【社説】高校の社会科 「歴史」が選択でいいのか…中日新聞[09/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼173@試されるだいちっちφ ★
★高校の社会科 「歴史」が選択でいいのか

 中教審の学習指導要領改定作業で高校の社会科では「地理歴史」の必修科目が
焦点のひとつだ。現行で必修の「世界史」は履修漏れの要因になった。改定には科目に
とらわれない視野がほしい。
 学習指導要領は高校の社会科のうち「地理歴史」は「世界史」を必修とし、「日本史」か
「地理」を選択して履修としている。世界史は一九八九年の改定で国際化重視の観点
から必修になった。
 指導要領は生徒が学ぶべき学習内容の最低ラインなのだが、昨年、多くの高校で
世界史を学ばない「履修漏れ」が発覚した。背景には、世界史は大学入試で必須とされず、
受験生にとっては覚えるものが多くて負担になるという実態がある。
 教育現場のルール無視は問題だが、指導要領と現実のギャップは埋めなくてはならない。
このままにしておけば、現場で「世界史」の看板をかけたまま日本史や地理を教える
逸脱行為が繰り返されることになるだろう。
 中央教育審議会(中教審)は現在、指導要領の改定作業をしているが、履修漏れ問題も
踏まえて高校社会科の必修科目が議論されている。
 専門部会では「日本史を必修化した方がいい。日本の歴史を知らないで外国の歴史を
やっても無駄」といった日本史重視論が出た一方で「法律や経済の側からみると世界史は
圧倒的に大事」との意見もあった。
 文部科学省は中教審に素案を示している。「現行の必履修科目の定めは合理的」とし
「世界史の内容は日本史や地理との関連を一層重視するなどの観点から見直す」という。
基本的には現行の必修科目は世界史のままでいきたい、との考えだ。
 世界史、日本史どちらの科目にしても、求められるのは歴史的な教養と思考力を培うことだ。
日本史と世界史を重ね合わせた歴史教育を研究している大学はあるし、日本の歴史と
関連づけて世界史を教えているところもある。
 一部の中教審委員から提案されたが、双方を関係づけた総合的な「歴史」という科目への
リニューアルも検討されてもよいのではないか。(>>2以降に続きます)

中日新聞社説 2007年9月14日
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2007091402048606.html
2試されるだいちっちφ ★:2007/09/14(金) 06:35:30 ID:???0
>>1つづき)
 社会科の科目を根本的に見直すのは大変な作業だ。体系化された学問を統合するのは
無理との意見もある。教師側には広い知識と高い技量が求められ、教科書の問題も浮上する。
大学側は入試科目を改める必要があるだろう。
 学習指導要領は現場への拘束力があるだけに重要だ。十月中にも改定の中間まとめが
行われるが、中教審はこれまでの枠組みにとらわれず、幅広く議論してほしい。
3名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:35:33 ID:uYqqo/tv0
いいんです
4名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:36:22 ID:a6grSrGU0
中日が望むような歴史の授業なら選択どころか要りません
5名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:37:25 ID:tf+iWz9Y0
お前らが望むような歴史なら教えなくても結構だ。
6名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:38:08 ID:acC5Ma1/0
愚者は経験に学ぶ。
賢者は歴史に学ぶ。

豆知識な。
7名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:38:52 ID:dfDPu0TB0
> 法律や経済の側からみると世界史は
> 圧倒的に大事

なぜ?
8名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:39:33 ID:Lrq+AObX0

中日新聞にとって都合のいい『歴史』を学ぶつもりはないだろうさ。
9名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:40:33 ID:mlTqKwt10
つーか歴史なんてネットで学べるだろw
10名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:42:26 ID:J3HUp0Fw0
日本史は義務教育で時間かけてやってるじゃん
11名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:42:33 ID:u19gOkE60
歴史は生きていくうえで不要だからな。実際サラリーマンの90%が不要な授業と考えています。重要なのは90%が金融と経済だそうです。
12名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:43:34 ID:JUHfaQIf0
地理をきちんと勉強しないから、

・滋賀県に新幹線の駅がないと思いこんだり
・相模原が沖縄県にあると思いこんだり

する奴が出るんだろ。
13名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:44:11 ID:hShLNU7+0
占領政策下の歴史は捏造されているから
1次資料を基に正確な歴史が出来上がってから覚えればよろし。
14名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:47:18 ID:UPP38Usm0
都合のいい自虐史観を教え込めなくなるから困るんだろうな
まずは中日新聞が正しい歴史を勉強すべきだ
15名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:48:07 ID:PVWjFwUwO
地理を必修にしてくれ

このままじゃ
ただでさえ居場所のない
文系地理学が大学から放逐されちゃう
16名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:48:15 ID:VrwzBLnJ0
これだけ似非科学に騙されるヤツが多い世の中だから、物理化学必修の方がいいんじゃないの。
17名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:50:58 ID:xUzY2TuV0
>>11
自分の国の歴史なんて常識の範囲だろ
それすら分からん奴など社会で馬鹿にされる 
18名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:51:00 ID:/BP0rIngO
歴史なら大人になってからでも知ることができる
思考力は子供の時に大きく伸びるんだからただの暗記にしかならない教科は減らすべき
19名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:51:55 ID:11iRw7Dd0
世界史・日本史・地理は文学部の1学科(専修)なのに対して経済は学部単位で存在
政治は社会学部で幅広く扱える

政治・経済を必修にしたほうがいいと思うのだが。
それ以前に近代・現代をおざなりにする歴史教育などは死んでしまえ。
20名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:52:10 ID:w/lugvaI0
生徒に自虐史観を植えつけろと煽動してるわけですね。
21名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:52:19 ID:acC5Ma1/0
>>18
材料なくして思考無し。
子供の時こそ暗記でいいんだよ。
22名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:53:06 ID:lEAH7O8X0
義務教育で最低限の歴史を学んでいるんだから歴史なんざ選択でOK
むしろ数学や理科が選択なのが問題だろ。
23名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:58:32 ID:5TcvomQq0
いらん

受験勉強の妨げになるだけだ
24名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:01:45 ID:bwQ6pmP0O
俺は世界史、日本史ともに高校のころ県下一斉テストで満点。東大の問題も当時は楽勝だった。

だが、数学と英語がダメすぎた為、一流大学には行けなかったし、公務員だけどキャリアにはなれなかった。

ぶっちゃけ、歴史系科目は全く報われない趣味の域になってしまっている。学生が電車で歴史やってるの見ると胸が痛むよ。
25名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:04:14 ID:11iRw7Dd0
>>24
俺は逆。
数学・英語は東大・京大レベルだったけど、社会科がダメダメだったせいで行けなかった。

それにしても社会科って内容よりも教員が好きになれるかにかかっているような気がする。
26名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:05:50 ID:UBpR+hu30
>>11
俺もそう思う。歴史やめて法学とかやったらどうかな。中学まで歴史やってきて高校になってやる必要があるのかと
27名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:08:51 ID:G+ZlU3790
>「日本史を必修化した方がいい。日本の歴史を知らないで外国の歴史をやっても無駄」

俺もこれ高校のとき思ったわ。
なんで日本人が学ぶべきはずの日本史が選択なんだ?

外国行って自分の国の歴史も知らないと馬鹿にされるからな


28名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:14:25 ID:G+ZlU3790
歴史は必要ないとか言ってる馬鹿がいるけど、、


日本史は近代以降を重視してやってほしい。
どうでもいい縄文時代とか平安時代とか時間かけてやるな。

国際情勢知る上で大切な近代以降が
学年の最後のほうになって時間なくて省かれるからな。

昇順で教えないで降順で教えるべき
29名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:15:24 ID:SlGrGye2O
日本史ってつまらないよね
綺麗事しかないし
30名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:16:34 ID:jqUQZ5ZI0
>>28
はげどう。
明治維新以降は50%以上の時間を掛けてやるべき。
今は20%ぐらいしか時間が取られていない。

31名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:17:01 ID:Lrq+AObX0

「(正確な)歴史と数学を学ばない人は、ある種の人達にとって、とても都合がいい」

32名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:17:21 ID:1+ClHmQR0
理数系がどうのこうの言っていたのはどうなってしまったんだろう
33名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:17:46 ID:E+VZekM10
>>27 いやまったくその通りなんだけどさ、
赤点を出しつづけてきた俺としては、
ただの国取り物語で天下がコロコロ変わるさまを
丸暗記して何が面白いんだろうとしか
思えんわけよ。
34名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:18:06 ID:DevRILXL0
教師に都合の良い常識を作る作業に成り下がってるしね。
地理を必修にすればいいのに。
35名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:19:01 ID:l9ZOachW0
高校の理科「化学」が選択でいいのか
36名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:19:36 ID:gszan0lh0
高校になると明治以降の濃度がいきなりぐっと上がる
覚えるの結構しんどかったなあ
37名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:21:47 ID:FBoEidZgO
ていうか地理がやたら軽視されてるような気がするんだが。
いざという時に役に立つのは地理だと思う。
38名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:22:02 ID:1+ClHmQR0
日本史くそつまらんかった
二度とやりたくない
39名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:23:49 ID:5GMDdl//O
歴史選択の人は何をやっているのかと見てみたら、2ちゃんの歴史議論スレ並みにマニアックな内容だった
あんなのが必修になったら・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
40名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:24:49 ID:1+ClHmQR0
中学も高校も江戸時代で終わった記憶がある
41名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:25:50 ID:h3xgsRYYO
歴史より政経と倫理をやらせるべき
42名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:26:48 ID:l9ZOachW0
歴史を教えるべきなんて言ってる奴に、中世の西洋史とか、
イスラム王朝のことを聞いてみるといいよ。

あきれるほど、なにも知らないオヤジが多い。

日本史はもちろん、世界史も選択科目でよろしい。
43名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:28:27 ID:WmbbRy6k0
>>40
まじめに教えると訴えられる。とうちの先生は笑って言ってた。右と左が
争ってるからまじめな人程大変なんだろ。
44名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:29:56 ID:Kz4tUorx0
歴史は理系の方が成績がいいって日本史教師が言ってた
因果関係を立体的に覚えるのかね
45名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:35:21 ID:KFQhBHaQ0
歴史なんぞより、日本人の弱い金融を教えるべき。
46名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:39:56 ID:u85GD8CY0
日本史はMUSASHI GUN道観とけばおk。
47名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:41:15 ID:JKb6w4p3O
政治経済が一番大切だと思われ
48名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:41:18 ID:L5vVfoYkO
■必履修
・世界史
■選択必履修
・日本史or地理
・現代社会or政治経済and倫理
49名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:43:06 ID:ttbrLGra0
高校の日本史とかマニアックすぎるだろ?

高校世界史は一般常識レベルのことしかやらないけど
(早稲田とかの私大受験レベルを除くと)
50名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:44:29 ID:PY1cH5fe0
歴史も地理も化学も物理も生物も全部大事なんだと思うが、
高校生の貴重な授業コマのやりくりを思うと難しいよな。

国語なんざ今のままなら週1コマもありゃ充分すぎる程だから、
そこから融通してやれや。
英語も無駄に授業時間かけすぎ。
51名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:48:03 ID:l9ZOachW0
うむ、英語は時間効率が悪かったなあ。
ある期間に、集中して授業した方がいい感じ
52名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:49:56 ID:/YXyM5YL0
前途ある若者を去勢する”負け犬史観”なぞ、知らなくて別にかまわないだろう
53名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:52:37 ID:sCU26w1/0
嫌いじゃないけどいらないなw
54名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:55:46 ID:6pVR0XWC0
>>7
よかれ悪しかれ、今の世界を回している法律や経済の考え方は、
西洋が築き上げてきた思考体系によるものだから。
55名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:56:11 ID:u85GD8CY0
>>49
漏れも、日本史の大筋は中学レベルで十分だと思うな。
56名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:59:35 ID:RMnBRXN50
近現代史にもっと時間を割くべきだ
世界情勢が少しは分かる程度に
57名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:01:20 ID:6pVR0XWC0
>>18
>思考力は子供の時に大きく伸びるんだからただの暗記にしかならない教科は減らすべき

歴史を単なる暗記教科としか思えないって、思考力が足らないんだね。
58名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:01:38 ID:6UNgxCQwO
自国の簡単な歴史くらい習って当然だろ。
でも、それを利用して偏向教育をやってもらったら困る。
59名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:03:02 ID:KFQhBHaQ0
>>58

義務教育で習うだろ。
60名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:04:59 ID:zumeDC+UO
これだけ意見が割れてるんだから、好きなのをさせればいい
61名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:05:39 ID:dRLY2KBXO
詰め込み受験制度を再考しないと国語も日本史も意味ねーよ
前者はテクニック、後者は暗記で東大までなんとかなるぞ
被験者俺
62名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:08:01 ID:+aqfftO30
世界情勢のニュースについて話すと
世界史知らん奴とは会話にならんからなぁ…
63名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:09:09 ID:x80AKdOb0
高校の社会科というととっても庶民チックだが
世界史B、日本史Bはじゅうぶんインテリレベルで
大学の講義についていけるようにする内容だからなあ
受験生必須の山川の用語集の「藤原」の数を見ろ。あれを全部覚えているのが受験生以外にどれほどいることか…
64名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:09:45 ID:6pVR0XWC0
>>58
中学で日本史中心に教えている。
こにゆとりご時勢にしては、簡単な、よりは
やや踏み込んだ内容になっていると感じる。
その分、中学での世界史分野が薄くなっているね。
高校で世界史が必修になってることが前提だから。
65名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:09:49 ID:eo/gqFnA0
歴史教育は現代から始めるべき。今のように原人からやるべきではないな。
66名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:11:31 ID:95J6Xyit0
Civ4やらせとけば十分だよ。
67名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:11:51 ID:YY752K2+0
>>1

基本的に、中学レベルの知識さえあれば良いんだよ。
高校からは、選択制でも問題ない。
68名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:13:31 ID:u6D1+c5/0
必要なのは近代史だろ

日本がアジアに攻めて迷惑かけました程度の知識しか教えないから困る
69名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:21:05 ID:37oV0o5y0
正しい歴史を学ばないから、中日新聞の社説子みたいな
偏向した大人ができる。

しかし、正しくもない、偏向した歴史観を植えつけるための
韓国や中国の歴史の授業のようなものなら、いらないだろ。
70名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:23:40 ID:EirtdlN80
右翼が唱える歴史か 左翼の改編された歴史認識か
どちらを学ぶかを選択できたらいいのだが。
71名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:23:52 ID:0dtll72P0
義務教育じゃないからいいではないか
学んでおいて損はないと思うが
72名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:25:12 ID:42KuxmTb0
ウヨもサヨも基本的には「歴史が好き」という同じ趣味を抱える人種なんだよな。
ただ歴史を見てる角度が違うだけで。似た者同士だからこそ、いつも喧嘩してる。
73名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:29:54 ID:iZ1hGl7f0
俺が高校生だった頃、必要ないと思ったのは、だんとつで古文だな。
こんなもんは、必要のあるやつや興味の有るヤツだけでいいだろ!
って、真剣に腹立った。私立理系コースだったので尚更。
74名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:30:14 ID:uyj+MXTBO
歴史は創作だから国語の一部でいい
75名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:34:59 ID:hH6LKVH00
地理は頭に入り易かったから、10年前は当然選択。

歴史(日本史)は、明治以降の近代史に興味を持っていたが、
テストでは興味の無い時代の範囲がメインの為、当然却下。
(当時は特ア云々ではなく、単純に学校で拾わない範囲にwktkだったが)

歴史は物語としてではなく、近代国家の成立以降に力を入れるべきだよね。
古代は正直取り上げなくても良い位。
古代…0.5割  〜平安…1.5割  〜鎌倉・戦国…1.5割
〜江戸…2.5割  〜終戦…3割  〜戦後…1割
76名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:36:02 ID:6pVR0XWC0
日本書紀なんかも、内容は国語で教えるべきだね。
歴史の教科書に、それが舞台となった時代の項で内容=物語を載せるべきものではない。
歴史で扱うなら、それが書かれ(編纂された)時代の文化史として扱うべき。
77名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:36:34 ID:eo/gqFnA0
>>75
WWUから現代までを5ないし6割にすべきだろ。
古代こそ趣味の世界、学校で教える必要はないよ。
78名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:38:37 ID:w5K/kH3TO
>>70
それは無い

両方の面から学んでこそ価値がある
7975:2007/09/14(金) 08:39:27 ID:hH6LKVH00
80名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:40:27 ID:mSg+cF240
もっと恐竜時代のをやるべき
81名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:41:55 ID:eo/gqFnA0
>>70
その内容、互いの違いを知らないのに、どうやって選択しろと?
82名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:46:46 ID:eRM1gF0J0
>>77
それは「現代社会」と改称しよう。
現社必修ってことで。

>>1は言ってないようだが、履修漏れって、結局
現場の教師に地歴の免許は持ってても
長いこと世界史を担当してこなかったから、今更世界史なんてできん、
かといって体育館に集めて一斉授業するわけにもいかん、
で地理や公民担当の教師に授業させたんだと思っていたが。
83名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:47:08 ID:kxXeU7+50
日本史は江戸時代まででいいよ。
明治以降の日本は世界史で教えるべきだ。
84名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:48:26 ID:u6D1+c5/0
国語を中学からは近代史にしようぜ

これで授業時間もおkk
85名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:48:52 ID:eo/gqFnA0
とりあえず、真実を教えろよ。
毛沢東が抗日戦争を戦ってたなんてバカなこと、もう書くんじゃないよ。
8675:2007/09/14(金) 08:50:28 ID:hH6LKVH00
>>77
本当にそう思う。

古代・平安位までの詳細を知りたい奴は、
大学で専攻するなりで問題無い。

当方は某教員養成大で地理・歴史を専攻していたが、
教授の考えもあってか研究授業は明治以降が主だった。

でも実際教職に付く連中は、明治以降に関心が低い、古代・戦国マニアであったり、
小学校の教員も専攻が違えば、中学校までの浅い歴史しか知らないから、
結局、小・中学校の大事な時期に子ども達はまともな歴史教育を受けられないんだよね。

当方も専攻は地理だから偉そうな事は言えないけど…
87名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:51:03 ID:W34NYkwBO
地理も歴史も古文もやるべきだと思うんだよなぁ。学校じゃ広く浅くでいいじゃない。
こんなのは本来一般教養だろ。
歴史は知ってるけど地理がわからねーとか、その逆とかは本来おかしい
まぁ対受験用の勉強として考えたら、広く浅くよか狭く深くだけどさ
88名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:51:38 ID:qfqScpo8O
>>73
同意。
俺の高校では古文の授業は全文の現代語訳を予習させ、授業で当てられて発表があれど
最終的には教師が正した訳を覚えるだけでしかなかった。
テストも現代語訳暗記ゲーム状態。あほくさ
89名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:54:01 ID:cjPt/tDm0
フランス革命以降と
アヘン戦争以降で
近代史をつくる

それを必修とする
90名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:56:14 ID:zwkjjua40
なぜ義務教育でない高校のカリキュラムについて議論してるんだぜ。
もう高校なんて、行く・行かないという選択された後の話だぜ。
そんなことなら、高専や各種専門学校でも必須にすべきだな。

本当に全員に必須と思うなら小/中学校で必須にすべきだろう。
91名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:57:13 ID:h3xgsRYY0
日本史選択しても肝心の近現代史は「自分でやっとけ」で放置でしたが。
92名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:02:43 ID:MUSUi2qK0
>>88
それは無意味な授業だな。はじめから現代語訳を配っているのだから解説に徹すればいいのに。

>>44
因果関係や相互関係、背景にあるものなどを考察する能力が理系の方が高いから
文系の教える世界史はツマラン
XXX年、班田制が施行されました→班田制ってなんですか?→土地の制度です→せんせー答えになってません
93名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:04:51 ID:9d2cugUv0
自虐教育マンセーの極左新聞が言っても説得力ゼロ
94名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:09:44 ID:42KuxmTb0
お茶を濁して縄文時代なんかに時間をかけてた歴史教育が、
図らずも近年の縄文史研究を飛躍的に進歩させた気がしないでもない。

まぁ、それはそれとして。もっと近代史教育をするべきだとは思うけど。
95名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:09:49 ID:kZS45nHM0
中日新聞みたいなキチガイ新聞は何がしたいの?
日本人は全員死ねとか思ってんの?
96名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:09:51 ID:M6MGbz/30
地理をやるべき。雨温図を見て気候区分はできないと。
97名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:10:24 ID:P0OIPEbS0
自国の国史は義務教育の間に済ませておけばいいだけの話で
高校で3回目の日本史を選択するやつの思考回路が理解できなかった
98名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:10:33 ID:Qa67mrAc0

俺が昔習った「元寇」が一部の日本の歴史の本に記載されていなかった・・

99名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:11:26 ID:sTMlO9h1O
戦国だけの日本史やってくれ
100名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:12:22 ID:OVWddWlg0
世界史かあ、ギボンのローマ帝国興亡史読んだら世界史の教科書いらないと思ったw
フランク王国とかイスラムの興隆まで範囲入ってるからなあw
101名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:13:25 ID:YEu66u+w0
【歴史認識】 日本がアジア侵略を反省しないのはアメリカのせい〜日本歴史教育者協議会委員長★2[09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189697712/
102名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:15:19 ID:6Uj8GciH0
日本史は、対外史の部分を中心に古代からやってほしい。
例えばキリスト教の宣教師は日本人を奴隷として連れて行き始め、
これに激怒した秀吉が宣教師を追い出したとか。
元寇の時に対馬は朝鮮人によって蹂躙されたとか。
対外史の部分が一番大事だから。
103名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:16:26 ID:72fSE0Ol0
世界史を勉強してないと、
中国の愛国教育受けた奴の馬鹿馬鹿しい中華思想にも、
在日や半島人の属国事大思想にも、正しく強く対処出来ないぞ。
日本史と世界史はどちらも必修にせよ。ゆとりは捨てろ。
104名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:17:39 ID:QAH6zCWr0
自国の歴史を知らないと国民としての誇りを持てないからなぁ。
日教組全盛の自虐日本史で育った世代ですら、
奈良時代から続く高度な文化や明治以降の急速な発展は
日本人が優秀な民族だからこそだと思っていたもん。
実生活に役立つ役立たないに関係なく、教養って大事。

105名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:19:25 ID:Habb4Fk00
>>1
奴隷には歴史の知識なんかいらないんだよ
支配層がその時々にコントロールしやすい
106名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:19:32 ID:COQwqHcuO
日本史は1945で終わりです。
我々が今いる場所は公園です。
107名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:19:56 ID:uOoW0y2b0
世界史や近代日本史が必要ということは、分かる。
なら、どの教科を削って、授業枠を持ってくるかだ。

やはり、第一は古文だろうな、その次は、難しすぎる数学かな、専門分野に
進む人以外、世の中で使うことないだろ。
英語もかなり授業枠あったけど、何にも喋れないから、教え方見直して減らす
べき。
108名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:20:31 ID:6Uj8GciH0
>105
それは逆だな。
日本に誇りを持てる歴史を教えないと、兵士を鼓舞できないぞ。
109名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:22:03 ID:WXC26fyUO
何を教えたって同じでしょ
勉強なんて役にたたないとかほざいて理解しようとしないんだから
110名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:24:27 ID:6pVR0XWC0
>>108
そう。
だから、世界史は高校で必修ってのが前提なせいも相まって、
今の中学の歴史は日本史中心で、世界史の内容はかなり減っている。

111名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:24:45 ID:3dgqZuJF0
禿同。いつから選択になっているのか。
アメの陰謀だなww
112名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:24:55 ID:IVGDRFyHO
地理や、特に公民が軽視されてるのが、僕には悲しいわ
113名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:27:19 ID:LT13pamH0
高校の日本史は自国に誇りを持つためとかの普遍的な国民教育のレベルを超えている
あれを全部覚えれば一人前の知識人だ
114名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:29:00 ID:S1ubW/i+0
>>6
でもよ、
経験にも学べない愚者未満がうよいよいるんだ、この国は。
子供だけじゃなく、大人の考えも変なゆとりができてしまっっている。
115名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:30:42 ID:72fSE0Ol0
自国に対する歴史と誇りを持つことはとても重要だ。
そのために日本史を学ぶべき。
世界に通じる常識と客観性を学ぶことはとても重要だ。
そのために世界史を学ぶべき。
116名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:31:10 ID:eo/gqFnA0
>>98
大丈夫。その分、ありもしない事件が掲載されているから、プラマイゼロw

>>111
再軍備化させようとするアメリカが、なぜこんな事をする必要性があるのか、意味が分からん。
117名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:33:27 ID:EimLHegF0
中学でちゃんと勉強すれば日本史は問題ないよな。
教科書の9割は日本史だし、一般教養として充分深い。高校はマニアレベルだな。

世界史は逆に中学では少ない。中学レベルで世界史をやめたら、イスラム世界=テロみたいに考えるのも仕方が無いな
118名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:33:29 ID:fbJEu2g5O
数学削れよ
高校卒業者の90%がすぐに忘れるようなものは教育じゃないだろ
119名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:34:23 ID:gO+JK/HU0
中日新聞の最終目標は日本人総土下座ですから
120名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:35:04 ID:ZSElNKn70
>>7
法律に関したら、帝国憲法(法律)、現憲法(法律)ともに欧米の憲法を参考にして作られたから。
経済でも同様に欧米のシステムで経済が動いているのと、
各国の歴史風土に合わせた取引をしないと失敗するため。

なんてことじゃないかい?
121名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:36:03 ID:CT4HKUZs0
>>118
あほか、科学の基本だろ。むしろ増やせ
122名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:36:05 ID:gHLpqb+u0
平安時代になると藤原藤原……、江戸時代には徳川徳川……の大洪水で、ちいとも覚えられん。
授業時間の確保とともに、教え方ももうちょっと上手くやらないとな。
123名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:36:28 ID:huXuXkex0
>>118
数学は重要。
大学上がる奴は出来ないと困るだろ。
歴史は社会人になってから勉強した方が楽しめる。
124名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:37:14 ID:Fj2ke8eVO
任天堂で授業やれや
125名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:37:46 ID:eo/gqFnA0
>>117
残りの1割は何だ?

>>122
教師の問題もあるかも知れんが、お前のやり方にも問題があるんじゃないか?
126名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:37:46 ID:swuasERc0
歴史教育は必要だが、
中日新聞が望むような
捏造自虐史観をすり込むものなら不必要
127名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:39:15 ID:hH6LKVH00
>>109
高校・大学に入学する為のクイズは必要無い。

散々既出であるが、古文・現行英語・教師だけ楽チン名ばかり総合学習をカットして、
近代史・政治経済・自然科学・数学・国語を義務教育で力を入れるべき。

大学入試は基本問題・面接を重視し、入学後は欧米並みにhardなカリキュラムへ。
その代り、国公立は奨学金の充実、授業料を1980年前後の相場に変える。
(今は半期でも27-8万が相場)

結局、現行の教育だと高校入試で一旦リセットして、また大学入試に向けてクイズの鍛錬を行い、
更に大学は中身が薄い上、授業料だけ馬鹿高いから勉強に役立たないと感じるのさ。
128名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:39:23 ID:qHC4XTVF0
しかし日本は歴史より理数系に力入れないとなぁ…
資源がない国だから何かを作らないとやっていけない国だし…
129名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:40:50 ID:Soe9Jz3y0
http://yaplog.jp/gani/

このブログのコトです。
130名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:41:37 ID:eRM1gF0J0
自国に対する歴史と誇りを持つため、文学史と美術史は必修だな。
古文と日本画と邦楽(J-POPとか演歌とかじゃなく)も必修だ。
武道もな。
131名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:44:52 ID:01RlhrEE0
歴史なんて近代と国や民族の興亡の要因以外は無駄の嵐だとおもうわー
132名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:44:52 ID:aziX+Vyi0
>>128
経営感覚の無い研究馬鹿を量産しても駄目
歴史を物語ではなく教訓の山として認識して学べば
経営は身につく
133名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:45:53 ID:6pVR0XWC0
>>128
でも、今の世界を回している法律・経済の基礎となった事柄=主にルネサンス以降の西洋史を知らないと
理系研究者も困るのでは?
それこそ中国なんか権利とかの概念がまったく理解できないでいるじゃん。
欧米の国々はそれを自国史として学んでいるだけにね。
134名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:49:51 ID:LDy0heSeO
中学で日本史をきちんと学べば問題ないだろ?

高校生なら図書館なりネットなり、調べたいと思ったやつは調べるだろ


ふっと思ったけど、最近の子どもはジジババから昔語りとか聞いたことあるんだろうか?
135名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:51:11 ID:qHC4XTVF0
>>132
研究者や科学者には必要ないよ
経営感覚なんかもたない方が発想は自由になる
>>133
その程度なら小中で十分でしょ

日本は資源が少ないから何かを産み出す
それしかない国なんだよ…
理数系離れの加速をなんとかしないと
それこそ歴史を学ぶ余裕もない国ななるよ
136名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:52:49 ID:gAX4u9+W0
小学校と中学校では必ず日本史をやる。
世界史は小学校ではまったくやらず中学校でもごくわずか。
だから高校で日本史をやらないとしても日本史をまったく知らずに世に出るというわけではない。
高校日本史未履修者は黒田清隆を知らないかもしれないが、伊藤博文を知らないってことはないだろう。
137名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:53:13 ID:aOXT49E40
昔…、いや既に大昔になるんだろうなぁ、地理、日本史、世界史、公民は
文系理系に関わらず全て必修だったのだが。
138名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:53:36 ID:EftfRHq9O
それなら理系科目も同じだよ…数2が選択でいいのか?物理が選択でいいのか?
どの科目もみんな一緒…その中から選ぶ力を付けていくのが高校生でしょうに…
139名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:54:38 ID:PVmT1eJ90
・世界史を学ぶ必要がある理由
韓国の高校生は世界史を学んでいない結果、ああなった
140名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:55:11 ID:EimLHegF0
>>125
中学歴史の残り1割は世界史。
世界史は四大文明+その周辺、ルネサンスと宗教改革、フランス革命(ウィーン体制なし)WW1,2くらいだったと思う。
正確には8割5分〜9割くらいが日本史だったと思う。
イスラムとアフリカ、新大陸はほとんどなかった
141名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:56:02 ID:6pVR0XWC0
>>138
わからない、問題がとけない、でもいいから、
こういうものの見方があるんだ、と知っておくことが大切だと思うよ。
142名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:57:20 ID:mzkOPMVL0
30代だが、高校で世界史とってなかったので、中学時に学んだ、日本史の間にちょっと書かれていた
世界情勢のみの知識。
大人になって映画など見るにつけ、世界史に興味がわいてきている。

今、自分が高校に戻ったら、ものすごく勉強すると思う。

逆に世界史や日本史の授業を市民センターの講座とかでやって欲しい。
143名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:58:28 ID:0+X+mcXB0
なぜ第二次大戦に至ったかを教えない歴史教育は無意味。
吉田松陰にさかのぼった征韓論から教えないアジアの歴史教育も無意味。
144名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:58:37 ID:aziX+Vyi0
>>135
一見もっともらしいけど、経営感覚がなければ発想が自由になる、というのは
根拠が薄いよ
145名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:02:03 ID:eo/gqFnA0
>>140
どういうこと?
授業は別々じゃなかった?
146名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:02:18 ID:qzUYCWPX0
>>143
まさに。
事象のみではなく、経緯を知る事にこそ意味があるんだからなあ。
147名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:02:40 ID:6pVR0XWC0
>>144
ま〜、べたな話、世界史の偉人w、特に科学者にはゴマすりでなく、
わが道を突っ走ったのも多いので励みになると思うけど。
148名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:02:55 ID:7Cau54rf0
クロちゃんです
149名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:03:18 ID:CbgW0egl0
確かに歴史は教訓の意味もあるけど、
その地方、国がどう成り立っていて、どういう変遷をたどって
どういう文化を持つに至ったかを理解するという意味のほうが強いと思う。
150名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:03:23 ID:kK2gaq8l0
公民は無視ですかそうですか
151名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:03:46 ID:Habb4Fk00
>>142
中公の世界の歴史、日本の歴史は本当面白いよ
特に世界の歴史1、2、日本の歴史1はお薦め

ただし、昔の本なので内容がかなり古い
152名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:04:14 ID:EimLHegF0
>>145
中学歴史っていう教科書の中身のだいたいの割合の話ね。
もちろん授業は歴史として一緒だった。
153名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:05:06 ID:eRM1gF0J0
>>135
植民地時代のヨーロッパは、自国の領土に資源がなくても
よそから盗ってきたんだがな。
自由な発想をしような。
154名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:05:15 ID:qHC4XTVF0
>>144
下手に経営感覚あると馬鹿な研究者がいなくなる
研究者に歯止めをかけるのは経営者くらいでいいんだよ
無駄に思える研究から利が産まれる時もある
経営感覚なんて独立する時以外はむしろ邪魔
155名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:06:01 ID:eo/gqFnA0
>>152
マジで?
俺んところは別々だったよ。
もち、公立でね。
156名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:06:21 ID:h3xgsRYY0
用法の固定した古典で文法学習しとかないと現代文表現で困るんだが
教員でもそこが分かって授業してる人が少ないから無駄教科と思われてしまう。
157名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:06:23 ID:/Yl+/IQK0
もう授業時間を大幅に増やしちゃえよ。
両方やってもおつりがくるくらいに。
158名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:06:49 ID:mzkOPMVL0
日本の歴史を明治から教えた方がいい。自分の場合、江戸までで歴史が終わったみたいな感覚を覚えた。
実は明治からの歴史が重要なのに・・・

159名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:07:40 ID:gAX4u9+W0
>>155
日本史と別々に平行して教えるほどの分量が中学世界史にはないのでたぶん高校時代の記憶と混同している。
160名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:07:56 ID:CbgW0egl0
我々の生活と一番密着しているのが近代史なのに
そこを教える時間が少ないのがそもそもありえない。

世界大戦の事なんてさらっと流して終わりでしょ。
161名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:11:16 ID:6Uj8GciH0
自虐じゃない真の近代史をやるならいいんだがな。
韓国併合はヨーロッパの列強からアジアを防衛するためだったとか、
暗殺された伊藤博文は慎重派だったとか、
台湾が正統な中国政府だとか。

まあ「周辺諸国に配慮」事項があるから無理w
162名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:11:30 ID:eo/gqFnA0
>>159
俺、高校は夜間学校で、授業が特別だったから混同することはない。
誇り高き教育県(嘲笑)だからかなぁw
163名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:11:55 ID:FLgjYx280
>>7
まぁ、大体の法律の基本書には成立史とか頭に書いてあるね。
基礎概念がドイツやらフランスやらからの輸入だから、その辺が書いてある。

つか、日本史世界史合わせた近代史を必須にして、中世古代を選択にすりゃいいんじゃ。
他の学問のバックグラウンドとしてはここだけ押さえときゃ十分だしさ。
ヨーロッパ史だとルネサンス以降、日本史だと江戸時代から辺りで。
164名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:12:11 ID:NZCRckc00
歴史を軽視するから
いまの世界情勢で民主党なんかに入れちゃおうとおもっちゃうんだよ
165名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:13:30 ID:6pVR0XWC0
>>155
たぶん>>159が言ってるのがあたりだと思う。
166名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:18:42 ID:lUP6SHyhO
>>158
日本の近代史ってあまりやらないよな?
さわり程度でさらっと流されてる気がする。
167名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:20:04 ID:0DTWN8ykO
近代史は流す程度でいいよ。
評価まだ固まってないから、教える人によって内容かわるから。
168名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:21:11 ID:geZXVBgt0
なんか高校でちゃんと歴史勉強した記憶ないや
なぜかナポレオンの件だけは妙に記憶できたってことくらいしか覚えてねー
それももはやうろ覚えだがね

今ナポレオンとか言われて即刻出てくるのが
島流し、そして脱出くらいのもんだわ
低脳だわ
169名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:21:31 ID:gAX4u9+W0
>>166
俺の場合、2chでは珍しいが平安鎌倉室町を飛ばして江戸時代から佐藤栄作内閣までやった。
170名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:22:22 ID:GlYJF0q9O
防衛相が自国民に対する虐殺行為を「しょうがない」で済ませる国だからな
171名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:22:32 ID:eo/gqFnA0
>>169
俺の高校時代は、太平洋戦争しかしてないw
172名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:23:00 ID:lUP6SHyhO
>>161
そういえば中華民国から中華人民共和国への移行とかもやらないな。まあこれは世界史だけど。
173名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:24:30 ID:6pVR0XWC0
>>162
中学向けで、日本史世界史別の教科書って今まであったかなぁ。
学校や先生が独自に進めたのかな。
174名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:25:33 ID:mzkOPMVL0
>166

戦争のことには触れたくないのかな?戦争のときの、人間の悲惨な状況や生活も含めて
生々しく教えて貰いたい。
175名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:26:25 ID:lUP6SHyhO
>>170
すんだことはしょうがない。
公の場で口にするのはどうかと思うが、言ってることは間違ってないと思うぞ。
176名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:26:26 ID:gAX4u9+W0
傾斜生産方式
ドッジライン
シャウプ勧告
逆コース政策
レッドパージ
55年体制
日ソ共同宣言
所得倍増計画
日韓基本条約
奄美、沖縄返還

覚えているだけでもこれくらい高校でやった。
177名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:26:47 ID:HX93avK60
国史をちゃんと教えない国ってそれでいいのかね
異常ではないかね
178名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:26:57 ID:3dgqZuJF0
しかも学校の授業で学ぶことのできる歴史は最低限の基礎知識でしかないことを忘れてはならない。
179名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:29:52 ID:0FlvKdw0O
高校時代は
一年・日本史 二年・政経 三年・日本史
を履修
センター試験
日本史42点
現代社会88点
だったな

日本史なんて定期テスト前の赤点回避の勉強しかしなかったわ
ま、10年も前の戯言だが
180名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:30:06 ID:geZXVBgt0
>>174
なんか、教科書に書いてあることを順々にやっていったら
学年の終わりまでに最期までたどりつくのが難しくなって、駆け足で通り過ぎていった
そんな印象があるお
181名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:30:33 ID:57zcAzvg0
>>174
うちの高校生も息子は近代史は各自読んどけという感じだったと言ってた。
入試には出ないからみたいに先生に言われたと
教えたい先生もいるだろうけど今の状態じゃそれに割ける時間も限られてる。
182名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:32:38 ID:CbgW0egl0
>>167
むしろ、俺は変わっていいと思うけどな。

一つの解釈だと前置きした上で教えてあげたほうが
何も教えないよりはマシだと思う。
183名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:33:01 ID:lUP6SHyhO
戦争のことなんか、日本が勝ったか負けたか、くらいしかやらないもんなあ。なぜその戦争が起きたかとかさっぱりだ。
184名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:33:29 ID:+JOoAvly0
日本史は小中で概略をやるから問題無いだろ。
185名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:34:43 ID:6Uj8GciH0
>183
本当のことを言うと周辺諸国から抗議が来るので
やらん方がまし
186名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:34:50 ID:reHbVG040
どの教科だって大事に決まってるだろうが……
だが選ばねばならないのであればマンコ・カパックと源義経どちらが大切かは言うまでもない
187名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:36:03 ID:gAX4u9+W0
>>181
大嘘つきにも程がある。
センター試験レベルですら大問6個あたり近代以降は2個もあるぞ。
188名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:36:35 ID:CT4HKUZs0
>>186
てめーマンコカパック様を呼びつけにするんじゃねえ
189名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:37:57 ID:6Uj8GciH0
とにかく日本史やるにしても対外史に比重を置いて。
藤原氏の内部抗争なんてどうでもいいから。
190名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:40:05 ID:CT4HKUZs0
>>189
相手を知るにはまず己を知れ。
日本人が日本の事を知らないなんて恥ずかしすぎる。
191名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:42:21 ID:EimLHegF0
そもそも大学受験科目として日本史選択者が多いってのが高校の単位を考えると少し違和感があるよな?
日本史選択者は日本史+世界史を履修するから量も多く被りも少なく効率が悪い。
逆に世界史選択者は必修で必ずやる上に地理をとれば被りなどの面から効率が日本史選択者よりマシ。
それでも日本史選択者が主流ってことは世界史は受験には相当不利ということかな
192名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:42:47 ID:AE/Fg/6/0
文系脳には何を詰め込んでも無駄
193名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:43:39 ID:WCFtX07DO
日本史が大事なのはよーくわかるけど、世界史もかなり大事だよね。

宗教、近現代の政治の流れ、革命とは何か、日本と世界の関わり。
どれも大事ですね。
194名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:47:35 ID:6Uj8GciH0
世界史をやると易姓革命を繰り返してリセットしてきた中国が
日本に比べると劣っていることがよくわかる
195名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:48:25 ID:6pVR0XWC0
>>191
日本史は中学で大方やってるから、という安心感から歴史が苦手な人にかえって選択されることが多いみたいだね。
でも、実際はやたら細かいことも押さえなくてはならないし、
古典もそこそこ読めないと資料とか出されたときお手上げなんで、
しんどいんじゃないか。
読みが浅くて後で七転八倒って感じか。
ちなみに英語の点数は、世界史とった人のほうが高いらしい。
196名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:49:29 ID:gAX4u9+W0
>>194
確かに、日本がネットウヨの主張とは裏腹にその劣った中華王朝に室町時代まで朝貢していたって事実もよくわかる
197名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:50:34 ID:eo/gqFnA0
>>196
中華人民共和国は、日本より劣っていますが何か?
198名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:51:16 ID:8wcZzkPnO
歴史や世界史よりも現代国際紛争史を作るべき
スーダンで少し前までは南北内戦とダルフール紛争が同時進行してたことを知っている人がどれくらいいるか…
俺たちは今生きているんだから、今のことこそ重点的に学べき
199名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:53:41 ID:HX93avK60
>>184
あんなもの薄すぎる
少なくとも国家の枠組みで物事を進める世の中なのだから
国家の歩みはしっかり捉えておく必要がある
それをやらないで小中程度の歴史知識しかないから
地球市民とかいう噴飯ものの言葉が生まれたり
国家を棄て去ることが国際化と勘違いされていたりする
国家というものの捉え方が異常に拙いんだ
世界を学ぶのは日本の後でいい
まあ同時でもいいがとにかく国史のことは真面目に考えるべき
200名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:55:16 ID:xVTxuPYC0
「近現代史」という科目を作れ。
201名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:55:37 ID:eo/gqFnA0
小学校で関ヶ原前夜まで
中学校で大東亜戦争開戦前夜まで
高校でそれ以降。

これでいいような気がしないでもない。
202名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:56:15 ID:buQ1SJZjO
受験では世界史+倫理、これ最強
203名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:57:23 ID:TKTfXzhQ0
歴史は必修にすべきだよね
高校は近代史中心にやればいいではないかな、と思うけど

あと個人的に歴史の授業ってすげー楽しかったんだけど、そうでない人もいるのね
もったいない気がする
204名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:58:24 ID:xZ2BaKlu0
日本史は歴史の流れや様を把握することは重要。
それによって現代にも応用できる面はあるから。

問題は文化史。もっと削れって。
仏像の名前とかそんなもの覚えてどーすんだ。
205名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:59:33 ID:6pVR0XWC0
>>199
欧米は自国史を学ぶだけで、
今の世界を回している思想(それがいいか悪いかはおいておいて)が
なぜ生まれたかを知れることができるが、
それ以外の国は自国史中心だとそういった思想の根幹を
知りそこねるんだよね。
自国史中心にやってると、どっかの国みたいになってしまいかねない。
206名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:00:45 ID:hH6LKVH00
>>202
それは英語に強くないとout。

当方は英語に疎かったから、学校では勧められる
組み合わせだったが、地理+政治経済にしたよ。

教員の話を鵜呑みにするタイプで、英語に疎い連中は苦労してたな。
207名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:02:46 ID:RE/gPQ1O0
>>100
西洋史は時代によって国家境界が変動するし、支配層の婚姻からの王権移動や教会権力など
多軸で語らないと全体が見えにくいからな。

ギリシア・ローマから近代国家成立まで通史でざっと学んで細部を学んだ方がいい


東洋史の場合は中原の支配勢力の変遷を元に語れるから楽といえば楽
208名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:04:26 ID:tR/zpAH50
民法・刑法を教えたほうがよくないか?
社会見学で裁判傍聴とか
尊属殺人死文化の話とか感動したけどな
209名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:06:03 ID:fLeQC9zM0
古代
中世
近代
に分けたらどうか

必須は近代。古代、中世は選択
ただの年代と事件と人名の羅列でなく文化史、思想史、科学史なども入れる
210名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:07:26 ID:HX93avK60
>>205
ああ、確かにそこの問題はあるかもしれんな
日本史世界史併習がいいのだろうか
でもちょっと違う気がするんだよなあ
もっと日本の歩みをしっかりと把握できてかつ他文化圏のことも学べるような
日本独自の歴史教育の形を確立できればいいんだが
日本ってそういうの得意なはずだから
近代以降とそれより前に分けるっていう手は一つあるなあ
通史とテーマ史で分けて学ぶのもありか
211名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:08:52 ID:RE/gPQ1O0
>>107
数学は代数学を減らしても良いから確率統計を重視して欲しい

微積分が出来なくても社会人として困らんが
碌な統計も取れない、世論調査のごまかしを見抜けないんじゃ困る

確率論を理解してないから馬鹿らしい迷信が蔓延るんだよ・・・・・
212名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:10:17 ID:HKFG4kJp0
社会科なんてどうでもいい




古文をなくしてほしい
体育を選択にして欲しい
213名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:10:52 ID:lAlYgSQdO

俺、政治経済が大好きで歴史とか全然勉強しなかったから、
薄っぺらの知識しかつかなかった。

やはり歴史というファンダメンタルズがあってこそ、
政治経済をより深く理解できるんだよね。
214名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:12:22 ID:cQYDsxBO0
中日新聞は在日新聞なの、日本政府を何時も非難しているな?
215名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:13:24 ID:fLeQC9zM0
自国の古典を知らない人間が社会の役に立つとは思えないが
欧米でもラテン語、ギリシャ語の文献は必須になってるし
216名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:14:40 ID:6pVR0XWC0
>>213
禿胴。
社会主義なんか「??」なシステムだけど、
それが生まれた時期の社会を知ると、
それはそれであの極端な思想が生まれたわけはわかるよ。
で、なんか、人がいとおしくなるんだよね。
217名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:15:52 ID:RE/gPQ1O0
>>186
義経の業績は「単なる1部隊指揮官」を超えないんだよな
時代の流れを動かすでもなく単に戦争が強かった人

彼が居なければ・・・・というかもしれないが
大局的には一緒、多少幕府成立が遅れるぐらい
218名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:16:04 ID:XEJY9+H60
と語るニートであった。
219名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:16:12 ID:dekwVObS0
世界史苦手だったなぁ ><
でも大人になってから必要性を感じて勉強しなおした。
薄っぺらじゃ、子どもに教育出来ないしね。

でも全部はいらない。近代史からでいいと思う。
古代中国史なんかは趣味の範疇だし
横山氏の漫画でじゅーぶんじゃね?
220名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:17:55 ID:9tFuFlq70
>>208
公民科の発展形態だな。良いと思う。
贅沢を言うなら、近現代史と社会問題を同時に習えば深い効果があるだろう。
裁判を傍聴するにも、裁判制度の成り立ちを知っておかねば。
221名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:18:02 ID:HKFG4kJp0
>>215 俺に言っているのか?
222名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:18:02 ID:XlwAr13W0
まあ、ヘリクツを言えば社会科は全部歴史の上に成り立ってるからな。
地理はその地域の歴史があるから現在の地理があるわけだし
政治経済は現在生成中の歴史だし。

「現在」とのつながりを意識しながらやれば有意義だしおもしろいと
思うんだけどな。
麻生太郎が大久保利通の子孫だとか。

もっと言えば、悠仁親王なんて磐井の乱時の継体天皇の子孫だぜw
223名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:18:17 ID:CT4HKUZs0
>>217
三種の神器を…という大失態をおかしてるしね。
224名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:18:21 ID:fLeQC9zM0
>>219
いくらお前がマンガしか読まないからってマンガで十分ってのはあんまりだ
225名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:18:55 ID:dTpkN3ws0
>>198
現代の紛争を理解する為にも大枠でも世界史を知っておく必要があるのですよ。
民族・宗教紛争なんてのはある日突然起きる物じゃない
殆どが父祖の代からの怨恨が双方積み重なっている物です。
だから簡単に解決できないし、それを理解しないで「今おきている事件」のみを知っても意味がない
226名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:19:40 ID:DDTjdMeI0
中高で教える歴史はカスみたいなもの。
所詮政治史で、左派が作ろうが右派が作ろうが五十歩百歩。

日本史の中の中世史、世界史の中のイスラム史を必須とすべき。
227名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:20:08 ID:Qb6fPTQu0
歴史の授業ではまず近現代史を学んでから縄文などに行って欲しい。
いきなり縄文や織田信長じゃあ自分とのつながりが感じられなくて身に付かないと思う。
228名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:20:24 ID:XEJY9+H60
歴史が苦手
という感覚は正直良く分からんな。
数学や英語なら、個人の能力的に関係するから分かるけども。
229名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:20:45 ID:CT4HKUZs0
>>198
過去を知らなければ、アヘン戦争みたいのを仕掛けられても
対処できないだろ?
230名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:22:02 ID:A4SBOJ+r0
近代史必須に汁
231名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:22:15 ID:fLeQC9zM0
>>221
お前だけでなくたびたび古文がいらない、と書き込んでいるやつがいるので言っている
232名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:22:31 ID:dTpkN3ws0
>>223
まあ、三種の神器なんてただの飾りというか・・・・・
実際、無くなっても困らなかったしw

王権を表すアイテムは重要だけど
それだけで王権を担保できるものじゃない
アイテムが手に入らなくても十分な力があれば替わりを作って誤魔化せる
233名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:24:38 ID:HKFG4kJp0
>>231 どの辺が社会の役に立つのだ?
234名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:25:20 ID:tR/zpAH50
余談であるが、アメリカの自国史の教科書って
1400年代からなんだよな
235名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:26:12 ID:ju9O+U6s0
>>228
大系だった思考法を構築するのが苦手だってことだろ
236名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:28:43 ID:gAX4u9+W0
>>217
高校日本史で米内光政は出てくるが、山本五十六は出てこない。
児玉源太郎は台湾総督として、乃木希典は明治天皇に殉死した軍人としか出てこない。
マーシャルだのマッカーサーだのアイゼンハワーが出てくるのも太平洋戦争後の話。
軍人は歴史教育ではどうでもいいってことだわな。
237名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:31:01 ID:dTpkN3ws0
>>235
苦手というんだから試験の成績も良くないんだろう

流れとして把握して体系だててモノを考えることも出来ない
だからといって丸暗記も苦手・・・・・・


歴史が苦手=知能に問題あり

まあ、だからといって人として劣っているとは言わない
容姿とか身体能力とかコミュニケーション能力とか色々な評価項目があるからな


そんな自分は歴史が得意な駄目人間w
238名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:36:20 ID:dekwVObS0
ウチの嫁はまとめてどうこうするのは苦手らしいが

日本古代、源氏物語、戦国時代、幕末、フランス革命については
妙に詳しかったりする。

好きこそなんとやら、だ。
239名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:38:29 ID:6Uj8GciH0
>235
俺は数学理科はばっちりだったけど歴史はだめだった。
教科書の歴史って事項の羅列の丸暗記に感じて辛かった。
大人になって歴史を勉強したらおもすれー。
人間中心に理解するとわかりやすい。
240名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:39:16 ID:Lb98f92D0
>>236
大局的に見れば「軍人」というのは駒であり武器でしかないですからね。
特に戦術などで革新をもたらさない軍人は歴史に於いては殆どの官吏が歯車でしかないのと同様に駒でしかない。

ただ、今の日本の歴史教育は「戦史」部分を意図的にか無視しすぎですね
241名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:45:40 ID:eRM1gF0J0
>>207
そのへんの「通史でざっと」というのは中学のうちに
済ませておくべきだと思うんだ。

でもどうしてもこのまま世界史を中学でやらないことにするんなら、
高校1年で週2時間くらいの「世界通史」(日本含む)をやって、
あとは「西洋史」「東洋史」「日本史」から1科目以上選択。
これとは別に「世界現代史」みたいなのもやる(これも日本含む)。
242名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:46:23 ID:tR/zpAH50
>>233
あまり役立つ・立たないで議論するのもあれですが、
歴史・古文系は観光資源として役立ってるよ
「ここがあの俳句の寺か」みたいな感じなね
243名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:48:24 ID:CT4HKUZs0
>>242
それがその当時のまま残ってたりすれば感慨深いかもしれんがなぁ。
金閣寺でさえ50数年前に燃えちゃったし。
244名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:50:39 ID:6Uj8GciH0
日本独自の文化を習うのは国民アイデンティティ形成に役立つよ。
縄文時代もやるべきだな。
その意味では漢文がいらんのよ。
245名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:53:15 ID:eRM1gF0J0
>>243
なぜ金閣寺を取り上げて金閣寺「でさえ」というのがわからん。
法隆寺は習わなかったか。
246名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:53:50 ID:dTpkN3ws0
>>243
残っているのもあるからなんとも言えんが・・・・・

古典を知って広がる世界もあるからな
古文の教育なんて「なんとなく」で意味を読めればいいのであって
細かい文法規則覚える必要は無いと思う。

古文やるついでに2時間ぐらいでいいから「比較言語学」の基礎をやって欲しい
変なこじつけ起源論争に騙されないようになw


あとは英語教育の大幅見直しじゃね?
中高の今の形じゃ10倍の時間とっても「使える英語」は身につかないよ
同様の理由で大学の第二外国語も不要だ
覚えてる奴どれぐらい居るよ?
247名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:53:53 ID:gAX4u9+W0
>>243
燃えてしまったということ自体がもはや歴史の話になってしまっている。
三島由紀夫の作品のひとつとして「金閣寺」を覚えることになっている。
ちなみにいわゆる「金閣寺」は高校日本史的には「鹿苑寺舎利殿」って呼ばないと×
248名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:54:11 ID:Q3N/3CYd0
重箱の隅を突付くような試験問題にするからおかしくなる。
249名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:56:09 ID:dTpkN3ws0
>>248
そうでもしないと差がつかないのよ
テクニックばかり教える受験勉強のせいで・・・・・

日本の大学が「入り易いが出にくい」仕組みに変われば違うんだろうけど
250名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:56:14 ID:/dEGy8UM0
10年後

高校の外国語 「ハングル」が選択でいいのか
251名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:57:02 ID:XlwAr13W0
>>244
いやいや漢文も日本の文化。
252名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:57:33 ID:CT4HKUZs0
>>245
だって柿喰えば鐘がなりませんもの。
あれは当時の空気感を味わうもので、
その当時の空気を知る事が出来ても
現在のを見て同じ空気を味わえないと思うのだが。
253名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:58:51 ID:0Xhwjs4d0
中国日報さすがだな
254名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:58:59 ID:RE/gPQ1O0
>>250
汎用性から見て外国語なら英語
これは揺るがない・・・・・と思いたい

中国がこけなければ(多分こけるがw)
第二外国語を中国語固定にするのはありかも
255名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:00:31 ID:gAX4u9+W0
経団連の要望でポルトガル語やらスペイン語が来るかもしれない。
256名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:00:34 ID:/dEGy8UM0
>>254
ぶっちゃけ中国語はやりかねん
大中華共栄圏とかいって
257名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:03:28 ID:eRM1gF0J0
>>244
近代カタカナ交じりの文語文と変体漢文は要るんだろうが
高校ではやらんな。
それも、古文・漢文の知識があれば応用でやれるだろう
というのがあるのだろう。
どっちもやらないとなると、憲法も法律も専門家以外は
読めなくていい、ということになってしまう。
258名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:05:15 ID:EimLHegF0
必要不必要という点だと一番必要なのは労働法だろうな

米みたいに気軽に裁判できれば労働法違反をすぐに摘発できる。
グッドウィルやフルキャストも数年前に違反が発覚してたし
259名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:07:24 ID:dTpkN3ws0
>>256
そんな共栄圏に取り込まれたくないが(共衰圏になりそうだし)
そうなってしまったら第一外国語が中国語だろうな
第一外国語は最も使う可能性のある外国語にするべき


最悪の事態として国語が中国語にされるかもしれんが・・・・そうなったら
260ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2007/09/14(金) 12:07:30 ID:PaUGwIKg0
中学で縄文〜江戸幕府成立、俗にいう鎖国の完成まで。
高校で家康の天下統一から概ね冷戦集結ごろまでに分けて教えればいい。
一番手っ取り早いのは授業時間を増やして最初から最後までちゃんと
授業できるようにすることだけど。

>>241 できれば素晴らしいけど歴史系科目に重点を置き過ぎると
他に時間が取れなくなってしまうからちょっと難しいと思う。
261名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:08:23 ID:9LMJYkJT0
>>6
> 賢者は歴史に学ぶ。

で、何も経験せず高齢童貞になる。
262名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:10:09 ID:dTpkN3ws0
>>257
法律を読めるように漢文教育するってのは
聖書を特権階級のものだけにしておいたみたいでどうもね・・・・・

文章だけでも現代文に書き改めれば良いのですよ
中卒でも理解できる平易な文章で書かないと・・・・
263名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:11:58 ID:gAX4u9+W0
>>262
文語体では簡潔にかかれていた条文が口語体に改められたら
かえって冗長な表現になって中卒でも読めるとはいいがたい文章になったっていうことがしばしばある
264名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:17:30 ID:eRM1gF0J0
>>262
書き改めることができればいいんだけど、
法務省が草案作って、・・・・公布まで何年かかるか。
生産的でない仕事を単に増やすだけだと思う。
265名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:17:32 ID:2hIvpDfN0
この種の歴史論争では、多くの場合は意図する歴史観を育てるための歴史履修だからな
あまり好きにはなれないのだけどさ。
少なくとも、縄文時代やら平安時代を学ぶよりは、現近代史を、もっと勉強するべきだと思うよ
いまの日本に直接結びついている、近代史の履修時間が短すぎる
266名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:18:14 ID:ju9O+U6s0
漢字を捨て古代からの民族文化の継承を全て放棄した半島の二の轍を踏む必要はない罠
子孫に「××人が全ての書物を焼き払ったから我々の過去の文化が失われたんだ」と
捏造史観を植えつけるなら別だが
267名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:19:42 ID:tiDoN0UMO
教師の主義思想を押し付けられるくらいならやらない方がマシだろ
268名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:25:57 ID:ju9O+U6s0
>>267
それを言ったらアメリカみたく「無神論者の思想強制に反対する自由」を行使されて
進化論否定の教科書を採用されても文句は言えん
269名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:26:42 ID:72fSE0Ol0
>>267
それが教師の主義主張かどうかもわからないバカになるより、
歴史の流れに沿って全体的な基礎教養を知ることは必要。
その基礎知識をしっかり身につけてからこそ大人になって、
教師の主義主張があったんだなという事がわかる。
独学で満遍なく世界史を網羅する事などほとんどの人間には不可能だよ。
270名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:30:04 ID:fm8UQPn10
>>269
一昔前までは主義主張が洗脳の域に達していたからな
アレルギー反応を示す奴が居て当然
271名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:30:50 ID:aziX+Vyi0
>>259
もう遅い。

平家物語より三国志が一般的だ。
10年後には小学校高学年で中国語の授業が始まるだろう。
272名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:31:37 ID:CT4HKUZs0
中国語の新しい外国語を取り入れる時の煩わしさはガチ
273名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:32:03 ID:72fSE0Ol0
>>248
今のセンター試験見てみ。
超簡単だからw
重箱の隅を突付いて振り落としていたのは昔の話で、
今は簡単にしないと子供が解けないんだよ。
一部私立の問題や2次の小論では相変わらずアホのように難しいのもあるが。
274名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:34:39 ID:6pVR0XWC0
そうかな?
一見簡単に見えるが、2つの事を同時に訊いていたりして、
両方があたっていないとダメだったりでなかなか大変。
275名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:37:08 ID:M5tdl3pMO
その前に日本語を必須にすべき
276名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:37:51 ID:ZxU5jiha0
歴史は興味ある人だけやればいい。
それより理系にはちゃんと物理や化学の時間を取れ。
日本は技術大国だということを忘れるな。
277名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:38:06 ID:E+VZekM10
>>158 やっぱ日本史の先生になる醍醐味って
「天下取り」の時代だから、室町〜江戸時代になると
弁士のようにイキイキと話すんだよね。そういった意味で
基本的に日本の民主化の流れに興味ない人が多いから
他の教科の教師に比べて左がかってないし。
俺が学んだ先生も太平洋戦争は時間切れで10分で終わった。
278名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:41:46 ID:Q858u/wNO
歴史なんてつまらん地理必修にしようぜ
279名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:53:03 ID:/Mtt/kld0
確かに歴史は学ぶべきだが、〜文化で誰々が〜を書いた、とかが教科書2ページで数十個あったり無駄に覚える量が多すぎる
280名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:58:19 ID:6Uj8GciH0
歴史が苦手な俺は学習漫画から入った。
ビジュアルなイメージがあると記憶を助けてくれるし、
概略を知るのにちょうどいい。
281名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:01:09 ID:hrQKSYMj0
日本史・世界史は全員最低限学べ!と言っても
その「最低限」の分量が高校レベルでは「通史の専門家」といえるくらいの膨大な量になるんだよ
282名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:03:14 ID:FLgjYx280
>>257
重要な法律では、手形小切手と商法の後ろの方の部分以外は大体口語化完了
してると思うけど、あれ以上に分かりやすく書くってこと?

まぁ、一条が異常な長文と文章構造になって、何回か読まないとどういう意味だか
さっぱりつかめんって条文もあるけど。
283名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:15:35 ID:KqIA1ORU0
高校のときは世界史の授業が一切無くてわからんかったけど
日本史より全然おもしろいな
284名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:20:00 ID:ju9O+U6s0
>>283
履修漏れリアルゆとり乙
285名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:21:05 ID:cc9hlJEA0
三国志がストーリー性のあるゲームに出来るのに
なんで日本のは出来ない?
286名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:21:39 ID:DKdG3EI90
期間工になろうとする奴らに歴史が必要か?
287名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:21:55 ID:Rl7K1elZ0
世界史は横文字が多すぎたんで、日本史にしました
288名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:23:27 ID:b4F9Ei7PO
歴史と何が選択なの?
ヒップホップダンス?
289名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:23:46 ID:01ndrCiQO
信長の野望じゃ不満なの?
290名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:24:54 ID:EimLHegF0
世界史より日本史のほうが受験には都合がいいんだよな。
それは履修逃れでそれが発覚してしまった
291名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:28:16 ID:60rbL6Ne0
>>286
期間工のために歴史は削るわけにはいかない
292名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:28:42 ID:cc9hlJEA0
>>289
三国無双みたいなのじゃないと一般人が興味持たないと思うんだ
293名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:29:23 ID:pz08jXWr0
政治経済のほうが重要だろ?
294名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:31:01 ID:sDgo6Uo50
どうでもいいから、地学を必修にしろ。
295名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:31:14 ID:vrnUlRpK0
地理が楽そうだったから地理選んだよ。理系だったし選択は一個でよかったし。
296名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:32:31 ID:Rsakf2W/0
このスレでもこんだけ意見が割れる話題なんだねこれ
まあどうでもいいけど
297名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:32:45 ID:pz08jXWr0
歴史より地理、政治経済のほうが大事
封建時代の美化などは歴史マニアが勝手にやってろ

地理・政治経済>>>>>>>>>どうでもいい壁>>>>>>>世界史日本史
298名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:36:13 ID:01ndrCiQO
>>292
戦国無双とかあるじゃない。俺はシミュレーションの三国志しかやらんから
詳しくは知らんが。世も三より戦に傾いている感じで寂しい限りよ。
てかチンギスハーンをDSで出してよ(´・ω・`)
299名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:40:10 ID:cc9hlJEA0
歴史学んでないと馬鹿にされるって言うけど
誰に聞いても実例がないよな
300名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:40:26 ID:IiBl82JS0
おまえらの言う「歴史」なら、選択どころか無くても良いだろww>中日
301名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:42:07 ID:vrnUlRpK0
最近、歴史には興味を持って色々見てるけど
まあなんというか、分別がついてからでも遅くはないと思ったんだけど
302 :2007/09/14(金) 13:42:22 ID:Gws78tIL0
履修漏れでも卒業して、大学にも入れる、いい世の中だw( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
303名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:42:30 ID:s+NWZJ1D0
地理の方が実生活では重要だと思うけどなあ
304名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:42:54 ID:9XiYh6dE0
>>299
そういう発言をするから馬鹿にされてるという自覚がないんだw
305名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:44:21 ID:sDgo6Uo50
地震津波噴火だらけの日本で地学を必修にしないことは犯罪行為だ
306名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:47:40 ID:U9DQZgpq0
>>1
突っ込みどころがないな

307名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:48:18 ID:al5PLv1YO
>>299
そう思い込んでいるだけ。




と、学部時代アメリカのネットフォーラムでフルボッコされて涙目になった俺が言ってみる。
308名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:48:32 ID:cc9hlJEA0
>>304
その日本語よく分からないからもっと丁寧に書いて
309名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:49:50 ID:kyNYTU3P0
地理は必修にしろって
高校生にもなって都道府県や有名な平野、川、山地等言えない奴が大杉
まぁそんなのは小中ですら覚えられなかった真性の馬鹿なんだろうけど・・・
310名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:51:14 ID:aM4rtu1bO
てかさ中日の言う歴史って売国奴の作ったフィクションかヒトモドキの作ったフィクションなんだろ?そんなもん日本の歴史じゃねぇよ。
311名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:51:42 ID:EimLHegF0
>>299
普通の人は本人の前でバカにするようなことはしないと思う
でも教養レベルのことを知らない とこいつ教養レベルの本も読んでないし大丈夫か?と思われてる可能性がある
312名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:52:18 ID:fciEDXdv0
日本史の方が唯物自虐史観を展開しやすいことだけは事実だ!

 捏造しやすいのよ
 世界史を学べば構想、侵略の歴史だとわかるし、世界史の中で日本史
 を見る場合、整合性が求められるので、捏造しにくいわけ。

 たとえば、戦後60年、世界の半分近くの国が共産主義で国づくり
 に励んだが一国として成功した国はない事実など知れば、客観的に冷静
 に史実を求めるな学生がふえ、単純には洗脳王できなくなるからね。
313名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:52:20 ID:0/9rfPqf0
歴史ったって色々だから、どんな歴史かを問わねば
昭和平成汚職収賄史とか、戦後政治醜聞史とか、近代疑獄史とか、現代サラリーマン哀史とか、そういうのだったらそれなりに役に立つかも
314名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:57:42 ID:kyNYTU3P0
>>313
>現代サラリーマン哀史

将来1番役に立ちそうだな
315名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:59:33 ID:cc9hlJEA0
>>311
そういう一般論じゃなくてあの時のやりとりで馬鹿にされたのかもしれないっていうような実例がない
316名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:01:00 ID:01ndrCiQO
>>315
今まさに馬鹿にされてね?
317名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:04:27 ID:h2LXQSZH0
歴史なんかより「法律」とか「制度」とかを教えた方がいいんじゃないの?

生活保護の受け方とか確定申告の仕方とか労働法とか
生きてく上で直接役立つ社会の決まりごとを教える教科があってもいいと思う。

歴史は教養とか趣味のレベルの話だろう。
318名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:06:52 ID:al5PLv1YO
>>315
馬鹿にされてもわからない馬鹿はこういう反応するのか。
勉強になるなぁ、2chは。
319名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:12:27 ID:4TMITakf0
>>317
だな。年金受取額くらい自分で計算できなきゃいかん。

商業高校の科目を社会に入れて、歴史の扱いなんかは
最小限にとどめるべきだ。
320名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:12:32 ID:0yD6OiDn0
馬鹿にされるか否かの効果しか無い学問なんてイラネ
それより近代だ近代
受験のために疎かにされていると聞くから困る
321名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:14:39 ID:pz08jXWr0
封建時代を肯定する歴史は不要
322名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:16:39 ID:U9DQZgpq0
>>317がいいこと言った!

税金のシステムとかわかりにくすぎる
理解したらしたで如何に収めなくていいか考える学生が・・・・・
323名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:17:55 ID:vrnUlRpK0
地理一本だったから他のは分からないのが事実なんだけど、
どこまで深くやってるの?日本史も世界史も。流れは大体中学でやるとしてさ。
戦国時代スキーだったとしても調べれば大体分かるわけだし、趣味だと思うね。
ピンポイントなことでも興味があって調べれば分かる事だし
バカにされたら悔しければその後調べれば済む話じゃん。
>>299がテストでもあるなら別だけど
324名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:26:02 ID:kyNYTU3P0
>>323
俺も理系だったけど、世界史Bはルネサンスからで、日本史Bは戦国時代からだった
ただ個人的に歴史は好きなんで、文系が使ってた山川の教科書買って読んでたな
325名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:28:35 ID:6Uj8GciH0
>324
理系にB取らす学校があるのか。
理系だったらどっちもAどまりだと思うが。
326名無し募集中。。。:2007/09/14(金) 14:31:40 ID:/NUeMiPj0
自虐史観でも自愛史観でも教えないよりはマシ
教わったことを基本にまともなヤツなら修正するし
修正できないで洗脳されちゃうやつはそこまでの
ヤツ

日本史も世界史も必修でいいよ
時間足りなきゃ昔みたいに土曜日も学校に来させろ
327名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:34:35 ID:cc9hlJEA0
科学史も学ばせたほうが良いな
歴史において科学が与えた影響は大きいし
328名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:34:35 ID:kyNYTU3P0
>>325
一応進学校だったから体裁上Bだっただけな気がする
結局中盤からだから何の役にも立たないって奴の方が多いし
逆に文系でも数B、数II、生物IBは必修だった
329名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:34:40 ID:al5PLv1YO
>>325
というか、基本Bじゃないのか?
進学校だったせいかもしれんが。
330名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:41:12 ID:vrnUlRpK0
なるほど、どうも>>324
日本史も世界史も軽んじていいというわけではないけど、どうだろうね。
何でも知ってた方がいいとは思うけど、全て網羅はできないわけで、
昨今の状況を鑑みると>>317とかでもアリのような気がする。
331名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:44:34 ID:6Uj8GciH0
>328-329
進学校はそうなのか。うちはヘボ私立高だから知らんかった。
私大理系だったら社会そのものがいらんからね。
332名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:46:42 ID:cc9hlJEA0
法律は守るべきで破るということがどれだけ罪深いことか教えるべきなのでは
サビ残とか年金横領とか偽装請負とかどれだけ悪いことか日本全体で理解してないような
333名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:58:18 ID:I6g+b+TV0
日本史も世界史も必修にすると、地理を履修しなくなるから、
まわりまわって結局、日本史も世界史も理解できなくなるんじゃないの?

地歴を全部必修にしたら、どの科目があぶれるだろうか?
334名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:01:03 ID:fm8UQPn10
>>333
英語で良いよ中高の英語なんて糞の役にも立ってない
335名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:12:32 ID:cc9hlJEA0
役に立つかどうかで決めるなら地歴が一番役に立たないんだが
336高校に「社会科」は無いぞ:2007/09/14(金) 15:30:05 ID:ayzdPG+k0
中学に教科名としての「社会」はあるが
高校は「地理歴史」科だ。

愚民党の圧力で、「社会」という教科名は、社会党や社会主義を連想させて、良くない、、、
と改名。
日本史を必修にしなかったのも、近代日本史の日本の帝国主義挫折、点脳の戦争責任放棄などの醜い側面
を「おぼめかす」意図だ。
最近は片山さつきなど、日本史を地歴の必修「科目」にすべき、、、と主張する愚民党員も増えた。
337名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:39:08 ID:BxPZP8ieO
>>333
家庭科
338名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:40:53 ID:cc9hlJEA0
>>6
歴史は過去の経験だけどな
339名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:41:23 ID:al5PLv1YO
>>334
中高の英語はどうかわからんが、受験英語はフォーラムやチャットで役に立った。
340名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:41:27 ID:2gUNcxFA0
>>166
うちの高校の日本史は宮沢喜一まできっちりやったがな。
教え方で現代史まで余裕で出来る。日本史担当の教員がうまいこと
授業計画考えてないだけだと思うぞ。<近現代すっぽかし
341名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:41:37 ID:8ohKN8jJ0
歴史と一言に言っても習う歴史と本当の歴史は違うからねえ
フィルターのかかってない歴史なら学ぶ価値は多少はあるかも知れないが
都合良く歪曲された歴史に学ぶ価値はないからなあ
342名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:42:51 ID:GX86rLau0
日本史など不要
日本人はもっと偉大な中国史を勉強しろ
343名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:43:32 ID:6Uj8GciH0
>341
フィルターのかかってない歴史観など存在しないのですよ
344名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:45:43 ID:8ohKN8jJ0
>>317
税金関係とかは年単位でコロコロ変わりやがるから
現実的に教えるとなると教育者の負担が大きすぎる
ただ実社会に役に立つことを教えることが真の社会科だとは思う
345名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:47:48 ID:6Uj8GciH0
>344
実生活に役に立つことは義務教育でやるべきでしょ?
346名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:48:00 ID:iJ+8eSUo0
日本史と世界史を統合するという案は無しか?
世界史の中に日本史を組み込むという感じで。

日本史だけ習っても、それが歴史的にどういう位置づけの事件なのかとか、
そういうバランス感覚が浮くだけのような気がする。
まあ自分の国だから、外国史より多少詳しくは扱うべきだとは思うけど。
347名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:48:04 ID:DKdG3EI90
まあ、社会に出たことのない人が、
人間たるもの全員歴史を学ばなくては国際人として馬鹿にされてしまう
などと寝言を言うんだろうね。もう少し、庶民というものを知った方が良い。
348名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:50:54 ID:8ohKN8jJ0
>>343
だから学ぶ価値はないと言っておろう
どうしても知っておくべき事は通常の成長をしてたら覚えていくしねえ

>>345
高校は義務教育じゃないから
実社会で役に立つことをやる必要がないというわけでもないでしょ
349名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:53:30 ID:6Uj8GciH0
>346
日本は大陸の端の島だから歴史的に外国とのかかわりが少ない時期が長いですよね。
世界史と統合すると、日本と関係ない話がずっと続いてしまうことになる。
フランスなんかだと、フランス史=欧米史になるから楽なんですけど。
350名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:55:47 ID:6Uj8GciH0
>348
必要なことは義務教育でやるべきでしょ。
普通高校に行かない人だっているんだから。
高校ってもっと専門的な内容を学習するべきところですよ。
351名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:56:53 ID:gc3e1r4f0
>>347
庶民っていうなら英語こそ要らないだろ
あんなの一部のエリートが使うぐらいでない?
352名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:57:50 ID:MOKuahCi0
中日キタ〜〜〜
「なごやんの食道楽記」(愛知拉致殺害被害者のBlog↓)
http://ahenosakata.blog83.fc2.com/blog-entry-263.html
に自作自演書き込みをしてた新聞社!!!!!

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/#entry61
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
353名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:58:34 ID:h1AbV9NG0
>「法律や経済の側からみると世界史は圧倒的に大事」

言ってることがサッパリ理解できません。
サヨクとかいう狂人になると理解できるようになるのかな?
354名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:02:47 ID:4a+20xxE0
歴史の受験問題って
重箱の隅つつくような資料集の端の
ト書きにしか書かれてない様な物の名前とか出すんだよな。
あれじゃ勉強して面白いとは思えない。
355名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:10:49 ID:al5PLv1YO
>>353
法律や経済ではその国の歴史が深く関わっている。
日本だと年金だとか終身雇用だとか……



それなら直接その国の法律や経済を学ぶ方が手っ取り早いけどな。
356名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:22:07 ID:6Uj8GciH0
だいたい義務教育でもない普通高校のカリキュラムに
政府がこだわりすぎなんだと思う。
高専や工業商業高校、中卒の人は無視か?
必修にするほど必要なら義務教育でやんなさい。
高校は進路によって選択科目制にすればいい。
357名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:27:38 ID:cc9hlJEA0
>>351
高卒乙
358名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:31:24 ID:hAM+Rx/50
高校までの歴史は歴史学の方法論取ってないからなぁ
ただ事実らしいことを関連づけて覚えてるだけ
359名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:31:28 ID:6Uj8GciH0
>357
社会に出て英語を必要とする人って何割だろう?
2、3割くらいじゃないのか。義務教育でやらんでもいいだろ。
義務教育は小学校で終わらせればいい。
一次方程式だって必要とする人は2割くらいだろ。
360名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:46:57 ID:4jCzGGPZO
歴史のテストって年表と○○に関する事はどれとかで、
丸暗記科目と思っているが違うのでしょうか?
361名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:50:56 ID:cc9hlJEA0
使わない使わないつって実学軽視するから競争力が無くなる
362名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:52:56 ID:SjgyfmKGO
国立理系狙いの受験生だけど日本史B選択したよ。

うちの高校じゃ
1年:現社,地理A
2年:日本史A,世界史A
3年
理系:選択自由
文系:政治経済必須+地歴1or2教科
だな。

日本史のセンターなんて文化史以外楽だし、中高受験した身だから復習みたいなもんだしな。
倫理よりすっきりしててやりやすい。

理系で世界史B選択するやつは数人しかいない
363名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:55:09 ID:POhT50yf0
弥生時代とかどうでもいいから、少なくともペリー来航から
冷戦終結までの近現代史をきっちりやるべき。
いかにサヨや中韓のプロパガンダがデタラメか判るから。
364名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:01:30 ID:jl2RIc4pO
だからこそ、熱心にやらせないんですけどね。
365名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:38:01 ID:6pVR0XWC0
>>353
よかれ悪しかれ、今の世界を回している法律や経済の考え方は、
西洋が築き上げてきた思考体系によるものだからね。
366名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:42:54 ID:vG8IclCbO
>>359
学校は勉強ばかり教えてる所じゃない訳だが…
ちゃんと学校行ってる?
367名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:46:08 ID:HIXbpoxU0
世界史必修にだとか日本史必修にだとかそういうことよくいうけど
必修にしたってどうせ1年間3単位じゃ教科書の1/3程度で終わるから・・・
意味ないだろ・・・・
368名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:57:13 ID:Nzaj+07DO
そんなに歴史が大事なら義務教育のうちにやればいいじゃん
369名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:57:28 ID:3DOAQ6KM0
そもそも必修科目って必要なの?
370名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:00:47 ID:tBuw9cv90
国際化のためにこそ、日本史だろ。

外国人は自国の美化された歴史は知っていても
他国の歴史なんて基本的なことすら知らないぞ。
371名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:04:19 ID:WnqtVALX0
いい国つくろうキャバクラ幕府
372名無しさん@八周年 :2007/09/14(金) 19:18:57 ID:1Dg0IZuN0
ウソを見抜く力を養え

「植民地支配」「強制連行」「従軍慰安婦」はデタラメな歴史
「併合」「密入国」「売春婦」が正しい歴史
373名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:20:21 ID:Wwvy+2Qn0
赤教師が教える歴史など不要
374名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:51:21 ID:PyEA8xjHO
ようするに中日新聞は
『中国、朝鮮の歴史認識にたてつく右翼どもが現れたのは教師の洗脳が足りないからだ』
と、こうおっしゃりたいんですね。
375名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:55:28 ID:3F5TUV8I0
ていうかね、近代の歴史にしか興味のないやつらに
歴史を語って欲しくないね。

あと高校の歴史の授業で教えてない事柄を知ったときに、
「俺はバカが知らない本当の歴史を知ってる」
なんて思いあがるやつも。
376名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:00:27 ID:6dqNbfWHO
高校の選択授業平均点
日本史→15点
世界史→80点
地理 →95点
377名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:07:39 ID:lhwYrHqR0
世界史と日本史はリンクさせて学ぶほうがいいと思う

手か、歴史って研究が進むにつれ変わっちゃうから
熱心に覚える気にならない。
378名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:11:23 ID:EEKNKC6D0
歴史なんて学んでもちっとも役に立たない。
旅行に行った時に世界遺産とかに思いを馳せるだけの趣味世界。
もっと株取引とかマネーロンダリングとか教えた方が100倍マシ。
379名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:13:50 ID:jICA3vVO0
研究が進むにつれ変わるのはまぁいいことでしょう。
政策とかわけわからん配慮で事実を曲げていくのはどういうことよ?
そんなもん歴史というよりファンタジー。
380名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:16:21 ID:bskiSVw10
そのうち「エジプトはナイルの賜物」という言葉を聞いた事がない大学生とか出てくんのかな
381名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:18:10 ID:K2GUMEDK0
>>378
チューリップの球根で泣く羽目になるぞ
382名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:21:59 ID:u3CKQZve0
土曜に授業日復活させろよ、そしたら両方できる

あと、古文は専門にしてる人たちには悪いが、鎌倉平安の文章なんて
全然まったく面白くないから、江戸時代の小噺とか、そういうので勉強してもらったほうがよい
今の日本語とかなり近い&今学ばされてる古典文学の大半は江戸時代に広まった物
だから、うまくやれば当時の出版物(のコピー)を利用した授業とかが出来る

とりあえず、行政はこれ以上殺虫スプレーを日のそばで使うようなアホを量産しないように
心がけてくれと小一時間(ry
383名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:08:06 ID:hAM+Rx/50
高校までの勉強って役立つたたないとかじゃなくて
努力するかどうかが重要な気がする。
384名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 21:40:01 ID:PY1cH5fe0
国語削って、その分歴史と物理に時間割け。
国語は今のままなら何の役にも立っていない。
あんなもんいらんわ。
385名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:01:14 ID:fLeQC9zM0
小中で古代、中世史をやって高校で近代史をやればいいような気がする
小で一回歴史やって中でまたやって高校でまたやるって無駄な気がする
386名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:05:40 ID:eRM1gF0J0
>>282
亀レスだが、そいつは正直すまんかった。
もっとたくさん残っているのかと思っていた。
387名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:28:36 ID:IH1kUq040
数学ももうちょっと改訂の余地はないかい?
統計的な勉強とVBの基礎的なプログラムの勉強を入れてもいいと思うぞ。
388名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:26:38 ID:FLgjYx280
>>386
2000年の六法見たら、民法商法がほとんどカタカナ状態だったよ。
なにげに頑張ってやってるのね。
389名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:28:50 ID:eo/gqFnA0
>>372
同じ国なんだから、密入国じゃないだろw
それ以外にも嘘はあるけどね。

>>384
役に立たないって、お前アホかw
390名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:34:35 ID:I6VtWK880
負担負担って勉強が仕事の学生が一日十時間も勉強しないで何が負担だ、「お前才能があっていいよなァ」だ
と医学部行った友達が言ってた。自分はただ死ぬほど努力しただけだと
391名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:07:19 ID:J3QdmIEn0
392名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:16:03 ID:DBS9p8V80
地歴に関しては近現代重視の日本史A・世界史Aを必修にしろ
393名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:19:45 ID:bhEbOk88O
「歴史」が問題視(多様化)される事自体、そもそも間違っている。
きっと、韓国みたいに捏造でも受け入れる「国民」が多数なら良し理論ですか?そうですよねw
394名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:25:30 ID:hsF6MrHT0
近代史を教えないのは日教組の陰謀とネットウヨはいうが
じゃあお前らがいう「日教組の洗脳」とやらはいつ受けたんだよ?

伊藤博文を教えないで安重根を教えるのはけしからんとか
不貞鮮人の暴動にすぎない三・一事件を美化して教えるのはけしからんなどとネットウヨはいうが
明治後半や大正ってどう考えても近代史だよな?
395名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:46:08 ID:nK51Sj1a0
>>394
中学校時代は、新人教員の経験不足から、明治維新〜終戦辺りはプリントのみ、
戦後はカットしていたと記憶している。社会科教員には珍しい地理専攻だった事も影響していた。

日教組云々は関係なく、地理・歴史同時進行の学区は、
授業が慢性的に遅れる傾向にあり、上述の様になりやすいと思われる。

ちなみに小学校時代に、無防備マン的なるビデオ・原爆関連のビデオを
「道徳!?」の時間を用いてわざわざ鑑賞させられていたよ。(約20年前)

そのせいもあってか、イデオロギー的な深い意味はなかったが、
中学校の壁新聞で、非核三原則と授業態度を絡めた記事を書いたら、
一部の教員が目を輝かせて喜んでいたな…

私としては単なる言葉のあやだったが、これも立派な洗脳効果だと思う。
無意識が一番怖い。
396名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:48:39 ID:IdriW9Up0
>>1
中国で歴史が選択科目になった記事の転用?w
オリジナリティがないw
というか、人民日報の日本語版かよ、中日新聞w
397名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:49:50 ID:NfVsM1a00
とりあえず、奈良時代と平安時代ぐらいは区別できるようになって欲しいな。
398名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:50:11 ID:L3uxYQSM0
>>357
歴史いらねぇっていうレベルなら、英語もいらないだろ
逆に英語やるってんなら、歴史は必要不可欠
399名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:51:40 ID:7IWEFzjw0
現代史は必修科目にしろ。
400名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 08:53:51 ID:rrP8JqbeO
>>389
密入国は戦後の話だな
昭和30年代はちゃんと新聞記事にもなってたのに、いつのまにかタブーになった
401幽世の物怪 ◆90ANi7Tt4g :2007/09/15(土) 08:57:52 ID:cwdKd4420
加害者妄想を捨てた正確な日本史を教える必要は有るだろう。
その際チャンコロや半島人妨害行為を柳に風と受け流せる人はいるだろうか?いかに あいつらが理不尽な言いがかりをつけているのか ここらへんではっきりさせないと未来永劫あいつらは日本から「ゆすり」「たかり」をやらかすつもりだからな。
402名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:00:29 ID:8ilvwrSB0
>>1
『今の』歴史なら、選択の方がむしろいい。
欺瞞に満ちた内容だからな。特に大正から昭和までの80年間の歴史は
必修なんかにされて洗脳とくのに時間かかる仕様にされたら困る。
403名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:01:39 ID:4m2ZdhuR0
>>338
自らの経験でしか学べないか、
人の経験でも学べるかの違いだろ。
404名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:55:24 ID:L6S/0zFT0
日本史、世界史、近代史と分けて近代史だけ必須にすれば
大昔のこと覚えても役に立たんでしょ。
405名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 09:59:13 ID:8oFwd2cK0
歴史は暗記だとよく言われてるけど、俺は数学や化学のほうが暗記が必要だと思ったな
公式や元素記号とかさっぱり覚えられなかったわ
406名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:53:09 ID:BR235QXLO
中日にしてはマトモなことを主張してると思ったが、
裏はどうせ……
407名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 10:57:06 ID:LKMEB9ebO
自国の歴史や文化をしらないのは海外に行った時に恥をかく
世界の歴史を知らないのもまた海外に行った時に恥をかく



ようは海外に行くなということだ
408名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:13:36 ID:YWA+hBEc0
六、七年前にも2ちゃんで書き込んだが

☆公民(法律or経済)
法律:日本国憲法の成り立ちから刑法、民法の概略を学習。
(法の成り立ちを知るため。日本は法をいい加減に考える人間が多い。)
経済:古典経済学からマクロ経済ミクロ経済の概略までを学習。
(法律にも絡むが借金や保険を感覚で適当に考える人間が多い。)

☆地歴(地理or歴史)
地理:日本の地理風土を中心に世界についても大まかに学習。
(現状でも良いと思うが履修者で日本地理を知らない人間多すぎ。)
歴史:日本史を中心にアジア、ヨーロッパについても大まかに学習。
(日本史は細かすぎる。また世界史は趣味のようで役に立たない。)

で2科目選択にすれ。
409名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 11:43:18 ID:4rJaMtvI0
>>407
英語話せない時点で大恥かいてるけどな
410名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:06:12 ID:bObqgOHE0
西洋史が趣味のようって・・・・・

よかれ悪しかれ、今の世界を回している法律や経済の考え方(含日本)は、
西洋の歴史のなかで築き上げてきた思考体系によるものなんだけどね。
だから公民分野は西洋史を学ぶことで、理解しやすくなる。

で、欧米は自国史を学ぶだけで、
今の世界を回している思想(それがいいか悪いかはおいておいて)が
なぜ生まれたかを知れることができるが、
それ以外の国は自国史中心だとそういった思想の根幹を
知りそこねるんだよね。
自国史中心にやってると、どっかの国みたいになってしまいかねない。
411名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:16:50 ID:/XmcDCLW0
高校で半年間、週一で南京大虐殺を習い続けた俺が来ましたよ。

こういう教師から何とかせーよ。
412名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:34:12 ID:EOBMNh/50
現在近代国家で共通して使われている経済や法律、政治思想なんかは
世界史をしらないと成り立ちを理解できない。
経済なら資本主義と社会主義、法律ならローマ法からナポレオン法典、
政治思想はギリシャ市民社会から絶対王政からフランス革命、アメリカ独立
といった具合。
413名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 13:35:33 ID:dX/9ciq20
>>6これを言った竹村健一が経験で親米派になっててワロタw
414名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 14:41:03 ID:03K2Tk2T0
>>408 偏りすぎ。古いし中共の愛国教育のパクリのようだw
自国のことを学ぶのはその国民としての誇りだが、
世界史というのは万国共通の常識なんだよ。
特に地理の、>日本地理を中心に世界を大まかに ←これにはワロタw
日本の地理こそ趣味でやっとけ、バカかw
両方やる時間が無いと言うなら>>408の日本史と世界史を置き換えたらまだマシ。
415名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:20:40 ID:lyJLLUuc0
>>317
>生活保護の受け方
廃止される制度について教えて、何の役に立つんだよw
416名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:26:24 ID:DMpW+Sx90
歴史なんかより、政経を必修にして、100万円をネット証券で運用させるほうがよっぽど将来の役に立つ。
417名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:27:14 ID:lyJLLUuc0
>>416
そして、一億総ホリエモンになったとさ。
418名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:29:07 ID:YSD0Nl9S0
そろそろ宇宙世紀も選択すべきだな
419名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:10:24 ID:NqwfjY6J0
中日新聞に記者は汽車か?アホか?
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ
420名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 20:11:19 ID:pZhofk4S0
現代社会しかまともにやってないけど東大余裕でした^^
421名無しさん@八周年
愚者は成功者から学び、賢者じゃ失敗者から学ぶ。