【地域/大阪】バキュームカー占拠 10時間ぶりの不可解な結論 「協定違反してください」…松原市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
バキュームカーに占拠され、10時間に及ぶ話し合いの末に大阪府松原市が出した結論は、
「何もなかったことに」という不可解なものでした。

怒る業者と謝る市。

先月31日から松原市役所の敷地がバキュームカーに占拠された問題で、10日、松原市と
業者が協議を開きました。

10時間にも及ぶ協議の末に出た結論は、「指導書の撤回」でした。

指導書とは、松原市が20年に渡って無視してきた大阪府との協定書を守れというもので、
業者は先月から協定通り2種類の異なる汚物を別々の施設に運搬しましたが、一方の
汚物の処理が追いつかず、回収作業が滞ってしまいました。

「協定違反をわれわれ業者に松原市として行えということですか」(回収業者)
「そういうことです。その責任は全て市が持ちます。皆さん方に絶対ご迷惑をおかけ
しません」(松原市担当者)

結局は指導書より前の状態に戻すことで、業者はバキュームカーを撤去することに
応じましたが、協定違反をしている事実は変わらないとして、業者は協定書自体の改定を
引き続き市に求めていくということです。

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE070911171700046955.shtml
■関連
【社会】市役所に13台の”バキュームカー” 運搬方法めぐり業者反発、くみ取りできず市民苦情「早く来て」…大阪・松原市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189178251/
2名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:52:21 ID:MoNwRI8O0
真空車
3名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:53:44 ID:05KcNQCi0
まだ下水がないのか・・・
4名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:54:45 ID:mIT7h/QO0
同和がまた文句
5名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:55:38 ID:4Lnt3+pr0
これは臭うな・・・
6名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:56:15 ID:OTYnw0nk0
まったく臭い話だな
7名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:56:54 ID:OplUbyfn0
下水と合併浄化槽とでは、
社会負担を含めた長期的な負担はどちらが高いんだろう。
8名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:57:31 ID:p63pi2F8O
圧力団体に気を使いすぎてよくわからん記事になってるな。タブーにビクビクするなら記事書くな。
9名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:57:38 ID:DfJiUfVt0
くみ取りにしろ食肉処理にしろ皮革加工にしろ
かつて部落民にやらせていた業種が異様に儲かる件に関して
10名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:58:31 ID:U9006JGk0
童話を苦しめる事ができるなら多少税金がかかってもやむなし。
11名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:58:38 ID:h9fwKZr1O
威力業務妨害じゃん
12名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:58:42 ID:S+ok0omt0
バキュームカーだって?
大阪は下水道も完備しておらんのか・・・・
世界陸上やる前にやることだろうに。
13名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:03:03 ID:BFlQjYEZ0
>>12
下水道完備100パーセントの都道府県があるなら言ってみろ
14名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:03:40 ID:fg/5z0zh0
意味分からん。
誰か知ってる方、詳細を説明してください。
15名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:05:32 ID:CKlnDq3+0
何人たりともウンコをする義務からは逃れられない
16名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:05:42 ID:myXU2bwv0
問題を把握せずに業者批判してる奴らがアホ過ぎる、恥かくだけだぞ
関西人ならムーブ見といた方がいい
17名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:07:54 ID:MAkIbp0R0
>>7
それは自治体によるだろう。
数値は知らんが人口密度で有る程度線引きできるんじゃないかな。
18名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:08:38 ID:tKqYyODRO
>>12はゆとり
19名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:09:20 ID:OTYnw0nk0
下水道普及率世界一はイギリス
20名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:11:11 ID:KCl2HT7i0


下水ができたら、同和に補償金!   北朝鮮と一緒にがんばろう!


21名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:11:11 ID:EEKpY/oD0
うんことうんこまぜてもうんこだしな
22名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:12:39 ID:3vvvWYyg0
>>12は世間知らず
23名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:13:57 ID:odZT62QC0
裏で得体に知れない金をばら撒いていない限り業者の言い分のほうが
まず正しいと思うのだがなぁ
24名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:14:19 ID:4sRWH3xf0
これムーブでしてたけど,下水施設整えるための保証金問題があるとか^^
どれだけ保護されたら気が済むんだよ^^
25名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:16:00 ID:EEKpY/oD0
>>9
じゃ、おまい明日からくみ取りヤレよw
26名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:17:45 ID:ua5QxUdU0

臭い・・・・。
27名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:18:50 ID:7jIX3Ui20
大阪自体ウンコだからどうでもいい
28名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:19:12 ID:nBiIGammO
どこから突っ込んでいいのか…ただ言えるのは



さすが大阪w
29名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:20:10 ID:s3ouqUTy0
わかりにくい記事やな

2種類の異なる汚物ってのはウンコとオシッコ?
一方の汚物の処理が追いつかずってのはウンコの方?
前の状態に戻すってのはウンコとオシッコ混合でこれが大阪府との協定書違反になる??
30名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:20:27 ID:2Opj53QS0
>>28
つっこめるとこあるのか?
31名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:21:46 ID:c4wYx7vpO
さっき、裏庭で汲み取ってた3.5d汲み取り兄貴凄かったです!
だぼだぼのつなぎ兄貴がお水入れて下さい連呼で
無臭型トイレの筒にぶちこんでホース振ってました。
俺も排気筒からの臭いかがされて無様に鼻つまんでました。
現金領収書出されたときは一瞬引いたけど、
兄貴の「いやなら未納伝票でもいいんだぜ!」の一言で覚悟決め、
引っ越してきて初めて汲み取り代金支払いました。
その後、向こう三軒両隣も汲み取られて、屎尿の臭いが思いっきり我が家に流れてきて、
思わず汲み取り兄貴の顔にメンチ飛ばしました。
スッゲー睨み返されてとても恐かったです。

また汲み取るとき連絡して下さい!
帰ってからキレイになったトイレ見て、改めて感謝してます!
32名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:22:09 ID:em0iqHnd0
>>12>>13
山間部の僻地とかならともかく、普通の市街地や住宅地で下水道が無いのはかなり文化的に遅れている地域だと自覚した方が良い。
昭和じゃないんだから・・・、もう平成も19年だぜ。
33名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:23:17 ID:wg80vrBG0
ここはおぶつ優子の出番だな
34名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:23:45 ID:2Opj53QS0
>>32
ぽっとん便所とかとかん違いしてないか?
35名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:26:03 ID:em0iqHnd0
>>34
だからさぁ、簡易水洗とか相当時代遅れだって言ってんの。
田舎に引き篭もってないで外に出てみろ。
36名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:27:04 ID:BFlQjYEZ0
>>32
他の都道府県にそういうところは絶対無いと言い切れるのか?
37名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:28:11 ID:ZuPysN3I0
東京23区は下水道100%では
38名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:28:49 ID:z2BIEuuW0
>29
きれいなウンコときたないウンコの2種類だろう。
39名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:29:09 ID:wg80vrBG0
今どきの簡易水洗は普通の水洗と区別が付かないが
40名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:29:40 ID:WFxWf1Oz0
>>32
普通の市街地だって谷間みたいな地形の所とかだと、下水道設備を作るのに
コストが高くて割に合わないから、そう簡単に作らないぞ。
41名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:29:45 ID:ez3Q9fkDO
論点がぼやけてて、結局何が言いたいのかさっぱり分からない。
これじゃあまるで、俺のプレゼンと同レベルだ。

orz
42名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:30:27 ID:em0iqHnd0
>>36
だからそういう所は糞田舎だろ。
糞田舎を基準に物事を語るな。
43名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:30:50 ID:4Lnt3+pr0
>>41
君のプレゼンはわかりにくいんだよ
もう少し簡潔、明解にしてくれんかね〜
44名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:31:30 ID:RnvaJzhF0
松原市ってミナミや梅田からは不便だけど阿倍野は近鉄電車ですぐだよ人口も多い
田舎ではないと思うよ
45名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:32:32 ID:4sRWH3xf0
>>44
田舎ではないけど吹き溜まりだよな^^
46名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:33:22 ID:c4wYx7vpO
「一発汲み取るかぁ」
防寒着を脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの作業服を整えた。糞甕の前に立ち股を開く。
既にPTOは入り、切り替えレバー吸入の方に倒し済みだ。
腰を屈め、糞甕にホースを突っ込もうとすると、そこは紙と糞のピラミッド状態だ。
「俺のホースはなんでも吸うぜ」声に出していう。
「男はやっぱ汲み取り」
やおら糞甕の中からから、屎尿をたっぷり吸った生理用品がでてきた、両手でしっかり握り、逆手でホースをこね回す、
「ズズッ、パヒーッピッ」音が俺の汲み取り魂を更に刺激する。
「奥さんのアテたまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。
「ホースがつまりそうになったらぁ、これだよ」一旦吸入をやめ、圧を抜き再び吸い込む。
「ズッ、ズッ、ズッピ、ピピーップッバブッブルブルッ」鼻からきついアンモニア臭が入り、やがて頭の中が真っ白になる。
「ウンコ、ウンコ」「地方公務員の汲み取り」
頃合いをみてホースを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。
黄色や茶色の汚物がホース残り、顔をあげればDカップらしきブラシャーやら派手なパンティーの洗濯物に、ついつい目がいく。
裏庭の俺は、日本一の汲み取り男になっていた。
「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」糞甕の中が空に近付くと、いつもそう思った。バケツの水をもう一杯度ぶちこみ、残りの屎尿を汲み取りながら、集金へ向かってまっしぐらだ。
「180gはあるな!」「料金は少しおまけしといてやるか」
「うりゃ、そりゃ」「ズズーッ、ズバッチッチッ」しぶきまで吸い取りながら、作業完了をめざす。
「うわーッ」バキューム作業車のほうから、小学生の叫び声聞こえてきた。やがて屎尿が逆流してきて、俺を驚かす。
-どうしたんだ- -ポンプが壊れたか-動揺する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。
「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は糞甕から溢れそうになっていた。
「誰か ! 」「エンジンをきってくれ!」
糞甕の口を押し分けて、屎尿が溢れだす。
驚愕の時間が過ぎ、目の前が真っ暗になる。
47名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:36:46 ID:MAkIbp0R0
>>35
浄化槽方式も広義の汲み取り式だが、簡易水洗と浄化槽方式は違うモノだ。
そして浄化槽方式は技術の進歩とともに見直され、
無駄にコストのかかる下水整備の方針を転換して浄化槽を進めている自治体も出てきた。
その違いがわからないなら、それこそ外に出ろよw
48名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:37:50 ID:BFlQjYEZ0
>>42
お前頭悪いな
>>12は大阪全体を批判してるんだろうが

49名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:39:15 ID:Ht7gqcTt0
業者にしてみりゃ、同じ家に2度行かなきゃいけないうえに、
処理が追いつかないから、バキュームカーも遊ばせとかなきゃいけない。
しかし、金は今までと同じじゃ、やってられないわな。
50名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:39:17 ID:c4wYx7vpO
「もう一軒汲み取ってやろうじゃねぇか」
伝票挟みの上から、汲み取り依頼書をまさぐる。ボールペンで引っかくように、次のお客の住所を確認した。
かなり山奥の住所に、バックミラーの中の汲み取り野郎が顔を歪めた。
左手は、手袋のまま、ギアノブを掴んだ。そのままクラッチをつなぎ腰を据えてアクセルを踏む。
「山奥の一軒家最高だぜ」声に出す言葉で、自分を挑発する。
「作業着一丁日本男児の汲み取りだぜ」「俺のホース捌きっぷりを見てやってくれっ」
辛抱たまらなくなって、メンソールの煙草をくわえる。右手でハンドルを握り、左手でライターで火をつける。
「おうっ」見覚えある看板の先から、山本さんの家が見えてきた。
「ピーッ、ピーッ、ピーッ、ピーッ、ピーッ」坂道をバックで上がり到着したら、サイドブレーキを引く。
P.T.Oを入れ、吸気し始めると、脳の中を<汲み取り>だけが、支配する。
「ズルッ、ズルッ、ズルッ」玄関先の辺りをホースが通過する度、くぐもった擦過音が響いた。
先ほど来引っ張り続けていたホースを、ギュッと糞甕の前へ引っ張る。
ジョイントの金具が家の角に引っ掛かり、ホースがテカテカに突っ張る。逆手でそれを握ると、グリグリと回転させる。
「これから、この俺が汲み取るぜ」強い臭いに腰が砕けそうになる。ホースを前後に振ると、一層感じる。
バケツの水を追加し、改めて糞尿を吸い込む。
「ズズズッ、パピーッ、ブッ、ブルブルッ」一旦止めて吸い込み力が戻るのをを待つ。
てんこ盛りの糞尿と、やけに効くアンモニア臭で、男入りまくり状態だ。
「汲み取り、地方公務員の汲み取り」「左遷一本男の汲み取り」
言葉が屈辱を呼び、刺激が復讐心をくすぐる。
「ズズッ」軽く吸う。蟹股でホースを力強く上下させる、
「ツーンッ」アンモニア臭が溢れ、どうしようもなくなってくる。
「ゴゴゴッ」反り返り脈打つホースを、渾身の力を込めて捌く。 
「144g、いや、180gだな」
「ズッ、ズズズッ」
「汲み取り終了、あとは集金だ」
<直立不動>の体制で、玄関先に立つ。山本さんは、もはや財布片手に支払いをしようとしてるはずだ。
「1700円になります!」
いつもの決め言葉で、支払いに備える。2000円だされた時に合わせて300円を握った。
まったく返事がなく、家の中は静まりかえっている。
しょうがない、不在伝票を入れて帰ろか、、
51名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:39:38 ID:PBeI/lqP0
部落民に特権与えるくらいなら部落差別があったほうがマシ。

松原市も恫喝に屈するなよ、事なかれのスカタン屁たれ小役人ども。
52名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:42:02 ID:03X7IKRt0
下水道の無い地域は汲み取りを利用して住民全員が人質に取られてるようなものだからな。従うしかないよ。
53名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:43:06 ID:wEQWZ2Fc0
無職なタイムだそ
54名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:46:15 ID:xs28h8ln0
>>29
現ナマと浄化槽汚泥
55名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:47:30 ID:6S//5AAH0
>1
> 皆さん方に絶対ご迷惑をおかけしません」(松原市担当者)

大抵の場合、「迷惑かけてやるからヨ!覚悟しとケ」の
宣戦布告以外のナニモノでもないのだがな。

まあ、全てがそうだとは限らないが。
56名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:49:23 ID:MAkIbp0R0
>>29
浄化槽から汲み取った分(浄化槽汚泥)と、汲み取り式から汲み取ったものは分けて捨てろという協定らしい。
で、今までは一緒に捨ててたんだけど協定通りにしましょうと分けて捨て始めたら、
浄化槽分を捨てる処理場があっという間に一杯になって、捨て場所が無くなりどうしようもなくなったと言う事のようだ。
正直役所も業者も何を考えているのかわからん。
57名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:51:29 ID:rmU1P0lZ0
>>40
北九州市なんか100万都市(今は減って100万切ったけど)なのに
傾斜地が海の近くまで迫ってるから、その傾斜地では右も左も見渡す限り住宅なのに未だ汲み取りだし。
58名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:56:38 ID:WFxWf1Oz0
>>37
渋谷という谷の底の川に蓋をして、雨水用の下水道にしてしまい、
その渋谷川の谷にそって生活排水用の下水道管を通して、渋谷川流域専用の
下水処理場を作って、それで採算が合う。

それぐらい人口密集じゃないと、日本みたいな地形では100%は難しいと思う。
渋谷川の谷間に100万人も住んでるから、東京ならできると。
59名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:01:15 ID:tJm9fHrW0
古い町が残ってる地域は、下水整備がないところもけっこうあるぞ。
堺市とか歴史ある地域は細い路地の民家とかがあって、あまり改装しない。

というか、下水ごときで優越感に浸れる都民がすごいと思うねw
60名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:11:07 ID:ovavuEIq0
61名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:33:16 ID:DfJiUfVt0
>>60
「三鷹市」って「都道府県」なんですか?w
62名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:34:24 ID:L/mNtQVy0
処理できる施設もないのに実現不可能な規則を強要するなよ、と怒ってるんじゃないの?
2種類分けるならちゃんと処理できるようにしろという感じで。
処理施設A:処理可能量1.5単位/日
処理施設B:処理可能量1.5単位/日
だとして、1日に3単位汚物があるとした場合、混合で処理したときは問題なく処理できるが、
分別回収して個別処理しようとすると、汚物Xが1単位/日、汚物Yが2単位/日とかになって別に処理してると処理しきれないと。
63名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:37:41 ID:9tzQOb3z0
>>56
処理場整備は役所の仕事なのにそれを放置しといて、処理が糞詰まりwになったつけを業者に払わせるのはおかしいわな
64名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:38:09 ID:bOWJChth0
>>60
ゆとり乙^^
65名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:43:37 ID:Dn7NxOUA0
ムーブ堀江アナのビビりっぷりからしてこの問題の根深さがわかるw
66名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:56:03 ID:jP/oBg5XO
>>65 詳しく
67名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:38:35 ID:tDxOabJ50
>>66
1_バキュームカーで抗議 松原市VSし尿汚泥回収業者
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1032751
68名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:33:56 ID:nql9XH8eO
汲み取り=ぼっとんしか思い付かないゆとり世代。浄化槽はどうした

二種類の汚物と聞いてうんこと小便しか思い付かないゆとり世代。厨房排水などの生活雑排水はどこいった
下水道完備でなければ田舎だと思うゆとり生活。川またいだり、勾配とれなかったりといった地勢上の問題や
各家庭、会社の事情など想像すらできない
69名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:43:04 ID:cguQHd/W0
たらしい、業者つのってやればええやん。県外からでもこさせたらええ。 
70名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:43:27 ID:DfJiUfVt0
>>68
ゆとりというよりも下水だとか勾配だとか、そういったDQN産業に興味がないだけだ。
71名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:44:38 ID:DiAWkzex0

首斬り朝、でこういうエピソードがあったな。
72名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:45:59 ID:WAWbg6uE0

大阪人は日本人と異なり糞尿を飲み食いする民族だから仕方無いよ。


73名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:48:36 ID:xs28h8ln0
>>63
処理場は迷惑施設だそうなので増設は難しい。また、プラント施設なので金食い虫。
小さな町村だと運用できないから、でっかい中核市とかが所有する処理場にに処理
を頼むことになる。しかし浄化槽が爆発的に増えてきて汚泥の処理量が施設の処理
能力を超えそうになっている。困ったプラントの所有市は当然自分ちの市で排出さ
れる汚泥の処理を優先するから処理を頼んでいる町村に年間の処理量を通知する。
当然処理量は非常に少なくさらに「これが守られないなら二度と持ってくんな」という
お手紙付き。困った町村は、汚泥を乾燥化したり違う処理場を探したりするが当然難
しい。んで、業者に『浄化槽汚泥を減らすために』ちゃんと二分化してね。と頼んだん
じゃないかな?
74名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:53:42 ID:7KM8l6HY0
ウンコ
マンコ

一字かえるだけで、こんなにも印象がかわるとは。

>>50
山奥の一軒家までいって、1700円すら回収できない50に全俺が泣いた(泣)
75名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:57:28 ID:JMQBPKJZO
>>70
だったら最初っから口出ししなきゃいんじゃない?
76名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:02:43 ID:ueFkh6H9O
ウンコそば
マンコそば
チンコそば
77名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:04:35 ID:WAWbg6uE0
糞尿を飲み食いする大阪人にとっては大事件だな
78名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:11:31 ID:O1BHBkIk0
し尿処理は部落利権
部落民がバキュームカーを使って市に嫌がらせ
市はブラクミンの脅迫に屈して「指導書撤回しませんが。違反してもいいですよ。」

脅迫事件を大っぴらに起しているのに捕まらないブラクミン
79名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:12:54 ID:7KM8l6HY0
>>76
マンコそばたべたい・・・。
80名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:20:38 ID:/L/tk0920
>>13
名古屋
81名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:21:26 ID:ExHN+ba9O
ムーブ観てた限り役所側が悪いな。
業者の不利な点
1.以前から行なっていた協約違反は知らなかった⇒プロとしてそれはどうなのよ?
2.バキュームカーによる占拠⇒デモ?厳密には犯罪?


役所の不利な点
1.協約違反をやらせていたのは事実。
2.にもかかわらず、「指導書」なんか通達して無関係を装った。
3.協約違反せずにやったら処理が追いつかなくなったが、対処が「前の違反状態に戻せ」だった。
4.占拠デモした業者の要求は前述「2」の撤回(謝罪もか?)と
協約違反せずに仕事出来るようにしろ。と言うしごく真っ当な要求だが何故か応じない。

こんな感じだろ?補償金云々は今のところ役所側のゲスの勘ぐり。業者側が否定してるんだから別なハナシ。
82名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:25:31 ID:JMQBPKJZO
>>80
名古屋県すげーな
83名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:42:31 ID:YjaeRdrX0
>>80
たまには北名古屋市のことも思い出してあげてください。
http://www.pref.aichi.jp/gesuido/aichigesui/fukyuritsudata.html
84名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:27:03 ID:2cpV3SDa0
多くの市町村がトイレや浄化槽の補助金として市民から税金を取って、水洗トイレなどの
普及費用に当てているはずなのですが市民から集めた金だけが消えてるんじゃないの?
85名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:29:47 ID:MAkIbp0R0
>>70
常識の範疇の話だが。
86名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:30:58 ID:zd5eeqkI0
は・び・き・の(大爆笑)
87名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:09:13 ID:JrzqbV+X0
隅田川に流したら。東京人(その大部分はもとをたどれば東北人)
げろ食べるみたいだし。なあ>>72よ。
88名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:13:47 ID:9Px62GAh0
大阪民国は朝鮮人ばかりなんだから、ウンコを主食しているので問題はないと思う。
89名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:49:11 ID:0ZTtcQB+0
またかスレ
90名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:18:34 ID:paDJaQ+/0
>>85

自分が関わってるDQN産業の中の常識を
世間一般の常識だと勘違いしないほうがいいよ。
91名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:40:56 ID:6S//5AAH0
>73
汚泥の方は年二回の回収だから、
時期を分ければ十分処理できるらしいのだが。

それまでの経緯に腹を立てた業者が、
わざと集中して回収して
「ほら、処理できないじゃないか!」
と嫌がらせをしているように俺には見えるが。
92名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:58:07 ID:d3pJXj/+0
松原市民は何ら恥じることないで
なんでも腹を割って話し合うのが大阪人や
93名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:43:34 ID:KogeSPq10
大阪府バキューム市
94名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:18:23 ID:4pkwTMhx0
>>90
とりあえず、
お前はウンコすんな。
95名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:33:44 ID:0DJxgXdj0
>>1を読む限り、悪いのは役所の方に思えたのだが、
>>91を読んで判断が変わった
処理能力に2-3割程度は余裕が必要だろうが、無駄に金掛ける方が犯罪だ

先日の暴行酔っ払い警官の件もあるし
報道屋はいい加減な取材ばかりやってるから気をつけないと怖いわ
96名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:55:16 ID:ExHN+ba9O
>>95
「ワザと集中」は特に何かソースやデータの無いあくまでも>>91の憶測だから。
大体、施設の処理能力が分散必須でないと回らないなら
その計算をして発注するのは役所の仕事でないの?
計画を作りもせず業者の勝手に回収させといて自然に
施設の処理能力以内で回って行くとか考える方が無責任だしバカだ。
97名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:58:05 ID:5s6xi7U00
>>7
下水は物凄くお金がかかるんですよ
この事業で倒産しかけの自治体がたくさんある
個人負担も多く数十万円負担金がかかる
98名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:58:11 ID:8nvmdv9Z0
経緯が全然わからん記事だな
99名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:04:30 ID:aTyQh2WnO
これが本当の糞スレだな
100名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:37:38 ID:pP5ebA3B0
匂う匂う
101名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:49:01 ID:8WZxzfCU0
大阪らしい事件だ。

だが、それがいい。
102名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:52:16 ID:wo6k/F200
大阪らしい臭う事件だな。

103名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:34:48 ID:3Upngv/G0
クサイクサイ
104●ヽ( ・∀・)ノ● <ウンコー!!:2007/09/13(木) 07:48:52 ID:2Lt6uaqD0

                 ┌─┐
                 |ウ│
                 |ン .|
                 │コ.│
                 │団│
                 │だ .|
                 │よ .|        人
      ウンコー      ウンコー.│ !!.│      (__)
        .●      ● └─┤ ●   (__)  ウンコー
   ヽ( ・∀・)ノ ヽ( ・∀・)ノ  ( ・∀・)ノ    (,,・∀・)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□. ( O┬O
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
105名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:31:15 ID:TyimiSx/0
>>96
ただ、個別浄化槽の場合は役所が計画を立てて・・・と言うのは難しい。
>>91の話も解らないでもない。処理場を動かしているのは委託業者ってパターンが
多いだろうしねぇ どちらにしても利権がらみの話ばかりだから解決はできんだろw
106名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:36:42 ID:ryOVhXBoO
くちゃい
107名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:52:13 ID:jKGt9WCi0
バキュームカーって何?マジで。
桃鉄のバキュームカードしか知らん。
108名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:59:29 ID:0M6tGo2G0
>>107
ある掲示板でムービーのフレームレートの話をしたら「バーチャみたいだな」と言われたんだよこのまえ。

ユトリってこえーな。
言葉の意味を理解しようとはせず、聞きなれた関連事項に直接結び付けてなっとくしちまうんだから。w
109名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:21:35 ID:FQF1ScQ/0
   デーハンミングク!       チョチョンガ      ホルホル     ホルホル
      П∧阪∧.ミ __ ヽ:::..ヽ チョンチョン!       ∧阪∧    ∧阪∧
     ∩< `∀´> //  i::::::: |Σ           ∩ `∀´>    ∩ `∀´>
チョンチョン ヾ冫殺 ⌒lつ   l:::::::::|            ヽ ⊂丿    ヽ ⊂丿
  チョン!  (__.八 _._ノ._ノ            ( ( ノ ))   ( ( ノ ))
        )_)_) 凵凵 凵              し'し'       し'し'

      デーハンミングク(大阪民国)! チョチョンガ♪チョンチョン♪
     ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
         ∧阪∧   ∩,阪∧    ∧阪∧゙     ∧阪∧     ∧阪∧
       <丶`∀´>  .| |`∀´ >   <`∀´->   < 丶`∀´>     <`∀´-> 
    (( ⊂     ⊃  /    ,⊃ (⊂、   ⊃゙ ((⊂    ,⊃)) ((⊂  ⊂ヽ
    (( ⊂,,,  ノ゙ (((  ,,_,,⊃゙  ((⊂,,,_,, ) (( (  ,,_,,⊃))   ((⊂,,__,, )))
         (__/,,    ヽ_),,        (_/,    ヽ_),,         ,,(_/

110名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:30:09 ID:zpDT6aJP0
そうだね ウンコは庭にしたら
111名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:35:29 ID:Y7br4PyR0
松原ってそういうところ。
112名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:29:44 ID:CQZLUCPh0
オバハンまで出てきてたな
113名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:51:15 ID:Ya5jntEVO
同和の強い地域、松原
114名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 15:55:35 ID:nW2Hwv+a0
 
うんこはこれから貴重な資源です。
メタン発酵させて、発生したガスを都市ガスに混ぜ、燃料とします。
 
115名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:34:05 ID:0AlpSjTP0
うん、この話は水に流してくれたまえ
116名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:38:02 ID:y7kJWcrrO
B畜勝利
市役所涙目
117名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:57:10 ID:PguifGSxO
お前ら黙れ
118名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 16:59:34 ID:Bbmyhxjp0
下水道の完備が急務である。
119名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:03:09 ID:Ge+//NC2O
>>108
学習の第一歩はそんなもんだと思うが
120名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:03:36 ID:bRHN2FxWO
これぞ大阪クオリティ
121名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:06:03 ID:GWuD8Ua10
あきません。
協定  指導  通達  命令  これらは談合
コンプライアンスが言われてます。超法規的なことはだめよ!
市も数年うちには・・・
122名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:06:19 ID:kDLN6IKnO
>>118
解同(デフォで変換できたw)が阻止します
123名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:08:22 ID:goopGSik0
はいはい童話童話
124名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:09:01 ID:jN6VcXN6O
俺、国語は得意じゃなかったけど、それほど馬鹿なつもりもない。

何度読み返しても意味がわからない。
125名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:09:04 ID:MyzzTtGG0
糞尿は大阪人の主食だから死活問題だな
126名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:10:45 ID:+RQVrmSy0
松原市民は明日から当分の間
     うんこ禁止
127名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:16:31 ID:UB0WtoL20
これは今後ウンコとオシッコとトイレットペーパーの分別収集が住民に義務付けられるて事か?
128名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 17:30:01 ID:aceZjxHr0
これって「ムーブ」でやってたよな。

大阪のマスコミは、自らの恥も堂々と報道するからホントすごいよ。
中韓にも媚びへつらわないし、タブーも恐れないし
ニコニコでは、アンチ大阪が大阪の番組にすがり付いて必死に見ているくらいだし。

その転、キー局では……おっと失礼、これは禁句だよなw
2ちゃんは「東京に憧れる典型的な田舎者」の溜まり場だったんだよなw
129名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 18:24:41 ID:KMykfRuK0
小規模下水にかかわる仕事をしているので、
良くある話ではないのかと思って軽く調べてみた。

松原市の下水道は昭和60年に始まっていて
ジワジワと普及率が伸びてきてH17年で80.4%に達している。
下水道施設は大阪市、堺市、富田林市、松原市、羽曳野市、
八尾市、藤井寺市の共用設備を使っている。

つまり、下水道の普及で汲取り業者の仕事が減って来ている。
恐らく、それに合せて汲取り汚泥の処理設備は減らす傾向に有る。
処理場施設は松原市の管轄ではないので、処理場管理業務などの利権を
汲取り業者に与える事もできない。

もしかすると騒動の本質は
「下水道が普及したら俺らの仕事がなくなるじゃねーか」
かも知れない。

10年前だが、某県某処理場の工事現場で処理場建設反対
のデモ行進と出合った事が有る。
監督員に聞いたら「ああ、あの人たちは汲取り業者だよw」
って言ってた。
下水道の業界では"よくある話"だが、私の把握している限り
そう言うことがマスコミで報道された事は無い。
130名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 19:39:10 ID:GPf0Y9sP0
更に調べてみたが、この流域の処理場には
汚水を中継するポンプ場が無いようだった。

これは、なだらかに傾斜した地形のお陰でポンプ場を
設けなくても良いと言う極めて恵まれた環境なのだが、
ポンプ場が無いという事は、それを維持管理する
利権も無いと言う事になる。

そして多くの自治体では汲取り業者にポンプ場の
維持管理を受けさせる事で摩擦を防いでいる。


面白いページを見つけた。
ttp://www.city.matsubara.osaka.jp/gesuido/gotyuui.html
131名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 02:06:53 ID:TKKM5nob0
小学生のころ、下校時間にバキュームカーと出くわすと、
息を止めて、鼻をつまんで、思いっきり
駆け抜けていったんだ。(遠い目・・・・・・)
132名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:37:51 ID:XVNV772r0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
133名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:45:15 ID:vxRWhVce0
松原市民うんこ出し過ぎ!ってこと?
134名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:45:25 ID:lhtp/G2L0

単発IDで大阪叩きやってるのは在日チョン

ネットでの在日朝鮮系工作員の分断工作
地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く
芸スポでは地域叩きの変わりにサカ豚、焼き豚などと書き込み「野球ファン」vs「サッカーファン」の対立を作ろうとしている。

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください

   \人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人 _从_,人_人人 /
     ) そうだ!  日本を分断するニダ!  ウリらで     (
     )東京や大阪を叩いて日本人同士を争わせるニダ    (
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ _从_,人_人人 \

                            思想調整部に自演させるニダ。
2chのIDなんていくらでも  ∧_∧       早くするニダ!
用意できるニダ _∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩ このチョッパリお面で日本人に
   /<ヽ`∀´>        (´∀` )=> なりすまして地域叩きをするニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大阪叩きは在チョンが嫌韓の矛先を大阪にそらす為にやっています。
135名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:47:03 ID:QXVHQkyA0
2種類の汚物って、汚泥とし尿って事か?
分かりにくいにも程があるわ(w

にしても、処理能力と計画搬入量が分からんとどうにもだな(w
汚水処理なんてさっぱり忘れたしw
136名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:54:08 ID:/+DHzFAR0
バキュームカーのタンクの後ろにレベルメーターが付いてて
リアルに内容量が分かっちゃうのがステキ。
137名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 16:54:35 ID:QXVHQkyA0
>>96
年2回つったって立て続けに2回とかは無理だろうしな。
客の都合もあるだろうし。家庭用でも1万ちょっと位取るんじゃなかったか?>汚泥回収。

そもそもの能力的に不足してる所に、市側が府の通達通りやれ なーんつぅ
難儀な事言ったと思うんだが(w
138名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:02:21 ID:QXVHQkyA0
>>129
ウチん所だと、市営のゴミ回収が汲み取り屋系の「委託」に変わったな。
集落排水?にかかわってる割には、下水処理とし尿処理と汚泥処理が一緒くたな気がするが・・・
139名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:08:34 ID:IVgCsAV00
くさいものに(B)にはふたをしろ
ってことで・・・
140名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:47:17 ID:RUr2tTWsO
俺が買った家なんだけど、水洗トイレだったので安心していたら、
入居から半年後にバキュームカーがやって来て「車の下のマンホール開けたいから動かしてくれる?」って言われた
車を出して作業を見ていた、マンホールを開けると巨大な地下タンクみたいになっていて、大量の子蝿が飛んで出てきた。
そこに我が家のうんこが貯えられていた、
嫁は半泣きになりながら不動産屋に電話を掛けて確認したら「最初に浄化槽って説明しました、書類にも明記してあるし印鑑も押してありますよ」と言われた

最初はとても嫌だったが、今となれば「家族のうんこと共存できる21世紀の家」とプレミア的な優越感すら感じるようになってきた
またバキュームカーでやって来るおじさん達とも家族ぐるみで仲良く話せる仲になった
141名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 17:52:43 ID:IBZxrwqk0
>>140
ハエが沸いているなら調整必要
紙の使用量が多いのかも
142名無しさん@八周年
        \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩大阪だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
大阪で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・大阪』
  / (;´∀` )_/       \  < 大 ま > 大阪府内で起きた刑法犯罪総数は過去最悪の
 || ̄(     つ ||/         \<       > 32万7262件。犯罪が全国ワースト1を記録する
 || (_○___)  ||            < 阪 た > ひったくりは25年連続自動車盗は19年連続全国最多
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  ドブ川に     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)飛び込んでる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<大阪人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 大\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 阪  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \大阪人 | | ┃