【社会保障】「宙に浮いた」年金5000万件のうち、524万件が氏名なし…データの移設ミス [07/09/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
およそ5000万件の「宙に浮いた」年金記録のうち、
およそ524万件に氏名が入力されていないことが分かりました。

これは、総務省の「年金業務・社保庁監視委員会」で明らかになったものです。
氏名が欠けていたのは、政府が照合作業を進めている「宙に浮いた年金記録」5000万件のうち
1割にあたるおよそ524万件で、いずれもコンピューターによる管理が完成する80年代半ば以前のものだということです。

紙台帳や旧式の磁気テープに多くの氏名のないデータがあり、それをそのままコンピューターに移したことが原因で、
「年金手帳番号は確認できるので、照合作業は行うことが出来る」としています。

ソース
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3654581.html
2国会議員パンチラ普及委員会のしおり:2007/09/10(月) 22:56:00 ID:ggsuVcme0
女子アナ国会議員 丸川珠代(まるたま)さんの悩殺パンチラ。
四番目の写真など。テレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

不倫の小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!

----------国会議員パンチラ普及委員会のしおり------------
3名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:56:01 ID:80U9dZ5+0
2
4名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:56:14 ID:B7/KEHjk0
うち524万件については>>4が全ての責任を負います。
5名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:56:31 ID:30OZ9uXS0
>>4
がんばれよ
6名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:56:42 ID:KUApUrpr0
だーかーら

データの移設ミス

じゃなくて

使ってしまったの。
7名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:57:00 ID:SQ8ZphPm0
こんな体たらくなのに、年金横領をきちんと調査出来るのかね
8名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:58:12 ID:b/hl7CXHO
暴動起きないかなぁ
9名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:58:59 ID:QiL5DoAK0
>>6
だから、民主党ですら社保庁が出さないから
わからないって言ってることをお前が知ってるのよw
10名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:59:46 ID:99ZFsDmD0
なんで指名がないデータなんてことがあり得るんだ??
まったく理解できん。
11名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:00:02 ID:kKZenGiI0
早く帰ってアフター4を楽しもう!


http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200709100093.html
日本経団連、サマータイム導入で炭酸ガス排出量を約5%削減

 御手洗冨士夫会長は記者会見で「是非、来年からサマータイムを政策として取り入れてくれるよう、政府にアピールしたい。すでに70カ国が取り入れている。G8でやっていないのは日本だけ」と述べ、導入に向け働きかけを強める考えを示した。
12名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:00:14 ID:HvixPHyG0
トータルでいくらあるかだーれも知らないから
何でもやり放題なんだよ
13名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:03:09 ID:3crJ4tCb0
>>11
御手洗、天国にはいけねぇぞ・・・
14名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:04:49 ID:sgui5Oh90
で、いくら盗んだんだ?
15名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:06:47 ID:m4WhscYKO
>>4
16名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:08:14 ID:LaF5ngdxO


想像外


コンピュータがどうのの前に、氏名がわからなければその時点で大問題にならないの?
17名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:09:10 ID:rt8ZoCXa0
社保庁=8割自治労員=民主党支持母体だからなぁ

こんなドロボーのクズどもを公務員のまま保護しようってのが民主党の政策

困ったもんだね民主党。
18名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:10:41 ID:pj6hasgU0
わかりゃしねぇよ
お前らだってどれくらい年金払ってるか覚えてないだろ?
適当な数値にしときゃいい
19名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:11:24 ID:nDregoZ40
普通、必須項目が抜けているデータは、データチェック段階で弾くだろ?

なんちゅう、いい加減なシステム
20名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:12:29 ID:ZqCBSb8l0
自治労の犯罪。
21名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:16:07 ID:c7sugKo6O
結論としては年金という制度を全部理解出来ているひとは誰ひとりいなかった
22名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:16:15 ID:JFM/MtqP0
年金機構になって大丈夫なんだろうか
看板の架け替えじゃよくなるわけないよなあ
23名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:17:10 ID:4FgLL0rD0
そのうち年金手帳番号すらわからないものが
24名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:17:28 ID:sijeXUQ90
        ...¶..            
 キコキコ  (,,・∀・) この世に悪のある限り〜♪ この世に悪のある限り〜♪     
       .( O┬O  漏れは行く〜漏れは行く〜♪ 力の限り漏れはゆ〜く〜♪         
   .≡.◎-ヽJ┴◎   
25名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:18:34 ID:/woE5CNP0
もう年金はダメだ。
年金なんか糞食らえ!!で、今月から払わん。
自分で貯蓄したほうがはるかにマシだ。
26名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:19:27 ID:1z6wzpRD0
27名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:19:36 ID:1jHmstvX0
横領も事務ミスも自治労組合員が消した年金なのに
支持者である犯罪者を庇い、消えた年金と国民をだまし、不安を煽り
選挙に利用した民主党は最低
28名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:20:41 ID:+4tBXA7B0
杜撰きわまりないというか、
まだ隠していることがあると思うよ。
「年金手帳番号は確認できる」っていうけど、
それが間違っているとか。
29名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:21:01 ID:dPKU+Dmk0
長妻さんはこの問題どう切り込むつもりなのかね?

社保庁とグルになって、なんとしても横領の事実は隠し、
あくまで「データが消えた」事にしたかった民主党

選挙前はあれだけ年金記録問題で大騒ぎしてたのに
年金横領問題が吹き出したとたん一気に及び腰になりましたね

いよいよこれから民主の化けの皮がはがれてきますよ。
30名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:21:48 ID:i0z7Bxcr0
後のファジー検索システムである
31名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:24:09 ID:c52pYSY+0
自民党政権は今まで何をやっていたのか。

自民党年金族は横領犯の手引きをしていたと。

自由民主党は最低最悪の汚物だったと。
32名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:24:26 ID:Dc4KZDWp0
年金横領方法
受領したことにして代わりに謝礼をもらう
偽の領収書を渡す
ZEROより
33名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:25:02 ID:XsQA3WuU0
>>26
白い木馬かw
34名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:25:16 ID:/1gZUpXu0
自民党のウソがまた1つ明らかにw

【自民党】 中川秀直幹事長「対象者不明、5000万件の年金記録、宙に浮いてない。氏名、生年月日などがしっかり記入されている」と強調
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182114142/

本庁がほとんどなら、自治労は関係ないしな

【社会】5000万件中4000万件は本庁のミスか・・・本人に確認せずカナを入力 - 社会保険庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182623975/l50
35名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:26:00 ID:JaWLFQdUO
百万人が「どのみち未来はない」ということで武装蜂起とかしたら大変…でもあり得る。
36名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:28:07 ID:LLHwwwtQ0
典型的な裏金作りの手口じゃねえか
37名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:36:36 ID:9aNvFOpT0

  リアル名無しさん

38名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:42:32 ID:ET0rKZc30
年金流用禁止法案とか民主が言い出したら
「事務費ぐらいいいじゃん。税金の投入が増えるだけだろ」とか言う輩が出てくる
現時点で税金が投入されているわけだし、人件費は税金だ
事務費も国会でコントロールできる税金の何が悪いのだろうか?

それに自民が難色を示しているというのは
すなわち利権があるということ
事務費という名目で流れる金
グリーンピアとかが目立ってたけどその他にもあるさ、利権

働かない、悪さを平気でするけしからん自治労どもは当然けしからん
でもさ、それを放置していた側はなんで放置してたか
目が届かなかったから?本当にそれだけ?
仮にそれだけだとしても相当無能だが、結局裏ではズブズブってことよ
働かない役人とそれをお目こぼして金を還流させる政治家

そんな構図なのに
「自治労が悪い。つまり民主が悪い。自民はむしろ被害者」
だの言う奴のアホなこと、アホなこと
39名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:05:58 ID:HDzHcoJX0
500万件ってミスってレベルじゃねえぞw
悪意がなければこんな数字にはならんだろ
40名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:06:25 ID:eLq+7QDZ0
>>1
おれおれ、おれだよ
41名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:10:58 ID:M1Oy1zyF0
>>38
民主も同罪なのだが気がついてないのかな?
42腹立つオヤジ:2007/09/11(火) 00:11:13 ID:MR1uonWb0
自分達の怠慢で消えた年金記録を調べるため職員に残業手当等どれだけ税金が
使われるのか興味がある。と言うか腹が立つ。こいつらにサービス残業をさせたい。
サボった後始末で儲けるとはけしからんと思う。

よく似た話をタクシー運転手から聞いた事がある。何人も死んだ最悪の美○原発
3号機事故で残業して、年収一千万円以上儲けたと豪語したタ○バヤシとかいう
原発職員がいたそうな。普段は事故隠しをしているらしいが、釜茹でになった人がいて
大事故で隠せず楽だったと仲間と笑いながら話していたそうだ。遺族の感情も踏みにじり
放射能を撒き散らす、こんな奴らが原発を運転しているのかと思うと
背筋がゾットするし電気代が無駄だ。

社保庁や原発のような親方日の丸感覚で恥知らずな奴らは許せない。
天罰をくれてやれ。
43名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:52:15 ID:+SVWyacg0
44名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:53:01 ID:At2bizlK0
安部「最後の1人まで責任持って数ヶ月中(あと何ヶ月か忘れた・・)
に解決します。必ずやります!安心してください」

国民のほとんどの意見 (絶体嘘やな・・・・)
45名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:54:05 ID:+ktUUOYV0
1割以上か、死ねと言う感じだよな
本来なら1件たりともあってはならないものだろうに
もう社会保険庁は全員死刑でいいよ
46名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:57:47 ID:m2tyZPNR0
社歩調の職員の年金積み立て分をぜーんぶこちらに付け替えせよ!

社歩調の人間は年金なし!

そしたら、少しは国民の気持ちがわかるかも???
47名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:01:10 ID:7EzSmQgsO
社保庁で官僚腐敗を暴露して、
政府のイメージダウンを狙ってるようだけど、
現政府を叩くのはお門違い。

社保庁を捨ててでも安倍政権を潰すために情報をリークしている、
官僚の開き直りマッチポンプにすぎない。

むしろ国民は他の省庁も徹底的に情報公開しろと騒ぐべき。
機密費は事務所費の比ではないよ。

林野庁もうやむやにされてるでしょ。
自殺や絆創膏で。

日本を変えるには官僚改革しかない。
48名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 02:03:31 ID:4kM4bqdU0
漏れのはキチンと支払い記録あったから、
後は捜索しないでいいよ。全部、払う必要なし。
49名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:01:05 ID:yjvlj1Fj0
しっかり記録されてるならまだ救いようがあるが
ピンハネしたり遊ばれてるような状態で
信用しろとは難しいし
そもそも人口増加に合わせたシステムは税方式に移行しないと成り立たない

仕組み自体変えて税と同じにおさめる仕組みにでもしないと駄目だろ
50名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:04:11 ID:goIxEG3jO
他人の年金なんか知ったこっちゃねぇ
って感じだったんだろな
51名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 03:10:31 ID:ahLwg6hx0
年金のことは不安で仕方が無かったが>>4がいてくれるので安心出来ると思った。
52名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:16:05 ID:Xt7sS99bO
ま、500万件くらい名前なしでも年度内には照合終るんだよな?安倍ちゃんよ。
53名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 04:20:59 ID:3HdS3vXP0


   泥 棒 に 追 い 銭
54名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:13:41 ID:6mKDuGG70
これだけでも、もう突き合わせ不能が500万件wwwwwwww

安倍に説明させろ
55名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:45:29 ID:a8QpO3mY0
56名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:49:03 ID:xueL3SYK0
57名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:53:40 ID:IV9Y+beoO
研修で携帯ショップの店員をやらせて
機種変更の時に客のメモリを消してしまうと
どういう目に遭うかを体験させた方がいいな。
58名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 05:54:04 ID:+GtczMOP0
あのさあ
手帳の番号で名寄せして残りを問題にするべきなんだと思うけど。
残りは同姓同名を手作業で確認する。それでも残るやつだけ時間かけて調査する。
エクセルのマクロでもできそうだけどなあ。
59名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:06:03 ID:P8A5G5Rr0
「は?オレの名前がないだと?」
とゴネれば貰える時代になりましたとさ。
60名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:17:48 ID:8JlZmjPK0
年金制度の維持存続をすべきか否かをぎろんするべき。
そのうえでこれまで国民から詐取した国民年金は利息をつけて
きちんと全額返還せよ。

社保庁を解体すれば行政改革にもつながるしね。
61名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:29:08 ID:76wBq/sCO
氏名不詳で入力完了出来るってどんなタコなシステムなんですか?
62名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:39:32 ID:V9Utefd/0
>>紙台帳や旧式の磁気テープに多くの氏名のないデータがあり

数十年も前から、いかにチェックしていなかったかというか
手抜きで作業していたかがわかるよな。
もう呆れて怒る気もないが。
63名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:44:35 ID:c7HW7UCP0
横領に関して予想される公務員の言い訳

・薄給で家族を養うのが、限界なんです! 
  →だが、家賃の安い高級宿舎に住んでいる。もしくは分不相応な高級住宅を買っている。
   生活のレベルを落とすつもりはない、嫁を働かせるつもりもない。 しかも高級車持ち。
   実は愛人がおり、2住生活を送っている。2つの家庭を養える分の給料が正当な給料だと思っている。プ  

・病気だから、家族の為に貯金したかったんです! 
 →あれ、その言い訳できるってことは、今もピンピンしてるんだねー。
  病気でも働かざるを得ない民間人が、会社の金を着服したら捕まります。
  病気以前に「おにぎりたべたーい」と言い残して死んだ民間人いるの知らないんだね。
  栄養失調で倒れるか、過労で倒れるか、働きすぎでうつ病になってみてから言えよ。

・俺達は国のまつりごとを任された、重要な仕事をしているのに、給料が低すぎるからだ! 
  →その割りに、wikipediaの編集をする暇がタップリある。
    1日5,000タッチ以上はキーボードを操作しないうちの、
    4,900タッチくらいをwikipedia編集に割いている 。
    しかも編集内容は、 国 家 の 重 要 な ま つ り ご とに関してと思いきや
    以外にもアニメやプロレスなどの話題ばかり。国政って、よっぽど暇なんだね
64名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:50:59 ID:A7cLBiSe0
■年金泥棒の黒幕は自治労 ■

自治労県職と岐阜県当局による裏金作
http://www.biwa.ne.jp/~sigaprun/20060808ura.pdf
自治労裏金疑惑の裏にあるもの
http://www.zorro-me.com/2001-11/01109ag.html
自治労元委員長・後藤森重容疑者らを起訴。2億2千万円脱税の容疑。簿外口座が十六も。
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20011210.html
自治労:共済事業に伴う手数料を申告せず、2年間に約6億円の所得を隠し
http://www.yomiuri.co.jp/job/syouroku/data/1208_1214.htm
自治労では関連会社で横領事件が起きたり、裏金を作っていた疑惑が表面化
http://www.sannichi.co.jp/CLICK/011211-1225.html
自治労脱税事件の後藤森重・元委員長に有罪判決
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0206/020625-2.html
脱税犯の自治労元委員長・後藤森重は横路孝弘の選対本部長
http://www5.hokkaido-np.co.jp/seiji/senkyo2000/inside/s1.html
自治労幹部の腐敗
http://www.bekkoame.ne.jp/i/ga3129/387jitirou.htm
65ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/09/11(火) 06:51:33 ID:rnAfUNtQ0
 およそ5000万件の「宙に浮いた」年金記録のうち、およそ524万件に
氏名が入力されていないことが分かりました。
 これは、総務省の「年金業務・社保庁監視委員会」で明らかになったものです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    消えた年金の1割に氏名の入力がないという。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    これほど膨大な数量ではミスとは思えんな。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 氏名欄に記載がなければ次回の納付時に分かるはず。
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  という事は後からまとめて消したと思いますね。(・A・#)

07.9.11 NHK「『宙に浮いた』年金524万件に氏名なし」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3654581.html
66名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:02:43 ID:+qo8l/S60

   組 織 的 犯 罪 。 。 。

67名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:38:31 ID:st7/6w560
まさに盗み放題、財布代わりの524万件だな。
68名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:02:55 ID:zy9NK5DO0
>>9
多分出せないんじゃないじゃなくて出さないだけだという不信に基づいての発言だろう。
それ相応の言い分はあるように思うがな。
69名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:18:17 ID:cNrc6D/v0
>金手帳番号や記録の原簿で名前や生年月日を割り出せるので、 統合作業に支障はない
原簿は廃棄命令出したんじゃないの?w こういう説明する奴から切ってけ
70名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:25:20 ID:Q2pLkzhP0
もうどうにもできませんって言っちゃえよ。
71名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:33:42 ID:KaeOnWh30
年金記録から登録者名が消えたら犯罪ではなく過失である。
社会保険庁は予算を割り振りする他省庁と性格が違う。
個人個人を扱う役所だから名簿登録が消えるという事は即全体の信用に繫がる。
つまりそのくらい慎重かつ厳正な役所と言う性格を持っている。

しかしそれは、それを理解する公務員によってのみ保たれる。
大蔵省(財務省)が郵貯簡保に手を突っ込んだように、社会保険という
収入(税金)に手をつければモラルハザードは崩れ、上を見習えで
みな流用するだろう。
使い込んだ分だけ名簿はそのまま、記録を消して帳尻を合わせた、
と言う判断が最も整合性が高い。
72名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:35:11 ID:ZDn8mun60
不正がばれないように嘘ついてんだろ社会保険庁は
照合全部終わってしまうと盗んだ金がバレバレだしな
73名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:37:32 ID:Q2pLkzhP0
足りないお金のしわ寄せが524万件に行く予感。

預った金額と合いません!全然少ないです!
じゃぁ524万件を削除しちゃえ!
74名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 11:55:22 ID:R7D/FnTgO
安倍が名寄せ約束しちゃったから自民工作員は
自治労をA級戦犯にしてカムフラージュするしかないんだよ
社保庁発足から2年足らずで(50年位前)同様のトラブルが発生してる
自治労はそのころ社保庁に対して影響力を発揮してたかな?
政府はその問題を把握していながら民主党が追求するまで隠してきたわけだ
本丸は厚生大臣!なんせ社保庁の上部組織だからな
グリーンピアの建設に伴う口利きなど年金利権に群がっているのは誰にでも想像できる
年金利権を永く享受する為には年金不信を起こさないというのが条件だからだ
政府は昨年末には詳細な情報を入手しながら参院選後まで
『なぜ民主党だけに情報が・・・』と国民を騙していた!
さぁ小鼠を証人喚問しろ!国会が楽しくなるぞ
75名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:02:12 ID:ubUfpGEJ0
ID:B7/KEHjk0
76名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:04:10 ID:Ld+tIA8S0
こういうニュースが出る度に書いてるけど年金払ってるヤツってバカだよなw
算数の出来ない文系が見事に騙されてるって感じw
77名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:16:47 ID:uBt+uZxH0
524万件中、中年金受給資格の無い人の割合はどのくらいになるのか
ね。途中で納めるのをやめた人や亡くなった人も含めているのだろう。
貰ったけど少なかった人もいるのか? 具体的な数字をだせよ。
78名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:41:55 ID:JZa8ZJzl0
もはや自民党は抵抗勢力。
79名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 13:24:09 ID:goXod3Y10
安倍が、実態を知らないで、あの発言をしたことがよくわかった。
名無しさんなのに、どうやって名寄せができるんだw
小1時間考えたい....
80名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 15:46:13 ID:ezHpTui/0
安倍・自民党総裁 年金対策、すべて示した
http://www2.asahi.com/senkyo2007/special/TKY200707110408.html

 私には二つ使命がある。一つは最後の一人まで記録をチェックし、保険料を
払った人に正しく年金を支払うことを保証する。もう一つは原因と責任を明ら
かにし、けじめをつける。できることはすべて示した。野党は私の打ち出した
政策以外の対策は示していないのではないか。


> 一つは最後の一人まで記録をチェックし、
> 保険料を払った人に正しく年金を支払うことを保証する。

> 一つは最後の一人まで記録をチェックし、
81名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:09:51 ID:c7HW7UCP0
ただやる気がなくて杜撰なだけだったら、まだ良かろう。
だが、こいつらのミスは、ただのミスではない。

 自 分 達 が 後 で 横 領 し て も バ レ な い よ う に す る た め の 、

             小  細  工  の  一  貫  で  あ  る 

それが許せない。仕事が出来ないよりもタチが悪い。
わざとやらんのじゃないか。
この仕事っぷりで薄給?
どの口がそんな偉そうなことほざく。
高給取りになりたければ、それだけの仕事をしてみろ。

学歴にしがみついて、民間に転職する肝っ玉もありゃしない、
17時5分には居酒屋で社会の文句をたれている貴様らには、
その薄給はおあつらえむきだ。

びた一文負けないから、全額返せよ。借金こさえてでも返せよ。許さないからな。
82名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:10:37 ID:OAloGtzB0

 国民を騙し、利権を貪ることしか考えていない自民党と公明党。

 やはり創価学会と統一協会に支配されたダブルカルト政権は考えることが違う。

 多くの国民の犠牲の上に、ごく一部の特権階級が高笑いする 美しい国日本 !!

 カルト政権万歳!  在日傀儡政権万歳!!  シオニスト隷属政権万歳!!!
83名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:12:51 ID:lZVXWV8V0

名無しさんも八周年だからな。100万人くらいは居ても不思議じゃない。
84名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:14:47 ID:sseBjML+0
>>81
公務員の給料は横領(俺らはそう思ってないけどね。当然の権利。まかないみたいなもの)分も合わせれば実際は倍だからね。

普通の国民は公務員に感謝こそすれ、横領くらいで文句を言わない。
言ってる奴はニートとか左翼だろ。
85名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:16:27 ID:7vxIOevQ0
未納分があるから申請してこようかな
領収書とかなくてもどうせばれないし
86名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:25:37 ID:c7HW7UCP0
全員解雇でいいよ。どうせ、天下りでも出来なかったらこいつら民間で使い物にならないもんな。
食いっぱぐれて、ワープアかネカフェ族になればいいよ。
ま、そんな状況になっても、横領した分はきっちり返金してもらうがな。

ほんと、公務員ってゴミの吹き溜まりだな。
自然の流れでクズが、クズ溜めに集まってくるんだろうな。
87名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:26:34 ID:PeUxavOm0
社会保険庁が時効迎えるまで犯罪が明らかにならないように
わざと照合遅らせたり記録が無いとか嘘ついたりしてるのだろうから
抜本的に何とかしないとな

公務員特権の廃止と公務員の不正は時効を無くすか時効となる期間の延長くらいやれよ
88名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:28:12 ID:3J4sYyS60
>>84
お前だけ勝手に感謝してろよw
89名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:44:11 ID:zY8/BiS70

年金問題の真実
かなり、つっこんだ面白い話をしてるから見るべき
官僚・官公労の造反・リーク・抵抗行動


年金問題の隠された構図 - 社保庁解体に抵抗したのは誰か?(9:05)
ようつべ:http://www.youtube.com/watch?v=keKH1zrIDY8
アメバ:http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=5 65813

マスコミが伝えない年金問題・社会保険庁解体・公務員制度改革・天下り(9:11)
ようつべ:http://www.youtube.com/watch?v=2iGerg5IcY8
アメバ:http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=567067

社保庁問題・ 年金問題・官僚天下り問題を語る(24:45と29:20)
アメバ:http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=5 65771
アメバ:http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=5 65781
ニコ動:http://www.nicovideo.jp/watch/sm604365
ニコ動:http://www.nicovideo.jp/watch/sm604511
90名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:50:40 ID:SPaPg+bM0
わざと記入ミスやって、宙に浮いたお金は懐に入れたんじゃねーの?
どっちにしろ真剣にやってこのミスの多さなら辞めたほうがいいよ。
91名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:56:46 ID:BBO4Qv1i0
年金も、税金も払うのバカバカしいな。
泥棒共にそれ相応の報いが無い限り、不払い運動でもしたい気分。
92名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 17:57:37 ID:c7HW7UCP0
こ れ が 公 務 員 の 真 実 !
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

568 名無しさん@八周年 New! 2007/09/11(火) 16:38:46 ID:sseBjML+0
お前らしつこいよ。
あんまりしつこいと年金消すよ?
いざとなったら俺らはこれが出来るんだぜ?
無年金にされたいか?

266 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/11(火) 16:49:47 ID:sseBjML+0
公務員だからって反射的に叩くの止めろよ。
こんなのどこの企業だってやってるだろ。
飲食店で言えば「まかない」みたいなものだ。


275 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/11(火) 16:55:34 ID:sseBjML+0
>>272
悔しかったら公務員になれよ。
みんな頑張ってその身分を手に入れてウハウハなんだよ。
横領くらいでがたがた言うなよ。


288 : 名前:名無しさん@八周年 E-mail: 投稿日:2007/09/11(火) 17:09:54 ID:sseBjML+0
あんまりしつこいと公務員侮辱禁止法とか作るぞ?
公務員を侮辱したら無条件で罰金50万。
93 :2007/09/11(火) 17:59:01 ID:w0WFbWod0
犯罪集団ここにあり…
94名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 18:10:14 ID:/zVBiaUj0
× 宙に浮いた
○ 宙に浮かせた
95名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:00:19 ID:XxNkW4TE0
この問題解決するには・・・

現役の社保庁職員がテレビで言ってたが、
不正しようと思えば、簡単にやれてしまう環境やシステムに問題。
時効まで7年逃げ切れば刑事責任問われず、ばれてもお金返せば見逃してくれて、氏名も公表されないなら・・・

役人を性善説で扱い杉!




96名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 20:17:06 ID:YXRywTST0
社会保険庁
「2ちゃんねらーが500万人以上もいたもので・・・・」
97名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:03:15 ID:jbAbZTFO0
これ伸びてないな〜
3月までに終わる可能性ってのかなり危うくなるデータなのにね
98名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:05:55 ID:VHbbgFWd0
盗人公務員が証拠隠滅と時効のために照合をわざとやらないから
照合はとうぶん終わるわけがない
99名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 22:27:55 ID:RBHwZjXb0
そんな中途半端なデータが存在してしまう年金管理システムって一体…
普通、システム側がデータ登録時に必須項目の入力漏れチェックしているはずだろ。
そうなっていなかったという事は「氏名」は必須項目ではなかったという事も
考えられるが…どうなんでしょうか?
100名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 18:40:34 ID:UuNYcBwTO
これって何処の発展途上国のお話?噴飯物なんだけど。
101名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:11:31 ID:rVwEf/qT0
>>1
>「年金手帳番号は確認できるので、照合作業は行うことが出来る」としています。
年金手帳番号って何だ?年金番号とはまた違う番号が付与されてるのか?
それにしても年金手帳番号と基礎年金番号の突合せが出来る論理が説明されて
いない。説明不十分だろ。
102名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:15:59 ID:J3p0vPlO0
そんないい加減なことして高い給料もらえるなんて。
年金制度システムが欠陥なうえに、使い込まれたらどうしようもないでしょ?
システム管理費だけは立派で高コストなのに。
103名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 20:30:19 ID:rd033hoL0
もう調査なんかするよりも全員納付した事にすれば
調査費用浮くし一番いいよ
104名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 22:04:35 ID:WwWpGmsz0
そりゃあ公務員様のポケットに入ったものに氏名なんか無いわなw

いいよなぁドロボーしても捕まらないし省庁・役所の公務員様って

やっぱり特権階級だよね。
105名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 11:30:46 ID:hRKi34BD0
年金泥棒な社会保険庁と職員がみんなで証拠隠滅してるんだろうな
106名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:54:22 ID:mlCJHxuAO
【年金着服】 市町村職員の“着服手口”を詳しく調査へ 2億円を上回る国民年金保険料の着服で…年金記録問題検証委
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189419597/l50
107名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 17:54:59 ID:1iWKLaqp0
氏名のないデータはよいデータ。
108名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 20:43:36 ID:/RMcDZgS0
これはやはり年金記録データシステム設計に間違いがあるね。
社会保険庁の責任だけではなくデータシステム設計を請け負った
NTTデータの責任もあるだろう。
何で今頃までこんな基本的なデータ処理ミスが残ってるんだ?
109名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 20:49:48 ID:UaWcim/eO
なにが、"移設ミス"だ
ホント使えない連中だ、食わせる意義は無いね
110名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:14:46 ID:YLUbxK6P0
「真面目に納めたらどのくらい損か」について書いてあるサイトってある?
111名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:37:53 ID:/RMcDZgS0
>>110
真面目に納めても損しないのが現在の年金システムだろ。
悪いことは言わない。未納付で年金受け取れないぐらいバカ
げた損な事はない。
112名無しさん@八周年
「副業はロリエロ撮影会」 社保庁職員が業務を悪用してモデル集め
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1189681868/