【政治】 もくろみ外れた民主党 「安倍首相」で選挙できず 小沢代表、自民党総裁が誰に代わっても政策面で勝利できると自信

このエントリーをはてなブックマークに追加
381名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:02:32 ID:ETgQuFpcO
最近まで防衛副大臣に韓国人を据えていた政党が政策で、ねぇ・・
まぁでもマスゴミさんがついてるしなあ。
382名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:04:54 ID:5X64XN/60
反安部で集めた票が宙に浮いたわけだからな
辞任まで時間開いちゃったから勢いでそのまま民主票に持ってけなかったし

つかあんだけ参院で勝っといて
「対案路線」という名の反対の為の反対で衆院選も乗りきるつもりだったのかと
383名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:24:57 ID:3NmVw6Ud0
政策面評価されているなら、自由党時代にとっくに議席数大幅増になって野党第一党になっている。
マスゴミさんの論調にのせられているうちはマスゴミ天下。戦後から進歩してねえ。
384名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:27:14 ID:EBEjuKiX0
>小沢氏は退陣表明の一報に「おお、辞めたか」と反応しただけだったという。


小沢余裕www

385名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:29:52 ID:udI7aNUH0
国民がいくら愚かでも、岡崎トミコが副代表の党には政権を渡しませんから
バカが権力を持ったらどうなるか、村山と河野で学習しましたから
386名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:36:08 ID:NjN45qCIO
>>384
ブサヨ発見
387名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:38:10 ID:c90MCjSi0
そりゃ安倍が辞めることは、民主党にとっても痛いことではあるが、
小沢を初め、多くの政治化が何のために政治家やってるかっていうと、
政敵を追い込んで権力欲を満たすためだろ。

それが満たされたんだから、痛いってのは二の次。
388名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:39:58 ID:zc4UKdTEO
小沢は、外国人に選挙権を与えるって政策かかげてたはず。
それはさすがに許容できないからやっぱ民主党は支持できない。
389名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:41:54 ID:+G+jpkznO
自民から逃げちゃった人が党首だもんなぁ
無責任だよね
390名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:42:14 ID:0V9KnM5DO
万年つーか半万年野党の
愚民主党はすっこんでろ。
391名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:45:07 ID:cn9f52RF0
他人事的な姿勢を改めない限り
政権交代なんぞ夢のまた夢だな…
392名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:47:25 ID:COX9UO1K0
>>385
そのバカに政権を渡してしまうのが日本国民。
国民の少なくとも3分の1は、従軍慰安婦も南京大虐殺も事実だと信じてる。
それが日本。

もう民主政権でいいよ。
国が滅びていくさまを眺めさせてもらいます。
393名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:57:35 ID:KtjviH6E0
だからって自民党は、何もしてくれないけどな。
まともな政党自体がない、右へ倣え政治。
394名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 02:32:18 ID:+G+jpkznO
政党がまともなわけがない
395名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:43:43 ID:YVo225a+0
おいら これ見たら民主党がすごく怖くなった.........

ttp://koreanscrime.artshost.com/
396名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:43:57 ID:7Cau54rf0
クロちゃんです
397名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:47:00 ID:fLfqvMsHP
>>1
>自民党総裁が誰に代わっても政策面で勝利できるとの自信が背景にある。

問題はそれが実現できるかどうかだが。公約破りの嵐にならなければいいな。
398名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:50:02 ID:tmptm4Ey0
日本は何故、政権交代しないんですか?
399名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:52:52 ID:zi6Bd0340
民主党の中身の代議士見ろよ、一時の社会党でも あそこまで寄せ集めじゃないぞ。
しかも「ぶって姫」「賭けゴルフ買春親父」まで居るわけだし。
福田さんの強烈な皮肉が炸裂するのを期待してる。
400名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 10:58:47 ID:bRsGdWBg0
まあサヨからすれば民主でも福田でもやることやってくれればそれでいいしな
ここはプロ自民とサヨの勝利ということで
プロ自民以外のネトウヨの人。
今までご苦労様。
401名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:00:45 ID:te5yRyCSO
まあ、自民党は年金財源で消費税アップだからな
衆院選前に消費税アップはできない
消費税アップが議題に登る前に、自民党から解散・総選挙に打って出なければならない
年金問題は急がなければならない優先課題、解散・総選挙はそう遠く無いだろ
年明けか、春くらいかね
402名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:05:40 ID:Xbd/4jgaO
金バラマキ政策は、そりゃ支持されるだろうさ。
税金で票を買うようなもん。
403名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:08:19 ID:sve8N3bs0
その朝鮮のタヌキ、オザワの嘘は、止まらない。
404名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:08:59 ID:/Yl+/IQK0
>>398
90年代にやってるやん。
たいして改善しなかったからまた自民に戻った。
405名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:09:51 ID:bRsGdWBg0
自民・社会・さきかげ連立のウルトラCでな
406名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:11:18 ID:0y2ab1ED0
>民主党は政局ではなく政策で生きていることを示そう

   ゚    ゚
   |  /
  ( Д )
407名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:11:40 ID:te5yRyCSO
民主党は衆院選で勝つ必要無いしね
民主は衆院の1/3以上を取れば良いだけ
408名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:14:02 ID:Habb4Fk00
参院選で国民の志向がリベラルに振れたから
自民党もリベラルに振れる。自然な流れではないか
409名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:16:38 ID:3og3d9I70
安倍首相は政策は何もなく、政局の人だったんだろうなあ。
(憲法・統治機構政局)
410名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:18:57 ID:gULqSYUn0
>>404
国民福祉税とかわけわからんことやって散っていったなw
411名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:19:17 ID:2Ts6cdNx0
福田さんの主な政策は何だ?
とりあえず、無難な総理でいこう、という簡単な動機で決まりそうだ、
「かぐや」打ち上げ成功だ。
412死(略) ◆CtG./SISYA :2007/09/14(金) 11:19:54 ID:ce4dZzpe0
これが安倍総理が辞任をした理由である。

安倍は「職を賭す覚悟で」テロ特措法延長成立を訴えた。 (9日会見)
しかし、民主の協力が得られなければテロ特措法は延長できない。
安倍は小沢に党首会談を申し入れた(12日)。 しかし、断られた。絶体絶命である。

安倍にとっては、この事態の突破を図るには、
自身が職を辞し、【民主の協力が得られる総理】に代えるしかないと考えざるを得ない。
安倍は、己の地位を犠牲にしてまで法案延長の責任を果たそうとした。
この流れから、次期総理大臣で民主の協力が得られないと思われる、福田より余程マシな麻生の目は恐らく無い。

安部を辞めさせたのは、安倍がそうしなければテロ特措法を延長させないとした民主党、小沢の所作。
TVでは、恥知らずな低脳コメンテーターが嬉々として「安倍が辞めた理由が分からない!!」と嘘を吐く。
この事態(安倍辞任、麻生潰し)に追い込んだのは、参院選で民主を勝たせ、拒否権を与えたマズゴミと、其の傀儡の愚民共。

一方、小沢は白々しく「党首会談の連絡を受けていない」と述べた。

【国民が失ったもの】
本当に国民の幸せを考えてくれた総理大臣
お金がなくても受けられる高度な教育
国民を守ってくれる憲法
年金
美しい国

【愚民が得たもの】
白々しい小沢
サラ金への借金
大型パチンコ店
絆創膏
産まないフェミニスト
民主党比例第一位、自治労の信任
在日記者セクシービーフφ ★ http://mobile.seisyun.net/nplus/kisha.html
413名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:21:02 ID:sve8N3bs0
>>408
それこそ、民主党が、リベラルならば。
その"生活第一"は、ファシズムのテロと感じた国民が、多い。
414名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:21:50 ID:OqXrlA9e0
>>407
だよねー
究極の「なんでも反対野党=政策実行力ゼロ」の誕生だ
415名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:26:59 ID:6r+3SPgj0
支持 内閣 vs 自民 vs 民主
10代 11.6% 自14.2% 民26.4%
20代 15.3% 自19.3% 民37.8%
30代 14.3% 自18.2% 民41.0%
40代 13.9% 自19.8% 民44.4%
50代 16.0% 自19.7% 民48.8%
60up 23.3% 自31.3% 民56.6%

団塊世代の支持が中心の自民党がどうやって小沢に勝てるの?
参院選でも無党派や若者は小沢を選択したから自民惨敗したんじゃねぇの 笑
416名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:29:03 ID:AB/NCKKF0
相変わらず自民豚オヤジは世間知らずだな。
少なくとも今の不祥事続きの自民党よりは民主党の方が政権担当能力はあると多くの国民が思ってますよ。
417名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:35:52 ID:Habb4Fk00
>>415
ソースくらいつけろよ
418名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:48:30 ID:YVo225a+0
>>415
>>416

これがいわゆる朝鮮人の工作ってやつですね
いい勉強になります
419名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:48:58 ID:4B0klZLx0
>>415
いつの調査?
420名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 11:57:29 ID:kXm8qJe/O
もくろみ外れただけじゃない
中国の考えと韓国の考えが別物というのがバレてしまった
民主党を支える言質を中国に求めたが無理だった
国際社会に捨てられ、特アも意見が統一されていたわけではなかった
小沢は韓国ロビーに騙されたことに今頃気付いたのさ
ブクブクと沈むのは小沢だろう
421名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:00:44 ID:YCGun1360
小沢一郎=超極悪人=金正日
422名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:04:46 ID:geqc2bZ90
自民党には人物がいない
福田では山村時代より腐臭を放つであろう

山崎拓は大喜び
福田では国民の生命・財産を無視した政府になるであろう
423名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 12:08:28 ID:8PxhEROdO
小沢も福田も基本的には同じだからな、
バカなマスコミが最後の角福(ryとか騒ぐけど、今の時代ではもはや同じ位置にいる。
だから総選挙になったときには、政策云々でなく、
「自民党」にぺけがついてる以上勝てないよ、福田では。
そこまで分かってんのかな、自民党の人たち……。
424名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:06:47 ID:t9iyp/2g0
福田売国内閣の対中朝貢外交炸裂
425名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:05:54 ID:sTSxEYOg0
福田も短命でしょ

今の政治は人気取りが上手い人じゃないと生き残れない。
426名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 23:02:42 ID:tL4c6Rda0
>>423
当分、選挙するつもりが無いから福田。
また、万一解散に追い込まれた場合は、責任とって福田も総裁辞任、新総裁で衆院選挙。
小沢の主張に近い福田の復古親アジア路線に対して国民の嫌気が蔓延した後で、
麻生or小泉 VS 小沢の戦いになるわけだ。
100%衆院では負けるね。

そんとき民主はどうするんだろね?
それでも参院で反対のための反対を続けて売国勢力の本性を出すか、
そこまでまとまりきれず分裂するかどっちかだね。
427名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:35:49 ID:HOOai2L00
麻生支持だが今回は福田で決まりそうだ
福田でも自民党だから最低限の保守ラインは守れるから良しとする
麻生だと舌禍でマスコミの餌食になって安倍の二の舞になるかも知れない
428名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:43:10 ID:Aua59G4B0
民主は、貧乏人にとって耳障りのよさそうなことばっかり言ってるけど、
ほんとに実行に移されると国が滅びる
429名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 02:54:31 ID:4FwZqNc70
>>428
民主は経世会に乗っ取られているから、またばら撒きをするよな。
430名無しさん@八周年
712: 名無しさんの冒険  2007/09/15(Sat) 21:05
2007年7月9日号の日経ビジネスに掲載されていたWall Street Journalの
『トヨタ、米工場新設に急ブレーキ』っていう記事に、自動車工場で
奴隷のように働かれているオマエらには信じられない事が書かれているぞ。
〔略〕アメリカに次々と工場を建てる現経営陣に、奥田碩前会長と豊田章一郎名誉会長が
苦言を呈してブレーキをかけたんだとさ。理由はな、「政治的な配慮さえなければ、
今は日本で生産し、米国に輸出したほうがずっと利益が出る」んだってよ。
日本の人件費は異常に高い高いと刷り込まれたオマエらには信じられないだろうから、
もう1度書くぞ。「政治的な配慮さえなければ、今は日本で生産し、米国に輸出したほうが
ずっと利益が出る」 日本で生産して輸出したほうが儲かるのは、円安が大きい要因で
あることは確かだが、これから書くこと読めば円安だけが理由じゃないってことが分かるぞ。
トヨタは、アメリカ各地に工場を建設して現地に雇用を創出して政治的な支持を獲得してきた
(「政治的な配慮さえなければ」ってのはこういう意味だ)わけだが、そのトヨタがアメリカの
労働者をどんな扱いしているか知っているか? いいかオマエら、ショック死しないように覚悟して読めよ。
「トヨタは北米工場の従業員に全米自動車労組(UAW)の水準に見合う賃金を払ってきた。
ジョージタウン工場では平均給与は時給26ドル。UAWに加盟するGMやフォード・モーターの従業員より
多少安いが、年に2度のボーナスが差を十二分に補う。」 オマエら、時給26ドルだってよ。日本円に
換算すれば時給3250円だ。時給3250円だぞ。オマエらの時給の何倍だ? 1日8時間働けばアメリカ人は
26000円もらってんだぞ。しかも年に2回のボーナス付きだ。そんなトヨタもアメリカで人件費削減だってよ
。人件費削減して、時給いくらになると思う? 〔略〕人件費削減して時給20ドルだってよ。時給2500円だ。
これで、オマエらがどんだけ奴隷として働かされているか分かっただろ。利益1兆円儲けておいて、
国際競争力のためとか言って、オマエらを奴隷のように働かしてるんだよ。〔略〕