【社会】20代の8割「分からない漢字は携帯電話で」…文化庁”国語に関する世論調査”
★漢字調べ、「20代は8割が携帯電話で」・文化庁調査
若者の辞書は携帯電話――。漢字の書き方がわからないとき、20代の約8割がメール画面
などを使った「携帯電話の漢字変換」で調べていることが7日、文化庁の「国語に関する世論
調査」でわかった。「本の辞書で調べる」の35%を大幅に上回っており、文化庁は「携帯電話が
単なる通話機器でなく、ものを調べるツールになりつつある」と分析している。
調査は今年2―3月、全国の16歳以上の男女3442人を対象に複数回答方式で質問、1943人
から回答を得た。
20代で漢字を調べる手段で最も多かったのが携帯電話の79.3%。本の辞書が35.4%で続き、
「パソコンなどの漢字変換」も26.2%に上った。60歳以上は本の辞書が70.2%に達し、携帯電話を
使う人は7.8%どまり。全体でみると、携帯電話は35.3%と3人に1人の割合で、本の辞書の60.6%
に次いで2番目に多かった。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070907AT1G0702J07092007.html
変換間違いで変身!
3 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:45:41 ID:3J9qKH9A0
まぁオドロイタ!
4 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:46:14 ID:KWsdbJ/30
ああ
よくやるわ、便利だしね
ふいんき(←なぜか変換できない)
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
童貞(←なぜか卒業できない)
空気(←なぜか読めない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
Romantic(←止まらない)
携帯の中の辞書使うよりメール開いたほうが早いよね〜
7 :
ガムはロッテ アイスもロッテ:2007/09/07(金) 23:49:34 ID:s+MFDFSp0
ああ良くやるわ。PCでも小窓でやったりする。
そういう意味では便利だわな。
8 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:49:54 ID:GfHc70KEO
>>5
久米田先生乙
現役大学生ですが、携帯の変換機能でよく漢字を調べるよ。
辞書も手元にあるけど、携帯のほうがもっと手軽だからね。
10 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:50:35 ID:izkzgHd50
分かるけど複雑な漢字の場合は結局よく分からなかったりする
11 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:51:38 ID:DfUbYzMJ0
パソコンか電子辞書使うけど。
自分の携帯はバカ辞書しか入ってないから
12 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:53:47 ID:HtfoTNAB0
画面で見やすいように
略してあるから
正確でない字もある。
普通の辞書が一番。
本を読んでると漢和辞書が役に立つ。
14 :
名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:58:55 ID:lnxuImRr0
まあそりゃ言葉覚えないわけだ
あるある
16 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:06:41 ID:DwtdsQLg0
マヌカンのお姉さん,「衿」「袖」書けますか?
これが20代じゃなく10代の結果だったら、このスレは‘ゆとり’で埋めつくされるんだけどな。
>>5はツッコミどころ満載だが釣りか?釣られるべきか?
19 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:13:18 ID:Ua5PQsa70
そもそも手書きで漢字を書くという行為をしない。
仕事の書類はすべてPCで作成。
携帯電話のど忘れ辞典化か。
しかし、同音意義語の遣い分けまではできないだろ。いやできないから、
ソーテックがお勧めする Windows?I XP Professional
なんて、馬鹿丸出しの間違いを平気でするんだよ。
わざわざ電子辞書持ち歩くやつは少ないだろ。
22 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:17:27 ID:yZr50/TyO
携帯じゃあ調べないなぁ。携帯の画面じゃあ細かい部分が怪しすぎる。
カシオの電子辞書をよく使ってる。辞典なら大辞林だな。
23 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:18:47 ID:wic+Rh0o0
辞書で調べたほうが由来とかわかって面白いのにな
24 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:19:19 ID:eX+miedkO
またねらーのメイン層かよ
ゆとり批判が滑稽にみえるぞよ
30代だけどやります^^;
26 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:21:05 ID:JDhRYRZ90
的を得た記事だな。
誤用の多い近時の状況を憂い、その流れに棹さす記事っすな。
27 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:21:32 ID:sNRXfVUq0
その前にまず文字を書くという機会が少ないからな
全部PC
漢字は読めるが書けないのは若者だけじゃないだろう
最近メモを取るとほとんどひらがなになっている。
複雑な漢字はパソコンで入力して調べてる。
ぐわっと文字を拡大して、止めてるのか突き抜けてるのか離れてるのかくっついてるのか分かるから。
30 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:25:10 ID:neSDaObV0
読めない漢字はどうするんだ?
画数はともかく部首とかわかるのかな。今の子達。
まめ辞典って売れなくなったんだろうな
31 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:28:43 ID:/u2q/WLa0
まあ言葉覚えても、このザマ(団塊)だ。ww
32 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:29:04 ID:13UxaCKHO
同音異義語や誤変換の恐れもあるわけで
やはり漢和辞典は必要だよ
もの凄い誤変換を見る度思う
33 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:29:52 ID:GsC3UOCf0
創価氏ね
40代だが字を書くときにわからない字は携帯で(ry
でも文字自体が略してデザインされていて使えないときがある。
だから通常の入力用とは別にきちんとした字を表示できるアプリ欲しい。
>>34 スマートフォン買ってそこに辞書ソフトをインスコすれば解決
わしゃ80代じゃが携帯の文字をもっと大きくしてくれ
38 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:49:21 ID:Ua5PQsa70
最近多いのは「以外」の誤用。
「以外と大きい」とか普通に見るんだがw
39 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:50:30 ID:N2fRw3u/0
それは誤用というか認識不足というか
40 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:54:15 ID:KJ9TGCdKO
先月、電子辞書買ったけど凄く良い。
二万円も出せばかなり良い物が買えるし手放せなくなります。でも、あまり安すぎるのはやめた方がいいと思う。
41 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:00:53 ID:vtsr55v6O
携帯はメーカーによって凄く賢く変換してくれるのと全然そうじゃないのがある。あまり行かないけど辞書のサイトもあるから。とりあえず携帯でも十分だわ20代じゃないけど
42 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:03:05 ID:2pXcgDdA0
国語辞典持ち歩くの大変だしね。
43 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:03:56 ID:l6skInfoO
携帯の漢字変換もドンドン馬鹿になってるんだけど。
メーカーによるのか?
44 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:16:53 ID:IgqCRrDc0
以前、親(50代)に漢字どう書くんだっけ?と聞かれて、
携帯で変換すればいいよと教えたら、お前頭良いなあと言われたw
アンケートで本の辞書と答えた人は、携帯で変換という発想が無いだけじゃないか?
45 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:21:22 ID:xRdgFnol0
46 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:22:30 ID:WiJ8W4bw0
学生時代は携帯が爆普及する前だったからなー
授業中に平気で見れる時代なんだな
47 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:25:30 ID:Y2NhAFkN0
漢字もそうだけど英語で音声の出る電子辞書は便利な希ガス
48 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:28:31 ID:0VaHMoJUO
「わかる」の使い方に迷う時がある
分かる、解る、判る
自分でわからない漢字が携帯に登録されていたためしがない
携帯を持ってない俺がきましたよ
>>48 そういう同音異義語は携帯の漢字変換じゃ分からんな
windowsのIMEだと、バルーンヘルプが出るので良いぞ
結論から言うと、迷うようなら全て「分かる」にしておけば問題ない。
紙の辞書も好きだけど、今ちょっと思い出せない…ぐらいだと携帯使うな。
今までだと周りの人に聞くか、カタカナで書いてごまかして辞書までは引かないレベル
のところを携帯で確認するようになっただけじゃ?
出先でも紙の辞書常に携帯して歩くとか無理すぎるしな。
>>38 個人的には「沸く」「湧く」の誤用が一番目立つ。
湧く=出現する 「バカが湧いた」「モンスターが湧く」「湧き水」
沸く=沸騰する 「頭沸いてるんじゃね」「湯沸かし器」
>>53 頭に虫が湧いてるって意味で頭湧いてるだと思ってた…
>>54 ああ、そっちの意味があるのか…なら誤用とはいえないな。
偉そうに言って、こっちが間違っていちゃ世話無いなw
2chに書き込むとたまに直してくれる
57 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:02:32 ID:/YQ8WY3N0
関西限定かもしれんが
ホンマを本間って書くやつがいるよな
2chの漢字スレで勉強してるから無問題
59 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:45:58 ID:zT7QDQdW0
原因=げーいん
全員=ぜーいん
って喋ってるけど パソコンには理解されない
出先でケータイを辞書代わり、は良くやる
まあ古くて馬鹿辞書だから役に立たないこともあるがヒント程度にはなる
61 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:56:58 ID:kWQ55gijO
携帯の変換はdqn過ぎてイラつく訳ですが
62 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:59:44 ID:dcddkks00
スレタイは辞書検索するって意味かとばかり・・・
63 :
将来:2007/09/08(土) 04:21:26 ID:qIjvCtr50
最近の電子辞書は、タッチパネルついているからな。
パソコンだと、「IMEパッドの手書き」で調べるような風。
今後は、「カメラ」&「OCRソフト」&「辞書」で、
調べるときに、何もしなくなるぞ。
64 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:21:39 ID:gFfC2Qa50
こんな事、わざわざ税金で調べるな。
そもそも文化庁はいらん。
65 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:22:53 ID:Q42/hq/Z0
オレも携帯で調べるな。
意味を調べるなら辞書を使うけど。
文化庁w
67 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:28:16 ID:3OB7PSna0
>>60 携帯の変換は「ヒント」程度で、ちょうどいい感じ。
PCは許してくれない事もあるけど。。。
CASIOの携帯だとATOKでほぼ確実な変換の上、コンサイス国語辞典入ってるからよく使うな。
おまえらはオレか
70 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:49:09 ID:iR+RKtRV0
漢字検定2級がマジおすすめ。20時間ほどきっちり勉強すりゃ10割取れる。
常用漢字1945字プラスαを完璧に使いこなせれば、新聞記事程度には書けるわけだから、
大抵のシチュエーションで辞書を引く必要がなくなる。
いまさら漢字の書き取りなんてという向きには、ペン字の練習も兼ねれば一石二鳥。
漢字の読み書きとペン字は、一度きちんと身につけてしまえばたぶん一生使えるスキルだ。
それがたった20時間と書籍代、受験料でゲットできる。お買い得じゃね?
なお、準1級と1級は完全に漢字オタの領域なので、素人にはおすすめできない。
準1級にも、鬱とか厨房とか実用性の高そうな漢字はあるんだが、
それ以上に人をなめた漢字だらけでな。本屋で問題集を見れば分かるだろう。
71 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:49:12 ID:yCfYqYTP0
PCか携帯の方が早いしな
つまらないせろん調査だな
72 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:52:43 ID:pdOdGtRz0
本当は電子辞書が欲しいんだよね
カラー版がもっと安価で出るようになればなぁ・・・
ひらがなになるよりゃマシ。
漢字で書く努力を続けることが肝心ですわ。
74 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 04:55:52 ID:ECuH8i600
独擅場=どくだんじょう
75 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:06:45 ID:hOK/uD5N0
>72
馬鹿wよろん調査だよwwゆとりwww
最近気になるのは
漢字よりもむしろ助詞の誤用。
凄くむずがゆい。
77 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:20:25 ID:w7Yp4KJ6O
>>70 私、去年準一級取ったけど、オタ向けじゃないと思うよ。
教養レベル。
ここ十年で難化してきたから、大人向けの資格だとは思うけど。
準一レベルは無勉で取れる
79 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:28:42 ID:yQqnmi4FO
俺のケータイはサンヨーなんだが変換が使えな過ぎる。
ケータイ使った挙げ句漢字間違える25歳
やっぱ手で書く習慣つけないとアカンね
おれ、2ちゃんやるようになってから「以外」と「意外」の使い分けに
まごつくようになったな。
今の携帯ならOKだけど、昔の画素数の少ない携帯は、とても辞書代わりには使えなかった。
責任の責とか、貝の中の線が1本(目じゃなくて日)になっていて、あの時代に携帯を持っていた若者は、間違った漢字を覚えただろうなw
82 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:07:05 ID:zGFRMztV0
パソコンだって同じ。
全部が正しいという訳じゃない。
広辞苑も同じ。
83 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:15:39 ID:mGEsnzCA0
儚い 切ない 遣り切れない ここらへんはいいとして問題はすし屋のあがりの湯のみだ。あれは難関。
鰭鮖鮒鱧鰆鯨鯒鰡鰻鮗鯰鮎鱈鰈鯵鯱鮭鮗鰈鯡鯖鯵鰈鰡鰯鱧鰯鰹鱶鰹鯵鯱鰯鯑
鱗鮖鮫鱧鰆鰹鮭鮖鮒鮎鮫鮎鯡鯱鯵鰤鰻鮖鮒鰍鰆鰹鯒鰍鰻鯛鰊鮎鯱鱚鯵鰊鱈鯣
鰐鮖鯛鰯鰆鰹鰆鰍鯰鰡鮫鮭鱧鮗鯵鯰鮭鮖鮫鮗鮭鯨鰈鯡鰻鯛鯵鯨鮖鯡鯔
文字化けだよこれ
84 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:19:25 ID:s4Mzu5yJO
結論:わからない漢字をわからないままにしておくよりいい
パソコンで「いまだに」と入力すると変換候補にちゃんと「未だに」が出てくるのに
「今だに」と間違えてるやつを見るとため息つきたくなる。救いようがない。
86 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:50:37 ID:F3pjhprK0
「まことにありがとうございます」
この「まこと」をよ
「誠」とやるやつがいるが、これは大間違いだ。
「真」がエクセレントアンサー。
>>83 金偏も、このとおり凄いぞ。
・・・略・・・
88 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:53:45 ID:9b4M95yl0
携帯電話どんどん人間をダメにしてるな
89 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:15:15 ID:t08e2Eyi0
携帯やPCでの変換は当たり前だけど、
昼、とか製品のせいの字が出なかったときは、さすがに考え直そうと思った。
2007年現在の電子辞書や携帯で使われる漢字のフォントは信用できないから
これらで漢字を学ぼうなどということはやめておいたほうがいい
携帯で調べるのはド忘れした漢字だけ。だいたいの形さえわかれば細部まで思い出せる
電子辞書は文字拡大を使えば細部も表示されるから全くわからない漢字に対しても使える
92 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:07:04 ID:6dmOUQmlP
調べないよりいいだろう
93 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:08:58 ID:2c0A/pK+0
「分からない漢字はひらがなで」よりはマシ
94 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:18:21 ID:DJWN91OE0
紙の辞書で、最後の数ページを繰るのにまごついていらついてw
キー入力だと楽だよな
でも、辞書だと周辺の類義語を読める楽しさあるいは有難さもある
ついでに数単語確認したりして
電子辞書だと、両方の長所に近いところで折り合いが付く事もある
教師やってる人は板書中にわからない漢字があったらどうしますか?
私は素直にひらがなにするか、専門用語なら英語で書いてごまかします。
97 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 16:59:06 ID:wnXAIEXh0
>>48 >分かる、解る、判る
分は刀でわかつ意味の漢字で、解は刀で牛をさばく意味の漢字で、判は刀で二つに裂く意味の漢字。
98 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:06:34 ID:06F6NK/l0
漢字検定は過去問題を本試験と同じ時間で解いてみたが、準一級までは合格点を
取れたが、一級は50点だった。一級は漢字の読み書きだけでは無く、漢詩も勉強
しないと合格点はきついね。
でも二級くらいまでは中学生あたりで必修にすれば、現在のクソバカだらけ状態
は少しはマシになるのでは?
99 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:09:29 ID:ys2QpAtMO
チャリ盗まれて警察行ったら、馬蹄錠が漢字で書けないらしく目の前で携帯出して変換してたわ
どうなのよ
100 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:43:57 ID:oG5K8kd60
ワープロを使うようになって、自分の手で文字を書く機会が減ると
とたんに漢字が書けなくなるよな。
変換の候補を見れば正しい漢字を選ぶことは出来るが。
>>43 メーカーによる。
auなら東芝かな、前使っていた日立の携帯はお利口さんだった。
今の日立はカシオがソフト担当らしいので残念、
カシオは常用漢字しか出ないみたいね、変換できなかったらコード表みて数字入力せにゃならん
102 :
名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 17:44:59 ID:jKHZW0bB0
中二の頃、電車の中で突然英語で電話しはじめるのがかっこいいと思っていた。
登下校の途中、車内でアラームを設定してホームステイしていたころの友人から国際電話が来るという設定でカッコつけてた。
ガタンゴトン
プルルル…プルルル…
「おっと電話か、マナーにするの忘れてた…なんだmikeか。」
ピッ
「Hello mike. what's up? ...what? ...hahaha... yes, i know... haha...」
俺が英語で電話しはじめると乗客がチラチラこっちをみている。
ニヤついてる人までいる。これはきっと憧れの視線だろうな。
おっと車内アナウンスだ、次の駅で乗り換えなきゃな。
「次はー銀座、銀座です。東京メトロ日比谷線をご利用いただきありがとうございます。お降りの際は・・・」
【文化庁の「国語に関する世論調査」でわかった。】
で終わらせないで、学生には30分でもいいから正しい使い方を教育しとけよ・・・。
釁 ちぬる
蠹 きくいむし
>>94 最大の問題は、そのまま辞書を楽しく読み始めてしまうところにある。
類義語対義語や前後の単語とかでどんどんリンクたどるように次々読んじゃう
んだよな…。
これは大きな罠。
その点携帯だと余計な誘惑がなくて良い。
中毒症状のない子供とかには紙の辞書を薦めるけど。
宿題そっちのけで1時間ぐらい辞書読んでて我に返った時は鬱だった。
107 :
1000レスを目指す男:2007/09/09(日) 07:03:06 ID:amHAB/kO0
すし屋の湯呑みで魚の名前を魚偏の漢字で覚えたから、今度は貝の名前を貝偏の漢字で覚えよう。
やっぱり、食い物から入ると楽だよね。