【科学】ニジマスだけを産むヤマメ開発 「サバからマグロ」実現へ一歩 東京海洋大
1 :
初恋φ ★:
時事通信 2007/09/14-03:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007091400049 ニジマスだけ産むヤマメ開発=「サバからマグロ」実現へ一歩−東京海洋大
ニジマスの精子のもととなる細胞(精原細胞)を、不妊化したヤマメの稚魚に移植し、
ニジマスだけを産ませる技術を開発したと、東京海洋大の吉崎吾朗准教授らが
14日付の米科学誌サイエンスに発表した。この技術を応用すれば、飼育が容易な
サバのような小型魚種に、クロマグロの稚魚を産ませることも可能になる。
吉崎准教授らは2004年、ニジマスの精原細胞の前段階となる「始原生殖細胞」を
ヤマメ稚魚に移植して作らせた精子で、ニジマスを産ませることに成功。昨年には、
より採取が容易な精原細胞から卵も作らせることに成功している。しかし、従来は
ニジマスの精子と同時に作られるヤマメの精子が99.6%を占め、効率の面で問題が
あった。
今回の研究では、染色体を通常より多く持ち、生殖能力がない「3倍体」と呼ばれる
ヤマメを使用。3倍体ヤマメの稚魚にニジマスの精原細胞を移植すると、雄のヤマメは
ニジマスの精子だけを、雌のヤマメはニジマスの卵だけをそれぞれ作るようになり、
両者を受精させるとニジマスだけが産まれた。
産まれたニジマスは遺伝的にも通常のニジマスと違いはなく、正常な生殖能力も
持っていることも確認された。
2 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:06:01 ID:4cPZHex5O
2だったら競馬大当たりし続ける。
3 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:07:40 ID:XlYEYtaU0
品川キャンパスの方だな
4 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:08:24 ID:CcIakt/y0
ヤマメ>ニジマス
なんじゃないの?
5 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:08:39 ID:WMnb9wFE0
サバってマグロになったっけ?
6 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:08:44 ID:0/fyq+TJO
俺から嫁さん作れ
夏帆だけを産む光浦
おまえら結婚する?
まて、ここまできたら
ニジマスじゃなくてニジマメぐらいにしてやってもいいんちゃう
それがだめなら
こんなひどい事ヤマメてやれよ
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
( ´・ω) (,, )(,, )(,, )(,, )ナムナムー
| ⊃|__,>;* ザッザッ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ ⊂ ヾ
u-u ・;*;'∴ ( ,,) ( ,,) ( ,,) ( ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
>>8
10 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:14:55 ID:VHNCYnCb0
こんなのいいのか?
白人しか生まない黒人とか、チョンしか生まない支那人とか… あ、これは一緒か…
11 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:15:52 ID:vhH4gn200
魚版代理母?
余計なコトするなマッドサイエンティストめ
13 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:16:54 ID:/aRJ6k/Y0
>>4 うまさならそうなるね。
養殖の虹鱒なんてまずくて食えたもんじゃない。
14 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:17:55 ID:NzYoCdD+0
ニートから英雄が生まれる日も近いな
無理です
いわしからイワナ作ってくれよ
田舎出てから10年以上食ってない
>>13 食べられるニジマスは殆ど全て養殖ですよ。
野生といっても、養殖魚が稚魚の時に逃げて野生化したのくらい。
チリから来てるのは全て海面養殖のスチールヘッドだけどね。
18 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:19:50 ID:xL9b2l9Q0
気持ち悪い
19 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:21:01 ID:JLPy2Gl10
ネコ産みたいとか言い出す人も出てくるのか
20 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:23:41 ID:0EEk+a/D0
ものすげえ話だな
ニジマスに人の子産んでもらって少子化解消
22 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:24:43 ID:+MR5YRgk0
23 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:25:20 ID:WBbE+xQj0
一歩間違えば地球を破壊しかねないな。
これが野に放たれたらすごいことになるなw
24 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:25:33 ID:QrkAsXbg0
今のマグロの養殖は稚魚捕まえてきて育てるだけだっけ
んじゃサバがマグロ産むようになればすごいわけか
25 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:25:46 ID:1wOw8x/B0
それより、サバなのに、マグロの味の魚を開発した方が早くネェ?
26 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:26:13 ID:/aRJ6k/Y0
>>17 だろうね。どっちにしろ虹鱒は(゚д゚)マズー
27 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:26:57 ID:7cZS0l+30
沢尻エリカだけを産む森三中
>>12 >余計なコトするなマッドサイエンティストめ
養殖サバのお腹を借りて
大量の黒マグロの赤ちゃんを産んでもらえるんだよ。
虎を生むライオンとか、馬を生む牛とか、
鯖から鮪。ことわざみたい
>>28 いやそんなの要らない
似て非なるモノだぜ
33 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:29:31 ID:1wOw8x/B0
>>32 いやいや、非なるモノじゃないって、正真正銘ほんものだ。
トンビがタカを生むとか
35 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:29:38 ID:Is5iQNLH0
ヤマメの世界も不妊があるとは
でっでも くろマグロじゃなくてくそマグロが産まれるかも
なんかこえーな
サバ「マグロ、おたのしみに!」
39 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:31:21 ID:J41U1O0O0
キモすぎ
>>33 いやだから、味が良いから黒マグロに価値があるだろ。
41 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:32:43 ID:+6O2GvNd0
女だけ産む女を多量生産してください。
42 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:35:32 ID:42KuxmTb0
43 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:36:38 ID:XBAYuD5B0
二次マス
ニジマスを産むヤマメって・・・
タカにトンビを産ませるようなもんじゃないか!
逆にしろ〜
45 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:41:35 ID:WThjaIV60
マグロ味のブタ作れば楽じゃね?
サバから生まれたマグロを手に取り、
「サバじゃねえ!」
サバがマグロ産んでサバイバル
かわいそうにな・・・ヒトが犬を産まされるようなもんじゃないのか
植物以外も三倍体を作れるんだね。知らなかった。
人間でもできるかな?
50 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:47:08 ID:UHB3REYE0
どうせならヤマメを生むニジマスのほうが良かった
51 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:49:09 ID:hH/i11M4O
そんなどこの馬の骨が父親かわからんような出産なんて
お父さんは許さんぞ!
52 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:49:54 ID:I2NZQAKH0
53 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:51:11 ID:1wOw8x/B0
>>48 いや・・・人の場合で言うならば、黒人が白人の代理母
犬で言うなら、セントバーナードにチワワを30匹ほど生ませるようなもの
54 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:52:40 ID:tS6ZWrpn0
生む機械だな
イワシしか生まない養殖ブリ詐欺が横行しそう
これは、もしかしたらウナギにも応用できるかもねえ
中国ウナギってヨーロッパから稚魚かってつくってるんだろ?
日本国内で稚魚つくれりゃいいよね。
>>55 クラインフェルターは性染色体のみの倍数体だよね。
人以外の哺乳類で研究してる人がいそうだなあ。
59 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:00:36 ID:b8czqtze0
別種のサカナを親にするメリットがわかんね
60 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:01:32 ID:QrkAsXbg0
>>57 ウナギは産卵させるのも難しいが
稚魚に至るまでの幼生段階の育成が非常に難しいらしいし
なにより日本で養殖するとどうしてもコストが高くなってしまう
61 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:06:06 ID:nZ/lMZ//O
足りない魚を無理して食べずに秋刀魚を食べようよ!
62 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:10:58 ID:UGVx5tkd0
>>55 ちょっと違う。
普通の人間は染色体が46本。クラインフェルターだと47本。
これに対して「三倍体」というのは
「ゲノム(人間では23本)が3セットある」
という意味なので、人間だったら69本あるケースを言うんよ。
63 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:12:26 ID:cmXWVgvUO
怖い話だ
ヤマメだけを産むブラックバス開発ならよかったのに
65 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:14:01 ID:sZWWSO2S0
サバがマグロの卵をひり出す時にケツの穴が切れ痔になるのでは?
66 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:15:56 ID:Bx+7V/7N0
>>4が書いてるようにニジマスにヤマメを産ませるように
するのが、本筋。
サバを産むマグロになるかもしれんw
67 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:17:45 ID:rhk2Uc3N0
68 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:17:48 ID:Zp+A5URe0
もー分かったよ、俺が産むよ!
何産めばイイのさ
69 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:21:58 ID:QGjkWw2S0
サバがマグロを産む
マグロがサバを食べる
カワイソス
70 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:23:12 ID:jh7zSjYY0
そうしてまでマグロが食べたいか・・・
それよりもオヒョウだけを産むヒラメ開発してくれ。
面倒だから鯖缶に鮪いれとけ
72 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/09/14(金) 05:26:59 ID:DDkJ5pxz0
>>35 >ヤマメの世界も不妊があるとは
高等生物は2組の偶数の遺伝子を持っている。
それを3組の奇数にすると不妊、種無しになる。
種無しスイカと原理は同じ。
生殖細胞を作る減数分裂をする時に遺伝子が偶数だと
染色体を1/2に減らす作業で、ハンパな数になり、
減数分裂が完了できないから。
ニジマスよりヤマメが食いたいんですが
74 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:29:01 ID:B/gW9z8B0
養殖場で未処理と処理済がうっかり混ざったら大変だな
もうどれがどれだか・・・・・・
75 :
ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/09/14(金) 05:29:38 ID:DDkJ5pxz0
>>49 >植物以外も三倍体を作れるんだね。知らなかった。
>人間でもできるかな?
染色体異常で天然の人間にもチラホラいるよ。
76 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:30:04 ID:kCFLmTKE0
にじますは外来魚なので駆除
77 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:33:11 ID:n1++h9vJ0
サバグロ
東京海洋大学って船乗りを育成する大学だと思っていたが、こういうことをやるのか。
79 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:46:38 ID:ivKDk9mZ0
これで新たな養豚場の姿が見えてきたな
80 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:47:57 ID:b8czqtze0
81 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:48:07 ID:GeY/TKWx0
サルからょぅι゛ょ量産の時代が来るのか
82 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:49:05 ID:+d07ULKa0
>東京海洋大
カクイイ大学名だな
83 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:50:31 ID:JFpH1mbZO
ニジマスのが美味いのにな。
そーいえばさっき30センチオーバーの鮎を釣ったオヤジがテレビにでてたよ
84 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:51:17 ID:P8+5y4Jy0
天然のヤマメってなんであんなに美味いんだろうな。
85 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:51:54 ID:7rYUf7nF0
山女に異種族交配された虹鱒
86 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:54:44 ID:KVLO/EMC0
マグロよりサバが好きなんだぎ。
87 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:56:10 ID:As5s4JE60
2世3世になると確実に奇形になっていくパターンと予想
88 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:56:14 ID:Kh+V6LwA0
ニジマスはブラックバス同様、魚種を捕食する外来の害魚だよね
89 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:56:40 ID:EM0dZtGwO
虹鱒の本当の旨さを知らないとは
みなさん温室育ちの都会っ子(笑)ですね
90 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:58:28 ID:P8+5y4Jy0
>>89 虹鱒はちょっとくどい。
釣ったばかりのヤマメを塩焼きにするのが一番美味いよ。
神への冒涜、なんつー陳腐な言い方しかできないような感じだ。
だってこれはひどすぎる。
>84
天ぷら最高だよな。塩だけで食す
来年帰省したら久々に川に入るかな…鬼籍のオヤジの大好物だったさ
93 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 05:58:57 ID:JFpH1mbZO
ブラックバスよりは数段価値があるニジマス
94 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:01:15 ID:Kh+V6LwA0
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 食害外来魚ニジマスの駆逐まだぁ〜!?>
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
95 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:03:22 ID:8FKDRWKb0
だからサバの方が旨いから
回転寿司行けば完全にマグロなんかサバは完封するから
圧勝だから
96 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:03:49 ID:wnZp5fJP0
これ頑張ればゴリラが人間を生めるようになるな。
リアルターザン。
>>78 それは元商船大の方。こっちは元水産大の方
98 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:09:28 ID:4DD4cHYz0
オレの場合
ニジ かなり好き
マス 三度のメシより好き
ヤモメ おさらばしたい
何だこのエロスレは!
99 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:09:45 ID:WVslJWWo0
シナやアフリカの無用な人間にこの手術を施し、ニジマスしか産めない体にしてはどうだろうか。
100 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:11:44 ID:/aRJ6k/Y0
やっぱ鮎と山女は刺身にかぎるお!ヽ(´▽`)ノ
もれなく寄生虫のお土産付だお!(゚∀゚)アヒャ アヒャヒャ
101 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:14:05 ID:sGASbHjh0
このまま行くと、末は改造実験帝国メスだな
103 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:23:00 ID:rrybvWSwO
これって人間に例えるとどういうこと?
これはいい産む機械
105 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:25:24 ID:YCrgPMzkO
喜ぶべきことだろうに、不安しか感じないのはなぜだ
>>103 牛の子宮に人間の受精卵を移植してやれば、ちゃんと人間の子供が生まれてくるよ。
>>106 うそこくなw
ヤマメとニジマスは鮭科で近縁なのは判るけど、
サバとマグロは近縁なのかな?大きさが全然違うし?
108 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 06:45:58 ID:yOce10PT0
>107
どっちもサバ科で近縁
ニジマスよりヤマメの方が旨いし高級だろ常考
111 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:01:34 ID:eNHfvGMb0
きっとどこかじゃ人間キメラとかの実験やっているんだろうな
法律で禁止されているけど、やっているんだろうな
112 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:03:50 ID:CcIakt/y0
113 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:04:41 ID:tl/Qvay6O
鷹が鳶を産む
タモリ倶楽部の聖地、海洋大学
115 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:13:49 ID:yIAak0pNO
なんか不安だ
116 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:16:12 ID:NkwF1lnOO
魚の世界も代理母出産か
テッテテテッテ
テッテテッテッテ
テッテテテッテ
遺伝子操作♪
119 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 07:42:07 ID:L3u/Oy9I0
チョンだけ産む日本の糞アマ
ギンブナみたいな例もあるし、魚の3倍体って作りやすいのかもしれんね。
これ意味あるのか?
結局ニジマスを不妊にしてよそから卵を持ってくるんだろ?
ニジマスにわざわざ産ませないでその持ってくる予定の卵を孵化させたほうが早いんじゃあ
たとえば植物の台木のように、台木のほうが環境に強いから、という理由がヤマメとニジマスの間であるの?
122 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:07:59 ID:FfcuYald0
うちの大学です!こんなに日の光を浴びるのなんてさかなクン以来です!
123 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:09:06 ID:mTkLEPcf0
ってああ、
>>1に飼育が容易な〜って書いてあるからやっぱり植物の台木みたいなもんか
逆錬金術
125 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:16:04 ID:FfcuYald0
東京海洋大学とは、知名度の低い国立大学である。
船員育成は越中島キャンパス(旧東京商船)
魚とかは品川キャンパス(旧東京水産)
この二つが合併して出来た大学である。
この二つのキャンパスの移動は電車、車より船で移動したほうが早い。
126 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:30:27 ID:D51WVnuC0
これ食ったらぬこしか生まない娘とかになりそう
127 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:38:58 ID:jHmkV9fs0
なぜ貴重なヤマメから環境かく乱魚のニジマスを産ませるんだ
実用化にほど遠いのに余計な発表するな
128 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:39:08 ID:f0Ztpp580
神に喧嘩うってるね
129 :
1000レスを目指す男:2007/09/14(金) 08:40:26 ID:kPWOVDoE0
一匹の魚に、マグロのとことサケのとことサバのとことアユのとことタコのとことかあったらおいしそうだね。
130 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:43:03 ID:mTkLEPcf0
>>121 今見たらニジマスとヤマメ逆だった
>>128 植物では似たようなこともうやりまくってるけど誰も何も言わない。
動物になると突然問題視しだすのは生物差別だと思います><
>>129 それは今回の方法じゃできない。
キメラ体を作ればできるかもしれないが全く近縁と程遠いからどうだろうか
人間からサルが産まれるほうを何とかしてください
132 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:47:04 ID:wa4cTnN+O
逆の方がいいと思うのは気のせい?
133 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:49:03 ID:lj4T6uK9O
まぁ植物も含め恐ろしい世の中だって事だな。
134 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:54:53 ID:NQiKbLxq0
実現できれば素直に凄いとは思うが
応用できてから発表したほうがよかったんじゃね
135 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:58:21 ID:ukJA6FSU0
サバさんこんなに嫌われちゃってかわいそう
136 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 08:59:48 ID:ZOtRkUTU0
>>1 ガンダムで例えるとどのくらいすごい技術なの?
137 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:00:59 ID:ByAoy0Pq0
>>136 ザクの生産プラントをちょっといじったら、似てるMSのグフが量産できるようになった
138 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:02:37 ID:Rrgg/Zhu0
>>125 東京海洋大って有名人いるんじゃない?さかなクンがそうじゃなかつたっけ?
ま、この実験での落とし穴は鮪から鯖を産ませる方が楽だったりすることだなw
3倍体の研究はサツキマス等でかなりの実績があるみたいだし、魚介類の養殖
技術は日本は進んでるから駄目もとでもいいんじゃない?
副産技術が出るかも試練氏
ただ、出来たとしても鮪資源が増えるとは限らない!餌となる鰯とか鯖が減ることに
なるだろうしな!
139 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:03:11 ID:gIIkMe6A0
瓢箪から駒ならぬ鯖から鮪かよw
140 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:03:31 ID:P5QynoLm0
俺の大久保佳代子似の彼女も遺伝子操作したら松下奈緒みたいになるのかな?
>>140 > 俺の大久保佳代子似の彼女も遺伝子操作したら松下奈緒みたいになるのかな?
これよくバイオハザードとかいろんな創作物とかで勘違いされてるけど、
既に生まれちゃった人の遺伝子を全部書き換えるなんて無理だぜ
だから彼女を松下奈緒にしたいなら整形でもさせるべき
ニジマスよりもヤマメのほうが美味くね?
143 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:08:17 ID:P0yTd3q6O
144 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:11:32 ID:2jgPVsKp0
>>141 彼女をポイして松下奈緒連れてきたほうが早い
145 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:11:53 ID:GDasdvpj0
で、ノーベル賞貰えるニダ?
<丶`д´>・・・
問題はそこ<丶`д´>ニダ
これはつまらん研究ニダ
ノーベル賞はもらえないニダね
146 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:12:46 ID:DVeQNKu30
ヤマメの夫婦にニジマスの子供が生まれたら、
家庭争議の元にならないのか ?
147 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:14:16 ID:5X5OdGgJO
凄い技術だが、どうせならハヤやウグイからヤマメの方がいいな…って思ってしまうよ。
釣り人としては。
東京海洋大って知らなかったわ。水産と商船統合したんだ。
ググると結構色んな研究やってるみたいね。
三井がからんでるあたり商業ベースに応用できる研究も多いのかな。
ただざっと見、研究内容が何か・・・研究のための研究みたいな・・・
ま、どこでもこんなもんか?
超遺伝子レベルって程でもなさげだけど、あんましいじくりまわすなよ。
149 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:16:38 ID:HjINPt700
>この技術を応用すれば、飼育が容易なサバのような小型魚種に、
>クロマグロの稚魚を産ませることも可能になる。
結局、クロマグロの稚魚を飼育して大きくするんだろ?
だったら、クロマグロ飼育して、卵産ませればいいじゃん
150 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:20:08 ID:P5QynoLm0
>>149 「飼育が容易なサバのような小型魚種に」
ここがポイントね。
クロマグロを飼うとなると、それなりの設備が必要だろ?
151 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:21:07 ID:+aqfftO30
よく分からん生物を人工的に作るのはやめた方がいいんじゃね?
152 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:22:17 ID:TmJosPaN0
タカにトンビ生ませてどうすんだ?
153 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:22:29 ID:4wwlCxdU0
保母はマグロ
154 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:23:44 ID:GYrC+KQMO
日本は魚の養殖を批判する人が多い。
周りを海で囲まれ、正しく管理さえすれば従来の「漁業」が未来永劫継続できると考えているようだ。
だがちょっと待ってほしい。
他の第一次産業で、「適正に管理」しつつ、大自然から採取し続けているものがどれだけあるかということを。
特別な高級品や現在の技術で不可能なものを除けば、
全 て 養 殖 で あ る 。
食料調達としての農業全般や牧畜、工業製品の材料となる動植物の栽培など、ほぼ全てである。
それでもまだ、「養殖の魚は、なんかさぁ」という意識から抜け出せないのだろうか。
ちょっと前、ヨーロッパの友人と会話した時に、
「まだ天然の魚なんて食べて暮らしてるの?」
と言われて愕然とした経験をした。
誰かキメラ造ってよ
156 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:25:33 ID:cHubvRSBO
>150
>>149に突っ込もうと思ってたら先に書かれてたw
付け加えるなら、そうして得たマグロの稚魚は飼育するんじゃなく一定程度育てた後放流するんだろうな
>>150 いやまあ確かに
>>149の言う通りに、産ませた後にその稚魚を育てるんなら結局一緒だとは思うが、
なんだろうね、稚魚は海に放すんだろうかね?それとも母体になった魚を海に放流するんだろうか
ヤシからナデラみたいなもんか
160 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:31:59 ID:DVeQNKu30
>>149 人間で考えてみよう
身長100メートルの人間がいたとして、その子供は30cmぐらいだとする。
身長100メートルのお母さんが100人いてそれぞれ出産
30cmの子供が100人生まれて、2メートルになるまで育てる
(ただし、100人のうち生き残るのが10人とする)
とすると、結構大きな施設が必要
それなら、身長1メートルのお母さんが100人いて30cmの子供を100人生んで
その子が2メートルになるまで育ててから、生き残った10人をもっと大きな施設に
移動させた方が楽なのでは ?
って事だな。
161 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:38:54 ID:HfR5oZ6uO
俺の子だけを産む乙葉とか!?
普通すぎでつまんねーな・・
162 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:39:53 ID:+hZLhc3f0
こんなんで作られたマグロが食卓に並んでもな・・・
とオレは不快の念をニジマス
163 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:45:34 ID:rM3U8eoQ0
ヤマメからニジマス
サバからマグロ
棚からぼた餅
165 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 09:48:29 ID:F2MFqDj10
腐鮪鯖男
ニジマスってかわいいよね
ねぇ、僕お母さんの本当の子じゃないの?
何言ってるのよ!あなたはママの大切な大切な息子よ!
お母さ〜ん!!
168 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:10:45 ID:HjINPt700
この技術を応用して、ヤマメにアマゴを産ませるんだ!
169 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:11:57 ID:GDasdvpj0
>>154 キリスト教的考えだよな。
食用動物とペットの違いは?
牛も豚も、鶏も、食用として人間が管理し育てたもの。
神がこの動物を食べ物として与えようと下さった「食べ物」
犬もイルカもクジラも、人間は食用として管理し育ててない。
神がこれらの動物は、食べ物として与えてないから。
それらは人間の友達、同胞と位置づけられてるから。
その「神」の設定はキリスト教内でも判定が違うが。
ミトコンドリアは卵子に由来でしょ?
細胞の活性とか、微妙なところで異なった個体になるよ。
厄介なことに繁殖能力はあるので、遺伝的汚染が広がるだろうね。
遺伝子が核のDNAだけだと思ってる、この報道は間違いだ。
171 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:15:45 ID:Dd69x2Vv0
>飼育が容易なサバのような小型魚種に、クロマグロの稚魚を産ませることも可能になる。
卵胎生に出来るのか?
172 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:16:04 ID:7Cau54rf0
クロちゃんです
173 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:17:40 ID:cb0jwLX3O
ヤマメからニジマスってマグロからサバって感じなんだが。
>>170 よく読めよ
結局使ってるのはニジマスの精子とニジマスの卵子なんだぞ
ニジマスの精子をヤマメの卵子に受精させるのとは話が全然違うんだ
うちの不妊嫁から金髪碧眼の娘が生まれることもあるわけか
176 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:20:36 ID:GYrC+KQMO
>>169 ん?キリスト教を持ち出すまでもなく、現代いま現在の世界の事実ですよ、日本人以外のね。
キミだって、その辺に自生している野生のコメや小麦、トウモロコシやイノシシ、野牛を主に食べて暮らしているわけではないでしょう?w
普通に考えるととんでもないことやってるように思えるのは俺だけか?
>>177 植物ではもうかなり前から不稔(今回の魚で言うと不妊のことね)を利用した形質(色や形や味のことね)の選択・選抜は行われてる
二つの植物の細胞を融合させて作った植物も一部商品化されてるし、成長をよくするために台木といって、育てたい植物と親戚の関係にある植物を下半分、
育てたい植物を上半分にしてくっつけることで病気に強くしたり成長をよくしたりもしてる。
で、みんなも特に何も言うわけでもなくそれで得られたものを食べてる。
でも何故かこれが動物になるとさわぎだす(´・ω・`)生命という点では同じなのだが
179 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:29:21 ID:QhNa9+Zf0
嫁がニガ生んだら、、、、、夫婦間に確執生まれるだろ。
180 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:34:27 ID:df4mWBM20
おいおいおまいら、人間だと受精の方法がアレだぞ。
181 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:38:35 ID:H3uMeFt7O
人間の精子と卵子を受精させて犬の胎内に入れて
人間の子供生ませるようなものか。
182 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:42:20 ID:RPOnBRHv0
>>1 つまり、『ネギトロだけを回す回転寿司』 みたいなもんか・・・・・
183 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:43:14 ID:yOce10PT0
>>173 商品価値的には貴方のおっしゃることが正解だが、ポイントは魚体の大きさ。
ちっこいさかなに、将来でっかくなる魚の卵を産ませることがポイントさ。
184 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:43:59 ID:Yj6ymKqe0
人間から絶滅危惧種のマウンテンゴリラが生まれるかも知れないんですね!!
185 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:45:48 ID:4U13IK55O
馬から白カバが生まれようと馬なのよ
186 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:47:44 ID:xDwLsALGO
日本人の仮面をかぶった朝鮮人の誕生はまだですか?
ブリからイナダもやってくれよ!
生き物使って遊ぶなキチガイめ
189 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:55:05 ID:HfR5oZ6uO
泥鰌から鰻・・
190 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:55:18 ID:y05YM5900
柳沢「ヤマメはニジマスを産む機械」
191 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:56:06 ID:6zTzjbzq0
わたしの家内のお腹からは黒人の赤ちゃんが。。。
193 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:07:00 ID:yOce10PT0
>>191 そりゃ、お前も奥さんも黒人だからだろ。
194 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:09:26 ID:P5QynoLm0
マグロは まっ黒
なんちって
195 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:25:49 ID:5Q+TmNbU0
最初は代理出産みたいなもんかと思ったけど
種無し、卵無しの魚に別種の種と卵の元となる細胞を植え付けたら
種や卵を作り出した、しかも自分のじゃなくて別種の方を
ってこと?
>>195 まあそう
というか当たり前といえば当たり前だよな
元となる細胞に入ってる遺伝子やミトコンドリアは移植した魚の遺伝子・ミトコンドリアなんだから
それが分裂して出来た精子と卵子は移植した魚のものになるわな
で、以前もそれやってたけど一緒にヤマメ本来の精子やらも作ってしまってた、と
それを今回はヤマメを元々不妊にすることで移植した細胞「だけ」が精子や卵子を作りヤマメの精子や卵子がまざらない、
純粋なニジマスの精子や卵子を作らせることができるようになったと
ピーター・ノースの精原細胞を俺のタマに移植したら
いっぱい出せるようになるだろうか。
198 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:35:56 ID:Yq9eKoFu0
駒 田 ス レ に 変 化 し そ う な 悪 寒 (´・ω・`)
199 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:38:20 ID:HhwMDXXh0
ニホンザリガニだけを産むアメリカザリガニの開発キボン
200 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:42:20 ID:5Q+TmNbU0
>>196 THX
これは一回やってしまえば
以後はいわゆる「枯れる」までずっと作り続けるんでしょ?
それなら手間少ないからいいね。
となると、不妊治療になるのか?と思ったけど
生むようにはなったけど自分の遺伝子を残す訳じゃないから違うか。
201 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:46:21 ID:VMBHRMHT0
うちの大学キタコレ。ゴローちゃんはやっぱ凄いぜ。
202 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:48:27 ID:8VJxO4Gd0
こういうのってどうよ。。。
不自然極まりないし
なにがあるかわからないじゃん
正直食べたいとは思わんし
狂牛病だって、牛が速く育つようにって
草食性の牛に羊の肉を食べさせたことから始まったっていうじゃん
(色々説はあるけどさ)
海外のスシブームで日本人に廻ってくる寿司ネタが減ってるからって
これはよくないような気が
203 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:52:03 ID:YOveZB/N0
カンガルーからコアラとかにしてくれ
蟻から象
205 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:57:25 ID:OAeRgIzK0
そんなもん気持ち悪くて食えるか。
206 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:58:32 ID:kHlfJEAo0
マンモスの受精卵使えば象からマンモスを産めるな
207 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:00:17 ID:JOsrB5qI0
そうだ、常識的に考えてそんなもん食えるか
>>202 人間がこれだけ繁栄してるのがそもそも自然に反してる。
自然的に暮らしたいのなら人口を1/100くらいまで減らさないと無理。
210 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:29:35 ID:+sIuV4uk0
つうか写真見たら、奇形魚じゃんw
211 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:34:55 ID:cmw+Y9iE0
>>202 何があるか分からないから怖いってのはいつの時代も無知な人の常套句だよね
何があるか分からないくせに分かろうとはしない
ちゃんとした知識さえあればこのヤマメから生まれるのは正真正銘ニジマスだってのは分かると思うんだが
212 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:39:25 ID:AKsdJ0710
ヤマメの方が貴重だろ。
ヤマベからニジマスならまだ分かるが。
213 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:41:26 ID:JFpH1mbZO
エンドリケリーと犬
214 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:23:50 ID:lEGUU6qV0
こういう技術って良いと思う反面あまり公表して欲しくない。
ちゅんやチョンがまたパクって世の中チュンチョンだらけになると困るww
215 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:24:12 ID:ipaN3lIX0
ヤマメが海へ下って回遊してくるのがサクラマスだったっけ。
216 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:27:01 ID:Q+2G7BjPO
ゆくゆくは獣姦で妊娠できるようになるのか
217 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 13:30:15 ID:DaTGCSDR0
くだらねー
ニジマスからイワナやヤマメを産ませろよwww
トンビがタカを産むようになるのも夢ではなくなったな。
コウノトリから人間の赤ちゃん
サトウキビから味の素
221 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:03:45 ID:6gq0c2bj0
意味あるのか?
222 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:05:00 ID:Bbmyhxjp0
ヤマメ作戦発動
223 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:08:56 ID:JFpH1mbZO
ニジマスの方が需要がある
女子生徒に脱がせてもらっていたとかならもっと盛り上がったのに
225 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:16:05 ID:WrfjxiUHO
こんなもん食ったらヤバいだろ
226 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:18:44 ID:PTd/dFpbO
また向井亜紀が騒いでるの?
また産む機械か
むかいあきは猿に生んでもらえば・・・
技術的には簡単だし安全性も問題ないと思うが3倍体の確保はどうするんだろう
人工的に3倍体を作れるのか?
230 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:56:19 ID:VbkgaVQc0
>>229 詳しくは知らないが、魚の場合は卵の時に温度管理すると、三倍体を作ることが出来るらしい。
231 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 14:59:15 ID:I5RRWAswO
普通にニジマスを養殖したらいいんじゃ?
俺の田舎にはニジマスの養殖所があるが、それじゃダメ?
232 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:02:32 ID:WCXq5ObQO
うちゅうのほうそくがみだれる!
233 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:04:04 ID:xDwLsALGO
段ボールから肉マソ
234 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:06:17 ID:xDwLsALGO
サザエからタラが生まれるんだから普通だろ
詳しく無いからわからないんだけど、
人間で言えば白人・黒人・黄色というのは
マグロで言えばクロマグロ・メバチマグロ・キハダマグロ
みたいなモンでしょ?
これを「近縁」であるサバに生ませるというのは、
(遺伝子上詳しくは知らないけど)チンパンジーの精子と卵子をつくる機能を
人間のものに手術で入れ替えて、彼らがパコパコすると人間が生まれてくる
ってことでFA?
確かに精子と卵子はオリジナルなんだろうけど、例えば猿なんかで言えば
着床後は猿のものを使うわけで、その辺の影響は無いんだろうか。
まあ魚(受精は体外)だから影響は無いのかな?と思うけど。
でも育て方が違うからって、習性まで変わったら面白いね。
ちなみに、海外の「養殖で当たり前」みたいな考えの話が出てるようだけど、
アメリカに限って言えば、中途半端な魚介類の知識を得てる最中なので、
「何?この魚は養殖なの?駄目じゃん。やっぱり天然じゃないと。」
みたいなことを平気でのたまう阿呆がいるよ。
養殖によって安全性を確保できて、安定した供給ができたものもあるのにね。
連中は一年中生ガキを食える理由すらわかってない。
うちの鮭とサンマばかりの食卓をなんとかしてくれ
238 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:13:25 ID:I8vusPk30
クロマグロっていうより、ちょっとグロマグロって気がする。
239 :
シーチキンマニア:2007/09/14(金) 16:15:16 ID:a/l16R/Z0
お前ら知ってるか?
最近シーチキンL(マグロ)が出荷量へってて
小さなお店じゃ在庫なくなってきてんの。
240 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:16:25 ID:bLyP22bG0
つまりなんだな 鯖を生むマグロが造り放題って事か
241 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:18:29 ID:rvQ3SGzC0
トンビがタカを産むような話ですね
242 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:18:46 ID:tCGGhQuT0
こういう技術は韓国のソウル大学教授が得意とするところだな
243 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:18:50 ID:G8V6CdLi0
お兄ちゃん、イ、イサキは?イサキは生まれたの?
遺伝子的にOKなのか?
その鯖からマグロを食って何か起きたら・・・。
245 :
154:2007/09/14(金) 16:40:26 ID:GYrC+KQMO
>>236 携帯からなんでレス鈍くてすまん
あ〜アメリカンはそういう状況なんですか、ありがとー
現代の日本人の感覚がヤバイ、と思う。
中途半端なグルメ番組とかで「天然マンセー」が多すぎる。
でもそろそろ実感が出てくるかもね、今でも貝類なんかは地元民の摂取以外は100パー養殖だもんね。
それに、「養殖が天然に劣る」っていう観念はある種 願望とも言えるでしょう。
でも近い将来、完全に置き換わると思います。てか天然物は全ての生物が採取禁止になる世界がやってくる気がします、漁業に限らず。
246 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:07:41 ID:G4EvsqeD0
じゃあ朝鮮人から日本人みたいな性格の子が生まれることもできるの?
>245
まあ・・大体はそうなんだけど・・・。
なぜかオーストラリア産の養殖マグロのトロは色変わりが早い。ホントなぜかわからんけど。
ぶっちゃけ、以前日本から引けたときは次の日も使えたのに、
日本からは無理になって、スペイン産とか入るようになって、それも少なくなって
たまーにオーストラリアの養殖を使うと、1日で色が変わってしまう。
業務用冷蔵庫で同じように保存してるのにね。
味は問題ないんだけどさ。
最近はカナダなんかからも入るようになったけど、供給が安定しないからね・・。
一応言っておくと、寿司屋で使うネタはよほどの高級店でも無い限り
前日の残り、いわゆる「あにき」は発生するので念のため。
話それたけど、要するにオーストラリア産のトロはなぜかこういうことが起きる。
そういう問題を解決するか、値段を下げるかしないと両手あげて大喜びってのは難しいかな。
なんか今はくだんの養殖場閉めちゃったみたいだけど。
まあ養殖に向く魚介はバンバンやってもらいたい。
商売上、値段と供給に大きなバラつきがると困る。
ただ養殖によって一年中入る鯛の子を「春子」と呼んでいいのか、とか
そういう問題も出るけどw
そういえば中国で犬がネコ産んだとか言って大騒ぎしたことがあるよね
249 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 22:58:09 ID:S6PDvkcK0
これとはちょっと違うけど畜産界じゃ似たようなことやってるよ
霜降り肉を生産する高能力の和牛に過排卵処理して多数の受精卵を作る
低能力牛やホルスタインなんかの牝の子宮に受精卵移植
雑種じゃないからね、生まれてくるのは上等な和牛だから
250 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:33:56 ID:4zBZgi0P0
ブスから美人が生まれるようにしてくれよ
251 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:37:35 ID:Dca5ero8O
そのうち
猿から人間が生まれるなw
劣化してるんじゃないのか・・・
253 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:40:23 ID:Gl+dyG3E0
コレは明らかに自然の摂理に反しているな。
この研究はきっと座礁するだろう。
254 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:41:52 ID:leeNXYPr0
自然への冒涜だ
この自己顕示欲丸出しのオナニー研究者を処刑せよ
255 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:45:22 ID:CFTOAH/10
海老から鯛希望
すげー意味ねえ気がする
マグロみたいに多産の生き物は子を産む親、つまり生まれる子の数が10分の1になろうが1000分の1になろうが
親に育つ数は大差ないんだが…
種苗の確保より未成な若魚の保護をしろよ
257 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:49:08 ID:Sl6wsyTV0
この技術があればイクラだけを産むサケの開発も可能だな
258 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:50:16 ID:ZTreo2yI0
今の日本の食糧事情は本当に深刻。こういう食料確保の手段としては政府
主導でどんどんやってもらいたい。将来の日本の食生活自給率向上のために。
259 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:51:26 ID:Gl+dyG3E0
よくわからんが、さばもマグロも養殖できるのか?
放流するなら その後の生存率はわかるのか?
260 :
名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:58:55 ID:/ZiQ8Fzr0
マグロにそこまでする価値があるとは思えない
261 :
名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:03:13 ID:ICSWVb190
どうせならメダカに鯨を生ませろよ。
262 :
名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:05:13 ID:TXXP46x50
それよりこの大学の寮をネタにした花の都読もうぜ
怖えーよ
264 :
名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 01:24:38 ID:wWVzXwi+0
265 :
名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 02:15:26 ID:22W8/LTeO
世界を救う
267 :
名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 05:04:26 ID:GYLIgj4oO
小倉優子+よいこ浜口からコリン人を生ませろよ
これって遺伝子組み替え食品になるのか?
269 :
名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:36:10 ID:y64VeRwfO
来年もヤマメの里に行かなきゃ!
270 :
名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:39:58 ID:FoX9i7i10
スルメイカからダイオウイカ
271 :
名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 12:42:00 ID:Bki7fziHO
自己満足にしか過ぎないくだらない研究
マグロなんて重金属まみれで
たくさん食べる魚じゃないと
政府は国民を教育しろ
>「サバからマグロ」実現へ一歩
近大ピンチやな。こんな名前も知らん学校に負けるな。