【裁判】 いじめられた中学生、いじめ中学生の親5人を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:41:02 ID:bJRebFjPO
何か可哀相なバカが湧いたな。 
946名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:45:47 ID:OBt8tv+60
>>114,128
その釣られっぷりはヤバイ
947名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:48:13 ID:mxA8Us220
いじめられっ子はネガティブ発言したらそれが自分に跳ね返ってくるもんだっていう
自覚が少なすぎるよね。今だってほら、俺がお前を肯定してくれないもんだからお前は俺に
イライラしてんだろ。他人だって同じだよ。お前がネガティブな態度だから周囲もおまえに
対してネガティブな態度になっていくんだよ。
948名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:50:49 ID:5wTMBTpP0
社会のせいだテレビが悪いとかなんだとか偉そうな事言ってるが
頭の弱いボンボンが金巻き上げられただけだろ?
949名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 05:52:20 ID:sjHPEhO20
学校を責めるのもなんだか。
950名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:00:58 ID:GmPcrGb50
>>947
傍観者は、被害者の心情に寄り添う、理解してみようともしないで、
外からの一方的な視点で語る。
それで聞いているほうの気持ちに染み入ると思う?
951名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:02:40 ID:ZP3SyKyT0
最大の武器は、証拠なのかな。
苛められたら、日記に残す。
暴力振るわれたら、怪我の情況を写真に残し、通院記録もとっておく。
物を壊されたら、それも写真に残しておく。
あとはあれか?
こっそりボイスレコーダーを忍ばせて録音しておくとか?
952名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:08:09 ID:mxA8Us220
>>950
染み入らなかったら何?お前だって別に俺の悩みを解決しようと努力してくれる
わけじゃないだろ?俺だって同じだよ。自分の悩みは結局自分で解決するしかない。
その際に他人から見て自分がどう見えてるかっていい手がかりになると思うけどね。
953名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:09:59 ID:g0nL/Ee40
被害者が中1の場合、その年齢は12歳である場合が多い。
954名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:13:36 ID:G8jRW2h40
>>953
博士!
それは本当ですか!?
955名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:15:27 ID:GmPcrGb50
>>952
相手に自分の主張を聞いてほしくて、発言してるんじゃないの?
無駄に反発買ってるんだが。
956名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:17:31 ID:mxA8Us220
>>955
そりゃ聞いてくれるならうれしいけど別にログ削除されたらそれまででしょ。
それに傷つきやすい人に対して全肯定以外のレスをしてるんだから反発されるのは仕方ないよ
事実を書いてるんだからそりゃカチンと来るだろうね
957名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:20:41 ID:c76xVocBO
>>956 別に君が書いてるのは事実じゃないでしょ
958名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:24:36 ID:mxA8Us220
そりゃサーセンwwww
959名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 06:42:54 ID:SM/VYbRA0
珍しく個人情報が流出してないな
960名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:48:14 ID:OuQK2MDv0
これはGJ!!
いじめなどという認識で思考停止せずに、犯罪として認識すべき!
961名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:40:55 ID:EPVCtHRo0
またポジティブシンキング馬鹿が沸いてたのか
962名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:45:56 ID:8+/ehS1d0
誰か「勝訴」と書かれた紙を持って裁判所から走って出てきてほしい!
963名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:59:01 ID:elXZ5QrV0
390億円にしろよ!
そうしないとイジメがなくならない。
964名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 16:02:09 ID:NFJ6YchJ0
まあ カツアゲするような子供に育ったのは
DNAが キチガイか
後天的に不良の環境に野放しにしていたか
どちらにしても 親の責任。
なかなか画期的な訴えだと思う。
965名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:37:50 ID:mGFszYhGO
このスレあんまり伸びないな
966名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:39:13 ID:bAzJzpnX0
小学生で37万取られるとか…
被害者少年はどうやってそんなに集めたんだろう。
967名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:06:59 ID:AM4yh1y30
いじめっ子と親が敗訴すれば子供に厳しくなるんじゃないの
968名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:46:08 ID:bF53dJTr0
まあ説教が通じない相手なら訴えるしかないしな
言葉で平和的に解決できることなんか1割にも満たない世の中だし
969名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:07:50 ID:AW/Cy82P0
今の安倍叩きとか大人社会じゃいじめは当たり前なのに
子供にいじめるなと言うのは矛盾してそう。

いじめ撲滅とか綺麗事ばかり教えないで
いじめられた時にどういう行動をとったらいいのか
ちゃんと教育した方がいいんじゃないのかな?
いじめた場合のリスクも一緒に

970名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:19:03 ID:vgirlvPH0
390万   やすっ

もっと大きくふっかけて世間でも大きく取り上げられれば抑止力にもなるかな。
裁判に持ち込んだだけでも相手に多少なりとも傷を負わす事は出来そうだが。
971名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 01:48:36 ID:cvaenV9Z0
被害者GJGJ
972名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:47:44 ID:tZyPwHA70
>>970
安いと思うけど、390万くらいだったら現実的にかっぱげる額だから踏み倒される危険が少ないんじゃないかな?
973名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 04:59:19 ID:gkuthO3E0
今のいじめは金が入るとは893なみだな
974名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:29:45 ID:BD1vzkj80
この親にしてこの子あり、だな
975名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:37:02 ID:rnZujaC20
>>969
ひどいいじめはそれはもう悲惨だっていうぞ
976名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:42:40 ID:BFG1//Ol0
>>969
安倍が叩かれてるのは「いじめ」じゃないでしょ
無責任さを批判されてるだけ
安倍はいわゆる「弱者」じゃないよ
強いて言えばまあ「病人」ではあるけれど
それだって、体調悪いなら悪いなりの、引継ぎのための根回しとか段取りとか
やってしかるべきでしょ。いちおうトップなんだから。
なんでもかでも、マスコミが叩くのをいじめ認定はおかしい。
批判されるだけのことをやったのかどうか
批判は的を射ているかどうか
常に検証が必要。
977名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:45:45 ID:WpHEAD1H0
いじめがビジネスになる時代か
なんでも商売やな
978名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 20:51:43 ID:pAIX291x0
このスレは伸びた
979名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:19:04 ID:4iXYI+BV0
のびたく〜ん
980名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:44:12 ID:IqB09sPQ0
喧嘩の強い奴が、オタクの振りしてカツアゲにわざわざ会いに行くのと同じ理論だな
やられた奴が勝つ良い世の中だ(笑)
981名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:53:53 ID:5+nBRqK90
その人の貴重な時間と、人生と人格と精神を奪ったんだもんな。
訴えられたって同然
982名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 23:56:03 ID:RCY5SyvO0
いじめじゃなくて恐喝でしょ、立派な犯罪でんがな
983名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 00:46:51 ID:9UjslzVj0
>>929
だったら具体的にどう対処したらいいの?

喩えれば、いじめられっ子ってのは「奴隷」で、いじめっ子は「王」なんだよ
そして、それを打破するっていうのは一種の「革命」なんだよ
とある中国人が言ったように、革命は銃口から生まれるものだ
「ナイフとか放火」の何が悪い?
984名無しさん@八周年:2007/09/15(土) 22:02:39 ID:cQT6CnGo0
安いね
985名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:48:25 ID:l2aClPRt0
相手の一番嫌なことをするのは効果的だな。
小さい問題を大きくすると解決しやすくなるしな。

まあ、自分が幸せになるために自分の判断で好きにしろ
行き過ぎていたら罰せられるが、若ければ人生の誤差の範囲。

いくらでも幸せになる範囲なんてある。
986名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 13:52:29 ID:rErZwZRG0
悪質な場合はね、当然でしょ。
987名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:00:58 ID:iTwxHLQ+0
いじめられる方が悪い、
という論理が成り立つならば、

提訴される方が悪い
ということもいえる。
988名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:03:21 ID:2BgFBkhr0
>>986
担任にも見てみぬ振りされてたイジメられっ子が、
担任の授業に遅れて来て、遅れた事を注意されながら席に向かって移動してて、
座るのかと思ったら突然キレてイジメっ子に向けて椅子ぶん投げた事で騒ぎになって解決に向かったという話を思い出した。

解決したというか腫れ物に触るような扱いに変わっただけみたいだが、教師の方は翌年担任外されたとか。
989名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:06:02 ID:2BgFBkhr0
>>985だった。
990名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:07:17 ID:n1b2dGqT0
GJ!!!!!!!!!!!!

人権踏みにじるやつらはどんどん訴えられろ!
991名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:07:46 ID:Qz95mDGk0
GJ!
ガンガンいったれ。
992名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:09:07 ID:ulu8ms5C0
>>987
確かにそうだな
993名無しさん@八周年:2007/09/16(日) 14:11:54 ID:lyvegCWn0
日教組もこういうイジメを放置するからな。
994名無しさん@八周年
マスコミはもっとこういうことをガンガン報道してほしいね。
イジメに対する対応の仕方の例として。
ヘタに自殺するよりはずっと建設的だよ。
イジめっこは懲らしめなきゃね。