【社会】禁止業務に人材派遣…111事業所を閉鎖 広報「(処分)前から計画していた」 - フルキャスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
違法な人材派遣を行ったとして厚生労働省から業務停止処分を受けた
人材派遣大手フルキャストは10日、全事業所の約3分の1に当たる
111事業所を、9月中に閉鎖すると発表した。閉鎖に伴う特別損失が
発生するため07年9月期決算は、92年の創業以来初の最終赤字に
転落する見通しになった。フルキャストは8月、禁止業務に人材を
派遣したとして、全事業所について、1〜2カ月間の業務停止命令を受けていた。

フルキャストは事業所の閉鎖について、「収益率の向上が目的で、
処分を受ける前から計画していた」(広報室)としているが、処分によって
派遣労働者の流出が見込まれることも考慮したとみられる。
フルキャストは処分発表後に、07年9月期の連結最終(当期)利益の
見通しを6億9000万円に下方修正している。さらに、派遣労働者から
「不当な給料天引き」だとの批判を受けた「業務管理費」について最大で
約40億円の返還が見込まれるほか、事務所閉鎖に伴う特別損失の発生で、
赤字転落は確実な情勢となった。

*+*+ MSN-Mainichi 2007/09/10[20:47] +*+*
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070911k0000m020100000c.html
2名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:16:04 ID:5eM4u7lN0
2
3名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:17:15 ID:4f5tS1ME0
派遣は厳しく制限しろ。
4名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:17:53 ID:c9tVjQW70
第二のコムスン
5名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:17:58 ID:Wo6QV/QM0

ピンハネ率が相当上がりそうだなwwww
6名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:18:34 ID:Z6Aoi/6O0
これ訴えられるんじゃねーか。
7名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:19:51 ID:TcmKuVJb0
さらなる追求と金返せ!を逃れるための尻尾切りにしか見えないんですけど…
8名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:27:51 ID:7/FZ6aEU0
じきに父さん、計画的さ
9名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:32:43 ID:OSQ7VQal0
危険な建築現場で作業させたりしてるからね。
ちょっと足を踏み外せば死ぬような場所でね。
10名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:38:25 ID:5Y/KytFW0
自分の行ってた派遣、、、作装費毎日300円とられてた!!
コムスン話題になって、そっこで作装費辞めた…矛盾してる

その分、会社は上納金が無くなったから、わしらは時給減らされた!!
これって違法ですか???
11名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:46:35 ID:3J7owjPzO
グッドウィルフルキャスト消滅させると日雇い労働者たちが路頭に迷ってしまう…
12名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:02:12 ID:rz1RyCpQ0
人を右から左にながすだけで、ピンはね率40%以上だからね。
しかも、法律違反の給与抜き取りだろ。
人材派遣業は裏稼業以外の何物でもない。
こんな産業を表舞台に押し出した、自民党と経団連の罪は重い。
13名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:23:23 ID:LbMctC4n0
派遣の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。

ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。

給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。

つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから

それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。

そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。

それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。

分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。

いくら経営者とは言えど 労働者の心の中までは見抜けません。

あくまでも 適切に適当に仕事をして下さい。
14名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:32:54 ID:2d5nNDNA0
>111事業所を閉鎖
>111カ所にある違法行為の証拠書類そのほかを破棄、隠滅

ちゃんと言いなさい
15名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:59:41 ID:x85ChvGF0
北陸の派遣会社取り締まれや!
16名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:01:54 ID:t9kRSAKt0
>>10
時給減っても会社が派遣先から貰う金は変わってないんだろうね。
17名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:05:42 ID:n+f0tO4j0
なんでこんな社会になってしまったんだろうね
18名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:07:27 ID:6kyckCA10
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい
http://www.moyai.net/

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
19名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:21:01 ID:AAtFk/ng0
これで困るフリーターも結構いるんだろうな。
まあ俺は引越しやらされてから行かなくなったがw
20名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:25:44 ID:dsuZetuS0
閉鎖する事業所は、人材登録や契約先企業に派遣したり、給与支払いなどを担当している。
地域別では、関東51、関西21、北海道・東北6、甲信越・北陸6、東海14、
中国・四国7、九州6。青森、宮崎、佐賀の3県にはそれぞれ1事業所があるが、
撤退する。
21名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:40:34 ID:NK6GiGVn0
何支店が閉鎖するのかちゃんと書いてほしいもんだ
22名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:43:07 ID:g1pLWQvb0
>>10
時給って一方的に減らされるもんなの?
派遣されるときに契約で決まるんじゃないの?
23名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:01:04 ID:pH/BZg7p0
そんなことより精勤手当の名前をフルキャスト賞にかえた理由が知りたいんだぜ
24名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:05:40 ID:BFmbnCx40
フルキャストはひどいが、グットウィルはこんな程度じゃない。
25名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:08:02 ID:9UJNnPhm0
>>13
なかなかいいこと言うね
そのとおりだよ
26名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:14:02 ID:Eib17AmP0
日本はニューワールドオーダーに組み込まれる過程にあります。
世界統一政府(ユダヤ金融資本家、911の黒幕)に支配される家畜を増やしているのです。
ニューワールドオーダーは世界人口を10億に減らす計画です。
核戦争で減らすやり方もありますが、
日本では結婚できない貧困層を作り出すことで、
これを実現しようとしています。
27名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:31:38 ID:Yvf/AxsWO
>>24
恐ろしい…
28名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:42:24 ID:MlDTb7kj0
悪質過ぎ。ヤクザ以下。
速攻廃業させて、派遣法改正して、
二度とこんな鬼畜が発生しないようにしてくれ。
29名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:13:01 ID:Q5fftNnc0
83 :名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:14:11 ID:/4F3Ndgi0
【売国は道半ば】構造改革は文化大革命
http://shadow-city.blogzine.jp/net/

小泉とお友達の経団連幹部、奴隷商、高利貸しだけが濡れ手で粟の構造改革
(オマエらだけ)改革なくして成長なし
(オマエらだけ)痛みに耐えて、感動しろ
(オマエらだけ)グローバルスタンダード

もちろん、外人が自分の金で我が国に投資してくれるならありがたい。
しかし、日本人から収奪あるいは騙し取ったカネをレバレッジ(テコ)で何倍にも見せかけ複雑な金融
工学詐欺で巨額に見せかけては 日本の土地・株・企業を安く買って、日本人に高く売ることはお断りで
あることはいうまでもない。 それを仲介している日本人を突き止め捕まえなければならない。

27兆ドル(3132兆円)にも上るヘッジファンド業界
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/070814/10898.html

 改革の結果出てきたものは何かっツーと ライブドアや村上であり、フルキャストやグッドウィル
海千山千のゴロツキ企業が雨後の竹の子のように出現し しかも、その規制緩和が労働市場にだけ集中し
真の規制緩和にはなっていない
竹中なんか、ちゃっかり人身売買企業のパソナの顧問に ちゃっかり修まっているありさま

小泉・竹中政権の行動を整理するとだな、
経済・・・・1超・親中国路線を貫いて日本人の職場を中国人に明け渡しコストを削減
    2正社員が基本の労働慣行を派遣法の改正等によってアルバイト派遣契約正社員
     といった具合に企業のニーズに合わせてガンガン細分化してコストを削減
    3郵便局を郵便事業と貯金事業に別けて貯金事業のほうを株式会社化してアメリカに約半分ほど売る約束をした。


30名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:22:56 ID:xhPwSC8f0
栗GRじゃないの?
31名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 10:34:21 ID:XLUUUAjz0
派遣会社全部潰しちまえ。
32名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 10:47:24 ID:Vmcp+P/pO
久しぶりに支店行ったら 内勤 かなり辞めてた
33名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 12:53:21 ID:9mvwtPrA0
今まででも、俺が登録してる支店は、
平日昼〜夜(登録説明会と給与受取)のみ開いてるだけで、
平日朝・夜遅い時間、土休日は総括支店から電話が来ていた。

だからさほど問題ないのでは?
34名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 10:07:45 ID:EkqegG5f0
雇用のグローバル・スタンダードというが、先進国のスタンダードは全労働者に対する保険の義務化
なわけだよ。自由主義経済とやらがスタンダードなのは米国くらいなもん。
派遣やホワエグで弱者を追い詰める行為は、決して世界のスタンダードなんかじゃない。
目指すべきは西欧先進諸国の労働者保護制度だ。
35名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:20:33 ID:dK2rB0dT0
グッドも減らしているよね。
派遣の潮流にストップかかってきましたね。
36名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:49:14 ID:Bq26MbR40
俺、フルキャストで朝だけ内勤のバイトしてるんだけど
もうすぐ朝はなくなるんで首だってさ^^ 
大学生で昼と夜は自分の勉強あるし働くとしたら学校始まる前の早朝だけなのに
俺は次はどんなバイトすればいいよ? マジで金がないんだが・・・
37名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 11:54:56 ID:U7wQmL5B0
口入れ屋をここまでのさばらせた原点は中曽根

・派遣法の歴史

1985年(中曾根康弘内閣)派遣法が立法される。
1986年(中曾根康弘内閣)
 派遣法の施行により、特定16業種の人材派遣が認められる。
1996年(橋本龍太郎内閣)
 新たに10種の業種について派遣業種に追加
 合計26業種が派遣の対象になる。
1999年(小渕恵三内閣)
 派遣業種の原則自由化(非派遣業種はあくまで例外となる)

2000年(森喜朗内閣)
 紹介予定派遣の解禁
2003年(小泉純一郎内閣) 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
 但し、製造業は施行後3年間は1年が上限。
2004年(小泉純一郎内閣)
2004年03 派遣屋と金貸等の兼業禁止規制が撤廃
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/antei.pdf
 紹介予定派遣の受け入れ期間最長6ヶ月、事前面接解禁
2007年(安部慎三内閣)
 製造業の派遣期間が3年へ
38名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:10:48 ID:P5qhrIKH0
 
 労働者派遣法を改正して、派遣労働の適正化をさせましょう!

1、不当な搾取を防ぐため、ピンハネ率の上限を法定させましょう。

2、いくらピンハネされているのか、給料明細で労働者のピンハネ額を開示させましょう。

3、日雇い派遣は、雇用保険法の日雇労働者にさせましょう。

4、派遣元は、交通費を全額支給させましょう。
39名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:26:04 ID:y86FLxrT0
>>37
それの、正しい事実・真相はこうだぞ。


2003年(公明党 坂口力 厚生労働大臣)
 
 例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。
 専門的26業種は派遣期間が3年から無制限に。
 それ以外の業種では派遣期間の上限を1年から3年に緩和。
40名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:32:11 ID:n10sniR00
>>39
このハゲ、たしか「年金100年安心宣言」出した妄言家だったよな
41名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:39:04 ID:y86FLxrT0
>>40
>このハゲ
>「年金100年安心宣言」

え? 冗談だろ ? w      ・・・と、思ったら・・・・・・・


>公年金は本当に大丈夫なの?
> 大丈夫です。
>公明党はいかにして庶民の暮らしを守るかに全力を挙げ、年金100年安心プランを打ち立てました。
ttp://www.hirotomo.net/hot/070313nenkin.html


何だ・・・ これは・・・ 公明党が癌なんだな。
42名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 13:46:23 ID:Sokm1dQD0
>>36
新聞配達とか
43名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:14:09 ID:Mqs55jwn0
>>39
>2003年(小泉純一郎内閣) 
>例外扱いで禁止だった製造業への派遣解禁。

結果として沖縄の件が起こってしまったのだよな
44088:2007/09/12(水) 16:48:30 ID:YJq3rB490
社員、バイトのリストラは?
45名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 16:53:16 ID:5UiyLa+j0
>>13
一見してそのとおりだと思うが、そんなことやってたら
普通派遣先の会社が派遣会社に対してクレームか
人材交代の指示をだすんじゃないの?
46名無しさん@八周年:2007/09/12(水) 21:13:24 ID:FfqOGPzG0
>>45
交代要員もさぼればええやん。
47名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:42:00 ID:jgE0sC5q0
ピンハネ派遣が不況を産む。

派遣ピンハネ規正法を至急制定しろ。
48名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:46:16 ID:8x6x3oxG0
ペーパー会社ならぬペーパー事業所だろ
49名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:56:33 ID:+6CGICjr0
>>36 牛乳配達
50名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 07:57:27 ID:+YwX6XYY0


毎日新聞の「派遣じゃなくても禁止されてるような業務」についての処分はマダデスカ?
51名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:08:44 ID:TpX4yXb/O
あーあ
派遣というセーフティーネットの最大手の一つがなくなっちゃったね
これで派遣しかやれない奴らは死亡決定
派遣しか経験がない新卒でもない、この好景気に人並みの金すら稼げない奴らを派遣以外の何で雇う?
雇ったとしても商品の価格に跳ね返り国際競争に負けてしまう
国益を考えたら派遣にマイナスイメージを与えてはいけないのにね
今の規制は厳しすぎる
だから少しずつ規制緩和をしているのに
まだ規制緩和の余地がある時に規制を発動させるのは最悪の選択だ
52名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:08:54 ID:2vDoXo1jO
この派遣問題はお前らが叩かなかったら、俺ら正規雇用にまで増税や福利厚生の増額、諸控除の減額、年末調整まで負担が回ってくるだろう。
派遣や日雇いを笑ってからかっていたが、これから先はそのツケが回ってきそうだ。
もの凄い歪みを生んでたんだな…見えなかったわ…
53名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:18:40 ID:0WsyIWRwO
派遣先の会社が直接雇用すればいい。雇用期間は一日から。面倒だがそれしかない。
法律に従って運営すればフルキャストもこんなことにならなかった。
法律が間違っているから違法を合法にしろ、とかなったら正規雇用も死亡。
企業の都合によって一部を除いて被雇用者全滅じゃね?
54名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:28:30 ID:TpX4yXb/O
派遣があったから日本はここまで成長したんだ
平成不況は派遣のおかげで終わりを告げた
この好景気に至ってなお年収が二百万以下という「使えない人材」を正規雇用するのは企業にとって負担だった
派遣社員は実力もそうだがやる気からして無い
昔はこういうのを正規雇用して負担になっていた
今は使える人材以外は派遣で済む
人材を低コスト、低リスクで手早く確保できる
まさに理想の制度だよ
いいか、平成不況で潰れかけた日本が国際競争力で優位に立てるのは派遣制度があったからだ
日本が大事なら最大限保護すべき
そのための規制緩和をしてたはずなんだがな
なんで規制緩和が不完全なうちに規制を適用するのか
官僚の頭の悪さには呆れるばかりだ
55名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:30:45 ID:m8ssSd790

サービス残業は取り締まらないのに人材派遣は取り締まるんだなw
サービス残業も取り締まれよ糞が。
56名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:37:19 ID:bS8G3xme0
派遣会社が消えても、ダンボール運びとか仕分けとかの仕事は残り続けるからな
そこが普通の工場の閉鎖とは違う点
57名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 08:38:12 ID:TpX4yXb/O
サービス残業を取り締まったら企業の負担になるだろ
今は国際的に競争が激化している
大昔のろくに競争がなかった頃の法律で今の企業を裁くのはナンセンスだ
足枷でしかない
だから政治家と企業が一体になって規制緩和してんだろうが
58名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:10:14 ID:TvJPYZCn0
愚民の集うフールキャスト
59名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 13:46:08 ID:GPuVQ4bi0
株S高つけてるのはなぜ?
6059:2007/09/13(木) 13:48:27 ID:GPuVQ4bi0
ああ、逆日歩か
61名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:45:52 ID:LHI2QAg40
フルキャスト→フォールキャスト
62名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 15:53:19 ID:Ha+5M8fL0
内勤やってました。
クライアントからの請負価格は18,000円くらい(深夜作業の場合)。
で9,500円くらいピンはねしてました。

業務管理費を名目上なくしても、ピンはね分を上げれば済むだけです。

63名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 16:03:43 ID:z/M+cqSmO
>>54
でも派遣使うのって結構金かかるよ。
人件費ならパート雇うほうが安上がり
64名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 19:32:14 ID:GVH5a7EM0
派遣会社の言う所の「人件費」って、労働者に支払う賃金と
派遣会社の取り分を明確に分けてないからな。
同一労働同一賃金の原則があるから、本来タダの口入れ屋が
賃金を決めるべきではないんだよ。
派遣先の会社の給与に準ずるのが定石。
派遣先の会社が労働者の賃金を把握してないなんて言語道断。
派遣会社だけじゃなく派遣先の会社も一緒に労基違反で
取り締まられてもしらないよ。
65名無しさん@八周年:2007/09/13(木) 21:00:02 ID:mnxj0JNK0
にしても大泉洋のCMうざいなぁ



























66名無しさん@八周年:2007/09/14(金) 03:29:37 ID:B3hxVHNw0
>>22
多分契約上は日雇いは毎回契約になるから契約時に毎回「○○円です」とか言われてんじゃないのかな?
それがある日突然下がってたんじゃないかと予想。

>>62
経理上でピンはねで直接やるより○○費とか色々名目付けて取った方が
脱税しやすいと思われる。
ここに来て世間で取り上げられて問題視されたから税務署が動いたと思うのだけど
事実今年の夏前くらいまではこういう問題が上がって来なかったてことは
業界全体の脱税手段として常套手段化して且つ成功していたってことだからね。
67名無しさん@八周年
>>63
業種によっては募集しても人が全然来ないってのがあるよ。

この手の派遣業のせいで、本来くるはずの人の流れを取られてるって部分もあるし。