【社会】 「危なくないみたいな」…はずの“IHコンロ”で火災などのトラブル急増…経産省、安全性検証実験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・火を使わずに調理ができると人気のIHコンロで、火災などのトラブルに関する相談件数が
 急増しており、経済産業省が11日、IHコンロの安全性を検証する実験を行った。
 「環境に優しく、安全」などの触れ込みで、新築マンションでの導入が増えているIHコンロ。
 IHの感想について、女性は「手入れが簡単ですし、魚焼きも両面焼きになってまして」、
 「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」などと話した。
 ヤマダ電機の沢柳 剛氏は「電気の方が安いということで、リフォーム時にガスから切り替え
 という方が多いです」と語った。

 しかしここ数年、火災など、IHコンロのトラブルに関する相談件数も急増している。
 そんな中、経済産業省では11日、IHコンロの安全性を検証する実験を行った。
 鍋に油を入れ、IHコンロのスイッチを入れると、温度はぐんぐん上昇する。天ぷらの適温と
 いわれる180度を超えても加熱は続き、鍋からは徐々に白い煙が上がった。そして、
 「発火温度」といわれる360度に到達すると、鍋から火が出た。鍋をIHコンロにかけて
 から火が上がるまで、わずか3分足らずだった。

 この現象は、実は使う鍋に問題があった。国民生活センターの鎌田 環さんは「鍋底が
 平らでないものもありますので、安全機能が働かなかったということが考えられます」と
 語った。実験で使った鍋を見ると、底が反っている。
 IHコンロには、鍋の温度を感知する安全センサーがついており、一定の温度になると加熱は
 ストップするが、鍋の底が反っているとセンサーにうまく当たらず、加熱を続けてしまう
 ケースがある。
 鎌田さんは「IHコンロを使う場合は、IH専用の鍋、(底が)平らな鍋を使ってほしいと思います」
 と語った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070911/20070911-00000026-fnn-soci.html

※動画:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070911/20070911-00000026-fnn-soci.html#

※関連スレ
・【社会】 "電気vsガス" IH「中華もOK!」、ガス「炎使わない料理なんて」…東京電力、東京ガスがCM合戦★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164445569/
2名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:28:05 ID:clSoGVHf0
3名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:28:11 ID:wIcwfvTn0
あぶなくなくなくない?
4名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:28:38 ID:mVkb1Oos0
20 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN

俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN>>20
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
5名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:29:14 ID:kIuDS4k/0
よくなくなくなくなくなくない
6名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:29:38 ID:FxMxuwWT0
白痴が使えば何でも危険
7名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:30:25 ID:ltZyJ8QpO

ガス会社の陰謀?
8名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:30:29 ID:zzFUe0xC0
漫画の火災調査官でそんな話があったな。
油の量が少ないと、温度センサーが感知するより前に
発火点温度に達するとかなんとか。
9名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:32:14 ID:sFfkpvAp0
>>1
読む限り使う側が100%悪いだろw
しかもIH特有ってわけじゃないし

ガス会社の陰謀だな
10名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:32:33 ID:AYNxyYvB0
うるせーバカ女!
喋んな、バカがうつる!
ばぐた的にはこういうレスでいいのかな。
11名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:33:01 ID:KLZuOwyd0
停電になったら使えない、最近テレビCMも見かけなくなったし
12名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:33:37 ID:ceg36eC60
IHコンロをスポンジで作れば解決
13名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:33:44 ID:bvCtAAd90
やはりな。
氷殺ジェットすらまともに使いこなせないのに。
14ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/09/11(火) 19:34:57 ID:ZpZHxyqF0
たとえ子供用の文房具でも、
使うヤツが馬鹿なら危険な凶器になるのと同じ。
15名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:35:31 ID:j+JJQJR/0
IH電子ジャー買ったぞお
16名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:35:38 ID:hVGC6CZ+0
くなくない?
17名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:37:22 ID:dJQLg0A20
最近では使える鍋の範囲が広がったからなあ。
炎が見えてるガスの方が危機感を持って作業するから安全だよ。
18名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:37:32 ID:BVkmj4FJ0
ダ・ン・スフロアーに はーな・やか・なひぃ〜かりぃー ぼくをそっと つ・つ・むよな ハーモニー
19名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:38:03 ID:Oj+pnJ920
中凶が完全無視すれば、かなり信憑性は高い
20名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:38:31 ID:AgpBfcYN0
どうせガスコンロ用の鍋使ってたんだろ
ちゃんと箱かタグにIH用と書いてある商品で対応電圧調べてから買え
これだから女は……
21名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:40:33 ID:sU0yKmil0
ガス屋「停電になったら危なくない?みたいな。家事にならないみたいな」
22名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:41:24 ID:m2KyNSMhO
わざわざ反った鍋に油入れて実験すな
23名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:41:33 ID:c0Il+ySmO
>>15

それカンケーないから。
24名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:41:46 ID:UfHiJ3tFP
オールガス最高だろ
25名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:44:36 ID:Y4MP1eUO0
つか、火元から離れるな、バカ
電気もガスもねぇ
26名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:44:47 ID:ip/pC6Np0
油は「引火」しなくても「発火」するってことを知らない馬鹿が多すぎ。
27名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:45:45 ID:ITHwDeji0
サル以下だな。

うちは庭にクッキングストーブあるから薪で煮炊きできる。
火熾しで失敗したことないって履歴書の特技欄に書けるかな。
28名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:47:10 ID:9G9bt/b90
語尾上げ口調死ね
29名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:47:27 ID:wevHeTkiO
何を今更…
今に始まったことじゃない。
30名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:47:52 ID:U5KCDqBtO
これチョ→ヤバくない?
31名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:48:25 ID:uQl51DK20
そりゃ調理できるぐらい熱持ってんだから当たり前だろうw
原始人以下の馬鹿としか言いようがない
32名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:48:36 ID:/ukoN39M0
IHのせいじゃねーしw
33名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:49:00 ID:oMqs4dMN0
こんな事より消防法の改正がPSEの祭りの影で施行されてしまって
どうも来年から一軒4〜5万の負担が必要な感じなんだが
ラジオで松下の警報機のコマーシャルが結構ながれてて
どうなるんだか
34名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:49:10 ID:AD0uyj5Y0
IH持ってないんだけど
手とか置いたらどうなるの?

35名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:49:20 ID:E9kcmu2R0
危なくないみたいな・・・っていうのがイミフ
熱がかかることは同じなんだから危険度も同じだべ
昔のガスコンロに温度センサーなんか無いけど問題なかったべ
危機意識が大事
36名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:50:00 ID:z69KsgUg0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  バーカさっさと燃えちまえ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
37名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:50:56 ID:LJnTU/NT0
kakarotto911@やふー
誰かミクシーに招待して!!みんなにシカトされてる!!
38名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:54:09 ID:bvCtAAd90
安全であるかのような印象を否定しないからだろう。
ガスと同様使い方次第で危険ですってきっちり言えばいいんだよ。
39名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:54:56 ID:hnon240g0
>「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」

元ギャルがお年を召されてるんだな。
40名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:55:02 ID:pJjEbX9nO
久々に小沢健二を思い出した
ついでにウサギちゃんこと深津絵里のことも
41名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:56:11 ID:TRXaKDrV0
うちはIHに換えたとき鍋もフライパンも全部買い換えた。
おかげで使えなくなった鍋類が子供のおもちゃになった。
42名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:57:11 ID:NxoU0Vp60
俺の心のベストテン第1位は・・・
43名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:57:13 ID:htdB+dbQ0
IHの一番の利点って電化住宅での電気料金割引でしょ
次点で災害のときに復旧が早いことかな
44名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:57:18 ID:zzFUe0xC0
ということは、油風呂も意外と危ないということか。
45名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 19:59:38 ID:eBAc5EAgO
底がまっ平らな鍋てIH専用て売ってるやつしかないような。
しかも高い。
46名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:00:52 ID:9DRbSTs80
関係ないんだがうちのマンション電源容量の関係で200VのIHの新規設置禁止だってさ。
本日から禁止とかいきなり張り紙してやがった。
冬のボーナスで買おうとしてたのにどうしてくれる。
47名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:02:07 ID:FNJQp4vj0
>>46
なんちゅーボロマンションだ
48名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:02:57 ID:1AuqT0wd0
底が平らな鍋使えって書いてあるのに・・・・

使う側に馬鹿が増えてきたって事だなw
49名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:04:23 ID:9G9bt/b90
IHってフライパン浮かせて炒めたり鍋ガコンガコンゆすったり出来ないんだろ
50名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:04:24 ID:lHe2o9eN0
中華鍋の使えないIHコンロなんて
いかにもうちの嫁は料理できませんと
言ってるようなもの
51名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:05:10 ID:MGSAUFjm0
俺鍋をコンロにかけてすぐ忘れるんだ。
幸い火事になったことはないんだけどもう三つ鍋をダメにした。
これって痴呆症なんかな?
52名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:06:26 ID:jYqt35bOO
引越し先がIHだったので奮発して買った鍋セットが使えなくなった・・・
53名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:07:13 ID:FFyhf0kD0
使用者増えたら馬鹿も増えるのは仕方がないな

>>52
カセットコンロでおk
54名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:08:02 ID:Thw+bWDJO
IHなのに対応している鍋類を使わない馬鹿っているんだなw

普通の知能の人には問題無いじゃん
55名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:08:21 ID:9DRbSTs80
>>47
築23年だからな。
夏のボーナスで買っておくんだった。

それはそうとIHのアンチが沸いてきたな。
今日も笑わせてくれよ!!
56名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:08:24 ID:ip/pC6Np0
>>51
おまえは料理するな。自炊禁止。
57名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:09:12 ID:FWizaMpx0
コンロはやっぱコークス焚かないとな
58名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:09:24 ID:9G9bt/b90
>>51
自動消火装置付きのに買いかえたほうがよい、火を出したら近所に迷惑かけるのいやだろ
59名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:09:30 ID:IL6ViEcs0
>>51
キッチンタイマー買え
60名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:10:26 ID:U3Gorl9U0
つまり安全センサーが経年劣化する頃には火災事故が続発か
61名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:11:02 ID:KbUYDkLI0
>>5
スチャダラ?
621000レスを目指す男:2007/09/11(火) 20:12:33 ID:mxm3pNqb0
でも、熱を電気にしてまた熱にするなんて、どう考えても無駄だよね。
最近はガスだって、熱感知器とかついてるから、ほんとのこといって、安全性でそれほどのメリットがあるわけじゃないよ。
63名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:13:05 ID:ATV/AXEzO
>>46
停電事故あるからな…
我が家は「三時間停電」通知が…
64名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:13:26 ID:oNaZFArX0
クッキングヒーターじゃない、IHを開発してる。

ひとつだけ腑に落ちないことがあるなあ。。。
65名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:14:17 ID:IL6ViEcs0
>>13
火が出ないから安全みたいな〜、で緊張感をなくすバカが事故。
たしかに氷殺ジェットと似ている。
66名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:14:30 ID:9DRbSTs80
>>62
無駄なんだがそれでも熱が逃げまくりのガスより効率はいい。
67名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:14:37 ID:13F+/Zt90

ガス会社の逆襲か
68名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:15:44 ID:el0BAtKmO
馬鹿が使えば何でも凶器だ。
馬鹿識別してそいつだけ殺すようなトラブルを機能として導入すればいいのに。
69名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:15:59 ID:i9a6BcT90
これって鍋接触面に砂粒が落ちてるだけでアウトじゃないか?
70名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:16:04 ID:cIMBsxy2O
ガス爆発よりは安全
71名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:16:32 ID:lHe2o9eN0
ガス会社社員曰く「料理もできんオール電化に騙される人大杉」
72名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:16:57 ID:nPIFwC2L0
IHなんて流行に踊らされた馬鹿が買うものだぞ
ガスそこ最強
炒め物に網で秋刀魚焼き
風情あるぜ
73名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:17:24 ID:8R6hzdpg0
それって日本語おかしくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなく
なくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなく
なくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくなくない?
741000レスを目指す男:2007/09/11(火) 20:17:42 ID:mxm3pNqb0
IHで怖かったのは、ふきこぼれた汁が鍋の底に回って爆発した時だよね。
鍋が飛び上がったんで、漏れも飛び上がった。
75名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:17:45 ID:G8Rc2mVQ0

とりあえず、LPガス高いんじゃヴォケ。
76名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:17:59 ID:BfvS94F/0
ガスでも電気でもどっちでもいいけど、
炎を扱う経験をなくしていくと人間を退化させるんじゃね?
77名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:19:50 ID:HhKsMVmq0
IHは、調理法が独特で扱いづらい面もあるからな・・・・・
78名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:19:54 ID:9DRbSTs80
>>71
そりゃガスが売れなきゃ自分が危ないからな。
ガス会社勤務の人でもIH買ってるぞ。でも風呂だけガスだ。
立場上オール電化は出来ないらしい。
79名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:19:59 ID:q3ZqaW/30
まぁ、調理中は離れるなと。
80名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:20:27 ID:eqlAs0vo0
温度センサーを非接触式にして普通の鍋を使えるようにしろやごるぁ!
81名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:20:35 ID:c5vkYZyQ0
みたいなって文末につけるやつ氏ねばいいのに
82名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:20:38 ID:ip/pC6Np0
>>76
子供の教育にはなんとなく悪い気がする。
「危ない」ということを感覚的に経験しないのはまずい。
83名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:21:08 ID:zpNQ6UzD0
タイマーを回さないと動かないコンロ作ってください。
知り合いの馬鹿が豚とか煮込んでる間にゲーム始めて夢中になって
鍋焦がしたりしてます。タイマーはあげたのに回してなかったようです。
安全センサーだと安心しきってよけいダメな感じがします。
84名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:22:04 ID:bvCtAAd90
人間、炎を見なきゃ 数万年の人類の習慣
85名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:22:31 ID:IL6ViEcs0
>>82
今の子供はガスもIHもない。
コンビニとオリジンと電子レンジがあれば生きていける。
86名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:22:40 ID:DdnAMy1FO
>>72 そこ最強
87名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:22:48 ID:FNJQp4vj0
>>78
ガス会社=ガス会社代理店

アンチIH工作に必死になってるのは代理店社員。
ガス会社は電力会社と共存共栄できるが、代理店は失業あるのみ。
88名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:23:17 ID:7SDj26Zo0
熱感が働かないならこれは構造上の欠陥だろ。
センサつけて前に30秒以上いなかったら止めるように
すればいいじゃん。
89名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:24:46 ID:w4TwT1TG0
原理知らずに使うんだから対応した鍋使わないとどう危ないんだか分かる訳がない。
901000レスを目指す男:2007/09/11(火) 20:24:53 ID:mxm3pNqb0
>>88
どんな狭い台所使ってるんですか。
まあ、新しい製品だから問題はあるよね。
電気代考えれば、電熱器よりはよほど安いよね。
その程度の位置づけで考えるべき。
91名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:25:26 ID:06SBXKqC0
これは使い方の問題だね。
昔のガスコンロとかでも起きてたし。
92名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:27:19 ID:lHe2o9eN0
深なべタイプのホットプレートだったら
最初からついてる鍋はずせば
どんな材質の鍋でも使えたりして
IHコンロより重宝だったりする
93名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:27:30 ID:QNztupK90
東京だとガスが安いけど、地方でプロパンとかだともう最悪

俺はいずれは燃料電池コジェネが一般的になると予想して、
IH対応の鍋を買っていない。
チタン中華鍋以上に汎用性の高い鍋を俺は未だに知らない
94名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:31:04 ID:6kOKL5BNO
どこまで、馬鹿の面倒見れば済むのか…

95名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:32:24 ID:9DRbSTs80
>>92
じゃあホットプレート使って生活してみ。
電熱とIHどっちが使えるかなんて無駄すぎる。
96名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:33:10 ID:ATV/AXEzO
>>83(・ω・)/
チンチン
病院に10円入れて使うガスコンロが…
97名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:33:11 ID:pklVc+Ej0
火も音も無いのは危険です
98名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:33:39 ID:nPIFwC2L0
まあプロの料理人はみんな炎だよ
燃え盛る火炎に激しい炎に灼熱の炎
ジューといい音たてて美味しい炒飯の出来上がり
99名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:34:15 ID:S9CDYxoiO
俺内線屋なんだけどさ、
IH用に新たに配線するのメチャクチャ大変なんだ。
ガスを使えガスを。うまい料理には火力が必要だ
100名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:35:14 ID:qMeObKyHO
>>99
チャーハンをおいしく作るにはガスが最適だ。
101名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:36:58 ID:q3ZqaW/30
>>99
俺も内線屋だけど、面倒と感じたことはないぜ。
102名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:37:43 ID:uN3KrD6+0
それがお前の仕事だろw
きっちりとやんさない
103名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:39:24 ID:lHe2o9eN0
>>95
だからもう使ってんだってw
専用の鍋買わなくていいし
鍋の収納は結構場所取るんだから
もちろんメインコンロはガスですよ
104名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:39:25 ID:1U/k2W000
>>93
チタン中華鍋、結婚祝いに友人一同が贈ってくれた。
以来10年選手。手に馴染んでもう手放せない。
この鍋を振りたいがために、IHは断念したけど後悔は無い。
105名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:39:55 ID:nPIFwC2L0
IHもはや涙目WWWWWWWWWWW
106名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:40:15 ID:SnDm5Ss70
これ危ない?危ないこれ?
危なくなくなくなくセイェー!
107名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:42:42 ID:7Af5sFwU0
ガスコンロが熱が逃げるとか、何十年前の話だよ。
IHの説明会で電気会社の話の鵜呑みか。

IHの説明会は面白いな。
具体的な話も、実際使った比較もしない。
そこを突っ込むと営業のやつが顔色変えて、結局黙る。
108名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:49:17 ID:9DRbSTs80
ガス厨すげえ必死・・・光熱費考えてみろよ。

さあ楽しくなってきたぜ。
109名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:50:54 ID:XlzKeOa20
2分で火事になるなんて欠陥品じゃん
110名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:54:26 ID:5lOUGBvw0
地震で真っ先に復旧するのが電気、次に水道、最後にガスなんだよね
111名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:56:48 ID:nPIFwC2L0
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/kitchen/conro/compare/
IHクッキングヒーターは火がないから安全?

ここ読めばいい
112名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:57:01 ID:FfWeKbVE0
プロパンだと復旧もなにもねーけどな
113名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:58:03 ID:kIRVnRKF0
こういうスレ立つと、まぁお互い工作員同士やりあってるんだろうけど、
実際問題どちらかが消えて助かるのはガス会社か、電力会社だけだよな。

燃料高騰の為現在の価格から1.5倍にしますとか言われても選択の余地がないとそれに従うしかないんだぜ?
114名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:58:31 ID:q3ZqaW/30
>>111
そんなベタなガス側のもの出されても
115名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:59:18 ID:ATV/AXEzO
>>112
復旧ボタン押す程度かな…
監視センターから遮断も出来るし…
1161000レスを目指す男:2007/09/11(火) 20:59:27 ID:mxm3pNqb0
IHにしてから、鍋を煽れなくなったから困るよね。
鍋を乱暴に扱うとガラスが割れそうで怖いし。
117名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:00:56 ID:O0q3GHT30
てか、ぶっちゃけ

IHコンロで作った料理は不味くて食えないw
118名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:01:16 ID:ATV/AXEzO
うちには「光調理器」が…
119名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:02:20 ID:9G9bt/b90
安全とか危険とかが問題じゃなくて単にガスの火で料理したいだけだよ
火でさっとあぶったり野菜の皮を焼いて剥いたりIHじゃできないだろ
120名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:04:45 ID:2kuJgwgE0
> 「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」

そのまま記事に起こすなよw
121名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:04:51 ID:nPIFwC2L0
うむIHなんてのはお財布ケータイと同じ
札や硬貨を実際には使いたくなるように火を使いたいたくなるものだ
122名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:05:16 ID:2FDW9gxo0
 地球温暖化には絶対貢献しない。伝送路で失われるエネルギーが多すぎ。
超伝導技術で改善されない限り、この点は確実に詐欺か広告に違法性あり。

 伝送によるエネルギー損失は、ガスにはない。だから、ガスを送って燃料電池等で
各家庭で発電させる方法が現状は合理的な技術になると考えられている。
123名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:06:43 ID:6p+ckpRC0
スレタイ、IHロリコンに見えた俺は熟女好き
124名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:07:49 ID:ATV/AXEzO
>>119
カセットコンロで…
うちには「山用灯油コンロ」が…
災害時最強だよ…
125名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:10:11 ID:3qIw5Qs00

怖すぎ。家が全焼するまで加熱が続きそうだ。
126名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:10:17 ID:FMbLLOBA0
>>24
家に火力発電機あるのか?
127名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:11:48 ID:IcM6ZL6HO
火の温みのない料理なんて…
128名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:13:03 ID:KnMPYIGf0
>>3
イエーイエー
なんてね?
129名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:15:56 ID:q3ZqaW/30
>>122
つ輸送コスト
130名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:16:56 ID:SPaPg+bMO
IH対応の鍋使えば無問題だろう
1311000レスを目指す男:2007/09/11(火) 21:17:34 ID:mxm3pNqb0
最近は原理的にはわかるけど、いろんな仕掛けがついて機構の見通しが悪くなってる機械が多いよね。
つまり、直感的に動作が把握できるということは、いろんな人がいろんな状況で使う家庭用品には必要だと思うんだ。
いわゆるフールフリーとかいう奴だよね。
まあ、技術がもっと進歩すれば、鍋とかも超伝導になって、IHももっとよくなるよね。
132名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:18:52 ID:q3ZqaW/30
>>131
鍋が超伝導素材になると、IH使えないんですが・・・・
133名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:19:40 ID:c5vkYZyQ0
効率とかどうでもいいけど、料理が趣味の俺にとってIHは全く興味ない。
たぶん死ぬまで使わないと思う。
134名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:20:40 ID:HVW4NVzV0
>>96
湯治場や寮とかに有ったなw。
コインタイマー付きのコンロ。
135名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:21:02 ID:erE/oBxg0
鍋が変形するのを常に恐れなくてはいけないコンロなんぞ使えるか。
まっ平らでオサレな印象を優先して、危険なのがわかっていながら
技術的には可能な可動式のセンサーを付けずにいたんでないかね?
136名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:21:55 ID:yjHBlyjs0
>>130
ちゃんとした使い方をすれば問題ないよね。
取扱い説明書などを読まないから馬鹿が
この様な事故を起こす。
137名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:22:50 ID:9DRbSTs80
>>122
ガスは中東からタンカーなんですが・・・ガソリンもそうだけど。
電気は原子力とあとは水力と石油か。
138名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:23:16 ID:BdASz1zFO
>>133
コックさんごっこが出来なくなるもんな!
139名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:23:44 ID:lHe2o9eN0
IHコンロのほうが鍋より後発なんだから
IHコンロが鍋に合わせてカタチ変えるべきだろう
140名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:23:50 ID:q3ZqaW/30
>>136
まぁよく言われていることだけど、調理中は離れないこと。
調理中放置して火災に至った原因を調理器具に求めることがナンセンス。
141名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:24:57 ID:erE/oBxg0
>>136
頭がまともに働かないというのは恐ろしい。
どれだけ多くの人が安全に気を使ってモノを作っているか、
なぜ自分が普段安心して生活できているのか、
理解することも出来ないのだから。
他の人がいかに仕事をしているかわからないのだから、
その人の作るものをさぞ危険なものなのだろうな。。。
142名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:28:49 ID:6EKUrp8E0
オール電化は災害とかの時困るんだよな
リスク分散できないと非常時は困る
143名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:29:05 ID:HVW4NVzV0
炒め物はIH対応鍋使ってもいまいちだな。
それ以外はIHでも十分だと思ったが。

飯炊きにも対応した汎用の鍋使えば、簡単に飯も炊けるプログラム入りは便利だと
思ったけど、よく停電起こすんだよな。三線一層式の200V使っているのだが、電柱
からのブレーカーの引きまわし下手糞でフルパワーに耐えられないんだが。orz

三相交流200V対応IH調理器あるなら使いたいわw。うち、三相交流200V引っ張って
いるから。
144名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:30:06 ID:lHe2o9eN0
湯を沸かすことくらいにしか使えんだろ
145名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:30:25 ID:H1VAAaGY0
料理にはガスのほうが使い勝手がいい。
やっぱ電気とガス併用がいいよ。
146名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:31:35 ID:QNztupK90
>>137
ブルネイとインドネシアだろ、ガスは

それと、手元の資料だと、2001年で原子力30%、水力10%、残り60%が火力ですが・・・
新潟のガス火力がハイブリッドタービンで回して、世界最高の熱効率50%しかないわけだが

オール電化は懐には良くても環境には悪いだろう
147名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:32:11 ID:xiWy+ryx0
>>142
災害目的なら、アウトドア用のストーブとか
カセットコンロを別途用意しとけばいいのでは
148名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:33:02 ID:hnon240g0
ガス + IHのハイブリッドコンロを作れよ。
149名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:33:42 ID:FL8vE+2Y0
最近のマンションはみな電化だから
消費量が減ったガス会社が焦っているらしい

CMを流したり、今回のように荒さがしをしたり
ガス会社も大変だw
150名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:33:59 ID:HVW4NVzV0
>>144
基本的に同意かな。
単にタイマー設定や温度センサーで比較的料理する時の監視とか
手が抜ける事と、吹き零れした時の掃除が楽なだけ。
151名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:36:21 ID:DWSJNUEe0
前のマンションがオール電化でしたが
やっぱ火力が弱いのは辛かったよ。

ていうか、オール電化の電気料金は昼間の料金が高くていやじゃった!!
152名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:38:30 ID:9A6uYN/e0
「IHクッキングヒーターが火力が無いというのは思い込みだ!!!1!!!」的なCMをやってたけど
実際に使ってみるとなんか火力が無いような気がするんだが・・・気のせいなのか?
153名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:38:39 ID:nS/Ekit2O
>>148
二つの昨日は組み込めないだろ、さすがに。

可能ならガスバーナーを内蔵した電子レンジをですね。
154名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:46:54 ID:CUgMMvGfO
また馬鹿か氷殺ジェットの時といい
馬鹿に新しいもの使わせちゃだめだな
155名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:49:19 ID:dnwY/2nb0
東京ガスから圧力掛かってるんだな。

ガスコンロじゃそれ以上の事故が起きてんだろ(w
156名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:51:16 ID:Ib7SSu290
>>151
1400WのIH調理器を最大火力で使っても、30分で15円(従量電灯料金20円/kW計算)
ガスの基本料金780円だと、26時間つけっぱなしに出来る計算。
1日3回30分使用したとして、17日間分のIH調理器具電気料金=ガス基本料金。

こう考えると、そんなに極端に電気料金がかかるわけでもない。
157名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:51:25 ID:nPIFwC2L0
よし結論出たな


美味い飯が作れるガスの圧勝
158名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:53:06 ID:dnwY/2nb0
ガス会社はマジでおかしい。

引っ越しの際の閉栓、開栓作業を問い合わせた窓口で
オッサンがため口で受け答えして、しかも日中の決められた日にちにしか伺えない
とかいって悪びれる風もなく勝手に日時指定してきやがった。

まあ、ニュアンス伝わらないかもしれんが、とにかく客商売の次元超越してるわ。

159名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:54:03 ID:cX6Qesxl0
どちらか選べといわれればやはりガスかな。
火力を見た目で好きなように調整できるしね。
ガスよりIHの方が扱いやすくなればそっちもありだろうけど。
160名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:56:15 ID:xYtkHv/tO
乙葉謝罪しろ
161名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:58:14 ID:FL8vE+2Y0
電気料金とガス料金がそんなに変わらないなら
電気の方が安全だからガス会社に取ってみれば脅威だわな
最近では「火力が強い」ことを猛烈にアピールしているなw

ま、俺はガス派だけれど…
162名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:58:17 ID:2LW7K6xw0
>>159
IHも液晶表示に見慣れれば、液晶のバーグラフで火力調整するのが普通になるよ。
ガスは一定の火力にしていても、微妙に火加減が変わってしまう感じがあるが、
IHは微妙に鍋の状態を確認しながら細かくコントロールして火力を一定にして
くれるから、長時間一定の火力で煮込むとかの場合はIHが便利。
163名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:59:36 ID:uHtfvIjT0
なんで接触式の温度センサー使ってるのかなぁ?
非接触式の赤外線温度計で測れば異常温度上昇なんてありえないと思うんだけど。
164名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 21:59:55 ID:5UylPGQoO
>>159
慣れというのはあるが、体質的な問題は無視できんだろうな。
現状万人にベストなスタイルは決められまい。
165名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:00:23 ID:Y+bvyhQH0
IHのほうがお湯沸くの早いよ
166名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:00:38 ID:UjC12lgt0
マンション業者にとってオール電化は、ガス用パイプ・スペース設置や配管工事
のコストがなくなるので大歓迎。
167名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:01:10 ID:UR3r/YN70
使い方がなってない例挙げてもな・・・
そんなこといったらライターだって束ねばそのくらい加熱できるぞ
168名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:01:15 ID:2cUznAiM0
原子力発電所で作られている電気は放射能を帯びています。
それで調理した食べ物を食べると体内に放射能が溜まっていきます。

            by 東京ガス
169名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:01:41 ID:lHe2o9eN0
まあ鉄板置いちゃえばどんな鍋でもOKなんですがね(笑)
170名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:02:13 ID:cX6Qesxl0
>>162
へえ、そんな便利な機能が・・・それいいかも。
171名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:02:14 ID:t6iR4NMW0
IHがかなり大量の電磁波を撒き散らしているのが判ったので、
我家ではガスコンロに切り替えました。
172名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:04:05 ID:+TgEZvRO0
>>158
電気もガスも、水道も、殿様商売だからなぁ・・・・
しょうじき、ロクなのがいない。
173名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:06:28 ID:bvCtAAd90
>>165
ガス湯沸かし器にまさるものはない。
お湯沸かすだけならIHでなくても電気ケトルで足りる
174名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:11:40 ID:gvvCWLAo0
たぶん3000Wクラスがないと調理における火力では満足できそうもないように思うなぁ。
普通のじゃ、正直使いにくい。

あと安全対策でガスコンロの突っ張り某に代わる何かあったほうがよさそうに思う。
鍋で測れないならにょっきり伸びた温度検知器くらいはあったほうがよさそう。
不便になるけど必ず何分かで一旦加熱が止まるとか。
175名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:26:20 ID:an4b2Hhr0
IHだから安全とか信じてる馬鹿には何を使わせても危険でFA
176名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:28:45 ID:K3Gn3Wz10
調理できるくらいもんなんだから
何でも気を抜いたら危ないと思ってやんなきゃ駄目












             以上
177名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:31:29 ID:mGv4Mos40
>>163
>非接触式の赤外線温度計で測れば異常温度上昇なんてありえないと思うんだけど。

赤外線式のタイプだと、10〜20℃くらいの誤計測が出るので使えない。
178名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:32:11 ID:h5FxlRJX0
新興住宅地で「オール電化」を銘打ってある一戸建がよくあるが、
あれってガス管引く費用(数十万円)をケチっただけなんだよねw
179名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:33:51 ID:an4b2Hhr0
>>178
ヒント:ばらまき
180名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:35:21 ID:nmArzQsV0
>>178
その分給湯器は高いけどね
181名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:38:48 ID:nifn8h1Z0
ガスコンロも来春安全対策するみたいです

ttp://j.peopledaily.com.cn/2007/04/04/jp20070404_69569.html
182名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:39:31 ID:VFB3t8+A0
電ジハード
183名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:40:14 ID:GEPRQf//0
IHだと旨いチャーハンが作れないんだよな
184名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:41:20 ID:XGBIJvBT0
確か一定の温度で急激に抵抗が変わって加熱しなくなる鍋がなかったか?
185名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:42:59 ID:BCaV7lku0
炎を扱うということは大事だと思う
186名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:43:42 ID:pK0L3FoL0
>>鍋をIHコンロにかけてから火が上がるまで、わずか3分足らずだった。

この高性能!
図らずもIHの優秀さを示す。
1871000レスを目指す男:2007/09/11(火) 22:45:37 ID:mxm3pNqb0
でも、油なんて高温の時劣化するんだから、IHでも加熱だけじゃなくて冷却もできるようにしたらどうかな。
電流を反対に流すみたいな。
188名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:45:47 ID:ry8BICWK0
>>37
カカロット?
189名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:46:33 ID:wfbngjQF0
>>177
340度以上必要な料理ってあったっけ?
190名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:47:40 ID:1nLPXF7G0
夏が来る度、
今度こそ落ちる!落ちるぅ〜!
なんて脅される電化生活ワロタ
191名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:50:22 ID:1nLPXF7G0
>>166
トイレ・バス兼用のユニットバスブームなんてのもあったなw
192名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:50:31 ID:DU2mhfdH0
取説に専用の鍋以外使うなって書いてあんじゃん
ガソリンにストーブ入れて火事になったってメーカ訴える奴か?
193名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:51:42 ID:FL8vE+2Y0
それにしても
大阪ガスのCMはよく出来てる 

CM大賞をもらえるかもw
194名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:52:12 ID:GEPRQf//0
レモンガスのCMは痛い
195名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:52:32 ID:i/wI0+Bf0
揚げ油はモービル1で。
196名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:53:24 ID:KeFaxnyy0
>>183
へたくそ
家庭のガス並にはできる
プロ並みとは言えないが
197名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:53:50 ID:JO76H2w70
料理好きはガス無いと困る
味が全然ちがうよ
198名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:54:33 ID:1nLPXF7G0
>ガソリンにストーブ入れて
199名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:55:36 ID:pK0L3FoL0
>>197
火力が強いIHの方が普通に美味いだろ。
この味覚オンチがw
200名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:55:53 ID:GEPRQf//0
>>196
できないよ。あの中華鍋の丸みがないと旨いチャーハンは***絶対に***できない。
201名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:55:59 ID:bvCtAAd90
〜並 は劣っていることを意味する
202名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:57:27 ID:+bZAsog50
片方ガスで片方IHのコンロがあれば便利なんだけどそれじゃ電気代がアホほど掛かるのかな?
203名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:57:29 ID:0rQAxcz90
嫁の実家でも借金してこれにしたが、
新聞紙を敷いて鍋を置いて使ってる。
後の掃除が楽なんだと。
でも新聞は焦げるらしい。
204名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:58:07 ID:XGBIJvBT0
IHのメリットのひとつがガスの基本料金いらねーことじゃないのw
205名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:59:58 ID:EOQPiP1n0
>>169
そういうことか! サンクス
206名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:00:54 ID:gvvCWLAo0
ホットプレートや鉄板焼きでの調理で問題ない人はIHでも充分どころか最良な調理器だと思うよ。

味に関しては一概には言えないよなぁ。
主観に左右されちゃうから。
207名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:02:09 ID:b5CCTZ540
いつもながらIHのスレは工作員だらけで面白いですね
208名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:02:42 ID:wfbngjQF0
>>200
それは火が丸いからという理由であって
熱源が水平のIHには適用できないと思うが
209名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:03:22 ID:pK0L3FoL0
ガスの方が美味いって意見がたまに散見されるが、どういう科学的根拠に基づくんだ?
210名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:04:55 ID:GEPRQf//0
>>208
火が丸いからじゃなくて、鍋の形がチャーハン作りには重要なの。
平たい鍋しか使えないIHじゃ旨いチャーハンは作れんよ。
211名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:04:56 ID:an4b2Hhr0
IHはガスと違って鍋の中で対流が起きないからダシがまともに取れない件について。
つまり、IHマンセー厨=味音痴のアフォ
212名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:05:22 ID:1nLPXF7G0
>>209
味に科学的根拠を求めるDQN。
213名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:09:03 ID:/xXYVQP40
反った鍋で使うな、じゃなくて使ってるうちに反って来るんじゃないか?
十年くらい使ってるホーローの鍋を引っ越してIHで使ってるんだが、
半年かそこらでやたらと鍋の座りが悪くなってきたぞ。
214名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:10:17 ID:+bZAsog50
丸底って平底より高温にできるんだよ。
だからチャーハンが美味くなる。
カレー作っても美味くなる。
215名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:12:02 ID:tMMR1BXu0
>214
そのガスの理屈がIHに通じない、ってのが浸透してない。
216名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:12:05 ID:wfbngjQF0
ガス派はチャーハンの作り方を知らないだけに思えてきた
217名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:14:20 ID:XGBIJvBT0
あった、これ使えば安全だろ
http://www.sumitomometals.co.jp/news/news/2002/news2002-02-18-01.html

抵抗じゃなくて磁性が変わるんだった
218名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:15:37 ID:gvvCWLAo0
>>202
そういうの探してたんだけど、敵対関係な業者が組むのは難しいのかしてなかなか見つからない。

んで各々1個口な調理器を探すと、IHは出力足らず、ガスも品疎で”安全装置なし”な代物しかないのよねぇ。
219名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:16:52 ID:EbBrDCNS0
松下が、鍋が振れるIH出したね。
普通のIHは鍋を持ち上げた途端にヒーターが止まって急激に冷えるけど
松下の新型は、ちょっとくらいなら持ち上げてもセンサー感知で熱を維持するんだと。
もちろん、持ち上げてる間は熱は伝わらないわけだが。

って、なんだかくだらないことに開発力使ってる気もするが。
220名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:17:04 ID:MMhxle/JO
引っ越してIHになったけど揚げ物用の専用なべ付いてたけどなぁ。嫁は料理嫌いなんで1回も使ってないけどwww
光熱費は給湯設備も含めてオール電化にしないとガスコンロより割り高です。
221219:2007/09/11(火) 23:18:56 ID:EbBrDCNS0
熱を維持、って変だな。出力を、か。
でも、あの内部巨大コイル見ると、近づいたら腕時計とか壊れそうで怖い。
222名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:21:31 ID:i/wI0+Bf0
料理好きはガス、ってのは、ただのイメージ?
223名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:21:39 ID:GEPRQf//0
焼き飯やオムライスならフライパンで作れるだろうが、チャーハンは中華鍋じゃないと作れないよ。
IHは中華鍋使えないから旨いチャーハンは作れない。
224名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:24:31 ID:T0hgQcxM0
こういっちゃなんだが、
安全といわれるIHだって、鍋の中身をかぶったら火傷するんだから
気をつけなきゃ行かんことには違いはないだろ
225名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:24:56 ID:Hzrw6DjN0
ガスでもIHでもそんなに油あっためたら
火もでるだろ・・・常識的に考えて
226名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:25:40 ID:EdhFVKHm0
安全装置?あんなものは飾りですよ。
227名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:27:24 ID:0VNdMOYy0
>>209
今までガスというか、炎があることを前提に料理が発展してきたんだから
そりゃガスのほうが美味しいんじゃね

調理法や料理がIHに最適化されれば変わらなくなるだろうけど
現段階ではガスのほうがおいしかろ
228名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:27:25 ID:n/51p3LB0
これ欲しいんだよね、カレー好きなんで。

真空保温調理器

http://allabout.co.jp/gourmet/okazu/closeup/CU20021010/index.htm

これならかけっぱなしとかない。
用途は限られるけどね。

229名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:27:26 ID:Q6E1Z2q7O
私はエッチ
230名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:28:04 ID:wXfDVvZo0
どうでもイイがガス派はチャーハンしか無いんかいww

IHでも普通にパラパラチャーハンできるがなwww
231名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:28:14 ID:AOSatm/t0
IHって、専用の鍋とかフライパン使うよね。
あれ使わなかったってこと?
232名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:28:40 ID:/xXYVQP40
>>220
キッチンがIHで風呂がプロパンの俺涙目wwwww
233名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:28:54 ID:2FDW9gxo0
>>129

 日本じゃパイプライン使えないけど、輸送コストは石油を運んでくるか、液化したもの運んでくるか...
都市ガスしか想定してないけど。

 IH が地球温暖化防止に役立つとすれば、原子力発電所つくりまくる前提だろ?
234名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:29:50 ID:SZUVDK5i0
いや3分で発火したらその場にいても手出しできないと思うが
235名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:30:14 ID:y6zn2Ki60
IH関連で 電磁波とかこの手の話題はガス会社陰謀
ガス漏れとか爆発とか火事とかは電機会社の員簿
236名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:30:42 ID:gvvCWLAo0
>>222
いろいろ人それぞれ思う所はあるんだろうけど、とりあえず一点だけ。
鍋を振ることを料理好きとするなら嘘ではないかと。
237名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:30:54 ID:vo3OOMb/0
>>228
よっぽど長時間やるんでないなら、
土鍋で沸騰→毛布にくるんでスチロール箱で十分だよ。
238名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:31:00 ID:p4+ikRXb0
>>222
オール電化にせよ、「ガスで料理が旨くなる」にせよ
単なる幻想だな。
エコキュートVSエコウィルなんか典型的な例だな。
あ、それはそうと、電気屋がIH導入時にガス管勝手に
ひっこ抜くのは法令違反だからね。
勝手に撤去して、ソレが原因でガス漏れ事故おこしたら、
電気屋(電気工事士)が責任問われるからね。
239名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:31:08 ID:HVW4NVzV0
>>223
野菜炒めもIHだといまいちかな。
鉄板焼きみたいな感じならIHでも出来るけど。

って鍋振り可能なIHって出たんか。>>219
もっと早く出せよ、ゴルァ。松下よう。
240名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:31:55 ID:l+muuA9F0
>「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」

みたいな星人よ!
そんなにみたければ見せてやろう

               ('A`)  
               ノ(ヘωヘ   みたいな感じで

パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄
241名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:36:10 ID:A9NIpZ+A0
>>230
つ 海苔、アタリメ、サザエのつぼ焼き、秋刀魚
ってヒータで全部焼けるんだっけか。
242名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:38:34 ID:5P8yBf8H0
>>228
シャトルシェフは10年以上前から使ってるけど、便利だよ。
カレーは煮崩れしないし、豚の角煮もサイコー。
お正月料理作るには、いろいろ便利。
243名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:40:26 ID:an4b2Hhr0
244名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:40:36 ID:HVW4NVzV0
>>241
秋刀魚はグリル部分で大丈夫。オーブンで焼いているのと同じで、ふっくらと焼けていい具合。
海苔やアタリメはちと面倒かも。直火で見ながら出来ないから。
245名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:41:00 ID:wXfDVvZo0
>>241

グリルもあるしラジエントヒーターも有るので
全部こなせてるなぁ・・・

ガスからIHに替わって料理の出来とバリエーションが減ったと言う事はないな(`・ω・´)
246名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:41:03 ID:ynpT7U0N0
石川島播磨コンロ?
247名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:42:32 ID:5P8yBf8H0
IH使って7年目なのだが、チャーハンと炒め物は、
イワタニのカセットコンロ使ってる。

夏はIHが良いね。
キッチンが暑くならない。
248名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:43:07 ID:kT9csGwD0
最大火力的なものでお湯を沸かして一度沸騰すると恐い。
ありえないくらいぐらぐらして火力的なものを落とそうにも
危なくて近寄れにくい。
249名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:43:35 ID:wXfDVvZo0
>>246

IHIの「I」だけで石川島播磨なんだが(´・ω・`)・・・
250名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:43:38 ID:+dZRv4Wk0
>>233
電線でのロスを計算に入れるなら
家庭用湯沸かし器やコンロと、
火力発電所の発電効率も計算に入れて
比較しなければならんと思うがどうか
251名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:44:54 ID:Jw6yVmIe0
>>223
ttp://www.nichiwadenki.co.jp/ploduct/img/pdf/1_14.pdf
こういう物もあるよ。業務用で桁が違うけどな・・・・
252名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:47:45 ID:OmFEBJTgO
ちゃんと鍋とか買い換えるだろ普通。
うちもIHになったけど不便はまったく感じないぞ。
変わったのは掃除が物凄く楽になった事かな。
253名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:49:27 ID:GEPRQf//0
IHだと炭火の火熾しが使えないのも不便だ。
254名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:51:02 ID:BLlmSA5C0
うちもIHだからIHの何が悪いんだと思って読んだら
使う側がアホなんじゃないか…
255名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:52:34 ID:1TDwMmIO0
>>246
じゃあ石川島播磨播磨石川島播磨コンロか。
256名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:52:39 ID:HVW4NVzV0
>>252
IH対応の鍋って高いよね。
物によってはIHでないのかよと思う鍋も偶に有るし。

でも鍋で簡単に炊き込みご飯炊けたり、色々便利ではある。
257名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:54:32 ID:0rQAxcz90
IHの炊飯器は、いまだにガス炊飯器に勝てないのか?
258名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:55:36 ID:D9aEnAbW0
地球環境に厳しい電気調理器具だからな。

電磁調理器:
石油 →(ロス 約60%)→ 発電 →(ロス15%)→ 電磁加熱

ガス調理器:
天然ガス →(ロス50%)→ 直接燃焼熱で加熱

まあ、発電が全て原子力になれば、地球環境にやさしいかもな…
地震でぶっつぶれるようなところに原発作ってるような国では、だめぽ
259名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 23:57:13 ID:wXfDVvZo0
>>257

どうだろうね(´・ω・`)?

飯は確かにガスで炊いたのは美味いな
でもIH圧力釜で炊いた飯も美味しいよ
ウチは新米が美味すぎてえらい事になってる(;´Д`)ハアハア
260名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:02:00 ID:4avRIX7t0
運命の選択みたいな
261名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:03:11 ID:dRZJXaHS0
電化のセールスは火事が怖いからと売りつけてこのザマか
262名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:05:24 ID:9gL46MvnO
ガスの場合数年に一度点検が義務付けられてて、器具も見ていくが、電気はそこまで点検義務付けされてないよな、確か。
263名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:05:45 ID:xB3RmDst0
>>233
最近の火力発電はCO2を地中に逃がしたりビニルハウスに送ったりしているわけだが…。
264名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:08:25 ID:/+Xb3cUl0
IH買った人が海苔を焼けないと不満を漏らしていた。
265名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:27:08 ID:Vl498uj40
>>258 伝送路での損失は?待機電力での損失は?

 いや、自分で調べなくて申し訳ないが....

 ガスも送り出すように圧力かけてるだろうけど、そんな比じゃないだろ
266名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:28:09 ID:xTQ6lg/e0
>>219
そういえば、9/4のドリームビジョンという番組でチャーハンを美味しく
作るにはというのをやってたが。むしろ鍋をあおらない方がいいらしいね。

あおるとご飯が冷めてしまって、水分が飛ばないんで、
逆にパラッとしなくなってしまうそうだ。
サーモグラフィーで温度も測ってたけど10度ぐらい差が出てたね。
267名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:34:16 ID:O2Tf3BnD0
うちのシーズヒーターだって火は見えないが・・・


ヘタレだから加熱しきれないだけかorz
268名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:37:06 ID:TqWTnG0Y0
>>266
水分の飛んだチャーハンはパラッとしたチャーハンじゃなくて
パサッとしたチャーハン
269名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:38:01 ID:EGo+SGXb0
> 「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」
こんなヤツが学年に1人は居る。
270名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:38:49 ID:d9TLXRm30
>>266

チャーハンの時に鍋を振らなきゃダメ!!
ってのは家庭では意味無いんだよな(´・ω・`)・・・

全て美味しんぼのせいだなw
271名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:39:23 ID:xTQ6lg/e0
>>227
食材に直接ガスの炎を当てて調理してるならそうかもしれんが、
ガスでも電気でも、温めているのはあくまでも鍋であって、
食材は鍋の熱で調理されるから。違いが出るとは思えんけどな。
272名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:39:42 ID:g7ixKu5A0
美味しいチャーハンは、最後に水分を加える。
詳しく知りたいやつは dancyuの7月号読め
273名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:40:51 ID:+igvCn7D0
危なくなくなくくくなくななくないアル











みたいなー
274名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:41:49 ID:AeY4qWvj0
ちゃ、チャーハンスレ?
275名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:43:29 ID:EGo+SGXb0
専用ナベ買えば良かったのに。
276名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:44:44 ID:d9TLXRm30
>>274

IHが出てくると必ずチャーハンスレになるなw
後は、停電と土鍋ww

因みに俺の個人的な感想だが、魚はガスのグリルより
IHのグリルで焼いた方が美味しく感じる(´・ω・`)
277266:2007/09/12(水) 00:44:47 ID:xTQ6lg/e0
>>272
そうそうそれも番組でやってたね。
最後に小さじ一杯の水を加えて蒸気を発生させることで、
お互いにくっ付いたごはん粒が離れてパラッとなるらしい。
278名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:46:06 ID:VD/RZbib0
つかセンサー増やせばいいだけじゃね?
100個ぐらいつけりゃどれかが底に当たるだろ
279名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:46:58 ID:AeY4qWvj0
>>276
なに言ってんだ、魚はフライパンにきまっとる。
グリルは洗ってなるものか。
熱源はIHでもガスでも充分な温度になるなら構わんが。
280名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:47:02 ID:B6qpMmM2O
>>271
鍋を振れないとか、感覚的温度把握の誤差とかじゃない?
慣れでカバー出来る範囲の差だとは思うけどね
281名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:49:25 ID:F3cQlujz0
いくらIHでも油を使うときは気をつけてね、ってだけでしょ。
温度センサー付きのコンロなら最近ガスでもあるけど。
282名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 00:55:58 ID:8+NjZ7lqO
火事も危ないけどさ、電磁波的にも危なくね?


あと、IHに変えると今まで使ってた鍋が使えなくなるって勿体ないよな…
283名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:19:45 ID:DZq0Jhrt0
いつも調理場に詰めていなきゃならないなら、電気でもガスと同じだ。
センサーが進化したら、そのときまた考えよう。
284名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:27:04 ID:zsSNMLx90
ガスコンロがマニュアルとすると
IHコンロはオートマ




まめ知識な
285名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:31:21 ID:dQbxOl1e0
>>14
デスノートの事かw
286名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:31:26 ID:waKxNQ7f0
あぶなくなくなくな〜い?みたいな〜?あほで〜す?
287名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:31:55 ID:iRfZp52E0
鍋の底を平らにしろだ?
新しい道具を使うために旧来の道具を合わせろというのか?
逆だろふつう。

要するにIHは実用性のない不良品ってことだろ。
288名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:36:43 ID:aV5E7KomO
>>261
マンソンの場合は建設コスト削減狙いだろうけどね
289名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:36:44 ID:DZq0Jhrt0
>>284
そんな違いは無い。マニュアルは薪。
みたいな〜

ムーンサルトりみたいな〜
290名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:38:21 ID:c33bHUob0
何で油を発火点まで加熱するんだ?

煙出て、油の味はむちゃくちゃになるし、センサ以前に
ガスだIHだって言う前に、そんなことするやつは料理す
る資格無いよ。
291名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:41:46 ID:V3T27g1f0
>>271
熱の伝わる時間が関係すると>>227は言いたいんじゃないのか?
292名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:42:13 ID:eAOv+r7sO
氷殺ジェットといいIHコンロといい使う奴の頭レベルが低すぎる。
いつから日本人は、
こんなに馬鹿になってしまったのだろうか?



電磁波が原因か?
293名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:43:15 ID:h8Ssppb2O
日本語でおk!みたいな
294名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:45:22 ID:U+xKhNuWO
IHはいろいろ不満もあるが便利。
ガスがいいってのはプロか使ったことがない貧乏人。
295名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:47:02 ID:jKMEGKE30
つまり専用ナベを使わないと「暴走状態」から「爆発的火災」になると。
家庭内チェルノブイリですな。
296名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:48:28 ID:Ywwy1j6N0
人間は錯誤してしまう生き物であることを前提にする必要がある。
氷殺ジェットなら可燃ガスは使わないってまあ無理なんだろうけど。
297名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:54:48 ID:V3T27g1f0
>>296
名前を燃える氷殺ジェットにすればいいんじゃね?
298名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:56:12 ID:mKvCK3FyO
>>290
全くです
299名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 01:58:46 ID:NmjaMSSH0
IHにしたいよ。
プロパン高いよ・・・
300名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 02:02:35 ID:t3SLruh00
>>4
てい造コピペ乙
301名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 02:04:04 ID:hCxz2OkH0
>「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」
ワロタ
302名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 02:05:57 ID:o9V+Qq5h0
ガスだってずーっとつけてれば発火するでしょ
ガスはしないの?
303名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 02:23:36 ID:SKBrOiKSO
>>289
薪は人力車ぐらいじゃね?
304名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 02:27:15 ID:DLvfQc5j0
オール電化w
305名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 02:32:17 ID:hkTDFcl50
環境に優しいなんて考えて買うか?
だったら生で食えよ。つーか死ね
306名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 02:57:29 ID:CO6aocZg0
>>300
そんな餌にクマー
307名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 04:30:12 ID:PcpT1NrrO
電気はどうやって発電してると思ってるんだ!
とにかく即、製品回収しろ!
308名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 05:23:41 ID:DZq0Jhrt0
>>304
ほんと、オール電化ワロスで、この議論おしまいなんだけどね。

電力はとっとといつもの仕事に戻れ(・∀・)
309名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 05:25:47 ID:40NebQHG0
湯沸かし器や暖房はガス、コンロはIHの自分は少数派なのかな。
310名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 05:32:29 ID:WadapcM40
> IHの感想について、女性は「手入れが簡単ですし、魚焼きも両面焼きになってまして」、
> 「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」などと話した。

…。

>「手入れが簡単ですし、魚焼きも両面焼きになってまして」、
>「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」

…頭、大丈夫か?
311名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 07:40:59 ID:/rh4XCpe0
インタビューで、「火を使わないから、安全なんでしょう」と
言っていた女もいたな。これが標準レベルなのか?

火を使っていても、よく話に夢中になって火事とかあるよね。
女って昔から何でも同時にやるクセあるけれど、できているつもりで
結局どれもおろそかになっているだよな。
312名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 07:48:21 ID:SKUJ62KN0
これって石油ストーブにガソリン入れたら大炎上したと同レベルの人災でないかい
313名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 07:49:48 ID:b8uk6kVg0
>>1
すんげーイライラするスレタイなんだが・・・
314名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 07:57:29 ID:FgXhLmNj0
ガスは匂いが付けてあるから漏れてれば分かるけど、
電気は何もないから漏電してても分からない。

よって「ガスの方が安全」な気もするw
315名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:01:45 ID:MIr/xWnL0
危なくなくなくないみたいな?
316名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:02:37 ID:vXT5RGDlO
深く考えて使ってないみたいな。
317名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:12:50 ID:P+yFwh/V0
電気対ガスの闘い、今回は伸びないね
318名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:15:33 ID:AnhdWbKm0
なあにかえって高くつく
319名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:17:32 ID:S+ok0omt0
俺は康一君の意見にしたがってガス派なんだが、あれから10年以上たってるけど進歩はあるの?
つけてもすぐに熱くならなくて、スイッチを切ったのに熱くなるという状況から。
320名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:17:41 ID:0qdSkRSP0
使ったことないけど、うっかり手を置いたりしないの?
321名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:20:02 ID:1jy+kb3F0
 >「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」などと話した。


脳みそが発火しているな
322名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:20:14 ID:0pBkmFaI0
使う人間が馬鹿ならば
箸でもコップでも洗面器でも凶器。
3231000レスを目指す男:2007/09/12(水) 08:21:47 ID:ly4shHeR0
でも、主義として電気は嫌なんだが、
使ってみると、大してストレスはないよ。
アルミ鍋はみんな捨てたけど、
アルミはアルツハイマーになるらしいからもともと捨てる気でいたし、
使い込んだ中華なべも底が丸いから捨てたけど、
脂っこい中華なんて健康に悪いし、
高かった鍋のせっともIHの表示がなかったから捨てたけど、
もともとそんなに気にいってたわけじゃないし。

324名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:24:29 ID:uu7HRwFOO
説明書読めよ、みたいな
325名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:24:54 ID:mgo5Uamu0
おーる電化

そろそろ何かが間違っている事に気づけよ
326名無しさん@七周年:2007/09/12(水) 08:26:29 ID:HIkaL4xH0
家はガス使ってるけど、毎月の光熱費がカミサンと2人で
電気三千円、ガス二千円なんだけどオール電化にしたら
もっと安くなるのかな?
都市ガス使ってれば光熱費は多分、ガスが変わらないか安い位だと思う
327名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:26:30 ID:S+ok0omt0
>>323
何、その甘いレモン。

中華は油通しなんていって、油を使わんと美味くならんが他のメニューでセーブすればいいだけの話だ。
まさか、朝から焼肉くって、昼は揚げ物食べて、夜は中華と考えてないよな?
328名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:26:44 ID:oRbGBRfQ0
IH調理器にしないかと営業が来たが見積もりで400万円近く。
たけーよ。
329名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:27:13 ID:bmfuldrh0
>>323
アルミがアルツハイマーというのは、結局デマだったらしいしな。
330名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:28:35 ID:XTOIaIdg0
要するに安全な物でも使う奴が間抜けだと危険だという事ね。
331名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:29:01 ID:tnTFg3dV0
国民生活センターの人も 「〜と思います」ってなんか他人事だな。
332名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:29:03 ID:YvxWnWCV0
火が出る前にスイッチ切れよ

何やってんだよ
333名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:30:51 ID:HaHHGZOk0
揚げ物する時って普通その場に居て絶対放れないものなのに・・
なんで発火するまで放っているのか疑問。
334名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:30:53 ID:aWk5KP/f0
>>328
桁が違うんじゃないか?
335名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:32:02 ID:dRZJXaHS0
>>326 工事費かかるしそのまんまでもいーんじゃねーの?
数十万かけても元取るのに時間かかり過ぎるし、それまで壊れないとも限らない。
5000円程度の光熱費考えるより他に削る所あるんじゃない?
336名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:32:02 ID:jKnlDT7PO
家建て替えるとき薦められたけど結局ガスにした。
プロジェクトXでこれの開発秘話やっていたの見て、電磁波が強烈に出てるの知って怖くなったよ。
今の製品には対策されているのか?
337名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:32:50 ID:TymVry160
オール電化のCMより東京ガスのガスパッチョのCMの方が好きなので、アンチオール電化
338名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:33:46 ID:mjZ/G2kRO
ガスは自動消火すらしないみたいな。
339名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:34:56 ID:6Qxob2k80
俺んちはいまだにプロパンガスだ
340名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:34:57 ID:VYhlvvK40
>火が上がるまで、わずか3分足らず

しかしこれはきついな
ちょっと目を離したすきにというのがありえる
341名無しさん@七周年:2007/09/12(水) 08:35:10 ID:HIkaL4xH0
>>335
変えるつもりは無いよ。IHにしたら工事費含めて確実に割高になるから。
都市ガスならオール電化と比べて光熱費も大して変わらないからね
342名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:35:26 ID:tIAlpiGr0
IHヒーターじゃなくてコンロか
ヒーターの方は底が反ってる鍋なんて使えんからな
343名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:36:13 ID:bHDdQwDd0
IH=旧=18
344名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:37:36 ID:0pBkmFaI0
欧州では電磁波への懸念で携帯電話さえ16歳未満の子供が使うことに注意を呼びかけてるのに

赤ん坊が這い回るキッチンで電子レンジとIHジャーとIHコンロ使いながら
携帯で話しながら揚げ物をする日本の馬鹿主婦。
345名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:37:58 ID:oRbGBRfQ0
>>334
システムキッチンだからIHのシステムキッチンにしないといけない。
(プロパンガスの)ガス管がキッチン→風呂になってるためガス管を移動させる工事費。
で400万円近い値段になった。

騙されてる気がして断った。
346名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:38:40 ID:C91frtCzO
中華鍋の振れないIHなんか
俺の選択肢には無いわ
347名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:39:15 ID:VvLJePNqO
「物を加熱して行けばどうなるか?」位は、子供でも分かるだろう。

何を今更…。
348名無しさん@七周年:2007/09/12(水) 08:40:17 ID:HIkaL4xH0
>>344
妊婦がIHコンロの前で料理するのってどうなのかね。
あそこまで近い距離で長時間、電磁波を浴び続ける事って他に無いでしょ
逆に電磁波当ててる事で優秀な子どもが生まれてきたりして
349名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:41:54 ID:bHDdQwDd0
>>345
キッチンだけならホットプレートとティファール買えば電化出来ると思うけど、
なんでわざわざ高い金だしてIHにするのかが不思議だよね。
350名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:42:38 ID:y+V6oODJ0
IHってなんだよ
理屈がわかんねーよウィキで勉強してくるよ
おまえらも本当はわかってないだろ
351名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:45:16 ID:oRbGBRfQ0
>>350
石川島播磨だよ、と言ってみる。
352名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:45:54 ID:E5/lDq9R0
オール電化になんかしたら火にふれる機会がなくなるじゃん。
353名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:46:07 ID:hgJZywjFO
朝風呂にはいるやつか大家族はオール電化で死ぬよ

夜間意外に湯沸かし開始したり
みんなが湯使ったあと風呂はいったら湯が尽きてたり…

あんな糞システムの何がいいのか

掃除が楽?どんな下手くそな料理かしらんがコンロぐらいすぐだろ

頭わりぃなおい
354名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:46:38 ID:XkHbf3XA0
>>352
火って別にいらなくね?
355名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:49:11 ID:0pBkmFaI0
>>352
これで数年後、停電になったり災害になったときに
火も使えず、火の使い方も知らずカップめんを食べるためにやけどしたり火事や爆発事故起こしたりするDQNがさらに増加する。
356名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:50:22 ID:NUMQ2xLl0
>>347
火が出ないから安全って散々ぱら広告出してるしな
ガスに比べて危険性が視覚的、感覚的に分かり辛いのは事実なんだから
安全性を大々的に訴える前に危険性の周知もするべきだ
それをしないで知らない方が悪いってのはおかしいでしょう
357名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:51:19 ID:y+V6oODJ0
>>351
それしってるぞ相撲取りだろ
それより勉強してきたぞ
わかってねー奴は俺が説明してやる
IH調理器ってのは鍋の底に電気通して抵抗で鍋の底の温度を上げるんだって
だから煮物は作れるけど炒め物は不味くなるよ
ウィキ見た感じはどう考えてもガスのほうがいいと思う
ただ一人暮らしで料理作んない人はいいかも
358名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:51:30 ID:0pBkmFaI0
そして数万年後
歴史の教科書にこう書かれる。

一部の猿が火を使うことを覚えたために文明を手にし、一時は地球を支配したが
火を捨てるとともにその文明は衰退し一気に滅亡していった。
359名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:51:30 ID:NOjyE5kLO
>>354
火星人に謝れ!
360名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:52:31 ID:sMfOdDlyO
鉄道会社が、マナーと称して間違った知識を広めたツケがまわって来てる訳だが。
361334:2007/09/12(水) 08:54:49 ID:aWk5KP/f0
>>345
断って正解。普通ガス器具の接続部分には元栓あってそこで止めるだけだし、この前元栓のないのもあったけどガス屋さんに頼んだら数千
円でやってくれた。400万あればオール電化に簡単なリホームができ
る。
362名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:55:14 ID:XkHbf3XA0
>>358
近い将来、家の中で火を使っていたって事に驚く時代が来ると思う。
363名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:56:24 ID:0pBkmFaI0
>>357
むちゃくちゃ書くなよ
信用するやついるかもしれないだろ。

簡単に書くと、電磁誘導で、コンロではなくなべ自体を発熱させる。
ガスコンロは火でなべをあぶって熱くする。
中華の場合は、炎の熱のほかに炎から立ち上る熱風も空中で利用して米を炙ったりするからチャーハンなどがうまくできるが、IHコンロはそれがないし、なべをコンロから放すとなべの温度が急激に下がるからおいしくできない。
364名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:57:27 ID:HFK8RJTm0
マニュアル読まない読めないバカ女のための機器とは言え
バカに単純で便利なものを与えてはダメ。努力を怠る。

クルマのATだって楽に胡坐をかいて事故が減らないじゃねぇか。
365名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:59:34 ID:0pBkmFaI0
マニュアルシフトの車を運転できるやつが驚きをもって見られる時代が来てしまったように、火を使えることが特殊技能になってしまう時代が来るのかな。

電気族はコンクリートジャングルに、火族は自然の中に集まって住むようになり、人類最終戦争が起こる。

結果は、火族が発電所を破壊して勝利したように見えたが、それが原発だったため、両方とも滅亡してしまう。w
366名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 08:59:41 ID:l6kVPh4F0
>>356
同意。
俺はオール電化に興味があるんだが、こういう宣伝文句は如何なモノかと思ってた。
イメージ的に無危険を過剰に喧伝しすぎてるんだよな。
367名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:00:08 ID:zxxK+PSM0
>>319
康一君の時代からはまだ8年しかたってないが、あの電子調理器とIHは原理が全く違う
368名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:01:40 ID:GB/frncIO
IHは危険性もっと認識したほうがいいよ。
建築もののジャーナルなんかじゃたくさん指摘されてるのに簡単便利で火を使わないっていうプラス意識が大きすぎ。
369名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:02:40 ID:CMUtwPrh0

使う奴が馬鹿だと何使っても事故を起こすんだよ
逆に賢い人間はどんな道具も使いこなすということ
IHコンロは売る前にそれに相応しい人間かテストすべきだ
370名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:02:44 ID:jxQ9y9+70
N+で何言っても無駄だろうが、
寒冷地 元LPG 灯油暖房からオール電化にした
IHも快適 風呂も問題なし 暖房快適
同時期に新築したLPG-灯油の家よりも高熱費安いし
俺様的に満足しているよ
371名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:03:15 ID:j/iZ5vzS0

馬鹿が使えばどんな物でも危険だという事
372名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:05:05 ID:xOUHhfGH0
風呂を電化する時、中華鍋使いにくそうだったからコンロはやめといた
373名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:05:24 ID:j/iZ5vzS0
>>345
リフォーム詐欺じゃね? 業者さらせば?
374名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:06:48 ID:Ywwy1j6N0
バカが火傷したら欠陥品として回収される世界
375名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:07:35 ID:LLyNfFm80
バカが使うとどうなるかを想定できない奴も別種のバカ
376名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:07:49 ID:kXvXnWIOO
うちはキッチンがリビングと一体だからIHにしたよ。
ガスだと火で部屋が暑くなるし、掃除しにくくススなど出て汚いし、
なによりガスの切り忘れが怖いしね。
使い方を誤ればIHでもたしかに危険だけど、
それでもガスよりはマシでしょ。
湯沸かし器や暖房はガスだから、停電しても携帯ガスコンロがあれば問題なし。
377名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:09:48 ID:FbJASRO90
IHコンロで、フライパンに酒流して、上がる蒸気に着火させられたら買う。
あと、小さい鍋を使うとき、周りから電磁波が調理者向けて放射されないの?
378名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:10:08 ID:0pBkmFaI0
底の平らなフライパンをコンロに置いたまま
静かにかき混ぜるようにして作る「チャーハン」には耐えられないから
うちはキッチンはガスのままにした。

あまりに手抜きは味覚もだめにする。
379名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:10:13 ID:HAM5vKApO
>>365
それ、なんて銀河鉄道999?
380名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:10:33 ID:xINvTOhqO
>>370
それが本件と何か関係が?
381名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:10:49 ID:tIAlpiGr0
“反ってる”っていうから中華鍋みたいなの想像してて
これじゃあうちにある専用の鍋と変わらねーじゃんと思ったけどソースの映像見てみると逆なんだな
ややこしいから底が“凹んでる”鍋って書けよ。俺んち去年IHに変えたんだけど
今確認してみたらちゃんと反った鍋使うなって注意書きあったww
まとめてみるとこれはIHが悪いんじゃなく規定外の鍋使う人間に問題あるってニュースだろ
>>373
詳しくは知らんけどオール電化だとたぶんそんなもんだよ、親がローン組んだって言ってたし
382名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:11:05 ID:j/iZ5vzS0
>>377
つチャッカマン
383名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:14:23 ID:0pBkmFaI0
ガスコンロだとなべを持って振って
チャーハンの米が宙を舞うときに熱風で加熱され揚げられたようにぱらっとなるけど

IHだとなべを持ち上げた瞬間になべの温度が下がり
米を宙に舞わせると冷えるだけだから意味なし。

ピラフだと思えばいいのかもしれないが。
384名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:14:48 ID:KoU1jdiG0
IHにしたからといって、加熱してるときに目を離すやつがバカ
385 ◆65537KeAAA :2007/09/12(水) 09:15:20 ID:h+FZH8lU0
>鍋をIHコンロにかけてから火が上がるまで、わずか3分足らずだった。
結構火力凄いんだな。
386名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:16:12 ID:dXEGkV6o0
実際のところ、あの両面焼きグリルは便利〜。
あれはガスじゃ無理。
387名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:16:44 ID:tIAlpiGr0
>>383
確かにチャーハンは不味くて食えたもんじゃない
俺のかーちゃんに料理の腕が無いだけなのかもしれんが
388名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:16:46 ID:7G4mJ5MyO
>>376
油や細かいゴミは、IHの方が広範囲に飛ぶんだぜ
389名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:17:24 ID:Fk/bktPo0
密閉した部屋で七厘を使うのが最もベスト
390名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:18:10 ID:0pBkmFaI0
うちの近所はお年寄りの一人暮らしで火が危ないからと
子供がお金出してオール電化にした。

確かにつけっぱなしでテレビ見てしまって料理してること忘れてもセンサーが働けば電源が落ちるので火事にならない。

結局その老人はぼけてしまった。
IHが原因だとは思わないけど、お年よりは気と体はできるだけ使わした方がぼけないんだよね。
391名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:19:19 ID:XkHbf3XA0
>>381
IH対応って謳ってるフライパンでも、安い物は簡単に反っちゃうんだよ。
そこで使うのをやめない使用者の問題もあるけど、そういったフライパンを販売してるメーカーにも問題があると思う。
392名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:19:32 ID:LLyNfFm80
>>381
おまいさんだってきちんと読んでなかったわけだ
注意書きしてある、読まない奴が悪い、ってのは大衆向け製品の姿勢としては失格
393名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:19:43 ID:J81cgdwf0
うちは台風よくくるから、IHコンロは買わない。
ガスだと台風時でも料理できるし飯はたけるし、お湯はわかせるし最高ッス。
394名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:20:17 ID:xOUHhfGH0
以前IHの話題になった時、IHではうまいチャーハンはできるかって
話題になったがそれを試した人がいた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm478744

個人的にはやっぱ火と中華鍋だな。
掃除に関しても最近のガスコンロも平面になっててかなり楽だけどな。
395名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:20:18 ID:GK6VL9P7P BE:1434619878-2BP(1)
うちのマンション、建物は古いのにコンロは何故かIH。
たぶん>>1の「危なくないみたいな」的な発想で導入したんだろうな。
396名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:20:44 ID:7G4mJ5MyO
>>386
あれガスコンロにもオプションで付けて欲しい
397名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:21:12 ID:0pBkmFaI0
>>386
両面焼きは確かに電気の方が構造的に簡単にできるけど

電気でもIHでなく従来型のヒーター式で
輻射熱(遠赤外線)で熱風と赤外線で両面を加熱した方がおいしいよ。
398名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:22:00 ID:A8iE46Rq0
>>376
電気屋工作員必死だけど、
>なによりガスのきり忘れが恐いしね。
これは、キッチンとリビングが一体だからIHにしたこととは何の関係もないだろw
もっと餅搗いて煽れよ
399名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:22:26 ID:kXvXnWIOO
>>388
そうなんだw
目にみえないから分からなかったよ。
でもさっと一拭きで綺麗になるからおすすめするよ。
400名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:24:14 ID:w/InfyL10
中華なべ使えるって宣伝してなかったっけ?
401名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:24:25 ID:Tk+GCr6m0
鍋が振れないから、
両手で箸を持ってかき回す姿は笑える。
\(。。)/
402名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:25:48 ID:xOUHhfGH0
>>383
>ガスコンロだとなべを持って振って
>チャーハンの米が宙を舞うときに熱風で加熱され揚げられたようにぱらっとなるけど

それは中華屋なみの火力じゃないと無理な気が、、、。
あとピラフは洋風焼き飯じゃなくて米から炊くもんだよ。

ピラフの簡単レシピ
・肉(またはエビなど)、野菜を適当に切り炒める
・洗っておいた米を透き通るまで炒める
・適量のコンソメスープを入れフタをすし水分が無くなったら火を消し蒸らす
・(゚д゚)ウマー
403名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:27:20 ID:tIAlpiGr0
>>389
密室で使うのはどうかと思うが七輪はいいよなぁ。夏場なんか最高だ
>>391
それは同意できるな

>>392
まあ俺は養ってもらってる身で料理なんて一切しないしね…w工事した時に母親は説明受けてたみたいよ
俺も反ってるものが悪いとまでは知らなかったけど専用の鍋以外使っちゃいけない事は聞かされてたし
404名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:28:06 ID:KoU1jdiG0
>>402
ピラフは炊飯器を使うとさらにお手軽ですだ
材料放り込んでかき混ぜて炊くだけ
405名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:29:10 ID:A3Es2nfl0 BE:396607853-2BP(0)
ガスから電気に変えても、その電気大量消費してりゃ意味ねえよな。

しかも、ガス>発電>電気 で使うよりもガスを直接使ったほうが環境にやさしい。
406名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:29:38 ID:dXEGkV6o0
>>397
専用のロースターはジャマになるからIHでいいの。
美味しさの追求じゃなくて便利ってだけの話だから。

だって、途中で魚をひっくり返さなくていいんだよ!
407名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:29:42 ID:wbj3LqFqO
>>396
なんで?
ガスでも普通に売ってるじゃん
408名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:29:47 ID:iRUjVaji0
今はガス使ってるけど新築予定の家がオール電化
不安になってきた…扱い方間違わなきゃ惨事にはならないんだよな?
409 ◆65537KeAAA :2007/09/12(水) 09:30:08 ID:h+FZH8lU0
>>383
それ、家庭用のコンロじゃ火力が足りないから
フライパンはなるべく火から離さない方がいいらしいぞ。
410名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:31:27 ID:jP/fVddG0
>>408
ガスと同じように注意を払ってりゃ問題ない。
器具が合わなくて安全装置が働かないことと、火が見えないから油断することが
あわさっておきる事故
411名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:32:07 ID:XkHbf3XA0
>>409
それは昔の話。今の上位機種なら、業務用とまでは言わないけど、振る価値は十分にあるよ。
ただ、五徳やトッププレートを擦るか擦らないかぐらいの高さで煽らないとダメだけど。
412名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:32:19 ID:0pBkmFaI0
>>400
そりゃ、どんな鉄製のなべでもIHコンロに接していれば温度は上がるから調理には「使える」だろうけど。
土鍋もIHで使えるのはあるけど鉄の板を土鍋の底に貼っているだけだし。
逆に今のガスのようにコンロから離してもなべの温度が下がらないほど強烈な電磁波を出して持ったなべに電磁誘導を起こせるIHコンロがあるとしたら、その方が怖いな。w

>>402
家では小さめな中華なべでガスコンロ最大火力にすると結構いけるよ。
腕力とスピードが必要だから男の仕事だな。
時に飯が飛び散ってかみさんに怒られるけど。w

413名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:32:55 ID:yfj/ghzE0
>>376
今時のガスレンジは異常高温やふきこぼれで自動消化されるよ。
414(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/09/12(水) 09:34:04 ID:Vnds4gcY0

オール電化は、部屋が汚れないし、冬の結露が少なくなる。
キッチンのファン・フィルターなんて、2ヶ月に1回の交換で充分。
ファン周辺の油汚れもなし。レンジもいつもピカピカ。

掃除の手間が減るだけでも、IHコンロは(・∀・)イイ
415名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:34:12 ID:CO7doEmO0
バカが事故死していく
これも自然淘汰のひとつ
必要なことなのじゃよ
次世代が進化するためにも
416名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:34:13 ID:tIAlpiGr0
>>413
バーローがCMやってたな
417名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:34:19 ID:xOUHhfGH0
>>411
中華五徳っていうの?あの台形で丸く穴があいてある土台。
あれ欲しいな。
418名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:34:47 ID:ZyD9Xcgy0
>>397
魚焼くならフィッシュロースターで決まりだろ。
うちはガスだけど、コンロで魚焼いたことないよ。
419名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:34:58 ID:looDDWYg0
そこに手頃なナベがあったら、それがIH対応であろうとなかろうと使うだろう。
素人目、どれがIH対応かも分かりづらいし、
コンロのほうで「このナベはIH調理器で使用できません」と教えてくれるようにしてくれよ。
420秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/09/12(水) 09:35:28 ID:9r6Xnc/F0
('A`)q□  「〜〜なくないみたいな(?)」って表現を使う時点でバカ確定だよ。
(へへ     「危なくない みたいな」・・・結局危ないのか危なくないのか判らん。
        「もう〜〜しますん!」ってのと同じ類の冗談だよな。

最後を疑問形にして話す奴とか、なんでも最後に「みたいな?」とかつける奴は社会に出る前に
言葉遣いを直したほうが良いぞ。はっきり言ってバカだと思われてる。
421名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:35:30 ID:9B8toI5i0
火を使ってないからって、調理直後のガラストップ触って火傷するやつもいるみたいだからなぁ・・・

動画のは三菱の2口タイプみたいだから、2.0kWかな
現行の主流は2.5kW〜3.0kWだからもっと早いかもね
422名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:35:31 ID:iRUjVaji0
>>410
d
安心した
423名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:35:38 ID:LLyNfFm80
煮炊きできる能力のあるものを、ガスと違って安全!的なイメージで売り出したのがそもそもの間違い
424名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:38:32 ID:FbAidJ4D0
人間は古来より火に頼っているのだ。

IH?

はぁ〜?

石田ひかりかー!
425名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:41:13 ID:kmO/1DGC0
ガス厨の意見は非常に感情的・非論理的なのが多くて信用ならないなあ
もっと普通に書けないものかね
426名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:41:57 ID:0pBkmFaI0
でも
オール電化の家で育ち
ゆとり文系の学歴で
その後もオール電化のマンションとコンビニで暮らしている女は
嫁にもらいたくないものだな。
427名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:42:51 ID:bbGxEDTq0
オール電化とか不動産業界と電力会社の陰謀だろwww

施工が安くなるってだけのww

やはり停電の時に威力を発揮するのがプロパンガスwww
428名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:42:59 ID:P4Q7p9zPO
携帯電話ごときの電磁波で大騒ぎしてたのに。

IH使った妊婦なんかは、胎児に毎日大量のうわなにをする
429名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:43:22 ID:JpfqhU020
プロパン高すぎなんだよ
アホか
430名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:43:47 ID:1znrMklGO
バルサンの氷殺ジェットと一緒か
便利なモノでも使う側が付いてこれなきゃ逆効果になるんだな
431名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:45:47 ID:KoU1jdiG0
>>426
最期に塩素系漂白剤と酸を混ぜそうだな
432名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:46:22 ID:tIAlpiGr0
>>426
DQNも嫌だけど結婚するならせめて料理の上手な人がいいねぇ
433名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:46:26 ID:0pBkmFaI0
CO2が出ないから電気やオール電化がいいとか言う「環境に関心のある」女性でも
原発は怖いとか放射能がいやっていうんだよなあ。

434名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:49:02 ID:OHDqoBvH0
>>394
たまにチャーハン作るなら、カセットコンロのバーナーで十分だよ。
近所のホームセンターでボンベ3本298円で売ってるから、ガス基本料金780円で
8本ボンベが買える計算になる。

ガス使うなら、契約しないでカセットコンロ使った方がお得。

435名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:51:29 ID:7G4mJ5MyO
>>414
結露するような家は欠陥住宅だろ
436名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:53:22 ID:0pBkmFaI0
オール電化の家の人って
するめや海苔を食べる前にさっと炙るってことはしないのか。
うちは結構そういうことするけどね。

そのたびにカセットコンロ出すなんて信じられないし。
437名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:53:50 ID:Y5LqFjgN0
新しい道具だからまだ危険行為まで含めた
使用感が確率されていないんだろ。
こういうこと繰り返して出来ていくんじゃね。
438名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:55:02 ID:xOUHhfGH0
やっぱチャーハンはこっちだよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm478706
439名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 09:58:12 ID:hRmzqFPu0
>>436
カセットコンロを出すのが面倒なの?
君はよほどのものぐさなんだなw
別にいちいち仕舞わなくても出しっぱなしでもいいし。
それにカセットコンロなら、食卓の真中に置いて家族で鍋を囲うのにも使えて便利だよ。
440名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:00:16 ID:8VA5JGk20
バカが使うとなんでも危険という、いい例だな
441名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:00:32 ID:kmO/1DGC0
>>438
家庭用コンロなんかで鍋思いっきり振って馬鹿みたいな奴だね
442名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:00:41 ID:9B8toI5i0
>>436
あんまり炙ったりすることないけど、
やる場合はラジエントヒーターでやるかな
IH×2口+ラジエントのを使ってるから
443名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:00:54 ID:lHUKZISi0
チャーハンは冷凍食品チャーハンをチンして食べるから、最近は一から自分で
作ることなんてしないな。

電子レンジのレンジ機能で解凍した後に、ちょっとかき回してからトースター
機能で1分くらい暖めると水っ気が無い美味しいチューハンが出来る。
444名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:01:18 ID:Tk+GCr6m0
IHから火が出たら水をかけていいのか?
445名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:02:15 ID:Dfr/QBkF0
ガスも両面グリルで自動的にとまるけど
446名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:03:02 ID:owjPn0pZ0
オール電化かガス併用かで迷った挙句ガス併用にした。

散々調べたんだが電化のミストサウナってないのな。
エコキュとかだと風呂入れたら他のお湯出てくるのに時間掛かるとか言語道断
電気給湯器とかそれガスと何がちがうん?て感じだし

しかし嫁はガスコンロのゴトクがムカつくと。それは確かにわかる。
IHコンロのフルフラットは手入れ簡単だーよねぇ。


・・・・電磁波さえなきゃな。まだ小梨にゃちょっとあのブツは怖すぎるわ
447名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:03:41 ID:IdknzeaZ0
あぶなくなくはなくなくなくはない?
448名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:04:10 ID:IlNcMSLRO
料理の旨い、まずいは見た目や調理法にも左右されるんだから、ガス擁護派の言い分はもっともだ。
449名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:04:58 ID:jHGNE9bv0
>>444
油火災も電気火災も水は掛けちゃダメだよ
450名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:05:04 ID:Dfr/QBkF0
>439
その辺りは片付けるくらいなら出しっぱなしにするか
出しっぱなしにするくらいなら物を増やさず買わないかで
価値観が異なる場合があるのでなんとも…
451名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:05:10 ID:z9whwFK/0
>>446
IH調理器よりテレビの方が強い電磁波を出しているのは知ってる?
452名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:05:16 ID:dlAxrRvJ0
knock knock
who is it?
453名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:05:36 ID:0pBkmFaI0
秋刀魚を電子レンジで焼いて食べるとか
冷凍食品で十分うまいとか言う
人も増えてるからね

しょうがないか

味覚オンチが増えてるって言うけど。
454名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:06:38 ID:mT2hVvLH0
>>448
うん、だから、IH調理器+カセットコンロが最強ってことだよね。

都市ガスも基本料金がなくて完全従量制ならいいんだけど。
455名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:07:12 ID:Tk+GCr6m0
今時、愛の後にHかよ。
456名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:07:48 ID:0pBkmFaI0
>>451
テレビは腹から20cmの距離ではみない。
457名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:08:02 ID:RYrQ2gDr0
>鍋に油を入れ、IHコンロのスイッチを入れると、温度はぐんぐん上昇する。天ぷらの適温と
>いわれる180度を超えても加熱は続き、鍋からは徐々に白い煙が上がった。
これってIHコンロが危ないんじゃなくて油が危ないっていう記事じゃないか?
458名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:08:27 ID:KoU1jdiG0
>>451
そりゃ、電磁波出してなかったら映像が見えないからな
459名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:08:41 ID:+EF/lfeL0
カセットコンロって土台がしっかりしてないから
動きのある料理には向いてないと思う。
460名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:09:29 ID:rKDyJeIT0
>>444
IH、ガスに関わらずコンロからの出火に水かけるなんてバカの発想。
461名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:09:48 ID:/8TYaI4M0
>危なくないみたいな。火事にならないみたいな
ハゲワラ
どんな主婦だよw
462名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:13:28 ID:uiCIDeXf0
【韓国】テレビ見てダニ駆除剤作った視聴者、各地で火ダルマに..(朝鮮日報)06/02/14

KBS第2テレビの情報娯楽番組「スポンジ」が番組を通じて紹介した「ダニ駆除剤」の作り方に対し、
「紹介された通りにやってみたが、火事になるところだった。火傷を負った」など視聴者からの主張
が相次いでいることがわかった。

 「スポンジ」は今月11日の番組で消毒用アルコールとシナモンを利用し、ダニ駆除剤の作り方を紹
介した。シナモンを入れた消毒用アルコールを沸かした液体で、家ダニを退治する薬剤を作るという
のがメイン。

 しかし、同番組が放送された直後、インターネットの掲示板には「説明された通りに薬剤を作ってみた
が、火災が発生し、火傷を負った」などの意見が数十件書き込まれた。

http://www.chosunonline.com/article/20060214000008

キタコレ...ギャハハハ(≧▽≦) 笑い死にしそうだぜw
まさに、ニダ駆除剤だな...
463名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:15:20 ID:0pBkmFaI0
火事にならない、掃除が楽と勧められてIHにして
マニュアルを読まず構造や危険性を理解せずに使い始め
油を火にかけたままテレビに向かってビリーズブートキャンプをしていた姿が目に浮かぶ
464名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:16:07 ID:/8TYaI4M0
>>462
ニダを駆除できたんだから良かったんじゃね?
465名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:16:38 ID:/8TYaI4M0
そう言えば、氷結ジェット事件もあったな
466名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:17:16 ID:5SUjuFxA0
よしんばIH調理器から大量の電磁波が出ていたとしても、エプロンの裏に
アルミホイルを貼り付ければ、人体への電磁波被曝は防げるのではないかと
思う。
OAエプロンのノリで、IHエプロンを作ればよい。
467名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:17:33 ID:AfgsIq/10
>>459
カセットコンロ使ったことないの?
足のところに滑り止めのゴムが付いてるから、上で鍋を動かしてもコンロは動かないよ。
468名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:17:45 ID:oQNLIjY50
こんな言葉使いの馬鹿が使ったらなんでも凶器になるわい
469名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:18:46 ID:GkK2OSth0
470名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:20:53 ID:0pBkmFaI0
>>467
よっぽど小さいなべしか使ったことないんでしょ。
電力会社勤務の独身ですか。

いずれにしても料理を作ることと味わうこと両方好きな自分としては
あえてオール電化にしてその楽しみの可能性を最初からなくする選択はありえない。

オール電化を勧める根拠が希薄。
キッチンは大型ガスコンロで卓上にIHコンロの方が普通。
471名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:22:16 ID:C+psoj5U0
>>466
まぁこういう意識の人間が多いから平気で売ってるわけだが...
初めのうちは良かったけど、オールメタルになって問題は複雑化してきたな
渦電流程度の話で済んでいる頃は良かったが、そもそも見えないからねぇ

仕事上、超高電力のさまざまな周波数の高周波を扱っている関係で
IH自体高周波ではないけど、あんまり使いいたいとは思わないな
472名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:22:31 ID:75XsRKYV0
>>436
バーナーでやってるお
473名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:25:12 ID:xOUHhfGH0
昔家でつかってたテーブルにはお好み焼き屋のような感じで鉄板がついてた。
それはガスだったけど焼肉、その他炒め物焼き物に使え便利だった。
だから>>470の食卓にIHコンロってのはいい発想だと思う。
もうあるのかな?テーブル埋め込み式のIHコンロって。
474名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:25:50 ID:+EF/lfeL0
>>467
足に滑り止めはついてるけど五徳部分のこと。
最近ので軽いから手入れしやすいのはいいんだけど、
その分、重い鍋をのせて動かすと動いちゃうんだ。

土鍋でグツグツぐらいだったらいいんだけどね。
475名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:26:04 ID:0pBkmFaI0
>>466
その危険性があるかないかは知らないし
議論されているのは事実だから興味を持ってみてるけど
機器を売るほうとしてはそういう問題自体論じることが家庭用製品としては売れ行きに影響するから
そういう対策は言い出せないでしょ。

うちの会社ではPC使うのにも妊婦には電子波防御エプロンさせてるけど。
476名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:26:34 ID:75XsRKYV0
>>473
うちそうだよ
ちゃんと段差がないやつ
477名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:27:15 ID:OpVzYY460
>>472
そんなバーナーな!
478名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:27:56 ID:C+psoj5U0
もし人間の目の可視範囲波長が通常の電波(例えばLF程度まで)広がれば
とても怖くてIHなんて使えないだろうね
ガスの火を見てるどころじゃないわけだし、シールドも全く効かないんだから

ちなみにOAエプロンなんて全く効かないからね
電磁波、波というより電場に近い状態になるんだから、あんなエプロンで
効くと思うこと自体ばかげてる
飛んでくる水を防ぐような感覚じゃ電磁波は防げないんだよ 笑
479名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:28:06 ID:5SUjuFxA0
>>469 d 既に製品化されていたのね・・・

>>471 なるほど。プロから見ると、あまり気持ちの良いものではないのですね。
やっぱりやめとこうかな・・・
480名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:28:26 ID:xOUHhfGH0
>>476
へーいいなー。
その上に器具を置いて調理するんですか?
それとも直接?
481名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:28:43 ID:c/t9B2kvO
>>470
今時、ぐるないに出てくるようなレストランだって、
IH仕様の厨房にしてる所出てきてるのに。
家庭の必要熱量ならIHでも十分だろ。
ガスでなきゃ、作る楽しみがないなんてバカですか?
482名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:28:55 ID:gtJQB4Rd0
オール電化推進側は鍋がちゃんと接触していないとセンサーが
働かないのは分かっていたはずだがあえて伏せていたの?
483名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:29:04 ID:LzoAAneN0
あぶなくない?なくないあぶ?
あぶなくなくなくなくなくない?
484名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:29:21 ID:8VaXo4kA0
IHも気をつけないと危ないみたいなって事か
485名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:30:13 ID:0pBkmFaI0
>>481
かわいそうに。
486名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:30:39 ID:moC95UTn0
>>478
いま電磁波を遮断する物質が人気だよね
テレビショッピングみたいなどっちらけ商品ではなくて。
もうすぐ民間にも下りてくると思う
487名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:31:24 ID:Ywwy1j6N0
都市ガスの基本料金がどんだけ高いのかと思った。
冬の暖房は都市ガスのほうがいいよ。
488名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:31:55 ID:HEf7Fe0V0
熱出すんだから、危なくないわけないだろ・・・常識的に
489名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:32:14 ID:BEBMSuiM0
>>2はユンピョウ
490名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:32:29 ID:y2vjlyTC0
疑似科学大好きな松下が自ら出すんじゃねーの?
491名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:32:45 ID:BGf+Kp2G0
>>470
今は普通の家庭で大きな鍋を大火力で振ること自体が無いから、いくらガスの
有用性を示しても無駄。
ガスコンロより電子レンジの方が活躍してる時代なんだからさw
492名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:33:07 ID:VKOm4KjOO
うちはオール電化にした
火を使いたいときは庭で七輪かカセットコンロ

七輪で魚や肉を焼いたときは料理をオール備長炭でしたい衝動に駆られるが
やっぱ現実的じゃないな
たまにがいいんだよたまにが。
493名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:33:18 ID:/xP+h5fB0
>>481
入居するテナントにガス配管がそもそも通ってないから仕方なく、
みたいな話は聞くね。
494名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:33:42 ID:mAWt4zyY0
一方ロシアはガスコンロを使った。
495名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:34:27 ID:C+psoj5U0
ガス推進派ではないし、周りにも一杯IH使っている人間はいるけど
電磁気の専門家、高周波の専門家になればなるほど、使っていないのは事実
(電力会社の人間でも、通信関係担当で高周波関係が判ってる奴は同じ
強電ばかで弱電や高周波に弱い奴は気にならないみたいだが)

今回の問題は、別に対した問題でもない、根本的な問題を隠すため
(オールメタル対応にしたためいろんな副次的問題が生じているのを
公にしたくないから)ワザとリークして、IHクッキングヒーター購入の方には
平底調理機器をサービスしますとかで納める気じゃないだろうな

どうも電力会社の嫌らしさが見えてるような気がする...

さて、せっかくの定休日だから遊びに行こう
496名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:34:58 ID:75XsRKYV0
>>480
器具なんておかないよ、鍋を直接置けばOK
テーブルの横にスイッチと温度調節が直接付いてるの
吹き零れとかの掃除がすごく楽だよ
497名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:35:03 ID:pLMaa2Wd0
見に来たわよ、オール電化ってやつを。
498名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:35:35 ID:yEaiKkkY0
俺のタービンはIHIだぞ!
499名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:36:43 ID:0pBkmFaI0

素材から料理して楽しむ大きな家と
冷凍食品で満足する忙しい小さな家と
ガスだ電気だと言う議論をするほうが意味がないけどね。

うちはピザはガスオーブンで焼くけどホントは薪の石釜がほしい。

子供の教育には火は日常にあるべきだと思うよ。
500名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:36:58 ID:jHGNE9bv0
>>496
便利だなぁ
流しそうめんの機械は付いてない?
501名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:37:41 ID:j/iZ5vzS0
>>383
>ガスコンロだとなべを持って振って
>チャーハンの米が宙を舞うときに熱風で加熱され揚げられたようにぱらっとなるけど

それは誤解。テレビの情報番組などで何年も前から言われている。
家庭用コンロではコンロから鍋を離さないのが美味いチャーハンの秘訣。
502名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:37:46 ID:jreMxIzN0
>>478
>ちなみにOAエプロンなんて全く効かないからね
>電磁波、波というより電場に近い状態になるんだから、あんなエプロンで
>効くと思うこと自体ばかげてる

>>471を見ると、高周波関係の仕事をしてるとか書いてるが,↑のカキコを見ると
本当に高周波を扱う仕事に付いてるとは思えないな。
高周波っていうのは距離の二乗に比例して減衰するから、至近距離で浴びた場合と
回折したり壁に反射した反射波を浴びるのとでは、その加わる電界強度が異なる。

至近距離で正面から飛んでくる電磁波を遮断するだけで、かなりの浴びる電磁波を
少なくすることができるくらいは電波関係の仕事をしてる人間なら当然知っている
はずだが?
503名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:38:35 ID:HEf7Fe0V0
>>492
一方、うちは囲炉裏にした。
馬鹿でっかい換気扇が気分を削ぐが、魚とか焼くと温泉気分でいい感じ
504名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:39:04 ID:6S//5AAH0
IHもネットと同じ。
別に危険でも何でも無いのだが、
何がどう危険かが見えにくくなっている。

まあ半年ロムってから使いなさいってことだな。
505名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:39:58 ID:RoBt5ZeW0
>>498
へぇ。うちはロールスロイスだよ
506名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:40:19 ID:0pBkmFaI0
>>501
家電メーカーがスポンサーのテレビの情報番組とかぐるナビの評判とかで味を決めるんじゃなくて
自分で作ってみて自分の舌で決めるべきだよ。
507名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:40:33 ID:75XsRKYV0
>>500
そんなもんはないw
508名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:40:38 ID:C+psoj5U0
>>502
まぁ机上の空論でやっていれば良いんだよ
現場で10KW程度の高周波扱ってご覧、シールドの設備が如何に大変なのか判るから
ちなみに、アースもされていない薄い金属膜のシールド効果なんて、周波数から考えれば
IHクッキングヒーターなんて全く効果無いことくらい判りそうなものだけどな
一度計算してご覧
びっくりするから
509名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:41:00 ID:/1KwnMnm0
>>499
窯は普通常設してあるでしょ
もしかして暖炉もない家なの?
510名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:41:33 ID:T/KjgoGH0
>>495
高周波について知ってる人間ほどIH調理器の安全性について熟知してるから
みんな使ってるよw
IH調理器の出す高周波は以外と少ないってみんな知ってるからね。

今時、IH調理器の電磁波が危険なんて言ってる専門家なんて居ないよw

専門家のふりしてご苦労さん!ガス会社の職員さん!www
511名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:42:45 ID:uBvVXfke0
>>503
天井の高い、良い家だと見た
ちなみに自在は作った?それとも買った?
512名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:43:04 ID:0pBkmFaI0
>>509
マジレすするけど
さすがに釜はない
普通の一戸建てだけど
ガスオーブンはシステムキッチンで最初から組み込みになってる。
菓子やピザやローストチキンやロースとビーフなど便利だよ。大きいし。
513名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:43:46 ID:wGXMmywOO
今日のチャーハンスレはこ……



あれ?
514名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:44:05 ID:+EF/lfeL0
ガスでも電気でも好きな方選べばいいのに。

個人的には必死こいてる >>510 みたいなのが一番イタイ
515名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:44:09 ID:VKOm4KjOO
ガスは燃焼するときに水分(水蒸気)を発生させるから
直火焼きとか炙りとかすると素材がベタつくってテレビでやってた
マジ?

ガスのCMでは色々炙ってうまいうまい言いながら食べてたんだけどなぁ
いろんな場所がいろんな情報出すからわからん
516名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:44:14 ID:d8xAqf8u0
>>508
>現場で10KW程度の高周波扱ってご覧、シールドの設備が如何に大変なのか判るから

IH調理器が10kWの高周波を使ってるなら、この話を聞いてやってもいいんだが、
実際には周波数も出力もこれより低いわけだし・・・。

君は10kW出力の送信管の横で蛍光灯が付いた!って言って騒ぐのが好きな人?
517名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:44:33 ID:Dhvs5Zbd0
この中で、

目玉焼きキャッチした事のある人ー
518名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:44:42 ID:HEf7Fe0V0
>>511
金沢楽座で買った^^;
519名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:46:44 ID:0pBkmFaI0
>>515
だから、自分で決めるべきなんだってば。
自分のうまいものが作れて、自分も家族もそれで満足ならば
電気だろうがガスだろうが炭だろうがいいんだよ。

自分の意思でなく勧められて行った高いレストランがまずければ満足できないのと一緒。
ガス会社も電気会社も必死すぎ。w
520名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:46:56 ID:7sndamnS0
近々コンロ買い換える予定があるが、やっぱりガスだな。
ガスコンロは(しばらくは)進化する様子もなさそうだし。

なんか、IHコンロはまだまだ進化途中って感じで、2年もたったら
スゴイのが出てきて後悔しそうだw
521名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:47:07 ID:uBvVXfke0
>>518
色々遊べそうだなw
古物市なんかで良く売ってる猿手の鉤とか使い手がありそうって思ったよ
522名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:48:45 ID:wIbhGBzy0
お湯しか沸かさない俺にはティファールのポットが最高。光熱費
最低。風呂もこれのでかいのにしてくれ。
523名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:51:07 ID:/xP+h5fB0
>>522
風呂は怖ぇえよw
524名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:51:08 ID:Qg67Z40k0
>>515
>ガスは燃焼するときに水分(水蒸気)を発生させるから
さらにガスには漏れた時に分かるように匂いも付けてあるから炭火が良いって山岡が言ってた。
525名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:52:42 ID:JpfqhU020
>>522
夜間電力使った温水器にすればいい
526名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:52:58 ID:KiLn/Kg80
>>520
性能的には今ので十分使えるよ。
527名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:54:46 ID:HEf7Fe0V0
>>526
炎の料理といわれる中華料理専門のIHコンロがあるくらいだからね
528名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:55:35 ID:Ywwy1j6N0
電気使い過ぎだろ
529名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:55:40 ID:284mJlaf0
「IH対応」って表示した丸底鍋メーカーが訴えられるヨカン
530名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:55:59 ID:2TWq7XH00
この間の新潟の地震で、電気はすぐに回復したけど、ガスはなかなか回復しなくて、
いまだに修復か終わってなくてガスが通ってない地域があるらしいな。

これを考えると、オール電化の方が災害時にはいいかもしれない。
531名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:56:54 ID:feb4ZaG30
対応の鍋使えばいいだけじゃろ。
アホは焼け死ね
532名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:57:28 ID:QfJinlZW0
>>528
1400WのIH調理器を30分使った時の電力料金は15円だってさ。
533名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:57:32 ID:DTVHRGRI0
節電をしきりに訴えながら、その裏ではオール電化の住宅を普及させようとしているあたりに
矛盾を感じる。
534名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:58:05 ID:0pBkmFaI0
>>530
災害対策ならカセットコンロと非常用食料そして、水を備えておくのが常識。
とにかく水がなければ何もできない。
535名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:58:09 ID:Ywwy1j6N0
>>530
それと同じカキコずっとまえに見たことあんぞ あにやってんだ
536名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:58:16 ID:i6VkjGev0
女は本当にバカだな
537名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:00:00 ID:IlNcMSLRO
俺がガスでいいやと思う理由
ぶっちゃけ、気分の問題
オール電化にして、元をとるまで何年かかるの?
子供の教育にマズい気がする
災害時のリスク分散
閣下の仰りようは、火事になるからといって、火そのものを否定しているように思います

ダメ?
538名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:00:10 ID:W/Wf1oTJ0
>>530
ガスが来てないと調理も出来ないし,湯沸し機も風呂も使えないから不便だよね。
延々と不健康な避難所生活で非常食生活をしなきゃいけなくなる。
539名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:00:22 ID:Ywwy1j6N0
>>532
1400Wなら当然そうだろうな。
でも電気使い過ぎだろといったのはこっちだよ>>527
540名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:00:46 ID:HEf7Fe0V0
まあ、IHコンロの温度センサーを非接触型の奴に替えりゃいいだけだと思うけどな
541名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:02:33 ID:UcrQA9ZU0
>>534
水は給水車が来てくれるから大丈夫だろ。
カセットコンロもボンベが無くなったら使えないし、非常食なんかも災害に
備えて常備してる家なんかほとんどないし。
542名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:04:34 ID:HEf7Fe0V0
災害時は初動が遅いから、とりあえず家族が3-4日生き延びられる分は
水、食料とか必要だな。
543名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:06:37 ID:Ywwy1j6N0
>>541
ガスがストップしてたら電気使えばいいだけだろ?
電子レンジや炊飯器や電気ポットやオーブントースターや
ホットプレートで調理してればいいのさ。
544名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:07:15 ID:0pBkmFaI0
なんかすごい電力会社必死だけど

オール電化にしろっていう議論は根拠が希薄すぎる。

家を買う人間は電力会社の奴隷じゃないんだよ。
電力会社が地域独占じゃなくて選べるんならいいけどね。
545名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:08:54 ID:gLwbNUez0
専用ナベがいるとは知らなかった
546名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:09:48 ID:I9rHYZtTO
ガンや白血病なる確率が増えるんだろ?

俺はガスにしとくわ
547名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:12:50 ID:pgN/C++qO
>>1
>「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」
こんな頭悪そうな喋り方するやつが発火させるんだろうな。
548名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:13:02 ID:nUfUXsF80
IHは炊飯器でしか使って無いな
コンロも考えたことあるけど
この鍋の問題とかがあるんでやめといた
オールメタル対応だと糞高いしなあ
それに3つのコンロがそれぞれ電熱、ふつーのIH、オールメタルIHとかだと
年寄りがわかんねーで大変なことになりそうだったしな
549名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:16:48 ID:2Af7d9ir0
開放型の電子レンジって、ほとんど殺人兵器だろ
550名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:17:38 ID:6S//5AAH0
>545
知らない奴がいるとは知らなかった。

まあ、自分が使ったことがなく、
誰か使ってるのを見たこともなければ当然か。
551名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:17:44 ID:0pBkmFaI0
誰がなんと言おうと
オレは
電子レンジは使うし、テレビは見るけど
チャーハンは重い中華なべを持ってシャカシャカ作りたいし
ピザはガスオーブンで高温で一気に焼きたいし
秋刀魚は炭で焼く。
イワタニのカセットコンロも使うし卓上のIHコンロやIH炊飯器も持ってる。w

自分が買う家に最初からガスコンロをつけるななんて勧めは論外だった。

オール電化住宅はお年寄りに向いていることは否定しない。
年取って自分ではゆでる煮るくらいしか料理しなくなったら考える。
552名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:18:16 ID:hzgsUSKyO
デンヨーのエンジンウェルダーとプロパン中華バーナー持ってる俺は勝ち組
ガス、電気止まっても平気。
553名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:18:23 ID:Al7UEHUg0
オール電化の落とし穴は昼間のバカ高い電気料金
つまり自宅警備員がいる家庭には向かない罠www
554名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:18:41 ID:L8ZIkpI5O
これってPL法とか知らない奴が書いた記事だろ。



説明書を読まないことを前提に批判したらそりゃ何でもかんでも批判できるわな。
こういう輩がいる以上、屁理屈合戦で日本は停滞し続けるよ。
555名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:24:18 ID:TSp6dOW50
HI用の底が平らな鍋やフライパンでも、しばらく使うと底に微妙な凹凸ができ
温度センサーが効かなくなる事がある。
556名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:27:28 ID:hkWJ2XCk0
オール電化のセールスの人にいつも聞くことがある。
 停電時には何もできなくなりますよね?
 ライフラインは分散しておいたほうが、リスク回避につながりませんか?

大抵は、
 でも、神戸の震災の時も、一番復旧したのは電気なんです。
と、お答えになる。

 そういう事を聞いてるんじゃないんですが・・・
と説明しても、なかなか理解してもらえない。
明確な回答をもらったことはない。
それに、田舎だったら、プロパンだしね
ボンベとコンロさえあれば、いつでも火が使える
557名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:30:10 ID:6ye+sPgl0
ガスでも停電した場合
湯沸かし器の動作に電気が必要なので
動かなくならないか?
それともライターみたいに砥石で着火してるのか?
558名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:31:32 ID:HEf7Fe0V0
>>557
乾電池入ってるぞ。
559名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:32:19 ID:wVehGyZIO
火を使う方が料理が美味いだろ
米もガス炊飯器が1番美味しい
コンビニのおにぎりは全部ガスだろ
ガスの方が日もちするし、味が落ちないらしい
560名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:33:15 ID:jHGNE9bv0
>>558
しかも、なぜか単一…
単一の買い置きなんてないっつうの
561名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:33:28 ID:hSishwME0
>>543
だったら、最初からオール電化にしとけばいいじゃんw
ガス契約してなければ、780円×12ヶ月=9360円のお得になるわけだし。
9360円というと、だいたい4人家族で1〜2ヶ月分の電気代に相当する額だよ。
562名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:34:21 ID:hkWJ2XCk0
>>557
普通のコンロが使える。
何か火種があれば着火できます。
コンロなら、お湯も沸かせるし調理も出来る。
わざわざ、湯沸かし器を使う事もなかろう。
563名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:35:07 ID:0pBkmFaI0
みんなほんとのキャンプはしたことがないんだね

都市ガスも電気もプロパンもなくても
土地と水となべと食料さえあれば4日や5日人間は生きていけるもんだよ。

高層マンションの高層階はライフラインが復旧しないと何もできないだろうが。
水道管が損傷していれば電気だけあっても水すら上がってこないだろうからトイレも風呂もないし。

シャワーとウォシュレットがないと生きていけないという人種も増えてきてはいるが。w
564名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:35:56 ID:OHDqoBvH0
>>556
電気の停電が最近どのくらいの頻度でどのくらいの時間起こったかを考えれば、
停電なんて特に気にする必要が無いレベルってのが判る。

それより、震災時に何日間何週間にも渡って止まってしまうガスの方が心配。
565名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:36:21 ID:feb4ZaG30
プロパンの家なんか曹操ねーよ
566名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:37:04 ID:HEf7Fe0V0
>>563
鍋なくても、新聞広告あれば湯も沸かせるしな。
567名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:37:16 ID:entj8Ckh0
つーか普通にヤバいんじゃね?
電磁波強くて
568名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:38:35 ID:hkWJ2XCk0
>>564
どういう事態になるかわからん事に対しての備えな訳だからね。

どの程度備えが必要と感じるかは、人によって違うと思うけど。
569名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:39:27 ID:rhsw5oT50
たいした料理をするわけでもないのに
「火を使って調理してる!」という雰囲気が欲しくてガス。
オール電化のほうがお得で掃除も楽そうだけど
自分の家の設備だから好きにするさ。

単純に気分の問題なので、オール電化セールスマンに
「光熱費を計算してさしあげます。替えたくなりますよ!」
と来られてもちょっと困る。
570名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:39:31 ID:yuQJdG720
震災時はプロパンが安心とか言ってるが、震災後に家の中のガス配管が破損していて、
住人がそれに気付かず、点検を受ける前に勝手にコックをオンにしてガスを通して、
ガス漏れでトラブルになるってケースも多い。
571名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:40:08 ID:FUlsYwdA0
>>568
まあ、そんなときは岩谷のカセットフーでいいじゃん。

是非ご購入下さい。
岩谷以外のカセットコンロは認めない、個人的に。

是非ご購入下さい。
572名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:41:05 ID:uhYZMgysO
>>565
地域に依るよ。
573名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:43:28 ID:0nJakQSR0
>>571
コールマンのカセットコンロもいいよ。
キャンプの時によく使ってる。
火力も結構強いので、水もすぐに沸騰する。

まっ、コールマンのはどっかのOEM臭いけど。
574名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:43:44 ID:egmvXjhW0
アホが使うと便利な道具も凶器に変わる
575名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:43:47 ID:DSPmLc/l0
この程度でオタオタしてたら、「動物電源」を使うのは難しい。

動物電源とは?
良く安物のPCケースに付いてきたりするとっても安く且つ安定性も皆無な粗悪電源のことで、
よくラベルに動物名が書かれているためこう呼ばれている。
よく見かけるのは、鹿、ライオン、鷹など。

さあ、パソコンのフタを開けて中を見てみよう〜
576名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:44:04 ID:hkWJ2XCk0
>>571
うむ
カセットコンロといえば、フーだろう
これ以外は認めない
カセットコンロの代名詞みたいなもんだ。

ディスカウント屋で、
 フーのカセット下さい。
って言ったら。
 はぁ?
って言われた。orz
577名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:45:11 ID:0pBkmFaI0
>>573
それをいうならホワイトガソリン利用のタイプがいいよ。
低温にも強いし、火力も強い。
火の使い方を知らない人間が使うと危ないことがあるけど。
578名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:46:29 ID:hkWJ2XCk0
>>577
ホエーブス最強
579名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:46:44 ID:DrXf+OIIO
>>567
同意。
これだけ宣伝して認知度も人気も上がってるというのに
電磁波に関する情報はまったく一片も出していない、
というところが心から恐ろしいんだが
580名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:47:46 ID:+EF/lfeL0
>>565
田舎の人間を敵にまわしたな・・・
581名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:48:58 ID:6S//5AAH0
>578
小ブスは火力がイマイチだぞ。

大ブスは随分前に製造中止になったが、
ちゃんと手入れしている俺は勝ち組。
582名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:49:51 ID:JvPrBZKW0
>>577
ホワイトガソリンのは取り扱いが面倒臭い。
カセットガスの方がポンと刺して後は普通のガスコンロみたいに捻れば
いいだけだから簡単。

最近はホワイトガソリンタイプはかなりのキャンプ専門店に行かないと
売ってないから、入手も難しいし、ホワイトガソリンの入手もなかなか困難。
583名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:51:10 ID:MAkIbp0R0
>>580
23区内でもプロパンの地域はあるから。
584名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:20 ID:SwMri4ov0
>>579
>電磁波に関する情報はまったく一片も出していない、
>というところが心から恐ろしいんだが

電磁波に関しては、過去のこの手のスレで大した電磁波は出ていないとさんざん既出。

ちなみにIH調理器から出ている電磁波はテレビの半分以下で、電気毛布の1/10以下。
585名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:26 ID:hkWJ2XCk0
>>581
サークルで使ってたのですけどね。
メンテのパーツがなくて苦労しました。
いまだに動くとは素晴らしい。

>>582
まぁ面倒は面倒よね
GSで注文すれば一斗缶で買えるけど。
586名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:43 ID:FUlsYwdA0
>>577
ガソリンって、自動車用ガソリンにも対応しているやつが多いから、
自動車持ちには便利かもね。
トラブル起こしやすいみたいだから、俺は使わないけど。

確かに、緊急時に使うのは便利そうだけど、
1、緊急時まで保管しておいた古いホワイトガソリンってどうなのだろう。
2、持ち運び中に燃料が漏れたら、他の荷物もオシャカ

って訳で、プリムスって評判悪いの?
あれも岩谷が日本に持って来たんだよね。
587名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:52:58 ID:0pBkmFaI0
>>582
そうかあ?そこらじゅうで売ってるけどなあ。
逆に売れない地域では置かないだろうね。

ポンピングが面倒だから女性などには向いていないと思うけど。

大きな缶で買って小分けして持っていけばかさばらないしゴミも少ないし
200ccもあれば一晩でも調理できるからいいぞ。
588名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:53:28 ID:3FdmelOj0
停電の時ガスも使えなくなったんだけど・・・。なんで。
589名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:54:02 ID:6paR4QML0
IHって電磁波とか大丈夫なの?
590名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:54:54 ID:FUlsYwdA0
>>587
無意味にポンピングして、空気がプシューって出てくるので遊んでいる時がある。
もちろん、燃料は抜いてある。
591名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:55:55 ID:Ywwy1j6N0
>>561
いや、震災でガスが止まったら調理ができないという話の流れの中で、
ガスが止まっても電気は使えると言っただけ。
最初の前提のおかしさを指摘しただけだから。
592名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:57:43 ID:wIbhGBzy0
薬局に行けば売ってるカイロ用ベンジンならすぐに手に入るよ。あれ
ガソリンだから。
593名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:59:00 ID:6S//5AAH0
>585
ありがとう。
キャンプでも使ってる現役なんだ、
最近じゃ誰も大ブスシラネェでやんの。

ずっと誰かに褒めて欲しかったんだ。
ホントにありがとう。
594名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:59:12 ID:60rY5hqH0
マーフィーの法則かw
「馬鹿は必ず失敗する。なぜなら馬鹿は思いもつかないようなことをしでかすからだ」みたいなw
595名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:01:11 ID:0pBkmFaI0
夏とか電気が止まったときに
意外と困るのは冷蔵庫の中の生ものの処理だと言うのは誰もあまり言わないな。
食えないしゴミになるし腐ってくさいし。

冷凍食品は非常食としては使えないと思っておいたほうがいい。
火や水があれば食えるものがいい。
596名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:04:56 ID:0pBkmFaI0
>>595
水虫薬を目にさしたり氷殺ジェットを火に向けて発射したり
包装ごと錠剤を飲んだり
いろんなことをするからね

危ないことをしないように書いておいても読みもしないし。

猫を乾かすため電子レンジに入れたというのは都市伝説らしいが本当かも。
597名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:05:40 ID:FF22RMn00
 「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」www
598名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:05:56 ID:0Pa6UHBv0
>>586
>ガソリンって、自動車用ガソリンにも対応しているやつが多いから、
>自動車持ちには便利かもね。

1回、車用のガソリンでやってみたら、ホワイトガソリンより気化し難いのか、
なんか火力が今一で火も付きにくくて、なんか凄く臭い燃焼の際の匂いが出たな。
599名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:06:26 ID:P3oeaPDh0
>>451
IH調理器のコイルは、空間インピーダンスとの差がありすぎて、
電磁波、波動としてのエネルギー放射は非常に少ない。

簡単に言うと、近傍に磁界は発生する。しかしコイルが小さすぎて
磁界でうまく電界を誘起できない。電波にならない。

でも、磁界は近傍では強い。胎児に対する影響は、ちょっと心配
している。40KHzは、ちょっと微妙な周波数。10KHzあたりまでなら、
十分神経系に熱以外の刺激を与えられるから。
それで、子供が生まれるまで、一応IH調理器具は、買わなかった。

ふくらんだお腹、コイルに近づけてるの想像すると、いくら放射が
少ない方向とはいえ、気持ち悪い。
600名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:06:30 ID:Ywwy1j6N0
>>594
馬鹿を人間に置き換えたほうがいいよ。失敗しない人間はいないんだから。
601名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:06:36 ID:s4Tkp5MG0
バカが使えば何でも一緒だろ
602名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:07:14 ID:/RrqdUJI0
>>593
>最近じゃ誰も大ブスシラネェでやんの。

知ってるけど寄りたくないんじゃ・・・

603名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:08:21 ID:8utcQXGv0
>>578
>ホエーブス最強

 今となってはパッキンがちょっと入手困難。コールマンで我慢しろ。
604名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:10:17 ID:sMGWPGIo0
>>599
IH調理器より電車内の磁界強度の方が強いってデータが出てるから、
じゃ、妊婦が電車に乗るのは危険ってことだね。
605名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:10:32 ID:FUlsYwdA0
>>602
ホエブスって、20年近く前に本の写真で見ただけなんだが、
あれって、ハクション大魔王の壷みたいだった印象があるのだが・・・

気のせいかな?
606名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:11:09 ID:jHGNE9bv0
>>596
猫は都市伝説だけど実際には赤ちゃんで訴訟が起きている
607名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:11:22 ID:MAkIbp0R0
>>596
まあ数十人の開発スタッフ対数百万人だからな。
初代ファミコンですら、ABボタンは四角いゴムで、押した後引っかかって元に戻らなくなるというアレな仕様だったが、
開発者曰く「ボタンを押した時、ユーザーがねじり方向に力をかけるとは全く想定していなかった」からだったそうだが。
608名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:15:01 ID:6S//5AAH0
>602
失敬な。
オーストリア陸軍御用達だぞ。
当時は。
609名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:15:04 ID:YQO+KLXb0
道具に対して知識なさすぎなんじゃ・・
610名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:15:33 ID:7sndamnS0
>>536
いや、確かにそうなんだけど、例えば今回見たく「鍋底にくぼみが…」
とかあると、多分そこを改良したモデルが出るでしょ?
そんな感じで、まだ発展途中な感じがするんだよね。

おまけに、その進化の先が、「火を使わないガスコンロ」を目指してるだけの
感じがするんだよね…で、現時点で、まだ模倣しきれていない。
なら、すでに完成形のガスコンロの方がいいのかなぁ…と。
「火をなくす」っつ〜のは一長一短だから、それに変わるパンチが欲しいなぁ。
611名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:16:49 ID:z7z7XBBp0
3分で燃え上がるのは欠陥だな
鍋の底に、ご飯つぶ1つで火事かよ
なんで
赤外線センサー付いてないの?
612名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:17:10 ID:9tzQOb3z0
>>608
漏れも親父の大ブス譲ってもらったよw

中学の飯ごう炊さんで、みんなが火おこしに苦しむなか、俺が大ブス持っていったうちの班はあっという間に豚汁ができたが、教師に怒られたww
613名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:18:31 ID:P3oeaPDh0
>>604
電車の場合は、周波数が低くて、磁界が強くても体内の誘導電流が
非常に小さくなる。

まあ、私が保守的なだけなんだよ。
妊婦のお腹に、アブトロニック巻き付けて、たとえ1万分の1の電流でも
流したいとは思わないだけ。
614名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:20:03 ID:FUlsYwdA0
>>612
確かに、コンロは反則だよな・・・
シニアに上がるまでバーナーは禁止でした、そういえば。

薪の管理がまずくて、湿ったやつに着火しなきゃいけない時は、泣いた。
615名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:22:58 ID:EWthO8NA0
ホエブスは自動車ガソリンオッケーだった。オートバイで暮らしてる頃、小ブスは愛用したよ。
616名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:25:09 ID:P3oeaPDh0
>>615
まだハイオクが有鉛だった頃、車のガソリン入れたら、
炎が緑色になって、きれいだったよ。
617名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:25:45 ID:9tzQOb3z0
>>615
灯油、白ガス、無鉛ガソリンが使える
だから、燃料が手に入らないということがまずない
618名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:26:00 ID:jHGNE9bv0
>>616
何歳だよwww
619名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:30:48 ID:P3oeaPDh0
>>618
55歳だが、なにか?
620名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:30:50 ID:9tzQOb3z0
てか、ブスすれかよw
621名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:33:03 ID:jHGNE9bv0
>>619
若造か…
622名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:33:40 ID:D6t6RgWT0
>>156
消費電力増による契約容量うp考えるとどうよ
10A分くらい増やさないと危ないような
623名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:37:12 ID:HEf7Fe0V0
基本契約料は高くなるな。50A位は要るだろALLでん子だと
624名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:41:27 ID:0pBkmFaI0
柏崎の原発止まったくらいであたふたしたんだから
無理な営業やめりゃいいじゃん。
火使いたい人は使うし、火が危険と思う人は使わないんだから。

冷房止めてまでIHで煮炊きしろ!だったら笑うし、オール電化住宅のために原発増設を!
だったらもっと笑う。

本当は動かさないと巨額なコストがかかる原発の電気をいつも安定的に使ってもらうための策なのに。
利用者に安定供給じゃなくて、安定操業のために恒常的利用者増を!だからね。

本当に今回の地震は電力会社にとって想定外だったんだろうなあ。
625名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:42:20 ID:FUlsYwdA0
>>622
うちもエアコン、ドライヤ、電子レンジ、オーブントースタ、電気コンロの同時使用で良く落ちていた。

でも60Aにしてからそんなこともメッキリ。

今は家電の消費電力も大きくなっているから、それでも足りるかな?
626名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:42:57 ID:7G4mJ5MyO
IH+業務用ガスコンロ+囲炉裏のある我が家は正しかったんだな
627名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:46:32 ID:0pBkmFaI0
>>625
冷蔵庫やエアコン、洗濯機、テレビなどは技術の進歩でそれぞれの消費電力は減る一方だよ。
家電メーカーもそれを理由に買い替えを奨励してる。

だからこそ消費電力の大きいIH普及が電力会社には必要なんじゃないの?
628名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:48:08 ID:ZsjvktrN0
センサーの位置換えれば済む話だな


629名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:48:42 ID:7G4mJ5MyO
>>627
オール電化は燃料電池対策
630名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:49:54 ID:BDHVGUnd0
電気が足りないって騒いでるのにIH普及を推進とか


意味がわからないだったらブレーカーを60Wくらいまで上げさせろや40Wじゃ全然足りん
631名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:50:43 ID:D6t6RgWT0
>>630
電球1個の生活カワイソス
632名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:50:47 ID:Al7UEHUg0
オール電化導入する香具師は原発推進マンセーの売国奴
633名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:52:08 ID:owjPn0pZ0
やっと昼休みなんで亀レス
>>451
他の方がレスしてくださってるように、調理する人間の距離と頻度は比べ物にならんでしょ。
あと、液晶って電磁波少ないんじゃなかったっけ?

今使ってるのはIHは炊飯ジャーとポットくらいかなぁ。
634名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:52:59 ID:jo9+rfd30
馬鹿は何使っても危険
635名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:53:07 ID:BDHVGUnd0
WじゃなくてAだったが気にしない
636名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:53:40 ID:mZt8HncO0
ガスならちゃんと温度センサーがありますので
どんななべでも安全ですよね
637名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:53:51 ID:0pBkmFaI0
>>629
そうか、消費電力の大きいオール電化住宅は燃料電池が実用化されても
電力会社から大電力を買わないと煮炊きもできないからな。

普通の家庭なら、燃料電池を導入すれば電力会社から買う電気を削減できるかも。

コージェネ導入ですら電力会社は嫌がるからな。
638名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:55:37 ID:KWXB8Fr20
>>630
>ブレーカーを60Wくらいまで上げさせろや40Wじゃ全然足りん

40W÷100V=0.4A契約ですか?

ちなみにうちは30A契約なので、3000Wまで使えます。
639名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:56:06 ID:FUlsYwdA0
>>635
前、古いマンションに住んでいるときは20Aだったぞ
エアコン、電子レンジであぼーん
しょうがないから指でブレーカー押さえてた。

そういえば、ヒューズが飛ぶからっていって針金でつなげて火事になった事件あったね。
640名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:56:13 ID:BDHVGUnd0
>>631


乾燥機付き全自動洗濯機と600WPC2台とオイルヒーターで即落ちでマジ困ってるんだよ
最近PS3買ったらPC並に電気食いやがってワロタw
641名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:57:23 ID:6Js2dUrC0
IHスレはIHで新築した人間の自己肯定と、ガスにしがみつく人間とのエゴのぶつかりあいが観察出来るので面白い。
642名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:58:29 ID:iK7CoEPN0
コンロのガスやIHはともかく、
電力会社のCMで
『空気と水から電気を作って、環境にも安心』
とか、平然とウソを垂れ流す体質が許せん!
電力会社は全て風力発電かよっ!?
しかもバカな国民共がそれを鵜呑みにしている時点でもう…オワタ!
643名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:58:36 ID:BDHVGUnd0
>>639
全体で40Aで小分けで1個20Aだなうちは
小分けのほうがすぐ落ちて困る
1コンセントあたり20Aに小分けしてくれればまあ足りるんだが
よく使うコンセントばっかり集めて20Aとかになってるんだよな
644名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:58:51 ID:Ywwy1j6N0
>>637
ひどい、ひどすぎる
645名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:59:02 ID:p1TNqzlp0
>>637
1400WのIH調理器を最大火力(最大電力)で使っても、30分でかかる電気代は15円。
普通はそんなに最大火力で使うこともないので、実際は10円未満でしょう。

1日中調理しまくりの家庭ならもっと電気代がかかりますが・・・。
646名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 12:59:46 ID:FUlsYwdA0
>>641
俺は丸底の中華なべが使いたいからガスがいいな。
実家はシーズヒータだから、もう20年以上電気生活で慣れているはずだったけど、
やっぱりガスのが便利だと思ってる。

それだけ。
647名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:02:23 ID:FUlsYwdA0
>>643
その小分け側の配線の制限容量が20Aって事はないと思うから、
ブレーカーを固定したらマズイのかな??

何かあっても主ブレーカーが落ちるだけだと思うのだが。
そんな単純なものじゃないのかな。
648名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:02:48 ID:25NDzDt40
>>640
>乾燥機付き全自動洗濯機と600WPC2台とオイルヒーターで即落ちでマジ困ってるんだよ

これだと、計算しても15Aに満たないんだが、なんでこれでブレーカーが飛ぶのかね?
これ以外に照明つけたとしても、照明なんかせいぜい60W×部屋数で電気食わないし。
649名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:03:28 ID:aWk5KP/f0
「危なくないみたいな。火事にならないみたいな」
こういう頭悪いしゃべり方を活字やテロップに使うなって。
イライラする。
650名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:05:42 ID:BDHVGUnd0
>>648
乾燥が始まると落ちる
オイルヒーターが900WでPCは実際には600も使ってないから
400くらいとして400+400+900で17A+照明とかテレビとかで18Aくらいw
651名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:06:10 ID:Qxpy4BGE0
>>647
ブレーカーが20Aまでのが数個付いてる場合は、そのブレーカーの先についている
配線自体が20Aまでしか対応できないから、それ以上の電流を流してはイクナイ。

ちなみにブレーカーのスイッチを倒れないように固定しても、内部にあるもう一個の
スイッチが作動してブレーカーはやはり落ちるので、テープとかでスイッチを固定
しても意味無し。
ブレーカーのスイッチは二重スイッチになっているのれす。
652名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:06:36 ID:0pBkmFaI0
>>637
問題は値段じゃなくて使うために必要な電力量だと思うが。

電力派の人が言うように、ガスコンロは別としてもガス釜も灯油釜もマイコンコントロールに電気が必要だ。
しかし、そんな数Wの電力は電力会社の電気を使わなくてもコージェネや他の太陽光発電でまかなえるはずだし、
そういう技術は出てくると思ってる。
でもそれが電力会社が一番嫌がることなんだよね。w


653名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:09:38 ID:oHxSDw/zO
乾燥機はヒートポンプとか?
あとオイルヒーターはつけたばかり?
654名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:09:52 ID:6MKRa/uR0
>>650
うちのPCはPen4-2.4Gで、HDD3基とグラボ、DVDドライブとCD-RWドライブが
ついてるが、付いてる交流電流計を見ると1Aも流れてないよ。

君の家の600W(6A)パソコンってどういうパソコン?
ひょっとして、電源に600Wって書かれてるから、常時600W消費してると思ってる?
655名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:09:53 ID:6ggqDUTJ0
IHコンロを使う場合は、IH専用の鍋、(底が)平らな鍋を使ってほしいと思います。
656名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:09:58 ID:FUlsYwdA0
>>651
なるほど、サンクス。
って事は、電力会社に主ブレーカーの交換してもらってもダメって事なんだね
657名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:10:31 ID:0pBkmFaI0
652は637でなくて645へのレスね。
658名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:12:17 ID:owjPn0pZ0
>>641
ガスにしがみついてるのは大体ガス会社の中の人たちでしょ。

一般人はそれなりにIHに対する魅力は感じてるはず。
人体への影響とか、気にしない状況(子供出産後とか年行ったとか)になれば
ユニット入替しようかなぁとか思ってるし。

それより、ガス管引き込んでない(工事してない)家の方が選択肢失ってるわけで
新築時に電力のみってのはやっぱり無しなんじゃないかなぁ。
659名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:17:13 ID:BDHVGUnd0
>>653
乾燥機は熱水を使ってがんばるタイプらしい
乾燥機能付き洗濯機じゃなくて、乾燥機そのものが付いてるから本格的な乾燥機なのです
オイルヒーターは出かけるとき以外は朝も夜も付けっぱなし(冬)

>>654
3Dゲーム用のグラボがかなり電気食ってるぽい
ともかく乾燥機がヤバイわけ
乾燥機が動くまでは20A越えないけど、乾燥機が動くとブレーカーが落ちるという事実が存在するだけ
PCの実際のAは測ったこと無いからしらんが、PC付けなければ落ちないからPCの電力もそれなりにあることはわかる
200〜400Wはいってると思うけどな
660名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:17:16 ID:K/sYVGNnO
>>649
牛乳を飲め
661名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:17:37 ID:sjoOWAGs0
調理中の3分なんてあっという間だろう。
「ちょっと目を離した間に・・・」ってのが増えそうだ。

俺は通常の調理はガスでお湯沸かす時だけコンパクトタイプのIH使ってる。
662名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:25:50 ID:0pBkmFaI0
あんまり安全安全といって売りまくるとお馬鹿な消費者に足元をすくわれそう。

結局、器具がなんであろうと調理中は火?にかけたまま離れてはいけないと言う鉄則は崩してはいけない。
663名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:28:37 ID:MBVYqo2c0
>>659
20A契約から40A契約にして、乾燥機用に別の100V or 200V配線を家庭内に設置
してもらえば解決。
664名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:35:57 ID:JawFJSMY0
>>662
3時間とか4時間とか煮込み続けるやつもか?
665名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:38:08 ID:DtCJqmSoO
ステンレスボールを鍋代わりに使ってる俺がきましたよ
666名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:38:17 ID:FUlsYwdA0
>>664
あれは怖いから新聞紙で包んで、さらに毛布でくるんで保温しておく
667名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:40:03 ID:0pBkmFaI0
>>664
てんぷら揚げ物ね。
668名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:45:26 ID:rkCmY6gMP
IHの手入れがラクって嘘だろ。
うちのアパートIHだけど、ふきこぼれた時にこびりついて悲惨だぞ。
669名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:54:57 ID:5HdnWJB70
なくなくなくなくなくせいいぇー
670名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:55:38 ID:5Zd0rQbg0
ひとの家に行って使ったけど、なべ自体が熱くなるっていうのが
どうにも使いにくいんだよな
なんか、直感で料理が出来ないって言うかなんというか
まぁ、料理なんてどうでもいいと思っている人にはIHがいいんじゃ
ないの、イメージ的にも格好いいし
それはそうと、来年の夏また電力不足になるわけだが、東京電力は
まだプッシュするつもりのかなぁ
671名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:58:21 ID:mxaxEje90
ガス代がジワジワと上がってるから
電力会社が頑張らなくても普及するよ
ガソリンがまた最高値更新だと
672名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:58:28 ID:KoU1jdiG0
>>670
夜間調理しておいて日中に食べろということじゃね?
673名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:01:39 ID:JnebpqEd0
料理店バイトいくつもしてきたけどIHコンロなんて見たことない

IH料理=偽りの料理
674名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:06:45 ID:BDHVGUnd0
>>663
アパート暮らしはそれができなくて辛いぜ・・・
たしか一般的に小分けの20Aのほうは増量できないんだよな
工事で20Aの小分けを新たに増設することはできるけど
大元のほうは30Aから40Aに引き上げとかできるらしいが
675名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:13:14 ID:eOniBDni0
アルミ製の鍋やフライパンは熱で必ず反り返る。
底が超厚底なら別だけど普通の厚底でも反り返る。
676名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:14:13 ID:u1trch100
アンペアあげると月の基本料が高くなる
677名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:48:17 ID:VlCx8aZL0
>>673
給食や弁当とか加工食品工場とかじゃ普通に使ってる。
678名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:49:45 ID:5QEjzGPY0
やほーヘッドラインひどいな
TVのニュース見たけど100ccの油をってやってたぞ。
揚げ物するには油少なすぎだろ、ガスでも火付くわ
679名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:52:57 ID:HEf7Fe0V0
ガスだって熱センサー働かないように鍋持ち上げて過熱してれば火が点く。
ようは、どっちにしたって使う人が気をつけないとダメってこと。
680名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 14:56:01 ID:D6t6RgWT0
赤外線の温度センサでも数個使えば良くね?
681名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:12:46 ID:9B8toI5i0
ウチのIHクッキングヒーター(多分、動画で使ってる機種の後継)の説明書には
[警告]のところに「油は600cc以上使って、揚げ物ボタン使うように」って書いてあるが
昔の機種にはそういう警告書いてなかったの?
動画見る限り、揚げ物には少なすぎ・炒め物には多すぎの油を入れて
通常加熱してるみたいだけど

まぁ、説明書読まない人は警告表示さえ読まないけど・・・
682名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:13:14 ID:Al7UEHUg0
>>680
ヒント:コスト
683名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:14:12 ID:0pBkmFaI0
温度センサーよりも
馬鹿センサーを発明してくれよw
684名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:15:50 ID:ySb85y980
>>683 見た目でわかるだろw
685名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:16:58 ID:HEf7Fe0V0
fool proofって言葉の重さを実感するなw
686名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:18:40 ID:0pBkmFaI0
>>681
書いてあっても最近のゆとり主婦は読まないし。
ていうか、危険を危険と言うことすら理解できないみたいだし。

パチンコ中社内放置子供蒸しなんて毎年何件発生してる?
687名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:18:53 ID:qG/ouiQEO
そもそも炒めたり油を使ってる時に目を離す事が間違えなんだよな。
688名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:20:00 ID:JawFJSMY0
>>685
「foolproofは無理だ。foolは想像もつかないことをする」っていう言葉があるな。
689名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:38:28 ID:jHGNE9bv0
>>685
今回の場合は温度センサーの位置にナベがない時には作動しない機能
とかつけて置けばよかったんだよな
馬鹿のせいでどんどん高くなる
690名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:42:54 ID:cjILBIJx0
IHの使用には免許制度が必要か?
もっとも、これに限らず新しい文明の産物はみなそうかも・・・
691名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:50:40 ID:rjk/Q6ea0
「熱源である以上、IHだって危険なんだよっ」と理系の主人が申しておりました。。
冷たい殺虫剤?にしても、家電とか生活消費材とか、文系脳の主婦(含む、自分)が使うものはあんまり便利にしない方がよいのかと感じる、、
692名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:52:30 ID:ZwhT8dwi0
IHで焼いた焼き鳥はうまい・・・うそで^^す
693名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 15:53:25 ID:j/iZ5vzS0
>>681
>動画見る限り、揚げ物には少なすぎ・炒め物には多すぎの油を入れて
>通常加熱してるみたいだけど

火を出す目的でやってる、バイアスのかかったデモンストレーションだからね。
694名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:00:35 ID:0pBkmFaI0
>>693
うちのかみさんは油をケチっていつも少ない油で揚げ物をしてる。
ガスコンロだけど600ccなんてたっぷりは入れないよ。
無論、火は出したことはない。

>>691
IHの場合炎や赤熱やガスのゴーっという音がないので高温と言う臨場感に欠け、
実際以上の安心感をあたえてしまうのかもしれない。
695名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:00:51 ID:Vl498uj40
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <IH は電磁波の戦場だ!!
      l _____________;;i_      フゥハハハーハァー
      l@_ .//|
      ゙l;| |     // |
     ,r''i . |,   //  .|  ← アルミメッシュ入りフード & ヘルメット
   ,/  ヽ |______//_____|
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ← 同ジャケット
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_                    ・゚・ 。・
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)                   ・゚・ 。・゚・ ・
 ゙l゙l,     l,|     l,,l,,l,|,iノ            _,,,,,,,,,---ーー・゚・ 。・゚・ ・・,,,,,_
 | ヽ     ヽ       |     __ , - ' ゙   ・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・ ゚・` ` ー 、
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,,,,/" ''''''''''⊃二二ヽ、 ヽ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ・゚・。・ ゚・。・゚・。 ,:'
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j        `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''          ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´
696名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:02:16 ID:D6t6RgWT0
>>691
原理が理解できない物は使わないほうがいいってだけだよ
697名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:04:53 ID:3UuUIPdA0
>>687
まぁ、その辺かIHの弊害って事だわな。
火を使ってれば、危なさが目に見えてるだけに
ちょっとは注意深くもなるだろう。

だが、それでも馬鹿はやっぱり火に掛けたまま放置という
馬鹿な事をしでかしてくれるから困る
698名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:06:25 ID:dRZJXaHS0
>>679 さすがに無茶な例じゃないか?w
699名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:08:23 ID:HEf7Fe0V0
では、IHコンロにはフットスイッチをつけて常に踏んでいないと通電しない仕様でどうだw
700名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:10:33 ID:0pBkmFaI0
>>699
DQN主婦はフットスイッチに重りを置いてでもテレビを見に行く。w
701名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:13:20 ID:j/iZ5vzS0
>>694
自分も、天ぷらを揚げるときは規定量の油を入れて揚げ物スイッチを押すけど
冷食のフライなんかだと油ケチって火力調整は手動。
危険性を承知でやってるけど、なかなか火は出ない。
火事になる奴って、どんだけうっかりさんなんだよと思う。
702名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:22:38 ID:Al7UEHUg0
>>700
人感センサーでおk
703名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:24:09 ID:3UuUIPdA0
>>702
子供に「見ててね」と頼んで、テレビ(ry
704名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:25:48 ID:Al7UEHUg0
>>703
ならばTV付きIHを売れば解決www
705名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:25:50 ID:bTKTS7K70
IHはむき出しの電子レンジだから、電磁波照射で生殖能力は消滅するよ。
706名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:26:22 ID:HY3+S8aa0
IH調理器は4台目ぐらいだが、ある程度経つと
みんなテーブルが焦げ付くよ どんなに気をつけても無理
707名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:27:50 ID:0pBkmFaI0
>>703
「やっぱり揚げ物は面倒ね。**ちゃん。コンビニでトンかつ弁当買ってきて」でおしまい。w
708名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:28:53 ID:kPe5aZ1o0
すげぇ。
IHの熱伝導がむらがあることを知らないゆとりが一杯。
鶏肉とねぎの卵とじなんか作ってみると、IHは水っぽい。
卵に火を通そうとすると逆に煮えすぎる。
温度むらがひどいんだよな。

ガスは鍋肌に熱が伝わるから、そういうのがない。
ガラストップはガスでもIHでもでているから、ぶっちゃけ原子力オーケーで飯まずでもいいなら電気で良いんじゃね。
709名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:29:27 ID:j/iZ5vzS0
>>705
電子レンジの原理を知らないのがバレちゃいますよ。
710名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:32:21 ID:Jf3u1rvk0
海外では電磁波の規制があるのに、公共施設で携帯電話ごときの電磁波気にするほどの日本に規制が無い。
こんなおそろしいもん使えるかよ。
まして新婚さんの新居にこんなん設置して、妊婦さんの腹の中の子どうなっちゃうんだろうねぇ
711名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:33:58 ID:Al7UEHUg0
>>710
お得意の「自己責任」で片付けられて終了www
712名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:34:50 ID:bTKTS7K70
IH調理器の電磁波を徹底検証
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html

IH調理器もふくめ、電磁波のガイドラインについては、国際非電離放射線防護委員会(ICNIRP)が、
「1平方メートルあたり40ミリアンペア(電流密度)以下」という安全基準が設けられています。
これは、電磁波の量へ換算すると、「本体から30センチの所で62.5ミリガウス以下」という数値です。
市販のIH調理器は、おおむねこのガイドラインを下回る製品になっているとされています。

これに対し、市民団体のガウスネットは、「IH調理器に10〜20センチまで近づいた場合には、
ガイドラインを超える値を測定した」という調査結果を先日公表しました。
ガウスネットの調査結果と同様に、電磁波なびの独自調査でも、IH調理器の正面付近で「140ミリガウス」
という数値が計測されました。また、他の研究団体の調査では、1,000ミリガウスを超える例も報告され
ています。
国内のIH調理器メーカーや、民間企業から出資を受けている研究者は、「30センチメートル離れた状態で、
ガイドラインを下回っているのだから大丈夫でしょ」という立場。しかし本当に、消費者の立場で
「大丈夫」と考えているのでしょうか。

問題は、至近距離でのIH調理器の使用です。そもそも、IH調理器本体から20センチ程度の距離の範囲に
近づいて、料理される方はいらっしゃるのではないでしょうか。消費者の立場にたった場合、
「安全基準を超える電磁波の量は、はたして安全なのでしょうか?」ということが問題なのです。
日本の国立環境研究所のリポートでは、わずか4ミリガウスの電磁波影響でも、急性白血病が4.7倍に
なっています。本体から30センチメートルの範囲で、62.5ミリガウス以下という基準自体も甘いと
思われるのに、至近距離でガイドラインを超える値が、安全である保証はありません。

つまり、IH調理器が安全である保証はどこにもないです。そして、IH調理器自体は、あいかわらず
強力な電磁波を発生させる家電製品なのです。
713名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:34:58 ID:ZFww5NsX0
>>705
うわあ
頭悪そう
714名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:35:47 ID:WadapcM40
>「熱源である以上、IHだって危険なんだよっ」と理系の主人が申しておりました。。

IHだと、鍋を加熱する熱量を与えるだけのエネルギーを操作している、という基本的な感覚が無い消費者が出てきてしまうのかね?

自動車なんかも、快適装備が充実して(運転者の)安全装備もいろいろあるが、
幼馴染のお嬢さん育ちの有閑マダム気取り(どこぞの教授と結婚した)は
「この車はエアバッグとかABSとか安全装備が充実してるから、安全なのよw」
って2t近くあるような高級車で歩行者跳ね飛ばす勢いで高級住宅街を暴走してますな
いずれ誰か殺すわ、あれは…

箱入りで、親が親なので誰にも叱られることなく育った馬鹿大人に
エネルギー扱わせる恐怖ってのがな…

>冷たい殺虫剤?にしても、家電とか生活消費材とか、文系脳の主婦(含む、自分)が使うものはあんまり便利にしない方がよいのかと感じる、、

より高効率、より安全で便利なものを開発してゆく努力は必要だと思うが、
安全性ばかり喧伝し過ぎると末端の消費者が必要な危険性を認識できない危険はある罠
715名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:36:05 ID:11iwZ8HC0
みたいなみたいな
バブル期の眉毛太いギャルかよ
716名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:39:16 ID:bTKTS7K70
米国テキサス衛生大学のウィンター教授が調査した結果では、「人間のガン細胞に家電製品から発生される、
60Hz電磁波をあてると、ガン細胞の増殖は16倍にスピードアップし、ガンを悪性化させることが確認された」
そうです。

市民団体である「食品と暮らしの安全基金」の研究調査チームによれば、国内6社のすべてのIH調理器が、
国際ガイドラインの基準を突破し、最高16.2倍もの電磁波を発生させているといいます。

もちろん、家電メーカーは、公式にはガイドラインの基準を下回っていると発表しています。
しかし、実態は、その基準を超える製品が販売されているおそれさえ、十分あるのです。

結局のところ、電磁波の影響が強く懸念されるため、IH調理器を購入しない方がいい、
使用しない方がいいというのが電磁波なびの結論です。

もし買ってしまったら・・・距離をとって使用するか、極力使用しないという対策しか、
考えられません。お子さんのこと、家族のことを考えて、安全な生活を営むためには、
「カンタンだから、楽だから」で済ませない、生活の知恵が必要なのかもしれません。
717名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:42:03 ID:qSOHR0EDO
IHって鍋とかフライパン振って料理しづらいから嫌
718名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:45:00 ID:D6t6RgWT0
>>716
東日本な漏れには関係ないな
719名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:46:48 ID:0pBkmFaI0
>>717
卵焼きとか
鍋浮かせて傾かせて炎でパンを部分的に加熱して固まり具合を調整して作ったりするけど
IHはそれができなくてIHに接している部分だけが均一に熱くなるからやりにくいね。
720名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:48:07 ID:701Y/wKP0
石川島播磨調理器
721名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:49:21 ID:PO7qYn8uO
『火を使わないから安全です』
『お手入れが簡単』
てのがIHの謳い文句だから、安心しきっちゃうんだろうね…

電気関係の会社に勤めてるけど、いまいちオール電化は信用しきれない。
722名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:49:22 ID:JawFJSMY0
>>716
フランケンシュタインコンプレックス
723名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:51:33 ID:looDDWYg0
今回のようなことから、
ガス保安協会がコンロやホースの点検をするように
電気保安協会もIHを含む電気コンロと使用するナベの確認をするべきだと思うな。
724名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:52:02 ID:bTKTS7K70
危険な電磁調理器(IHクッキングヒーター)
ttp://www.kankyou-kenkou.jp/denjityouri.html

電磁調理器は、火を使わないでも調理ができ、火事の心配がないということで、
最近、急速に普及し始めています。ホテルで湯沸しに使われていたり、
お年寄りの家庭や、新築のアパート・マンションなどで設置するケースも増えています。
電磁調理器の原理は、調理器の中にあるコイルに電気を流すと、その周辺に磁力線が発生します。
その磁力線が鍋を通るときに誘導電流が発生します。その誘導電流が電気抵抗を受けて
ジュール熱を発生させ、ナベ自体が熱くなります。その結果、火を使わなくても加熱調理できるのです。
 調理器以外にも炊飯器などで使われ、火を使わないから安全である、と宣伝されてきました。
確かに火は使いませんが、しかし強い変動磁場を発生させます。電磁波を開放系で利用するため、
すべての家電製品の中でも最も電磁波がでる製品です。
 その電磁調理器つくる変動磁場は、ナベだけでなく人間の体にも入ってきて、
そして誘導電流をつくりだします。かなり距離をとっても大変強く被曝することになります。
725名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:52:05 ID:NcvTJAGP0
IHのトップに敷く焦げ付き防止のシートはあった方がいいもの?
使ってる人いる?
726名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:52:13 ID:oEtycMOJ0
>>721
だな。まあガスはガスで着衣着火が怖いが。
727名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:53:43 ID:9hk4KNSY0
安全ピンだって危険だよ
728名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:54:57 ID:bTKTS7K70
オール電化で子なし種なし
729名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:55:23 ID:D6t6RgWT0
安全日でも危険だよな
730名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:55:51 ID:JSHZNXUIO
>>720
石井一調理器
731名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:56:14 ID:j/iZ5vzS0
>>725
いらんと思う。
そんなものが必要なほど焦げ付く事は無いから。
732名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:58:32 ID:0pBkmFaI0
IHはコンロと言うよりパワーの強い電熱器であると思って使った方が調理器具としては混乱が少ない。
離すと急激に温度が低下するのもガスコンロよりは電熱器に近い。
そもそも鍋を加熱するメカニズムが違うから
コンロのつまみのひねり具合と鍋の表面や食材の接する部分の温度上昇の相関が
ガスコンロとIHコンロでは全く違うし同じ「コンロ」としてガスコンロとIHコンロを対比させる方が間違い。

「火の出ない安全なコンロ」として売るからDQNが誤解するんだろ。
733名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:01:27 ID:btOvjoM00
ま、どっちにせよガス使っていた人が、IHに変えると、鍋を結構買いかえないと
いけなくなるから面倒だろうな。
734名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:09:30 ID:NcvTJAGP0
>>731
dこまめに拭いてればいらないのかな、やっぱり。

>>1
IHのレンジって初めから天ぷらなべだけは鉄製が梱包されてるよ。
それってサービスっていうより、専用の鍋を使えってことだよね。
ステンレスの鍋で揚げ物しようとすると温度が上がりすぎて危ないって。
735名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:09:39 ID:4m6BPbVdO
ガスコンロは三千円で買えるからいいね
736名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:12:47 ID:vop7Pxix0
氷殺ジェットの件と同じような感じ?
737名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:16:41 ID:c8eMSbY60
大地震で送電線網が壊滅してもプロパンガスなら家が大ダメージ受けてなければ使えるからな。
買い置きの携帯コンロ用ガスもなかなか使える。
738名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:21:12 ID:n+WPiKLz0
>1
火がないから安全だと思ってしまう。
いかにも危なそうな交差点では事故は起こらないが
危険がなさそうな緩いカーブで事故が起こりやすいのと
同じことか。
739名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:45:37 ID:6S//5AAH0
>738
半年ロムって地道に経験値積み上げれば良いのに、
自分の物差しだけで全てを計れるだろうとか、
取説斜め読みすれば全てが身に付くだろうとか、
そういう勘違いする奴多すぎなんだよ。
740名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:53:29 ID:dRZJXaHS0
>>732 その火が出ないから安全って論調で田舎を営業が動き回ってるからな

老人に電化製品使わせる方がよっぽどあぶねぇw
741名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:54:39 ID:jHGNE9bv0
>>739
取説斜め読みは高度すぎだろ

火を使わない安心設計
ガスより安い電気を使用。ガスと違い、煮物の途中で
出かける時にもタイマーで自動で切れるので安心。カレーやシチューの
ルーなどを作るときもこげずに簡単。
事前にセットしておけば決まった時間に調理開始(オンターマー)
ガスコンロと同じサイズで出力は1.5倍。
あげ物だって簡単に出来ます。
るす番機能でお出かけ先からもスイッチを入れることが出来ます。
742名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 17:58:21 ID:WadapcM40
>事前にセットしておけば決まった時間に調理開始(オンターマー)
>るす番機能でお出かけ先からもスイッチを入れることが出来ます。

目の前で監視できない状態で熱量を操作することに何の不安も抱かないとしたら
人間として根本的な感覚がおかしいのではないかと思えてしまう
743名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:01:32 ID:6S//5AAH0
>741
ついでに底が反った鍋を使えば火事にもなりますってことだよ。
744名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:03:20 ID:TN6Pyr0VO
アルミホイルなんかをコンロの上に置くと…
745名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:06:22 ID:Al7UEHUg0
ハイパワーとか能書き垂れてもIHは全口同時使用が出来ない時点でガスコンロ以下
746名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:10:01 ID:oIXtGP+8O
>>745

出来るよ。
747名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:11:10 ID:7KOvO4Ez0
また、「急増」か。
748名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:15:47 ID:OgBHa2N50
>>745
ガスコンロも複数使うと1つあたりの出力が落ちないか?
IHも変化がないとは思わないが、目に見えないからよくわからんな
749名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:18:09 ID:dgVDBtNF0
>>192
おもしれぇ・・・・。   遅レス
750名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:21:38 ID:dgVDBtNF0
>>213
おっかしいな・・・・ホーロー割れないのかな
751名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:22:57 ID:FIbq7cl60
ガスなんかより安全ですよ〜というキャッチコピーで売ってるのはメーカーに責任がある。
馬鹿に売るなら、馬鹿の面倒はきちんと見ろ。
752名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:26:36 ID:0pBkmFaI0
>>741
外出先からスイッチオンは怖すぎる。
753名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:32:50 ID:Vf+mMQhf0
いくら火を使わないからって、鍋をかけたままパチンコいったら
ヤバイだろ。それくらい分かれよマジで|ω・`)
754名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:34:57 ID:3UuUIPdA0
>>704
もう携帯電話とプレステ3も付けちゃおうぜ
755名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:36:42 ID:6S//5AAH0
>752
それは多分そんなに危険じゃないよ。
俺のDVDレコーダーも外出先から予約入れられるけど、
間違って予約入れたこと無いもん。
あと、外出先から風呂を沸かしたりもできるシステムあるけど、
あれのトラブルも聞かないな。

まあ、うっかり間違ったときの被害は全然違うけどね。
756名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:38:59 ID:OgBHa2N50
>>755
目の前にいないのに加熱するような機械を動かせちゃだめだろう
車のリモートスターターですらどうかと思うほどなのに
757名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:39:16 ID:LpeBL5R60
目で炎や熱源が確認できないのと、安全って宣伝で危険予測が鈍るんだろうね。
ガスレンジと同様に調理用の熱源として使うんだから同等の注意が必要(笑)
758名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:50:15 ID:0pBkmFaI0
>>755
DVDは勝手に回っていても無害だし
風呂は風呂しか熱くならないけど

IHを外からスイッチオンして沸騰した頃に
猫や子供がぶつかってひっくり返してやけどするという被害も想定できる。
759名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:51:18 ID:rQ+nZ+41O
>>756
炊飯器は見逃してください(´・ω・`)
760名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:00:44 ID:9rXcE4oWO
>>80
IH対応は形じゃなくて材質の問題だろ?
平らでも磁石に付かない鍋は使えない。
761名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:02:43 ID:FIbq7cl60
平らかどうかは感知できないのかね
762名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:03:08 ID:Vf+mMQhf0
電子レンジのドアがなくて、空中にマイクロ波を垂れ流してる
ような機器が安全なわけねぇだろ|ω・`)
763名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:16:16 ID:jUvL2Xna0
>>762はゆとり世代
764名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:18:27 ID:gJq+kVkU0
IHってだけでたいした料理もろくすっぽ作れない感
765名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:26:41 ID:9rXcE4oWO
>>762
磁界を激しく振動させて鍋に電磁誘導起こさせて
電流流して発熱させてる。
だから磁石にくっ付く鍋じゃないと使えない。
766名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 19:53:06 ID:ELYXtuKt0
IHってパネル表示では強火力になっていても自動的に火力を調整するだろ。
出力全開が続くなんてお湯あっためるぐらいしか無いんじゃねえの?

あと上でも言われてたが総量規制の問題で大火力と中火力のヒーター使ったらもう総量規制に引っ掛かって
出力調整だろ?当然グリルなんて使い物にならない。いや、ばれない様に大・中のヒーターの出力弱くするんだっけか。

余計な事しなけりゃそこそこ料理も上手く作れるのに。
強火力について、これで満足してる奴はそれなりの料理しか作って無いんだよ。

しかし、適材適所、煮込みとかは上手く作れるね。
ま、長所短所あるんで良く考えて使ってくださいよ。

そういえばナショナルの昔の機種でガスとIHのハイブリットタイプあったなぁ…
767名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:14:41 ID:9rXcE4oWO
ガスと電気のベストミックスするべきだろ。
オール電化ってアホかwww
768名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:17:11 ID:WadapcM40
オール電化は、プロパンガス使ってるような所では確かにランニングコストで有利なんだよな

でも都市ガスあったら要りませんから
769名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:22:11 ID://uVfcBI0
>>765
こら
そんなわけないじゃん
770名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:46:42 ID:btOvjoM00
>>768
都市ガスの場合は、地震等の災害時の復旧が
電気に比べて遅いというデメリットがある。

ガスのメリットを上回る物かどうかは微妙だけど。
771名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:46:46 ID:i3Z4Cru3O
>>769
じゃ 、正しい動作原理をよろしく。
逃げるなよ。
772名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:52:08 ID:btOvjoM00
>>771
一応オールメタル対応ってのがあるけどな。
無茶して作った例外といえるが。
773名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:56:14 ID:D6t6RgWT0
表面に鉄板敷いてそれを加熱すればどんな鍋でも使えるんじゃね?
774名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:01:59 ID:DWdyUPHO0
っていうかIHで鍋飛びとかの事故が発生してるのに
メーカーが公表しないのはなぜ?
775名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:05:54 ID://uVfcBI0
>>771
電磁誘導で渦電流が流れりゃ磁石につかない金属でいいの。
このぼけなずが
776名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:31:47 ID:9rXcE4oWO
>>774
独占状態でCMの必要なんて無いはずなのに
TVで電力会社のCMってよくやってるよね。
777名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:37:40 ID:btOvjoM00
>>776
そりゃガスとの争いはあるからな。
同じ理由で都市ガス会社もCM結構やってる。
778名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:55:54 ID:sDzbUnTT0
新潟でCMやれよ東京電力!
電気は空気と水で作るクリーンなエネルギーですって。
779名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:59:04 ID:8RIUfSm50
ガスで慣れてるからなぁ。
780名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:01:00 ID:JnebpqEd0
火がないと鍋触って火傷する人間が出てくるんじゃないかね
781名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:14:59 ID:IILqqLKp0
やっぱ火が見えた方が安全だよ。
お風呂とかガスで湧かしてたら、コンロだけIHでも料金高いだろうし。
782名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:17:43 ID:btOvjoM00
>>781
コンロだけIHだと高いわ使える鍋限られるわであまり意味無いな。
783名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:18:14 ID:8xlaL5lX0
得手もありゃあ不得手もある。
得手を売り文句にするのは常套手段だけど、うそ・まぎらわしいはマズイわな。

あと、
不細工になったり、価格が上がってでも不得手の克服と、
機器に不適格な商品の排除と。

それよりなにより、
IHとガスのコンボが欲しい。。。
784名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:20:31 ID:ELYXtuKt0
>>783
そのハイブリッドコンロ売れなかったんだと。
785名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:21:41 ID:8xlaL5lX0
>>784
タイミングが合えばオイラが買ったのに、、、
しくしく。
786名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:22:04 ID:tp5N8a3A0
カマタさんがナベを語る>1のスレ
787名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:22:06 ID:sDzbUnTT0
台所はガスの大型コンロと高温大型のガスオーブンと煮込用のIH。

ディナーテーブルの中央にはすき焼き、鉄板焼用のIH。

それがベストだと思うんだが。

なんでオールにこだわるかね?
788名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:27:30 ID:btOvjoM00
>>787
半端なことをやると一番お金掛かっちゃうから。
書いたその条件そのまま実行すると金額凄いだろw
789名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:30:08 ID:/PTzz0EZ0
本当はガスが使いやすくていいのだが、引っ越すたびに都市ガス、プロパン。
その度にコンロを買い換えないといかんのじゃ
ほとほと嫌になり、最近はカセットコンロで料理して居ったんじゃが、この欠点はガスが無くなることじゃ
料理の途中に火がつかなくなって、コンビニにガスを買いに行ったのが何回有るか・・・
今、聞いた事も無いメーカーのIHとか言うのを買って来た所じゃ
まだ、箱にはいったまんまじゃ
危ないのか・・・
困ったのう
7000円もしたのに
金の無駄遣いやったかなぁ
とほほほ・・・・
790名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:30:13 ID:sDzbUnTT0
>>788
新築の時にそれを指定すると
そんな莫大な金はかからないぞ。

オール電化で作った家に後からガスを引き込んだり
通常の家に後で200VのIH用配線を台所に引き込むことに比べると。
791名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:39:44 ID:btOvjoM00
>>790
まあ、新築の家に導入するのは良いとしよう。
たが、その後買い換える場合に困りそうだ。
ガスとIH両装備というのは需要の少ない製品だから消滅しやすい。
現に消えてしまっているし。

ガスでもタイマー設定できるのあるからそっちにした方が無難な気がする。
どのみちIHでも側から離れるのは危険だしな。
792名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:43:14 ID:tp5N8a3A0
うちはオール電化なんだけどガスコンロのほうが火力があって
料理がいいのができるんだよなあ。
793名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:44:30 ID:tEupoWDz0
>>48
使ってるうちに変形するんだわ、安物だと。
794名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:46:21 ID:sDzbUnTT0
新築時にオール電化にしてしまうというのが理解できない。
後からの選択肢をなくしてしまうじゃん。

変な例えだが
高校入っていきなり私文に絞って数学理科を捨てるのと同じだと思うんだよね。
後で国公立や理系にチャレンジしたいと思ったら大変な困難を伴う。w
795名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:47:55 ID:tEupoWDz0
>>98
っつーことは、陳健一はプロじゃねぇな。
陳健民は草葉の陰で泣いてるな。
796名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:48:36 ID:btOvjoM00
>>794
既存の住宅をオール電化にする方が手間掛かるからな。
普通は新築時にやるだろ。

後からの選択肢なんか考えて選んでいられない。
797名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:49:15 ID:es0x9OHn0
ゆとり教育の成果だな
798名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:50:36 ID:tEupoWDz0
>>110
政策的にな。
799名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:52:11 ID:jUvL2Xna0
>>789
何故調整できる器具を買わないのか疑問
800名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:53:26 ID:tEupoWDz0
>>113
遠くない将来、合併するから心配寸奈。
801名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:54:29 ID:8xlaL5lX0
お湯と電子レンジで済んでたとか、調理方法についても人それぞれだろうて。
味と一緒で主観によるからねぇ。
802名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:55:27 ID:tEupoWDz0
>>117
時間かけりゃ、そこそこのものは喰える。
803名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:55:36 ID:e8js6LSF0
水を沸かすのは異常に早いんだが
炒飯に全然パラパラ感が出ない。

ググって色々試してみたけど
最終的にグチャグチャになって全く美味しくない
804名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:56:33 ID:c33bHUob0
>>695
あのなあ、せっかく張って貰ったんだが、
アルミは普通の誘導加熱の電磁波には効かないんだよ。

アルミメッシュが効くのは、電磁波の電界の部分。磁界には効かない。
アルミでも磁気遮蔽は出来るが、発生する渦電流が、磁束の進入を
阻止するモードで、それは、IHで使われる数倍の周波数以上でやっと
有効に機能するんだよ。

805名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:57:33 ID:9rXcE4oWO
>>787
原発利権。
806名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:58:07 ID:tEupoWDz0
>>122
んなわけねぇだろ、アホ。
冷静になって考えてみろ、エネルギー損失=漏れ0なんて
あるわけねぇだろ。
ガスだって配管途中どっかで漏れてんだよ、バカ。
807名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:59:25 ID:+gzopnAh0
喋り方へのつっこみが意外と少なくて驚いた
808名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:00:12 ID:tKaBo9km0
つーか、完全電化にすると停電の時どうするの?
ライフラインのバックボーンは多重化しておいたほうがいいだろ。
809名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:00:41 ID:btOvjoM00
>>806
電気の損失が大きいのは事実だけどな。
発電に使うエネルギー量の3〜4割くらいしか使えてない。
810名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:01:31 ID:sDzbUnTT0
いずれにしても
ひとつの電力会社に
家庭のエネルギーをすべて依存するのは
怖いし、不合理なことだけは間違いない。
811名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:02:16 ID:tEupoWDz0
>>153
もうあるよ、世間知らず
812名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:04:57 ID:tEupoWDz0
>>148
あったよな、昔。松下がやってた
813名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:07:35 ID:tEupoWDz0
>>172
B、K 多いからな。
814名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:09:51 ID:tEupoWDz0
>>165
少量なら、な。
ヤカンじゃなくフライパンを使えばはやく沸く。
これ、豆知識な。
815名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:11:36 ID:WGAmR2Vh0
ライフラインは、分散させるに越したことは無い。
長時間の停電なったらどうすんの?
816名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:13:10 ID:tEupoWDz0
>>199
火が出ないのに「火」力とは、これ如何に
817名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:18:00 ID:tEupoWDz0
>>257
出来でいえば、無理だな。
818名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:23:59 ID:tEupoWDz0
>>348
つW.H.O.
819名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:29:14 ID:tEupoWDz0
>>386
意味わからん。
両面焼きはIHにしか無いとでも?
820名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:31:17 ID:tEupoWDz0
>>399
足元にも飛散すると言ってる。バカか?
821名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:33:25 ID:zKTDcHFH0
火事は気をつければ防げるかもしれないが、電磁波はどうなんだ?
白血病になる可能性が高くなるって本当か?
822名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:33:35 ID:tEupoWDz0
>>414
ファンが汚れないのはファンが汚れを排出してないから。
その辺に飛散してる
823名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:33:50 ID:jUvL2Xna0
>>806
ガス漏洩はわずかでも問題になるから、送出量と実使用用のモニタリングは
常にやってるので漏れに関しては心配ない罠。
824名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:35:46 ID:tEupoWDz0
825名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:36:06 ID:EojBqpZe0
ガス屋が出している本を見ればいいと思うよ。
826名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 23:51:55 ID:D6t6RgWT0
>>804
電磁波ってその二つが一体だから電磁波なんじゃないの?
磁気だけでも飛ぶの?
827名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:04:14 ID:JJepd4J40
>>429
同意。
828名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:09:36 ID:JJepd4J40
このスレ見つけて上から順番にレスしていったら、
最後ほとんどオレのカキコだけなのな。
809、823 相手にしてくれてありがとな。もう寝るわ。
829名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:09:56 ID:g4ftkALk0
だから漏れが3年位前にこのアイデアを2ちゃんねるで公開するから
勝手に特許でもとって作ったらいいといったのに

底の丸いフライパン用(中華なべや雪平も含む)に球面仕様のヒーター面を開発汁
ただし曲率はそろわないと隙間ができて同じで自由度は少ないわけだが

まあソレだとIH苦手なオムレツなんかも鍋を振りながらできる
鍋も熱膨張するが球面なので反りはないのだよ
830名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 00:42:51 ID:0AEmXZu+0
>>829
業務用で中華鍋対応IHって既にあったと思うぞ
831名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 01:27:07 ID:pjrcksOq0
>>826
ええと、電磁波は、磁界が直交する電界を作り、その電界が
また直交する磁界を作るという形で、波動として伝搬して行く。

かなり乱暴にはしょった説明なのですが、

電磁調理器が、磁界を発生させる基点になるので、電界の
最大点は、周波数40kHz の代表的な電磁調理器の場合、
光の速度からの計算で、調理器から1875m離れた地点になる。

つまり、電磁調理器の周辺でいくら磁界が強くても、それは
電波の世界では実質的に点にすぎず、近傍のエネルギーの
殆どは、磁界の形でしかない。磁界についてのみ、心配すれ
ばよい。

効率よく電磁波としてエネルギーを波として伝えて行くには、
電磁調理器の加熱コイルが、電界の最大になる1キロ先まで
磁界の影響を及ぼす、例えば、IH調理器が、1000m級のサイ
ズである必要があるわけです。
実質的に、電波の形では、エネルギーは放射されないと言っ
ていいわけです。
832名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:03:31 ID:9X90rUOn0
>>806

なに興奮してるんだ?
>>122は事実だろ。
そのための燃料電池だろが。
あと、廃熱を有効利用するためのな。
833名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 02:08:59 ID:+demQdpg0
どっちが良いかなんて、一つだけに絞って考える事じゃないと思う。
これは使い分けだな。
834電力様:2007/09/13(木) 02:23:31 ID:EuQqC3j10
電力様だ!(´∀` )

お前ら、オール電化にしろよ!
毎年毎年夏には停電するよって脅してやるから。
あら不思議、原発が神に思えてくる!
お前らの超嫌いなオイルメジャーに対抗する唯一の希望!
835名無しさん@八周年
>>816