【国際】「ワリャーク」→「宗谷」…数奇な運命たどった巡洋艦、英国で記念碑の除幕式
1 :
諸君、帰ってきたで?φ ★ :
2007/09/09(日) 11:26:10 ID:???0
2 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 11:27:28 ID:CRZHDl/B0
ソウヤ! ソウヤ!
3 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 11:27:42 ID:4RjKlI/r0
南極観測船
んー、あのロシアと今のロシアは同じじゃないからなぁ、、、
5 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 11:30:37 ID:vWpKcmq3O
あんな小さいのが巡洋艦だったのか と思ったら違った
バルティック艦隊って、ヨーロッパ→アフリカ→アジア経由で航海してたんだろ。 そんで全部撃沈されたんだから無念としか言いようがないな。
>>6 各地でイギリスの妨害をうけつつの航海だったらしいね。
遼太郎の本で読んだ
8 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 11:33:39 ID:tJ50z76f0
沈没した船を引き上げて巡洋艦として使った当時の日本の技術力に驚くわ
>>8 潜水夫を使って、キングストン弁を閉鎖。
浮きをたっぷりつけてある程度まで引き上げたら、ポンプで中の水を汲み出す。
10 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 11:41:13 ID:Y+mL3JnW0
船ってsheとか女性のあつかいだったような・・ 軍艦もそうなのか?
>>10 海を司る神様が女性なので、その管轄下にあるから「女性」扱い。
その女性の上に女性が乗ると女性の神様が怒るってんで、昔は
女性を船に乗せることを忌み嫌った。
ワリヤーグ、っていう記述もあるね。
14 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 11:49:27 ID:8UK5QlTh0
僕の肛門もキングストン弁が開かれそうです
16 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 11:56:31 ID:CQIqD32l0
>>1 英雄ってのは大和みたいに敵の攻撃を正面から喰らって死んでいくことを言うのだ。
17 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 11:58:49 ID:8UK5QlTh0
>>16 宇宙戦艦ヤマトの第1話でも古代守が沖田にそんなようなことを、、、
18 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:02:13 ID:moY/9dfb0
これは、バルチック艦隊所属の艦じゃなくて、もともと太平洋方面にいた巡洋艦ですね。 開戦直後に、主力から分離して朝鮮に停泊してたのを奇襲されて、袋叩きにあって自沈。 有色人種が白人に近代海戦で勝利した最初の例として、かなり衝撃的だったようです。
19 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:04:51 ID:YGhGPTwV0
日本の周りは極右国家ばっかり。 日本の右傾化なんて目じゃないくらいの。
20 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:10:58 ID:moY/9dfb0
22 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:15:31 ID:mIaVfbUD0
戦利艦か
ワリャーグは海戦時朝鮮半島の仁川に砲艦コーレツ(朝鮮・高麗という意味)と共に大連に展開するロシア極東艦隊の支隊として展開してました。 日本の巡洋艦3隻に港湾を封鎖され、港に逃げ込んだとき、拿捕されるのを逃れる為に 自爆しようとしたんだけど、港に居た他国の船から抗議がきたので自沈した。 ・・・今のロシアは愛国心煽ってるね。
24 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:25:09 ID:U6tQDcjb0
>>21 西の艦に比べるとめちゃくちゃ強そうに見える。
特に対艦ミサイルランチャーが。
>>11 じゃあ軍艦が撃沈される度に「貴重なマンコがあああああああああ」と叫んでいたわけだな。
26 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:44:16 ID:hHYPuxOT0
>日本による捕獲を避けた 戦時においては当然の行動であり、記念碑を立てるほどのことでもないがな。 ひょっとすると、この記念碑建立は、隠された意図が・・・
27 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:51:24 ID:moY/9dfb0
>>11 女性名詞・男性名詞の区別なんて、そんなに意味があるもんじゃあない。
ドイツ語の船は中性名詞だし、フランス語だとたしか男性名詞。
一方ドイツ語でも、巡洋艦なんかは男性名詞。
28 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:52:16 ID:hHYPuxOT0
ちなみに、ヤクザが激怒した時に発する言葉 「ワリャー!」 は、この船名に由来する。
29 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:52:59 ID:XSgdIYch0
>>17 貴重な艦隊乗組員を道連れどころか、テメェだけ生き残って
美人と素敵生活をしていた守にいさんに、異議あり!!
31 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 12:59:59 ID:FRu0ExSl0
32 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 13:03:13 ID:moY/9dfb0
>>26 ロシア側が中型巡洋艦1隻(ワリャーグ)に砲艦1隻だったのに対し、
包囲した日本艦隊は、大型装甲巡洋艦1隻に小型巡洋艦5隻で優勢。
中立港にいたから、動かなければ安全だった。
それでも降伏勧告に従わず圧倒的な敵艦隊に果敢に挑んで、矢尽き刀折れ自沈という流れ。
当時、戦意高揚の意図もあって、英雄として報道されたという経緯もあるんです。
ま、上陸船団には手出しもしないでいたのに、
挑戦状を叩きつけられたら、足手まといの砲艦まで連れて出てきた間抜けともいえますが。
33 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 13:07:45 ID:BtUZM79o0
愛国的歴史教育が積極的に行われていないのは日本だけだ。
このスレのお陰で「鹵獲」も変換できないクソ携帯であることを知った。
>日本による捕獲を避けた英雄的な行為 >その後、日本側によって引き揚げられ、巡洋艦「宗谷」として使われたほか、 駄目じゃん・・・w
36 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 14:42:18 ID:hozK6H0v0
北方領土はもちろんのことサハリンも日本の領土です
37 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 15:07:10 ID:nv49LJOg0
>>24 wikiのスラヴァ級の項より
本級は、甲板上に多数の対艦ミサイルを並べた独特の外見となっているが、攻撃を受けた際に容易に誘爆するのではないかという指摘を西側軍事評論家から受けていた。
この点に関し、1991年、本級の「マルシャル・ウスチーノフ」がアメリカを訪問した際、アメリカ海軍の士官が、上記の点についてソ連側の士官に質問したが、返ってきた返答は、以下のようなものだった。
「ああ、心配要りませんよ。あんた方のミサイルがこのフネに飛んでくる前に、このミサイルが、あんた方に向かって飛んで行っていますから、ここ(ミサイル・ランチャー)は空っぽになっていますよ」
一方降伏した司令長官は国家反逆罪で死刑,恐ろしい国。
39 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 15:17:59 ID:whl91tjc0
>>32 我が国も、味方を逃がすために16隻の米艦隊に単艦で立ち向かった初月とか
先人の偉大な行動は顕彰すべきだと思うんだけどね。
40 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 15:21:23 ID:guQM22DD0
>>38 ロジェストウェンスキー?
最後は教師か何かで人生全うしてなかった?
>>40 ネポガトフ司令官、長官じゃなかった。
>>41 After his return home from Japan, Nebogatov faced the military court,
that sentenced him to 16 years in prison, but only 2 years later
he was released by the Tzar's order, some say for his poor health condition.
Nikolai Ivanovich Nebogatov died in 1922.
43 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 17:20:27 ID:xGC+diQK0
44 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 17:26:18 ID:Eqhf+gPWO
45 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 21:26:22 ID:xGC+diQK0
戦利品使用は「もったいない精神」にはかなうが 異なる規格の乱立を招き不便の元。痛し痒し。
>>20 やっぱ電磁カタパルトを実現できなくて、スキージャンプ台にしっちゃったんだな・・・。
風上に向けて揚げた艦載機が強風できりもみ落下してきそうだ。
47 :
名無しさん@八周年 :2007/09/09(日) 23:59:26 ID:guQM22DD0
そういえば、日本海軍って伝統的に捕獲した艦には、 旧名と語感が似た名前にするって聞いたけど、 これは違うんかな? レトヴィザン=肥前なんて、ウマイなと思ったんだけど
48 :
名無しさん@八周年 :2007/09/10(月) 04:35:16 ID:4agAIbyY0
>>47 戦利艦でも、軍艦は似た語感じゃないのが普通。
日露戦争直後に制定された命名基準の縛りがあるせいかと。
戦艦:ニコライ1世→壱岐、ポルタワ→丹後、ペレスウェート→相模、ポペーダ→周防
アリョール→石見、肥前もたぶん関係ない。
巡洋艦:ワリャーグ→宗谷、ノーウィック→鈴谷、バーヤン→阿蘇、パルラーダ→津軽(以下略)
似てるのは、縛りの無い輸送船の類。
アンガラ→姉川、マンチュリア→満州(そのままだけどw)、カザン→笠戸丸
49 :
名無しさん@八周年 :2007/09/10(月) 06:01:47 ID:oOTHvFGS0
バーヤン2号も遅れるな
横綱:アメリカ 大関:イギリス・ドイツ 関脇:日本・ロシア(ソ連)・フランス 小結:中国 前頭:ネパール・オーストリア・スイス・トルコ 十両:他ヨーロッパ・エチオピア 幕下:その他 序の口:イタリア
親方:ベトナム 横綱:アメリカ 大関:イギリス・ドイツ 関脇:日本・ロシア(ソ連)・フランス 小結:中国 前頭:ネパール・オーストリア・スイス・トルコ 十両:他ヨーロッパ・エチオピア 幕下:その他 序の口:イタリア