【山梨】 青木ヶ原樹海内で、自殺防止パトロール中の富士吉田署員が、自殺を図りに来た男性を保護

このエントリーをはてなブックマークに追加
637名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:26:01 ID:hEk/Q9o50
>>634
生きて生活保護貰ったり犯罪に走られたほうが困るだろ
638名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:30:15 ID:akMAG9i+0
>>634
自殺死体なんて、そのままにしておけば良いものを。
そのうち腐って、富士樹海の養分になる。
自然の営みそのものだろ。

その流れに逆らうなよ。
639名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:36:58 ID:yTnSbOuB0
人が死ぬのに全く迷惑かからないなんてあり得ないだろ
どこでどうやってしんでも迷惑かかるよ
640名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:40:35 ID:4GRW/luE0
>>492
ダウト
641名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:00:26 ID:dA62FSHF0
>>639
そのための国立安楽死センターだろ?
642名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:02:48 ID:Av0XPSSp0
青木ヶ原に行ったら、死のうとしてる美少女と知り合えるかな?
643名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:09:33 ID:KD570ZTN0
もういいんだよ、疲れたら休めばいいんだよ、
この世で嫌な目にあって自分に自身がもてない人も、命だけは自分のものだから
好きにしていいんだよ

無責任な他人の言葉なんて無視して、死にたかったら死んでいいんだよ
644名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:22:18 ID:BNV9bn1GO
基地外糞ポリ 乙
死にたい奴は死なせてやれよ
645名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:43:56 ID:6uYpYPow0
>>1
>  同署によると、1日に3、4人が保護されることもある。

最近は地球温暖化のせいなのか、あまり獲れなくなってるらしいね
20年ぐらい前は、獲れすぎで馬鹿安だったのになあ
646名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:45:04 ID:mz8b2TTxO
株で失敗したのか?
647名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:54:28 ID:oJGj0UGP0
死なせてやる優しさも必要だと思うが。生き地獄から救ってくれるのか?
648名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:55:36 ID:ALyIriyoO
>>634
なまじ見つけるからだよ
探しにも行かず、見つけても見て見ぬふり
649名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 12:59:24 ID:pjYMl6qy0
足指クサス
650名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:20:48 ID:OsmZPvaiO
首吊り二回失敗した。
ナイロン製ロープが切れたり、
ロープかけてた梁がもげたり、
ありえない失敗。多分、俺不死身。
651名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:23:51 ID:9gb5cH/qO
>>650 たぶんお前はピザ…………
652名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:26:47 ID:h2vBaQHiO
>>650
俺が思うにお前はピザでは
653名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:32:35 ID:4D8xrdnhO
ゆとりが自殺するのと中年が自殺すんの一緒にするなよ。
この歳になると何やっても惨めで死ぬことだけが唯一の希望になるんだよ。

自殺を決意するまで散々
生き恥じを晒したと思う。無様に生き続けるより、死を選ぶのは潔い人間だと思う(自殺でプライドを守る事が出来る)
あと、捕まったなら逃げろとか言うヤツ
死を覚悟している人間は既に抵抗する気力がない。って事が盲点になってるのを忘れずに
654名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:45:29 ID:4D8xrdnhO
若い時はどんな職業でも結婚して家庭を作った人間もいた。
「いつか独立するぞ!」と根拠のない自信に溢れていた。
それが30前から少しずつおかしくなり40〜45で終る。ゴミ溜めみたいな死に方をする

ニートの20才には可能性がある。「頑張れよ!」と社会も
応援してくれる。
無職40代なんて社会からみれば犯罪者だ。
いつ包丁持って小学校に乗り込むか
いつ幼女誘拐しないかと警察もマークしないといけない 
 40代無職の人間で、今自分がが死んだら何人葬式に来てくれる?
今結婚したら何人呼べる?なんて質問には答えれる人間はいない。
既に「自殺or犯罪or日雇い」の選択肢しか残されていない
655名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:47:40 ID:zQ8PeBA30
安楽死施設作れというのはもうありな状況だな。
自民党は真剣に考えるべきだよ。あたまから否定しないで。
656名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:48:58 ID:dA62FSHF0
>>654
【公判】「人殺しくらいやって当然、殺した自分を褒めてあげたい」・・京都・神奈川の親族強殺で松村被告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189396122/
657名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:49:43 ID:W4fDgNaP0
余計なお世話を
658名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 14:15:39 ID:4D8xrdnhO
>>655
民衆(奴隷)は死ぬまで税金を納めなさい。
民衆に自殺されたら私たち支配階級の生活が成り立たなるので困ります。
ですから私たちの為にも安楽死は絶対に認めません。
どんな貧乏人からも採取し続けます。これは平等です。って言われるな。
659名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:03:42 ID:jRzVrGTM0
>>654
x答えれる
○答えられる
660名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:09:18 ID:lY3rAky50
>>659
馬鹿がよく使う所謂”ら”抜き言葉はむしろ機能が高いと
かの金田一京助氏も生前言っておられた。
後からちょっと池沼気味の大学教授と、それに釣られた君たち
みたいな低脳さんが、”ら”付け言葉をはやらせようとしている。

面倒だから貧乏人はまとめて絶滅しろ
661名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:10:16 ID:zQ8PeBA30
でも、末端の労働者は直接税など払ってないだろうから、
国としては、安楽死施設を作り、それを最後の心の保険として、
のるかそるかの賭けに出てもらう。というのもありじゃね。

死ぬことすら命がけにしてしまっては、それこそ何もできなく
なってしまう可能性もある。
662名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:23:27 ID:Ej4P/ob20
青木ヶ原行ったことあるが、良い所だぜ。

木が密集し過ぎてるわけでもなく、かといって
スカスカなわけでもないため、こっそり奥まで
入っていくにはちょうど良い感じなんだよ。

また行ってみようかなあ。。最近暇だし。
663名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:31:28 ID:dA62FSHF0
>>662
乙カレー(シーフード)
664名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:33:51 ID:rEW9YWHZ0
ここで死なれちゃ迷惑だからどっか他所行って死ねとハッキリ言ってやれ
665名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:35:02 ID:W4fDgNaP0
マンホールの中に頭から飛び降りたらいいのに
666名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:37:07 ID:iwHp3REx0
また五年後のお前らか
667名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:38:17 ID:W4fDgNaP0
>>666
来年のオレだ
668名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:40:20 ID:5O6Ntuqw0
>664
「東京で死ね」って立て札がなかったっけ。
669名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:41:09 ID:GAdZI07D0
670名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:41:36 ID:8+/ehS1d0
駐車場から50mなんて、見つけてくれといわんばかりだ。

もっともっと1kmくらい奥まで行くべし。
本当に戻る気がないのなら。
671名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:42:11 ID:4D8xrdnhO
>>661
末端企業で働く末端労働者も塵も積もれば・・・
ある程度の経済効果は発生する。
672名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:49:31 ID:91bPsDPq0
1粒飲むだけで全く苦しまずにあの世に逝ける薬は無いのだろうか。
睡眠薬は苦しいらしいしたくさん飲む必要がある。
練炭使用するなどは大がかりであるし一目で自殺と知れる。

死ぬのは簡単なようでいて案外と難しものかも知れんな。
673名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 16:08:47 ID:zQ8PeBA30
もちろん経済効果はある。>671 でもそれは資本の論理であって
国は幸福の増大(不幸の減少)も考えないとならないはず。
そして今のように福祉を削減するという方向で行くなら
安楽死施設を作って不幸の減少をはかるしかないと思う。
自殺を強引に止めさせ、または難しくさせ不幸の増大を計る
なんてもってもほか。

そもそもアジアには不幸を幸福に変える宗教がないわけだから、
自殺を強引に止めさせるというのは間違ってし、
死というのは人間の尊厳にとって大きな位置を占め、
なおかつ死生観というのは歴史的に作られ輸入することは
難しいわけだからアメリカがヨーロッパがなんといおうと
安楽死施設は作るべき。
674名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 16:13:53 ID:R0+OJ54S0
ビルから飛び降りた時、落ちていきながら助けて〜と叫ぶんだろうな
675名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 16:22:06 ID:jRzVrGTM0
>>674
矛盾していないか?

>>672
生まれて来た時のことを親に聞いてみる
死ぬのも大変だが生まれて来るのも大変だ
676名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 16:49:10 ID:+04QeBCk0
677名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:11:41 ID:+04QeBCk0
若くて健康な時には想像もできないけれど
歳をとっていくと遅かれ早かれ身体は衰える。身体とは当然脳神経系も含まれる。
内分泌機能も衰え、気力、活力、覇気の素となる各種ホルモン、
人の精神の物質的裏付けである脳の神経伝達物質も否応無く枯れてくる
若い頃に感じていた萌え立つようなエネルギーは失われ忘却の彼方
気力も覇気も萎え、感情は平坦に。
慢性鬱のような状態になってしまう。
年齢にかかわらずこれが病的に進行してしまった状態が鬱病。
こうなったら本人的には死ぬしかない。
678名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:53:39 ID:dA62FSHF0
とりあえず大臣が自殺するような国なわけですから、さっさと自殺を認めるべきですよ



ああ臓器とか血液とかは呉れてやるよ
679名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:07:13 ID:4D8xrdnhO
>>673
作るのは賛成だ
しかし年齢によるある程度の基準も必要だと思う。。。
・理由
・年齢
・家族の了承を得る

これ等の条件をクリアーして初めて安楽死オッケーじゃないだろうか?
そして、誰が「可or不可」と判断すればいいのか?
680名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 18:36:04 ID:zQ8PeBA30
>年齢
子供は当然だめだな。学生も駄目だろう。社会に出れば環境が大きく変わる訳で、
考えが変わる可能性が高いため。よって25以上か30以上。当然まともな
判断ができないとみなされた精神薄弱者もだめ。
>理由
理由は要らないだろう。自死の決断は人間にとって最も重い決断であるから
他の人間の判断によって左右されるべきではない。
>家族の承諾
これは難しい。親にとって子供は自分の生まれ変わりとも考えられるので、
如何に本人の意思でも親が阻止する権利はあるかもしれない。よって25歳
以上は親の同意が必要。ただし本人は家庭裁判所に訴えることができるとしよう。
30歳以上は親の同意はいらないだろう。そこまで説得できなかった親のせい
ということで。

と同時に憲法に「健全で文化的な最大安楽の自死の権利」「国はこれを滞りなく
行う施設を作る義務」を追加。
刑法に「阻死罪」親族以外の人間の自死を故意または重度の過失により、
阻止する罪を創設。

考え始めるときりがないな。
681名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:58:27 ID:4D8xrdnhO
>>679補足
・平均寿命まで納めるであろう税金(消費税、住民税)を納税し初めて安楽死が認められる

682名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:24:52 ID:R0+OJ54S0
生きるの嫌になったら安楽死頼みたいな〜。
683名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 22:46:28 ID:+WwOAWqF0
現行法でも3人以上殺して、淡々と供述に応じれば、安楽とはゆかねども自殺させてくれるお
684名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:01:05 ID:4D8xrdnhO
このまま生きていると必ず殺人を侵してしまう。
殺してくれ。と、国に訴えたらどうなんだろ?
685名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 23:53:40 ID:0aaNGSJH0
死体処理に迷惑が掛からない自殺方法か・・・・。

鴨川あたりから黒潮に乗って旅するってのはどうだ?
漁船に発見されるかもしれないのが難点だな。

宗谷岬から対馬海流に乗るのもいいかもしれない。
ロシア巡視艇から攻撃されるかもしれないな。
686名無しさん@八周年
疲れたら休めばいいんだよ