【政治】 自民・丸山議員 「橋下弁護士、発言やや軽い」と苦言…不倫スキャンダルの民主・横峯氏、姫井氏にも言及

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★丸山氏が橋下弁護士に苦言「発言やや軽い」

・弁護士の丸山和也参院議員(61)=自民=が9日、都内で行われた映画「サルバドールの朝」の
 試写会に出席。取材に応じ、山口県光市の母子殺害事件で被告の元少年(26)の弁護人のうち
 4人から、テレビ番組での発言を巡り、損害賠償請求を起こされた橋下徹弁護士(38)に
 苦言を呈した。

 丸山氏は「裁判は人情論に流されてはいけない。発言としてはやや軽い。結果的に国民感情を
 あおってしまった」と指摘。橋下弁護士は視聴者に対し、少年の弁護団の懲戒請求を求めるよう
 発言したが「懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する」とした。

 また、不倫スキャンダルに見舞われた同期の横峯良郎議員(47)と姫井由美子議員(48)
 =ともに民主=にも言及。横峯議員には「政治家としての資格? みなさんが感じられて
 いる通りじゃないですかね」とダメ出し。。不倫相手に「下半身事情」まで告白された姫井議員に
 ついては「(週刊誌の記事は)面白いらしいねえ〜」と苦笑するしかなかった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070910-00000021-sph-soci

※元ニューススレ
・【政治】 “「ぶって」→眠り姫” 民主・姫井氏、下着姿?「寝顔写真」出てくるも「(性的写真では)ない。どこでも寝る子」と説明★14
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189315173/
・【母子惨殺】 橋下弁護士 「懲戒請求、弁護士全体に対する社会の怒りだ」…「原告は説明を」と公開バトル要求も★9
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189353638/
2名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:42:57 ID:j3Px9VsA0
マジかよ。。。
3名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:43:32 ID:2z7ugsCp0

  [ス]    [レ]    [立]   [乙]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´
4名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:44:08 ID:i5CHQwS+0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
5名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:44:28 ID:K3CpENzf0
おm・・・
6名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:44:39 ID:+601TfgZ0
>>1
「発言としてはやや軽い」

お前が言うな
7名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:45:15 ID:3mhd0WxB0
omaegaiuna
8名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:45:34 ID:tL+j5l0H0
>>4
もう学校始まったよ
9名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:45:43 ID:gevfw9nG0
以下、橋下にのせられて、なんも考えんと懲戒請求してしまって、下手したら損害賠償されるかも知れんとビビってるネットいなご達から一言。wwwwwwwwwwwwwww
  ↓
10名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:45:50 ID:yU4aJyUV0
>>4
なんで2ちゃんねら=お前みたいな嫌がらせ魔なんだよw
11名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:45:50 ID:pPg+bIOj0
人情論を出しているのは弁護士もなのだが・・・・・。

裁判は情状酌量も無しの方向で、人を殺したら問答無用で死刑でOKですな。
12名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:46:04 ID:CQri7DXD0
>>4
それ流行ってるみたいだが、場合によっちゃ脅迫罪になるぞ
13名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:46:06 ID:W+Tq6paI0
マスコミをうまく利用して政治家になったヤツに言われてもなあ・・・
発言の軽さでいえば、丸山の方が酷いと思うけど・・・
14名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:46:28 ID:XteVWltJ0
人情論だしまくりはお前だよ
15名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:47:02 ID:L6h3YPuH0
>「懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する」
裁判制度を軽視する弁護士を矯正できない弁護士会が崩壊しているからねー。
16名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:47:06 ID:ALk1Urdi0
橋本弁護士以外の弁護士は全員人間のクズ
橋本弁護士は法務大臣になるべき人物
17名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:47:30 ID:RF+AclO20
この件で懲戒請求を出した奴が、軽はずみな行動をとったという前提で話がされているのがむかつく。
18名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:48:27 ID:PLp993p90
まぁ当選したんだ、とりあえず何か喋らんとな。
スキャンダルがないだけましか。
19名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:49:12 ID:LHRhMiz40
>>1
軽いというのは正論。
でも軽さ以前に、感情論に訴える発言する弁護士は多数いるだろ。

で感情論は別として、大きく言えば橋下みたいな奴が日本に必要だし、
弁護士の偏向は何らかの方法で正さねばおかしい。
20名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:50:04 ID:2z7ugsCp0
懲戒請求は正当な権利
その内容を吟味するのが弁護士会だろうが
21名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:50:22 ID:D2AxBzRD0
丸山さんがまじめなことを言ったことに驚いた。
22名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:50:26 ID:LFGuSRrk0
どいつもこいつも
参院選で出てきた馬鹿議員はいらん
23名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:50:36 ID:nK89Y+0w0
橋本弁護士の発言以前にも1300件の懲戒請求があったんだが、それも軽はずみなのか
24名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:51:01 ID:2r7Rg0O60
橋下のタレント気取り弁護士仲間はどう動く?
と思っていたが、手伝わないのが得策とみてるようですね。
昨日もサンジャポの弁護士 ノーコメントだったし。
25名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:51:19 ID:e6xa9QRJ0
>>17
出した奴を馬鹿扱いしてるな、確かに。
26名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:51:22 ID:CCZaO0v20
先生はもう「そっち側」の人になっちゃったんだから
そう言うと思ってました。
27名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:51:33 ID:c2jZ9UuJ0
>>23
息をするように嘘をつくなw
28名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:51:55 ID:XEzGT81i0
>>11
そりゃ被告人は裁判の当事者だが、被害者は裁判とは関係ないし。
裁判外の人情を裁判に持ち込むなよ、ってこと。
29名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:52:23 ID:peN2irn+0
日テレのやらせ100kmマラソンに出た弁護士の言うことは軽いねー

30名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:53:46 ID:2ZLXpe0I0
>>23
それほんと?
31名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:53:57 ID:RGrPpUoJ0
>>4
君は2chの何なの?
32名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:54:26 ID:fQh4oPYO0
橋本が懲戒請求だすのはいいが

タレントの立場を利用してテレビで
市民運動をよびかけるのはいかん。
それを認めたら
タレントは
なんでも扇動出きる
33名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:54:30 ID:t/0PwCZLO
今日のお前が言うなスレはここですか?
34名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:54:46 ID:xAcko6CE0
>>30
35名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:54:59 ID:zIy6d99MO
まあ、正論だな。
36名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:55:10 ID:5BoaZefK0
今朝のテレ朝の番組での山口って最低だったなぁ
37名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:55:50 ID:sOdAYfTK0
橋下は少子化担当大臣の顧問になるかwww

橋本って弁護士のくせにちゃらちゃらしてて嫌いなんだよ
38名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:55:50 ID:dddb0BTyO
弁護士の世界の話はどうでもいい。
国民の意見を聞いてみろよ。
それから議論しろよ。
39名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:56:07 ID:BFzOXHMB0
まあ当然だな
1,2審の答弁書や判決にすら目を通さずに懲戒請求とかアホすぎ
人を公に糾弾するなら最低限調べてからやるもんだろ
40名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:56:08 ID:73r826bZ0
>>36
山口一体あれはなんなんだ?
正論は止めて欲しいw
41名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:56:15 ID:4MRJp51g0
何が”厳格なもの”だよ。
単に処罰してくれと頼んでるだけだろ。

それが当事者であろうと、第三者であろうと、根拠さえあれば
誰でも請求できるんだよ。最終的に判断下すのは弁護士会
なんだから請求自体に違法性も、不当性もねーだろ。

橋本弁護士は、こういう手段があると世間に周知した
に過ぎず、それをどう判断しようが個人の自由だろ。

請求自体になんら強制力はなく、そういう方法を周知しようと
試みた橋本弁護士にもなんら落ち度はない。というか、そういう
判断をする対象にすらなりえない。

弁護士連中が自分等の権益守りたいからウダウダ言ってるだけ。
文句あるなら弁護士法に言え。
42名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:57:16 ID:Vo7XqO1zO
市民の義務ですが何か
43名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:57:17 ID:c2jZ9UuJ0
こんなもんが許されたら、層化や統一に逆らう弁護士は全部、懲戒されてしまうよw
44名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:57:27 ID:5BoaZefK0
>>40
安田弁護士の友達だよw
45名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:58:36 ID:eVFn8fEI0
狢じゃ、狢の仕業じゃ!!
46名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:58:40 ID:blbg7r+7O
制度が崩壊というが、そもそもほぼ機能してないだろ
47名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:58:50 ID:xAcko6CE0
例のテレ朝の司会者と橋下との力の差は圧倒的だったな
橋下見ててかわいそうなくらいだったよ
48名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:58:52 ID:3uZyG0rn0
内閣の参謀に、外国の国家利益を代表してた
ゴルバチョフやサッチャーを招き入れるって発想以上に軽い物は無い。
49名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:59:15 ID:XEzGT81i0
>>41
> 単に処罰してくれと頼んでるだけだろ。

いや、首にしろと請求してるんだぞ?
痴漢冤罪をでっち上げる女子高生並に行動が軽い。
50名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:59:23 ID:7gdU3E7Y0
橋下が自ら懲戒請求を出したら良いんじゃね
「あたしには事務所・従業員がいて・・」とか言って誤魔化していたぞ
勝ち目は無いな
51名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 10:59:24 ID:ziyAMt2f0
>>1
これは正論。
懲戒請求を出すのは個人の自由だし
この弁護団に対し懲戒請求をかけるのはいいことだと思う。
でもテレビで呼びかける類の請求じゃないだろうに。
質問状・嘆願書や署名じゃねーんだから。

伝家の宝刀を叩き売りするのよくないよ。

おそらくこれで懲戒請求を出す資格や手続きは厳格化されて
より敷居の高いものになるんだろうな。
52名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:00:01 ID:Vj1D4G5E0
感情的になりすぎだろう
韓国化しているのか日本は
53名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:00:37 ID:oBH4I91A0
テレ朝が凄すぎた
54名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:00:38 ID:YPggfMTi0
>>28
>そりゃ被告人は裁判の当事者だが、被害者は裁判とは関係ないし
被害者も裁判の当事者だと思うが?
それとも亡くなった被害者のことはどうでも良いってか?
55名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:00:46 ID:zsqP2S1D0
>>23
の1300件は本当・・・ただし説明不足

全国の弁護士会宛に送られてきた数が前年度は1300件
そして今回の橋下氏の発言により、光弁護士団宛てで3900件
56名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:00:49 ID:blbg7r+7O
>>28
今の司法制度改革の中では、その建前が修正されてる最中だったりする
だからそう言い切るのは間違い
57名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:00:56 ID:LHRhMiz40
>>23
ソースは
58名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:00:56 ID:peN2irn+0
>>39
>人を公に糾弾するなら最低限調べてからやるもんだろ

調べないで捏造しまくりのマスコミにも耳が痛い意見だな
59名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:01:17 ID:e6xa9QRJ0
しかし、橋本えらいなぁw
レギュラーとはいえ良くあんな公開リンチの場に出て行くなぁ。
あの姿勢だけでも政治家やウヨサヨの人も見習って欲しいな。
テロ朝も視聴率上がってるだろうから橋本に金一封出さないとな。
60名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:01:40 ID:uNvgzegZ0
弁護士って真実の追究が使命だって知ってる。
虚偽の主張をしてはいけないんだよ。
61名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:02:06 ID:1fBoGOAe0
>>46

そう、そこだよなwwwwwwwwwwww

その制度の存在を広く世間に知らしめられたことに逆ギレしてるだけだなw
62名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:02:49 ID:73r826bZ0
橋下スレに変わり今度は丸山スレかよ
それともこれ本スレ?
63名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:02:50 ID:RlZkO3iw0
丸山も軽すぎる。
64名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:02:54 ID:n+GhtWFP0

ま、この件で弁護士の懲戒請求が知れ渡ったし、
今後は、おかしな弁護士が出てきたら各自の判断で懲戒請求を出しだすだろうな。
65名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:02:55 ID:6ops+yAeO
>>47

週刊朝日の編集長だからな。いくら橋下でも論破されてしまったな
66名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:03:03 ID:8PM8RkMZ0
橋下も弁護士の端くれなら突っ込まれることを想定して論点を上手くすり替えた誤魔化しトークを準備しておけよなw
素人に正論言われてしどろもどろだったじゃねえかw
きのうの台湾人のババアにも完敗だったじゃん
タレント干されたらガキが飢えるぞ
67名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:03:09 ID:Mp6QKhQE0
>>59
というか橋下の矛盾点が明らかになっちゃった感じにしか見えなかったな
ブログでの主張も意味不明なことが多いし
68名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:03:21 ID:c2jZ9UuJ0
なんだ橋下、今度はテレビでボコられたのか。
そろそろよく分からずに発言していたコメンテーターも手のひらを返すころだな。
69名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:03:59 ID:ziyAMt2f0
>>46
そうかな?年間1300件程度懲戒請求が出てるんだから
機能はしてると思うが。
70名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:04:01 ID:eyeMpPGf0
三百代言が 牙城を守ろうと必死だな
批判を許さぬとは
特権意識、丸出しだね
71名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:04:14 ID:LIjl2ihX0
本村さんが橋下側に付けば・・
72名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:04:18 ID:N5JSNg550
>>59
橋下な
73名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:04:29 ID:ChN1arEj0
偏った知識・思想に凝り固まったギルド集団、それは弁護士会。
思想の自由市場開放を求める。
被告の権利は憲法・刑事訴訟法によって過大過ぎるほど守られてきた。
被害者の権利のための闘争の始まり。それが懲戒請求。
74名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:04:46 ID:FnJlxeJH0
適切な理由がない懲戒請求は最高裁判例で駄目とされてるのしらない?
75名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:04:48 ID:7y7Bvp5i0
>>1
> 「懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する」
崩壊するの?
制度はあっても機能していないお!勿体ないお!って
教えてくれたんだと思ってるんだが。
76名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:05:12 ID:OfZI5NIrO
>>60
検察が虚偽の主張をしていないという証拠もまたない。
77名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:05:13 ID:LHRhMiz40
>>32
現に何でも煽動してるじゃん
78名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:05:14 ID:gq0PhDhTO
丸山はゴミだったか…
79名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:05:26 ID:pPg+bIOj0
>>28
>被害者は裁判とは関係ないし。
??
80名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:05:27 ID:n+GhtWFP0
>>71
テレビで支持を訴えたら面白くなりそうだ
81名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:05:50 ID:1mOCDXV60
>>32
橋下は強かだよ。責任を負わないために、橋下自身は懲戒請求を出していない。

理由は、次のような事情があるから。

・懲戒する根拠がないことを知って懲戒請求をすると、虚偽告訴罪にあたる(通説)
・懲戒する根拠がないことを知ってるか、知らないことに過失があると
損害賠償の責任を負う(判例がある)。
・今回の懲戒請求には橋下のデムパ理論以外に根拠がない=法的根拠はない。

だから、橋下に載せられて懲戒請求した奴が損害賠償責任を喰らったとしても、
自分には関係ないと逃げられるように、自分では出さなかった。

こんな橋下を素晴らしいとか言ってる奴は、まさしくB層だな。
82名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:05:59 ID:1fBoGOAe0
ここ、ピックル率高いねw
てか弁護士率かな?

ドラえもん弁護団は懲戒請求されたところで誰も疑問に思わんw

思ってるのは、同じ狢のクソ弁護士だけだな。
もうね、脅迫状と混同して論じてみたり、犬HKがヤラセ番組つくってみたり
イタすぎですよ。
83名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:06:07 ID:1kjb5r+u0
誰にでも簡単に出せますってのはちょっと詐欺っぽいよね。 
訴訟のリスクだってあるし口頭説明とか時間や労力を費やす可能性も高いのに。
84名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:06:18 ID:GmsfRBSuO
少しは映画の話もしろよ
85名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:06:26 ID:73r826bZ0
正々堂々派とボコられた橋下に乾杯♪
86名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:06:40 ID:OxEYu8fY0
タジタジ っていう言葉がこんなによく当てはまる場面はなかったな
87名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:07:02 ID:RF+AclO20
>>71
あの人はそういうことはしないだろう
88名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:07:03 ID:c2jZ9UuJ0
>>70
批判と懲戒請求は違うだろ。
そりゃ殴りかかられたら普通は殴り返すw

俺は無知で素人だから、殴りかかったからって殴り返してくんなよ〜

って言うのはアレだろ。
甘えすぎ。弱者であることに甘えすぎ。
まあ今回は素人がアホ弁護士に煽られたという情状酌量の余地があるから、今のところ許してもらってるだけと思いたまえ。
89名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:07:35 ID:aOn1edi2O
記事は面白いらしいねぇ(笑)
いいコメントだな
90名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:07:47 ID:tO6iEndh0
橋下のいいわけも相当苦しいぞ。最初は
「一・二審の弁護方法をこの弁護団が就任したら突然変え、それが常識と逸脱している」
としながら弁護団側が
「一・二審の弁護団がきちんと取り上げてこなかったもの今取り上げている」
と言われたら
「もし、現在の弁護団が言ってることが本当なら一・二審の弁護団が悪い」
だもんなw踊らされた人アワレw

91名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:07:53 ID:Mp6QKhQE0
>>81
まぁ会見でも「自分が出していない点をずるいと思われても仕方無い」って言っていたからな
自分も出していたならまだ説得力あったんだけど、そこは残念なところだ
92名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:07:57 ID:LHRhMiz40
>>66
台湾婆って金美齢さんですか
金美齢さんは何と言ったの?
93名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:08:04 ID:cflBg0cy0
まあ、でも、どうせ死刑になるんでしょ?
94名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:08:41 ID:LIjl2ihX0
>>87
橋下を使うかは別にして、一段落したら弁護団に賠償請求しないのかな?本村さん。
95名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:08:41 ID:mMpcUUDn0
丸山は少年の弁護団の発言はどう思うのかね?
やや軽いですむ内容か?
96名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:09:03 ID:XteVWltJ0
>>90
なんかおかしいのか?そのとおりじゃん
97名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:09:22 ID:uNvgzegZ0
>>76
勘違いしていないか?
検察もまた真実の追究が義務だよ。
虚偽の主張をしてはいけない。
検察は検察の立場から、弁護側は被告側の立場から真実を明らかにできるだけだ。
虚偽は違法。
98名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:09:28 ID:xMBVuLb80
俺は、俺の感覚と弁護士共の感覚が違いすぎる事が怖い。
そろそろ弁護士の自治ってやつにもメスを入れるべきなんだと思う。
99名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:09:34 ID:J20svy+z0
>十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する
十分に判定して請求してます
100名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:09:36 ID:pPg+bIOj0
>>69
懲戒請求が出ていても弁護士会がまともに処分もせず
継続して悪いことしていた弁護士がいた記憶があるが・・・・。

着手金をもらっておいて仕事していなかったとか、
依頼人に渡すべき和解金を渡していなかったとかだったと記憶
ただしソースは失念。
101名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:09:40 ID:1kjb5r+u0
おれはこの犯人は死刑でいいと思うが橋下のやった事はおかしいと思う。 
この事件自体を茶番化にしてるし橋下は覚悟が足りない。
102名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:10:01 ID:yhxw3o290
丸山も所詮こんなものか
まぁわかってはいたが
103名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:10:19 ID:qsAaSSTK0
丸山普通に正論
104名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:10:21 ID:ALk1Urdi0
つまり司法が機能していない以上、我々には暴力革命を起こす権利があるのですよ
105名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:10:25 ID:53w8o8qP0
懲戒請求は、普通のレストランやホテルに出すクレームとは違うんだよ。
出した側はある程度の責任を負わされる。
そういうのを煽動して出させちゃだめでしょ。
106名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:10:26 ID:YSraeeXV0
今もテレビの何とか相談所に出演してるの?
107名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:10:28 ID:1fBoGOAe0
は?「この弁護士はおかしい」と思って懲戒請求するのに
それを逆に訴えて「殴り返す」ってどんだけバカなんだよwwwwwwwwwwwwww

やれるもんならやってみろカスwwwwwwwwwwwwww
懲戒請求の存在意義そのものを問われるだけだw
現況で、懲戒請求した多くの一般人を罰するなんて、
できもしないことをチラつかせて恫喝すんな、カス弁護士どもw
笑わせるのにもほどがあるw
108名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:10:32 ID:73r826bZ0
丸山、橋下の弁護したがってたじゃないか?
ボッタクリたいんだろうなw
109名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:10:49 ID:XqWvvpLpO
まるしたのおかげで自民票がまた減りそうだ
110名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:04 ID:Mp6QKhQE0
>>94
確か本村さん自身は懲戒請求出して却下されていたんじゃなかったっけ
それと相手方の弁護士に損害賠償請求なんてしないと思うよ
あの人かなり冷静だし
111名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:08 ID:xAcko6CE0
ハシモトは弁護士のくせに口論弱すぎなんだよ
112名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:14 ID:8myse9Ts0
橋下以外のコメンテーターも弁護団批判してたのに
橋下がターゲットにされると距離を置こうとするんだよな
卑怯なんだよ電波芸者ども

まともだったのはテレ朝で司会やってる関西系女子アナだけだよ
113名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:21 ID:CtnWN+5p0
お前が言うな
114名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:24 ID:zv8p0u4b0
>>101
茶番にしてるのは弁護団だろが
115名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:28 ID:zsqP2S1D0
>>57
↓弁護士団に対して3900件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070905-00000022-dal-ent

↓これは2002年度のものだが、毎年こんなもん(これからは増えそうだがなw)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/seido/dai3/3siryo-n-3.pdf#search='弁護士 懲戒請求 件数'
116名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:43 ID:H+I1p8yl0
安田弁護士は、光市事件被告を「殺せ!殺せ!」と大合唱する社会風潮、
せせら笑いながら死刑を求める残虐で薄っぺらい風潮に、たとえたった
一人にでも闘うぞという真の弁護士。

それに対して、橋下は、弁護士とは名ばかりで、その肩書きを悪用して
言いたい放題キャラでタレント稼業。世の中の鬱憤と八つ当たりの感情を
テキトーに利用して、煽って、カネ儲けだけの糞だ。
脱税までやったくせに、のうのうとTV出演wwww

自分では何にもしないくせに、TVで世間を扇動して、全国のアホを
総動員、コピペで懲戒請求だって?

懲戒請求を受けるべきなのは橋下のほうだよ!
117名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:45 ID:1FKPysWY0
番組じゃ、人情論担当なのにw >丸山
118名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:11:53 ID:BFzOXHMB0
>>81
虚偽告訴罪にいう懲戒は公務員を対象とした
いわゆる国家公務員法とかにいう懲戒処分だぞ
対象も司法機関に届け出た場合だ
虚偽告訴罪になんかなるわけねーじゃん
119名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:12:07 ID:M6E588jQ0
タレント弁護士としての発言にどんだけ・・・
120名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:12:44 ID:mmFqMsUmO
>>91
昨日も番組で三宅さんと金さんにそこを突っ込まれて、「考え直す」みたいなこと言ってたけど、どうするんだろうねえ
121名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:13:05 ID:c2jZ9UuJ0
橋下はなんつーかお調子者っていうかそんな感じだな。
そういうやつはだいたい、正面切って攻撃されると弱い。

基本的にお調子者になるのは気が弱いからだからな。
122名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:13:16 ID:/3dlfXsc0
弁護士なのにタレントもやれるというのは優秀だな
123名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:13:22 ID:XWnWxAMy0
>>102
丸山ってテレビのキャラで人情派やってるけど、
実際はバリバリの渉外弁護士じゃなかったっけ?
124名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:13:29 ID:1fBoGOAe0
>>116
最初の3行がすでにダウトw
125名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:13:31 ID:eINq3/T80
「やや軽い」って「やや」なら問題ないんじゃん。

大増税!ちゅうとき、よく街頭インタビューすんだろ

あのとき、バカがバカ面晒して「ニヤニヤしながら」「ちょっと困りますね〜(ニヤニヤ)」

とかやるだろ。だから政治屋が「なんだ、ちょっとなら問題ないんじゃん」
とか思うのと一緒で、問題なら「やや」とか「少し」とか「ちょっと」とか「好ましくない」とか言ってはならない。

真っ向否定、全否定すべき。
この部分、白か黒しかない。0か1か。曖昧な態度を取るからバカにされるのだ。
126名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:13:37 ID:peN2irn+0
なんで弁護団が焦っているの?


詭弁士のレッテル貼られたから?

127名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:13:52 ID:G78Ukc1oO
丸山は空気を読み切れてないけど修復するのも早いからな。
でも橋の下を下手に叩いたら勝谷が絡んでくるぞ。
丸山は勝谷に嫌われてるから勝谷を適当に持ち上げとくべきだな。
128名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:14:00 ID:pPg+bIOj0
>>116
彼は一人で闘っていればかっこよかったんだけどねぇ・・・・。
徒党を組んだ時点で萎え萎え。
129名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:14:03 ID:8AHqvIbo0
死刑廃止論者に流される裁判も怖い
130名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:14:06 ID:4MRJp51g0
橋本弁護士がなんで損害賠償されるんだ?

彼の言動に法的拘束力があるのかよ。
彼の行動でどう判断するかは視聴者側の問題だろ。

橋本弁護士の言動をきっかけにそれぞれが持つ権利を
行使しただけだろ。
弁護士側は提訴する前に、先に釈明したらどうなんだ?

131名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:14:14 ID:GW3Yhai20
弁護士なんて暗記試験でなれるだけで、社会常識や人間性なんて試験されない
ものな・・
132名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:14:26 ID:LIjl2ihX0
>>105
橋下に先導されるまでもなく、
法曹そのものや学者・社会的に地位のある人も
懲戒請求を出していると聞くぞ。 みんながニート・2ちゃんレベルではない。
133名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:14:50 ID:OfZI5NIrO
>>97
だから虚偽かどうかなんて外からじゃわからんのよ。
マスゴミフィルターなんて通した日にはもう最悪。

まあ検察のこれまでの主張が怪しくなる法医学鑑定が採用されたことだけは事実さ。
134名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:15:20 ID:Mp6QKhQE0
>>120
その二人は最初は橋下は出しているもんだと思っていたの?
普通そう思うよなぁ
135名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:15:21 ID:ipYX/bJj0
あれを扇動というなら募金の呼びかけも扇動になるぞww

136名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:15:21 ID:n+GhtWFP0
よし、オレも今から懲戒請求を送ろう。
137名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:15:23 ID:zsqP2S1D0
>>131
逆に普通の感性をもってたら、儲からない駄目弁護士にだるおw
138名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:15:29 ID:RZ5nVB840
北村センセの見解も聞きたいところだ。
139名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:15:38 ID:OaEOUNkY0

素直に謝っちゃえよ 調子に乗りすぎました。ごめんなさいって。
どんどん深みにはまってるじゃん。
この時点で橋下を擁護してる連中の大半は、感情論で行動するアホばかりだろ。



140名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:15:53 ID:CqHh5FkO0
橋本発言は別にしても、この弁護団の連中は
殴りたくなるな
141名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:16:00 ID:c2jZ9UuJ0
>>118
判例に出てるよ。
この件で有名になったあの判例な。
請求者に調査義務を認めたやつ。
142名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:16:08 ID:QU1lx1vnO
ぶっての会場はここでいいのれすか?
143名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:16:31 ID:H+I1p8yl0
橋下は実のところは懲戒請求って何か制度の意味を知らなかったんだと
思うよ。

あいつは軽〜い乗りで、苦情の電話やFAXでも出してくれ、
みたいなつもりで発言したんだと思う。

それが事件になって、青ざめて、「ただの苦情ぐらいに考えてました、
懲戒請求って何かよく認識できてませんでした」などと恥ずかしくて
言えないもんだから悪あがきの逆ぎれ、というのが真相だよ。
144名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:16:49 ID:VZOXdvwo0
>>131
あたりまえだろw
145名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:17:19 ID:zkkE5Hgt0
146名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:17:47 ID:BFzOXHMB0
>>141
民事と刑事の区別もつかんアホまでいんのか・・

まあそんなもんなのかね
147名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:18:43 ID:uNvgzegZ0
>>133
虚偽が証明できる場合、もしくは、蓋然性が高い場合には、
当然、当該弁護士にたいする懲戒請求の正当な理由となる。
148名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:18:57 ID:OxEYu8fY0
あわてて懲戒、ゆっくり後悔
149名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:18:59 ID:hMEgvH3C0
ことが公になって揉めれば今後の抑止力になるし橋下は頑張った方じゃない。
あやふやな手打ちでも今後無理な弁護は減るだろ。
150名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:19:10 ID:LHRhMiz40
>>143
弁護士がそれは有り得ないよ。

橋下はこれからの戦いぶりで評価が決まる。
孤独に正面から戦い切れ。
負けてもいいじゃないか
151名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:19:06 ID:94Ayju610
丸山は弁護士であり元法務官僚にして現議員
勝負あったな
152名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:19:22 ID:1mOCDXV60
>>118
無知乙。
司法試験では出てこないことだから、勘違いしちゃった?
153名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:19:45 ID:XWnWxAMy0
>>143
橋下は自分が懲戒請求されまくってるから軽く考えたのかもな。
でも橋下がされてるのは弁護士の品位関係が中心らしいし、
今回みたいな刑事弁護の本質に関わる理由をそれと同じく軽く考えちゃったのかもしれない。
154名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:19:59 ID:gvz3J8B+0
橋本は軽率だったんだな
心情的には橋本に賛成なんだが
155名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:20:16 ID:Mp6QKhQE0
>>143
数が多ければみたいなことを言っていたから本当にそんな感じで言ったのかもな
156名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:20:34 ID:qsAaSSTK0
弁護方針の変更について国民への説明義務を果たしてないって・・・請求理由がしょぼすぎだろ橋の下
157名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:20:41 ID:c2jZ9UuJ0
>>146
最高裁判事もアホ呼ばわりとは大きく出たなw
158名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:21:12 ID:8PM8RkMZ0
>>92
金:懲戒請求に違法性がなく、かつ正義にかなうと思うなら、何故あなた自身が率先して懲戒請求を出さないのか。
橋:いやあのその自分にも家族や事務所の部下を食わせて行かねばならないと言うゴニョゴニョ
金:あなたにこの懲戒制度を紹介されて義に駆られて懲戒請求をした人にも家族や仕事があるはずです。あなたのいうことは筋が通ってない。

ニコニコが見れるならこちらで
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1025051
159名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:21:13 ID:hscBpS0h0
>>139
感情論で行動するアホに「感情論で行動するアホ」なんて言ったら
余計感情的になる罠。
160名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:21:49 ID:eINq3/T80
弁護士に対してっちゅうのは、懲戒請求しても認められにくいという高いハードルがあるから
まず俺たちがやるべきは
この犯人を確実に処刑せよという署名なりではないか。

俺なら、遺族が私刑を加えることができる仇討ち制度を創設するように活動していく。
司法じゃ被害者の心を救済できない。私刑を加える事によってのみ救済できる。
被害者本人や遺族が加害者に私刑を加えたくないというなら、それはそれで救済できるはずだ。

とにかく自分で選べるということが大事。
161名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:22:03 ID:LIjl2ihX0
>>156
1・2審が国選だから方針変更は税金の無駄遣いとして説明義務はあるだろ。
162名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:22:56 ID:XWnWxAMy0
>>158
一般人なら知らなかったで済むけど、弁護士はそれが使えないからなぁ。
橋下カワイソス
163名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:23:00 ID:1mOCDXV60
>>146
お前は判決文をちゃんと読んでないな。
田原睦夫裁判官の補足意見:
>弁護士に対する懲戒は,その弁護士が弁護士法や弁護士会規則に違反するという
>弁護士としてあるまじき行為を行ったことを意味するのであって,弁護士としての
>社会的信用を根底から覆しかねないものであるだけに,懲戒事由に該当しない事由
>に基づくものであっても,懲戒請求がなされたという事実が第三者に知れるだけで
>も,その請求を受けた弁護士の業務上の信用や社会的信用に大きな影響を与えるお
>それがあるのである。このように懲戒請求がなされることによる影響が非常に大き
>いところから,虚偽の事由に基いて懲戒請求をなした場合には,虚偽告訴罪(刑法
>172条)に該当すると解されている。

恥を知れ。カス。

164名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:23:08 ID:mmFqMsUmO
>>134
そこまで言ってたかは覚えてないんだけど、「まずは自分が率先して出さなきゃいけないでしょ」って金さんに怒られてた
165名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:23:09 ID:pbaVRmhg0
出てる番組自体が軽いからね。
何いっても、ワイドショー的なとらえ方されちゃう。視聴者もそんなの多いしね。
NHKの視点論点あたりで言えば、違ってくる。
166名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:23:11 ID:OfZI5NIrO
>>147
まあ実際に裁判に行ったうえで言うなら多少は正当性あるかもね。
でもメディアの偏向情報だけじゃお話にならない。
167名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:23:22 ID:2r7Rg0O60
心情的には応援したいが
「弁護士=正義の味方 と勘違いする」弁護士が
一番タチが悪い。
どんなにアホだキチガイだ言われても依頼人の弁護を
冷静にやる弁護士のほうがプロだと思う。
もちろん尊敬はしないけど。
168名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:23:30 ID:/aGypzfh0
不倫女姫井氏ね
169名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:24:00 ID:4MRJp51g0
>>139

お前バカだろ?

何が感情論だよ。
不当な裁判活動を行っていると見える弁護士連中をのさばらせない
ってのは市民として当然の倫理観だろ。


170名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:24:08 ID:CCZaO0v20
まあ、おまえらそう熱くなるなよ
もう少ししたら丸山さんにスキャンダル浮上して
そっちで持ち切りになるから
171名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:24:19 ID:XteVWltJ0
まあでも馬鹿な弁護士どもにある程度のプレッシャーはかけれたからいいんじゃないか
橋本は人柱で
172名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:24:34 ID:LIjl2ihX0
>>163
最高裁の補足意見は採用されなかった少数意見では・・
173名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:25:02 ID:Mp6QKhQE0
>>164
>>158みたいな感じだったみたいだね
金が正論だと思うよ
174名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:25:10 ID:Gl47sEpa0
丸山、精神論ばかりいってる気がする。

「安倍さんは、もっと、ガッ!と行かなければ駄目だ」とかw
175名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:25:11 ID:xAcko6CE0
>>158
>橋:いやあのその自分にも家族や事務所の部下を食わせて行かねばならないと言うゴニョゴニョ


へたれすぎだろ・・・ハシモトwww
176名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:25:16 ID:1fBoGOAe0
なんかさ
今回の、ドラえもん弁護団に対する世間の批判、
またその動きに対して弁護士連中が「問題だ」と大騒ぎしてるの見てると

亀兄弟の疑惑臭プンプンの試合を「八百長」だと言う大衆に
亀親父や協栄、T豚Sなどが
「もまえらボクシングのこと何も知らない素人のくせにうるせー」
と言っているのを彷彿とさせるな。

ま、ボクシング選手に対する、一般人からの懲戒請求なんてものないから、
どんなに批判があっても本人がやめなきゃ、また協会にその気が無きゃそれまでだけどなw
弁護士連中の、懲戒請求って自浄作用を期待した制度も、
タテマエだけで機能しませんって告白してるようなもんじゃんw
177名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:25:26 ID:xjaRVazW0
>>158
弁護士同士の懲戒請求は弁護士会で嫌がるからね。(商売敵の潰しあいと受け取られる)
却下する蓋然性が高い。
結果として橋下のやり方しかない。
それと、弁護士はすぐに弁護士法を持ち出してきて、「あなたの行為は非弁活動」だと内容証明
送ってくるけど、これらも恫喝なんだよね。
非弁活動では弁護士法を金科玉条にするくせに、懲戒請求だと濫用だと主張する。
ずいぶんと都合がいいですね。
178名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:25:41 ID:XWnWxAMy0
>>161
風邪ひいて、医者をはしごして、治りかけでたまたま出会った医者を風邪を治した名医と勘違いするようなもんだなw
179名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:26:07 ID:73TWsjx50
>>155
橋下自身が大量の懲戒請求されてるけど懲戒されてないのに、数が多ければ動かざるをえないなんて
考えがどうして浮かぶのかが理解できない。
180名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:26:32 ID:uNvgzegZ0
>>166
おまえは、安田の弁護は虚偽事実を基にした弁護活動だとは思わないのか。
181名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:26:42 ID:Yl3Uy7k10
昨晩の教育テレビの特集見たら・・・裁判制度 ほんとに糞

取り調べ可視化に反対している現状は自分たちの権利をまもるために
国民を犠牲にしても良いという主張
自分たちに都合の良い制度はそのまんま放置しておきたい

警察だけでなく、司法も・・・


文系が・・・とはいいたくないが、言いたい!
182名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:26:51 ID:94Ayju610
>>169
丸山どころか橋下ですらあの弁護自体は不当じゃないって言ってるわけだが
183名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:27:08 ID:gvz3J8B+0
弁護士会も懲戒請求を全部はねのけないで、なにがしかの注意勧告でもいいから与えて欲しい
あの弁護団はやりたい放題すぎる
弁護士会が強固すぎて外から手を出せないなら、せめてもう少しなんとか意を汲んでくれ
184名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:27:19 ID:Mp6QKhQE0
>>179
結果としてあまり考えて発言はしていない、ってことなのかな
185名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:27:32 ID:WPMx6wze0
このおっさん、行列で人情がどうこうって紹介されて無かったか??w
186名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:27:49 ID:sUaqbdA90
>丸山氏は「裁判は人情論に流されてはいけない。

・・・・・議員になったとたんそう変わるんかよ・・・・wwwwww
187名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:28:28 ID:XWnWxAMy0
>>177
> >>158
> 弁護士同士の懲戒請求は弁護士会で嫌がるからね。(商売敵の潰しあいと受け取られる)

つーか、弁護士同士で懲戒請求やる必要性がないだろ。
相手方なら裁判や示談で決着つくし、無関係なら依頼人が懲戒請求すればいいし。
188名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:28:38 ID:H+I1p8yl0
そもそも光市事件は被告を死刑にしないということ以外に
弁護人にとっては弁護をつとめる価値がない。
そうでなきゃ何のための弁護人だよ。

世の中が死刑は当然みたいに一方的に流れ行くのを危惧して
たった一人でも抗って闘おうとする安田ら弁護団は
本当に立派だ。

それを弁護士として何の実績も信用もない橋下が懲戒請求だと?

笑わせんな!
189名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:28:55 ID:XteVWltJ0
>>185
大岡裁きがどうのこうのっていつも言ってたなw
190名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:29:05 ID:pErtMlL/0
まあ橋下は業界では、はぶられるだろうな。

でも悪徳人権弁護士に国民の関心を向けさせた
功績は大きい
GJ
191名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:29:29 ID:1fBoGOAe0
>>183

今回の事態が「それは無理。てかするつもりないお」

という答を出しているジャマイカwww

そういうお高くとまった連中の巣窟なんだろ?
192名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:29:32 ID:xjaRVazW0
>>186
> >丸山氏は「裁判は人情論に流されてはいけない。
>
> ・・・・・議員になったとたんそう変わるんかよ・・・・wwwwww

そうだね。
判決でもよく「情を斟酌すると」というのが出てくる。
裁判官も法理だけでなく、情状はよく見る。(得てして、情が表に出すぎる判事もいるが・・・)
193名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:29:36 ID:Gl47sEpa0
いつまでも、夢だとか、抽象的でカッコイイことばかり言ってないで
ちゃんとした政策を語り、地道に汗を流してるところが伝わらないと
内外から、総スカンを喰うな。
194名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:29:44 ID:zsqP2S1D0
>>143
光団:正義の味方面してる良い奴みっけ〜w
橋下:もしもし?
ゴニョゴニョ・・・ハイハイ・・・イウラデ?・・・ハイハイ・・・エーデモソレハ・・・・・・ジャコレクライハ?
・・・・・・・ジャコノガクナラ、コレクライヤッタホウガヨクネ?・・・・オkwフリコンドイテー・・・
カノウナカギリナガビカスケド、サイゴハウヤムヤニネーw
〜当日〜
橋下:(俳優弁護士の技を見よ!w)懲戒請求を!!!!
〜後日〜
光団:(おk橋下よくやった)違法な主張でつまんない懲戒請求の処理が大変です〜><
   橋下!訴えてやる!!!(さてとこれも理由に光裁判を長引かしちゃおっとw)

なんて勝手な想像をしてみたりしたw
現実は、正義感丸出しにしてチョットやっちゃった橋本VS世論を敵に回した光団って所だろうけどねw
195名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:29:58 ID:1mOCDXV60
>>172
それは反対意見だ。
補足意見は、判決に対する裁判官による判決の解説みたいなもの。

196名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:30:39 ID:V34O/FJI0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが(ニキビを)
197名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:30:55 ID:8PM8RkMZ0
>>159
それがおもしろいからみんな2ちゃんで煽ってるんだろw
198名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:30:59 ID:+jdD91KT0
>>188
たった一人じゃないっしょ。21人も.....。なんか途中でどんどん増えてるし。

で、どっか縦読みするんでしょ?
どっかに「福田死刑」とか書いてるんでしょ?
199名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:31:17 ID:FYNepIHi0
懲戒制度で実際に懲戒された弁護士って、過去にどれくらい居るの?
200名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:31:14 ID:94Ayju610
時間や労力云々はまだ許せるが、「僕は公金もらってませんから懲戒請求出す義務は
ありましぇーんw」は酷すぎる。
弁護団の道義的責任を追及してる奴が自分の道義的責任を放棄してどうする
201名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:31:27 ID:iqE55KAu0
不倫なんかどうでもいい。賭けゴルフは犯罪だ
202名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:31:29 ID:dKaHUrby0
>>171
>>190
お前ら揺さぶりで満足かよ!
世の中どころか、自分のまわりも何も帰られない糞だwwwww
203名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:31:43 ID:xjaRVazW0
>>187
> つーか、弁護士同士で懲戒請求やる必要性がないだろ。
> 相手方なら裁判や示談で決着つくし、無関係なら依頼人が懲戒請求すればいいし。

よく引用されている懲戒請求に対する最高裁判決は、被告側の弁護士が請求に絡んでおり
これが原因で敗訴しているのよ。
204名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:31:44 ID:gvz3J8B+0
懲戒請求出したら訴えられるんだろー
ほとんど手出し無用な存在・組織じゃないかよー
弁護士強すぎ
205名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:31:44 ID:c2jZ9UuJ0
>>172
通説がどうなってるかを書いてるだけだから採用されてるとかは関係ないな。
最高裁判事が、虚偽の懲戒請求は虚偽告訴罪を構成するという通説を支持している、ということ。
206名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:32:30 ID:4SrlTDoo0
>>189
見解が割れて弁護士同士で争うのがあの番組のキモだろ。
まじめな結論なんて誰も求めていないのだから
4人全員が判例通説に従った判断だけしかしないなら番組が成立しない。
207名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:32:42 ID:tO6iEndh0
>>177
> 弁護士同士の懲戒請求は弁護士会で嫌がるからね。(商売敵の潰しあいと受け取られる)
「橋下が刑事弁護のあり方を問う」と今朝のテロ朝で言ってたが
「先に弁護士会のあり方」を橋下自身で問いただしたほうがいいんじゃないかと思う。
208名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:33:15 ID:V34O/FJI0
2ちゃんねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方にしても頼りないという
格言通りの姿を今見せてやるよ・・・!!(ゴゴゴゴゴ)

橋本さん、マジごめん(ゴゴゴゴゴ)
209名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:33:38 ID:LIjl2ihX0
>>195
だったら合議を通るから裁判長名だろうがw
最高裁(3人以上の裁判官)の補足意見は採用されなかった少数意見。
210名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:33:58 ID:4MRJp51g0
>>182

橋本はバカでビビリだからよく解かってねーんだよ

ドラえもんがどうとか、チョウチョ結びがどうとか、どう考えても
相手方と被害感情を逆なでするような主張を言い出して、
かつそれを裏づける証拠も理由もない。
ただ、言ったと主張してるだけ。

裁判の引き伸ばしか、審理の混乱を助長しているわけだ。
最も重要なことに被告の不利になるような進行を行っている。
加えて説明もない。不当な弁護活動なんだよ。
211名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:34:45 ID:5R4Ng+kj0
まあ問題提示になったから良かったと思うよ。
212名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:34:48 ID:1fBoGOAe0
>>204

結局、そういう地位をゆるがせにしたくないだけの

今回の活動なんだろーなwwwww
213名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:35:04 ID:yjhhWExL0
>>1の丸山弁護士の発言にショック症状気味の奴多すぎでワロタ
おまえらは丸山に2chと同レベルの橋下擁護を期待したのかw
2ch受けを狙ってる弁護士なんて橋下一人いれば十分なんだよ!(ぷ
214名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:35:16 ID:pPg+bIOj0
>>199
犯罪行為を行った屑弁護士が弁護士会から追い出されていたが・・・・・。

懲戒請求無しでも普通に追い出されるわな。
215名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:35:19 ID:BlnEyiw60
内輪でぬくぬくとやってるところに
異端者が入ってきて引っ掻き回すと必死で排除する
よく見かける光景
216名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:35:30 ID:wWlhF36u0
こういう手段もあると紹介しただけだろ。
217名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:35:56 ID:P6U7uOcN0
重い軽いなんてどうでもいい
橋下がチャラチャラしてるとかもどうでもいい
大事なのは内容だ
218名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:35:59 ID:ziyAMt2f0
>>100
横領とかの明確な刑事事件は大体懲戒受けてたと思うが。

>>107
問題はそこで法の良識を考えれば訴えられない。
しかし現実、電凸クレームのように一時に大量にこられた事務が麻痺するのも事実で
懲戒請求を出した人がどう考えているか覚悟によっては(面白半分だったとか)だったら
業務妨害にもなりえるかもしれん。
テンプレ使って同じのが大量に届く時点でクレーム扱いされるよ、普通。
出した人たちはちゃんといじってるのかなぁ。

そこら辺の分かれ目だよね。なんにしても3900件は一つの事案で多すぎる。
219名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:36:31 ID:xAcko6CE0
橋本テレビで扇動


「懲戒請求は視聴者の意志で出されたんだ。俺は知らん。
だいたいあの弁護団に時間も労力も割きたくねーしなww」」
220名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:36:40 ID:FrGx9zfU0
>>54
>>79
被告人の罪を裁くのが刑事裁判
被害者の救済は民事裁判

今の法律では、これらは別々に考えなきゃいけない。
刑事裁判で有罪になっても、被害者に罰金が行かないでしょ。
221名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:36:53 ID:+GCFym8j0
「どらえもん」を裁判に持ち出すのは気がくるっとるとしか言いようがないだろう
そんな基地外に弁護の仕事なんてさせられんわ
222名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:38:33 ID:GNXWp3gKO
223名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:38:34 ID:EVYVqfP60
安田がキチガイなのはガチ。
224名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:38:39 ID:LIjl2ihX0
>>205
だとしたら、もっとストレートに橋下を虚偽告訴の親玉として警察ざたしないのでしょうか?
225名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:38:58 ID:8PM8RkMZ0
刑事弁護の本質自体被害者感情に真っ向から反するものだよ。
だから弁護士は、ドラマなんかで言われるような正義の味方などでは断じてない。
あくまで被告人という一方当事者の味方なだけ。
だから、「正義の味方のはずなのに正義に反する事をやってる!」という批判自体が筋違いなの。
納得のいかない人は現行司法制度の解体のために政治運動をするか、北朝鮮や中国に移住するのが手っ取り早い。
226名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:39:07 ID:V34O/FJI0
被告が無罪を要求してたのに、弁護人が有罪要求して
懲戒請求という例が、確か今年に入ってあったはずだから
弁護士としてはどないせーというのだ的な鬱憤があるかも知れない
227名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:39:09 ID:94Ayju610
丸山は元法務省のキャリア官僚ってとこがみそだな。
万にひとつの可能性もないが、おまえらが言うように弁護士会に監督官庁を設けるとしたら
法務省になるだろうが、法務省のキャリアの意見もこんなもんだ。
まあ丸山は現職与党議員であり、弁護士会の自治を剥奪しようと考える議員すらいないがな。
228名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:39:44 ID:AWb6y7qc0
なんか、有名人はどいつもこいつも
橋下批判側になってるような感じなんだけど、
応援派はいないの?
229名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:39:45 ID:gvz3J8B+0
>>219
それは酷い言いぐさだな橋本
さすがに擁護できない
230名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:40:29 ID:pPg+bIOj0
>>220
彼は「裁判と関係ない」って書いているわけだが・・・・。

被害者がこの裁判の主体でないのはわかっているよ。
裁判の用件となる主要な登場人物(被害者)だとしても、
主体でなければ「関係ない」ではおかしいでしょ。
231名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:41:09 ID:LIjl2ihX0
>>225
そんなものは百も承知で、本件は特別に限度を超えている。
例えば福岡飲酒運転事件や和歌山カレ事件では懲戒請求は出てないでしょ?というのが橋本の主張。
232名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:41:20 ID:XteVWltJ0
安田が死刑反対論者でなければここまでにはなってなかったろうにな
233名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:41:22 ID:wG+iYEnt0
丸山よ、口は災いの元でっせ!
つぎはお主がリークされっぞ!
234名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:41:28 ID:GaFy1lhb0
ニコニコ黙ってればいいウチは、そうしとりゃあええのに、
どうもわかってない女だね。
小渕の娘には、到底かなわんね。
235名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:42:21 ID:BlnEyiw60
橋下が煽ったかどうかに関係なく
最終的には個々人の意思だろ
236名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:43:12 ID:1mOCDXV60
>>199
たくさん。

>>209
「補足意見」:「法廷意見」に付随的な事項や念のための説明などをつけ加えるもの
「意見」:結論は同じだが、理由付けが異なる場合(お前が思ってるのはこれ)
「反対意見」:結論が異なる意見

補足意見がそのまま判決解説になっている判決も結構ある。
刑法で有名な団藤重光裁判官が刑法判例で良くやっている。
237名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:43:13 ID:uNvgzegZ0
弁護士会がうそをついてもわかんねえんだから、
安田みたいな弁護方針もありだと、判断すればそれはそれで仕方が無い。
しかし、それは懲戒請求する自由を制限することにはならんわな。
あれが虚偽弁護活動である可能性はきわめて高い
238名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:43:33 ID:iVu8jQ1U0
弁護士業界のタブ−とされた領域に国民が関心を持った意味では橋下に賛同する。

弁護士連中は法の世界ではお前らは俺らの言う通りしていれば良いとの考えで

例えば弁護士費用など時間幾らとか相談料など明確な説明もないの現状である。

悪徳弁護士がいても簡単にクビにする事も出来ないまさに医師と同じである。

オウムの裁判にしても光市の裁判にしても所詮弁護士からすればマスコミに

出るチャンスで有り自分の名前を売る事の出来る方法である。芸能界の売名

行為と同じではないか。

この悪徳弁護士連中を罰するには、国民が関心を持ち国民投票法案を早期に

可決させる事である。日本弁護士会ですら北朝鮮よりの体制である事事態

異常な国家である事を国民は知るべき時が来たのだ。
239名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:43:36 ID:C/EWiMS20
45 名前: http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html 投稿日: 2007/09/06(木) 09:34:44 ID:9Mi+Lnb50
母子殺害弁護団からの賠償訴訟で反論会見
http://news.livedoor.com/article/tb/3294677/

何が法律家ですか? メシのためにワイドショーで放言するののどこが法律行為だっての!
ま、恥を知らない人間ってのもいますから、こういった輩が得しない世の中になることを願うばかりです。

橋下弁護士は「業界の笑いもの」なのか?
http://news.livedoor.com/article/tb/3293850/?p=2
なんでも、弁護士の皮をかぶった食い詰めワイドショー野郎(言葉が汚くてスミマセン)が、マスメディアの尻馬に乗って制度法曹へ介入しているとか。
嘆かわしい限りです。


【司法】司法試験の合格者「3000人はちょっと多すぎる」 鳩山法相が「私見」述べる [08/31]

351 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/09/04(火) 22:31:27 ID:nSL+DfOh0
そのとおりと思う
だから、食えないやつらがワイドショーに出たりHPでひとつりしたりとなりふりかまわぬ食い扶持稼ぎをすることになる
ならば、判事でもやればいいのにねえ
組織ではつとまらない欠陥人間ということ?

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
240名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:43:34 ID:94Ayju610
>>228
一応宮崎、金(ただし橋下が懲戒請求出さなかったことは叩きまくった)、たかじん
241名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:44:30 ID:r0IUlA7J0
弁護士会が行政機関だったらわかるんだが独自機関だから法的拘束が緩いと思うんだが。
つまり橋下は和解できる。
242名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:44:46 ID:HL9rDWLg0
>>228
関西は応援してる人が多いよ。
アンカーでは室井が橋本擁護してるが、同じ意見をとくダネで言う機会はなさそうだ。

関西テレビ・アンカー  橋下完全擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm990514
朝日放送・ムーブ   橋下完全擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm983786
MBS・ちちんぷいぷい 一部反論あるが全体として擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm984755
243名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:45:40 ID:tO6iEndh0
>>228
「橋下さんが放送で懲戒請求のことを話さなければこのような手続きがあると
一般の人は知らなかったんだからその点は褒めるべきですよ。」
のような擁護を昨日はたかじんでホモかっちゃん、今日はテロ朝で松尾キッチュがしてました。
244名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:45:45 ID:94Ayju610
で、馬鹿どもに質問w
弁護士自治を剥奪するためにどの政党に投票するんだ?w
剥奪したとして監督官庁の法務省の官僚はこのとおりだけどさw
245名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:46:18 ID:8PM8RkMZ0
>>231
限度を超えたってw
「ドラえもん」が出てきたからふざけてる!くらいの短絡的な思考でお前が勝手に判断してるだけだろ?
訴訟資料どころか新聞記事すらまともに読んだことないだろw
246名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:46:21 ID:O+W2jfuj0
と言うか、いい加減、
心神喪失の為無罪と障害者の為減刑をやめれば良いだけだろ

247名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:46:56 ID:Mp6QKhQE0
>>228
そうか?
応援している人が多いように見えるけど

面と向かって批判しているのってテレ朝か大谷くらいだし
248名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:47:02 ID:LIjl2ihX0
>>236
だったら今回は民事訴訟にしないで、虚偽告訴の教唆・共謀として警察に言えばよかったじゃん。
自信がなくて虚偽告訴になりそうだから(笑)民事にした?
249名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:48:14 ID:4Dlc43k30
>>238
> 法の世界

そんな特別な世界でもないぞ。
基本書と六法と判例集があれば入れる世界。
いろいろ設備がいる理系なんかよりよっぽど敷居が低い世界だと思うが。
250名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:48:14 ID:ZIn6mOCK0
>>246
どんな重罪犯しても精神病偽れば無罪だからな
犯罪者に美しい国日本
251名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:48:38 ID:r0IUlA7J0
テレ朝はしばらく橋下つかわないで、弁解させなければいいよ。
わざわざ出して、叩くのは俺は好かん。
252名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:48:55 ID:pPg+bIOj0
>>245
差し戻し審で事実認定を争う状況にした事、事態がおかしいんだけどね(w
253名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:49:44 ID:LIjl2ihX0
>>245
橋本先生、訴訟資料どころか新聞記事すらまともに読んだことないのかなぁ・・・
254名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:49:48 ID:c2jZ9UuJ0
判例を元に、皆さんの懲戒請求が違法でないことを解説します、とか言ってるけどどんな構成をするんだろうな。
どんな離れ業が出てくるのか楽しみだ。
笑えるタイプのものならいいのにな。
255名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:49:48 ID:uNvgzegZ0
虚偽告訴自体が自分たちの虚偽弁護の隠蔽なんだから、
どこまで腐っているんだ。この弁護士たちは
256名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:49:54 ID:aYl2zWPz0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < まあ問題提示になったから良かったと思うよ。
        ノノノ ヽ_l   \
       ,,-┴―┴- 、  \∩___________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 自宅 | '、/\ / /
     / `./| |警備員|  |\   /
     \ ヽ| l>>211 |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
257名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:50:23 ID:H+I1p8yl0
>>153

>橋下は自分が懲戒請求されまくってるから軽く考えたのかもな。

橋下って懲戒請求されまくってたのか!
だろーな。w
でも知らなかったww
258名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:50:33 ID:xAcko6CE0
まあとりあえず今日の朝のテレ朝の番組は面白かった
司会者VS橋本
259名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:50:39 ID:8myse9Ts0
>>243
テロ朝の司会やってる週刊朝日の編集長はひどかったなw

橋下が「扇動した」というレッテル張りばっかりだった
260名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:51:38 ID:1mOCDXV60
>>248
言い負かされたら、意味不明なことを書き始めたか…
どうせ恥かくのだから、知らないことには黙っていれば良いと思うよ。
261名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:52:22 ID:r0IUlA7J0
>>252 あれ事実認定じゃないと思うんだが。事実認定を争えないから、ストーリーを強引に作り直したとかじゃない?
するとちょうちょ結びするしかなくなるww
262名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:52:33 ID:LMGIbtkX0
懲戒理由には触れずに煽動だから正しくないと言う事にしたいみたいですねえ
263名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:52:59 ID:4SrlTDoo0
>>250
詐病なんて簡単にはできないことは宅間や麻原の例からも明らかだろうに。
後者なんかにはうんこまみれになっても認められていないんだぞ。
264名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:53:07 ID:c2jZ9UuJ0
今朝のテレ朝で何があったんだよ。
誰か教えて。
265名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:53:30 ID:LHw8dT730
>>1
人情論で批判してるわけではないと思うんだが。
別に遺族なんてどうでもいい。
266名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:53:38 ID:DwYJghxT0
>>259
あれ、懲戒請求出した人間のほとんどが、煽動されたって前提で
話してたよな。ああ、馬鹿でも編集長になれるんだ・・・と、思ったよ

おまけに司会になってなかったし。そんなに言い合いたいなら
コメンテーター席行けよ馬鹿と
267名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:54:16 ID:94Ayju610
昨日は金先生にすらぼこぼこにされてたのに橋下は裁判でどうやって戦う気だ?w

弁護団「ところであなた自身は懲戒請求出してないようですが何故ですか?」
橋下「異議あり。この質問は本件とは関係ありません」
弁護団「関係ないことないでしょ。あなたが違法性を知りつつ煽ったことを示してる
状況証拠なんですから」
裁判官「被告の異議を却下します。被告は質問に答えてください」
橋下(そ、そんなぁ)

そしてフルボッコ状態に
268名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:54:28 ID:1paMx9Nr0
3900件だか4000件超だかの連中は勿論、テンプレ作った奴も訴えて、気軽に一般人が懲戒請求なんぞ行えばどういう目にあうか思い知らせちゃって下さい!
269名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:54:38 ID:O+W2jfuj0
と言うか、いい加減、
心神喪失の為無罪と障害者の為減刑をやめれば良いだけだろ

と言うか、いい加減、
心神喪失の為無罪と障害者の為減刑をやめれば良いだけだろ

と言うか、いい加減、
心神喪失の為無罪と障害者の為減刑をやめれば良いだけだろ


と言うか、いい加減、
心神喪失の為無罪と障害者の為減刑をやめれば良いだけだろ

と言うか、いい加減、
心神喪失の為無罪と障害者の為減刑をやめれば良いだけだろ

テロ朝は死刑廃止推進だからだろ
たかじんの番組で朝日新聞を叩かれたから仕返ししただけだろ


270名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:54:38 ID:Mp6QKhQE0
>>266
なんか勘違いしているけど編集長は司会じゃないよ
271名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:55:32 ID:uNvgzegZ0
>>259
扇動
政治的目的を持って、特定行為を「繰り返し」主張すること。
橋本が主張したのはたった1回。
数がおおいのは国民が共感しただけ
272名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:55:38 ID:LIjl2ihX0
>>260
なんだ 結局虚偽告訴罪にあたらないから民事するしかないのか。
そりゃそうだ 電気を盗んでも泥棒じゃなかったからな。
273名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:55:48 ID:V34O/FJI0
>>268
やりやすいとこ10件ぐらいピックアップして
見せしめ、というのはやってくるかも知れないな。

あるいはテンプレでそのまま懲戒請求してきた人とかはまとめて・・・

274名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:56:10 ID:DwYJghxT0
>>270
あそこに立っていながら司会じゃなかったのか・・・
単なる出たがりの馬鹿なのか? あれ。コメンテーターなら
コメンテーターらしく大人しく座ってろと
275名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:56:15 ID:IG1yUrhv0
 丸山氏は「裁判は人情論に流されてはいけない。発言としてはやや軽い。結果的に国民感情をあおってしまった」と指摘。橋下弁護士は視聴者に対し、少年の弁護団の懲戒請求を求めるよう発言したが
「懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する」とした。

↑丸山わかってんじゃん。改めて裁判員制度にも断固反対だよ。
276名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:56:44 ID:ZIn6mOCK0
>>263
そりゃ簡単に認められるわけないだろうが
でも犯罪犯す奴なんてどこかしら精神に異常きたしてるんだから
何かの弾みで心神耗弱状態が認められることも多いんだよ
普通の人間が殺人とかレイプとかするわけないだろ・・・
277名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:56:55 ID:XteVWltJ0
>>266
まぁまぁ朝鮮日報だから笑ってやろうよ
278名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:57:06 ID:P7hiGD280
>>263 認める・認めないを被告によって決めているように感じるんだが。。。
279名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:57:07 ID:pPg+bIOj0
>>261
えー、あれ事実認定の変更じゃないのか?
「殺すため」に結ぶのと、「あやすため」に結ぶのでは事実が異なると思うのだが。

あの弁護で罪が減免されると思っているのかねぇ>弁護士
被告の心象を余計に酷くしただけなんだけど。
生い立ちが悪かった事だけを、主張していればよかったのに・・・・。
280名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:57:18 ID:Mp6QKhQE0
>>274
あのポジションは何ていったらいいんだろう・・・筆頭コメンテータみたいな感じかな
司会は赤江珠ちゃんと小木かな
281名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:57:36 ID:r0IUlA7J0
>懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する
判定は弁護士会がするんだろ。
ここは意味不明だな。
282名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:57:56 ID:94Ayju610
よく考えたら昨日の委員会もみんな橋下が煽動したことを前提に話してたなw
283名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:58:35 ID:c2jZ9UuJ0
まあ丸山もまだ相当控えめに言ってるんだと思うよ。
本心はあきれてると思う。
284名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:58:54 ID:xPCVGIT20
>>266
確信犯的に発言したんだろう・・・と言おうかと思ったが、
最近の朝日系列メディアは露骨すぎて知性が著しく欠けてしまったからなぁ。
285名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:58:58 ID:VXZMqQJb0

言ってることは正論なんだけど

こいつが言うとなあ〜
286名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:59:27 ID:uNvgzegZ0
外道弁護士団に鉄槌を
287名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:00:01 ID:XRZSvfjI0
橋下を応援するが、痛いところは

自分が懲戒請求していなかった事。
一斉にすればいいと言った事。

288名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:00:18 ID:1mOCDXV60
>>272
ねぇねぇ、無知丸出しで言ってた「補足意見」の正しい意味は分かった?
分かったのなら、礼ぐらい言ったらどうかな?馬鹿だからお礼の仕方も
分かんないかなw
289名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:00:30 ID:4SrlTDoo0
>>276
「多い」ってのはどの程度のことを言っているんだ?
で、その判断はもちろん犯罪白書等の信頼できるデータに基づいているんだろうな?
まさか「2chでそういう例を多くみているような気がする」なんていう理由じゃないよな?
290名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:00:35 ID:pPg+bIOj0
>>276
つか、事故以外で人を殺したり傷つけたりしたときは
少なくともその瞬間は心神耗弱状態ですな。

正常な判断能力(殺した後のことを考える)が欠落しているんですから。
291名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:00:57 ID:yOKzcpjMO
丸山も政治家らしくなったな
292名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:01:04 ID:V34O/FJI0
>>287
まあ、強制はしてないから
そこで突っ張ることも可能ではあるだろ。

懲戒請求出しちゃった人は、はしご降ろされた気分だろうけど
ぶっちゃけ
293名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:01:09 ID:iVu8jQ1U0
>>270

あの男、週刊朝日の編集長だろ・・・あの男は異常としか言えない

週刊朝日は、姫井の旦那にまたコメントもらいに行けと言いたい。
294名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:01:22 ID:c2jZ9UuJ0
>>282
橋下もそこは認めざるを得まい。
世論をバックにしたいんなら、「お前らのことなんかしらねーよwww」とは言えないだろう。
295名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:01:45 ID:BAOvcFLE0
>>118
> >>81
> 虚偽告訴罪にいう懲戒は公務員を対象とした
> いわゆる国家公務員法とかにいう懲戒処分だぞ
> 対象も司法機関に届け出た場合だ
> 虚偽告訴罪になんかなるわけねーじゃん

 やっぱり,短答式必要だな。
  懲戒の処分とは
   公法上監督関係に基づき職務規律維持のために課される制裁を意味する
(国家公務違法82以下,地方知事方134以下,国会法121以下,裁判官分限法
2以下,弁護士法56以下,公証人法79以下,公認会計士法29以下,司法書士
法12.13,監獄法59いかなど)。
                       以上基本法コンメンタール改正刑法第二版
 
296名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:01:58 ID:94Ayju610
>>291
つうか法務省のキャリア官僚だった人だしな
297名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:02:17 ID:Q9TFbCoL0
今日のお前が言うなスレ
298名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:02:39 ID:AWb6y7qc0
応援派
たかじん
宮崎

三宅爺
勝谷
松尾
室井

批判派
週刊朝日の編集長
大谷
丸山
名前知らんがTV出てる弁護士は大体批判してた。

こんな感じか。
同業者の応援が無いところ見ると、
ほんとに弁護士界と一般人との認識はかけ離れてるんだな。
299名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:03:14 ID:7ouGgyjj0
まぁ、橋下は正しいな。
300名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:03:18 ID:QDd9wc6y0
今日の「お前が言うな!」スレは
ここでつか?
301名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:03:45 ID:BlnEyiw60
まあテンプレそのまんまでお手軽に懲戒請求した奴は
「煽られた馬鹿」かもしれないな
いずれにしろ懲戒請求は個々人の意思表示だし
橋下がなぜ批判されているのかわからんな
302名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:05:13 ID:2HYJ3jmM0
無知な一般人は弁護士様に懲戒請求なんかするなとでも言いたいのか
303名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:05:41 ID:TfGDN6H10
橋本は(表向きは)死刑廃止論を裁判に利用してることに対して怒ってるんじゃないの?
304名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:05:59 ID:AsATmOMx0
>>302
そのとーり
305名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:05:57 ID:94Ayju610
>>298
三宅爺は橋下を応援してるかどうかは微妙
あと丸山はそんなに一般人とかけ離れてるか?
横峯や姫に対する意見見てもそんなにかけ離れてるとは思えんが
306名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:06:08 ID:ARzBhWve0
この発言レベルで「言及」って…
インタビュアーが聞いたことに無難に答えただけだろ。
こうやってマスゴミは無理やり聞いたことも自発的に話したように書き立てるから
ノーコメントな人間ばかりになるんだよ。
307名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:06:37 ID:LIjl2ihX0
>>295
>公法上監督関係に基づき
質問 弁護士はどこの監督ですか?

>>288
小法廷は5人以上に訂正しとく
308名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:07:13 ID:Mp6QKhQE0
>>298
上のほうにあったけど金が一番近いような気がするけどな
少なくとも自分は金に近い

言っていることは全体的に解るんだけど自分が懲戒請求出していないってのがおかしいってところが
309名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:07:23 ID:XteVWltJ0
310名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:08:35 ID:8PM8RkMZ0
>>302
無知の自覚があるなら少しは調べるなり専門家に相談するなりしてからやれってこと
311名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:08:39 ID:m/clE0+BO
なんでマスゴミは北村や住田にコメントを求めないの?
312名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:08:47 ID:EAfwJb5y0
>>1
>「懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する」
どこで誰が判定をするんですか?
国民が判定したから幾多の請求が申請されたと思いますが。

不倫を賛美した馬鹿な話はしらね。
313名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:09:04 ID:eYcdJc+y0
>>1
軽いとかそんな問題じゃねえだろうにw
メディアを使って大衆を煽ってるのが問題。
公共の電波の私物化だな。
あの裁判の是非はさて置いて橋本の行動は許されんだろ?
ナチスのようにメディア利用して大衆を煽るのは危険だって言ってんの。
314名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:09:11 ID:0EUjnLiwO
× お前がいうな。
○ お前はいうな。
315名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:09:13 ID:deU1E8FT0
知り合いのロー生も丸山と似たようなこと(裁判は人情論に流されてはいけない。懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する)言ってたわ。
そいつも光市の弁護人の人格はゴミと思ってるらしいけど。
316名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:09:16 ID:tO6iEndh0
>>298
宮崎やや擁護よりで、金・三宅は中立くらいじゃないかな。
てっちゃんは弁護団というより弁護士会がおかしいと言ってる論調だったと思う。
317名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:09:19 ID:uNvgzegZ0
はししたが
たしかに「一斉に」いったことは問題かもしれんが、
外道弁護士団が死刑廃止を目的とした、
政治活動集団の隠れみのなんだから、目には目をでありなんじゃね
318名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:09:46 ID:fGX5VUJP0
いきなりご意見番気取りかよ
319名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:09:56 ID:Cuxy8QrSO
この人自分のセクハラ疑惑ついては?
320名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:10:00 ID:94Ayju610
>>312
たった4000で国民の代表面するなよw
新風の得票数にすら遠く及ばないw
321名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:10:19 ID:XteVWltJ0
みのもんたは廃業しろとかいってるの?
322名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:11:00 ID:BAOvcFLE0
>>307
 弁護士会です。弁護士は弁護士会の監督に服します。
323名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:11:06 ID:U0t33V0F0
橋下の発言 やや軽いか・・・
324名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:11:34 ID:hscBpS0h0
>>310
だから専門家であるはずの橋下の不用意な発言が問題になるわけだよな。
325名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:11:58 ID:XRZSvfjI0
懲戒請求した方がいい、くらいで発言を止めておけばよかったんだけどな。
326名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:12:00 ID:sOdAYfTK0
2chでの少年の殺害事件での祭りは知らんが
橋本登場!!で終わり
はいはい、祭りの後片付け
327名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:12:24 ID:tqyXd+Nc0
まぁ、軽いってのは確かだろうね、自分が請求出さなかった点などから考えても
とはいえ、問題ある行為だったかというとそうでもないと思うが

うさんくさく感じるのは、妙に社会を代表してみたいな立場とってることなんだよなぁ
何勝手に代弁してるつもりになってるの?って感じだ
328名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:12:26 ID:RlZkO3iw0
弁護した犯罪者が再犯で殺人を犯したら、弁護士に過失致死罪をおながいしまつ。
329名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:12:37 ID:uNvgzegZ0
ともかく、
弁護士会には橋下のたった1回の呼びかけで、
4000もの請求が集まった事実を重く受け止めてもらいたい。
330名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:12:59 ID:lspJZcrY0
どうあがいても殺人に関してはやられた者負け、やった者勝ちが
今後もこれまで以上に定着するんだからせいぜい殺されないようにしとけよ、おまいら!!
331名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:13:19 ID:VArbjd2g0

姫のハメ撮りって無いの?
332名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:14:04 ID:GaaMdWMl0
丸山は「よらしむべし、しらしむべからず」の口だな。
橋下の世に国民の権利を認めさせた功績は
非常に大なるものがある。
333名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:14:24 ID:Hqz7H+fkO
裁判に人情論入れないなら簡単になるよ、一人殺して無期、二人以上は死刑、事件背後なにがあっても関係無し。警察の求刑からの減刑もなくなるんじゃ?簡単だねぇ丸山。。
334名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:14:21 ID:w0YNIJvg0
身内の犯罪はかばいあうのが弁護士

モラルなど弁護士に期待するのが間違い

弁護士=法律知識のある金の亡者=法律マフィア
335名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:00 ID:1ghHlr/m0
いいんだよ、丸山ちゃん。
懲戒請求は、国民の権利だから。

今までそんな制度があるってことすら知らない人ばっかりだったのを橋下弁護士が親切に教えてくれただけ。

懲戒請求されるのは、あの馬鹿弁護士どもらの言動が原因。
あいつらは、懲らしめた方がいい。

あんなのがのさばってるようじゃ、国民も、被害者も、まともな弁護士も、立つ瀬がない。
336名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:00 ID:OpEql0T90
 丸山の言うとおり。懲戒請求は厳格じゃなきゃいけない。弁護士の規律と市民の裁判権(弁護士の弁護を受ける権利)を守る最後の砦なんだから
一般市民が納得いかない=懲戒事由じゃない
視聴者は弁護士法の観点から懲戒事由にあたるかどうかなんて考えているわけではない、ただ漠然と納得いかないと感じてる人が多い
なのに「納得いかない人は懲戒請求をしましょう!そうすれば請求が通ります!」という風に市民が納得できない=懲戒事由であるかのごとく説いて扇動した罪はとても重いといえるよ。
337名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:12 ID:8myse9Ts0
>>298
丸山は批判と言うより注意したって感じだよ

もっと慎重に戦えと
338名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:14 ID:AWb6y7qc0
>>305
あ、いや、この件に関して応援してるのがタレント中心
批判してるのが弁護士と人権派とゆう
まっ二つに分かれてるんで、その事なんだ。
339名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:15 ID:DAuKk3vl0
丸山も身内寄りかw 橋下は軽いし品もないかもしらんが、常識的に
まとも。橋下が潰されるようなことになると、ますます嫌な世の中に
なるなあw
340名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:21 ID:nVk1sAZf0
今日のお前が言うなスレはここですか
341名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:22 ID:BAOvcFLE0
>>333
 警察の求刑っっって?????
342名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:22 ID:tqyXd+Nc0
>>330
どーあがいても勝てないよね
犯人は裁判受ける分だけは確実に長生きできるわけだから
死刑になったからって被害者本人の状況が変わるわけでもないし
343名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:28 ID:94Ayju610
先進国の文明人は橋下を非難し
未開国の土人は橋下を支持する
344名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:15:50 ID:xofO5OEN0
バカ弁護士丸山
おまえが自民党にいること自体異常
345名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:16:08 ID:+nxA1wN/0
ちなみにTVでは横峰と姫井に対する発言はカットされてた。

相変わらずのミンス擁護にげんなり。
346名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:16:43 ID:yGv0BCx8O
>>328
お前バカだろ?
弁護すること事態は何等悪いことではないんだよ
弁護士もやってられないよ、君みたいな国民がたくさんいると
347名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:16:45 ID:DjfeFIAy0
リアル白い巨頭だな
橋本頑張れ俺は応援するぞ!!!!
金あったら1000万くらい寄付したいくらいだ
348名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:17:40 ID:hscBpS0h0
無知から橋下以上の無茶を言う奴がいるから困る。
349名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:17:45 ID:LIjl2ihX0
>>322
なるほど、今回なんらかの処分を行えないと弁護士会としてても世間の批判を浴びることになるわけですね。
350名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:17:48 ID:ziyAMt2f0
橋下が一万十万の懲戒請求を出せばいいっていったことは

彼が弁護士であることを考えればそれだけの数が来れば弁護士会・請求された弁護士の
事務が麻痺して業務妨害になることは十分認識できるだろう。
で、その業務妨害を矛にして処分が下るっていってるようにも構成できるんだから
十分悪質だとは思うな。

・・・まあ実際数千件規模で来るとは思ってもなかったかもだけど。
彼は弁護士だから懲戒請求がどれだけ重いものか知ってただけに。
351名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:18:15 ID:OpEql0T90
352名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:18:35 ID:mdlokFFLO
丸山も終わったな
353名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:19:07 ID:pPg+bIOj0
>>336
弁護士の規律が守られていないと感じているからの懲戒請求でしょ。


そういえば弁護士会のトップが犯罪行為が確定していないのに
韓国で人を犯罪者扱いしていたな。
あれは酷いな。あんなんじゃ弁護士の規律なんて守れるわけもない。
354名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:19:09 ID:uNvgzegZ0
>>336
弁護士会が国民との温度差を知ることは重要なことですよ。
主権が国民にあることは肝に銘じてください。

また、虚偽弁護である可能性はきわめて高い。
個々の請求は十分な理由があり、違法ではありません。
355名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:19:43 ID:6DuVlsmh0
丸山は要らんこと言うな

お前の出てくる所ではない

黙ってろヴォケが
356名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:20:00 ID:tqyXd+Nc0
まぁ、冤罪でも誰かが責任とってくれるわけでもないしな
賠償もないも同然だし、無責任さでは検察、弁護士大差ない
357名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:20:36 ID:DjfeFIAy0
大体 光弁護団は今回のことにおどろいたなら
なぜ世間にあの弁護の方法について説明しようとしない
なぜ橋本を訴えることになるんだそんなんじゃ請求だいした世間の
疑問は解決しないだろ!!!
358名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:20:51 ID:U9MkeKWT0
この制度を国民に知らしめた功績は大きいよ
弁護士ってその肩書きからすれば呆れる程クズが多いからw
359名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:22:04 ID:kp9DVmb/0
まあ、正論なんだろうけどさ。
じゃ、凶悪事件の裁判で、自分も信じてないようなストーリーまででっちあげて、
犯人を弁護するような弁護団に、どういうペナルティーを科せられるんだ?って
ことよ。そのような行いは、真実に基づいて判決を下すべき、司法の場に対する
冒涜だろ。それで弁護団には何のペナルティーも無い、ってのは、システムとし
てどうよ?ってこと。
「裁判の結果は左右できないからいいよ」とか「死んでからエンマさまに舌を抜か
れるだろ」では納得できない。批判者が守りたいのは、現代日本における法秩序
なんだから。
360名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:22:39 ID:94Ayju610
東京裁判で弁護士がついたらどうなってたろ
GHQがおまえらみたいな連中だったら弁護士が日本人をちょっとでも弁護しようものなら
即追放されただろうなw

弁護士「被告が食べさせたのはごぼうという食べ物であり・・・」
傍聴していたGHQ「この弁護士は酷い奴だ。捕虜に対する侮辱だ。こんな奴を法廷に立たせてはいけない」
裁判「弁護士に法廷侮辱罪を適用します。係官、この弁護士を直ちに逮捕するように」
361名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:22:56 ID:U7JhzPuB0
厳格であるべきなのは判定であって、請求自体がハードル高くしておく意味は無いだろうよ
362名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:23:00 ID:GxnZrWQA0
この人もスキャンダルなかったっけ?
363名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:23:05 ID:4SrlTDoo0
>>354
全員が選挙で選ばれる国会、過半数が選挙で選ばれた国会議員でなければならない内閣と違って
司法が民意から距離を置いている意味を考えたほうがいい。
364名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:23:16 ID:hscBpS0h0
どう考えても黙ってればよかったのは橋下。

まあ、仮にテレビで橋下の懲戒を呼びかけても、
心情的にこんなには集まらないだろうな。
365名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:23:38 ID:ExNWt3Sp0
つまりもっと徹底的にやれってことだな
366名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:23:43 ID:DAuKk3vl0
丸山は立派な政治家になるんじゃないか。上から目線で批評。
橋下と弁護士会、どっちが勝ってもそっちに乗れるような発言。
立派なモンだよ、日和見主義者がw
367名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:24:07 ID:lNOIlzpv0
ドラえもんがどうこうとか、甘えたかったからとか、蝶々結びとかの発言の方が
よっぽど軽いだろ。
アメリカだったら法廷侮辱罪で、弁護士が檻の中に入れられるんじゃね
368名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:24:11 ID:0KNTmQ1D0
橋本も品位がどうだとかで懲戒請求出されてるって本当なのか?
369名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:24:13 ID:OpEql0T90
>>335
懲戒請求が国民の権利?
なにか別のものと勘違いしてますよね?
弁護士会の懲戒請求権は国民の権利だなんてないですよ。

>>353
>弁護士の規律が守られていないと感じているからの懲戒請求でしょ。
一般市民が納得いかない=懲戒事由じゃない
以上です。

>>354
>主権が国民にあることは肝に銘じてください。
主権は国会を通して実現する抽象的なものです。
上で述べたように懲戒請求は国民の権利ではないので勘違いのないよう。
370名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:24:17 ID:7iL6R4kp0
懲戒請求という制度があるよ、って紹介までに留めとけばよかったのに
それだけ言えば言いたいことはだいたい伝わる
371名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:24:38 ID:MMoVC9Tn0
尻軽のくせに
372名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:24:54 ID:tqyXd+Nc0
まぁ、民意を反映させたければまともな政治家選びましょうよ、としか言えないよな
373名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:24:59 ID:0UY+BZu60
24時間テレビに出た丸山議員の御言葉とは思えませんねw
374名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:25:07 ID:V34O/FJI0
>>359
弁護士がでっち上げたのなら、問題だが
そうでないなら、被告の言に従わなければ
それはそれで罰の対象になる
375名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:25:16 ID:6eBEWGVi0
>>359
検察だって、どう考えたって無茶なストーリーで
起訴することあるじゃん。狭山事件とか。
376名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:25:17 ID:WS1Lw3610
丸山、変なチャチャ入れんな失せろ

橋本は自分の得にならんのに、少年法のおかしさを思ってあえて言及してんだぜ?
377名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:25:21 ID:uNvgzegZ0
弁護士は決して法廷で、どんな主張をしようが、
罰せられない、神のような存在ではありません。
政治的な目的を持って活動したり、嘘をついたりすれば、
罰せられなければなりません。
378名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:25:21 ID:94Ayju610
>>354
主権を行使すればw
誰に投票するんだ?w
379名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:26:03 ID:xgbthlz30
誰でも請求できるのに十分な判定ってw
制度自体がおかしいんだろ。
380名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:26:23 ID:kp9DVmb/0
>>360
実際に弁護士はついてた。ゆとりか?
381名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:26:59 ID:nK9dxI1Z0
荒唐無稽の弁論に国民は反対で、懲戒請求するのだ、何が悪いの。
橋下先生が正解、橋下先生を支援する弁護士一人もいないとは、
日本の弁護士は腐っているな。
382名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:27:05 ID:pPg+bIOj0
>>369
一般市民が弁護士の規律が守られていないと判断しても
「一般市民が納得いかない」で排除するんですか?
383名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:27:27 ID:tqyXd+Nc0
>>377
だから、精神的苦痛を受けたって弁護団訴えればいいのでない?
384名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:27:34 ID:XteVWltJ0
>>369
一般市民w
385名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:27:46 ID:EuEUeq8n0
「懲戒請求できますよ。許せないんだったらしてください」

「へ〜。そんな方法があったんだ。是非請求しよう」



って扇動?
386名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:27:54 ID:LIjl2ihX0
4000人は橋本や2ちゃんで扇動されたニートや無職だけじゃないと思うよ。
元判事や学者もいるでしょう。

>>396
そうだね。
国民の権利じゃない弁護士会の懲戒請求権は廃止して、
国民の権利たる法務省の懲戒制度を作るべきですね。
387名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:28:55 ID:Spu9WYg1O
丸山にはがっかりだ
388名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:29:09 ID:9lzzWfCwO
>>369
日本語変だぞお前
389名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:29:19 ID:uNvgzegZ0
>>369
>主権は国会を通して実現する抽象的なものです。

だから、弁護士はは国民の意見など聞く必要はないという意見ですか。
なら、ルールを変更されたらどうですか、個人は請求できないように。
残念な意見です。
390名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:29:57 ID:HhTwJmxFO
犯人の不遇な生い立ちや反省の意を主張するのも人情論だろ
だったら光市のクソは即日死刑でおkだよな
391名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:30:00 ID:XRZSvfjI0
煽りはよくないな。
392名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:30:01 ID:xAcko6CE0
>>385
橋「一斉に懲戒請求かけちゃってください」
393名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:30:14 ID:kp9DVmb/0
>>374
被告が言ったんじゃなく、被告に吹き込んだように見えるが。
自分たちがウソを言ってると認めずに、自分たちも信じてるフリができれば、どんな
荒唐無稽なストーリーでも並べられる、ってのは、制度的な欠陥だと思う。

>>375
だから、いいってもんでもないだろ。
394名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:30:16 ID:pPg+bIOj0
>>374
そうなると、一審・二審で何が起きていたかだよな。
今回話題になった話って出てきてないでしょ。

被告が今回唐突に話し始めたことになる。
私が信頼を得て、彼が真実を話し始めたって言うだろうけど>弁護士

そうなると一審・二審の弁護士に懲戒請求をしないといけなくなるかも。
「まじめに仕事してない」って。
395名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:30:25 ID:Eo8/BhOMO
ぶってぶって姫井が国会出てたな。
396名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:31:03 ID:hKWvJ9uNO
最近の丸山キライ
397名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:31:16 ID:tqyXd+Nc0
>>394
どうせやるなら、そっちの方がまだ通りそうだと思うよ、実際
398名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:31:21 ID:c2jZ9UuJ0
>>389
現行でも懲戒請求は個人の意見を表明する手段ではない。
懲戒に値する弁護士を国民が懲戒することを訴える手段です。
399名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:31:39 ID:LIjl2ihX0
>>389
そうルールを変更すべき。個人は法務省経由で請求するように。
それをされると一番困るのは弁護士会。
つまり弁護士会のそのような主張は矛盾する。
400名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:31:42 ID:U9MkeKWT0
>>396
もう先生の二乗ですからね
雲の上のお人ですよw
401名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:32:14 ID:ziyAMt2f0
橋下がおかしいのは

数万数十万の請求があれば弁護士会が処分を下す

っていったことだな。

数でなんでくだるのよ。世論で動くもんでもなし。
一件の懲戒請求の懲戒事由が正当か不当かだけの話でしょうに。
402名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:32:28 ID:EuEUeq8n0
「一斉にかけろ」
で一斉にかかるのならそれは組織的行動になるんじゃないの?

橋下の発言で請求できることを知って、その人たちが同時期に多発的に
請求をかけたとしたら、どうなの?

それも扇動になるの?
403名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:32:30 ID:YlzKDUpI0
以下、「お前が言うな」と書いたヤツには
破局の悲劇がおとずれます。

404名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:32:43 ID:94Ayju610
主権主権詐欺かw
弁護士会を懲らしめるには誰に投票すればいいんですか?w
全然名前が出てこんぞw
405名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:32:47 ID:1FuuP5a80
丸山なんてどうでもいいから北村弁護士の見解を聞きたい
406名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:32:59 ID:O0xNlLjnO
>>1
橋下を批判してるってほどでもないよな。
よく考えて請求出せばいい、と言ってるわけだから。まともな意見の範疇。
407名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:33:03 ID:uNvgzegZ0
法廷で政治活動をしている、あの外道弁護士団を、
支持する人がいるのは残念なことです。
408名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:33:17 ID:4SrlTDoo0
そもそも懲戒請求なんてのは「何人も」することができるわけで
在日でも誰でもできるようなものを国民の意思と同一視すること自体無理がある
409名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:33:32 ID:EYcLxZDt0
まぁ当たり障りのない発言だな
さすが政治家w
410名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:33:56 ID:JU2lqjJB0
雰囲気読めない丸山議員、どこかの総理大臣と一緒だ。
まあ、類は友を呼ぶってことで。
411名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:34:13 ID:io9lZ5lFO
自民の多重計上議員についてどう思ってるか聞きたいね。
単純なミスで微々たるものだと思うかどうかを。
412名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:34:14 ID:1ghHlr/m0
>>287
>自分が懲戒請求していなかった事。

別に子供じゃあるまいし、右へ倣えしながら、国民がしなきゃならんことかって話だな。

んで、もし、弁護士が弁護士の懲戒請求なんかしたら、泥試合になるだけだろ。
だから、敢えてしない部分もあんだよ。

>一斉にすればいいと言った事。

橋下は、懲戒請求っていう制度があるから、懲戒請求した方がいいぐらいしか言ってないぞい。

>>350
業務妨害?
少なくとも裁判妨害をしてるやつが言えた台詞じゃないな。

カスなやつが弁護士してたら、そいつ以外の全員が第2の被害者だ。

嘘+今時、幼稚園生でも言わないようなこと…を公開の裁判上で言うなんて、被害者の冒涜もいいとこだし、少なくとも達成すべき加害者の弁護にすらなってない。
なんでも言えばいいってもんじゃない。
413名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:36:04 ID:Spu9WYg1O
日本にはまともな感覚を持った弁護士は橋下しかいないのかそうか
414名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:36:17 ID:ziyAMt2f0
>>407
指示してるのではなくて単に今回の橋下の発言・行動はおかしいと思ってるだけだと思うが。
おれもそうだけど。
補足すれば懲戒を出すのはおkだとは思ってる。

>>412
それとこれとはまた別の話だよ。
おれもすっぽかしたのは懲戒事由として出しても適当とは思うが。
415名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:36:37 ID:6KJHTNNk0
報道が不十分な面もあり、誤解されているのもあるが

少年を弁護していることや、「ドラえもん、RPG気分」など一般人が耳にしたら
弁護団大丈夫か?という主張をしていることを問題だと言っているのではない。
弁護士なんて、そういうでまかせを言うことが仕事ですし、
心にもない嘘八百を言ったところで別にかまわない。法的に認められた"詐欺師"なんだから。

ただ、ここで言われているのは、1,2審で認めていた殺意を突然否定し、
今までなかった"おとぎ話"が突如出てきたことや、提出期限を守らなかったことなど、
「もはや裁判が、正当な弁護活動の一環としてではなく、死刑反対の政治活動となっているのではないか?」
ということ世間の疑惑に対して、弁護団が十分な対応をしてこなかったことにあるわけで・・・
416名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:36:35 ID:94Ayju610
>>399
元法務省の官僚が>>1の発言をしてる件w

>>412
苦しい言い訳だなw
昨日金先生にぼこぼこにやられたばかりなのにw
417名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:36:51 ID:tqyXd+Nc0
なんかなー、荒唐無稽な主張とかそっちではどうあがいても勝ち目ないのに
本当に懲戒したいのなら突っ込みどころをもっと絞るべきだと思うよ
418名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:37:04 ID:F5djcJ9z0
丸山に期待してたほうが馬鹿だろ
419名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:37:09 ID:2zHbCdVI0
>>385
煽動。 それをテレビで不特定多数相手にやったから、当然煽動
420名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:37:28 ID:LIjl2ihX0
橋本にはぜひ反訴して欲しい。 光事件の被告を証人尋問して、弁護方針の変更について吹き込みがなかったかを明らかにして欲しい。
421名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:37:43 ID:7gdU3E7Y0
テレ朝で橋下は自らが懲戒請求を行なっていない理由を問われ
「私には事務所・従業員がいて・・」懲戒請求提出が事務的に負担だと述べた
弁護団の橋下への提訴理由は「事務の停滞」が主である
自ら事務負担を理由に使った橋下は損害賠償請求に屈するであろう
この点で橋下は駄目じゃん
懲戒請求の効力は別問題だが他人の職を奪う制度だから其れ相応のリスクはある
まあ自己責任で正しいと思ったら請求すればよいだろう
422名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:38:12 ID:XRZSvfjI0
>>412
会見では時間と労力がいるからしなかったと発言。
一斉にって言ったけど。
423名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:39:36 ID:uNvgzegZ0
>415
弁護士にも真実を追究する義務はあります。
ただ、ほかより少だけ、強く保護されているだけです。
お間違えの無いよう
424名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:39:58 ID:wfdPxgjq0
>>417
弁護士がでっち上げしたかは分からない。
少年が死刑を逃れる為に言ったかもしれないしな。
そこに絞っても無意味だと思うよ。
425名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:40:50 ID:94Ayju610
俺は公金の世話になってないから懲戒請求出す義務はない
ニートどもは将来公金の世話になるんだから懲戒請求出す義務がある

橋下徹
426名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:41:29 ID:rd35bLLk0
何を言ったって死刑なんだろうからほっとけばいいのに。
原告を感情的にさせて議論の本質を逸らすのが狙いで、
死刑回避させるためにいい加減なこと言ってるんでしょ。
原告が必死に堪えているのに弁護士どもが挑発に乗ってどうする。
427名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:41:44 ID:NdUW8/w1O
自分に出される可能性もあるもんな、丸山。

前に週刊誌に書かれた疑惑はどうなった?
428名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:42:19 ID:pPg+bIOj0
>>424
被告の主張が正しい事を証明するために、
調査する責務って弁護士になかったっけ?

そのときの心理を証明するのは難しいけどな・・・。
429名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:42:41 ID:RZim2Ptp0
>>382
いや、個人が具体的な理由を自分で考えて請求する分にはそれでいいだろうと思う。
でも橋下さんのやり方は、懲戒事由か問わず「納得いかないなら」と呼びかけてるから問題
そのせいで懲戒事由かどうかを考えずに納得しないだけで請求する視聴者が出てきた。
430名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:42:47 ID:fPofNs5V0
丸山弁護士、存在感がやや薄い
431名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:42:57 ID:6KJHTNNk0
>>423
だから、嘘八百並べることは保証されている。

だけど、「品位に欠ける」と判断した人がいたなら、それに対応するのが
現在の弁護士会のルールなんです。
432名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:43:45 ID:pGcWlwTe0
丸山弁護士当選してたのしらなかった・・・
433名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:43:49 ID:tqyXd+Nc0
>>427
とゆーか、この件で橋下が出される可能性だって多分にある
死刑反対派の連中も数千のオーダーくらいでは存在するだろうし、やりかねん
だからこそ簡単に懲戒なんてあっては困るのだが
434名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:44:39 ID:xAcko6CE0
>>422
あと、家族や部下を食わせなくちゃいけないからって言ってませんでしたっけ
435名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:45:42 ID:LIjl2ihX0
>>433
別に困らないだろ 粛々と判定出すだけ
436名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:45:58 ID:XRZSvfjI0
>>434
そこまでは分からないな。
437名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:46:02 ID:msKTnhA30
懲戒請求で損害賠償?

笑わせる、受けてたつぜ?
438名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:46:04 ID:FrLPMv6P0
>>24
サンジャポでノーコメントの弁護士って誰?八代さん?
439名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:46:07 ID:RZim2Ptp0
あ、ID変わった。
>>429=369ね
440名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:47:01 ID:aloLbOhw0
丸山は人情派弁護士じゃなかったのか?
441名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:47:02 ID:BAOvcFLE0
>>434
 今枝先生の事務員とご家族のことは無視なんだね。橋下先生
442名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:47:36 ID:pPg+bIOj0
>>429
>そのせいで懲戒事由かどうかを考えずに納得しないだけで請求する視聴者が出てきた。
この部分は、当該弁護士会で懲戒請求事務をしている担当者でない限り「推測」だからなぁ・・・・。
推測に基づいて問題視するのはいかがなものかと。
443名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:47:46 ID:94Ayju610
俺は養うべき家族がいるからめんどうなことはしない
ニートは家族に養ってもらってるだけだからちっとは手を動かせ

橋下徹
444名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:47:52 ID:1ghHlr/m0
>>369
国民が懲戒を要求→その懲戒請求により、懲戒される

↑こういう側面があるので、立派な国民の権利ですな。

>>398
あの馬鹿弁護士どもは、十分に懲戒するに値するので、懲戒を請求する権利および手段を行使しただけであります!

>>414
>指示してるのではなくて単に今回の橋下の発言・行動はおかしいと思ってるだけだと思うが。

懲戒請求って制度があるってことを広く公に知らせることがおかしいことかな?

あって欲しい、あって当然の制度を、今まで知らなかった大勢の人たちに知らせることが、おかしいことなんかい?
445名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:48:04 ID:c2jZ9UuJ0
>>440
それは伸介に与えられた役割だ。
テレビ用のキャラ。

スザンヌが本当は頭いいのと同じこと。
446名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:48:19 ID:lXvaLVtJ0
丸山は何をやりたくて政治家になったんだろう
447名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:48:58 ID:xAcko6CE0
橋下の言い分をまとめると

・時間と労力がいるから懲戒請求しなかった
・家族や事務所の部下を食わせて行かねばならないから懲戒請求しなかった
・俺は公金の世話になってないから懲戒請求出す義務はない
448名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:49:30 ID:vKLIbGWL0
丸山弁護士最近行列でてねーなと思ったらなにしてんのwwwwww
449名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:49:39 ID:La0Y3Ce/0
丸山大先生!
聞いてた橋下弁護士は顔が引きつってたぞ。

お前がそんな発言してどうする…。

あんたにはガッカリだよ。
450名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:49:52 ID:6KJHTNNk0
>>439
「懲戒事由かどうかを考えずに・・・」

さすがに世間はそこまで馬鹿じゃない。
そういう人がいないとは言わないが、大部分は合理的に判断している

専門家はそうやってすぐに門外漢が・・・と判断しちゃう傾向にあるから
気をつけたほうがいい。

それでも、もし、本気でそう思っていたとするなら
懲戒請求は弁護士からしか出来ないように制度を改めておくべきだった。
451名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:50:30 ID:c2jZ9UuJ0
>>450
でも少なくともあのテンプレで出したやつはバカだろう。
452名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:51:58 ID:XRZSvfjI0
>>444
>懲戒請求って制度があるってことを広く公に知らせることがおかしいことかな?

事件と絡めているから扇動で問題。
453名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:52:32 ID:+Qq3csUm0
橋下の議論はどうでも
俺なら女房強姦された上ころされて、赤ん坊床に叩きつけられて殺されたら
犯人殺すよ
弁護団憎むよ
454名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:52:41 ID:u6SNkUs+0
君子危うきに近寄らず
ですか
選挙に受かった途端に
長いものには巻かれろ
ですか
普段は弱気を助け強気をくじくみたいなこと
テレビで言っておいて
議員先生になった途端に余計なこと言わないでおこう
みたいなところが見え見えでがっかりしました。
もうテレビに出てくれないでいいですよ。
455名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:53:08 ID:CJ7IxvcL0


------------------ これ以降「おまえが言うな」専用スレとなります --------------------
456名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:53:10 ID:uNvgzegZ0
弁護士が被告を弁護する権限は、
主権者から付託されたものです。そして主権は国民にあります。
弁護士の方はこの事実をしっかりと認識してください。
457名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:53:26 ID:RZim2Ptp0
>>442
たしかに推測だけど、普通に考えてワイドショーに踊らされるような人たちが弁護士法の懲戒事由云々を考えてるとは思えないでしょ。
この点、反論あります?
懲戒請求した2ちゃんねらだってそんな感じの多いように見えるけど?
これも証明は簡単じゃないけどね。
458名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:53:47 ID:6KJHTNNk0
>>451
読んでないからなんともいえないが、

文面通りに思っていたならそれでいいんじゃない?
何か問題があるの?
459名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:53:56 ID:1ghHlr/m0
>>416
何を勘違いしてんだか知らんが、おまいらが苦しいんだよ。

>>419
全然、扇動じゃないw

おまいは、自分の意思で行動しても、自分の行動に責任を持てない子供か?

はたまた、なんでも人とか他所のせいにする被害者妄想爆発してるやつか?

あの馬鹿弁護士どもと一緒で、同じ匂いを感じるし、なんか素性が知れるわ。
460名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:54:15 ID:c2jZ9UuJ0
で、肝心のみのもんたはこの件についてどんなコメントをだしたのだろうか。
461名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:54:32 ID:Spu9WYg1O
テレビはよってたかって橋下をフルボッコか
462名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:54:45 ID:FMn2MGT60
【芸能】裁判中の事件映画が異例の公開…光市母子殺害事件遺族 本村洋・原作「天国からのラブレター」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189026874/
463名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:55:09 ID:+6z1FUT20
橋下は丸山の出世に嫉妬したんだよ
自身がオピニオンリーダー足るべくの発言なんだよ
464名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:55:27 ID:D1O619wC0
尻が超軽い民主党議員を何とかしろw
465名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:55:57 ID:h2HORm8+0
橋下個人が懲戒請求出してないのは別に構わないが
ここで下手なことやって謝罪とかやられると
「懲戒請求」自体が軽はずみな中傷のようなイメージになって
今後、事実上効力を失ってしまわないか、気にかかる
466名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:55:58 ID:qsc/U46R0
丸山が日弁連からいくら貰ってるか賭けない?

俺は3本と見たけど
467名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:57:20 ID:y1Ko3T5nO
>>452
放送された内容だと,弁護士は裁判官と違って罷免されない,って話の流れで懲戒の解説をしてたけど?


468名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:58:12 ID:c2jZ9UuJ0
>>458
嘘と根拠のない理由ばかりってところが問題
469名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:58:56 ID:tqyXd+Nc0
>>465
大丈夫じゃないの、119番や110番にイタズラ電話かけるのが問題にはなってるけど、
だからといってその行為そのもののイメージは悪くなってないし
470名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:59:27 ID:o5WkFK0y0
この二人はもともと仲が悪いからなあ。
前テレビで二人が出演していたときも
橋本が丸山の事を非難していたし。
471名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:59:42 ID:pPg+bIOj0
>>457
君は鬼女を敵に回すのか!(w

それが、ワイドショーを見て出した人がいるかどうか自体が推測の域なんですよ。
懲戒請求出すにも、出す先の弁護士会を調べないといけないですし・・・・・。
「ワイドショーで踊らされるような人」がわざわざ調べてまで出すと思います?

通販で買うための電話番号やらお店の住所やらが出ていれば煽られて行動するでしょうけど。
「ワイドショーで踊らされるような人」には調べるって行為はハードル高いですよ。
472名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:00:20 ID:xOJjBMEL0
橋下も政治家狙ってそうだよな
それか先の読めないタダのバカか
473名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:00:39 ID:ziyAMt2f0
>>444
うん そういう制度の告知だったらいいと思うんだけど

>>401に書いたように数の圧力を煽ったこと。
一人一通で十分でしょ。懲戒請求は。
懲戒請求は懲戒事由の正当性を争うものなんだから。

>>458
懲戒請求を受けた側がテンプレどおりだったら真意に疑いを持つじゃん。
全く同じ懲戒請求がきたらおかしいでしょ。
小論文のテストで全く同じ小論文を複数の生徒が出したら評価しないのと一緒だよ。
474名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:01:15 ID:94Ayju610
弁護士は民間人なのに罷免ってのもあほな意見だよなw
廃業はあっても罷免はないだろw
475名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:01:30 ID:c2jZ9UuJ0
>>471
まあテンプレサイトもあったしな。

俺はむしろ一般人はそれほど多くなくて、大半は安田とか死刑廃止派を敵視している運動員の仕業だと思ってるw
476名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:03:55 ID:iORC0fUc0
「懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する」
判定って何?請求があったから判定するんじゃないの?
477名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:04:17 ID:pPg+bIOj0
>>475
そんな運動員っているんかいな(w

死刑制度反対のデモはやっているのはいるけど・・・。
478名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:04:22 ID:VxzWEoFo0
姫、横峯氏辞めるな! 民主党の応援番長・前田日明氏がエール 
どこかがくだらないスキャンダルで2大政党制をつぶしにきてる
http://www2.2ch.net/2ch.html

この日、東京都内で開かれた横綱・白鵬の昇進パーティーに出席した
前田氏は「今は、米国のような2大政党制を実現するチャンス。
どこかが、くだらないスキャンダルでつぶしにきてるようだが、
やるなら政治の本質でつぶしにきてもらいたい」と
“姫”“パパ”の疑惑を一笑に付した
479名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:04:27 ID:Y3vwkoc3O
人情で当選した自分に投票権が無かった方は誰だっけ
480名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:05:06 ID:c2jZ9UuJ0
>>477
いるんじゃねえかな。
新風支持者とかな。あいつら動画サイトとか使って必死で運動してるじゃんw
481名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:05:07 ID:nZ+oFyDS0
>>470
あー、確かに仲悪い。
丸山が、橋下に対して若い頃からタレント弁護士なんかやってると
将来ロクな弁護士にならないって言ってたしw
482名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:05:15 ID:ZIcnLb2E0
>>444
>↑こういう側面があるので、立派な国民の権利ですな。
ああ、まあ確かに国民の権利ではあるな。
というより弁護士法は請求権者を国民に限ってはいないしな。
国民の権利と大げさにいうから憲法上の権利とかの意味で言ってるのかと思った。
483名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:06:20 ID:1ghHlr/m0
>>422
おまい、馬鹿弁護士に訴えられてからの会見じゃなくて、もともとのテレビ発言みてないのな。

んで、別に一斉にって言ったって構わんだろー。
一斉に懲戒請求やられて困ることでもあんのけ?あの馬鹿弁護士どもは。

もし、懲戒請求されたら、その受け答えをするのも仕事のうちだろ。
される側のされたくないからの詭弁は要らんのだよ。

別に懲戒請求は、いくら馬鹿弁護士とはいえ、馬鹿弁護士の業務妨害をするためにしてるわけじゃない。
馬鹿弁護士のもろもろの言動を理由にその懲戒を所属弁護士会に請求してるだけのこと。

>>447
あと、

弁護士が弁護士に懲戒請求しても、同じ職業の身内の泥仕合になるだけだから、敢えてしなかった。

…っていう、言うに言えない理由も+で。
484名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:06:54 ID:V34O/FJI0
当然権利には義務が付随するわけだが
その義務を理解or果たして請求した人は、
ごくわずかだとも思うんだよなぁ。
485名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:07:09 ID:xAcko6CE0
あれは扇動じゃないんだ、って苦しい言いわけしてる奴がいるが
視聴者に行為を促してるんだから普通の感覚でいくと扇動でしょ
テレビに出ている人間や橋下弁護士本人もそこは否定してないだろ?
486名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:07:57 ID:nZ+oFyDS0
>>401
その件数に関しては、この前のムーブで言ってたな。
ニコ動で見たけど。
たぶん、あれ見れば件数の話しを出した意味がわかると思うよ。
487名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:09:52 ID:7gdU3E7Y0
橋下は経験不足
示談が主な仕事だからな
488名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:10:03 ID:pwPQQCY50
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねる、総力を上げて潰すが
489名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:10:10 ID:pPg+bIOj0
>>480
そうなのか。

新風にそんな運動員を賄うだけの金はなさそうなので運動員っていうより、
ボランティア(義勇兵)じゃないかと思うのだが・・・・。
490名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:10:24 ID:VxzWEoFo0
しかし戦前〜戦後にかけて国民を扇動しまくった
扇動のスペシャリストこと朝日が
橋下にどうのこうのいってるのが一番笑える
491名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:12:24 ID:uNvgzegZ0
橋下が国民の弁護団にたいする違和感を代弁していったものだろう。
政治的な目的や理由があるからいったわけじゃない。
扇動とは違うと思うぞ
492名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:13:22 ID:iVu8jQ1U0
社会保険事務所と日本弁護士会は同じである。その答えは

自分たちさえ良ければ平民などどうでも良い。平民の癖に文句を言うな

俺たちに刃向かう奴は、年金をやらね-ぞ、裁判で重い罪にしてやる。
493名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:15:05 ID:7gdU3E7Y0
>492
面白く無い
そんな平板な意見は友達とやれ
494名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:16:15 ID:bAD6op+N0
今さら橋下が懲戒請求出したら恥ずかしいよな
あの発言は軽はずみでしたって認めたようなもんだろ
495名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:16:26 ID:X/7zlLOR0
>>491
だな。
「オレ、茶髪の風雲児!悪の弁護士会に立ち向かう庶民の味方、カコイイ!!」くらいの意識しかなかったんだから。
496名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:19:33 ID:tqyXd+Nc0
自分の怒りや違和感で請求出すのはいいと思うけれど、
国民の違和感を代弁とか勝手なこと言い出すのはマジでやめて欲しいね
497名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:19:51 ID:EVYVqfP60
「橋下弁護士、発言やや軽い」
「安田弁護士、まるっと池沼」

丸山の本音でした。
498名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:20:43 ID:XRZSvfjI0
>>483
扇動してるのがアホ。
499名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:20:46 ID:O49NTKhoO
>>488
市ね
500名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:20:54 ID:0zWmRHCi0
「こういうモノがありますよ。便利ですよ」というアドバイスが扇動ならば
マスゴミ含めてこの世は扇動だらけなわけだが。
501名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:23:13 ID:uNvgzegZ0
>>496
わかったよ。これでいいか

橋下が多くの市民の違和感を代弁していったものだろ
502名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:23:40 ID:xOJjBMEL0
弁護士と言う職にある者がマスコミを利用して
大衆を煽るのはどう考えてもマズイだろ
503名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:24:47 ID:bAD6op+N0
>>500
「こういうモノがありますよ。みんなで一斉にやって下さい」というアドバイスが扇動でなければ
何が扇動になるのやら…
504名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:25:51 ID:4SrlTDoo0
>>501
お前の当初の主張では国民は主権者だから「国民の意見」には正当性があるって論理構成だったのに
「多くの市民」じゃあもはやその意見にはなんら正当性はないじゃないか。
505名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:26:01 ID:4FZ4BjTw0
丸山は、まともだな。
橋下は軽すぎ。
506名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:26:08 ID:ziyAMt2f0
>>486
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1000682

これかな?何分の話?18:50ぐらいで何万とかでてきてるけど
何万をという数を送れといった意味については何もいってないと思うけど。
まあながらできいてるからわかんないけどw

ところで3900件の懲戒請求って21人?の弁護士に対して送られてるんだから
述べ件数だよね?今回の広島もそれぞれ300件づつ送られてきてるんだから
実数300人程度が送ってるんじゃないの?
3900人の意見っていうのに違和感を感じるんだけど。
507名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:26:31 ID:kvXBVebl0
>>1
橋下弁護士ってまだ38歳なんだな。もっと年上かと思ってた。
508名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:27:37 ID:jYGCmY/T0
>>500
橋本はTVで簡単に請求が出来ると言ったが実際は・・・
素人が法律家と喧嘩しても勝てるわけが無い

でも連中はこの事は分かって請求したのかな

>日弁連によれば、全国からこの事件について 3,900件の懲戒請求が出された。

>一方で、懲戒請求が「事実上又は法律上の根拠を欠く」とみなされた場合、
>請求者に対して50万円の損害賠償の支払いが命じられた最高裁判決もあった。
>(07年4月24日最高裁判決)

えーと50万円×約4000件だから・・・2億円!!!

もし弁護団が請求者訴えたら橋本終わったなWWWWWWWWWWWW

509名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:27:55 ID:XteVWltJ0
>>503
公明党の選挙思い出した
510名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:28:20 ID:4FZ4BjTw0
一般国民の意見≒丸山の意見
橋下の意見≒キモオタの意見
511名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:30:02 ID:XteVWltJ0
>>508
お前の脳みその方がおわっとる
小学校行け
512名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:32:06 ID:uNvgzegZ0
>>504
あんたの考えではなぜ橋本はああいう発言をしたんだ。
俺の意見にあんたが正当性を感じるかどうかなど、どうでもいい
513名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:33:39 ID:nZ+oFyDS0
>>506
ながらじゃなくて、ちゃんと見てみ
514名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:34:41 ID:xAcko6CE0
なんだ、実質数百人しか送ってないのかwww
515名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:35:19 ID:q9q8FSw50
弁護士活動についての一般意見を収集する手法を別につくるべきだね。
光市の弁護団活動については、マスメディアの伝え方に問題があるようだ。
個人的には2人殺している少年は死刑相当と思うし、当初は激怒もした。
ただ、マスメディアの情報にバイアスがかかりすぎているので、
弁護団の主張などを冷静に調べることをお勧めする。

2chが単なる叩き屋でないことを望みたい。
516名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:38:44 ID:uNvgzegZ0
>>515
無罪だと思っているのか?
信じられん
517名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:39:27 ID:IEZigXfP0
医療に関してはここ数年でかなりタブーがなくなり、情報が一般に開かれてきた。
しかし司法は相変わらず閉鎖的である。
もっと弁護士を国民が評価する機能があってもいいのでは?
518名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:42:13 ID:pPg+bIOj0
>>515
差し戻し審で争っている時点で弁護活動としてアウトなわけだが・・・・。
519名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:42:20 ID:XH1IoAgv0
橋下はニートへの一方的な偏見を煽ったA級戦犯。
それまでは嫌いじゃなかったけど
それ以来こいつが大嫌いになった。あまりに軽率すぎる。

口を持たない者に対してメディアで一方的に単純幼稚理論を
垂れ流した罪は重い。
520名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:44:35 ID:ziyAMt2f0
>>513
ない
521名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:45:04 ID:q9q8FSw50
>516
無罪とは思わん。死刑でいいと思ってるよ。
でも、裁判の内容など、どれだけ一般人に正確に伝わっているだろう?
まずは、相手側の情報も調べてみる姿勢は必要なのではないか?
自分も含めて一方的な情報のみで叩いている気がするんだが・・・
まあ、調べた上での話なら結構だけどね。
522名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:45:14 ID:stoIbukm0
ハシモトが、('A`)こんな顔してるからなあ
やっちゃった感でいっぱいなんだろう
爆笑問題とつるんでるって聞いて、ものすごいワロタ
青臭いところは面白いと思うけど、身近にはいらないなあ
523名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:45:49 ID:iGDanr8l0
判定するのは請求者じゃないだろ、判定は弁護士会がしろよwwwwwwwww
524名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:46:21 ID:dNU8SnTfO
こんな請求がまかり通るなら犯罪者を弁護するやつが誰もいなくなる。
525名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:49:05 ID:1ghHlr/m0
>>452
何かもとになる事件でも何でも、その中の特異な言動を理由に馬鹿弁護士認定し、懲戒請求して何が悪いのかな?

扇動じゃないものを扇動という人間は困りますな。
まぁ、100歩譲って、もし扇動だったとしても、別に何も問題ないことだが。

懲戒請求は、大人として自分の権利と義務ぐらいは理解しとるからの行動だ。
おまいみたいに何でも人とか他所のせいにするやつは、少なくとも大人じゃないし、もし、大人だったとしたら、ただの無責任なカスなのね。

>>473
そんなの、別に構わないじゃん。
例え、どんなにまともな内容だったとしても、1、2通より、沢山の方が効果あるべ。

請求内容を精査し、懲戒処分するのは、馬鹿弁護士の所属する弁護士会。
数多く懲戒請求されて困るのは、当該馬鹿弁護士。

おまいが言ってる内容は、馬鹿弁護士側に立場に立った苦しい言い訳そのもの。
懲戒請求する国民側には別に関係の無いことだ。

>>485
本人が否定するかしないかとは別に、自分の行動に責任を持てないのに、権利を行使したり、行動したりするやつは、頭も精神性も幼稚園生並だって話。

ましてや、その行動責任を人、他所のせいにしたあげく、馬鹿弁護士の擁護に回るなど、幼稚園生を装いながら、超凶悪犯罪を意図的に犯すような、悪質性極まりない行為だって話。

馬鹿弁護士と同じ匂い、同レベル、同質であることを容易に推測できる行為ですな。

>>498
100歩譲って、「懲戒請求という制度があるから、やりたい人はしてみて下さい」と言った行為が
例え扇動であったとしても、それの何がアホで、問題になんの?って言う話。

アホでも問題でもないものをアホだの問題だのって言ってるのがアホ。
526名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:50:51 ID:0MBS2xBA0
ぶってとかどこでも寝る子とかカワイイんだよなw
ファンが増えたろうw
527名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:50:51 ID:MIMFfhGk0
まぁ弁護士の中では変態の丸山が慎重な発言するくらいだから橋下の勇み足だったの
だろう。2chでは神格化されてても弁護士界では笑い物ってことだろうな
528名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:51:34 ID:yBzmIKjl0
>  苦言を呈した。
ますだおかだのおかだか
529名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:54:24 ID:mgcYjpX40
売春をODAとか言ったアホなんだからほっとけばいい。
仮に思っても言わないぞテレビでw
530名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:54:30 ID:3GZt1WkV0
2ちゃんなのに結構まともな流れでワロタ
531名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:54:35 ID:uNvgzegZ0
>>521
弁護団は無罪を主張している事実を知っているのか。
有罪と断じつつ、弁護団に正しい部分があるとはどういうことよ。
俺は弁護団は有罪であることを知りつつ、故意に無罪を主張していると考える。
532名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:55:16 ID:k/BsvatF0
はぁ?丸山何をほざいてんの?結局は日弁連が決定する事であって
懲戒請求なんて無意味な状態になってるじゃねえか
丸山も国民を見下した弁護士だとは思ってもなかった
533名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:55:25 ID:3rPARk7q0
>  苦言を呈した。

自分は偉いと思ってるところが偉い!
534名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:56:49 ID:xOJjBMEL0
こんな事ばっかりやってたら
誰も凶悪犯の弁護をろくすっぽしなくなるぞ
それこそ裁判制度の崩壊だ
535名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:58:14 ID:Req6fN7g0
>>508
おまえ商売人向きだよ、俺オマイの店で品物買うからなw
536名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:58:33 ID:k/BsvatF0
今までやってきた事は全部嘘ですと言ってるやつらの処分はどうなってんだ?
ふざけんじゃねえぞ丸山

>>524
「今までの事は全部なしねwww全部嘘だったからねwwwwww」

ってのがまかり通る方がおかしいやろwwwwwwwwwww
これが懲戒請求に当たらなければ、どんな事が正当なんだよ
537名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:58:55 ID:xmqzvyJG0
Webアンケート
「あなたはどう思いますか、橋下弁護士の“懲戒請求発言”」
ttp://www.bnn-s.com/enq/enqVote.php?enq_cd=120
538名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:59:18 ID:rHtzOPwO0
今朝のテロ朝の『スーパーモーニング』見てて笑ってしまったんだが、
大澤弁護士、先週の日テレでは橋下擁護のコメント。
今日は日弁連側で橋下バッシング。

どういう操作したんだよ、テロ朝!www
539名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:02:50 ID:k/BsvatF0
>>534
それは糞弁護団に言えよ。不当な引き伸ばしや
死刑廃止論者たちによるふざけた主張
被害者家族をおちょくって追い込むのがまともかよw
540名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:04:17 ID:8PM8RkMZ0
>>538
テレ朝どうこうじゃなくて、大澤が信念のない日和見のクズか、あるいはお前が大澤の発言の意味をくみ取れない馬鹿であるかのいずれかだろうな
541名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:04:51 ID:4TLvtv6a0
>>538
大澤弁護は、元検察官だぞ、世論の動向を見ながら
意見を言うんだよ。検察のためにね!
テロ朝が、捜査してるんじゃなくて、検察がマスコミ使って
世論を操作してるんじゃねぇ〜の?
検察官僚の天下り先は、テレビ局と言うことで決定。
542名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:05:53 ID:8FabUULG0
まともな発言だと思うんだけど(正直このおっちゃんを見直した)、このスレでは違うみたいだな。
543名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:06:16 ID:rHtzOPwO0
>>540
そういう比較だと、どう考えても俺がバカである方になる。
俺ってバカかよwww
544名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:08:47 ID:PZCnrOkm0
>>529
橋下あの時泣きながら謝罪して番組降りてたねw
あれはクソワロタ。今回もまた泣くのかな?w
545名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:09:45 ID:0zWmRHCi0
>>503
マスゴミが毎日その手口で国民を扇動していることを認めるわけだね?
だが、マスゴミは自らの行為を啓蒙と言う。
「扇動」と「啓蒙」の違いとは、現在の価値観に照らし合わせて
導く方向が悪と判断されれば「扇動」、善と判断されれば「啓蒙」とされる。
もし「扇動ではなく啓蒙」というマスゴミと同じ反論を橋下が展開したら
君らは「導く方向が悪」を証明しなければならない。
その証明なくして、橋下の行為は「扇動」とは断定できないのだから。
546名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:10:01 ID:QNUbx1adO
丸山さんもこんな処で発言してる場合じゃないよ
政治の事で勉強すること山ほどあるんじゃないの?
547名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:14:31 ID:tJJurbjH0
でも法医学専門科は検察の所見に?????と、なっているのば事実でそ。
橋本は脳みそが軽すぎるから、被害者の夫にかえって大迷惑だよ。
548名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:16:01 ID:VPHE19nq0
丸山いつのまに議員になってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:16:46 ID:BAOvcFLE0
>>531
  へー。殺意がなかったと主張しているのは知っているが,無罪の主張しているんだ>
ソースは?
550名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:18:17 ID:wfdPxgjq0
>>545
503の言うような扇動をマスゴミがしているようには思えない。
551名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:19:18 ID:/9crv0pL0
所詮丸山はへたれ。
その他弁護士大勢と同じ。
552名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:20:27 ID:uDf1RvGRO
>>542

丸山は弁護士としては正しい
橋下は人間として正しい

はっきり言って弁護士自治や法治国家なんて手段なんだから現実にそぐわなければ変えてしまえばいい
553名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:20:58 ID:xAcko6CE0
ID:0zWmRHCi0
リアルでそんな主張したらまさに「失笑」だろうよ
アホだな
554名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:21:15 ID:jYGCmY/T0
>>525
おまえバカだろ
>>508のように妥当でないと判断されたら
50万円の支払いを請求されるんだぞ
555名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:25:30 ID:uDf1RvGRO
>>554

だから?
訴えたら政治的には弁護団の負けだろ
556名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:26:26 ID:IZi0tHC+O
ちゃんと安田達が正々堂々と裁判してたらこんな現状にはならなかったよ

一方的な理由で裁判を遅らせる
被害者遺族に対しての配慮なし
説明もしないのに自分たちは悪くない理解しない奴らが悪いって事ばっかだと批判されても当然だよ
557名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:26:40 ID:0zWmRHCi0
>>553
何の反論にもなっていないおまえがアホなんだよw
558名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:27:36 ID:L5OlTG2m0
加藤紘一のように税金貰ってるコメンテーターが一人増えたってかんじだな
559名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:28:29 ID:4TLvtv6a0
>>556
それって、弁護団が記者会見を開いて、説明責任を果たしているにも拘わらず。
すでに、2審で解釈済みの手紙を延々と
テレビで流し続けるマスコミの責任じゃねぇ〜の?
560名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:29:50 ID:wgVoJ37H0
oh my god! you know?
561名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:31:31 ID:z2TBNQbWO

小沢の不動産にも突っ込めよ。
562名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:32:39 ID:4TLvtv6a0
>>545
そもそも、免許事業であるテレビ・ラジオ放送は
公共性を担保する使命を持ってるんだよ。活字メディアと違ってな!

扇動かどうか啓蒙か? 
あるあるの納豆ダイエット事件を見れば分かるだろう?
一般の人間が、テレビからの影響ではなく自分の意志で
納豆ダイエットの効果の是非を判断して
全国の納豆が無くなるという現象がおきたって事か?

仮に一般人が自己責任で判断したなら、
なんで関西テレビは民放連を除名されたんだろうなぁ。

橋下が啓蒙だと思っていることが重要なんじゃない。
公共放送で、扇動と見まがうような発言をしたことが問題なんだよ。
563名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:34:13 ID:IZi0tHC+O
>>559それならマスコミの責任になるな
564名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:34:46 ID:x/Cl1kDqO
横峯も辞めるべきだが
あんたも神取や杉村と一緒に辞職してくれ
565名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:36:04 ID:qa+QQGfZ0
>>549

俺、>>531じゃないが、
あれだけやっておきながら、殺意はなかったって弁護するって
すげぇーなwwww
566名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:37:03 ID:k/BsvatF0
>>559
どんな説明?「今までの嘘ですwwwゴメwwwwwこれから本当ですwwwwwww」
って説明の事?
567名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:38:25 ID:G78Ukc1oO
丸山氏は国民を冒涜した。
丸山和也氏を弁護士に育成する為に我々国民の税金が使われているのにも関わらずだ。
公の場で国民を愚弄する弁護士に税金が投入されるのは納得がいかない。
よって丸山氏に対する懲戒請求を日本弁護士協会に行います。
568名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:39:29 ID:sOdAYfTK0
158のニコニコ動画見たけど
橋本がまず率先して懲戒請求しなかったのは
手間暇かけたくなかった
→周りから、だったら率先してやれの声
→だったらやりますと橋本

子供も生まれたことだしカンパしてもらっても頑張れよ!!
569名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:40:30 ID:qa+QQGfZ0
>>567
そんな気軽にやるもんじゃないって^^;

それに、オレ丸山好きだしww
570名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:41:28 ID:0zWmRHCi0
>>562
だから、橋下の行為の「導く方向が悪」という判断の根拠は何なのよ?
571名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:42:13 ID:5+6ePVmc0
本日のお前が言うなスレはここでつか?
572名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:42:38 ID:jUqO3F+30
橋下といい丸山といい、相変わらずお前ら踊らされてるなw
573名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:43:28 ID:4TLvtv6a0
>>566
例えばこれね。
死刑存置論者の今枝弁護士の発言

> Yahoo!動画 -アジアプレス 山口県光市「母子殺害事件」 弁護団記者会見(4) 全6回
> http://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00348/v01642/v0164200000000383466/
> 今枝弁護士
> 一審で50ぐらいあった質問の中身を精査すると、実質的には彼は一審では否認している。
> なぜなら検察官も上告理由で「被告は一審で否認しているじゃないか」と書いているんですから。
> 検察官が評価しても否認ととれる被告人質問の供述をしている。
> これで一審二審で積み上げてきたものがどれだけあるといえるのか。
>
> 彼の犯行を目撃した人はいませんから、証拠としては彼の供述と遺体の痕跡ぐらいです。
> じゃあ遺体の痕跡が検察側のストーリーに合致していると言えるかどうか。
> それをこれから調べるわけですが、遺体の痕跡はむしろ、いま彼が主張しているストーリーに沿うものです。
> そうすると、彼の捜査段階の一定の時期で自白している内容を真実というふうに決めつけていいのか。
> 彼は一審で実質的に否認している。いまも否認している。
> 逮捕された当初の供述も「(被害者の女性を)右手で首を絞めた」という話になっている。
> それが後日「両手」に変わる。つまり最初も終わりも、ある一定の時期だけを除いてほぼすべて
> 一貫して「右手」と言っている。ある一定の時期だけをとらえて「両手」として、
> しかも一審二審でそれも聞かずに有罪にしている。
> これは何だったのかというのが率
574名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:45:25 ID:vIHsFlZ40

ぶってぶって
575名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:45:58 ID:vW03qMUl0
一介の弁護士がマズコミに乗せられて100km走ったり、参議院選に出るのも
十分思考が軽いと思うが。
576573:2007/09/10(月) 14:47:35 ID:4TLvtv6a0
>>566
続き…

>直な疑問を抱くべきところです。

マスコミや橋下は差し戻し審で 1,2審で完全に認めていた事と
全く違った主張をし出したとか言ってなかったか?

「被告は一審で否認しているじゃないか」という記録が
検察官の2審へ上告するための上告理由あるみたいだな。

元少年1審で否認してるじゃん。
577名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:50:02 ID:G78Ukc1oO
>>568 それだけじゃない。
橋下は弁護士故に安田に懲戒請求をかけたら橋下の認識を問われる裁判を起こされる危険があったからだ。
安田の持ち出した最高裁判例は正に懲戒請求をかけたのが弁護士なケース。
その判例では懲戒請求した弁護士が負けてるんで橋下は逃げたんだよ。
あくまで認識が争点なので一般人はセーフ。だから橋下は扇動したんだな。
578名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:51:31 ID:1fBoGOAe0
>>537
今みてきたが…

>1 発言は妥当 【80.6%】
>2 橋下弁護士自身が懲戒請求すべき 【10.8%】
>3 軽率な発言 【5%】
>4 言語道断、弁護人活動に支障をきたす 【3.3%】
>5 判断できない 【0.3%】

という数字だった。全体の投票数がわからんのだが。
579名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:59:32 ID:G78Ukc1oO
>>577に関しては昨日のたかじんの委員会を見て貰えれば理解できる筈。
そしてもし>>577が理由ならば橋下は法律家として安田の正当性をある程度認めていたと取られ兼ねない。
その上で一般市民を巻き込んだとしたなら逆懲戒も有り得る事態になります。
だから橋下は経済的理由で自分自身では懲戒請求を起こさなかったとしなければならんのですよ。
580名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:06:41 ID:8J0EcDf/0
最高裁判官なんて理由無しで適当に○つけられるのにねぇ
581名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:11:30 ID:4SrlTDoo0
>>580
そのぶんハードルが高いからな。いくらなんでも有権者の過半数が理由なしとか逆恨みとかで○をつけるとは考えにくい。
582名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:11:41 ID:k/BsvatF0
>>576
んじゃマスゴミとかの報道が嘘垂れ流してるのか?
手紙とかの内容からすると、冤罪ではないみたいだが
583名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:12:28 ID:jWdBlz9w0
たかしろさなえはブログ放置しっ放しだな
放置プレイのつもりなんだろうか
584名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:13:38 ID:1fBoGOAe0
橋下は、懲戒請求ってものの存在を広く紹介しただけだよw

とっくの前から懲戒請求は送られてるし、ネットでも批判は散々既出

ネット住民以外に批判の波が広がるのを恐れてるだけだろwクソ弁護士どもがw
585573:2007/09/10(月) 15:18:06 ID:4TLvtv6a0
>>581
冤罪って、何の裁判のこと言ってるんだ?
そんなこと言ってるのは、おまえだけだろう?
586名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:20:19 ID:8J0EcDf/0
>580
そこは理解しております
もし懲戒請求の方法がこの件の前から周知されてれば
どんな話になってたのかなと思ったので
587名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:21:30 ID:Jhdr1iIwO
みんながおかしいと思ったから、行動したんだろ。丸山が一方的に評論家みたいな口調で話す問題か?
588585:2007/09/10(月) 15:22:21 ID:4TLvtv6a0
アンカー訂正
>581→>582
589名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:22:53 ID:ujI9BXBr0
丸山の発言・存在自体が軽い
590名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:23:01 ID:k/BsvatF0
ああ、否認はずっとしてるが、その仕方が全然変わったて事か?
んで今言ってる事が検察側の検分?とより合致してるて事で
んで1審の弁護士たちや少年の供述?は嘘だったて事であってる?
こんがらがってきた
591名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:23:31 ID:1fBoGOAe0
まぁ、こんな仕込みがバレバレなヤラセ番組つくられちゃうくらいだからな。
何かしらの力が働いてるんでしょwww
ニコ動に一旦上がったがすぐ消されたやつね。
また消されるんじゃない?コレほんとヒドイよ。

『ネットの祭りが暴走する』(犬HK)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm775892
592586:2007/09/10(月) 15:23:42 ID:8J0EcDf/0
>580は>581に訂正
593名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:24:38 ID:CitR4cN00
あの糞弁護士どもをクビにもできないニュー速住民ってなんなの?
594名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:25:50 ID:VzPYt6sX0
相談料30万もふんだくるアコギが聞いて呆れる
595名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:26:20 ID:k/BsvatF0
>>588
ゴメ、冤罪はスルーしてくれ
596名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:27:07 ID:NUddvTgu0
軽いのは事実だけど丸山って人情派で通ってたよな
597名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:30:31 ID:iRcHIlbH0
丸山はドカタ顔
598名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:32:12 ID:4MRJp51g0
懲戒請求をされたから損害賠償請求するって、どういう理屈なんですか?
自分達の仕事は聖域だから誰にも触れられたくないってこと?

じゃあ、なんのために弁護士法に懲戒請求権が設けられているの?

客観的立場から見て、不当に見えるから懲戒請求されてるわけでしょ。
不当なことをしていないならば、それを釈明すれば済む話では?

こんなのどう考えたって損害とか補償の問題じゃないですよ。
599名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:32:42 ID:vIHsFlZ40

600名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:33:48 ID:1fBoGOAe0
>>596
それ、テレビ向けのキャラだから。

>>598

ですよねーーーー
601名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:36:58 ID:xTKKpiN50
丸山は弁護士で食えないワーキングプアのくせに
602名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:38:25 ID:J5ehfi6K0
某法律番組で人情派だったようなw
603名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:40:44 ID:pCFaubcb0
懲戒請求もできないんなら弁護士の72条なくせ!
604名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:40:53 ID:1fBoGOAe0
>>602
そりゃ制作サイドからキャラの住み分けを意識して
役割与えてるからでしょーねw

キャラかぶって、しかも意見がまったく同じだったら番組にならないしね。
605名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:42:27 ID:k/BsvatF0
てことは結果はより悪い方へ行き、死刑である事は間違いないて事か
606名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:42:43 ID:dNU8SnTfO
>>598

懲戒を煽る発言をしたからだよ。そのくせ橋下自身は懲戒請求してないしな。尚更煽ったとみなされても仕方ない。
607名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:45:13 ID:k/BsvatF0
>>591
祭りとは別だなwwwNHKアホス
608名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:45:27 ID:cB5TQqCuO
>>602
確かにwww
609名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:46:01 ID:ewfWQny10
橋下ってのは何でこんなにどーしょもないほど軽いんだ?

バカの見本か?こいつはwww
610名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:47:32 ID:WS1Lw3610
安田一派が書き込みしてるなw
611名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:47:52 ID:Z/XnGT7s0
軽すぎるというか無責任なのは、死刑廃止派の赤弁護士を放置している
国なんだが。
こいつらは、レーニン、毛沢東、金日成万歳なわけで、日本破壊の
ために死刑廃止活動をやっているわけで。
612名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:48:39 ID:Cr1S0Gr/0
どらえもんとかの発言を100歩譲って伝えただけにしても
弁護士として、こういった発言がどうとられるのか考慮して表現を柔和に変えて言うとかしとけと思う


どちらにしろ、この弁護団の弁護能力は途方もなく低いという事が今回日の光を浴びたと
613名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:00:12 ID:lpAcunYxO
死刑はダメですが粛清は良いのです
byひだりっぱ
614名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:02:37 ID:b4v9DaRI0
弁護士活動での収入>>>>>>>>>>タレントの収入

タレントなんていつ辞めてもおk
これはガチ
615名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:19:53 ID:uCl+CQ930
第五十八条 何人も、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思料するときは、
その事由の説明を添えて、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会にこれを懲戒すること
を求めることができる。

何人もだから、もちろん被害者その他の当事者でなくても懲戒請求はできるわけだ。
厳格な説明を求めているわけではないので、裁判記録等を読んで、各自が懲戒の
事由があると考えれば、その説明を添えて懲戒請求できる。

請求に理由がないと思えば却下すればいいんじゃないの。
そのための制度なんだし。

法律家レベルの厳格な説明がないと認めないと言うなら、「何人も」は有名無実化する。
橋本が煽ったかどうかはともかく、「こういう制度があるんだから、懲戒に値すると思った人は
理由を添えて請求できる」と説明するくらいなら別にかまわないだろう。
616名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:20:07 ID:73r826bZ0
>>614
タレントの収入>>>>>>>>>>弁護士活動の収入

これが実態
ひとつ豆知識な!
617名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:20:58 ID:9dlY2BY/0
>>614
橋本さんが懲戒請求されたら弁護士の仕事もなくなる訳だが…
618名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:21:51 ID:k/BsvatF0
>>615
なのに、今はしないが懲戒請求した人みんなを訴える事もありえる
みたいな脅しをしてるよな
こんなのはもう法律ヤクザとしか
619名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:23:06 ID:73r826bZ0
>>615
あんた 正論だよ
620名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:26:15 ID:73r826bZ0
>>617
逆に仕事が増える


ここ業界知らないのが大杉
621名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:27:29 ID:1fBoGOAe0
>>615

これがFAだな。そんだけのこと。

エラそーな方々がいろんなスレで人を見下してるけど、
こういうことだよな。
622名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:30:26 ID:c2jZ9UuJ0
>>621
違うよ。
法律は解釈されて運用される。
そして最高裁が調査責任を認めたからな
623名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:31:18 ID:s6gGFZYb0
世に「懲戒請求」の存在と方法を広く知らしめた橋本さんの功績は大きい。
gdgdぶりが目立つ日本の司法も、少しは緊張感を取り戻すんじゃなかろうか。
それを期待したい。
624名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:31:33 ID:73r826bZ0
>>622
何がいいたいんだ?
625名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:32:13 ID:Eqhb121I0
>>622
日本語で(ry
626名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:32:53 ID:8PM8RkMZ0
事実を指摘すると見下されてると感じるんだろうねw
627名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:33:32 ID:Gl47sEpa0
日テレの24時間マラソン?100キロマラソン?
って、中継の無い間は、車で移動すんだっけ?
628名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:33:39 ID:9dlY2BY/0
>>620
なんで?資格剥奪されたら弁護できないんじゃね?タレントの仕事が増えるって事?
629名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:34:05 ID:s6gGFZYb0
>>624-625
ようするに無思慮な請求による混乱を予め排除するということを>>622は書いている。
630名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:34:24 ID:4SrlTDoo0
>>615
刑事訴訟法239条1項にも「何人でも、犯罪があると思料するときは、告発をすることができる」とあるが
素人の解釈でむやみに告発していいわけじゃないのは明らか。
631名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:35:13 ID:73r826bZ0
4000人相手に訴えることは物理的にも不可能

今回は請求したモン勝ちになってしまったようだな
632名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:35:17 ID:1fBoGOAe0
>>626
思考がどんだけお花畑なんだよもまえwwwww
633名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:37:44 ID:s6gGFZYb0
F5攻撃とか飽和攻撃により相手を屈服させるのは方法としてよろしくない。
まあ、今回の事例は世にあまねく知られているケースであり、
橋本さんの音頭取りがあったとはいえ、関心の高さを示すといえなくもないけどね。
でも、この制度の立法主旨は熟慮の末に請求することを求めているのであり、
思いつきとか軽い気持ちでの請求はよろしくないとしているのです。
634名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:38:36 ID:mglha2DbO
確蟹軽い

だが、発言をしたこと自体は支持する
635名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:39:07 ID:uAnhCpG50
>>47
kwsk
636名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:39:10 ID:msR+YlR20
選挙で涙流して人情に訴えてた癖に・・。
637名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:42:13 ID:JZLZTwON0
彼はリップサービスが過ぎるんだな。
発言が軽いね。
638名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:44:03 ID:k/BsvatF0
今までのは全部嘘でしたwゴメwwwぷぷぷwwww
ってのが問題ないとは弁護士てすごいな
639名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:44:23 ID:pxl5Jnst0
Webアンケート 今週のテーマは「あなたはどう思いますか、橋下弁護士の“懲戒請求発言”」
09月10日(月) 12時30分
文:BNN    

今週のアンケートは、「あなたはどう思いますか、橋下弁護士の“懲戒請求発言”」です。
次の5つの選択肢から最も妥当と考えるものを1つ選んでください。
 
・発言は妥当
 ・橋下弁護士自身が懲戒請求すべき
 ・軽率な発言
 ・言語道断、弁護人活動に支障をきたす
 ・判断できない

http://www.bnn-s.com/news/07/09/070910123301.html
アンケート投票画面
http://www.bnn-s.com/enq/enqVote.php?enq_cd=120
640名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:45:47 ID:eVFn8fEI0
>>631
しかし4人は扇動されたとして請求者は提訴しないって言ってたんじゃなかったかな?
だとすると、「扇動したとはいえない」なんて判断がされると各個撃破せねば
立場がなくなってしまうのではなかろうか?こりゃ弁護団、必死になるわ。
641名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:46:33 ID:UryPos0s0
ぶってスレはここですか?
642名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:46:42 ID:1fBoGOAe0
素人素人うるせーってwwww
はいはい弁護士センセー方は偉い偉い
たいしたもんだ

じゃぁ、もう形骸化してるというより存在意義のない懲戒請求の制度なんて
なくしちまえよw
どうせ世間がこういう声あげたって、
得意の屁理屈で端からぶっつぶしに掛かるんだろーからさ。
643名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:00:00 ID:s6gGFZYb0
>>642
無くすと「自治」の原則が瓦解するので無理です。
監督官庁が無い替わりとしての制度ですから。
まあ、それだけに反発も大きいということじゃないかな。
644名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:00:35 ID:6qJOHABh0
これから懲戒請求しようとする人を止める気はないけど
するならもっとしっかり判例やら検察と弁護士の証言とか読み込んで
可能かどうか考えてから徹底的にした方がいいと思う。
テンプレサイトみたいな内容じゃ出したほうの頭のレベルを疑われるだけじゃなくて
極端な話、弁護団を逆に正当化してるとしか思えないんだけど。
あと、橋下弁護士はむちゃくちゃだと思うけど、正しい(といえるかもしれない)ところは
少数派=分かってもらえない孤高の正義と思い込んじゃうのは傲慢だから気をつけろってことかな。
弁護団に説明義務なんてないし、むしろああいった会見はしない方が良いんじゃないかと思う。
かといって多数派が正義なんて事になったらもっと怖いんだけどさ。
645名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:01:27 ID:YRpIQR5m0
>>640
「今は」提訴しないと書いてあったので、今後は分かりません。
作戦としては、総司令官を緒戦で撃破したのちに、有象無象を各個撃破するのがベターかと。
646名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:04:12 ID:X/7zlLOR0
>>644
>少数派=分かってもらえない孤高の正義

弁護士会の中で少数派を気取る橋下先生はそうだったのか!!
647名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:07:58 ID:0Dg8fTzf0
アエラの記事まだ?
648名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:08:04 ID:1fBoGOAe0
>>643
いざという時に、力関係によって正常に作用しない制度なんて
いらないと言ってるだけです。

ま、内輪の制度じゃねw
限界あるよね、もともとw
想像に余りあるね。

>>644
はいはい、エロイエロイw
649名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:14:51 ID:ri+Oj2V6O
ぶって姫は法学部卒&大学院卒なのに何故弁護士の資格を持っていないのですか?
650名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:15:04 ID:YRpIQR5m0
>>648
いやいや、十全に作用してますよ。
だから、このリアクションなんじゃないですか。
逆に制度の存在を周知する結果になっているのは、皮肉ではありますが。
いずれにしても、結果的に緊張感が出るでしょうから良いことだと思います。
651名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:19:19 ID:cJnHLh7wO
お前が言うなスレと聞いて飛んできました
652名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:29:43 ID:yKEBHfKW0
ブログ見るとまた「皆様へのお願い」なんてやってる
バレーボールじゃあるまいし、応援の強要だなこれじゃあ
とても自信がなさそうで、なんとか他人から応援をもらって
無理矢理自分を奮い立たせようとしているように感じる
ちょっとマズったなという時、逆に強弁するホリエモンの態度を思い出した
653名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:33:51 ID:4SrlTDoo0
>>649
代わりに司法書士資格はあるってところから察してやれよ。
654名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:37:06 ID:9/hXMNxs0
法学部卒で弁護士資格持ってるやつなんてごく一部だぞ
655名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:47:09 ID:c2jZ9UuJ0
橋下は判例をどんな理屈を付けて解説するんだろうな。
これはものすごい超理論が期待できると思うw
656名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 17:48:31 ID:X/7zlLOR0
>>655
オレさ、橋下ブログが涙で読めなくなってきたよ・・・
657名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:03:48 ID:SoyrZjOkO
お前が言うな
658名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:07:34 ID:KQsp9q1d0
ん?懲戒請求で罰せられた判例を、今回の懲戒請求した人に当てはめるのは
ほぼ不可能よ?
まだこんな事いってる奴いるの?
659名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:08:21 ID:ACB8iOqJ0
>>649
お前馬鹿だろ
660名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:10:17 ID:PB1pzJbb0
所詮、こいつも悪徳弁護士サイドの人間だな。
丸山に懲戒請求出してやろうか。
661名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:16:04 ID:c2jZ9UuJ0
>>658
なんで?
662名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:19:33 ID:AWVLr2OF0
朝のテレビ見てたけど
橋下オタクみたいな司会者に論破されて
たな
663名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:22:19 ID:9qZKJElA0
裁判官や検察にたいしては懲戒請求できないんだから弁護士だけできるのはおかしいでしょ。
弁護内容を判断するのは裁判官にまかせるのが裁判制度でしょ。
気に入らない判決を出した裁判官に懲戒請求とかできたら収拾がつかないし

橋本はだいぶ分が悪いね




664名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:23:17 ID:M0fd6yS80
>>663
突込みどころありすぎw
665名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:25:05 ID:xjaRVazW0
>>663
裁判官と検察官は監督官庁(法務省)があるからね。
弁護士は自治組織としての弁護士会だけ。
666名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:26:56 ID:p9+HU0D50
てっちゃんがムーブで語ってること見てもらえば分かりやすいんだけどな
マニアックに調べつくして懲戒請求かける市民がいるんだろうか?
そんなんよほどでない限りださないし、役に立たないだろんな権利
もうなくせよじゃあw
667名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:27:21 ID:m9yBGkke0
>橋下弁護士は視聴者に対し、少年の弁護団の懲戒請求を求めるよう発言したが

ここら辺完全に事実誤認か意図的に間違えてるかだな。
懲戒請求という意思表示の方法があることを啓発しただけだから
668名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:27:50 ID:Cfwe4wV70
裁判官弾劾裁判所では、凶悪犯罪をどう裁いたかについて行われたことないみたいだね。
669名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:29:09 ID:LHoqVHcn0
>裁判は人情論に流されてはいけない。

さすが、弁護士ですな。↓は嘲笑されるんでせうね。
http://www.navs.jp/introduction/introduction.html
>1997年、仕事の上で私を逆恨みした男によって妻が殺害されました。弁護士生活38年目にして犯罪被害者の遺族となって、被害者や家族がどんなに悲惨で、不公正な取り扱いを受けてるかということを、初めて知りました。

一瞬「丸山議員の家族が(ry」と思いそうになったが、必死でふり
はらったよ。コイシら以下のレベルになりたくない。
670名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:29:17 ID:kGgBvjdH0
>>663
最高裁判所の裁判官は国民審査がある。
当然のことながら弾劾裁判もある。
検察の決定に不満があるのなら検察審査会への申し立てができる。
弾劾裁判も国民審査も知らないってことはあんたは未成年か在日外国人か?
671名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:29:45 ID:AFqqZukK0
人情論も必要だと思うけど。。。
丸山がそもそも政治家になったのだって議員っていう肩書きが欲しかっただけじゃん
橋本もクソだけど丸山よりはずっとマシだと思うけどね
672名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:34:22 ID:9qZKJElA0
国民審査は最高裁だけで、しかも10年間の活動に対するものでしょ。個別の裁判ごとに行うものじゃない。
弾劾裁判は判決内容についてはやっていいの?
検察審査会てのも裁判過程について審査を行うとはあまり聞かないよねえ。捜査段階だけだとおもうけど

やっぱ橋本派は分が悪いわ^^




673名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:36:35 ID:xjaRVazW0
>>672
弁護士法に定められてるのだから。
逆に懲戒規定すら無かったら、弁護士はやりたい放題。
674名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:38:58 ID:m9yBGkke0
>>672
全然根本が間違っている。
今回のは橋本が裁かれるかどうかの話だから。
675名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:40:02 ID:tnxq40fyO
国民の大半はハシモトの意見に賛成してるから
いま選挙したら丸山落選

実際問題、凶悪犯人が甘やかされすぎ
676名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:42:47 ID:gd4g8TJrO
最初のレスしか見てないけど
馬鹿ばっかりだな
677名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:43:33 ID:2vINpDYn0
これだけ懲戒請求が出たのは社会問題化してることの現れ。
社会問題になったくらいで、弁護士制度が崩壊するなら現行制度がおかしいということだ。
678名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:43:42 ID:b/zzQv250
福岡の飲酒運転のうそつき野郎の弁護士にも懲戒請求できますか?
679名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:45:58 ID:s4rrewf40
ま、あの弁護士どもも福田が「死刑は絶対に嫌だ」って言うから
仕方なくてやってるのかもしれないしw。
680名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:47:55 ID:nOzkuqnHO
>>663
検察審査会はまだしも裁判官については小学校の社会で
習わんか?三権分立の項で…小学校低学年?
681名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:48:09 ID:PB1pzJbb0
丸山にメールで文句言ってやったw
682名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:50:38 ID:SgjWrtBT0
「日本の首相補佐官にはゴルバチョフやサッチャーを任命すればいい」
法律も現実も無視した発言を繰り返すおまえが言うな、オレが年上首相
にも意見させてもらう"関係ない"、年上か年下が問題になる社会じゃない
政治は、そのほうがもっと関係ない!。おまえが言うな。
683名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:51:08 ID:+uahY1MW0
>>661
658じゃないけど、
件の場合、懲戒請求を出した弁護士は、相手の不正を正す為に請求したのではなく、
相手の活動を妨害する為に請求したんだ。
つまり、懲戒請求をその本来の目的以外で使用した訳。だから「懲戒請求をそんな使い方
すると罪になりますよ」ってのがその内容。(ここはコピペされてない)

 その後の文で「懲戒請求はよく調べて正しく使ってね」と言うのが、いつものコピペの内容。
684名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:52:26 ID:FlRaofaJ0
はししたについては名誉毀損なりどんどん訴訟していきましょう。
いまがやりどきです。
685名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:55:34 ID:Cfwe4wV70
>>684
卑怯者め・・・・・
あと、橋下(はしもと)な。
686名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:55:42 ID:9O1xE1Vh0
丸山も政治家に転身したんだから、空気嫁よ

的確な世論分析、状況判断できなけりゃ、すぐに落選だぞ
687名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:57:09 ID:ACB8iOqJ0
>>665
>裁判官と検察官は監督官庁(法務省)があるからね。

お前こんなこと書いて恥ずかしくないのか?
三権分立って習わなかった?
688名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:57:27 ID:m9yBGkke0
>>683
一般人の人に、業務妨害の目的で懲戒請求したと因縁つけるのは無理だろうな。
懲戒してもらいたくて、懲戒請求したわけだろうしな。
これこそ権利の乱用として批判されるから、脅しをここに書き込んでも実際に訴える事は出来ないだろう。安田ら。
689名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:57:54 ID:Z/XnGT7s0
医者も最近医療ミスが社会問題化してるからな。
昔は平気で隠蔽していたらしいが。
弁護士もそれと同じで、あまりにも荒唐無稽な弁護やってると、
社会問題化するのは当然。
690名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:57:59 ID:AWVLr2OF0
>丸山も政治家に転身したんだから、空気嫁よ

空気読んだからこそあの発言だろ
691名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:58:53 ID:t6kt4NC50
今朝テレ朝に出てた橋下,涙目だったな
週刊朝日の編集長とやらに押されぎみで,反論も苦しい言い訳だった
VTRでインタビューされてた同業の弁護士も擁護意見皆無だったし
裁判負けそうだな・・・ 残念ながら
692名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:59:30 ID:us3Q9wkN0
丸山氏の初登院時の発言
「私の方が年上だから、安倍さんに物言う」

先月27日の改造内閣後に行われた日テレでの特番にゲストとして
呼ばれたときのコメント
「以前から安倍さんに一言言おうと思ってアポを取っているが一向に
あってくれない。時間が無くて会えないのならせめてその旨を電話でも
してくるのが筋じゃないのか?」

マジで勘違いも甚だしいと思う。いくら年上とはいえ、なんで一国の総理が
知名度だけで当選した一年生議員の為にわざわざ時間を割かなきゃいけないのか?
法律家ということで少なくともさくらパパや丸川、ヤンキー先生よりは政治家としての
資質があるだろうからもう少し謙虚になって欲しい。。。
693名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:59:59 ID:Rg6Vo2Uc0
結局丸山も日弁連を敵に回すのが恐いんだな。
694名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:00:35 ID:c2jZ9UuJ0
>>683
その「懲戒請求はよく調べて正しく使ってね」が58条の解釈だよ。
判例の案件だけでなく、およそ58条1項が関わる際にはそれを判断基準とする、と言う最高裁の判断。
695名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:01:23 ID:AWVLr2OF0
このスレだんだん質が落ちてきている
696名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:03:03 ID:pmH6DDVi0
今の国民は,死刑になるような罪を犯した者を擁護すると,徹底的に批判するよな.
2ちゃんねらだけじゃなく,世論がそうなってる.

こういう事件は弁護士もなり手がなくて,安田に弁護依頼が殺到してるらしいし・・・
本当に日本の弁護制度は崩壊してしまいそうだ.
697名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:03:03 ID:TpdhgihO0
芸風と違う日和ったコメントだな
審査して却下するのだって弁護士会の仕事だろう
この件での弁護士の正しい対応は、正しい懲戒請求の出し方を周知させること
請求のハードルを上げたい本音はわかるが、理に叶ったハードルにまで因縁つける気はない
そもそも的外れな請求が増えて困るのは弁護士会自身では
698名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:04:17 ID:V34O/FJI0
臆病者は水に叩き込むべし
699名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:04:21 ID:fqWv8yk6O
場当たり的な人気とりのために同業者を売った橋下をフォローする弁護士は居ないだろう。
700名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:04:43 ID:xjaRVazW0
>>687
その後の俺の書いた一文をなぜ引用しないんだ?
701名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:05:54 ID:bnEl53Ip0
663 :名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:22:19 ID:9qZKJElA0
裁判官や検察にたいしては懲戒請求できないんだから弁護士だけできるのはおかしいでしょ。
弁護内容を判断するのは裁判官にまかせるのが裁判制度でしょ。
気に入らない判決を出した裁判官に懲戒請求とかできたら収拾がつかないし

橋本はだいぶ分が悪いね


672 :名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 18:34:22 ID:9qZKJElA0
国民審査は最高裁だけで、しかも10年間の活動に対するものでしょ。個別の裁判ごとに行うものじゃない。
弾劾裁判は判決内容についてはやっていいの?
検察審査会てのも裁判過程について審査を行うとはあまり聞かないよねえ。捜査段階だけだとおもうけど

やっぱ橋本派は分が悪いわ^^


次のネタはもう書かないのか?
702名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:06:02 ID:J5ehfi6K0
番組で一番「大岡裁き」を主張してたキャラだったのに
裁判は人情論に流されてはいけないって
どんだけ180度旋回なんだよw
703名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:06:34 ID:4SrlTDoo0
>>700
裁判官の監督官庁が法務省などというやつは
司法省が存在した戦前生まれか義務教育レベルの知識もないバカかのどちらかしかあり得ないってこと
704名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:07:08 ID:ACB8iOqJ0
裁判官の処分→裁判官弾劾裁判所(訴追委員会が訴追)
訴追委員会への訴追の申し立ては誰でも可

検察官の処分→検察官適格審査会
審査の申し立ては誰でも可

弁護士の処分→懲戒委員会
懲戒請求は誰でも可
705名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:07:26 ID:9qZKJElA0
俺のレスを書いて復習ありがとうございますフヒヒ
706名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:07:40 ID:xjaRVazW0
>>694
最高裁は「虚偽」について判断しているのであって、懲戒請求一般に関して虚偽告訴だとは言ってないよ。
707名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:11:27 ID:0qRv7W+i0
丸山には失望

社会ずれしてないか?
橋下の発言ではなく、避難すべきは弁護団の幼稚で人命を軽視し
被害者を侮蔑するような発言・弁護方針のほうではないのか?
708名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:11:50 ID:c2jZ9UuJ0
>>706
虚偽告訴の話じゃなくて、懲戒請求者に調査義務が課せられると言う話ね。
最高裁は懲戒請求一般に関して虚偽告訴だとは言ってない。そもそも懲戒請求一般が虚偽告訴になるわけもないしw
しかし最高裁は懲戒請求を行うもの一般に調査義務を課した。
それがこの判例。
709名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:11:53 ID:SHXl0dto0
橋下が負けようが勝とうがどうでも良い。
そんな事よりも日弁連等は今度はオウムの時のように逃げんなよ。
710名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:12:00 ID:2vINpDYn0
なんで弁護団がこんなに不評買うかというと、普通に凶悪犯の弁護しただけではこんなにならない。
今回の場合は加害者であるかどうかを争う裁判ではない。
加害者は、罪を認め加害者であることが確定しいるが、加害者の精神状態を考慮すべきかどうかの点で争ってるのに
加害者の代理人にもかかわらず、裁判進行における被害者側への配慮をないがしろにしている点。
さらに精神的被害を大きくし、社会的にも反感を買い加害者に不利な状況にしているのではないかという点。
711名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:13:23 ID:oWb6WtMAO
死刑になるような罪の弁護が精神鑑定になるのが異常。
基地外だろうがなんだろうが真実を争わないで精神の話に逃げる事は許されない。
国民は怒っている、精神鑑定に逃げる弁護士と精神鑑定を悪用する教授に。

死刑に値する人間の弁護はやるべきだが、事実を無視した精神論を人は許せない。
712名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:15:08 ID:7D3fF5P50
>>707
それに関しては橋下ですら非難してないわけだが
713名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:18:52 ID:7D3fF5P50
まあこれで低学歴の馬鹿しか橋下をマンセーしてないことがはっきりしましたねw
神輿の橋下ですら及び腰w
まあ低学歴には数がものをいう選挙という切り札があるわけですから頑張ってくださいねw
どの政党に、誰に投票するのか知らんがw
714名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:20:41 ID:TpdhgihO0
>>710
さんざん既出とは思うけど、最後の一行には特に同意だな
「弁護人の陳述した弁護内容(本件は特に支離滅裂ですね)が真に被告人を代弁しているか」に重大な疑義がある
被告人の口を封じて弁護人の自由勝手な判断で脚本を組んでいる疑いが濃厚
もしそうなら明らかな越権だけど、被告人の意志であると押し通されたらなかなか反論しづらい
715名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:20:55 ID:ruL46P8sO
710の言うとおりだ。あなたは賢いよ
716名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:21:34 ID:Fzbdoins0
都知事選撤回したお前が言うな。
717名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:24:01 ID:JwU2rYyE0
>>714
> もしそうなら明らかな越権だけど、被告人の意志であると押し通されたらなかなか反論しづらい
って言うか、そもそも君たちの単なる妄想でしょ?
なんか証拠あるの?
718名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:24:43 ID:G+uG23OZ0
加害者が不利になるからって怒ってるヤツなんかいるの?w
初耳だな
719名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:24:54 ID:xjaRVazW0
>>708
日本語が読めないの???

同項に基づく懲戒請求が事実上又は法律上の根拠を欠く場合におい
て,請求者が,そのことを知りながら又は通常人であれば普通の注意を払うことに
よりそのことを知り得たのに,あえて懲戒を請求するなど,懲戒請求が弁護士懲戒
制度の趣旨目的に照らし相当性を欠くと認められるときには,違法な懲戒請求とし
て不法行為を構成すると解するのが相当である。
720名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:24:59 ID:TpdhgihO0
>>717
だから仮定の話だと言うに
そんな怖い顔をするなw
721名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:26:21 ID:hYcfzS1hO
自分の有利な広島でしか訴訟を起こさない所がこすい
722名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:26:36 ID:hJo0q9cc0
もしかして、お前が言うな
スレですか?
723名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:26:42 ID:3vmQdtVJ0
弁護人は弁護することが仕事であるとは言え
目的達成の為には手段を選ばないというのは
いかがなものか
724政治に詳しい方教えてください:2007/09/10(月) 19:26:56 ID:8k92RHY10
政治に詳しい方教えてください

何故領収書公開が言われているのに、小沢さんの事務所費の領収書は
30分限定公開 コピー不可でOKとされているのですか?
他の先生たちの事務所費は記者さんたちに調べつくされているのに
小沢さんだけどうしてそれでOKとされているのですか?

また2チャンネルの政治スレではどうしてこの件のスレッドが立てられないのですか?
725名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:29:44 ID:uCl+CQ930
裁判官の懲戒処分に関しては、裁判官分限法に基づく分限裁判がある。
ただ、懲戒は戒告又は一万円以下の過料と軽い。
分限裁判における免職は本人の申し出や、回復困難な心身の故障に
要件がかぎられる。
罷免する場合は裁判官弾劾法による。
726名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:30:27 ID:c2jZ9UuJ0
>>719
それは高裁の解釈。
最高裁は、それを否定して、その後で最高裁の解釈として請求者に調査義務を認めている。

デマを広めたいのか、それとも判例を読んでないのか、読んでても意味が分かってないのか。
727名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:32:09 ID:+uahY1MW0
>>708
で、この調査の範囲が結構あいまいなんじゃないかと私は思うのです。
TV、ラジオ、新聞を見聞きした程度でよいのか、法廷の記録?をちゃんと
読んでいないといけないのか、はたまた傍聴まで行っていないといけいのか?
 ここら辺は意見の分かれる所で、何らかの形で明文化される必要があると思う。
728名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:32:14 ID:xjaRVazW0
>>726
ウソはいかんよ。ウソは。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070424155439.pdf
おまいさんが言ってるのは田原睦夫判事の補足意見部分。
そこにもこうあるぞw

虚偽の事由に基いて懲戒請求をなした場合には,虚偽告訴罪(刑法
172条)に該当すると解されている。
729名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:33:29 ID:c2jZ9UuJ0
>>728
だから虚偽告訴罪の話じゃなくて、懲戒請求者に課せられる責任の話だっていってるのにw
730名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:33:58 ID:hYcfzS1hO
もし処分が軽い様なら異議申立だね

弁護士等に対する懲戒の請求は、事件の依頼者や相手方などの関係者に限らず誰でもでき、その弁護士等の所属弁護士会に請求します(弁護士法58条)

弁護士会が懲戒しない旨の決定をしたとき
懲戒の処分が不当に軽いと思うとき
懲戒異議申出の方法について相当の期間内に懲戒の手続を終えないとき

・懲戒異議申出の方法について(相当期間異議の場合)
異議の申出があると、弁護士会の懲戒委員会の審査に付されていない事案(つまり、綱紀委員会の議決に基づいて懲戒しない旨の決定をした事案など)については、日弁連の綱紀委員会で異議の審査を行います。

731名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:35:07 ID:JwU2rYyE0
>>727
>  ここら辺は意見の分かれる所で、何らかの形で明文化される必要があると思う。
無い。
正しい使い方をする人には当然理解できる事項だから。
732名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:36:29 ID:xjaRVazW0
>>729
調査の範囲については何も判断されてませんな。
請求者が知りうる範囲内で十分でしょ。
請求内容が虚偽でない以上。
733名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:37:16 ID:JwU2rYyE0
>>732
そもそもお前が想定している請求事由って何?
734名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:38:56 ID:beHK/h2Z0
>>4
総力ってお前誰だよ

今ふと思ったが
妙に「ねらー」とか「2ちゃんねら」とか言うの多いな
なんつうか2ちゃん慣れしてなそうな感じの

しかしこれ程ゆとりを端的に表した文書は無いな

特徴として
・自分で調べようともしない、自分の常識(笑)の範疇しか認められない

・自分一人では無理だが、2ちゃんねる総力(笑)を上げれば何とかなるという思い上がり

・そもそも2ちゃんねる総力(笑)を自分が動かせるという思い上がり
735名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:40:59 ID:4b0KYTqh0
だいたい法の論理ってのは社会の常識とズレてて当然なんだよ。
ふつう赤信号でも車が通っていなかったら渡るだろ。
でも法律では赤信号なら絶対に渡ったらいけないんだよ。
闇米食わずに餓死した裁判官だっていただろう。
法律っていうのはそういうもんだ。
736名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:41:17 ID:m9yBGkke0
>>734
ちょっとマジレスすぎw
737名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:42:29 ID:TpdhgihO0
>>734
工作員に突っ込みますか
2chを一塊にしたり結集とか言ってるのは余程の初心者でなきゃ釣りレス、またはマスコミ脳

と突っ込んではみたが、俺釣られてんのかな?
738名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:43:18 ID:m9yBGkke0
>>734
調べたらそれもコピペなんだ〜
はじめてみたw
739名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:43:31 ID:jOV3vjs50
新たな展開が出てきたなw

【光市母子惨殺】弁護団への懲戒請求情報サイトが新たに開設・弁護士監修による新たな「懲戒請求テンプレ」も!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1188899832/
740名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:43:39 ID:4b0KYTqh0
>>727
>  ここら辺は意見の分かれる所で、何らかの形で明文化される必要があると思う。
意見は分かれてない。判例では、公判内容と判例を調べることが当然要求されてる。
それをしないで懲戒請求した場合は損害賠償請求されても勝てない。
741名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:43:44 ID:xjaRVazW0
>>733
俺は請求者じゃないけど、請求を出すとすれば弁護士法56条じゃないか?
742名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:44:19 ID:mVMWrDXD0
>>735
>ふつう赤信号でも車が通っていなかったら渡るだろ。

いや、オイラが住んでいる地方では考えられない。大阪から来た奴が驚いていた。
743名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:45:08 ID:ACB8iOqJ0
ID:c2jZ9UuJ0よ

>>728の判例を読んだが、調査義務までは認めていない。
一般人を基準とした注意義務は必要としているが。
744名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:45:35 ID:8TPtL0zq0
国会議員の立場で応援するとは言えないだろうからな。
事実上のエールだろ。
745名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:46:11 ID:JwU2rYyE0
>>741
だから、56条違反の事実があると言う前提で話してるんでしょ?
その事実とは何ですか?と。
746名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:48:23 ID:QMfZSy9X0
橋下の発言は弁護士の発言としてはどうかと思うが、
マスコミに乗せられた被害者でもあると思うな。

光の事件は本村さんというキャラと被告人の手紙に引っ張られて
悪VS正義の構図が一般に定着し、
さらに、マスコミは、被告人寄りの情報を報道しないことによって、
この構図を維持し、視聴率を稼ぐことに汲々としてきた。

委員会なんか明白にそういう世論に迎合した番組作りで、
橋下は明らかに周りの雰囲気に呑まれて発言してるね。
747名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:48:34 ID:xjaRVazW0
>>745
懲戒請求を定めている「思科する」という部分において、報道等により弁護団の弁護活動は56条に反すると
思科している人がいれば十分のはずだが。
748名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:50:06 ID:Vev6DWKV0
橋下シンパ涙目?

真の愛国者ならば、軟派ウヨみたいな
タレント弁護士なんぞ、用無いんだろうけど。
749名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:51:14 ID:+uahY1MW0
>>731
あ〜、了解。

つまり、JwU2rYyE0氏は「懲戒申請がその目的にかなっていたらOK」
でも、 c2jZ9UuJ0氏は「目的通りであっても、ちゃんと調査しないとダメ」
って事だよね。
頭の悪い私からすると、やっぱ程度問題じゃね? と思える。
750名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:51:59 ID:MWPheMx70
とか何とかいってまるさんの奥方の自動車、
車検やってるのが三郷で有名な【闇車検グ
ループ】の一味なんですけどね。
751名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:52:06 ID:JwU2rYyE0
>>747
思慮するって、文字通り「思慮」しただけじゃ駄目なんだぜ。
58条の規定に沿った自由か、事実を立証できるか、一般的な懲戒請求として瑕疵は無いか、
そこまでやってはじめて「思慮」したと言える。

ちなみにこの弁護団の弁護内容が「品位を乱す非行」にあたらないと判断することも
注意義務に含まれてるからね。
752名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:54:39 ID:TpdhgihO0
>>746
マスコミが大衆に迎合、つか世論を汲み上げる状況は極めて健全でしょ
常に中立ってのが理想のスタンスだけど
マスコミ発で大衆世論が出来上がるよりマシだと思うわ俺は
中立にこだわるならこの件ではマスコミに道化を演じてもらう必要があるけど、やるとは思えん
753名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:55:08 ID:m9yBGkke0
>>749
実際目的が正当であれば懲戒請求で逆に罪人になるなんてありえないと思う。
請求が認められない事はあっても、それによって請求者が不利益を被る制度ではないし。
754名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:56:46 ID:4b0KYTqh0
なんか勝手な法解釈やってるやつ多すぎ。。。
裁判や法律について基礎的な知識もないようだな
755名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:56:55 ID:JwU2rYyE0
>>753
その、「正当な目的」って何?
その正当性は何に担保されてるの?

お前の感情か?
756名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:58:14 ID:pk0vK2mW0
橋下弁護士が言わんとしていることは理解できるんだけど
それって弁護士の弁護活動の在り方とか犯罪者と被害者の人権のバランスとか
その他もろもろ一筋縄では片付かない問題で
いくらテレビで先導したって変えられないややこしい話。
でも10年くらい先にはあたりまえの話になってるかも。
いやなってほしい。
757名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:00:01 ID:dkuQ94/00
>>743
書いてあるじゃん
>弁護士に対して懲戒請求がなされることにより,上記のとおり被請求者
>たる弁護士の身分に非常に大きな制約が課され,また被請求者は,
>その反論のために相当な時間を割くことを強いられるとともに精神的にも
>大きな負担を生じることになることからして,法廷意見が指摘するとおり,
>懲戒請求をなす者は,その請求に際して,被請求者に懲戒事由があることを
>事実上及び法律上裏付ける相当な根拠について,調査,検討すべき義務を
>負うことは当然のことと言わなければならない。
758名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:01:41 ID:Ca8PzpQz0
人情論吐きまくりだったのに…議員になったら人格も変わってしまうのか
759名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:02:38 ID:+uahY1MW0
>>740
>>判例では、公判内容と判例を調べることが当然要求されてる。

文章で具体的にそう書かれているのですか?
それは、>>728 の pdf に記述されていますか?
もう一度文章を読み直して見ます。情報ありがとうございました。
760名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:05:38 ID:xY2U/zLE0
>>753
「罪人」になることはないよ。橋下だって民事訴訟なんだしw
注意義務を怠ったことによる過失責任の可能性が、ほんの少しあるんだろうね。
761名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:06:15 ID:tT0oe+iK0
お前が(ry
762名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:07:43 ID:m9yBGkke0
>>760
懲弁護士に戒請求したのは一般人。話は分けないとね。
橋本のは当然請求棄却だが。
763名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:08:13 ID:JwU2rYyE0
>>760
「罪人」になることだってあるよ。
例えば今枝弁護士のように、最高裁時点で着任してなかったのに
「最高裁の欠席」で懲戒請求したら。
764名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:08:39 ID:Vev6DWKV0
>>746
橋下は裁判の勝ち馬に横乗りして政治活動をしている。
安田が加害者を政治活動に利用してるなら、
橋下は被害者を政治活動に利用してるだけ。

表向きは、弁護士のマナーを問うようなこと言っちゃいるが、
世論の感情論は凶悪犯憎しの死刑存続問題、
橋下の感情論は人権派弁護士への粘着的嫌悪。

タレント弁護士とはいっても、こういうスリカエ方は、
論理のプロとして如何なものか。
765名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:10:11 ID:xY2U/zLE0
>>762
>>763
刑事告訴まではせんてww
ここであげられてる判例も民事だし。

766名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:10:29 ID:JwU2rYyE0
>>762
判例にもあるとおり、請求者の責任や注意義務は一般人だろうが弁護士だろうが関係ないぜ。
あの判例で賠償命令受けたのは誰だ?
767名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:10:30 ID:Udm5xiOl0
正当な理由なき懲戒請求は虚偽告訴にあたるのか。
たしか誣告の名前が変わったんだっけ?
司法制度を愚弄するような挑戦を素人がよくやるよな。

執行猶予がつくかどうかも微妙だな。
とりあえず拘置所で、ケツの穴みせる準備くらいはしとけよ(笑)
768名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:10:36 ID:5FudqFrV0


どうせ、アンチ橋下は、こいつテレビに出られていいなぁ〜ぐらいの嫉妬で
書き込んでるルサンチマンだから・・・・。




769名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:10:50 ID:fzcfnDYN0
>丸山氏は「裁判は人情論に流されてはいけない。発言としてはやや軽い。結果的に国民感情を
>あおってしまった」と指摘。

橋下発言に関係無く厳格な判断の元に懲戒請求した奴もいるだろうにw
何様のつもりなんだよ。
770名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:10:52 ID:TJmMV4vo0
とりあえず、判決文も読まずに懲戒請求をしたような人が、もし一人でもいたなら、その人は猛省すべき。それこそ権利の濫用だと思う
771名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:11:14 ID:m9yBGkke0
>>765
それはもう、
分かってます
772名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:14:19 ID:8Arm20Zk0
>>765
「今枝弁護士最高裁欠席」理由は何をどう考えても今枝弁護士に非は無いから
刑事告訴するかもよ?w
773名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:15:15 ID:Vev6DWKV0
懲戒請求の合法不法で議論してる諸君、心配しなくても
一人ひとりに賠償だの請求されることは無いから安心しとけ。
せいぜい、キミたちの名簿が、思想的特徴を持つ一団として、
どこかに保存されるだけだ。

赤信号みんなで渡れば怖くない。
黄信号となれば、なおさらだ。
774名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:15:52 ID:pLuI8ifB0
>懲戒請求は厳格なもの。十分な判定をせずに、請求をしたら制度が崩壊する

崩壊すればいいじゃん。その程度で崩壊するなら、その程度のものだったんだろ。

今回みたいな基地外弁護師団をみると、弁護士って職業そののが胡散臭く思える。
775名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:16:13 ID:G+uG23OZ0
>>769
いるのか、そんなヤツ。いないと思ってたがw
776名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:16:53 ID:7apB9uEM0
丸山びびっちまったのか?あ?
777名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:17:19 ID:yLFyFhcm0
   |/-O-O-ヽ| ブッテ ブッテ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /  姫 \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (うちは独立性の強い家族だからな... )
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
                                          キャハハハ.... w



778名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:18:55 ID:Vev6DWKV0
>>774
法律屋なんて胡散臭いのが当たり前。

検察だって、あれこれ手を尽くして、
なるべく重い刑が出るようにしてるんだ。
779名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:19:50 ID:CN8Up96v0
本来なら18歳から死刑適用出来るのに
18歳1ヶ月だから可哀想みたいな、よくわからん人情論で話をややこしくしたのは前の弁護士や裁判官です
780名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:20:07 ID:4FgLL0rD0
発言が軽いのはあの弁護団の方だと思うが?
橋下には頑張って欲しい
あんなクズ弁護士ども要らないよ
781名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:20:59 ID:n18phx6y0
懲戒請求出したヤツと
酔っぱらい警官擁護メール出したヤツ
何割かは重なると思うw
この推測には自信ある。
782名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:22:07 ID:xY2U/zLE0
>>772
しないと思うけどw
今枝さんは広島ヤクザ相手に、低報酬で飲み屋の人を
守るくらい「庶民の味方」だから。
783名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:22:19 ID:lLMHvZhG0
>>768
ルサンチマンはどう見ても橋本の方にしか見えんのだが
784名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:25:00 ID:lLMHvZhG0
そもそも弁護側の論理展開がおかしいとかそういうことって
検察が全力を挙げて叩き潰そうとしているんだから

いまさら橋本と愉快な仲間たちの出る幕じゃないだろ
785名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:26:03 ID:mu8WTkDQ0
それはいえてるw
786名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:26:56 ID:7QJgW8aAO
『今枝弁護士最高裁欠席』書いた奴は本格的にヤバイな。
橋下の話すら正確に聞かないで懲戒請求したわけだから、
橋下への責任転嫁は許されない。
787名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:27:15 ID:M5lAn8NbO
>>782
がさん付けしている事についてwww
788名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:28:53 ID:RP8q4pzW0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1025051
たかじんのそこまで言って委員会 懲戒請求の部分のみ



工作員湧いてまーす
789名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:30:37 ID:SON6v6KK0
正論に反論できない橋本の弁護士資格を剥奪すべき!!

少年には矯正教育で社会復帰の希望を与えるべき。

うざい本村は殺されればよかったのに
790名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:30:48 ID:4b0KYTqh0
そもそも弁護側の方針が気に食わないからって
懲戒請求を出すというのが俺には信じられないのだが。
裁判の仕組みについてあまりにも無知すぎるよ。
だいたい検察側だって、トンデモな戦術を使って
無実の人間をバンバン有罪にしたりしてるじゃないか。
791名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:32:40 ID:xjpXGg020
ココみてると、やっぱ新聞とか権威付けされたメディアは必要だな。

素人がそれぞれの価値判断で書きなぐれるネットでは、たとえ誤った情報であってもその訂正者がいなければ真実のごとく流布するしな。
792名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:33:52 ID:X2ZC8f/q0
>>746
>マスコミに乗せられた被害者でもあると思うな。
橋下被告は「素人さん」じゃなく「弁護士」としてマスゴミの側で発言していて、
責任もった発言を要求されて当然の立場だから、被害者というのは擁護し過ぎだろう。
乗せられたかも知らんが、視聴者を乗せてる側だし。

橋下被告は弁護士会に自浄能力がないと批判していたけれど、
委員会のメンバー内での自浄能力(ないわけではないが)の低さには鈍感らしい。
さらなる視聴率を稼ごうと委員会は弁護団に出演させようとしているしね、係争中なのに。
弁護団の主張聞いて火病っちゃってたたかじんが司会の番組に出演するもんだろうか。

橋下被告の裁判には、傍聴希望者が多くて「行列」ができるんだろうな。
1200万で「委員会」と「行列のできる・・・」の宣伝か、被告は大したもんだ。
橋下被告が裁判で負けると、委員会は何らかの責任を取らなければならないはず。
マスゴミの自浄能力があれば、の話だけど。
ま、たとえあっても看板を掛け替えるだけで、似たり寄ったりのことを繰り返すんだろうね。
793名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:34:07 ID:BhEaXbb/0
スパモニの動画アップしてくれ
794名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:40:31 ID:lLMHvZhG0
このスレだけは流れがまったく違うな
自民党の丸山が言ってるから死刑反対に反対のネット国士さまたちは書き込みにくいのかな
795名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:45:25 ID:5NiF0iHE0
まあ弁護団がなに言おうが殺したのは認めてるんだから


とっとと死刑にしろよ
とっとと死刑にしろよ
とっとと死刑にしろよ
とっとと死刑にしろよ
とっとと死刑にしろよ
とっとと死刑にしろよ


言い訳は聞き飽きた
796名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:45:49 ID:TpdhgihO0
>>790
前半はわかる。部外者は裁判員制度始まるまで勝手に出てくるなという考えもあるだろう。
後半は、確かにそうだが明言すると角が立つような。

橋下の呼びかけ行為は大勢としては誤りではないと思うが
懲戒要求とは何であるか、について専門家としての橋下、もしくは
報道機関(一応番組はバラエティだけど)としてのテレビ局のフォローが足りなかったかもな
疑問がある人は要求出せます、何千何万の数が欲しい、だけ呼びかけたのは不備といえば不備
797名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:47:27 ID:uCl+CQ930
まあ、弁護人がいかに福田に捏造した事実を吹き込もうと、
死刑は免れないから無駄な努力だよな。
798名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:50:20 ID:y/k5EJM/0
ジャ、弁護士は社会的に認められた嘘吐きと思って良いのか?
刑事裁判でどんな常識はずれな弁護しても良い、
条理の通らない弁護をしても良いのか?
799名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:50:35 ID:7QJgW8aAO
橋下はもう弁護士としては無能を露呈したから、
なんとしてもタレントとしての地位だけは失いたくないといったところだろうな。
800名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:53:12 ID:MnIhM8zr0
今朝の橋下涙目番組の動画、どこかにうpされてねえの?
801名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:54:05 ID:c7F6+QQr0
盟友の丸山にまでこんなこと言われて
橋本相当分が悪いな
802名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:55:58 ID:dYJ7yRV20

弁護士は何を言ってもいいが、

愚民どもが弁護士様に意見するなってことだな。

言論の自由は弁護士にだけあります(笑)

803名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:56:16 ID:BFCrswF40
しかし、1からスレ読んだけど、ほんま笑えるわ。
行列の弁護士、特に丸山弁護士なら橋下の擁護すると思ってた馬鹿どもが、
期待してた丸山弁護士に裏切られて、日和っただの日弁連から金もらっただの
ファビョってるのが手に取るように分かる。

あんたらが信頼してた丸山弁護士でさえ、こう言ってるんだ。
そろそろ目を覚ましたらどうだ。
804名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:58:50 ID:9vjr/w+40
スレタイが「自称・丸山議員」に見えたが、大きく間違っては無いから問題ない。
805名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:59:08 ID:gWwLmnUz0
もしかして法曹界ってバカが多いのか?
橋下を批判しているやつらって典型的な専門バカだな。

何かを勉強しすぎると、脳味噌から、誰にでもある感覚が失われているんだな。
弁護士も一般人も、知性の総量は同じって訳だ。

そもそも、安田自体が、人間嫌い、反市民という個人的感情で
動いているのに、なぜそれが分からない。
806名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:59:38 ID:XcQ7NArf0
>>798
いいんじゃね。負けて困るのは被告自身だし。
807名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 20:59:48 ID:cBgtX9xw0
>>127
勝谷が21人の弁護士の個人情報をすべてテレビで晒せ!
とかヒステリックに唾を飛ばしていたのを見て思いっきり引いた。
あれみて(たかじん)、なんかテレビの常連コメンテータは
橋下もその1人だけど、テレビが権力だと自覚してやってるよなと思った。
808名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:00:57 ID:MZMOH1QO0
橋本の発言やや軽いか……
809名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:03:54 ID:p6viJIAFO
お前が言うな
810名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:04:35 ID:gWwLmnUz0
古い世界の中で、葛藤しながら、新しくなろうと努力しているのが政界。
古い世界の中で、新しくならざるをえず、渋々努力しているのが官僚の世界。
古い世界の中で、旧態依然のまま脳が停止しているのが法曹界。

だいたい、こんな感じか。
811名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:05:05 ID:uI5gp8Er0
>>805
女口説くのも理論・理屈の羅列だったりしてなw
812名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:06:19 ID:NLPzeoAi0
ぶってぶっての熱狂的支持者の柏市市会議員の「たかしろさなえ」さんのブログがみたいのですが、
誰かアドレスわかりますか?
813名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:08:29 ID:4FgLL0rD0
橋下を訴えて、そもそもの母子殺害裁判の話題逸らしに必死だな
814名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:09:05 ID:kH8p0OoQ0
この人も人情派だから、ロジカルな発言がないよね。
まあ、矛盾も人情のウチだから良いのだが。
815名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:15:55 ID:hruI+VbL0
>>798
そうだよ?
法廷の傭兵。マジで何でもやる。

ぶっちゃけ、裁判所に提出する書類の中で相手を証拠なしで誹謗中傷することは普通。

公開されない書類だから何を書いても名誉毀損にはならないし、罰則はいっさいない。
しかも取り締まる法律もない。
裁判に関して超法規的存在。

横暴を唯一なんとかできる可能性があるとすれば懲戒請求のみ。
それもこの通りだが。
816名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:17:56 ID:hRqZ8RUb0
>>814
人情派だったら自分が懲戒請求してます。橋下は山口県の母子殺害に対して
個人的に何もやってない。高みの見物をしながら他者を批判しているだけ。

橋下発言って、宮崎哲弥と橋下と勝谷が3人仲良く並んで出演していた
「たかじんのそこまで言って委員会」だよな。

泌尿器医院の長男の宮崎(医学部挫折 → 早稲田 → 慶応)
同じく個人医院の長男の勝谷(医学部挫折 → 早稲田)
そして自称弁護士のタレントもどき橋下(早稲田)のトリオww
この3人ってどうやって喰ってんの??ww
他者の批判と悪口で喰ってるわけだな。生産性のない奴ら。
マスコミにおもねないと生活が出来なくなってるからなんでも
やるんだろうな。

”いやもう、弁護士ってのもこんなもんなのかなと。
安田って弁護士は弁護士バッジをとらんといかんのですよ。
だからね、本当ねこれテレビを使わせてもらって、
是非ね、全国の人ねあの弁護団に対してもし許せないと思ったら
いっせいに!!!弁護士会に対して懲戒請求かけてもらいたいんです。
で、今、弁護士会に対して1人の弁護士にまあボクなんかも
何十件かやられてるんですけど、2件、3件、来ただけでもう弁護士会
もう大あわてなんですよ、もう是非ね!!!
懲戒請求ってのはだっれでも出来るんです、もう簡単に弁護士会にいって
懲戒請求たてられますんで、何万、何十万って形であの21人の弁護士の
懲戒請求を立ててもらいたいんです。
だからね、1万、2万とか10万人とかこの番組を見ている人が、
一斉に弁護士会にいって、懲戒請求を掛けて下さったらですね、
弁護士会のほうとしても、「処分」を出さないわけにはいかないんですよ”
817名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:19:21 ID:uI5gp8Er0
>>815
ゲームのやりすぎより弁護士のやりすぎの方が現実と虚構の区別が出来なく
なりそうな話だなぁ。
818名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:20:04 ID:TpdhgihO0
>>798
被告人が言っている以上は、その通り言うことは何の問題もない
ファンタジーストーリーの責任はすべて被告人にあり

ただ腹話術やろうと思えば出来てしまう、その行為は極めて問題だが、
虐待親とか誘拐犯ばりのガードをされたら見抜くことはかなり困難

この弁護団がそこまで被告人をコケにしているってのはさすがに意地が悪いかなと
ハナから弁護団を悪者にして侮辱するのはやり過ぎ
察するに、何しても死刑をほぼ免れない現状を踏まえて犯人は弁護団に戦術を完全委任
委任されている以上は、弁護団が好き勝手やっても捏造とは判定されないからセーフ、以上

つまり弁護人が白紙委任でバレバレのゴーストライターやってもOK
でも、なんか弁護の原則とずれてないか? 気にしたら負けか?
819名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:20:04 ID:4f5tS1ME0
ま、たしかに裁判が人情にながされちゃいかん。近代国家なんだし。

本村なんかは情状酌量なんかせずにやったことのみで裁けとかいってた
が、、コレは遺族の意見陳述もやめるってことにならないと公平性がないわな。
820名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:21:18 ID:ucovsvqzO
不倫M女姫井由美子氏ね

安田氏ね
821名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:31:59 ID:MnIhM8zr0
>>820
姫ちゃんはぶってあげると喜びまつよ〜〜!
822名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:34:37 ID:hruI+VbL0
>>817
弁護士には現実も虚構もない。

勝ってよし、負けてもよしの商売だから。
どっちでも金取れるし。
823名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 21:45:22 ID:93N4PPslO
橋下氏の主張を弁護士がおかしいと言うなら、
それは、弁護士がおかしいんだ。
824国会議員パンチラ普及委員会のしおり:2007/09/10(月) 22:12:29 ID:ggsuVcme0
女子アナ国会議員 丸川珠代(まるたま)さんの悩殺パンチラ。
四番目の写真など。テレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

不倫の小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
825名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:18:02 ID:/Je9+IIH0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   社会(2ちゃん)のためにも懲戒請求出すお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


     /⌒三 ⌒\
   /( ○)三(○)\    えぇ?不法行為!?しかも橋下さんは請求出す気はないって・・・
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  こうなったら、他のみんなも煽って道連れにするしかないお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
826名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:18:21 ID:C11AKtov0
>>815
 いや裁判は後悔されているから。訴訟書類の名誉毀損は成立しうるんだよ。
結論は忘れたが、昔刑事事件で真犯人は別人だって弁論で損害賠償を請求されていた弁護士がいたはず
刑事だったかな
827名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:19:25 ID:C11AKtov0
>>826
 訂正 公開
828名無しさん@恐縮です:2007/09/10(月) 22:21:40 ID:SIrm1GCz0
丸山に比べたら橋本なんてまだまだケツが青いんだよ
829名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:23:44 ID:8ChkEG9f0
1年生議員にして、早くもご意見番か
830名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:23:50 ID:4FZ4BjTw0
お前ら、金用意してるのか?


>日弁連によれば、全国からこの事件について 3,900件の懲戒請求が出された。

>一方で、懲戒請求が「事実上又は法律上の根拠を欠く」とみなされた場合、
>請求者に対して50万円の損害賠償の支払いが命じられた最高裁判決もあった。
>(07年4月24日最高裁判決)
831名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:23:55 ID:AFZRREal0
>>817
弁護士脳かw
832名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:27:21 ID:8Ci8nN1Y0
素朴な疑問なんだけど、この人いつ弁護士の仕事をしてるんですか?

現在(レギュラー番組/準レギュラー番組)
全国ネットテレビ番組
行列のできる法律相談所(日本テレビ系列)
ド短期ツメコミ教育!豪腕!コーチング!!(テレビ東京系列)
スーパーモーニング月曜(テレビ朝日系列)
サンデージャポン(東京放送系列)- 不定期
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。 - 不定期
関西ローカルテレビ番組
たかじんのそこまで言って委員会(読売テレビ)
あさパラ!(読売テレビ)- 準レギュラー
なるトモ!火曜日(読売テレビ)- 準レギュラー
ムーブ!木曜(朝日放送)
ムハハnoたかじん(関西テレビ)
水野真紀の魔法のレストラン(毎日放送)- 準レギュラー
ラジオ番組
ズバリ快答!テレフォン身の上相談(TBSラジオなど)
コマーシャル 大塚製薬 - オロナミンC

http://www.titan-net.co.jp/schedule/schecal.php?year=2007&month=9&name=hashimoto
833名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:32:03 ID:4FZ4BjTw0
>>832
してないんじゃないの。

橋下徹 9月のスケジュール
http://www.titan-net.co.jp/schedule/schecal.php?year=2007&month=9&name=hashimoto
834名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:34:40 ID:blbg7r+7O
>>826
丸正事件のことか?
あれは事案が違うだろ
835名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:41:01 ID:wvT7odcs0
弁護士ってのは無罪の人を冤罪から助ける人ってわけじゃないからなあ。
基本スタンスは、
・善良な市民が冤罪に問われたら無視する。
・悪人が罪を犯したら無罪を主張して釈放させ、再犯させ善良な市民に害悪を与える。

俺のような善良は極力悪人を避けて生きるしかないよ。
836名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:41:04 ID:mu8WTkDQ0
弁護士でコメンテーターの需要もある人っていうのは、弁護士の中でも限られている。そういう人が、
テレビの仕事と弁護士業務と、どちらを重視するかっていうと、みんなコメンテーターのような仕事を取る。
有名になるのが快感なのか、金銭がいいのか、やりがいがあるのか、はわからないけど、結局コメンテータの
ほうがランクが上なんだよ、実際はおそらく。
837名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 22:45:05 ID:h4ZxCVMB0
つーか、橋下を訴えるとかいう話が出てからの方が
むしろ懲戒請求の数の増え方が増してるってのはどういうことよ?
838名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:03:41 ID:TMJ9a00P0
>>1
国会議員の発言にしては軽すぎるぞw
839名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:07:09 ID:5/VtP9JT0
丸山だって弁護士やってないんじゃない?
840名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:07:38 ID:GKqH9JnD0
しかし、橋下自身は時間と労力を考えると自分は懲戒請求なんて出さないって明言してるのに
この連中はよくやるよな
841名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:08:18 ID:5c4ChKML0
人情と情状酌量の違いについて
842名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:09:01 ID:ttK6yJ9uO
丸山のどこが人情派?
843名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:10:12 ID:i3IhBGq7O
今日のお前が言うなスレはここですか??
844名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:10:21 ID:GKqH9JnD0
もう懲戒理由もないってことがわかってるのに
懲戒請求してくるバカは
いいよ
刑事で訴えろ
845名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:10:33 ID:5FSdrSZ20
>>833
これはひどいw
もう芸能人として生きていけよw
846名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:11:50 ID:3f2PYJmD0
>1
妥当な発言だな。 おぼっちゃまの橋下とは、一味違う。
847名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:18:40 ID:ttK6yJ9uO
弁護士は保身の為に橋下の味方にはつかないだろうな
848名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:21:12 ID:GKqH9JnD0
保身ていうか橋下に正当性が一ミリもない
849名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:21:36 ID:AWVLr2OF0
ここで粘っているより
泥棒社会保険庁叩いた方が
有益だぞ
850名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:28:21 ID:GbV/2+Cm0
勝谷と宮崎と橋下がつるんでる番組だと聞いて一気に冷めた。
おまけに、やしきたかじん?
精神疾患オンパレードだなw

橋下が弁護士になった動機w
大学時代に革ジャンの卸売業に携わっていた際、200万円の不渡り手形をつかまされた際に
手形法などを勉強したのがきっかけで弁護士になることを決めた。
851名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:34:17 ID:qZ8jYAni0
2ちゃんねらーって、感情論垂れ流しの人ばかりだなあ。
畑違いの意見を自信満々で、ばかかしら。

日本は人民裁判は、しません。
刑事弁護を理解したうえで、批判しろ。
852名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:35:20 ID:AWVLr2OF0
>>850
橋下が弁護士になった動機w
大学時代に革ジャンの卸売業に携わっていた際、200万円の不渡り手形をつかまされた際に
手形法などを勉強したのがきっかけで弁護士になることを決めた。




ホントかどーかわかんねーじゃん
853名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:36:23 ID:GbV/2+Cm0
自分で言ってたのだから本当だろう。
橋下に関してはマスゴミに証拠が大量に残っているw
854名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:39:39 ID:c2jZ9UuJ0
>>852
これは本当。
現在の弁護士としての仕事。

なぜ、法律事務所として経営が成り立っていたのかと言いますと、私は、示談交渉において紛議を解決することを前面に打ち出して、顧客を獲得したからです。
当然、示談交渉の相手には、不法団体も含まれますし、法廷での解決と違い、法律や判例を振りかざすだけでは解決できません。

そこで、さまざまな情報提供者等や仲介者を使い、相手に関する情報を取得し、示談交渉に役立てております。しかしながら、そのような情報提供者からは領収書などは取れません。相手と同じ団体に属する場合、つまりスパイも多いからです。

http://hashimotol.exblog.jp/3489155/

要は裁判外で、法律や判例によらず、情報屋から得た相手に関する情報を利用して、示談交渉するのが主なお仕事。
855名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:40:10 ID:XZuugfNE0
橋下って依頼人の弁護にはジーパンで行くくせに
自分自身の弁護には心証のためにスーツで行きそう。
856名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:41:09 ID:igBlrKw70
丸山が正論を言うとは
857名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:42:04 ID:GKqH9JnD0
もう懲戒理由もないってことがわかってるのに
懲戒請求してくるバカは
いいよ
刑事で訴えろ
858名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:43:24 ID:MnIhM8zr0
>>857
懲戒理由もない???
何故に?????
859名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:44:23 ID:z1GuoOKi0
>>850
お前 お勧めの先生は誰よ?
860名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:45:09 ID:GKqH9JnD0
>懲戒理由もない???
>何故に?????
橋下自身が認めている
861名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:47:38 ID:MnIhM8zr0
>>860
具体的に
862名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:48:56 ID:y0wHitZ80
自民党議員は犯罪で肥えてるから
犯罪者擁護のクズ弁護士が減ると困るんだろうね
863名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:51:08 ID:FXJA+Ou20
十分な判定とはどういうものを指してるんだ?
なぜそれをしていないと分かる。
弁護士ではない素人は、懲戒請求するなってことか?

864名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:51:45 ID:GKqH9JnD0
ハッシーのブログの
「僕だって「一審・二審」の弁護人として就任したらそのような主張(現弁護団が展開しているような弁護)
もするだろうし、」
の部分(カッコ内は筆者)
865名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:51:46 ID:EPVBr99L0
まあボケたアル中ジジイが何言ってもねえw
橋本頑張れ
866名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:52:34 ID:qZ8jYAni0
>>858
被告人を弁護するのが懲戒理由になるなら、
刑事の弁護士の仕事は、何なんだよ。

867名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:52:46 ID:XZuugfNE0
政治家の犯罪の弁護なんかは金と権力大好きな橋下が喜んで引き受けるよ。
被害を受けた多くの株主のことを考えずに
橋下が必死で堀江擁護してたのは記憶に新しい。
868名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:57:26 ID:19FlEVyL0
>>867
無理だよ。彼の専門は示談や交渉。
刑事はもちろん、民事でも法廷経験はほとんどない。
法学部を経ずに司法試験を受けて合格、司法修習生のあと
わずか一年で独立。

他の法曹関係者との間で実戦で切磋琢磨した経験、ほとんど無し。
869名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:58:09 ID:IQ1oGsXe0
>>1
橋下はあくまでも国民にそういう権利があるって事を教えてくれただけだろ
なに言ってんだこのバカは
参議院議員になれたからって調子に乗るな
870名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:59:13 ID:XszwQ9Gz0
橋下は朝青龍も擁護していたな。
871名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:59:43 ID:qZ8jYAni0
>>869
別に国民の権利では、ないよ。
872名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:00:59 ID:mm67xoZG0
結局どうゆう事?1審のは全部嘘ですwww今から言うのが本当の事ですwwww
てのは普通にやられてる事なの?
こんなの認めたら裁判が長引いて被害者の時間も激しく不当に奪われていくと思うんだが
873名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:02:03 ID:bUs0D2ne0
金「あなた自身が率先垂範して懲戒要求をしなくちゃいけないのに
それをしなかった、っていうのはどういう訳ですか?」

橋下「これは、あのー、僕らは税金をもらって活動する部分においては公的な義務が
出ますけれども、この懲戒請求においては、費用も何も出ない訳ですから。
"知らない人"に呼びかけはしましたけども、費用と時間をかけてまではできない、
という風に判断したのが、お、大きな理由です。」

金「それはね、無責任というものよ。
だって懲戒請求してる一般の人間だって、税金もらってそれやってる訳じゃなくて
自分の手間ヒマでやってる訳だから。」

橋下「いや、だからそれは一般の人が判断して下さったらいい訳じゃないですか。
手間ヒマをかけてやるほどではないと思ったらやめればいいし。(完全に他人事)」

金「もし自分が忙しくて、税金もらわなきゃやれない仕事だという風に思ったのなら、
こういう公の場でそういう話をするべきじゃなかったと思う。」

橋下「(子供のように口を尖らせムキになって)じゃあどこの場でやるべきだったんでしょう。」

金「いや、公の場でそういう話をしたらね、自分が全責任を持って率先垂範するべきだったと思う。」

(橋下、ふくれっつらでうつむいている)

この後も金から「懲戒要求そのものには賛成だが、橋下のやり方には人間としての
ルールとモラルが欠けている」と説教され、しどろもどろで自己弁護する橋下さんでした。
874名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:03:57 ID:PCmcy/5n0
>>872
被害者を基準に考えるなよ。
別に被害者の私怨を晴らすために刑事裁判があるわけではない。
しいていえば、刑事裁判の迅速性を害したことは、国に対しては、悪いが。
875名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:06:14 ID:9PFzizqh0
頻繁にテレビに出て知名度を上げた連中に被選挙権を与えるのは止めろ。
876名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:06:24 ID:7yZ9gbwU0
懲戒請求者なんかは橋下にとっては
自己顕示のために使い捨てる雑兵みたいなもんだからな。
877名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:07:05 ID:/BQBdDUU0
>>873
最後の部分は嘘だね。改ざんはやめよう。

[金美齢]いや、いや、公の場でね、話をしたらね、
やっぱり自分が全責任を持ってね、率先垂範するべきだったと思う。
あたしはね、あなたがそういう話をしてね、今こういう状況になって、
あの人たちの懲戒要求を、要するに要求をしてるってことをね、あたしは賛成なのよ。
つまりね、あの、自分の容疑者に対するその、利益を考えるってのが弁護士の基本的な立場であることは
間違いないんだけども、その場合にやっぱり、人間としてっていうか、最低限のね、
やっぱりルールだとかモラルみたいなものが当然あるべきだと私は思ってる。

だからあなた品位って言葉を使ったけどね、私はやっぱりね、そういう裁判の持って行き方っていうか
弁護の仕方に対して納得できないです。だから、懲戒請求をすべきだっていう基本的に、
私その場にいませんでしたけども、そういう気持ちはよくわかるしね、
とっても、あの、ある意味では正当な発言だったと思う。
でもそれが正当性を持つためには、あなたが率先垂範してやるべきだったと私は思ってるわけ。
878名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:08:29 ID:R0sVOM520
刑事裁判の場合には被告人の権利保障こそが刑事裁判の主眼なんだって
ことすら橋下は理解できてないのがバレたな。
権利保障が要らないなら民衆法廷でも警察法廷でも何でもさせておけばいい話だ。
警察権力を彼らに協力させればいいってこと。
日本の裁判構造では、裁判の場で真犯人が明らかになることなどまずない。
適正手続に基づく裁判という形をわざわざとる原因はそこにしかない。
説明責任を果たしてないのがけしからんというが、マスコミでペラペラ
話すのが本職の橋下と違いまっとうな弁護士には守秘義務がある。
橋下が弁護士の現場に居ない人間だから、弁護士の仕事が根本的に
理解できてないってことが今回の一件の一番の驚きだった。
879名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:09:03 ID:sSeCVvYE0
>結局どうゆう事?1審のは全部嘘ですwww今から言うのが本当の事ですwwww
てのは普通にやられてる事なの?
1審2審も別に嘘じゃあないよ
前の弁護士さんは割りとオーソドックスな
この事件がどんなに凶悪かわかってるのか? 反省してるな? ハイ反省してます
方式の弁護してた
このやり方だと本当は被告人の反省なんか微塵もないんだけどね
でもそれだと2チャンネラーの怒りも本村さんの怒りも買わない不思議
安田さんは本当に被告人を犯罪と向き合わせようとしている
俺はやっぱりこんな殺しやるやつってすげーこと言うなーって見てて楽しい
まあこんな事実に直面させられる本村さんは気の毒だが
本村さん的にはついやってしまった
今では非常に後悔しているって裁判でも聞きたいんだろう
880名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:09:40 ID:mm67xoZG0
橋本の品位でなく弁護士たちの品位と言ってたのに
なぜか橋本個人の品位に摩り替わって叩かれてたなw
金さんや三宅さんは完全無欠な品位ある人間らしいw
そうゆう人間じゃないとそうゆう事言うなやるならしいw
881名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:11:12 ID:O5/qr0KC0
>>864
一二審の主張を覆して、いきなりそのような主張展開をする事が果たして
弁護士としての被告人の利益を守る事になるのか?しかもいまさらそのような
主張をする事は、被害者及びその家族に対する冒涜であり、社会常識からも
外れている。
・・が橋下の主張ではなかったのか?
882名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:11:22 ID:afRfoKuM0
橋下よくやった。まったく死刑廃止の道具に裁判の事例作りですか、
こんなやつら早く首にしろ。この弁護団国民にとって害悪だ。



名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 23:58:09 ID:IQ1oGsXe0
>>1
橋下はあくまでも国民にそういう権利があるって事を教えてくれただけだろ
なに言ってんだこのバカは
参議院議員になれたからって調子に乗るな
883名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:14:09 ID:R0sVOM520
それを言うんだったら、刑事被告人の弁護をすると懲戒請求かけるという事例作りを
しているのが橋下だろう。そんなのがデフォルトになったら誰も被告弁護などしなくなるし、
そうなったら公権力が強く冤罪天国の日本はオダブツだな。
まあ、テレビ番組を見ただけで懲戒請求に走った連中が冤罪の被害者の立場に
生涯、立つことがないことを祈るね。橋下は世間知らずのガキ。
884名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:14:11 ID:sSeCVvYE0
>一二審の主張を覆して、いきなりそのような主張展開をする事が果たして
>弁護士としての被告人の利益を守る事になるのか?しかもいまさらそのような
>主張をする事は、被害者及びその家族に対する冒涜であり、社会常識からも
>外れている。
それは第2段階くらいの言い分
いろいろと変遷して
今は第3段階かな
885名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:14:31 ID:7yZ9gbwU0
新たな事実を主張されたくなかったのであれば
最高裁が破棄自判で死刑判決下せばよかっただけのこと。
訴訟の引き伸ばしだとかなんとか言うんなら最高裁判事を恨めよ。
そのために国民審査(憲79)があるんだから。
886名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:15:05 ID:O5/qr0KC0
>>866
橋下はそんな事は言ってない。
実際、万引き犯の弁護をしたときに「商品が勝手にかごの中に入ってきた」との
被告の主張をそのまま法廷でしたw
887名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:15:52 ID:2wB35iSL0
さて、情報開示に積極的な民主党には、
参議院選挙前に小沢代表が中国へ何をしに行ったのか
教えて欲しいものだが。
場合によっては、人民解放軍に対抗するために銃刀許可証と銃の所持と食料の備蓄を準備しようかと思いますので。
888名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:16:04 ID:O5/qr0KC0
>>884
アンタ見てないだろw
彼は最初から言っていたぞ。
889名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:16:15 ID:sSeCVvYE0
前の弁護士さんは割りとオーソドックスな
この事件がどんなに凶悪かわかってるのか? 反省してるな? ハイ反省してます
方式の弁護してた
このやり方だと本当は被告人の反省なんか微塵もないんだけどね
でもそれだと2チャンネラーの怒りも本村さんの怒りも買わない不思議
890名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:16:38 ID:PCmcy/5n0
正当な理由のない懲戒請求だした、
無知な畑違いの大衆も訴えてやればいいのに
891名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:17:15 ID:mm67xoZG0
被告人を弁護する事が懲戒請求の理由とか
法の崩壊に繋がるとかいってる人ワケワカメ
誰もそんな事言ってないじゃん
892名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:17:40 ID:AT23NfIP0
自分は依頼人の女性を・・・
893名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:18:04 ID:0BoMn1cb0
例の判例の主文に

>弁護士の懲戒請求は,請求者において懲戒事由が存在しないことを認識し,あるいは容易に認識することが
>できたにもかかわらず,当該弁護士の名誉を毀損したり,その業務を妨害する意図に基づいてされたもので
>あるなど,当該懲戒請求に,弁護士の懲戒請求制度の趣旨を逸脱し,懲戒請求権の濫用と認められるなど
>の特段の事情が認められる限りにおいて,違法性を帯び,不法行為を構成する場合があり得るが,上記の
>ような特段の事情が認められない限り,不法行為を構成するとはいえないと解するのが相当である。

と書かれてある。
これを読む限りでは今回のケースも不法行為とは言えないのでは?
894名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:18:06 ID:afRfoKuM0
金なんて、日本人のことなんて好いてはいないよ。
少なくとも日本国民の幸せなんてどうでもいいって感じ。
金は、自分からは絶対面倒になるようなことはしないし、
国民のためには動かない。意地悪さが顔に表れて醜い、批判好きの典型的
老女。

名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:09:40 ID:mm67xoZG0
橋本の品位でなく弁護士たちの品位と言ってたのに
なぜか橋本個人の品位に摩り替わって叩かれてたなw
金さんや三宅さんは完全無欠な品位ある人間らしいw
そうゆう人間じゃないとそうゆう事言うなやるならしいw
895名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:18:44 ID:sSeCVvYE0
>アンタ見てないだろw
>彼は最初から言っていたぞ。
俺も見てたけど
たかじんだろ
896名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:19:26 ID:+ktUUOYV0
アホか、次は落とさないと
それにしても自民は腐りきってるな
897名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:19:47 ID:O5/qr0KC0
>>895
アンタ、宮崎の主張と橋下の主張をごっちゃにしてると思うぞw
898名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:19:59 ID:uqGtFKY50
そういえば、公開裁判にすればいいとか意味不明なこと橋下は言ってたな。
899名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:20:37 ID:mm67xoZG0
>>889
そんなの心を読めなきゃ判断できないだろ
すいませんでした御免なさいのほうが死刑回避の確率あっただろ

900名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:21:39 ID:7yZ9gbwU0
橋下の主張する懲戒理由は説明責任w
弁護士に「説明責任を果たしたいからテレビ出演させてくれ」
と言える権利が与えられたら、一日中全局つまらない弁護士の解説だらけになるけどなw
901名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:21:52 ID:O5/qr0KC0
>>898
NHKがそれを放送するようになれば、視聴料問題も解決すると思うw
902名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:22:42 ID:05QgaaUtO
丸山を見直した。
903名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:24:15 ID:AT23NfIP0
そういう自分は依頼人のじょ・・・
904名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:24:24 ID:myrGPQ3A0
真に訴えるべきは懲戒請求を実際に行った連中だろう。
どんどん名誉毀損、業務妨害で訴えて、たっぷりやっちまうべき。
905名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:25:10 ID:sSeCVvYE0
>そんなの心を読めなきゃ判断できないだろ
被告人の反省のなさを推認させる客観的な事実があるじゃん

>すいませんでした御免なさいのほうが死刑回避の確率あっただろ
最初は誰もがそう思った
それで終わればみんなハッピーだった
検察と最高裁が空気読まずに差し戻しして
みんな不幸になった
一番不幸になるのが確定なのは橋下さんだけど
906名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:30:46 ID:mm67xoZG0
>>905
手紙とか?でも弁護団の結論は
どうせ死ぬんだから好き勝手させようぜて感じ?
907名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:31:08 ID:zRG5Iqg80
目的達成の為には手段は選ばない

弁護人は弁護することが仕事である

908名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:31:33 ID:S74yLo5u0
>横峯議員には「政治家としての資格?みなさんが感じられている通りじゃないですかね」

ここが一番ショッキングだった
パパについてここまではっきり言った政治家は居なかったよね
909名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:31:49 ID:sSeCVvYE0
安田さんは本当に被告人を犯罪と向き合わせようとしている
俺はやっぱりこんな殺しやるやつってすげーこと言うなーって見てて楽しい
まあこんな事実に直面させられる本村さんは気の毒だが
本村さん的にはついやってしまった
今では非常に後悔しているって裁判でも聞きたいんだろう
910名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:32:41 ID:LUHXvt2b0
あの〜名前書くのも気分悪い姫井議員のことなんですが〜
こんな議員でも6年も税金で飼わなくちゃいけないの?橋下弁護士、この恥知らずエロ ババアを辞職させる方法はないのですか?
どらえもん弁護士団と同じように許せません。
911名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:33:16 ID:AT23NfIP0
依頼人の利益というより、自分達の特殊な思想の為の弁護活動だよな。
912名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:34:01 ID:afRfoKuM0
丸山
人相的には権力にへつらい上手に世渡りする。
こいつのほうがとってもかる〜いですよ。
913名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:34:34 ID:3HdS3vXP0
やっぱテレビで揉まれた奴はそれなりだな。「やや」が奥ゆかしい。
914名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:35:52 ID:AT23NfIP0
姫居議員と横峰議員と円山議員の共通点ってなんだろうな。
915名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:36:40 ID:afRfoKuM0
こいつらもういらんわ。



:名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:33:16 ID:AT23NfIP0
依頼人の利益というより、自分達の特殊な思想の為の弁護活動だよな。
916名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:37:43 ID:sSeCVvYE0
>依頼人の利益というより、自分達の特殊な思想の為の弁護活動だよな。
騙されやすい人?
917名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:42:08 ID:HZK28ngBO
>>1
いや、弁護士会が厳格に審査すれば
良いのであって、監督官庁が無いのだから
請求は一般人の知識と感覚で簡単にできて
良いだろ
審査を厳格ににすれだ良いのであって
918名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:42:34 ID:7yZ9gbwU0
「この被告は死刑にすべきではない」という主張はあったにせよ、
原則論として「死刑はいけない」なんて主張してる場面いつあった?
919名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:43:03 ID:mm67xoZG0
>>909
安田さんからはそんなのは一切感じ取れませんがww
どんな方法でも手段は選ばんて感じは感じ取れるけど
あまりにも理不尽すぎる
920名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:43:42 ID:k5Fv6NI10
>>313
あの糞弁護士団もテレビ使って蝶々結びがどうとか言ってたけどな
921名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:43:48 ID:0BoMn1cb0
>>893
解決しました。
922名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:44:59 ID:sSeCVvYE0
>安田さんからはそんなのは一切感じ取れませんがww
>どんな方法でも手段は選ばんて感じは感じ取れるけど
>あまりにも理不尽すぎる
そのうち君にもわかるよ
理不尽なんて言ってた自分を恥ずかしく思うときが来るよ
923名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:45:47 ID:nYJnNPiqO
お前が軽いとか言うな
924名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:45:52 ID:wgxtBKqN0
弁護士の正義が軽すぎるんだ

守秘義務守るためなら違法なことやモラル違反なことが
がゆるされるわけではない
925名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:49:22 ID:afRfoKuM0
うん、うん、国民そのものが無知で恥ずかしい存在だと思う。

懲戒免職処分なんておこがましい。

社歩調の仕事は社歩調職員にまかせる。

テレビはうそつきだから、信用しないように。

真実は弁護士団が良く知っているから、むちで、バカな国民はテレビなんか

見ずに弁護士団に事実を聞くと良いよ。

ドラえもんとかいろいろ教えてくれると思う。

926名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:52:35 ID:LUHXvt2b0
>>913
奥ゆかしいなんて言ってるより、もっと国民の声を反映させるべき。
丸山もたぶんいてもいなくてもどっちでもいい国会議員に成り下がってしまう
んだよね。私は、懲戒請求という手段を教えてくれたということだけでも橋下
を評価する。
金や三宅のいうことは正論だけどパワーがないし、人のやったことをああだこ
うだ批評するだけならだれでもできるっての!
経済だけでなく、いろんな意味で人間の心が荒んでいく今の日本の国民にとっ
て、橋下みたいな人がたくさん出てきてくれることを期待します。
がんばってください。
927名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:55:54 ID:mm67xoZG0
てか弁護団の理論なら、死刑になった後精子注入してドラえもん呼んで生き返らせてあげればいいんじゃないの?
928名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:57:02 ID:6zexXA7A0
税金滞納してた丸山が言うな
929名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 00:57:59 ID:05QgaaUtO
仲間の弁護士に否定された、
ということで
もう決まったな。
930名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:26:25 ID:lAcJe1aN0
   |/-O-O-ヽ| ブッテ ブッテ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /  姫 \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (うちは独立性の強い家族だからな... )
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
                                          キャハハハ.... w



931名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:35:16 ID:BOuIULwS0
橋下は嫌いじゃないが、この前のそこまで言って委員会でも三宅、金美齢に
指摘されたように率先垂範して自ら懲戒請求を出すべきだったな。
本人もその点については非を認めていたけど。

しかしタレント弁護士多すぎ。橋下はこれを機に弁護士業に原点回帰すべき。
竹下義樹や宇都宮健児みたいな弁護士こそ本物の弁護士。
932名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:56:11 ID:sSeCVvYE0
>指摘されたように率先垂範して自ら懲戒請求を出すべきだったな。
>本人もその点については非を認めていたけど。
今からでも全然遅くないけどね
もし出す気があるなら
933名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:58:56 ID:Ln1vZf5Q0
>>931
オレは逆に弁護士はもっとメディア露出すべきだと思うね。
懲戒請求という制度が周知された以上、国民に専門家としての意見をもっと浸透させるべき。
934名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:24:31 ID:6LapxGlWO
税金滞納した上に当選する為に主張の違う自民党から選挙でたウンコ弁護士丸山かよ。
司法試験さえ通ればどんなカスでも弁護士になれる見本だな。
935名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:20:58 ID:mOF5yDuJ0
橋下に乗せられた奴、金用意してるのかーw


>日弁連によれば、全国からこの事件について 3,900件の懲戒請求が出された。

>一方で、懲戒請求が「事実上又は法律上の根拠を欠く」とみなされた場合、
>請求者に対して50万円の損害賠償の支払いが命じられた最高裁判決もあった。
>(07年4月24日最高裁判決
936名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 07:58:19 ID:Au+tReYf0
丸山にスキャンダルがないのが意外。
937名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:09:07 ID:VlIyJRVx0
懲戒請求を出したいんだが?

どうすりゃ、いいのか?

基地外弁護士を懲戒したいと請求して、なにが悪いんだ?

第一、どうして、懲戒請求を出した個人名が弁護士側に判るような
仕組みになっているのか、疑問だ。
938名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:14:51 ID:PcrlOxPLO
弁護士等に対する懲戒の請求は、事件の依頼者や相手方などの関係者に限らず誰でもでき、その弁護士等の所属弁護士会に請求します(弁護士法58条)
939名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:16:41 ID:wjg6qukF0
人妻を殺し、犯し、赤ん坊まで殺した凶悪犯人には二十人以上も集まり
ドラえもんや復活の儀式をおかしいと言う橋下は一人で戦わなければならないのか・・・・

弁護士ってどうなってるんだ?

他に信念のある弁護士は居ないのか?
弁護士会の飼い犬なのか?
940名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:18:44 ID:sSyH3UfNO
最高裁の最近の判例で弁護士→弁護士への懲戒請求が認められず
賠償認定されてるのを見ると橋下は懲戒請求するべきではないと思うけどね
僅かな抜けがあっても敗訴に繋がりかねないリスクを負うべきじゃない
難しいケースだというのは今枝達も懲戒請求を出してないことからもわかるし
941名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:25:12 ID:sLV5EYDG0
>>940
一般人なら、弁護士よりも懲戒請求は簡単に出せると、
思っているバカですねwww

橋下はこの懲戒請求は 違 法 だから出さないだけだよw

あおられて出したやつがバカなんだよw

判例
「懲戒請求がなされたという事実が第三者に知れるだけで
も,その請求を受けた弁護士の業務上の信用や社会的信用
に大きな影響を与えるおそれがあるのである。
このように懲戒請求がなされることによる影響が非常に大き
いところから,虚偽の事由に基いて懲戒請求をなした場合には,
虚偽告訴罪(刑法172条)に該当すると解されている。」

前に、ドラえもんとか弁護士が勝手に主張してるだけで、捏造
だと懲戒請求したやつがいたが、まさに虚偽告訴になっちゃうわけwww
942名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:30:08 ID:RqJZ8gnoO
>>935
弁護団「どうせ橋下に煽られたんだろ?」
請求者「違う! 自分の意志だ!」
弁護団「あ、そう。 んじゃ証拠が伴わない不当請求なんで損害賠償を請求しよう。」
請求者「へ!?」
弁護団「10万くらいかな?」
請求者「橋下に煽られました」
943名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:33:04 ID:LwM3Xgql0

工作員の話題ループに惑わされない為に

●被告弁護団の擁護工作隊の主張 その1 懲戒請求は「虚偽告訴罪」作戦
虚偽告訴罪を引き合いに出す。「第百七十二条  人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、
虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、 三月以上十年以下の懲役に処する。」 ←これに基づいて、
今回の懲戒請求は「虚偽告訴罪」だ!!!と主張。

●懲戒請求賛同者
「今回送られた、4022人の請求が虚偽の告訴、告発であるという証明はどこにあるの?」

●被告弁護団の擁護工作隊
答えられず、話題をのらりくらりと逸らす。時間が経ち、この話が話題に上らなくなった頃合いを見て
再び投入。「懲戒請求は虚偽告訴罪になるから、お前ら皆損害賠償請求されるぞ!」等と脅迫、恫喝。

●懲戒請求賛同者
再び「今回送られた、4022人の請求が虚偽の告訴、告発であるという証明はどこにあるの?」

●被告弁護団の擁護工作隊
答えられず、以下無限ループwwwwww

944名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:35:43 ID:enchkj/C0
>>943
虚偽でない証明責任は告発者側にあるんですけど?
はい終了。
945名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:36:31 ID:LwM3Xgql0
>>944

そんなわけねーだろwwwwwwwww
はいソースプリーズ。
946名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:39:53 ID:Xi4EPwLv0
>>7
Oh, my God! You not (say).
オーマイガッ、ユーナッ。
947名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:41:15 ID:GEPRQf//O
弁護内容はさておき、自分の主義主張のために特定の裁判を利用するって、
コレ、懲戒事由にならないまでも、問題に出来ないかな。

裁判を私物化してるように思えてならない。
948名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:42:42 ID:aQQNbOOUO
丸山の言う通り刑事裁判で人情に流されては行けない。
だから最高裁が死刑の回避理由がないなら死刑にしろと言ってるんだから、死刑にしろよ。
意見が変わったのが、弁護士が言わせたのか、死刑になりたくない被告人が言ったのか
知らないが、どちらにせよ死刑回避が狙い。人情に流されては行けない。
949名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:43:28 ID:LwM3Xgql0
>>944
>>944
>>944

おら、早くソース出せや。
950名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:44:41 ID:7yZ9gbwU0
「自分の主義主張のために特定の裁判を利用する」って
弁護団のどういう態度を見てそう言ってんの?
テレビでそう言ってたから、なんてのは理由にならないよ?
951名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:46:03 ID:sSyH3UfNO
>>941
ああ
別に俺は最高裁で全てをひっくるめて殺害方法の如何に関わらず殺意が無かったとは到底認められないとされているのに
そのひっくるめられてる中の物を母体回帰ストーリーなどと勝手に勝手な新解釈をつけても失当とされるのは当然で
弁護団の主張は被害者遺族を愚弄し法廷の品位を欠く下劣な妄言であり
弁護団は著しく品位に欠けているとしてこの程度で簡単に出したけど弁護士はもっと細かくしかきゃならんだろうね?
通常人も弁護士と同じ物を求められると思ってる馬鹿?
952名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:46:44 ID:YB98OwLs0
>>947
死刑廃止運動のためにこの裁判を利用しているとすれば、なんでこの弁護団は死刑制度の合憲性を裁判で争わないの?w
最高裁で口頭弁論まで開かれたんだから、そこで死刑の違憲性を主張すれば、仮に裁判所が認めなかったとしても世間に対してもの凄いアピールになるよ。
なんであんたは、弁護団が死刑廃止運動のためにこの裁判を利用してると考えたの?
953名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:49:09 ID:0PuZiLXg0
裁判員制度が始まれば、人権派弁護士はこう言う弁護はしなくなるんじゃね
今回の弁護には流石にやり過ぎと憤りは感じるが、どうせ極刑回避は無理だろう
この手の弁護士は、来るべき裁判員制度で泣かせてやればいい
954名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:50:15 ID:KjFB6UjK0
>>941
ああ、大丈夫だよ弁護団が業務の妨害って事で訴え出したから

「ホントの事で懲戒請求出しやがってうざったいコレは『仕事』なんだよ」

って仰ってる訳だから、的外れである場合があっても虚偽じゃあないからね


まぁ、もし弁護士会が懲戒処分出したら正規の真っ当な仕事じゃないと
認定されるから弁護団が負けるんだろうけど、それ見越して何の会見もなく
スルーするんじゃ広島の弁護士会の自浄能力も疑われるし、さぁどうなるかねぇ
955名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:52:43 ID:j6DXe9kz0
>>952
弁護団には、死刑反対論者・賛成論者双方いますからね。
別に死刑制度反対を理由に刑事弁護引き受けた訳ではないみたいですから、ろくに
物も調べない人は弁護団が死刑反対論者で構成されていると妄想抱いているみたいですがw
956名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:55:16 ID:sSyH3UfNO
>>950
>>952
死刑反対派が主だって成り振り構わない死刑回避弁護を行えばそりゃ言われても仕方ないだろうよ?
今枝が言う死刑存置論者もいます、ってのは単にいるだけのことじゃねえか。
誰なのかもわからないし、団の中でどれぐらいの力があるのかもわからず、只見苦しい成り振り構わない死刑回避弁護だけがあって
単に明言してないだけでこいつらが死刑反対運動に利用してないだなどとどうして言えるんだ?
957名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:56:35 ID:MSVggnio0
>>954 一度声を出して自分の文章読んでみろ  へただな
958名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 08:59:36 ID:wjNZMRpT0
もういいよこの話題は

もっと天下国家を語れよ!
959名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:03:28 ID:sSyH3UfNO
>>958
他にいっぱいスレあるだろ
960名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:03:59 ID:YB98OwLs0
>>956
お前頭大丈夫?w
死刑廃止運動の目的はさあ、最終的に法律改正して死刑制度を廃止することだろ。
一番手っ取り早いのは、最高裁に違憲判決出してもらうことなんだよ。
被告人無視で死刑廃止に取り組むなら真っ先にそれをやるべきだろw
961名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:06:25 ID:4s8q2rPG0
>虚偽の事由に基いて懲戒請求をなした場合には,
虚偽告訴罪(刑法172条)に該当すると解されている

で虚偽であると証明しなければならないわけだができるの
962名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:15:35 ID:sSyH3UfNO
>>960
見込みなさすぎだろ馬鹿か
963名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:16:02 ID:KjFB6UjK0
>>961
出来るよ

弁護を引き受けておいてリハーサル裁判等というあからさまに
優先順位の低い物事にかまけて欠席等とは
弁護士という資格を持って生業とする責任ある立場に於いて
被告や関係者の人生そのものに関わる重大な職を生業とする者としてあるまじき行為

って感じの主旨で請求だしたから

弁護士が裁判放棄して平気な顔してるしね
こんなもん辞めろって言うしか無いだろ
964名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:16:46 ID:YB98OwLs0
>>961
虚偽というのは客観的に事実に反することであって、本人が正しいと信じて出しても虚偽は虚偽というのが通説判例。
もっとも、そのような誤信は故意責任に影響することはある。
ようするにこの裁判の被告人と一緒の言い訳だよw
「殺すつもりじゃありませんでした><」
「自分が正しいと思えば罪になるとは思いませんでした><」
965名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:17:59 ID:enchkj/C0
ID:LwM3Xgql0は妄想が酷いようだね。
訴えたほうに立証責任があるのは司法の大原則ですが何か?
966名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:18:24 ID:sSyH3UfNO
>>963
レス番違い?何か変だよ
967名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:19:15 ID:cQTo0Hpx0
968名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:19:55 ID:mZIJf9NSP
「お前が」で検索すると22Hits
その8割は「お前が言うな」

よし、俺もだ
お前がいうなwwwww
969名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:23:12 ID:YB98OwLs0
>>962
仮に弁護団がお前のいう通りの「死刑廃止のためになりふり構わない弁護活動をする狂信者集団」
なら、「見込みがないから死刑廃止は主張しません」なんて考えるかね?w
970名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:25:55 ID:BwMc2Gip0
敢えて言うが、光の事件の被害者の夫って
マスゴミに出まくり!!

少年法で無期懲役になる所をごり押しして死刑判決まで持っていく強引さ

あの男性の行為のほうが違和感感じたよな

加害者をサダム・フセインのように絞首刑にしたところで
妻や子は帰ってくるわけじゃないんだよ

刑務所で一生暮らすって言うのもかなりの重い刑だよ

日本人は最近人を赦すという美徳を忘れてないか!!
971名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:25:57 ID:sLV5EYDG0
>>963
あんたの主旨なら、べつに虚偽告訴にはならんだろうよ。
事実として裁判の欠席しちゃってるわけだから。
「欠席」は懲戒事由にならないし、それを知りつつ請求したら民事上の
問題になるかどうかは別としてね。

そうではなく、>>951みたいに
裁判の弁護内容に踏み込んで、それが弁護団の捏造だとか
書いてれば、それはまずい。

つまり、懲戒請求した人がみな虚偽告訴に当たるわけではなく、
懲戒事由の書き方によるってこと。
972名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:29:22 ID:sSyH3UfNO
>>969
最高裁の死刑違憲判断が見込みなさすぎって言ってるんだが
973名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:29:43 ID:4s8q2rPG0
>>971
その通りだろうね
事実だけに基づいた請求なら虚偽だとは言い切れない
請求内容によるわけだ
974名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:31:55 ID:sSyH3UfNO
>>971
弁護内容に触れてはいるが捏造だとは言ってないし
「弁護内容に踏み込んで」の部分のために例示される意味がわからん
975名無しさん@八周年
マスコミなんてのは記者クラブ通した検察発表ながしてるだけなのに
それを何も疑い持たずに信じてる橋下シンパはカルト集団だな。