【農水省】ミートホープ「処分」断念、厳重注意どまり

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
偽牛ミンチ事件を起こした食肉加工卸会社ミートホープ(北海道苫小牧市)への対応を検討していた
農水省は6日、強制力のある処分を断念し、行政指導として厳重注意にとどめることを決めた。
日本農林規格(JAS)法には、同社のように取引業者への原材料の提供にとどまっている中間処理業者を
処分する規定がないためだ。7日、同社の田中稔社長を北海道農政事務所(札幌市)に呼んで言い渡す。

農水省はJAS法違反の疑いで同社に立ち入り検査し、不正を確認した。しかし、同法で行政処分や
刑事罰に問えるのは直接消費者に向けて虚偽表示などがあった場合に限られる。農水省としては、
行政指導として「厳重注意」をするのが限界だという。

同省はこうしたJAS法の規定について検討会を設置し、違反の適用範囲や品質表示の方法などの見直しに入っている。

[朝日新聞]2007年09月07日08時09分
http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY200709060458.html

[関連スレ]
【社会】 「ミートホープ」の偽装牛肉コロッケ問題で日生協、加盟50生協に3億円返金
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188711328/
2名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:14:39 ID:n4iIsJwM0
消滅してるのに・・・・
3名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:14:50 ID:UDWW9sDl0
くたばれ、ミートホープ
4名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:15:28 ID:NxDY1rKL0
うはww
生殺しwwww
5名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:15:29 ID:xl5ijrsi0
メグミートまだ潰れてなかったのか
6名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:15:37 ID:AqFKpUXz0
6はミンチにされる
7名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:15:44 ID:exJ9Gs9G0
>取引業者への原材料の提供にとどまっている中間処理業者を処分する規定がない

そうなのか
やりたい放題じゃねーか
8名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:16:10 ID:Gt9keZq10
農水省、役にたたねぇ・・・
9名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:19:38 ID:njpcetpq0
社会保険庁も農水省も厚生労働省とほんと糞の役にもたたねぇのがわんさかあるな。
ほんと上から下まで腐ってやがる。
10名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:19:43 ID:m0sn+ckW0
ふざけんじゃねえ糞役所!
JAS法かなんかが改定されて罰金一億とかなってたけど、あれ全然使えん法律じゃねえかよ!
解体しろ解体、おまいら自身をな!
11名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:21:45 ID:zYMrbeeu0
マジで脳衰症
12名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:21:49 ID:OtMlDXUR0
>>6
13名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:10 ID:1WkqFLef0
儲けてたようだから政治家に金ばらまいたんだろ
他人の会社のふくろ偽造して中身輸入品で日本製と書いて
詐欺でも不正競争防止法でも逮捕されないなんて
おれもうB海道には行かん
14名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:39 ID:duNvuipd0
今までにずいぶんと金を貰っていた手前、処分は出来んよ。
15名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:57 ID:AHNcrKnb0
>>1
JAS法みたいな特別法が無いときは一般法で処分するのが原則でしょ

「詐欺罪」があるだろ。
16名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:01 ID:NQiVX0vX0
やっぱこの業界は天下無敵ですなw
17名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:23 ID:eRwYhtTm0
じゃあ法に欠陥があるんだから改正案をまとめてさっさと出せよ
18名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:48 ID:g1Yl9v6lO
馬鹿な民間が予想通りのレスかよ。
民間に天下りする気がうせるわ
19名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:52 ID:1WpWSCTl0
「へっへっへ」
20名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:24:24 ID:8LsnGqe00
農水省の出先機関が賄賂をもらっていたんじゃないの。

21名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:24:49 ID:jarJrWmK0
で、法改正は?
赤ちゃんポストの件といい何も動かない・・・・
22名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:25:15 ID:AHNcrKnb0
給食利権にからんでるところからみても、行政とつながりがあるのは火を見るより明らか
23名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:25:46 ID:qtcXrMHl0
何が断念だ
24名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:26:02 ID:yjOYnWjo0
部落民って本当に特権階級なんだな。
25名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:26:08 ID:+mgSjpzE0
美しいねぇ
26名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:26:24 ID:BgI6qkkp0
もはや肉に希望が持てない
27名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:26:37 ID:hUBXkgfa0
成形肉とかインチキハム、インチキベーコン、インチキソーセージを食いたくなかったら
豆でも作って食べてろ、これが現実だ
28名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:27:31 ID:NsuyYkrk0
>>1
同じように
こんな農水省を処分する法律もないわけですね
うまくできてますな
29名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:27:39 ID:e36oYSD70
「次」の時のために早急に法改定しろ。
30名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:27:45 ID:Id6RTmhE0
牛肉崇拝してるから こういう詐欺師が出て来る ブタのが美味い
31名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:28:09 ID:mRi9FNWy0
ああ、だから最近農水相の金銭スキャンダルが相次いで発覚したのか。
叩けばホコリが出るの本人の落ち度とはいえ、尋常じゃない勢いだったからな。
32名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:29:38 ID:M0aQGx350
>>15
おまえがやったら?
33名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:29:40 ID:qb5Wv+vY0
まあ二度と買うとこないだろ…ないよな?
34名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:09 ID:B6n4ojWC0
で、結局「言った言わない」はどっちが嘘付いてんだ?
35名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:50 ID:w2Dbo9uH0
企業的には安けりゃまた買うんじゃない
処分なしだし
問題無いよ
36名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:31:55 ID:S3VsD2ec0
立法府は権益で骨抜きになった法律しか通さないからこんなもんだな
37名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:32:24 ID:LrKjLW/z0
断念と言えば聞こえがいいなw
38名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:32:29 ID:2Mrt5hp80
農水省が何もやらない以上自衛するしかないな!
もう肉の不買運動展開するしかないだろ
39名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:33:25 ID:UxB0qLjsO
これはもうだめかもわからんね。
40名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:33:44 ID:4gqyTjPg0
自民党、公明党の責任だな。
41名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:34:00 ID:yPweYoiJ0
>>6
痛いぞ
42名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:34:53 ID:AlEC2iTq0
>>33
道内では買える事は有りうる
屯田兵どもには妙な「本土不審」があるからなw
メグミルクだって道内ブランドとして
北海道限定で復活してるし
43名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:34:56 ID:r5m8czN90
予想通りの展開wwwww
44名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:36:22 ID:GKm+IrIt0
長男のレストランも健在だな。
道民は馬鹿じゃねえの。
45名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:36:31 ID:iQ8Db4hT0




美しい国(笑)




46名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:36:52 ID:S3VsD2ec0
>>42
本土の人間はバレるようなヘマをしないのさ
47名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:37:30 ID:/nfvh1C50
スターゼンもまだ潰れてないしな 仕事しないなら要らないよ
48名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:37:36 ID:AHNcrKnb0
>>32
俺はだまされた被害者じゃないし、警察みたいな捜査権限も無いから無理。
49名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:37:49 ID:w2Dbo9uH0
本土の人間は中国人にやらせるからな。
50名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:38:53 ID:gPpUAAZm0
なにしろ社長がつくったインチキハンバーグの方が美味いんだからどうしようもないw
51名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:39:01 ID:i5ml+G2L0
・・・('A`)

政治家は政権争いやスキャンダルの話する前にさっさと法律作れ!
52名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:40:26 ID:zvQ45JBP0
勧告だのの書面のやり取りだけで終わりって法のなんんと多いことか。
53名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:40:55 ID:4Y4obGtn0
郵政にうつつを抜かしている間に、社会保険庁、農水省、防衛施設庁等々
巨悪を見逃してきてしまった。
54名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:41:45 ID:b2p/WA4m0
美しいですね

現行の JAS法

農水省 天下り確保・天下り温存法



農水省は、永遠です 万歳!!
55名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:42:10 ID:AHNcrKnb0
長男はミートホープの取締役だったから、ミートホープに対する損害賠償で全部剥ぎ取られるだろ。

たとえレストランが継続できても、儲けは損害賠償の利子で全部持っていかれる。
56名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:04 ID:jxgC4tPP0

要するに、やったもん勝ちという事ですね

57名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:24 ID:T6tAlSiOO
罰則はなく有っても実害のないものでは、やりたい放題なんだよな
常に、実行犯とトップを投獄しとけば良いんだよ
派遣禁止の件でも偽装請負の件でも、投獄がないから続ける
58名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:30 ID:VMC2bw1W0
農水省の処罰としてはココまでってことでしょ?
検察は動いてないの?
59名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:38 ID:NTsjJEel0
やった者がちかよ! 正直者がアホ言うことですか

これでまた悪徳業者増えるで! よその国のことはええから

悪い業者は処分してくれ。先進国の良識ある役人さんよ!
60名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:44:08 ID:umJHYGux0
>>15
一般法なら農水省は告発出来ない。
61名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:44:32 ID:ztXuOh+k0
久々にワロタ
62名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:44:50 ID:8HGNw3XX0
安倍ちゃん的には「法律にのっとっているので問題ない」になるんだろうなw
63名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:44:53 ID:f+KFL6Lf0
>>6
画像うpよろ
64名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:45:54 ID:UO/+cJ2e0
>>27
加工して無い肉を食えばいいだけだろ…何で豆?
65名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:47:03 ID:YaQF6bun0
日本の食品業界は保護されているっ
66名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:47:54 ID:wAO3g/0/0
ここまでやらかしといて注意だけか
もう、犯罪犯したほうが得の世の中だな
67名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:48:13 ID:IjO199of0
さすが中川(酒)の地元

1988年故郷広尾町に中川一郎記念館が完成した。食肉卸業大手ハンナンの浅田満は建設費として3億円支払っている
親韓派として知られ、朴正熙政権時代に、シン・ヒョンホ補佐部長官の非公式でのソ連訪問における、陰の立役者だったと言われている。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E4%B8%80%E9%83%8E
68名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:51:39 ID:NTsjJEel0
こんな事やったら、小学校から「やった者勝ちです」って教育しろ。

「一応悪いことですが、処分はなしです」って子供に教えとけ!
69名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:53:06 ID:S3VsD2ec0
>>68
そういう事は学校じゃ教えないからこそ意味があるんだろうが
70名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:54:01 ID:jxgC4tPPO
ベジタリアンでよかった!
71名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:56:35 ID:MP5HENxy0
法治国家なれば致し方なし,早々に法を整備すべし。
72名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:56:54 ID:kg70Rk3t0
構造改革とは
やったもん勝ちの世界です。
規制は緩和しますので、バカな庶民が気づく前にやりたい放題早いうちにやっちゃってください
法整備は自民公明が時間稼ぎしますんでそれまでに美味しいとこもってってください
尻拭いはバカ庶民の税金でどうとでもなります
73名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:58:01 ID:DLGI8WZA0
普通に牢屋に入れろよ
74名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:59:18 ID:NTsjJEel0
>>69
あんたどっち向いて物言うてんの? 腹立てへんの?

もしかして、そっち側の人?
75名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:59:59 ID:W3tdu8OA0
逮捕せえ
76名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:11 ID:uqTYGrOd0

世の中、悪が栄えると言う謎。
77名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:33 ID:60kqe8xr0
なければ規定、前例を作ればいいじゃねえか。
78名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:02:19 ID:dyKAOrk/0
自ら無能であることを証明し、認めた農水省
潔いじゃないかw

役立たず機関はいらねえよw

79名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:03:55 ID:8KC6oKJg0
>>32
そういうレスよりも、法律をちょっとかじった学生の「これには詐欺罪は適用できない」という内容の
素人を頭から馬鹿にした知ったかぶりレスが欲しいな。
80名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:04:44 ID:hST9sLiUO
法律を作れ

今回はとりあず詐欺罪で訴えよ
81名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:04:50 ID:L3ZCqJxS0
食肉業界なんでもありだな
82名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:06:12 ID:NNAL9a3c0
弱気しか挫けない役所('A`)
83名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:07:31 ID:zzF4/f2W0
手料理するしかねえな
84名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:26:29 ID:Ff7r9VEG0
日本の食品安全行政はタイ王国以下にケテーイ
85名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:48:29 ID:rOe10utQ0
もう潰れたんだからいいじゃん
86名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:11:54 ID:viqAAoEX0
>>1
ありゃりゃ・・・・

胸をタン、ニートホープから多額な政治献金をもらったのねwww
87名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:14:54 ID:/5uAIf/n0
ミーとホープってまだ潰れてなかったのか
88名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:17:47 ID:Pg4LjgSR0
>>7
知らなかった?これがあるからPB商品が作れるんだよ。
小売店は「納入業者に偽装があったとは思いませんでした」って言い張れるから、
とにかく安くしてこいだけ言って、言外に偽装を促すの。
89名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:18:41 ID:GHmB/BXs0
買い入れていた企業が詐欺罪で訴えるないのか
グル認定だな
90名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:20:43 ID:Pg4LjgSR0
>>86
これは胸たんではなく、どっちかというとオカーだんの領分の方だと思うよん。
91名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:25:34 ID:Fzkh4pR30
ミートホープを処分したら 日本から食肉業者がなくなる みな同じ
92名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:26:14 ID:PyD9a5PM0


い国
93名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:32:32 ID:w2Dbo9uH0
>>89
これは「やってもいいよ」ってことだから。
94名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:36:00 ID:NAa+0vZH0
こんなていたらくだから、国産表示の鰻まで売れなくなるんだよ。
中間だから難しいなら、仕入れ元まで徹底的にやるべき。

食品品質表示への信頼がなくなったら農水省の存在価値もなくなるぞ。
95名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:42:43 ID:dR/xlLEB0
>>67
やっぱ日本に右翼なんて居ないんだな
96名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:48:47 ID:9NgHt6bv0
これだから北海道って嫌だ。
97名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 12:49:29 ID:rJloXjQ60
>>31
あれは中国様からの指令だよ。
今農水省が機能したら中国食品に打撃与えるから、どんどんリークさせて
麻痺させ、農水省が機能しなくしてる。
98名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:14:35 ID:36qc7BzL0
■安倍晋三の【美しい国にっぽん】 と、小林芳雄の【攻めの農政】

平成19年9月4日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・若林正俊
平成19年9月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・遠藤武彦
平成19年8月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・若林正俊
平成19年6月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・赤城徳彦
平成19年4月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・松岡利勝
平成18年9月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・中川昭一

平成17年4月1日【事務次官・石原葵&官房長・小林芳雄(訓告処分)】 農林水産大臣・島村宜伸
平成14年1月8日【事務次官・渡辺好明&総括審議官・小林芳雄(降格処分)】大臣・武部勤&副大臣・遠藤武彦
平成13年12月1日【事務次官・熊澤英昭&生産局長・小林芳雄&畜産部長・永村武美(狂牛病)】大臣・武部勤&副大臣・遠藤武彦


役立たず機関はいらねえよw


99名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:17:39 ID:AbKBVFBT0
詐欺罪も適用できない美しい国
100名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:18:46 ID:7f16dX0M0
こんなの処分する規定つくったら

役人が○○に屠殺されちまうだろw
101名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:21:49 ID:1sL2wEgY0
農水省つかえねぇ
102名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:22:28 ID:godH+Uw00

これマネしても注意されるだけでやり放題
103名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:25:59 ID:1YnEQzG8O
癒着癒着癒着癒着の農水省
104名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:31:11 ID:VxP+uDiu0
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
 ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」

メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。

「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」
そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
105名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 13:37:10 ID:36qc7BzL0
農水省といえば、高橋政行理事長と馬インフルエンザ
お相撲といえば、北の海理事長と朝青龍
106名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:55:43 ID:qDkCLqZt0
これで厳重注意かよ
さんざん告発を見逃し、処分もできない
原因は農水省だな解体しろ
107名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:57:56 ID:Win/zR4t0
精肉皮革は蜜の味ー
108名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:01:33 ID:lL5Lm9Jl0
何たら法、何たら法って面倒だね。
馬鹿な事をした→処分で充分ジャマイカ。
109名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:03:45 ID:TV4XW/B10
>>104
感動した!
110名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:07:16 ID:/bZlmnIm0
どうせ部○関係含めて生産業者とズブズブなんだろ=農水省
下手に処分出して相手に不都合なことバラサレたら困るもんねえ〜(´ー`)
111名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:10:11 ID:eFttSSE00
極悪組織 農業共済組合 
・組合長は自民党県議員の持ち回り 
・主な仕事は票集め
・特別会計団体なので給与や経費を公表しなくて良い
・議員に知り合いや身内のコネがないと絶対に入れない
・普通の市役所 町役場に比べて給料が高い
・しかし大した仕事はしていない
・実際に農家に被害が起きたとしても評価が曖昧なため 
 小規模農家に共済金は払わない ただし自民つながりの農家は毎年ウマー

まずはこのやる気の無いHPを見てください
http://www.nosai.or.jp/
112名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:10:18 ID:sJvdF9bf0
テロ容疑で逮捕でいいじゃねーか
この国はホント腐ってんな
113名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:11:29 ID:7kePoIZwO
>>104
涙が出たぜ
114名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:12:33 ID:Tn758kis0
あれ、ミートホープの行ったことは行政処分や刑事罰に問えないの?
なんだ、じゃあこれからも偽装肉が出回る可能制あるのね。
115名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:15:10 ID:hR008bXlO
法無き罰則は不可能だから、今回を教訓に法改正すればいい。
改正無かったら農水はクズ
116名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:18:17 ID:K+4WIswx0
石屋製菓は大腸菌入り製品を知っていて回収しなくても製品廃棄で終わり

農水相、信頼を取り戻したければそのためのネタはいくらでもあるぞ
117名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:18:30 ID:IFKSx3ta0
>>1
じゃあ規定作ると明言しとけバカ
118名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:19:04 ID:M53ECXXO0
これが
美しい国の正体さ


119名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:21:30 ID:XaL9ItXU0
>1刑事罰に問えるのは直接消費者に向けて虚偽表示などがあった場合に限られる

うまい具合に出来てるんだな 世の中
120名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:24:30 ID:6Scu6sSo0
分かってねぇなぁ

国民が求めてるのは、企業にしても公務員にしても議員にしても、
悪い事をしたら、それ相応の処罰にする事なんだよ

信賞必罰でなければ、誰も真面目に働いたり努力したりしないし、
法律を守ろうって規範意識も低下する

このままでは、亡国の道をたどるだけなのを、
国は理解すべきだし、それが出来てないのは致命的だね
121名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:25:11 ID:2q9Xz4BA0
こりゃ「すげぇ結末だなー

こうやって美しい日本のモラルは
徹底的に破壊されていくのか・・・
122名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:28:52 ID:ncC7I1jU0
日本農林規格(JAS)法には、同社のように取引業者への原材料の提供にとどまっている中間処理業者を
処分する規定がないためだ。

さっさと法律を変えてもらおうか
123名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:31:23 ID:XFKebp+b0
世の中

やったもん勝ち
124名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:35:38 ID:gyjdwh6YO

そうゆうことですか?
125名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:37:29 ID:K+4WIswx0
業者相手だから相手もしっかり確認するはずという前提なのだろうが、
それならその相手業者を処罰しろよ。
最終的に消費者の口に入る以上は、その過程全てに網をかけないとだめだろう。

ちなみに石屋の際に知ったことだが、例えば札幌市では10人の職員で
3000社を対象としているらしい。
行政もまともなチェックなど端からする気がないと言うことだ。
126名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:58:32 ID:tsZD+awP0
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (@ @) ヽ  │     ぶひひひひひひひ
    │    I     I    │
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │  ぼ、ぼくは朝鮮統一教会なんかじゃないんニダな
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ    や、闇ポークなんか知らないニダな
127名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:01:04 ID:Xdc7gCmLO
ハア?
なんでもいいから理由付けて処分しろよ。
128名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:08:03 ID:jtGqIn0D0
農水省はJAS法違反で行政処分や刑事罰に問えるかどうかなんてどうでもいい

詐欺罪、業務上過失、食品衛生法違反など容疑はいくらでもあるし
告発の主体がナカーマの農水省である必然性もない
129名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:10:46 ID:hu550EeT0
なんで? 子供に食育の大切さを問うていたのはつい最近の話だったような気がしますが?
130名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:14:09 ID:goQxTiAj0
脳衰症脳衰症脳衰症脳衰症              脳衰症
             脳衰症               脳衰症
           脳衰症         脳衰症脳衰症脳衰症脳衰症
       脳衰症                     脳衰症
        脳衰症                    脳衰症
        脳衰症                    脳衰症
       脳衰症               脳衰症 脳衰症 脳衰症
      脳衰症               脳衰症  脳衰症  脳衰症
     脳衰症                脳衰症  脳衰症  脳衰症         
131名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:15:12 ID:9eMUSgEJ0
あぁ、こりゃ・・・ウラのキンタマ握られてるね。
農水省も北海道農政事務所(札幌市)も、ミンチといっしょに汁だらけ。
ウホっでアッーな同業関係なんだよ・・・公務員は絶対に同業をかばうからね。
132名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:17:45 ID:jaJX+4ja0
だって農水省自体が罰則を受けるべき組織だから。
133名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:19:24 ID:J9qz2Fy60

ミートホープ事件のウラに「食肉の帝王」と暴力団
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG7/20070702/4/
134名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:20:27 ID:IRL1Vk2+O
農水省も何か加担してたな
だから処分できない
135名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:21:36 ID:MYtZD78p0
つまり中間業者を使って偽装することは現状では合法ということですか?
欠陥法をさっさと改正しろよ、ボケが。
136名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:21:55 ID:URjJ22z90
【社会】狂牛病(BSE)「判定できず責任を」検査官の女性獣医師が自殺

 国内4頭目のBSE(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)と確認された北海道音別町
産の乳牛の生体検査を行った釧路保健所食肉検査係の女性獣医師(29)が自殺して
いたことが、13日分かった。室内に「(牛を見て獣医師として)BSEと判定でき
なかったことに責任を感じている」などという内容の走り書きが残されていたという。

 道によると、獣医師は昨年10月から全頭検査で食肉処理場に運ばれてくる牛を、
最初に目で見て異常の有無を判断する生体検査の仕事に携わっていた。10日、今回
BSEが確認された牛の歩行が乱れているのに気づき病畜と診断。牛は食肉処理され
た後、同保健所のエライザ法検査(1次検査)に回した。翌11日に2次検査で感染
が分かった。12日に獣医師が出勤しないため、同僚が自宅を訪ね、首をつっている
のを発見した。

 国のマニュアルは、生体検査でBSEが疑われる場合、食肉処理せず農水省管轄の
家畜保健衛生所に送らなければならないと定めている。釧路保健所の荒田吉彦所長は
「普段からまじめで責任感が強い人だった。生体検査でBSEを見抜くことは非常に
難しい。(歩行の乱れだけでBSEを見極めるのは困難なため)国のマニュアルに反
してはいなかった。何でそこまで思い詰めてしまったのか」と肩を落とした。

 また、道保健福祉部の幹部は「国内でBSEの症状をひと目で見抜ける獣医師など
おらず、仕事に何のミスもなかった。現場の重圧を理解してほしい」と語った。磯田
憲一副知事は13日の道BSE対策本部で事実を伝えた。

この獣医の殺人の裏には、恐ろしい事実が隠れているように思う。 
137名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:22:11 ID:/62Vo1Z60
今やってるありえねえ
138名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:24:01 ID:URjJ22z90
食肉の帝王―同和と暴力で巨富を掴んだ男
http://www.amazon.co.jp/dp/406256890X

“最後のフィクサー”浅田満―自民党のドンから山口組五代目、さらには宝塚スター、元横綱・北勝海に元阪神監督・星野仙一まで…

その“威光”は、広く日本社会に浸透している。同和と暴力を背景に、途方もなく肥え太った男の半生を赤裸々に綴った衝撃作!!
政・官・財・暴を手玉に取った「食肉業界のドン」が、狂牛病騒動に乗じてわれわれ国民の“血税”を貪り喰らう様を暴く。
139名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:24:37 ID:B88aIRqX0


この国ではザル法がカネになりますからby悪徳政治家
140名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:25:24 ID:Ap1zMgTxO
まぁ、ダンボール入りよりかマシと言う事で。
141名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:27:37 ID:+s8baEdR0
JAS法が適用できないなら
詐欺罪でいけよ。
142名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:30:52 ID:JJ5fe37U0
ザル法だな。
業者間取引では、中国産毒物だろうが米国産毒物だろうがダンボールだろうが
何でも入れたゴミを使っても何の問題もないという事だな。
明日から、ひき肉や原料にゴミを入れて加工した惣菜を売るスーパーが多発するな。
143名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:31:46 ID:e554HcwA0
農水省が存在する意味がわからない。
144名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:42:54 ID:1ZPFHerU0
>>1
これは・・・ AをトップとしてB以降を中間業者とすると
A=ニートホープ
B=世間には悪いのはAと言っとけばいい、我々は注意で済むんだ、何があっても安泰になる形であればいいんだ
B=そうだそうだ
C=そうですそうですアハハハハ
D=そうですみなさん碁心配なく、Aは飾で本体は私達ですから痛くも痒くもありません、飾を取り替えるだですw

って感じに馴れ合いの逃げ方ができるんじゃないの? もう、農水省って名前がでてくるだけでダークイメージだから何も信じられないんだけど・・・
1451000レスを目指す男:2007/09/07(金) 19:43:40 ID:RQC8QxFx0
美しい、美しすぎる国、日本。
146名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:41:57 ID:Gry7fdIW0
おいおい食の安全の責任はこんなもんなのか?
147名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:42:46 ID:5p3YCwrm0
農水省なんて能無しいらんやろ
148名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:44:24 ID:QODklOOc0
裏献金の流れが、

×ホープ→北海道庁
○ホープ→農水省

だったってことか
149名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:57:47 ID:XaGttn+10
役立たずで税金食いつぶしの農水省キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
150名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:59:41 ID:lus9+N+h0
あんだけのことした会社を処分も出来ないなんて農水省なんのためにあるんだよ?
悪徳政治家をあぶりだすだけか?
151名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:00:59 ID:430c7bP10

こんなのありえないだろwwwww
食品衛生法にも、表示義務違反にも引っかからないの?

>中間処理業者を処分する規定がないためだ。
どうみても工場だろ

ズブズブなんだな
152名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:01:28 ID:HBhG6igi0
なんなんこれ
使えねー役人共だな。さっさと全員首吊って死ねボケが
153名無しさん@七周年:2007/09/07(金) 21:04:11 ID:lYxg5XfU0
>農水省は6日、強制力のある処分を断念

何血迷っとるのだ。きちんと仕事をやれよ。
この税金泥棒どもめが。皆そう思っとるぞ。
154名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:08:02 ID:7bVq+KBB0
個人が映画を録画しただけで懲役10年の国で
散々原料詐称してぼろ儲けした業者は、処分なしぃ!?

美しいい国万々歳だねぇ
155名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:58:15 ID:dsBqY1980
田中稔は芯で詫びろ。
156名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:06:50 ID:8JRNbfpo0
結局ここで働いてた下の連中だけが痛い目にあっただけか
美しいのう、、、美しいのう
157名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:11:47 ID:R2nWiPuA0
何故伸びない?
158名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:13:37 ID:YCbCXToR0
農水省オワタ\(^o^)/
159名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:24:01 ID:se4mmZSZ0
断念も何も、処分できないことなんて最初からわかってたわけだろ?
法律がなきゃ処分できるわけないんだから。
食の安全がどうこう偉そうに言ってる政治家で、JAS法改正に積極的に
乗り出さない奴は全部ウソってことだな。
160名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:26:33 ID:Fd+5oTky0
法治国家って放置国家

法律がなから裁けないって可笑しいね
161名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:28:36 ID:khTpkCix0
なら、ミーとホープの肉使った業者を処分しろよ!!!
 
腐ってるのはミーとホープの肉じゃなくて農水省のようだな。
 
162名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:30:41 ID:J+njHA9HO
これ相当金ばらまいてたんだなwww
検察ちゃんと捜査しろよw
163名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:39:13 ID:5v3Mfe54P
まあ北海道だしぃ。
164名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:21:03 ID:xX9dhBb/0
給食にもミートホープ社製の肉を使っていたのが許せない。
大人ならまだしも子供が口にするものは、厳罰な処分ができる法律を求める。
165名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:37:52 ID:/SP5mMNy0
どういうこと?農水省も仲間なんですか?
で、最近ごたごたしてたと?
166名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:39:28 ID:uWfHVvRU0
法律的制約があるとスレは伸びないな



自分で言ってて意味分からん('A`)
167名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:54:28 ID:dHU32sahO
168名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:46:44 ID:/prCe0bA0

ていうか、明確な詐欺罪だろ。刑事告発しろ。
なぜ処分を農水省に任せてるんだ?違う内容のものを騙して売ったんだから詐欺だろ。どうみても。
169名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:52:10 ID:aXKOYhSz0
誰のパーティー券買ってたんだ?
170名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 01:52:48 ID:HSqkCzN00
田中社長は見かけ上の自己破産で
悠々自適な生活を送るのか。。。

腐りきってるな美しい国、日本は
171名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:02:34 ID:EMbKCYSk0
その時、同和が動いた
って感じかこれ

どんだけ金掴まされて金玉掴まれてんだよ
172名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:47:35 ID:/prCe0bA0

詐欺罪で告発しないのは何故だ?実に不可解だ。
173名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:51:27 ID:ajIc5F4f0
行政指導ってレベルじゃないんだよ
さっさと詐欺師を牢屋に入れろ
174名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:55:19 ID:U7WFFbkU0
なんでこれが逮捕できないのか理解に苦しむな。
どうも刑事訴訟制度に致命的な欠陥があるんじゃないか?
175名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 02:55:24 ID:++er2ucO0
原料表示をするメーカーは騙された善意の第三者で
原料表示をしない原料製造会社は罪に問われない


まだ偽装を続ける気満々だな
176名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:04:10 ID:l90QQTBN0
これだけ処分がなーなーな法律規定の業界だと、やった門勝ちだな
バレ防止に全神経を注いでれば
177名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:09:05 ID:/prCe0bA0
>>175
善意の第三者の表示の根拠は原料製造会社から提供される情報なんだから、当然罪に問われるでしょ刑事的には。
178名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:10:52 ID:mjYC1fI4O
バカじゃねーのか。
179名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:11:32 ID:0DkdNVgF0
農水省「めっ」
180名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:18:26 ID:QpIbE/Pe0
僕らって何のために公務員に税金から給料払ってますか?
181名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:28:19 ID:sA6xz0D8O
勧善懲悪を止めたら国は堕落して滅ぶ。
日本の歴史も俺が生きてる間に終わるのかな
182名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:28:35 ID:ntQylgMPO
こうして、また偽装する輩がわんさかでてくる訳かね・・・
今の日本は中国を馬鹿にできるような国か・・・
183名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:36:42 ID:D8kMlSXm0
>>182
出来ないw。

地方の食品安全行政は大陸並みに崩壊している。
ネットも闇市状態だなw
184名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 07:38:00 ID:GuSXTI7B0
苫小牧って書けたよー
185名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 14:22:02 ID:f+G9Qqmq0
「もう充分に貯蓄はある」
「これからは余生を気楽に過ごすつもりです」
byミートホープ社長 
兄に送った手紙より抜粋
186名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:46:28 ID:RRemXYpy0
米牛肉輸入問題といい何かおかしい
187名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:07:32 ID:M11deZAm0
御手洗スルーへの1手ですな
188名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:09:37 ID:niSYmG050
食肉が山口組の資金源になってるってほんと?
金額とか割合わかりますか?
189名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:10:26 ID:t5RQZk720
JAS法のザルが証明されましたと
小売業者は善意の第三者ってか
190名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 21:22:08 ID:06F6NK/l0
食肉関係は同和のテリトリーだからな。あと牛の屠殺やってたのは大体朝鮮人
だったし。ハンマー使って一撃で殺す職人芸だった。
191名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 22:49:09 ID:p02M30hg0


日 本 終 わ っ と る





192名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 22:54:33 ID:oe8crSkq0
法律に穴があいていたんだな。美しい国だな。
193名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 23:29:06 ID:RRemXYpy0
農水vs道庁はどうなったんだ
194名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 23:54:10 ID:200kitrW0
>>192
当たり前だろ。企業と経営者様の為の自民党だぞ。
真面目に社員へ退職金を払うような経営者は
財産失ってダンボールハウス行き、やりたい放題の
ミートホープ一族は法からも罰せられる事なく、ぬくぬくと余生を送る。
守銭奴の方が生き残る、不健全な環境なんだよ。
経団連の面々を見ていて、どうしてこんな奴らがと思うだろうが、
そういう人間に有利なように社会が作られているから、どうしようもない。

労基なんて、ザルどころか底のないひしゃくみたいなモンだ。
そのスカスカザル法すらまともに守れないような
違法企業を必死で保護しているのが、自民党クオリティ。
195名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 05:12:37 ID:UWg3+tUH0
社員は悲惨だな
196名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 08:12:49 ID:rx+r0lUa0
ふざけんな!
197名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 11:09:57 ID:FVyl4X190
こういうのは詐欺罪で訴えることはできないのか?教えてエロい人。
198名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 13:30:20 ID:E0ou2AOa0
■小林芳雄の【攻めの農政】と安倍晋三の【美しい国にっぽん】 と

平成19年9月4日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・若林正俊
平成19年9月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・遠藤武彦
平成19年8月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・若林正俊
平成19年6月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・赤城徳彦
平成19年4月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・松岡利勝
平成18年9月1日【事務次官・小林芳雄&官房長・井出道雄】 農林水産大臣・中川昭一

平成17年4月1日【事務次官・石原葵&官房長・小林芳雄(訓告処分)】 農林水産大臣・島村宜伸
平成14年1月8日【事務次官・渡辺好明&総括審議官・小林芳雄(降格処分)】大臣・武部勤&副大臣・遠藤武彦
平成13年12月1日【事務次官・熊澤英昭&生産局長・小林芳雄&畜産部長・永村武美(狂牛病)】大臣・武部勤&副大臣・遠藤武彦

エロイ人(じん)
199名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:00:20 ID:QUBYA27y0
仕事がない?
じゃあ経営者になればいいのに
200名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:01:58 ID:htttdHPX0
はあ?
なにいってんの?
偽装してたら、詐欺だろ。
詐欺で告発しろ、ボケ。
201名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:03:05 ID:hYlHwt1T0
同じ事ヤッテもOK牧場なのね。
折れも加工業者になろうあるかな。
202名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:05:53 ID:7nMMIllQ0
行政処分なんてどうでもいいんだよ。
問題は刑事処分だ。

刑事法が整備されてないなんてことはないよな?
203名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 16:06:25 ID:irVGiA9c0
ホープじゃなくてポークだろw
204名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 19:43:39 ID:rx+r0lUa0
あの馬鹿社長なら絶対、又何かやる。
205名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:03:54 ID:FrR8yjn/0
農水省オワットル。
206名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:17:11 ID:OJAZ8Ltw0
実は省内食堂出入り禁止という重い処分を行っていることをちゃんと公表しなくっちゃ。
狂牛病の時もいち早く牛肉排除した実績があるし。
207名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:18:22 ID:B5FBgGWr0
悪い奴が裁かれない法律なんて…
208名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:19:31 ID:3o7dmbJ40
これひどいよね。日本終わった
209名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:20:05 ID:N4w5La/x0
加工した中国の輸入品は問題無しって事か。
210名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 01:23:39 ID:DQultBooO
癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着農水省癒着農水省癒着癒着癒着癒着 癒着癒着癒着癒着癒着癒着癒着
211名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 06:28:43 ID:zY0ox3kJ0
あれ?報道ないよ?

また大きな力が動いちゃった?w
212名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:12:48 ID:M7azbq8sP
そうかそうか
213名無しさん@八周年:2007/09/11(火) 09:32:20 ID:e8WUPyZh0
ひでえや

政治不在だこの国は
214名無しさん@八周年
どんどんやれってことか