチガイ沙汰だなw
951名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:20:53 ID:RweeYxtm0
何気にこっそり高度なネタが展開されてて噴いたwwwww
952名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:33:05 ID:golsdjaQO
日本以外に住めって言われたらイタリアしかない。けど、醤油だけは無いとどこ行っても日本人は発狂するなwww
953名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:40:27 ID:ecgfTWL30
>>952
イタ公にカツオ節とマヨネーズと醤油のスパゲッティを教えてやれば
向うでも醤油作って売れるようになると思う。
954名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 04:52:23 ID:rTmicRO60
へーイタリア人ってパスタ食べないと死ぬ、くらいのパスタ育ちかと思ってた
955名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:17:53 ID:NDkowqfkO
日本でもラーメンがなくなったら大変なことに
956名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:22:16 ID:6ELB81u10
>>952
イタリアだったら醤油なくても暮らしていけるよ。
でもスーパー行けばキッコーマン売ってる。使ったこと無いけどさ。

でもどこの国に行っても日本食がないと嫌だ!って人はいるね。
(南)イタリア人もどこの国行ってもパスタ、トマト、コーヒーにこだわるし。
「トマトがないと俺たちは生きていけないんだー!」って騒いでる団体見たことあるw
957名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:40:37 ID:aSDTDCpt0
加工品なんだから原料が高騰してる以上はしょうがねーと思うんだが
こいつら馬鹿?
958名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 05:58:09 ID:OqcBax1Y0
サンクス、ローソンでパスタ祭りとかやってるけど
関係あるんだろうか
959名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 06:14:10 ID:ssLMdabm0
>>957
便乗値上げ天国に気づかないのもどうかと思うよw
960名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:05:16 ID:4eKMbZXP0
イタリア人からパスタとったら
何も残らないじゃん
961名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:21:52 ID:VhhTXB9A0
>>960

せっくす
962名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:25:53 ID:tA6IXhH8O
イタリアに住んだら3ヶ月以内に車にはねられそう
963名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:28:09 ID:+uBMykc00
>>960
スーツとかの仕立てが残ってるよ
あとピザも
964名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:29:42 ID:Ts50O5kX0
リラは。弱かったから、
1000リラ=60円ぐらいのときもあったね。
100万リラでも、6万円ぐらい。
965名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:35:19 ID:5Qprnvj00
>>263
ピザ生地も小麦粉から作られるんだぜ?
966名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 08:43:03 ID:fXA53J7bO
>>263
チラミスもわすれないで
967名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:13:58 ID:Sbigy7r30
>>944
先ずはサラダにかけるんだ!
お好みでしおこしょう。
968名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:25:15 ID:SR9ZJTnd0
>トマトとリコッタチーズを詰めたチューブ型パスタを使った好物料理

食べたみたいです
969名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:45:37 ID:FaMDKuJEO
こないだサイゼリヤで夏季限定トマトパスタ食った。
何か懐かしのナポリタンみたいな味だったわ。
970名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 09:48:33 ID:c3KvYPsi0
>トマトとリコッタチーズを詰めたチューブ型パスタを使った好物料理

これは新手のイタリア料理の宣伝だろ
971名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:28:42 ID:QG7JxdC40
食べ物のことになるとスレ伸びるねぇ。
やっぱり日本人は食にはうるさいね。
972名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 10:33:51 ID:k9+KDW5A0
コーヒー豆が高くなったら、エスプレッソじゃなくてお湯でも飲むのかね
973名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:10:54 ID:CKJM92Ae0
練り物がなければポン菓子を食べればいいじゃない
974名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:18:07 ID:3HhFV4470
うちは新地でイタリア専門料亭をやってるんだが
やっぱり困ってる。
パスタケ(代用パスタを作るキノコ)で間に合わせてるけどやっぱりまずい。
975名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:22:51 ID:QZKQgEQY0
おしゃれな都市生活をやめてみんなが小麦を作れば、
パスタなんかぐっと値下がりする
976名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 11:32:57 ID:/dvOagaR0
>>974
料亭名乗る客単価で困るのかよwwww

ていうか「イタリア専門料亭」てwww何の冗談www
977名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:21:43 ID:p/22lww10
ツッコミ所ちがうから
978名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:37:41 ID:JNPFJLud0
小麦系ばかり食べてるとウンコが4倍くらい臭くなる。
979名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:29:11 ID:EMunS0cJ0
>>280
農家の連中のことは詳しく知らないが、
農協に売った場合の農家の取り分は1kg175円くらい。

小売での価格は1kg税込み357円くらい。
実は日本の米の値段はめちゃくちゃ安い。

今は3反からで農家を始められるが4反はないと黒字に出来ないらしい。
2町はないと家族経営でないとかなり厳しいらしい。

4町あれば補助金が出るが、そんなに土地をもっている大農家は少なく北海道でもないほとんど限りない。
卓越した経営能力と人集め能力がないと農業は難しい。

この米を中国の富裕層に売ると7倍以上の値段で売れる。
何で売れるかって?
中国食品は汚染されすぎてるから中国の富裕層は食わないから。

都心部の馬鹿は値段につられて食ってるみたいだけどな。
980名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:44:40 ID:/dvOagaR0
>>979
> 今は3反からで農家を始められるが4反はないと黒字に出来ないらしい。
> 2町はないと家族経営でないとかなり厳しいらしい。

規模考えたら当たり前な気がするけれどなあ、
日本の小さな畑を見ると、これで生活できる方がおかしいと思ったりする
981名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:49:51 ID:uW3uYP7x0
>>12
>お前らまさかイタリア人が毎日パスタ食ってるとでも思ってるんじゃないだろうな?w
香川県民は毎日うどん食ってますが何か?
982名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 15:20:00 ID:SuuTnTYx0
>>979
日本の米の値段としては安いけど
主食とする物としては価格は高いんだな
最近の小麦の高騰で変わりなくなってきたけど
983名無しさん@八周年
>>980
小さいように見えるだけみたいですよ。
海峡より南は、数反程度の土地をいくつか持っていて
全部合わせたら2町ほどってパターンが多いみたい。

ただ、小さい土地をいくつも分けて持っていても
人と各種、農業機械は1つの土地に1つは必要みたいだから
あまり収益はあがらないっぽいみたいです。