【母子惨殺】 橋下弁護士 「懲戒請求、弁護士全体に対する社会の怒りだ」…「原告は説明を」と公開バトル要求も★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・山口県光市の母子殺害事件の被告(26)弁護団のうち4人から「テレビで懲戒請求を
 扇動した」として1200万円の損害賠償を求められた橋下徹弁護士(38)が5日、都内で
 会見し、「違法性はない」として全面的に争う姿勢を見せた。橋下弁護士は「被告人のために
 最善を尽くすのは当たり前だが、何をやってもいいわけじゃない」と改めて弁護団を批判。
 さらには、テレビでの公開バトルを要求した。

 「法律家として責任を持って発言」「違法性はないと思う」。橋下弁護士は厳しい表情で断言した。
 橋下弁護士は「局をではなく私自身に訴えを起こしてきたので、個人で受ける。来た以上
 真正面からぶつかっていく。きちんと法廷で争いたい」と代理人を立てず1人で戦うことを
 明らかにした。

 会見ではさらに、裁判を長引かせるなどの弁護団の感覚が一般とかけ離れていることを
 指摘し「世間の大多数の方は『刑事弁護人はここまでやっていいのか』と弁護士に対する
 信用をなくしたと思う。懲戒請求は弁護士全体に対する社会の怒りだと思う。これは懲戒
 事由にあたる」と正当性を主張した。
 橋下弁護士は「不信感を払しょくする義務がある」と原告がテレビで方針を説明することを提案。
 すでに、よみうりテレビは4日に原告弁護団の代表者に出演依頼をしているが、「返答はまだない」
 (同局広報)という。

 訴状などによると、橋下弁護士は5月放送のよみうりテレビの番組の中で「見ている人が
 (母子殺害事件の弁護団に)一斉に懲戒請求をかけたら、弁護士会としても処分を出さない
 わけにいかない」などと発言。橋下弁護士によれば、これまで弁護団に対し3900件の
 懲戒請求があったという。
 http://news.livedoor.com/article/detail/3296012/

※事件概要などは>>2-10に。

※元ニューススレ
・【母子惨殺】 弁護士ら 「橋下弁護士、業界の笑い者」「懲戒請求した人達、彼にそそのかされた被害者だから今は提訴しない」★12
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189092582/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189088527/
2☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2007/09/07(金) 03:12:15 ID:???0
※事件概要など

・アパートで主婦、本村弥生さん(当時23歳)を暴行目的で襲って殺害。遺体を陵辱後、
 母の遺体に泣きながらはって寄ってくる夕夏ちゃん(同11カ月)を持ち上げて床に叩きつけ
 それでもなお母の所へ来ようとするところを絞殺。財布を盗んだ。
 山口地裁は(1)犯行時は18歳と30日で発育途上(2)法廷で涙を浮かべた様子から更生の
 可能性あり(3)生育環境に同情すべき点あり、などから無期懲役を言い渡した。

※元少年が知人に出した手紙など
・「無期はほぼキマリ、7年そこそこに地上に芽を出す」
・「犬がかわいい犬と出合った…そのまま『やっちゃった』…罪でしょうか」
・『もう勝った。終始笑うは悪なのが今の世だ。私は環境のせいにして逃げるのだよ、アケチ君』
・『オレ自身、刑務所のげんじょーにきょうみあるし、速く出たくもない。キタナイ外へ出る時は、完全
 究極体で出たい。じゃないと二度目のぎせい者が出るかも』
・(被害者に対して)『ま、しゃーないですね今更。ありゃー調子付いてると僕もね、思うとりました。』

※安田弁護士(死刑廃止派)らの意見…弁護団は21人構成
・「遺体を強姦したのは、生き返らせるための魔術的儀式」
・「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
・「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」

※心理鑑定・日本福祉大学の加藤幸雄教授の意見
・「私なら、世間に“性暴力ストーリー”と受け取らせず、“母胎回帰ストーリー”と示せた」
・「専門家のサポートがあれば、更生の可能性がある」

※元少年の質問回答
・「ロールプレイングゲーム感覚で、排水検査装った」
・「ピンポンダッシュ遊びして、たまたま本村さんの家に入った」
・「赤ちゃんの遺体を押し入れの天袋に隠したのは、ドラえもんが何とかしてくれると思った」
・「赤ちゃんをあやそうと抱いたら、手が滑って頭から落ちた」
・「死んだあとで服を脱がしたのは、女性だったら恥ずかしくて反応するかと思って」
・「精子を女性の体内に入れたら、生き返ると本で読んだ」
3名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:12:29 ID:9xb9JTdd0
2ならニート卒業
4名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:13:19 ID:5tL03VbE0

●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi


●弁護士の懲戒制度
 ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html


●各弁護士会への懲戒請求テンプレート ←★自分の言葉で書いた方が効果的です
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/ChokaiSeikyu/index.html


●東京弁護士会・河井弁護士の答弁書と愛知弁護士会の弁明書
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28730.lzh.html
 DLKey:kawai
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28731.lzh.html
 DLKey:aiti


●おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう 
 裁判官の訴追請求のやり方
 ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html


●法務省へのご意見はこちら
 ttp://www.moj.go.jp/mail.html

●法務大臣のブログ
 ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
5名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:15:22 ID:5tL03VbE0
※日弁連 関連スレ


・【朝鮮総連問題】 「北朝鮮拉致はない!」「9条ネット代表」「慰安婦問題の会会長」…問題の元日弁連会長は「活動家」?
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181929241/

・【朝鮮総連問題】 あの「日弁連」の元会長、事情聴取…朝鮮総連側代理人で、取引持ちかけた人物★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181825291/

・【日韓】 「過去史をお詫びし、平和憲法九条を死守します」平山日弁連会長、ソウル訪問で表明[09/05]
 http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189084935/l50

・【社会】 「君が代」でルール違反した先生の処分、取り消し求め日弁連が「警告」
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172083855/

・【社会】 「少年法、尊重せよ」 日弁連会長、少年の実名報道に反対違憲…山口・高専生殺害で
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158283860/

・【社会】 "日本の安全vs人権" 「外国人指紋採取、プライバシー侵害だ」…日弁連が声明
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147687736/

・【社会】「9条あれば、悪い国でも"日本侵略=恥"と思う」「改憲で、"国の為"とか謎の概念蔓延」 日弁連人権大会…鳥取★7
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131723110/

・【社会】「多民族共生に逆行」「密告制だ」 不法滞在外国人通報HP中止求める…日弁連★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112180360/



日弁連へのご意見はこちら
ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi
6名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:17:24 ID:5tL03VbE0

■少年法に対する、【民主党】のネクスト法務大臣の意見
 ttp://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1920.html
 ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1183346577/


■Yahooみんなの政治の評価

 平岡 秀夫  
 ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000597&s=0&p=1

 郡 和子
 ttp://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2007000403&s=0&p=1


■本物の法務大臣のブログ
ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments

7名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:19:25 ID:5tL03VbE0
>>2

>※心理鑑定・日本福祉大学の加藤幸雄教授の意見
>・「私なら、世間に“性暴力ストーリー”と受け取らせず、“母胎回帰ストーリー”と示せた」
>・「専門家のサポートがあれば、更生の可能性がある」


> 元少年の犯罪心理鑑定をした加藤幸雄日本福祉大教授が、弁護側申請で証人として出廷。
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070627-218941.html

> 『光市裁判 年報・死刑廃止2006』目次
> 特集・光市裁判 なぜテレビは死刑を求めるのか
>
> 光市最高裁判決と弁護人バッシング報道 安田好弘 4
>「凶悪犯罪」とは何か
> 光市裁判、木曽川・長良川裁判とメルトダウンする司法
> 加藤幸雄・平川宗信・村上満宏・安田好弘 26
ttp://www.jca.apc.org/~impact/cgi-bin/book_list.cgi?mode=page&key=nenpo2006

【加藤幸雄】・平川宗信・村上満宏・【安田好弘】 ←安田弁護士と加藤教授が一緒!
【加藤幸雄】・平川宗信・村上満宏・【安田好弘】 ←安田弁護士と加藤教授が一緒!
【加藤幸雄】・平川宗信・村上満宏・【安田好弘】 ←安田弁護士と加藤教授が一緒!
8名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:20:15 ID:B6yRbrWR0
橋本弁護士の実力は知らないけど、バケの皮がはがれたら面白いな。
9名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:21:26 ID:5tL03VbE0
・6月29日の日テレ「太田光の私が総理大臣になったら」の中で、「少年法廃止の是非」というテーマに
 ついてのトークバトルが行われた。
 タレント、政治家、弁護士らが激しい議論を交わすなか、実際に息子を少年に暴行死させられた
 母親が登場。その悲痛な訴えに対する「少年法廃止反対」の議員の言葉が、ネットなどで波紋を呼んだ。
 これを受け、当の議員がHPで謝罪するという展開に…。

<概要>
・交通事故で障害を持っていた16歳少年を、15・17歳の少年が暴行し死なせた。

母親(遺族):
 「意識不明続が続いていた。亡くなる前の日、『助けられなくてごめん』と何度も声をかけていたら涙を流してくれた」
 「加害者たちは弁護士から『1〜2年で出られる』と聞いていたと知った」「少年院送致というのは保護処分で、罰でも
 なんでない。息子は骨壺になったのに、なぜ加害者は太陽を浴びているんだろうと思った」
 「少年院で講演するとき、(そこにいる彼らには)頑張って生きてほしいとは思うが、自分の(息子を死なせた)
 加害者には死んでほしいぐらいの気持がある。矛盾はしているが…」

民主党・平岡秀夫氏:
 「加害者の人に死の恐怖を味わわせるという気持ちで遺族が本当に幸せになるというか、納得されるとは
 思わない。むしろ、悪いことをした子どもたちはそれなりの事情があって、そういうことになったと思う。」

母親(遺族):「事情って何ですか?」

民主党・平岡秀夫氏:
 「事情と言うのは、彼らがどういう環境の中で育ってきたかとか、どういう風な親とか大人とかとの
 関係であったとか、まあいろんなことが…それは置いておいて…その加害者であった子どもたちに
 どうなってもらいたいのか? その子供たちが反省し、これからの人生を歩んでくれるなど、そういう
 ことはもういいから、とにかく死の恐怖を味わわせてやりたいということですか。」

※別ソース:http://www.j-cast.com/2007/07/03008937.html
※動画:ttp://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA ttp://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0
※HPでの謝罪:ttp://www.urban.ne.jp/home/hideoh29/0707/070702.html
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183460937/
10名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:28:52 ID:yRAiCZkq0
>>9
民主党・平岡秀夫氏って言うのは、

   「とにかく死の恐怖を味わわせてやりたいということですか?」

などと、被害者家族の人格を貶めようとしているようだが、遺族が、
「そう云う心理状況になってしまっている」ことも、犯罪者の行為の
結果なんだよな。
11名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:28:55 ID:5tL03VbE0

「私は犯罪被害者より加害者のほうが辛いと思う。被害者の苦痛なんて交通事故のように一瞬だ」  『死刑廃止・日本の証言』 菊田幸一著より

菊田幸一 刑事法学者・弁護士(東京第二弁護士会所属) 明治大学名誉教授、法学博士(明治大学)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%8A%E7%94%B0%E5%B9%B8%E4%B8%80
ttp://www.myhomepage.vgocities.net/aoiryuyu/yamaguchishikankikuta.htm


「死刑廃止問題で日本は低能児。人権と刑事訴訟の分野でも『韓流』が必要だ」ハンギョレ新聞(韓国語)(2006/03/24 19:39)

安田好弘 弁護士 第二東京弁護士会所属
ttp://mirs.web.fc2.com/log/060418/1143270854.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E7%94%B0%E5%A5%BD%E5%BC%98

12名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:29:36 ID:swUf6r3Q0
弁護士の最重要基本原則。

   弁護士法第一条  「弁護士は、基本的人権を擁護し、社会正義を実現することを使命とする」

弁護士は社会正義のために、その存在を許される。



--- 弁護士の使命 ---

安心して暮らせる社会とすること、それが弁護士の使命

弁護士には、弁護士法の条文中に明確にその使命が記載されています。
「基本的人権を擁護し、社会正義を実現すること」これが弁護士の使命なのです。

基本的人権の擁護とは、憲法が保障する基本的人権に対する侵害を回復・救済し、
又は未然に侵害を排除することをいい、社会正義の実現とは、人が社会生活を送るうえで、
絶対的に自由であり平等であることを達成することをいうものと解されています。
弁護士は、この理念に基づいて誠実に活動し、

     「誰もが安心して暮らせる社会」の実現に取り組んでいるのです。
     「誰もが安心して暮らせる社会」の実現に取り組んでいるのです。
     「誰もが安心して暮らせる社会」の実現に取り組んでいるのです。

ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/attorney/shimei.html


私達国民は、安田ら21人の弁護士のせいで、安心して暮らせません。

ですので、これも、安田らへの懲戒請求理由の一つになります。
13名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:30:42 ID:tAk0ZCv20
8/7の日記
僕は、メディアを通じて、今回の弁護団の弁護活動は、
弁護士法56条1項「所属弁護士会の信用を害し、
その他職務の内外を問わずその品位を失うべき非行」に該当するので、
懲戒処分を受けるべきだと主張し続けてきたし、
世間の皆さんに対しても、このような弁護士らの自分たちだけが正義の実現者だといわんとする思い上がりも甚だしい横暴な行為を阻止するためにも、
弁護士会に対して懲戒請求をかけるべきだと主張してきたので、この集会に参加してきた。


どうしてもわからないんだけど、どうして「懲戒請求をかけるべきだと主張してきた」本人が懲戒請求を行ってないんだ?
これだけ熱く主張してるのに、「労力と手間をはぶいた」ってなんなんだ?
ドラえもん連中に立ち向かう態度は応援するが。
14名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:31:49 ID:swUf6r3Q0

懲戒請求を出そうか迷っている人は、気楽に懲戒請求をしてみましょう !


      あなたの懲戒請求が 日本 を救う !

      あなたの懲戒請求が 女性 を守る !

      あなたの懲戒請求が  妻 を守る !

      あなたの懲戒請求が 恋人 を守る !

      あなたの懲戒請求が 子供 を守る ! ! !



弁護士法 第五十八条

何人も、弁護士又は弁護士法人について懲戒の事由があると思うときは、
その事由の説明を添えて、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会に
これを懲戒することを求めることができる。


ここを読んで、それなりの理由を添えて、簡易書留で送れば、とても簡単です。
ttp://sugiurakenji.ld.infoseek.co.jp/ChokaiSeikyu/index.html
15名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:33:21 ID:5tL03VbE0
【光市母子殺害事件 弁護団21名リスト】

16969 安田好弘   やすだ よしひろ   第二東京 港合同法律事務所
22102 足立修一   あだち しゅういち  広島     足立修一法律事務所
25232 村上満宏   むらかみ みちひろ 愛知県   名古屋法律事務所
21752 新谷桂     しんや けい     第二東京 リベルテ法律事務所
28490 今枝仁    いまえだ じん     広島     まこと法律事務所
20433 新川登茂宣 しんかわ とものり  広島     新川法律事務所
22443 山崎吉男   やまさき よしお    福岡県   大濠総合法律事務所天神オフィス
17415 大河内秀明 おおこうち ひであき 横浜     横浜シルク法律事務所
18314 小林修     こばやし おさむ    愛知県   小林修法律事務所
25532 河井匡秀   かわい まさひで    東京     河井匡秀法律事務所
15613 本田兆司   ほんだ ちょうじ     広島     桂・本田法律事務所
23111 松井武     まつい たけし      第二東京 港合同法律事務所
16480 山田延廣   やまだ のぶひろ   広島     山田弁護士事務所
29566 井上明彦   いのうえ あきひこ   広島     広島法律事務所
14059 北潟谷仁   きたがたや ひとし   札幌     北潟谷法律事務所
20532 湯山孝弘   ゆやま たかひろ   第一東京 湯山法律事務所
18392 舟木友比古 ふなき ともひこ     仙台     舟木法律事務所
28951 岩井信     いわい まこと      第二東京 優理総合法律事務所
17160 中道武美   なかみち たけよし  大阪     中道法律事務所
15883 岡田基志   おかだ もとし      福岡県   岡田基志法律事務所
23065 田上剛     たのうえ つよし    広島     たのうえ法律事務所
16名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:33:52 ID:rWZBwoqW0
現在の法律では
無期懲役の懲役期間に上限は決められてるの?
無期懲役の受刑者が50年間懲役生活を送ることは法的にありえないの?
17名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:35:23 ID:5tL03VbE0

関西テレビ・アンカー  橋下完全擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm990514
朝日放送・ムーブ   橋下完全擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm983786
MBS・ちちんぷいぷい 一部反論あるが全体として擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm984755
フジ・ニュースJAPAN 橋下完全擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm994221
日テレ・ラジかるッ   橋下完全擁護
フジ・スーパーニュース 橋下完全擁護
フジ・とくダネ      橋下の行動に懐疑的
http://www.nicovideo.jp/watch/sm994787
18名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:43:07 ID:TiKHqO5c0

*安田の一味

・弁護団長   土屋公献
・主任弁護人 石田省三郎

・弁護人

  尾嵜裕、渡辺脩、藤沢抱一、芳永克彦、成田茂、
  喜田村洋一、村岡啓一、田鎖麻衣子、長谷川純、
  込山和人、前田裕司
19名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:43:25 ID:p2ovHegmO
>>15
なんで色々な所からこんなに弁護士が集まったんだろう…

というか彼らは今こんな場外乱闘をしている場合なのか?
20名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:43:39 ID:o5Wiphih0
そらあの弁護団じゃ橋下擁護に決まってるだろ
21名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:44:12 ID:7d0hG7XZ0
>どうしてもわからないんだけど、どうして「懲戒請求をかけるべきだと主張してきた」本人が懲戒請求を行ってないんだ?

お前ら自己責任でやってね
俺へたするとヤバいの知ってるからやんないけど
ってことでしょこれw

釣られた馬鹿、涙目w
22名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:52:43 ID:m16U8lv10
>>13
橋下のことはどうでもいいじゃないか。本人の判断なんだから。
安田らの法廷戦術に対抗するためなど、理由があるのだよ。



      それよりも、おまえが一通でも多く出せ、ボケ。



わかったな ?

わかったら、「国民様の声である懲戒請求」に対する答弁書を書く仕事に、とっとと戻るんだ !



今枝らは「橋下が扇動した」という枠にハメたいから、
橋下氏に懲戒請求を出させて、橋下氏を「先導者」に仕立て上げたいのだ。

ところが、橋下が懲戒請求を出していなかった ! ので、
今枝らは提訴の根拠を失ってしまった。

それで、今枝らはとてもアセっているわけだw
23名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 03:58:45 ID:C/g9ebDM0
ずーっと不思議だったんだよね、弁護士って犯罪を増発させる為の賤業かって(´・ω・`)

よく医は算術とかいう人も居るけど法も算術だよね。もっと言ってしまえば自己満足の為のもの。
法曹関連もまた非人間の巣窟か(´・ω・`)
24名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:05:53 ID:RjQiO6V+0
弁護士って何やってもいいのか?何をやっても法律で守られるのか?奴らは神なのか?

っていう怒りだよ。橋下絶対支持。
25名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:10:03 ID:TwSorAqN0
安田弁護士は少年が糞な事語るからそれに沿って仕方なく弁護してるだけだろ。
何人も死刑台に送ってるし良い弁護士だぞ。
橋下の方がちゃらちゃらして民事で金ぼってる糞な弁護士だろ。
お前らマスコミに騙されすぎだってば。
26名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:13:54 ID:RjQiO6V+0
>何人も死刑台に送ってるし良い弁護士だぞ。

そりゃそうだwww
これもわざとであることを願うよw
27名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:17:44 ID:gS1n5Kfo0
一方橋下は時間の無駄だから懲戒請求を出さなかった
28名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:18:02 ID:d4X8objo0
>>3
なぜか泣けた・・・
29こっちにも一応はっとくZE:2007/09/07(金) 04:19:19 ID:23ydbZIb0
・被告人は旧1・2審では、訴訟記録の差し入れもしてもらっていなかったので、記憶喚起も曖昧であり、
検察官の主張に違和感を唱えても弁護人に「下手に争って死刑のリスクを高めるより、
反省の情を示し無期懲役を確実にする方が得策」と示唆を受けたと述べている。

・家裁での調査記録に「戸別訪問は孤独感が背景」「予想外に部屋に入れられ不安が増大した」「被害者に実母を投影している」
「退行した精神状態で進展している」「死者が生き返るとの原始的恐怖心に突き動かされている」「発達程度は4、5歳レベル」などと書かれている。

・また家裁記録には「劇画化して認識することで自己防御する」とある。そうすると「ドラえもんが」や「魔界転生」等も、
そういう被告人の性癖が露呈されただけとも言える。

・さらに1審の被告人質問では殺意を否認する供述をし、強姦の計画性は刑事や検事に押しつけられた、と否認している。

・なお被告人質問は1審で2回、2審で4回ほど行われているが、犯行態様について聞かれたのはわずか20〜30分間、
全体の10分の1以下の時間に過ぎない。

・被害者の遺体の法医学鑑定も大きな争点。弥生さんについて「両手で体重をかけて締めた」とされていますが、片手のみの跡が残っており、舌骨骨折もないから疑問を提起しています。
夕夏ちゃんについて「頭上から後頭部を下に叩きつけた」とされているが、頭蓋骨骨折も脳内出血も無いことから疑問を提起している。
被告人は「弥生さんは片手で押さえた」「夕夏ちゃんを叩きつけたというのはない」と述べており、現供述の方が客観証拠と整合する。

・また橋下弁護士は「弁護団は国民への説明責任を果たしてない」と主張するが、上記内容はすでに5月に陳述し、
マスコミにも配布した「更新意見書」(近日中にweb上において公開予定との事)に書かれている。以上の理由により、
守秘義務違反も生じない。橋下弁護士も、大阪の集会でこれを読んで以降は、
「弁護団の主張自体はもう批判しない。1・2審であれば自分も同じ主張をしたかもしれない」としている。

・弁護団の中には死刑廃止論者だけではなく、検察出身者も存置論者もいる。
また弁護団が現在までの段階で本件の中で死刑廃止論を訴えたこともない。
30名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:19:46 ID:eru64TOp0
舛添厚労省とか、橋下とか。

ニュースがおもしろい。
いや、安倍で暗いムードの政治社会ネタが、社会に風穴をあけてくれて明るくなった。
31名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:20:25 ID:d4X8objo0
>>25
>安田弁護士は少年が糞な事語るからそれに沿って仕方なく弁護してるだけだろ。
>何人も死刑台に送ってるし良い弁護士だぞ。

禿同
何人も死刑台に送ってる良い弁護士だ(笑)
32名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:24:20 ID:d4X8objo0
ふと思ったんだが精神鑑定って意味あるの?
重要なのは犯行起こしたときの精神状態で
犯行起こしたあとの精神状態を計って意味あるの?
33名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:28:17 ID:sbUkz74f0
>>32
現行刑法では、責任能力のない者には、刑の執行を停止するという規定がある
犯行当時バッキバキに正常でも、裁判生活で狂った場合
判決は出ても、執行はできず加療入院
34名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:28:20 ID:tSjIRuBQO
弁護士に限らず黒いものを白と言うやからは病院に連れていくべき
ましてや司法にたずさわるなんてあり得ない
35名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:28:44 ID:7/viArrx0
橋下漢
36名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:30:03 ID:TwSorAqN0
>>32
裁判ストップするよ。「裁判手続きの停止」。裁判は受けずに行政上隔離される。
有罪無罪の判定ができないことに加えて、
被告人に刑罰を科しても効果を得られないから。
安田弁護士は偉いけどなー。ほんとに…。
この人いないと重い事件の弁護士いなくなっちゃうからなー…。
橋下はほんと金儲けばっかだね。
37名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:30:38 ID:8c3hV0JQ0
>>32
そういうのって自分も気になる。
ってかフツーの一般市民である自分がもし人を殺してしまったりなんかした時、
その時の精神状態って異常の他なにものでもないとも思うんだけど。
そういうのって考慮されるの?
まぁ誓って犯罪なんてしないが。
38名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:33:13 ID:TwSorAqN0
>>37
考慮されるよ、身内が殺されたりして自分を見失ってたりする時とか殺人犯しても
心神耗弱状態とみなされる場合があるよ。
39名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:33:23 ID:CXDcQ3R+O
橋下さんは弁護士会にバシッと弁護士バッチ叩き返して欲しい。
40名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:34:31 ID:egjqp3iyO
この弁護団、計画性がないから凶悪な事件ではないとかほざいてたよな…強姦目的で二人殺した行為が凶悪な事件でないと?? いやぁマジ懲戒うんぬんじゃなく、弁護士資格剥奪しかねえだろ
41名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:34:50 ID:/ni0ULYrO
橋下ガンガレ。子作りはちょいと控えて屑便後死を殲滅させろ
42名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:34:54 ID:1sL2wEgY0
テレビ的発言に乗せられて懲戒請求出した人カワイソ
本村さんもどんどん関係ない精神的負担が増えて同情する
43名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:35:26 ID:vTeWIzcG0
橋下は東京で生まれてその後父親が蒸発して、
食うに食えない母親は家族を連れ立って新大阪の同和地区の市営住宅に移り、
そこで橋下は育ったらしい。当時は壮絶な差別を受けたって言ってた。
お母さんが同和出身なのかな・・・
44名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:35:36 ID:rstYVUoo0
>>29
叩き落としたのではなく、兄としてのせめてもの償いの印として、紐を被害児の首に巻いて蝶々結びで
止めて、絞め殺したのですね
45名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:36:35 ID:Bj+CBj4S0
橋下は勝手に社会とか言うな
46名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:36:49 ID:b1ySji6t0
弁護士は犯罪者の味方
47名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:37:07 ID:TwSorAqN0
これは安田弁護士云々というより少年の凄まじい残虐性に目を向けるべき。
死刑は確定しちゃってるから法廷から本村さんを侮辱したいのよ。少年は。
ある意味宅間守と同じタイプの人間といえるね。
安田弁護士懲戒は無いだろうしあってはいけないと思うよ。
橋下弁護士が真っ当な人間なら謝罪するはず。
金儲けしか考えてない糞なら謝罪しないで裁判にでるだろうね。
橋下の人間性が見られるチャンスです。
48名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:37:52 ID:2qa239Zc0
橋本支持
49名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:39:05 ID:Qmt8aoIw0
>会見ではさらに、裁判を長引かせるなどの弁護団の感覚が一般とかけ>離れていることを 指摘

橋下、最高裁欠席の理由も本当の知らないのかよ。情報不足・・・
情報不足のままTVで弁護士が大口叩いてたら、損害賠償も当然でしょう
50名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:40:21 ID:r5HBcme20
>>46 当たり前だろ。 被告人側の弁護を引き受けてるんだから。

いいか。法廷は争う場所だぞ?

今回の被告人は死刑がほぼ決まっている。
つまり自分の命がかかっている。
最後の悪あがきをするのも、当たり前だろw

死刑がほぼ決まってるんだから、荒唐無稽なことを述べるしか道はない。
弁護活動としては正当だよ。

51名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:40:48 ID:lZ9wysCF0
>>36
安田弁護士は、十分お金を稼いでいるよ。
死刑だけ扱っていると思うの?
腕を見込まれて、色々な刑事事件の弁護を扱っている。
刑事事件を起こす奴には、経済力がある奴も多いからね。

52名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:41:06 ID:2qa239Zc0
橋本支持
53名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:41:38 ID:JGct9lV70
橋下殺害したいな
54名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:43:53 ID:SFY/hIdt0
>>40
同日、同時刻、同部屋で、母子二人が 「たまたま死んでしまった」らしいよ。安田によるとw

そのうえ、瀕死の女性を強姦して、子供の死体を隠してドラエモンが何とかしてくれるだとw



安田が一審二審の弁護士に懲戒請求を出さない限り、
安田は大嘘付きの糞野郎だ。

安田が一審二審の弁護士に懲戒請求を出さない限り、
やすだは自分で「この安田めは嘘つき弁護士でございます」と
自己証明していることになる。

だから、安田への懲戒請求は有効であり、安田の弁護士資格を剥奪するべきだ。


そして、今枝の起こした提訴は「弁護士完全自治権の自己放棄履行行為」だ。
55名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:44:26 ID:EXVZaab6O
おいおいおい

こっちのスレは工作員だらけですね〜


バレてるよwwww
56名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:45:45 ID:2qa239Zc0
むしろ糞弁護士団側の人間の工作に
目も当てられないが
57名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:46:43 ID:d4X8objo0
>裁判ストップするよ。「裁判手続きの停止」。裁判は受けずに行政上隔離される。
>有罪無罪の判定ができないことに加えて、
>被告人に刑罰を科しても効果を得られないから。

被告人の状態が改善して責任能力有りってされたらまた裁判始まる?
だとしたら非常に非効率的だと思う
58名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:48:12 ID:TwSorAqN0
>>51
安田弁護士は金儲けてるかどうかはしらんが、国選弁護人でこういう事件やるのはデメリットしかねーよ。
あと本当に稼いでるならちゃんとソース出せ。俺はしらんが。
59名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:49:47 ID:r5HBcme20
弁護士と言うのは、悪魔でも弁護をする。それが仕事だからだ。
それを裁判官に聞いてもらう。判断するのはあくまでも裁判官。
裁判官に一蹴されるのも、分かっている。

しかし、どんな悪辣非道な人間でも、最後の最後まで、
弁護をしてくれる人間がいる。これが重要なんじゃないのか?

犯罪者、万引きでも窃盗の犯罪者だからな。
こんな窃盗犯罪者の肩を持つとはどういうことだ!
犯罪者の片棒を担ぐのか!となれば犯罪者はすべて問答無用となる。

俺は、この死刑は免れない人間にでも、弁護人がつくこと事態を
逆に褒めるべきだと思う。誰もこんな汚れ仕事はしないし、出来ないよ?
60名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:57:55 ID:TlMMFcE70
たとえ橋下が負けて300万払う事になっても
きっと橋下の評価は下がらない。

そして弁護団への非難度は更に上がる。

61名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 04:58:39 ID:r5HBcme20
そんな、一円の得にもならないことをしている人たちもいるのに、
テレビで世論の流れ通りの発言をして、視聴率を稼ぎ、

偽善に満ちた(橋下は懲戒請求を出していない)発言で、
金を稼ごうなんざ、橋下弁護士こそ懲戒請求されるべきである。
62名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:00:57 ID:lZ9wysCF0
>>58
安田弁護士 逮捕 報酬 でググってみな。
住専がらみで、逮捕されているが、
スンという男から、報酬4500万円を受け取っている。
安田弁護士側は、強制執行妨害に絡んで受け取ったものではなく、
香港のホテル案件の報酬としているが、逮捕されたスンという男から、
4500万円という、世間から見ればびっくりするような報酬を受け取っていたことは、
紛れも無い事実。
63名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:01:22 ID:nZtfm7Y90
64名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:01:33 ID:6DfzEK2N0
>>60
フルで1200万払っても十分釣りがくるくらい、これから講演会なんかで儲けるしね
あの四人がのった時点で術中にはまってる
65名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:04:44 ID:d0nZzBy0O
工作非民
朝からお疲れ
66名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:08:27 ID:d4X8objo0
ID:r5HBcme20
弁護士を斜め上に錐もみ状態で美化しててきもい

国選だと一人しかつかないらしいが
重大事件に限ってはその制限を外して貰うように自慢の日弁連に働きかけたら?
67名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:14:26 ID:TwSorAqN0
>>62
4500万貰ったみたいだけど正当な報酬だしべつにいいんでないかい?
金にならない事件も担当してんだし。
68名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:19:19 ID:lZ9wysCF0
>>67
別に、弁護士が金を稼ぐことは悪いことではない。
ただ、論調が橋下は金儲け、安田は清貧、みたいになっているから。
安田が、金にならない弁護を引き受けていることは、自身の信念からだろうことは、
間違いないとは思うけれど、
結果として、名前が売れ、多額の報酬が入る案件の依頼も来ているだろう。
69名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:21:37 ID:XUuYmm5+O
つーかひがむなって
儲けない方を選択したのはこいつらだろ

気持ちはわかるが

ただ、法廷での戦い方は正攻法でないと感じる
70名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:24:14 ID:Kw87fjzb0
>>64
弁護士会除名されたらそれもできんけどなw
71名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:25:24 ID:d4X8objo0
良くは知らないがオウム時は十数年かかって
それがもと(?)で審理の迅速化が叫ばれた。
今回もいたずらに審理を長期化させようとしているのでは?
72名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:25:47 ID:vQy+edcZ0
>>61
橋下弁護士が懲戒請求出してないのは、弁護士としての責務に配慮してだろ?

しかも、弁護士という資格とキャラクター・コメントの冴え・人間関係諸々が揃って

あそこまでのレギュラー番組を抱えているのであって、日本国民の0.0001%の資格があってこそ。
73名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:26:23 ID:VeQsHoX4O
逆に言えば市民でも今後は懲戒請求したら訴えちゃうよってことだろ
どー考えてもおかしい
74名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:26:31 ID:TlMMFcE70
>>64
講演会でどうの〜は知らんけどさw

ま、こういう事が起きた事自体が、
根本の、母子殺害事件の裁判に影響があるかないか〜
と言えば、まぁ裁判官の裁量にどうでるかわからんけど
国民の民意がこういう風に現れてる〜という現実が
形となって今回現れたわけだから、
ちょっと早いが、陪審員制度が導入されてたら、どうかな?ん?
という点で、影響が全く無いとは言えないと思う。

さぁさぁ、人権派弁護士共は裁判に不利になったらいけないから
これから、手紙や電話やネットで動員でもかけて、
町で自分達に賛同してくれるよう、署名活動とかでもするんかなw

それってあんた達が、自分達にされたといって怒ってた
「煽動」なんじゃねーの?wwwwwww

普段自分達がばんばんやってる事を、逆に自分達に向けられて
やられた途端に怒るって、どんだけ〜〜〜〜〜〜〜
75名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:27:01 ID:6DfzEK2N0
>>70
へー、裁判で負けると自動的に除名されるんだ
その個人裁判と弁護士会の懲戒制度が連動された便利な制度ってなんていうの?
76名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:29:07 ID:TwSorAqN0
今くらいのバランスが丁度良いとは思うけどね。
あまりに厳罰化が進むと権力派の粛正が始まるしあまりに人権派がのさばってもいけないしね。
ただ少年法はほんと改正すべきだよね。
77名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:32:33 ID:20foUxt40
日弁連の会長も懲戒したいんだが・・・

【日韓】「過去史をお詫びし、平和憲法九条を死守します」平山日弁連会長、ソウル訪問で表明★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189092321/-100
78名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:33:48 ID:ZupnnvA/0
橋下は正義は自分にあると思うのなら、くだらないTV討論ではなく
正々堂々と法廷ですればよいだけ。
クソガキ弁護団は腹立たしいが、刑事裁判の本質を否定する橋下は
民主主義の敵。
79名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:38:35 ID:XUuYmm5+O
>>78

刑事裁判の本質は何で
どう橋下が否定したの?


世論味方にしたら
法廷での事実認定が世論と根本的に異ならないかぎり
世論に反する判決を裁判官はだせないよ
80名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:46:32 ID:trm4xwB20
弁護士会は懲戒請求の結果を待たずに提訴した安田の下僕のせいで

1.懲戒請求を精査して、監視者たる国民との意識乖離を是正するか
2・弁護士自治を返上するか

究極の2択を迫られる形になったw どちらにしても安田の負けだな
81名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:47:38 ID:xY6RA0r+0
つか懲戒請求が3900件も出てるならさっさと辞めさせるべきだろ。
何もしないなら懲戒請求のシステム自体意味不明
82名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:49:05 ID:VRxU3fgm0
裁判官の職権行使の独立なんて知らない人の方が多いのかね
日本人なら憲法くらい読んでおけよな
まあいわゆるサヨクのせいで憲法は左巻の聖典みたいに思ってる人は多いだろうけどw
83名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:56:02 ID:TaczsOX40
なんか前スレすげー工作員沸いててワロタ
84名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:57:07 ID:8eZ1yZgm0
>>82
話のすり替え乙。

懲戒請求されているのは「裁判官」じゃなくて「弁護団」なw
85名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 05:59:38 ID:AzuW/I2H0
>>82
大津事件の犯人賞賛してるんじゃね?
日本を憂いて悪を斬った国士様って。
86名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:22:38 ID:6QJaFcGq0
おっはぁよ〜〜みぃんなぁ おぉはぁよーーーー♪
87名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:24:13 ID:5gelqC0Q0
こんなばか弁護士がいるから裁判員などといううんこな制度が必要になる。
88:2007/09/07(金) 06:27:36 ID:19V8s0Gl0
話は簡単だ、チョウチョウ結びやドラえもんや復活の儀式なんてのは
全くの虚偽弁護だろ。つまり全くのデタラメでイデオロギー優先のボランティア
として弁護している。裁判員制度の導入は、民意の情状を判決に取り入れること。

キチガイ弁護団をまとめて懲戒免職にしてしまえ!
89名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:29:21 ID:lPeAPkw00
>>88
虚偽弁護・・・そうだ。そのとおりだ。

       虚偽弁護
       虚偽弁護
       虚偽弁護・・・


       虚 偽 弁 護 に 罰 則 を !


       虚 偽 弁 護 に 罰 則 を !


       虚 偽 弁 護 に 罰 則 を !

90名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:29:51 ID:tEWFcMZP0
>>83
このスレも既に工作員が沸いてきてるよ。
91名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:38:32 ID:zMjOroE90
懲戒請求なんかいいから珍弁護団に死刑請求を送りたいな
92名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:40:01 ID:yDEUHZu10
これだけ懲戒請求出された事を弁護団は反省しなければいかんよな。
それなのに訴える事を仄めかすとは!!
世論は被害者・被害者家族をバカにした事を許さなかった。
弁護士だから犯罪者をある意味守る立場なのはわかるが、常軌を逸するのはゆるされんだろう。
どんな職業にせよ、職務を全うするにしても限度ってなもんがあるだろうに。
93名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:44:15 ID:D6Py3WKj0
テレビでの公開バトル要求

やって欲しいが、糞弁護士集団には、一人として、受けて立つ奴はいないだろう。
94:2007/09/07(金) 06:44:57 ID:19V8s0Gl0
弁護士は弁護のために嘘をついてもいいのか!!
95名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:46:28 ID:lPeAPkw00
>>92
同意。

安田は「民意の懲戒請求」を無視した。

つまり、安田は「民意の反映・裁判員の意見」を無視する弁護士なのだ。


はい、これだけでも安田の懲戒請求理由となりますね。

新たな懲戒理由で、新しい懲戒請求を送りましょう。
96名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:51:33 ID:AxBEfo34O
更正の可能性ってなんだ?
被害者復活の可能性はないのに…
少しでも脳味噌使えるんだったらケジメをつけろ!
この加害者がどんな酷いことをしたのか
被害者や残された家族の気持ちを考えろ!
97名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:55:38 ID:cWi5WEjD0
んで本村さんは橋下になんかコメント出したりしたの?
98名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:56:18 ID:nxvzIAYl0
>>13
自分の主張が懲戒請求する正当な理由にならないとわかっているから
橋下の発言を追って見るとわかるけれど、あちこちで主張の不備を
指摘されてその度に主張少しずつを変えて居る

弁護士の場合は当然一般人よりも注意義務が重く、自分で懲戒請求を
出せばそれ自体を不法な行為とされる可能性が高い
99名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:59:08 ID:nwW7wk8C0
自称人権派って聞くたびにうさんくさいとしか思えない俺の心はゆがんでるんだろうな・・・・
100名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:02:16 ID:nwW7wk8C0
追記
死刑廃止を本当に望むなら、教育者にでもなって、死刑になるような凶悪犯罪がおきない
要に、しっかり子供たちを教育してくれ。
101名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:06:04 ID:nxvzIAYl0
>>61
橋下が自分で懲戒請求を出すと、逆にその事を理由に懲戒請求されそうだな
そしてこちらの方は通る可能性がそれなりに有るね
102名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:10:05 ID:Vmbssepl0
昨日のムーブじゃ橋下は日弁連は解散するべきって何回も主張してたな。
103:2007/09/07(金) 07:14:19 ID:19V8s0Gl0
日弁連が、弁護士協会の仕事を逸脱したイデオロギー集団となっている
のは事実だ。擬似平和主義とサヨク活動・人権擁護に精を出しすぎだ。
弁護に思想や主義は関係ないだろうが!!

キチガイ人権ボランティア集団の奇行に、国民が怒っているんだ!
104名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:14:47 ID:ztALtDwW0
>>101
元々は橋下が死刑反対派弁護士から懲戒請求をかけられたの始まり。
105名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:17:16 ID:gdK9Ha1s0
そういや 大阪で姉妹の後をつけてマンションで殴り殺したあの容疑者は
死刑反対弁護士団の人間がついたのかな

しかも少年の時親を金属バットで殴り殺したやつだし
106名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:19:37 ID:kS/lLPnN0
キチガイ鬼畜弁護団は橋下を集団リンチする気だな w
107名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:22:21 ID:/ask+ngD0
何が公開バトルだよ弁護士なら法廷こそてめえの土俵だろうが
108名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:22:40 ID:W1M1BPag0
弁護団がいくらへ理屈を言っても無駄だな。
なぜ懲戒請求が日本全国から届いているか!! 真摯に考えて見なさい。

どこかの政治と同じで民意とは逆に逆に動く内閣・政党のようだ。
109名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:22:49 ID:nxvzIAYl0
>>104
その辺の事情は知ってるよ
橋下の懲戒請求募集が意趣返しだって事もね

だから弁護士がモラルと説明責任なんて事を理由に
請求するのはさすがにやばいでしょって事よ
110名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:25:26 ID:75RxZ+frO
今俺の手元にデスノートとこの間のフライデーがあるんだ。覚悟しろよ。
111名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:25:37 ID:f+4IMV1o0

麻原弁護団処分せず 東京高裁の処置請求 日弁連が退ける (東京新聞)

 オウム真理教の麻原彰晃(本名・松本智津夫)死刑囚(51)の控訴審を担当した弁護士二人について、
「訴訟の迅速な進行を妨げた」などとして処分を求めた東京高裁からの「処置請求」に対し、日弁連は十五日、


           「裁判が終わってからの処置請求は認められない」
           「裁判が終わってからの処置請求は認められない」
           「裁判が終わってからの処置請求は認められない」


として二人を処分しない決定をした。東京高裁はこの決定を強く批判、二人の所属する弁護士会に
新たに懲戒請求する方針を明らかにした。
 二人は松下明夫弁護士(仙台弁護士会)と松井武弁護士(第二東京弁護士会)。

 両弁護士は、麻原死刑囚の訴訟能力の審理が不十分だと主張し、二〇〇五年八月末の期限までに
控訴趣意書を提出しなかった。このため東京高裁は昨年三月、控訴を棄却。同年九月には最高裁が
特別抗告を棄却し、麻原死刑囚の死刑が確定した。東京高裁はこの十日後、「弁護人は訴訟の進行を妨げ、
被告の裁判を受ける権利を奪った」として日弁連に処置請求した。
 東京高裁は「日弁連は弁護士の遅延行為について判断を回避した。同様の行為を防止するためにも
処置請求は必要で、今回の判断は極めて遺憾」としている。
 最高裁によると、裁判所が弁護士の懲戒を請求するのは一九七〇年以来で、五件目となる。

■「門前払いだ」 東京高裁
 麻原彰晃死刑囚の弁護人二人を不処分とした日弁連決定について、処分を求めた東京高裁は
「内容の是非に踏み込まず、形式的に門前払いしただけだ」と強い不満を表明した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20070216/mng_____sya_____011.shtml


日弁連は処置請求でも懲戒請求でも、「裁判が終わってからの○○請求は認められない」として
処分しない決定をする。
112名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:27:01 ID:r5m8czN90
弁護団は日本から出て行け!!

お前らには北朝鮮がお似合いだよ!!
113名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:29:04 ID:YwAQS6BXO
安田氏ね
114名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:29:28 ID:bk54N8QyO
>>107
それだと勝ち目がないから応援してくれる連中によって相手を威圧でき、マズい所はカットできるテレビで、って話。
凄まじいまでにへたれ戦術です。
115名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:29:35 ID:CZZGOcGb0
そもそも基本的な具体的事実が問題。

現在はっきりしている事実は、弁護側の法医学鑑定が、傷害致死を示唆し、それを覆す証拠が未だに見いだされていないこと。

「加害者は被害者の上に馬乗りになり、両手親指を喉仏付近にあて、扼殺した」
「頭上の高さから、被害者の幼児を叩きつけた」などの検察の主張も、
死体にはそのような痕跡はなくデタラメである可能性が高いことが明らかになっている。

ttp://www.k4.dion.ne.jp/~yuko-k/kiyotaka/column10-kantei.htm

結局、それ以前の審理における検察側の立証は、実は事実関係においてきわめてずさんであり、
殺意の立証において疑いの余地があることは明白になっている。

困ったことに、最高裁まで事実の裏付けもなく、このデタラメを証拠もなしに無条件で肯定してしまった。
だが、殺意に否定的な鑑定を覆す証拠は依然として存在しない。

殺意の成立に疑いの余地がある以上、殺人罪には問えない。

これらを明らかにした一事をもってしても、現在の弁護団の弁護行為はきわめて正当という以外にない。

しかも、弁護団は繰り返し記者会見を開き、橋下の言う説明責任も果たしている。

また、最高裁での欠席は、裁判所側の強引な日程設定によるものでしかない。

さらに、刑事裁判では、民事と違い、真実発見の重要性から、被告人はいつでも前言を翻すことも、
新たな事実を述べることもできることになっている。

これは差し戻し審でも同様であり、さらにこの鑑定は差し戻し審ではきちんと証拠採用されている。
当然差し戻し審で最高裁と違った判断が出る可能性もあるんだよ。

よって、橋下の主張には一切理由はなく、懲戒など成立する余地は最初からないんだ。
116名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:31:17 ID:zlP4iHCt0
公開バトルいいじゃん。
安田の馬鹿さ加減が国民に広がる。
11778:2007/09/07(金) 07:32:07 ID:ZupnnvA/0
>>79
刑事裁判の本質≠復讐法廷

刑事被告人に対する弁護活動(手法は別、俺もこの件においてはあきれているが)
の妨害はどんなことがあっても許されない。
118名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:32:11 ID:bNmTSoez0
>>115
どこを縦読み・・・?(゚Д゚;)
119名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:32:26 ID:wfPDqdeN0
マスコミがきちんと報道してくれないから、
我々の主張が伝わってないって弁護団が言うから、
「そんなら出て来て言えば?」って話だろ。
120名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:34:22 ID:f+4IMV1o0
>>115
弁護側の法医学鑑定っていっても、


    不鮮明な写真から「妄想した上野のイタズラ落書き」を安田が根拠にしているんだってさ。


とんでもないね。
121名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:36:47 ID:ioEVqDbhO
>>107
この弁護団のやったこと知らないのか?
一般人を締め出して弁護士会だけで弁護士よる弁護士のための自己弁護集会やったんだぞ
橋下はそれに参加
我々(弁護団)の主張がマスコミのせいで一般人には伝わってないって本末転倒なこといっていた
だから、テレビに出て来いとたかじんが言った
橋下と彼らが法廷でいくら叫んでも、一般人には届かず彼らに懲戒請求を送り続けていくだろう
122名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:38:00 ID:RbjCbm980
ホームでフルボッコにしたいんだな橋下は
123名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:43:36 ID:ZLkdsvP50
>>122

フルボッコ・・・って?
逆に弁護士会からフルボッコにされそうなのが橋下弁護士なんですけど。

http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20070906

・裁判の弁護内容を懲戒事由にしていない
・最高裁で欠席したことを懲戒事由にしていない
・自分自身で懲戒請求をだしていない
・それなのにテレビの視聴者には懲戒を鼓舞している
124名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:44:26 ID:gE71nIX2O
もし委員会に弁護士達が来たら三宅先生と田嶋さんが大爆発で面白そう
まぁ論破されるの分かってるから来ないか
125名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:44:43 ID:TNASCU9c0
弁護士会ってのがおかしなところ、ってのはまあホント感じるね。
この前の朝鮮総連に関係した事件のあの弁護士達とかが要職にあったりするんでしょ。
へんだよそりゃ。一般人の感覚からすりゃ、「なんじゃそりゃ?」だよ。
今回のことは組織を虫干しするいい機会になるかもね。
126名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:46:42 ID:aZsgtsrL0
>>124
相手は屁理屈のプロだから
見かけ上優位に終わったかの様に見えて
後で整理してみると矛盾だらけ

懲戒請求倍増の悪寒ww
127名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:47:30 ID:f+4IMV1o0
>>101
だって、懲戒請求の是非を判断するのが、あの「日弁連」だからなw


自治権を自己放棄したのに、今でも勝手にふるまう日弁連に、
公平公正で正当な判断などできるわけがなかろうw


>>102
日弁連が解散しなければ、強制解体だな。


日弁連は、今枝が起こした提訴によって自治権を完全自己放棄したのだからね。


>>123
扇動から鼓舞かw

だいぶ、後退したなw


・裁判の弁護内容を懲戒事由にしていない →国民各自の意思意見で異なる。
・最高裁で欠席したことを懲戒事由にしていない →同上。
・自分自身で懲戒請求をだしていない → 橋下氏個人の自由。
・それなのにテレビの視聴者には懲戒を鼓舞している →懲戒請求制度を紹介しただけ。

橋下氏に問題無し。
128名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:47:55 ID:ZLkdsvP50
>>125

そりゃまぁ統一教会の合同結婚式に祝電を送ってしまう総理大臣なんざいるわけでして
129名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:48:01 ID:GOBWpGNDO
正直なところ、法律なんて守る必要はないと最近思う。
130名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:49:54 ID:yXuaw2YQO
おれはまた今回のことを
もとに懲戒請求をするよ。

日弁連という組織のおかしさを
みんなでただしていかないと
日本の司法は歪んだままになってしまう。
131名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:51:47 ID:aZsgtsrL0
>>128
あれは統一教会の自演だぞ
自分で自分に名を騙って祝電
あのてのカルトの常套手段でです・・・

どんだけ情報弱者なんだよw
132名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:52:00 ID:ZLkdsvP50
>>127
>国民各自の意思意見で異なる。

アホか?
橋下自身が「他の裁判と同等」だと自分のブログで綴っているのだから懲戒には当たらないとわかっているわけでしょ。
それなのに懲戒請求を出した個人個人が損害賠償請求のリスクがあると説明しないままテレビで鼓舞したのだから問題視されて裁判となっているわけ。
133名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:53:52 ID:bk54N8Qy0
>>131
岸家安倍家と統一協会の深いつながりも知らんと情報弱者?どんだけ〜?
134名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:54:30 ID:TNASCU9c0
弁護士会の懲戒請求の制度って公的機関の公的手続きなの?法律でなんか拘束力があったりするの?
それとも民間団体の私的手続き?自分らを自分らで律するための手続きなの?
135名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:55:26 ID:2EqfsmFt0
日本弁護士連絡会
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1-1-3
TEL : 03-3580-9841(代)FAX : 03-3580-2866
http://www.nichibenren.or.jp/

136名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:55:52 ID:J23qUZ7W0
弁護士も「常識的な」主張しないと陪審員導入したら商売あがったりになっちゃいますね。
137名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:55:58 ID:FQLz2C/D0
ほんとにかっこいいわ
奥さんが7人も子供を産んじゃうのも分かるよ
138名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:56:50 ID:ZLkdsvP50
>>131

ダウト。
安倍首相事務所が電報を送っていることを認めている
139名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:57:02 ID:RbjCbm980
橋下が弁護士資格剥奪されたら最高に笑えるんだがなー
140名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:57:13 ID:DH6gE9ej0
2007/09/03-19:44 橋下弁護士を提訴=テレビで「懲戒を扇動」
−光市母子殺害差し戻し審で・広島

 大阪弁護士会所属の橋下徹弁護士がテレビ番組で、山口県光市
母子殺害事件の差し戻し控訴審の被告(26)弁護団に対する懲
戒請求を扇動したとして、このうち今枝仁弁護士ら4人が3日、
橋下弁護士を相手に、1人当たり300万円の損害賠償を求める
訴訟を広島地裁に起こした。
 訴状などによると、橋下弁護士は5月27日に西日本を中心に
放送された民放番組の中で、同弁護団の弁護活動に触れ、「もし
許せないって思うんだったら、一斉に弁護士会に対して懲戒請求
掛けてもらいたい」などと発言し、視聴者を扇動した。
 差し戻し審の弁護団に対する懲戒請求はそれまで1件もなかった
が、放映後、今枝弁護士ら4人それぞれに300件を超える請求が
広島弁護士会に届いた。このため、弁明書や資料の提出などの負担
を強いられ、弁護活動に不当な重圧を受けたなどと主張している。
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200709/2007090300681&rel=y

懲戒請求と橋下発言との因果関係は明らかなようですね。
あとは最近の最高裁判断に照らして、裁判所がどう判断するかだけど、
記者会見でも最高裁判例で示された懲戒請求が不法行為に当たるか否かの
判断基準である「事実上・法律上の根拠」は提示出来ていないようなので、
やはり橋下は厳しそうだな。
141名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:59:37 ID:f+4IMV1o0
>>132
馬鹿鮮人がw

懲戒請求のリスク・・・無いね。

あるとすれば、全てのことにあるリスクだから、いちいち説明の義務は無い。

購入を鼓舞するテレビ通販で、「いい加減に申し込むとリスクがあります」なんて説明しないだろが、バカ。



>裁判となっているわけ。

勝手に問題視して、一方的に提訴したのは今枝ら4人だ。 裁判にしたのが今枝ら4人なわけ。

日弁連の自治権を停止させてまでもなw
142名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:59:47 ID:EpfC8PacO
>>128
一方、民主党の鳩山は若手を連れて出席したw
143名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:00:28 ID:nxvzIAYl0
>>132
ついでに付け加えると、同じ番組内で遅延行為を理由とした懲戒請求が
却下されてる事を発言してるよね
その上で同じ理由で出せって言ってたんだから無効な懲戒請求を
集めて数の圧力に訴えようという意図があったと思われても仕方ない

若しくは懲戒請求制度に法的リスクが存在する事をあの時点では
本当に知らなかったか
遅延行為→説明責任→モラル
弁護団を非難する理由が何か有るたびに変化してる
144名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:01:07 ID:9EKID0LJ0
懲戒請求に対する損害賠償請求をおこす法的根拠は何?

業務に支障をきたしたのは弁護士会じゃないのかw
145名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:01:13 ID:+x4T1MSsO
>>132
君もあほ
146名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:03:24 ID:UMk3EwXEO
まぁ、なんだ・・・
工作員の方々は『恥の上塗り』つー言葉を覚えたほうがいいな。
147名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:04:05 ID:OHRpliqd0
45 名前: http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html 投稿日: 2007/09/06(木) 09:34:44 ID:9Mi+Lnb50
母子殺害弁護団からの賠償訴訟で反論会見
http://news.livedoor.com/article/tb/3294677/

何が法律家ですか? メシのためにワイドショーで放言するののどこが法律行為だっての!
ま、恥を知らない人間ってのもいますから、こういった輩が得しない世の中になることを願うばかりです。

橋下弁護士は「業界の笑いもの」なのか?
http://news.livedoor.com/article/tb/3293850/
なんでも、弁護士の皮をかぶった食い詰めワイドショー野郎(言葉が汚くてスミマセン)が、マスメディアの尻馬に乗って制度法曹へ介入しているとか。
嘆かわしい限りです。


【司法】司法試験の合格者「3000人はちょっと多すぎる」 鳩山法相が「私見」述べる [08/31]

351 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/09/04(火) 22:31:27 ID:nSL+DfOh0
そのとおりと思う
だから、食えないやつらがワイドショーに出たりHPでひとつりしたりとなりふりかまわぬ食い扶持稼ぎをすることになる
ならば、判事でもやればいいのにねえ
組織ではつとまらない欠陥人間ということ?

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
148名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:04:05 ID:ZLkdsvP50
>>141
>懲戒請求のリスク・・・無いね。

裁判要旨 弁護士法58条1項に基づく懲戒請求が違法な行為となる場合
http://kanz.jp/hanrei/detail.html?idx=1727
この判例を見て「リスクが無い」と言い切れるのかどうか説明してもらおうか?

>あるとすれば、全てのことにあるリスクだから、いちいち説明の義務は無い。

弁護団もそうだよな?ならなんで橋下弁護士がつかっかるのさ??
149名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:04:11 ID:f+4IMV1o0
>>143
日弁連という業界は、数が少ないと握り潰しているよw

裁判所からの請求も握り潰しているよw
150名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:04:43 ID:6joV/icQ0
この4人の弁護士から橋下に対する嫉妬を感じる。
悔しそうに橋下に対して刑事事件を扱ったことはあるのかという言葉にそれを感じる。
金にならない刑事専門は、弁護士界の貧乏人集団だからな。
一人300万という現実的な金額も哀れを誘う。
たぶん、4人まとめての年収などでも橋下の足元にも及ばないのだろうなw
151名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:06:26 ID:Y5nWQbch0
弁護士は被告人のために最善を尽くすべきだろ。
「何をやってもいいわけではない」ではなく「何をやっているのがいけない」
と自分が考えているのかを明らかにして批判すべき。
152名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:06:29 ID:nxvzIAYl0
>>136
それ本当に怖いよな
法廷がお涙頂戴の三文芝居の舞台になりそうだ
153名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:07:12 ID:BU8ozPSu0
>>150
むしろ、タレント化していい気になってる橋下の方が鼻につくが。

まるで一流の弁護士みたいな口効くけど、それほど実績あるんだろうか…
154名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:07:12 ID:f+4IMV1o0
>>148
だからな、これを100回読めw

>あるとすれば、全てのことにあるリスクだから、いちいち説明の義務は無い。
>購入を鼓舞するテレビ通販で、「いい加減に申し込むとリスクがあります」なんて説明しないだろが、バカ。

「あの場で説明必要なリスクは無い」ということだ、馬鹿。

おまえは病院行け。
155名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:07:18 ID:Sh9F6TFM0
そろそろ裏2ちゃんねるの入り方を教えてくれよ
156名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:08:50 ID:5mQgH7lr0
何か

裁判中に「弁護内容に不満抱いて懲戒請求出して裁判に干渉する」という
行為が滅茶苦茶だ

という話ししてるのに、何故かあのカルト集団を擁護してると取る輩が
噛み付いてくるな。この話題のスレは
157名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:09:04 ID:BkL/wwMV0
本気で弁護士の皆さんは改心して下種どもを追放してくれないと
私が逮捕された時に、裁判員の前で喜劇でもされて
死刑台送りにされたらどうするんですか?
158名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:09:38 ID:BU8ozPSu0
>>152
自己主張を悪とみなすような国民性で、
陪審員制度なんか成り立つんだろうか。

司法の現場までワイドショー化したらタマランな。
159名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:09:55 ID:ZEKOdKDu0
橋下弁護士を応援しますに一票
160名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:09:57 ID:JnfZQuZV0
なかなかやるじゃないか、応援するよ。
161名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:10:06 ID:f+4IMV1o0
>>150
それにしちゃ、ブクブク丸太りしてるけどな。

ワイシャツの第一ボタンも閉まらないほどにな。

>>155
おまえには教えない。
あちらでは真剣な討論の最中だから。
162名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:10:12 ID:nxvzIAYl0
>>140
因果関係の立証が弁護団側の唯一の泣き所と思ってたけど
そこまで極端だとは思わなかった
これじゃ橋下には勝ち目ないね

あと裁判で明らかにされるだろうけど3000通の内の何通が
テンプレなのか気になるな
多分9割以上がテンプレに署名しただけなんじゃないか
163名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:10:17 ID:VuAD4+rD0
この馬鹿弁護士ども、懲戒請求した国民を舐めきっとるな。
改めてこいつらを懲戒請求すべきだ。
164名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:10:21 ID:AUZIccEW0
>>152
既になってるだろ。
弁護士のクオリティがこれだけ低いまま裁判員制度を導入したら間違いなく日本の司法は崩壊する。
まあこのままいくと裁判員制度が適用される事件はかなり限られると思うけど。
165名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:11:35 ID:ZLkdsvP50
>>154

全ての物事に対してリスクはある、だから説明の必要は無い。

弁護団の人達もそうだから、わざわざ説明の必要は無いよな?ならなんで橋下弁護士はつかっかる??

100回読めw馬鹿。おまえは病院行け。

弁護団の人達は説明する必要があるのか、ないのか。答えてくれないのか?
166名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:11:54 ID:AUZIccEW0
なんでテロ朝はこの池沼弁護士どもを擁護してんだ・・・
そんなによみうりが憎いのか?
167名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:12:05 ID:y8/+SgKM0
森本敏「弁護士っていう者を公的に資格を奪うっていう方法はないんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=Q0-Cg6KvFKE

たかじんのそこまで言って委員会 '07/09/02 5/5 橋本報告
http://www.nicovideo.jp/watch/sm990494
>>301ありがとう、やっぱそこまで言って委員会の5.30の動画、ニコニコで見つからなかった。
昔見たのになぁ、なくなったのかなこれのせいで

動画
橋下徹弁護士、記者会見で「違法性を争います」
http://www.vsocial.com/video/?d=106780
http://sugiurakenji.ld.infoseek.co.jp/ChokaiSeikyu/index.html

弁護団の主張見たい奴はこれ見て
というか何でマスコミは流さないんだろう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm967379
関西テレビ・アンカー  橋下完全擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm990514
朝日放送・ムーブ   橋下完全擁護
ムーブ!橋下弁護士ピ〜〜ンチ!勝谷のコメントあり
http://www.nicovideo.jp/watch/sm983786
MBS・ちちんぷいぷい 一部反論あるが全体として擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm984755
フジ・ニュースJAPAN 橋下完全擁護
http://www.nicovideo.jp/watch/sm994221




168名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:12:34 ID:fRoqDcDC0
>>156
弁護活動批判=懲戒請求と脊髄反射する連中だし。
169名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:12:43 ID:O6i2q79x0
>>153
実績?
貸し金屋の顧問とか損保の示談とかその程度の実績しかないよ。
弁護士としては3流。
170名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:13:11 ID:BkL/wwMV0
>>164
崩壊したから、民間人を入れるんじゃないの?
司法の空間には常識と良識が無かったから。
171名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:13:45 ID:efgzu3hBO

橋本がタレントだという事に相手は気付いてないのか?弁護士の仮面をつけたタレントは思いついた事は何でも口にするんだよ…


でも、今回の橋本はちとやり過ぎかの〜


相手の弁護士集団は裏工作で橋本を追い詰めそうだ。
172名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:14:16 ID:y8/+SgKM0
173名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:14:35 ID:ug/OdZH6O
橋下はツメが甘い。
言質とられるような事するなよ…。
この人いつもそうだよね。
174名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:15:20 ID:fRoqDcDC0
>>170
逆だ逆。一般人があまりにも司法に無知だから、啓蒙目的で始まるのが裁判員制度。
175名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:15:32 ID:f+4IMV1o0
>>140
>差し戻し審の弁護団に対する懲戒請求はそれまで1件もなかったが、

おかしいなぁ〜

本村さんの分まで無いことにしているのか、日弁連w


もう日弁連組織ぐるみの犯行だなw


日弁連に組織犯罪処罰法を適用しろ。許す、やっちまえ。
176名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:15:34 ID:MTicZbIE0
この馬鹿弁護団は自分らがいかに無茶苦茶な弁護を繰り広げているのか判ってるんだ。
そこをくみ取らず 大衆に迎合したってんで橋下氏を槍玉にあげ 懲戒請求を起こされる事を未然に防ぐ事にした。
如何にもインテリ賎民意識の強い死刑廃止論者のやりそうなことだ。
橋下がんがれ!一般常識を持ち合わせている日本国民は大抵あんたの味方だ。
177名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:15:36 ID:Kw87fjzb0
>>171
そう、やつは弁護士資格持ってるだけのタレントなんだよね。
178名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:15:40 ID:BkL/wwMV0
橋下が負けても、弁護団が勝てるわけなの?
判決以降も懲戒請求来るよw
179名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:16:05 ID:5mQgH7lr0
>>170
その良識ってのは心象諸々が大きく関与して真実と遥かにかけ離れる
危険性も高い。特に簡単に情に流される傾向のある連中は

スポーツで例えても難だが、明確なルールがあるから成立するのに
「真面目な性格で頑張ってきたのにここで退場したら可哀想だから」
なんて私情丸出しの判断でジャッジしたら洒落にならんだろ
180名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:17:03 ID:vDNFc/BfO
>>153
よう
実名懲戒請求を名無しであることでいい気になってまるで一流の法曹家みたいな口訊きで批判して白眼視
181名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:17:07 ID:sGQr1rCOO
>>162
それでも出した本人が「自分の意思で出した」と言えば終わり
テンプレに署名なら裁判欠席が理由だから問題ない
むしろテンプレ作った人のほうが問題かも
182名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:17:11 ID:BU8ozPSu0
>>170
単にアメリカの真似をしただけかと。
特に陪審員制度をを導入する世論が強かったとは思えない。

独立人として自分の意見を言える大人が少ないこの状況では…
183名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:17:44 ID:Kw87fjzb0
>>178
100人くらい損害賠償かけてやったらもうこないんじゃね。
しょせん、信念も何もないイナゴだしね。
184名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:18:19 ID:BkL/wwMV0
>>174
司法に無知って当たり前じゃない
司法がちゃんと仕事してたら啓蒙する必要ないじゃん
185名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:19:07 ID:O6i2q79x0
>>181
懲戒請求を出した奴が裁判所に話を聞かれることはないよ。
そういうことをしなくていいように証拠を組み立てているはず。
186名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:19:20 ID:ZLkdsvP50
>>181
>テンプレに署名なら裁判欠席が理由だから問題ない

橋下自身が裁判の欠席では懲戒理由にはならないと言っているのですけど?
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20070906
欠席した理由は、最高裁が期日延期を認めなかったからだって。

弁護人として十分な準備ができなかったからだって。

その理由は一理ある。
187名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:19:28 ID:wK6K/lQ60
嘘はつきません。 と宣誓し挑んでる公判中に
小学生にも馬鹿にされるような嘘をつく。
嘘を誠にしたいなら1、2審から嘘を突き通せ
最高裁から差し戻しされ死刑判決確定の状況に
なって嘘を思いつくから叩かれる。
しかも、精神科医と結託したように思われる。
弁護士は、弁護のためなら嘘も診断結果のでっち上げも
するのかと思われる。
社会の混乱を招く所業 一般国民として不利益を被る
重要な事柄 よって懲戒請求に値する。
188名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:19:49 ID:Kw87fjzb0
>>184
司法がちゃんと仕事してないって司法に無知な人がどうやってわかるのか
不思議だよな。
189名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:20:50 ID:5mQgH7lr0
>>184
ちゃんと仕事するって誰が判断するんだよw

法律は広義的な規則でしかないんだから、柔軟性が欠けてるからと文句
言い出せばキリ無いぞ。ましてそれに主観の法律無視した俺理論で突っ
走ったら大人数による独裁
190名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:21:08 ID:y8/+SgKM0
ムーブ平成19年9月6日(木)放送
今日のムーブ(橋下弁護士が登場)
1_橋下弁護士会見 弁護団と全面対決   大谷さんと宮崎・橋下さんが討論
http://www.nicovideo.jp/watch/sm996066
2_橋下弁護士熱弁反論“懲戒呼びかけ”是か非か!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm996327
ムーヴ!での最新の論争部分が来た
3_橋下弁護士発言“テレビ…”は反則か?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm996380
3がもう来てるよー!


ちょっくら懲戒請求について調べてくる。
http://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html
ちなみにこれ、日弁連のサイト。これ、豆知識な。

懲戒請求した人が敗訴したケースの一例がこれな。
まぁこれらと今回の件が同様なのかどうか判断するのは人それぞれだけどなww
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070424155439.pdf
ttp://kanz.jp/hanrei/data/html/200704/20070424155439.html (HTML版)

橋下弁護士提訴に異議あり!
http://jp.youtube.com/watch?v=cLvM6eYbzkU




191名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:21:30 ID:BkL/wwMV0
>>179
その通りだけど、さっきから見てると、国民だけが無知で乖離してるような言い分だけが見える
弁護士だって無知で乖離してる奴が居ると言う考え方もあるでしょ?

例えばプロバガンダを平気で垂れ流す、本来の職務を逸脱するような狂人
192名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:21:51 ID:PDjkEfsE0
弁護士「あなたが懲戒請求したのは、橋下氏が出演した番組を見たからですね?」
請求者「違います」
弁「一般人でも懲戒請求ができることをどこで知りましたか?」
請「本で読みました」
弁「なんという本ですか?」
請「魔界転生です」
193名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:21:58 ID:ZLkdsvP50
>>185

懲戒請求を出した一人、一人が損害賠償請求の対象になりうる
裁判所に話を聞かれるどころか呼び出しを喰らう可能性があるということ

裁判要旨 弁護士法58条1項に基づく懲戒請求が違法な行為となる場合
http://kanz.jp/hanrei/detail.html?idx=1727
194名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:22:23 ID:f+4IMV1o0

奴らはどうしても橋下氏を代表者にして叩きたいわけだなw

それで、代表者にしたい橋下自身が懲戒請求を出さないのは根拠に欠けるので、
橋下に懲戒請求を出させるように国民を扇動しているのだなw



懲戒請求は国民各個人の意見と意思で出したのになw
195名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:22:49 ID:+xK85lrb0
本村で検索してスレを全部読んだらどうでもよくなってきた
196名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:23:10 ID:UwG79qwW0
先月就職したんだけど、今日の台風の影響で電車が全く動いてないんだよね
昼はもっと凄いとか言ってるし、これって休んでもいいんだよね?
197名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:23:27 ID:3S8oVN7p0
>>13
なぜ、そんなことにこだわる?

糞弁護士にわれわれの意思を伝える手段を教えてくれただけで、十分じゃないか。
198名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:24:48 ID:k9PyWpwJO
最初から

裁判員制度=地裁だけ

何くだらないこと議論してるのやら
199名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:24:48 ID:RbjCbm980
ID:f+4IMV1o0は都合のいい脳味噌してるな〜
200名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:24:54 ID:BkL/wwMV0
>>188-189
その無知でも理解できるほどの狂人が現れちゃってるから問題なんでしょw

何が何でも上からの立場で語りたいみたいだけど
訴えてる馬鹿は、橋下と同じもしくはそれ以上の馬鹿やってるよ。
201名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:25:19 ID:H8NcXUE10
ドラえもんになんとかしてもらえよ
202名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:25:41 ID:SO+/CLdO0
日本の弁護士たちの全国団体である日本弁護士連合会(日弁連)会長が過去に対して韓国人
たちに心より謝罪する、という意志を伝えた事実が一歩遅れて確認された。

日弁連はまた、日本が憲法改訂を通じて軍事費を拡大し再武装しようとする動きに強く反
発、平和憲法九条を死守することに全力を傾けており、日本の代表的知識人団体のこのよ
うな動きに関心が集まっている。

平山正剛(73)日弁連会長は今月1〜2日、ソウルで開かれた大韓弁護士協会(会長、イ・ジン
ガン)との第21回定例交流会に参加、「日本人の一人として過ぎ去った過去に対して韓国人
たちにお詫びの意を伝える」と述べた、と参席者たちが伝えた。中略
ソース:文化日報(韓国語)“過去史お詫び…平和憲法9条死守”
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=20070905010336270660010
203名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:25:53 ID:f+4IMV1o0
>>187
もう激しすぎるほど同意。

>>192

今枝弁護士 「あなたが懲戒請求したのは、橋下氏が出演した番組を見たからですね?」
懲戒請求者 「違います」
今枝弁護士 「一般人でも懲戒請求ができることをどこで知りましたか?」
懲戒請求者 「日弁連のホームページで知りました」



       今枝弁護士 「日弁連を業務妨害で訴えてやる!」


204名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:26:23 ID:sGQr1rCOO
>>186
それなら余計に橋下扇動説はおかしいと思うが…
ほぼ無断で裁判を欠席したことを理由に懲戒請求出すことが的外れとは思えない
認められるかどうかは別問題だけど
205名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:26:47 ID:z/OROQV+0
2006年の全国の請求総数約1300件
この事件の弁護団への請求数3900件

シンプルに数字で判断できるな
206名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:27:23 ID:H8NcXUE10
それでもドラえもんなら…
ドラえもんならきっとなんとかしてくれる…!!

わけねーよ
207名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:27:34 ID:ZQrLHbe/O
最初から気になってたんだけど、
懲戒請求って一通でも百万通でも、効果は同じなんじゃないの?

優れた内容のが一通有ればあの弁護団を壊滅できるだろうけど、内容がぐだぐだの請求が沢山届いても意味なさげ。
208名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:27:47 ID:A69x9H5o0































が付くじゃねーかwww
209名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:27:50 ID:AUZIccEW0
日本には法廷侮辱罪がないんだよ。
まずそれを作ることからだな。
210名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:27:51 ID:6joV/icQ0
仮に裁判で橋下が負けても、痛くも痒くもないだろ。この派手な
スタンドプレーは彼にメリットをもたらす。仕事が増えることがあっても減ることは無いw
まっ一人300万手に入っても、国選弁護士などを続けるしかない能力の無い4人の弁護士は哀れだw
まして負けたりしたら、国民から嫌われた上に予定していた300万も手に入らない。この可能性の方が高そうw
211名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:29:32 ID:kJz0SMep0
ひまわりは常に恥じることなく「何に」向かって顔を向けている?

天秤は「何」に対して公平であることを裏切らない??
212名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:29:48 ID:BU8ozPSu0
>>200
橋下もお前も世の中おかしい、
って上から目線で言ってるんだけどな。

左寄りとは言え、現場で働いてる硬派弁護士に、
タレント弁護士が何を言うかと思うがね。
213名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:29:48 ID:JdjGz2zO0
金持ち、喧嘩せず


金無かったんだろうな
214名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:30:16 ID:fPFewGAB0
【確定事項】
ぶっちゃけ、この弁護士団への懲戒請求は違法行為になる。
そんで、損害賠償の対象となる。
当の橋下がそもそも懲戒請求していない。

まあ、裁判記録も読まず不用意に懲戒請求したバカは、
助かろうと思えば、「橋下に扇動された。」と橋下に
懲戒請求するのもひとつの手かもナ。
だいたいまともな懲戒の理由はないんだからwww
215名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:30:17 ID:Kw87fjzb0
>>207
テンプレ通りのやつはおいしいね。
懲戒請求の不行為が認定されたら損害賠償訴訟の場合も即日結審になる
可能性が高い。
216名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:30:32 ID:E7hfembu0
>>207
内容が優れていても自意識過剰な弁護士会が応じるか?
とりあえず数が多いことは良い目安になる
217名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:31:29 ID:BkL/wwMV0
>>210
これで橋下が負けたら逆効果だろ
先にマスメディアでプロバガンダ披露や、レイプシーン再現やったんだから

世論はただじゃすませない。
自分の都合だけで筋を曲げるキチガイを許さない。
218名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:32:21 ID:Kw87fjzb0
>>210
弁護士会から除名は大いにありうると思うが。
弁護士という肩書きのなくなった三流タレントを使ってくれるかな。
219名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:33:12 ID:sFZDVdda0
>>214
なにが【確定事項】だ?
>この弁護士団への懲戒請求は違法行為になる。?

なにが違法行為なんだ?
どの懲戒請求が違法行為なんだ?

おまえ根拠も無く脅迫するのか?
220名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:33:17 ID:JdjGz2zO0
>>218
????民事だけど?
221名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:33:33 ID:H8NcXUE10
アメリカだったらとっくに…
222名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:34:12 ID:kJz0SMep0
弁護士や司法に携わるものがここを見て書き込みしようとも一向に構わないが
・・・司法関係者でなくてもかまわないが,これに答えてみてくれ


  ひまわりは常に恥じることなく「何に」向かって顔を向けている?

  天秤は「何」に対して公平であることを裏切らない??




何のことだかわかるよな。
223名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:34:38 ID:9ZDVrRUa0
橋下はすべての同業者を敵に回してしもたな・・・
224名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:34:44 ID:BkL/wwMV0
弁護士って数ヶ月前の自分の行動って忘れるもんなの?
225名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:34:52 ID:A69x9H5o0
これで弁護団が勝ったからってどうなるんだ?w
だれも奴らを指示する奴なんか増えないし、逆に懲戒請求出した
世間を馬鹿呼ばわりして反感買うだけwww
奴らが得られるのは「空しい無機質なお金」だけwww
せいぜい事務所の家賃として消えていくだけのお金。
そんな金ならいくらでもくれてやればいいwwww

法律と世間の善悪の判断は別物であり
法なんて常に変わるし法の不備なんて山ほどある。
法律なんてそんな程度でしかないwwww
そんなルールの中で勝ったって誇らしくもなんとも無いwww
金ならいくらでもくれてやるよ乞食弁護士が!!!
226名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:35:02 ID:fRoqDcDC0
>>217
> 自分の都合だけで筋を曲げるキチガイ

これが世論の正体だよw
行動起こす前に過去の文献に当たれと。
素人が疑問に思うことぐらい、たいてい過去の専門家が答えを出してる。
227名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:35:13 ID:Kw87fjzb0
>>222
サラキンの顧問弁護士やって大もうけしてた奴に言ってやれよ。
228名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:35:24 ID:k9PyWpwJO
>>221
マシンガンもってに日弁連の集会で乱射
229名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:35:46 ID:O6i2q79x0
>>219
そもそも懲戒になる事情が全くない。
それなのにろくに調査せず懲戒請求している。
懲戒請求の動機が弁護活動の妨害。
230名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:35:50 ID:E7hfembu0
>>223
たしかに懲戒請求について広く知られることは
弁護士は良く思わないだろうな
231名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:35:57 ID:+xK85lrb0
>>210 タレント人脈とそれに伴う金が残ったとしよう。くだらん人生だ。信念を通して貧乏のほうがいいよ。
232名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:36:03 ID:EBRHenFc0
>>214
>当の橋下がそもそも懲戒請求していない。
ここだよな〜
橋下が本当に弁護方針をおかしい、社会悪である、懲戒に値すると思っているなら、自分が弁護人になって正しい品格のある弁護を展開すればいいのにな。弁護団に入って弁護方針を変えさせるとかすればいい。
結局、同業者への批判はタレント活動のうちってことだ。

233名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:36:17 ID:JdjGz2zO0
>>223
え?
歓迎してる人もいるよ、むしろ懲戒請求を知ってもらったほうが世の中が良くなると考える
善良な弁護士は多い
234名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:37:04 ID:BkL/wwMV0
>>226
抽象的なことしか言ってないけど

吉田弁護士が、メディアを通して
民間人に呼びかけた事実はどうなるの?

これこそ弁護士の正体でしょ?都合の良い言い分ですね
235名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:37:07 ID:YCggtoE80
橋下を除名したらしたでまた大揉めだって。
弁護士会が懲戒請求は違法とはっきりいえないのも、
世論対弁護士業界にしたくないから。
弁護団の弁護方針は違法ではないにしろ問題があるのは事実だし、
弁護士業界が弁護団側についたら、それこそ司法改革につながってくる。
世論気にしながらノーコメ貫いて賛成も反対もせずってとこだろ。
236名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:37:46 ID:4rXWIssXO
信念と思想のために悪魔に魂売る奴も大概だがな
237名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:38:01 ID:9ZDVrRUa0
そもそもこの懲戒請求の基準がよくわからん
だれか教えてくれ
238名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:38:11 ID:loERrmSK0
TVで公開バトル・・コレは良いね
ちゃんと目隠し無し 変声無しと
名前を明記で挑んでみろ カス弁護士共
239名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:38:28 ID:Fz85tNcSO
>>211
何気に名言だ。
保存しといた。
240名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:38:47 ID:iHGUOIpvO
ドラえもんが助けてくれないから今度はパーマンが助けてくれることなってんだよきっと
241名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:39:01 ID:BU8ozPSu0
>>187
上告や差し戻しに際して新証言や戦術の変更があるのは、
それなりに一般的なことだと思うぞ。
最高裁が「現状では減刑に値しない」と考えてるんだから、
新証拠をかき集めるのは当然だろう。

死刑回避のために必要なのは、被告の誠意ある反省だとは思うが、
それが出てこない以上、弁護団としては少々無理せざるを得ない。

粛々とした法廷の外で混乱を招いてるのは、マスコミや橋下では。
242名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:39:22 ID:GZ/wzm6NO
とにかく俺は今からコイツらの懲戒請求する。絶対に許せない!
243名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:39:29 ID:JdjGz2zO0
公開やるなら、生放送だな

読売側は、すべて橋下側の味方だし
244名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:39:34 ID:A69x9H5o0
これで弁護団が勝ったからってどうなるんだ?w
だれも奴らを指示する奴なんか増えないし、逆に懲戒請求出した
世間を馬鹿呼ばわりして反感買うだけwww
奴らが得られるのは「空しい無機質なお金」だけwww
せいぜい事務所の家賃として消えていくだけのお金。
そんな金ならいくらでもくれてやればいいwwww

法律と世間の善悪の判断は別物であり
法なんて常に変わるし法の不備なんて山ほどある。
法律なんてそんな程度でしかないwwww
そんなルールの中で勝ったって誇らしくもなんとも無いwww
金ならいくらでもくれてやるよ乞食弁護士が!!!
245名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:39:52 ID:sFZDVdda0
>>235
そもそも始めは500人くらい文句言ってなかったか?
それが21人になって、訴えるのは4人か?

かなり有効なんだな>懲戒請求
246名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:39:59 ID:BkL/wwMV0
自分達が扇動するのはいい
でも橋下が扇動するのは許さない

247名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:40:06 ID:qMR1iXUG0
>100

そのとおりだ、
死刑廃止を語る前に死刑になるような
犯罪を起こさなければいい、それだけなんだが。
248名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:40:10 ID:fRoqDcDC0
>>230
懲戒請求制度が正しく知られるなら歓迎だろ。
数の力で民意を示す制度だとか間違った捉えられ方が広まるのが迷惑なだけで。
249名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:40:22 ID:fPFewGAB0
>>204
裁判内の手続は民事訴訟法に基づいて裁判官が指揮するもんで、
懲戒請求権者になんか関係あるのか?
こんな事件の記録だから段ボール箱が10個以上ふつうにあるだろう
から準備等に時間がかかるのも無理はないんじゃねーの。
そして懲戒請求して弁護士に負担をかけて、余計

     裁  判  遅  延

させているって、認識もないバカばかりなんだろwww

隣の芝生が青くないので、ついでに除草剤まいときました
ってもんだ。
訳もわかないバカが余計なお節介するわけだからし、
バカをあおるんじゃねーよwww
250名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:40:24 ID:k9PyWpwJO
弁護士法に綺麗事書いて社会云々、正義なんか建前にするから悪い
法目的を変えろよ
251名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:40:43 ID:2gZLxUtb0
むしろ、ここまで騒ぎになってるのに、まだ懲戒免職にしない、日便連こそが、悪の枢軸じゃね?

警官がチカンした。そこの署長は、「チカンか。そのくらい、無罪だな」で済ませてる。
市民から懲戒請求がかつてないほど送られてきてるのに。
今って、そんな段階だろ?

日便連の会長&役員連中こそ、懲戒すべき根本じゃね?
252名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:41:03 ID:4rXWIssXO
>>241
証拠はかき集めてもいいが、でっちあげちゃいかん。
あと、誠意ある反省を示さない被告を無茶までして減刑しなければいけない理由があるの?
253名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:41:11 ID:vDNFc/BfO
>>241
ああ
世間の笑い者の業界の一般ね
254名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:41:29 ID:O6i2q79x0
>>235
>弁護士会が懲戒請求は違法とはっきりいえないのも、

中立なんだよ。
弁護士会はおかしいとおもうところもあるが、橋下の言うほど腐っちゃいない。
橋下に対する懲戒請求も沢山来てるが、橋下の弁護士会批判に関係になくちゃんと審査してるから、橋下も懲戒されずに済んでる。
そういう意味では橋下は弁護士会に守られて弁護士を名乗っていられる。
ただ、今回の一連の件では何らかの処分をしなきゃならないかもしれんがな。
255名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:41:32 ID:9ZDVrRUa0
>>241
だが混乱を招くような一般常識では考えられない主張をしているのは被告人弁護団だぞ

>弁護団としては少々無理せざるを得ない
どうもでも無理やりとしか言いようがいない主張をしているとおもうのだが
256名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:42:15 ID:E7hfembu0
>>251
同意
制度というよりも弁護士会の中の人が悪い

そっちの方へ懲戒請求をかけるのがスジかもしれない
257名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:42:15 ID:kJz0SMep0
>>239
ついでに画像も・・・・ま保存の必要はないが
ttp://www.ichikiyo.com/baji.gif

>>227
橋下をマンセーするつもりは毛ほどもない
ただ,「弁護という職」「法が存在する理由」「なぜ法が生まれたのか」
このくらいの初歩の初歩を司法関係者諸氏に思い出してほしいだけだ


258名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:42:22 ID:JdjGz2zO0
>>241
>少々無理をせざるえない

ってのは、理解がちがう

弁護士は、真実のもとで正当に守る義務がある

殺人者の人権を最大限に守ることは当然の仕事だが、「どらえもん」などと嘘をついて
罪を軽くすることは違法

あなたが、どらえもん説を信じているのなら別だが。。。
259名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:42:24 ID:t9+0feeV0
刑事裁判の結論が多数決で決まるべきと考えるおまえらは本当にバカ
260名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:42:53 ID:+xK85lrb0
>>230 橋下ってもともと自分が懲戒請求を何度もされてるんでしょ。
真相は自分が遭ってる目にみんなも遭えってことでは
261名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:43:01 ID:FiII0MB4O
弁護士って何?
262名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:43:03 ID:BkL/wwMV0
弁護団→これが殺人と言えるのですか?絵を見せながら
橋下→懲戒請求と言う手段を示しただけ

どっちがキチガイかは一目瞭然でしょ
263名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:43:15 ID:sFZDVdda0
>>256
なにも処分がなかったら、そうなるだろうね
264名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:43:17 ID:s8RIeooC0
【芸能】裁判中の事件映画が異例の公開…光市母子殺害事件遺族 本村洋・原作「天国からのラブレター」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189026874/
265名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:43:44 ID:fRoqDcDC0
>>243
あと、法曹やら法学者やらわかってる人らをオブザーバーに入れた方がいいわな。
被告人の人権を考慮に入れてない素人の懲戒請求が問題なんだし。
266名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:43:49 ID:Kw87fjzb0
刑事弁護についてでも少しは勉強したらいいと思うが、それはまったくせずに
自分の常識とやらを絶対視するだけの奴が多いね。
267名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:44:29 ID:9XlJ0e0i0
>橋下弁護士は「被告人のために
>最善を尽くすのは当たり前だが、何をやってもいいわけじゃない」と改めて弁護団を批判。

この人間としての当たり前の感覚を持ってる人が
例の21人のセンセイ方の中に何人いるのだろう?
世俗的な部分に多く触れている分だけ橋下弁護士の方がずっとまとも。
21人のセンセイ方も法律書ばかり読んでないでたまには世間の空気に触れなさいってこった。
268名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:45:16 ID:E7hfembu0
>>260
自分のブログ程度で請求されるのに
ドラえもん理論の方が品位があるとされるのは納得いかないだろうしな

とりあえず安田がバッジをいまだに保持してるのは
明らかに弁護士の品位を貶めている
269名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:45:18 ID:vDNFc/BfO
数の力批判は安田に1000人以上くっついたり508人緊急アピールとかそれを踏まえて言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwおかしーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
270名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:45:26 ID:O6i2q79x0
>>260
橋下自身「品位」を理由にする懲戒請求は反対の立場。
理由は自分がされまくってるから。
ところが、今回の件で「品位」を理由に懲戒請求を煽ってる。

その程度の奴なんだよ。
271名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:45:33 ID:9ZDVrRUa0
そもそもこうなったのは最高裁が高裁判決を破棄自判をしなかったからだろ

もし、上告審で死刑判決が出ていれば終わっていた事
272名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:46:40 ID:kNC5inOq0
カルト弁護団は自分たちの世界に引きこもってれば世間から叩かれずに済んだのに・・・

まあ、たかじん委員会に出てきたら一定の評価はしてあげよう

出てこれないだろうけど
273名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:46:47 ID:1EOyprwc0
懲戒請求の動機が弁護活動の妨害
今回は橋本弁護士が悪い。
自分と違う意見だからといって懲戒請求するのはおかしい。
274名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:47:01 ID:sFZDVdda0
>>265
>素人の懲戒請求が問題なんだし

何人も出せるのが懲戒請求だろ?
素人が出せない懲戒請求なら、何人も出せるなんていわない

素人が出せないなら、投票制にして弁護士資格を剥奪するよう法改正しろや
275名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:47:07 ID:kJz0SMep0
>>266
では問う

弁護士は 何から何を護るためにあるものだ??
276名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:47:07 ID:PDjkEfsE0
被告人が主張を変えたら、弁護人はそれに拘束される。
277名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:47:36 ID:O6i2q79x0
>>271
認められる上告理由も特になかったし本来は上告棄却でよかったんだよ。
278名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:48:04 ID:YCggtoE80
>>254
喧嘩両成敗で、弁護団の提訴棄却、橋下にも何らかの処分をって結末を
弁護士会は目指してるんだろうが、世論は今度は弁護士会叩きに燃えると思うんだ。
そうなると弁護士業界を監視する第三者機関の提案がでてくるだろうし、
厄介だよ。
いろいろ面倒くさいから、今回は弁護団切ってみるのが手だと俺は思うんだよね。今回の弁護手法、違法じゃないけどおもいっきりグレーだぞ。
279名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:48:11 ID:BkL/wwMV0
>>273
そう言う論法なら
自分と意見が違うから懲戒請求出すなと言うのもおかしい
どっちにしろ橋下もおかしいけどなw
280名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:48:12 ID:k9PyWpwJO
>>266
誤解の元の弁護士のドラマ、映画を一切放送しなくすれば変わるよ
281名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:48:20 ID:BU8ozPSu0
>>252
別に捏造はしてないだろ。
解釈の問題でもあるし。

裁判が進む中で、容疑者の供述が変わったり、
弁護戦術が変わる事は、ごく普通のこと。
それで説得力が増加することもあれば、低下することもある。

良くない弁護戦術には、説得力が無いので、裁判の中では勘案されない。
もし弁護団の戦術がロクでもないならば、
それは加害者を死刑にしたい人にとって有利なこと。
282名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:48:38 ID:vDNFc/BfO
>>265
被害者と遺族の人権を考えない弁護団の妄言が問題なんだし
八百屋とか建具屋も入れるといいよね
283名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:48:56 ID:wMl97RjB0
でも橋下弁護士自身は懲戒請求をしてないんですよね。
人を煽っておいて自分は安全地帯。
284名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:49:00 ID:AUZIccEW0
>>265
被告人の人権を考慮に入れてないのは弁護団も同じだがな。
285名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:49:08 ID:3KPz+jcQ0
橋下は頭悪いな。知名度利用して新しい団体作っちまえばいいさ。
イメージで売って、顧客を囲い込みすりゃすぐに組織はでかくなるし
大儲けできるぞ。千載一遇のチャンスじゃねぇか。
286名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:49:45 ID:9ZDVrRUa0
まぁ、勝てば官軍ってとこか…
287名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:49:46 ID:kNC5inOq0
カルト弁護団も2chやるんだな・・・

288名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:50:05 ID:O6i2q79x0
>>278
グレーっつうか、シロ。
289名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:50:11 ID:gawc/qVQO
ちなみにこの弁護士グループ
旧社会現民主系グループなんだがな
290名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:50:23 ID:fjRkcY7v0
そもそも懲戒請求出されただけで直ちに懲戒処分になるわけでもねーじゃん。w
あいつらのやってることが超非常識だと思うから懲戒請求されてるだけじゃねーの。
弁護団の奴ら橋下が扇ったからとか言うけど結局は請求出した奴の自由意思だろ。
非常識な奴らに懲戒請求出した連中がどうして被害者なんだよ。馬鹿にすんな。
加害者は非常識な弁護で司法への信頼を揺るがすてめえら弁護団じゃねーかよ。w
橋下と無理矢理関連付けネーとあいつらの論理が破綻するから言ってるだけだろ。
291名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:50:35 ID:sFZDVdda0
>>273
>懲戒請求の動機が弁護活動の妨害
また根拠の無い無茶苦茶な断定

どうして死刑廃止論者は自分達が「思う」ことを、さも事実のように語るんだ?
妄想の事実に立脚しないと理論が破綻するからか?
292名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:51:01 ID:YI1iTcwJ0
懲戒請求と言う手段を、広く一般市民に知らしめた点では、橋下G.J.だな。
>>17
昨日のムーブでは、大谷が橋下を非難していたぞ。
まあ、大谷が劣勢だったけどな。
293名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:51:09 ID:k9PyWpwJO
>>271
弁護士に対する国民の洗脳が解けて良かっじゃん
294名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:51:17 ID:Kw87fjzb0
>>275
国民が将来冤罪に泣かないように、たまたま今、弁護している「こいつ」の
事件をきっかけとして、刑事裁判制度全体がちゃんと適正手続で
遂行されているかどうかを監督するのが刑事裁判のおける弁護士の
第一の仕事でしょうな。
295名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:51:25 ID:AUZIccEW0
>>271
おれは差し戻しが妥当だったと思うよ。
あそこで自判なんかしたらまさに>>152の言う「お涙頂戴の三文芝居」になっちまう。
296名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:51:34 ID:fRoqDcDC0
>>267
> >橋下弁護士は「被告人のために
> >最善を尽くすのは当たり前だが、何をやってもいいわけじゃない」と改めて弁護団を批判。
> この人間としての当たり前の感覚を持ってる人が

これのどこが当たり前の感覚なんだよw
最善を尽くすのと何をやってもいいわけじゃないの区別を明確にできない以上は
弁護活動の自由を認めた方が被告人の人権保護になる。
何をやってもいいわけじゃないと批判する以上は、正当な弁護活動と区別する基準を示さなきゃね。
297名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:51:47 ID:BkL/wwMV0
何か弁護団擁護派は、当たり前の権利と繰り返し同じ主張だけど
確かに法廷の範囲内なら当たり前だけど、
法廷の範囲外でやった事については何にも言わないのよな。
その癖橋下は批判する。
両者批判されるなら解るけど。
298名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:51:54 ID:VOiPeNlC0
どう考えても橋下だけの能力では心配だ。
マジで住田弁護士ぐらいには泣きつけよ。
北村弁護士は頼みづらいだろうし。
299名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:52:48 ID:9ZDVrRUa0
「懲戒請求されたから弁護士業務に支障を来した 」っていうが、弁護士ってそんなに忙しいのか?
300名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:52:58 ID:PDjkEfsE0
懲戒賛成派は、「ドラえもん」「魔界転生」「ピンポンダッシュ」が
被告人自身でなく弁護人の入れ知恵であると勝手に決め付け
ている。
301名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:53:26 ID:JdjGz2zO0
弁護側のやったことは、政治においてやるべきことなんだよ、本来

弁護という立場から逸脱して、死刑反対という思想を裁判の中に持ち込んだから

その裁判における被害者も、さらに被害をこうむってる
302名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:53:36 ID:x8TwQW/G0
>>292
あれは大谷がヒール役になったとオモタが
この大谷って人だろ?この被告人が師事してる僧か僧侶だかに「もうあんなこと(めちゃくちゃな証言)はいいたくない・・」って吐露してたのを当の僧か僧侶から取材してたの
303名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:53:38 ID:7+BiDets0
>>259

極端な例を出してすまんが
クラッター証人の反対尋問の件についてどう思う?

おれは、 世 論 = 大多数 って奴に後押しされて
やらかしたんだと思うぞ、あれは

マスコミという最大権力の影響を抜きに司法は語れんと思うがな…
304名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:53:41 ID:kNC5inOq0
>>289
社民党や民主党ってカルト弁護士多いよな・・・
305名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:53:56 ID:4rXWIssXO
人を守るための法じゃないのか。

法を守るための法になったらあかんよ
306名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:54:04 ID:UMk3EwXEO
>>229
え〜?!なんでぇ?
全然わかんない〜
 
もっと解りやすく教えて〜
307名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:54:12 ID:fjRkcY7v0
よみうりテレビが橋下側で補助参加すべきだよな。
万が一橋下が負けることでもあれば
次はあれを流したよみうりテレビに来るからな。
308名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:54:23 ID:AUZIccEW0
>>299
彼らは結構忙しいと思うよ。
まともな弁護士が受けたがらないような仕事受けまくってるだろうから。
309名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:54:28 ID:Kw87fjzb0
>>296
法曹とは思えない論理のあいまいさだね。
310名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:54:37 ID:BU8ozPSu0
>>258
ドラえもん説については加害者の創作だろうし、
弁護人としてはそれをうまく減刑に結びつけて行くほかない。

俺が裁判官ならば、ドラえもん説は、加害者の
心理学に対する偏った教養、希薄な死生観、内省への幼稚な抵抗、
などを表すものと考えるかも知れない。
311名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:55:08 ID:vDNFc/BfO
>>266
皆は異常な今回の弁護だけを批判してると思うが、そうとは取らず刑事弁護全般だと曲解し、或いはミスリードし、
マイ笑い者業界での常識だけが崇高な物とする豚が多いね。
312名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:55:39 ID:E7hfembu0
>>299
被告人と朝から晩までドラえもんについて話を作り上げるのに忙しいんだろ

>>300
入れ知恵でなければ一審から言ってたはず
ただの否認でなく、いきなりドラえもんとか言い出したから
しかも弁護団のキチガイ実績から
かなりの高確率で入れ知恵である可能性は高い
313名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:55:44 ID:O6i2q79x0
>>309
「おまえはどうすんねん?」
と言われれば、
「自分もああいう弁護するかも・・・」
だしな。
314名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:56:59 ID:9ZDVrRUa0
>>310
だから何?
それが加害者に対する情状酌量の材料になる訳?
315名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:57:24 ID:fPFewGAB0
>>255
>だが混乱を招くような一般常識では考えられない主張をしている・・・

オマエ、マスコミを鵜呑みにしてるだけだろ?
「ちょうちょ結び」とかほんとは被告が言ってない、と知りもしない
くせに、決め付けてるだけじゃねーかwww

そんなもん、当の本人と接見している弁護士しかわからない
ことで、マスコミやそれを伝え聞きしているにすぎないバカが
ごちゃごちゃ口つっこむほうがおかしい。

ふつうに考えると、被告は精神異常がかなりすすんできた
んじゃねーか?と。
はやく結審して判決に持っていかないとマズイと思えるわけだ。
だから、裁判所は急いでいるというぐらい気づけ。
316名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:57:48 ID:c5GN2D2TO
よくわからんが>>310が裁判官でも情状酌量の余地は無いから極刑ってことだね!
317名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:57:51 ID:vDNFc/BfO
>>300
字か絵かもわからない魔界転生ねえ
318名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:57:56 ID:JdjGz2zO0
>>296
真実に基づいて被告人の人権を最大限に弁護して守る   

どらえもん説   ←真実???  (嘘だという証拠はないけどな)

あなたがどらえもん説を信じてるなら、今の裁判は正当に感じると思うけどね
319名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:58:04 ID:Kw87fjzb0
>>311
異常か異常でないかは知識がないと判断できないと思うけど。
常識とやらを代替にして妄想するなら別ですが。
320名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:58:06 ID:O6i2q79x0
>>314
ドラえもんの話は被告人にプラスにならんからわざわざ弁護士がでっち上げもしない。
321名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:58:10 ID:kNC5inOq0
この世には死によってしか償えない罪があるんだよ

それがわからないヤツは法曹界から出ていくべき

322名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:58:12 ID:YCggtoE80
>>288
シロだとするために精神鑑定やってんだろうが、
最高裁判決直前までの被告の言動を鑑みるとその主張は無理あるって。
法律の文面みれば違法じゃなくても、国民の目からすると既に違法領域なんだよ。
無茶苦茶な弁護で裁判官の心象を悪くしてるだけだし、あの弁護方針、
何がしたいのかわからん。
被害者遺族を悪戯に傷つけたいのかと指摘されると胸が痛いのはきっとそのせいね。あはん。
323名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:58:37 ID:kJz0SMep0
>>294
>>12にあるその文言の成立の経緯を踏まえた
大変に優秀な回答だと思う

だがそれでは50点しかあげられない。

-被告の無知や舌足らずがもたらす混乱や誤解から 真実を護る-

検察や国の意思に抵抗するために存在していたのは
>>12の時代の事実ではあるが
本質的に刑事裁判にかかわるものすべては
社会の安全,財産,自由,権利を護るためにあらねばならぬ
324名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:59:18 ID:BkL/wwMV0
>>320
プラスにならんことを言ったの?
325名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:59:25 ID:PDjkEfsE0
>>312
被告人が供述を変える・・・なんて日常茶飯事だろう。

それに、時系列から言うと

被告人が事実関係について文句を言い始める

事実関係を争っていなかった従来の弁護人が辞任

安田が弁護人になる。期日の延期を最高裁に要求するも、拒否される

欠席(ry

だから、安田らによる入れ知恵説では合致しない
326名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:59:37 ID:BU8ozPSu0
>>296
結局、マナーだそうだよ。

車内ケータイとか、煙草のポイ捨てとか、
ご近所に挨拶とか、そんなの。

懲戒請求を出したような2ちゃんねらが、
それほどマナーの良い社会人だとは思えないが。
マナー以前にまともな友達さえおらんかも。

クレーマーってのは、独善的で攻撃的で、
人間としては最低なのが多いからな。
327名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:59:58 ID:x8TwQW/G0
1審2審ですでに殺意を認めていたんでしょ
その事実認定については今回の差し戻し審じゃ一切触れていない
じゃ何が問われているの?
328名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:00:22 ID:sFZDVdda0
>>313
ぷ 

「説明を行ってから」を意図的に抜かす馬鹿

被告が主張を変えるなら、「理由」があって当たり前
いきなりドラえもんが湧いてくきて「理解せよ」なんて無茶苦茶
329名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:00:24 ID:DVazv/s/0
犯罪行為や反社会的行為を煽動した訳ではなく
国民の正当な権利を教えただけ
もし、このことを責めるのであれば
「国民にこの権利を与えたくない、持っていることが許されるべきでない」と言う考えなのか?
随分な人権侵害じゃないかよw
330名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:00:32 ID:W7pcWUlk0
なかなか面白そうな展開やね
キチガイ弁護団の訴訟起こした弁護士記者会見でオロオロ挙動不審やし
やらされた感がありあり

法廷でのキチガイ論理弁論が楽しみ
墓穴を掘ってさらに国民のヒンシュクかもw
331名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:00:40 ID:pJ2w0KtoO
>>315

朝 か ら 工 作 に 必 死 で す ね w

332名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:00:50 ID:k9PyWpwJO
>>300
入れ知恵かどうか監視する機関、撮影、証拠を残すことは必要かもな
誰の監視もなく、刑を軽くするため被告が弁護士のピエロじゃ、法廷は茶番劇
333名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:01:46 ID:PDjkEfsE0
>>327
死刑を回避するに値する特別な情状が存在しないかどうか。
つまり、もともとの一審二審で出てきている事情以外に特別な情状が
あれば死刑回避もありうるが、なければ死刑。
334名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:02:19 ID:JdjGz2zO0
>>310
どらえもん説を加害者の発言と信じて弁護するなら・・・
あなたに、それほど推察力がないなら、なにも言うまいが。
ただ、妻、子どもを殺された人の人権も考えてくれよ。

どらえもん説は、弁護側が加害者に刑を軽くするために教えた入れ知恵だよ

弁護グループによって、彼の発言は、一転。

※元少年が知人に出した手紙など
・「無期はほぼキマリ、7年そこそこに地上に芽を出す」
・「犬がかわいい犬と出合った…そのまま『やっちゃった』…罪でしょうか」
・『もう勝った。終始笑うは悪なのが今の世だ。私は環境のせいにして逃げるのだよ、アケチ君』
・『オレ自身、刑務所のげんじょーにきょうみあるし、速く出たくもない。キタナイ外へ出る時は、完全
 究極体で出たい。じゃないと二度目のぎせい者が出るかも』
・(被害者に対して)『ま、しゃーないですね今更。ありゃー調子付いてると僕もね、思うとりました。』
335名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:02:54 ID:s8RIeooC0
>>315
山口県光市「母子殺害事件」 弁護団記者会見(1)
ttp://streaming.yahoo.co.jp/c/t/00348/v01642/v0164200000000382712/
336名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:03:10 ID:O6i2q79x0
>>322
法律に照らして違法じゃなければ、シロ。
1審で被告人は殺意を否認する供述をしてるし、それ以前の捜査記録でも同様の供述があるようだしな。
犯行態様についても今の主張と同じ事を供述してる。
ただ、1〜2審で検察が出した調書だけが違ってる。
今はその調書の信用性(検察の捏造ではないか)を争ってるわけだし、弁護方法としては正攻法でやってる。
争うなんてとんでもないということなら、それは近代刑事裁判の否定。
中国にでも行ってくれ。
337名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:03:12 ID:sFZDVdda0
>>331
よっぽど懲戒請求がこたえてるんだろーな

橋下の件とは別に、処分がなければ日弁連に矛先が向けられるだろーからな
338名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:03:20 ID:5mKATfS50
万が一これで橋本が負けるようなことがあるのなら、我々は立法府に強く働きかけて
法整備を急がせるべきだ。
偏りまくった思想集団なのに、巨大な権力は補償されているが何の制限も受けない
団体など、放置しておいて良いはずがない!
339名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:03:46 ID:vDNFc/BfO
>>319
これが常で無いのは明確だがまだそんな言葉の意味の世間的狭義、君的広義でのはぐらかしに頼るのかね?
340名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:05:23 ID:BkL/wwMV0
>>335
これは誰がどう論理的に説明してくれるの?
扇動ですよね?弁護士活動にこう言う行動は認められてるんですか?
341名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:05:30 ID:x8TwQW/G0
>>333
なるほど
じゃあ今回の被告人のドラえもんや魔術転生などの証言で、どんな情状があると裁判官が思慮すると思っているの?
342名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:06:17 ID:PDjkEfsE0
>>334
二審の被告人自身による不敵発言とドラえもん主張が弁護人の入れ知恵であることは
全然結びつかない。

むしろ、「死刑にならないためなら、心にもない反省の弁を法廷で平気で述べる」被告人
だからこそ、最高裁で死刑を突き付けられて、「ドラえもん」な弁解を平気ですることは十
分ありうるという気がする。
343名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:06:19 ID:xa0uPnbN0
おまいらもバカだな、死刑より刑務所で一生タダ働きするほうが
よっぽど辛いんだから終身刑で良いじゃん!
344名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:07:32 ID:Q5+epdYhO
加害者が言ってることが事実として、「ピンポンダッシュして遊んでたら〜云々」てとこ、おかしくね?
何でピンポンダッシュしてて被害者宅に上がり込むの?
普通はピンポン押したら即座に逃げるよね?
345名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:07:36 ID:BU8ozPSu0
>>314
シラネーヨ

弁護士の言説のどの部分を採用するかは、裁判官が考えること。
弁護士は、裁判官に自分の主張を分かってもらえるように頑張るだけ。
説得力が無ければ、弁護は減刑につながらない、それだけ。

減刑につながらない弁護をして無能者と言われるならともかく、
モラル違反とか言われるなら、おカド違いもいいところ。
オマエらや橋下がやってるのは、そういうこと。
346名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:07:42 ID:vZlG0IzPO
>>343
幸せ者だな(・∀・)ニヤニヤ
347名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:07:46 ID:psoJ4lub0
だいたい傷害致死事件をマスコミが殺人事件にミスリードしてるからおかしなことになるんだよ。
最近こういうのが多すぎる。
国民のいろいろな不満を死刑に向けているのだろうな。
348名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:07:49 ID:yOrUqKBJO
>>338
口だけで投票率すら低い国で今更何言ってるんだ。
格好つけんなよ!
349名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:07:53 ID:BkL/wwMV0
>>343
別にいいかもしれないが、終身刑ないじゃん
350名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:08:12 ID:O6i2q79x0
>>334
手紙の件は2審で終わってる。
で、手紙について判決では「いろいろ酷いことも書いてるけど、手紙の相手にそそのかされたようなところもあるし、手紙の中に反省してるようなことも書いてるから、反省可能性あるよね。」と判断されてる。
結局、手紙は被告人の刑を重くもしないし軽くもしない。
351名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:08:15 ID:sFZDVdda0
>>343
死刑より辛い終身刑なんてかわいそう

すぐ死刑にしてあげるべき
352名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:08:55 ID:h6woXZ1B0
>>343
ばかじゃないの?
日本で終身刑なんて恩赦で生きて出てくるもんだ
ばかなの?それともゆとりなの?
353名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:09:00 ID:Kw87fjzb0
>>339
今回の弁護が常でないのが明確と言われてもね。
結論だけでは駄目ですね。

354名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:09:04 ID:ZykMGS/N0
>・「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」

ねーよwww
355名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:09:33 ID:z6iOlOPt0
頑張れ 橋下!!
356名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:09:34 ID:XpjJElt/0
>>8
ドラマと映画の見すぎ
357名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:10:12 ID:UMk3EwXEO
>>311
禿同
 
一番、話を大事にしているのは誰でしょう?
弁護団と工作員のみなさまです。
358名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:10:32 ID:iFmhaEgx0
加害者に21人も弁護士がつくこと自体キモイんだよ
今枝も自分の業務が妨害されたんだったら
勝手に一人で橋を訴えろや!
仲間あつめるなよ仲間がいなかったら訴えられないヘタレなんか?
359名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:10:49 ID:QsbCsxL60
終身刑は一生監獄と思ってる奴が多いな
360名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:11:21 ID:Kw87fjzb0
一度刑事裁判でも傍聴してみてはどうかね
何十箇所も刺しまくってるのに被告人には殺意がなかったなんて
弁護してたりするから。
刑事弁護ってつらい仕事だよ。

361名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:11:21 ID:KVbrZtDQ0
>>347
お前の言う傷害致死ってのは、他人の家に勝手に侵入した上に
幼児を含む二人を殺して屍姦することなのか?

流石だな基地外w
362名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:11:37 ID:BkL/wwMV0
橋下はどうせ酷い目に合うんだから、徹底的に暴れて
その後本でも書いて儲けろ
363名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:11:37 ID:ypHYIAtB0
>>343
それはちと違うよ
終身刑ってことは、減刑されて出所するんジャマイカ?

橋下弁護士頑張れ!!
橋下弁護士頑張れ!!
橋下弁護士頑張れ!!
橋下弁護士頑張れ!!
橋下弁護士頑張れ!!
橋下弁護士頑張れ!!

応援します!!
みなさん、懲戒請求でも何でも運動を起こしましょうよ!!
364名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:11:44 ID:vZlG0IzPO
そもそも基地外だから減刑というのがイクナイ(・A・)
殺意が無くても二人殺して私感するような奴なんか終わってる。
365名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:11:55 ID:PDjkEfsE0
>>341
被告人が主張する以上、付き合うしかない。
法律的には、差し戻し審で争点以外の主張を持ち出すことは問題ない。ただ裁判所が
はねる確率が飛躍的に高いというだけのこと。

そもそもこの事件での検察の上告自体、「量刑不当」だから本来は適法な上告理由では
ないが、最高裁が「破棄しなければ特に正義に反する」として救済した。それと同じことを
やれ・・・と弁護人が差し戻し審に要求すること自体は問題ない。認めるかどうかは、裁判
所の問題。
366名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:11:58 ID:h6woXZ1B0
343涙目www
367名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:12:05 ID:KS2+dShA0
ホストがスナックママを恨みで刺殺

殺人事件としては比べて小物なのにすぐさま加害者男性の実家にレポート、
父親にインタビューとすかさずずかずかと乗り込むマスコミがなぜ山口母子殺害の
加害者男性の親元に行って直接取材しないのか
不自然な21人もの弁護団

この加害者の親って何者?
総連の大物とか?

明らかにおかしいだろ


368名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:12:08 ID:wwpE0MVs0
>>359
違うの?
369名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:12:34 ID:vDNFc/BfO
>>345
減刑に繋がらぬ弁護の上に重ねなくてもいいモラル違反を重ねりゃ批判されるっていう簡単なことがわかんないのには致命的知能欠陥を感じるね
370名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:12:41 ID:kJz0SMep0
>>351
量刑に関してはこことは別の話になるが
死刑の速やかな断行はもとより
拷問刑を復活させて
殺す前に適用できるようにするべき。

ぬるい懲役や更正の可能性とか・・・とんでもない冤罪事件でもない限り
寝言は寝て言えと
371名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:12:56 ID:E7hfembu0
今の日本では終身刑は無いんだよな
372名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:13:14 ID:JdjGz2zO0
>>342
そこまで行くと、証拠はないから水掛け論になるね

ただ、弁護側は、真実に基づいて弁護する義務があるし嘘だと分かってたら正さなければならない。

最初の理由から、次から次へと理由が変遷する過程では、弁護士の力なくてはできないし
また、知識のない者が罪状の状況も1人で読めないだろうし、
既出の様々な言い訳を1人で考えてきたと考えるなら、俺は無理がありすぎると思うがな。
373名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:13:33 ID:9ZDVrRUa0
>>370
それは憲法違反
374名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:13:45 ID:5mKATfS50
>>296
お前らにとっては被告人の人権が全てに優先するんだろうが、多くの国民は被害者や
その遺族、また再犯の被害者になる自分や自分の家族の人権がはるかに大事なんだよ。
冤罪の可能性を争っているならともかく、やったことが確実であるような本件において、
遺族感情を著しく傷付けるような弁護方針が許されてはいけない。
これが国民の判断だ。よく覚えとけ。
375名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:13:53 ID:sFZDVdda0
>>360
また懲りもせず同情作戦?

「根拠に無い断定による印象操作」と「同情作戦」しか知らないのか?

ずいぶん安い工作員なんだな
376名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:14:11 ID:h6woXZ1B0
日本に終身刑(死ぬまで刑務所的な意味で)なんてねーよ
アメリカみたいに懲役180年とか設定しない限り
恩赦で減刑されて出てくる

なんでこんなに世間知らずが多いんだ
377名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:14:50 ID:U3kGVSNHO
>>1
二人までは殺しても
okって事になったのか?
378名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:15:04 ID:E7hfembu0
刑事弁護の必要はわかったけど
橋下を訴えるのは常軌を逸してるよな

日頃から橋下に恨みを持っていたとしか
379名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:15:39 ID:x8TwQW/G0
>>343
受刑者にかかる一月あたりの金額は20万円らしいよ by バリバリバリュー

>>365
違う違う、問うてるのはそこじゃなくて
争点以外の今回の証言で、裁判官にどんな情状を期待しているの?
あと、上告理由に「量刑不当」じゃだめなの?
380名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:15:39 ID:O6i2q79x0
>>372
弁護側は基本的に証拠に基づいた主張を展開している。
被告人の内心(どらえもん、蘇生儀式)については被告人の発言に従うしかないので、そういう主張をしている。
入れ知恵するならもっと一般人に受け入れられやすい話をでっち上げてるって。
381名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:15:44 ID:RbjCbm980
で、懲戒請求かけられた弁護士が処分されると思ってる奴はいるの?
382名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:16:02 ID:5mKATfS50
>>348
匿名掲示板で「格好つける」必要がどこにあると思っているのかしらんが、
あんまり国民をなめるなよ。
お前らの過度な特権意識,選民意識には反吐が出る。
383名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:16:04 ID:piQyK+TVO
是非、時間無制限放送して欲しいもんだ。

…まぁ、どこぞのバカタレ弁護団は赤っ恥かくだけだろうが。
384名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:16:47 ID:1SdY+s6j0
なんか、問題がすりかわってる書き込みが多いな。
385名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:16:48 ID:Kw87fjzb0
>>375
被告人への誠実義務履行が弁護士の第一の仕事ってことがよくわかる
から傍聴を勧めただけさ。
386名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:16:49 ID:sFZDVdda0
>>381
処分されないと思ってるのか?
387名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:17:14 ID:BkL/wwMV0
常識的に考えると、橋下を訴えちゃったら
益々橋下に発言の機会を与えちゃって愚民が洗脳されるだけじゃないの?

みんなが言うように、同じ舞台に出てきて反論するのが筋じゃね?
例えばそこまで言って委員会で宮崎や三宅先生や勝谷の横に座って
388名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:18:09 ID:h6woXZ1B0
今回の懲戒請求で処分されなくても
弁護士センセイ御用達の購読雑誌には懲戒請求かけられた名簿が
記載される
これはプライドの高い彼ら(特に人権派)にとって極めて
屈辱とされる
そのためだけにでも出した価値はある
389名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:18:44 ID:k9PyWpwJO
>>360
国選でない、金や人脈からでもない、今回の何十人もの弁護士団はマゾの集まり?
それなら歌舞伎町行けばいいのに
390名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:18:56 ID:dGmlNnzk0
>>374
そのとおりだ。遺族感情や国民の声に従って
被告人の弁護方針を決めるべきだ。

そして、中国や北朝鮮のように、法治ではなく人治で国を治めるべきだ。
391名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:19:08 ID:QsbCsxL60
終身刑
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%82%E8%BA%AB%E5%88%91

ちなみに日本の無期懲役でも最低20年はぶち込まれるから。
ヨーロッパの終身刑よりキツイ
392名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:19:09 ID:JeXLVMUB0
蝶々結びやらドラえもんやらの弁護活動を評価できるのは被告人と裁判官のみ。
当事者でもない外野がとやかくいう権利はないっつーことだよ。
393名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:19:15 ID:vDNFc/BfO
個人的に刑事弁護なぞいらないと思ってたとしても
まあ刑事弁護が必要だろうなというのも頭で理解はみんなしてるから
頭での理解も否定させないでくれな?
394名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:19:17 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ


395名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:20:10 ID:F1GxJ0NMO


>>379

ちなみに 赤ちゃんポストは


月60万


です

396名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:20:13 ID:U3kGVSNHO
>>18
この弁護団が
二人までなら殺しても良い。
といったのか?
397名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:20:34 ID:ypHYIAtB0
紫煙
●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

●弁護士の懲戒制度
 ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

●各弁護士会への懲戒請求テンプレート ←★自分の言葉で書いた方が効果的です
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/ChokaiSeikyu/index.html

●東京弁護士会・河井弁護士の答弁書と愛知弁護士会の弁明書
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28730.lzh.html
 DLKey:kawai
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28731.lzh.html
 DLKey:aiti

●おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう 
 裁判官の訴追請求のやり方
 ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html

●法務省へのご意見はこちら
 ttp://www.moj.go.jp/mail.html

●法務大臣のブログ
 ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
398名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:20:42 ID:sFZDVdda0
>>385
ならば聞こう

被告が主張を翻したなら「なぜか」を聞かないのが弁護士か?
なぜ被告が新主張「ドラえもん」を持ち出したか聞かないのが弁護士か?
399名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:20:48 ID:BkL/wwMV0
>>394
少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
400名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:21:16 ID:5mKATfS50
>>381
ほとんど居ないだろうよ。
なんせ弁護士会が懲戒の是非を判断するんだからな。
だがこれで、他に法にしばられない弁護士という立場の自浄作用として存在していた
「懲戒請求」が、建前だけのものであり、つまり彼らは何を言っても許されるという
立場にあるということが世間に認知されただけでも、大きな意味があるだろう。
401名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:21:23 ID:BU8ozPSu0
>>374
だからさー これは、弁護士の話だろ?

弁護士は、被告の側に立つのが仕事なんだよ。
被害者が傷つくって…弁護士のやり口に被害者が怒るのは、
良くあることだけど、けっきょく筋違いなんだよ。
勝手に理想的な裁判を想定して、それを弁護士に押し付けられたって、
仕方が無いだろう。そんな権利、誰にも無いよ。
402名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:21:53 ID:E7hfembu0
司法改革とやらで既に司法はメチャクチャにされつつあるから
今さら弁護士会が民意だとかに留意するとも思えない
403名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:21:56 ID:x3epD6Zn0
益々カルト弁護団が目立つw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070906-00000149-mai-soci
404名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:22:04 ID:O6i2q79x0
>>384
橋下裁判のスレだったよな。

>>387
橋下は発言すればするほど自爆するタイプ。
今回の件でもいろいろテレビで発言する度に自分の首を絞めてる。
橋下を訴えた側としては、生暖かい目で見守りながらビデオ録画だろうね。

>>388
処分されなきゃ載らないよ。
405名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:22:19 ID:j71wKiEv0
これは橋下くん、もうだめかも知れんね。
406名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:22:41 ID:h6woXZ1B0
お、久しぶりのリベラル院生?
407名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:22:51 ID:JeXLVMUB0
しっかし、懲戒請求スレは他のスレと比べて>>394みたいに携帯でもないのに句読点が変なレスが多いよなぁ。
そんなに在日の琴線に触れるスレなわけ?
408名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:02 ID:kJz0SMep0
>>373
前スレで誰かが言っていたが
法は不完全で云々・・・

ゆえに
>〜できるようにするべき。
現行の法でやれという話にはしていない。

いまだに弁護士法の設立経緯にとらわれている人たちのために
こう断っておくが
国や政治のためではなく,われわれの社会に害をなすものには
恐怖であろうと死であろうと,いかなる手段をもってして排除する必要がある。
・・・これは一国民,社会の構成員としての意見

下種の勘繰りとは思うが
減刑できる幅が増えるほうが,「いまの」弁護士さんたちには
より,やりやすい環境になると思うけどね。
409名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:08 ID:Kytu+Wph0
よみうりテレビも頑張れ!
大阪って叩かれてるけど実は頑張ってるよね?
在日の被害を一番受けてるのが大阪だろうし
と同じく叩かれてる沖縄人が言ってみる。
410名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:08 ID:ovNovey20
こういうスレは
自称事情通がいっぱい現れるから笑える
411名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:26 ID:Kw87fjzb0
>>398
弁護士はアドバイスしたと思うよ。
でも被告人がきかなかったら被告人の意向にそうしかない。
412名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:39 ID:G5giAuzf0
>>381
処分は期待してないよ
但し今回の一件が大事になって彼等の所業が世間に知れ渡れば良いと思ってます
413名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:46 ID:RbjCbm980
>>386
俺は普通に無理だと思ってますけど?
414名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:49 ID:5mKATfS50
>>390
それもお前ら得意の歪曲だな。

日弁連の常識では、遺族感情や国民の声を反映させると、独裁国家と同じになるらしい。

おもしろい理論だな。
415名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:49 ID:uuUw5lp10
ほんと、この事件のせいで弁護士ってなにやってるの?
嘘つき屋みたいなやつしかいない
416名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:23:53 ID:9ZDVrRUa0
>>396
弁護団は少年法が「犯罪を犯した時に18歳未満であった少年の量刑に関して、51条1項は、死刑をもって処断すべき場合は無期刑にしなければならないとする」
ということを主張しているんだと思う
417名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:24:11 ID:sFZDVdda0
>>401
>弁護士のやり口に被害者が怒るのは、良くあることだけど

こんなに国民が怒るのが、よくあること?
どの事件でこんなに国民が怒った?

また死刑廃止論者得意の「根拠の無い断定」ですか?
418名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:25:02 ID:kxOlU+DM0
沸き上がる歓声が勇気となる
立ち上げれば 今以上苦しみ伴う
それでも最後はきっと笑う
すべてさらう 勝利と歓声    BY橋本
419名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:25:03 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ

>>少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
そう言うこと
国民の当たり前の権利である懲戒請求を「訴えるぞ」と脅すような
やつは弁護士できないように法改正されるだけ
420名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:25:35 ID:/X6ZzDd00
>>404

是非ニュー速の橋本事件のスレに貴様のようなカスを潰すに十分な神の
論陣が美しく張られているのであざやかに反論してみせてくれ。
「絶対・無理」だが
421名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:25:50 ID:vDNFc/BfO
よく中国や北朝鮮のようになりたいのか?と言う馬鹿が多いが、
馬鹿だけあって全然的を外れてることに気が付かないんだよな。
日本の文化の上に死刑を存置させ判決に国民の感情をもう少し取り入れることが
どれだけ犯罪を増やさない、諸外国には簡単には真似出来ないシステムになることか。
422名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:26:39 ID:BkL/wwMV0
>>387
橋下は別に裁判に勝とうが負けようが大した事無いじゃないんじゃね
民事だし
むしろ暴れる機会貰えるだけじゃない。
そもそも橋下のスタイルは適当な事を言う事を皆知ってる、
その中にたまに真理があるからみんな洗脳されるんじゃないの?

司法中心の人が読み違えてるのは、
もう世間はこれ以上加害者の権利が守られる社会に我慢の限界を迎えてるの。
これ以上刺激しても何の得も無いよ。
橋下はその空気を渡り歩いてるだけ。
423名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:26:50 ID:UMk3EwXEO
>>401
だったら被告人のためだけを考えて仕事すりゃいいじゃん
なんで自分の主義主張のために被告人まで弄ぶの?
424名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:27:02 ID:dGmlNnzk0
>>419
最高裁の判例によれば、懲戒請求の濫用を行った側(橋下弁護士)が
不法行為を行ったことになり、逆に懲戒請求を起こされて失職、
TVから追放される可能性もあるんだが。
425名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:27:28 ID:Kw87fjzb0
>>417
オウム事件での弁護士の法廷戦術はもっとハードだったけど国民はこんなに怒ってたっけ。
426名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:27:29 ID:wwpE0MVs0
>>376
誰がそんなこと言ってるの?
427名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:27:41 ID:5mKATfS50
>>401
権利ってのは誰にもあるんだよ。

鬼畜殺人犯にすら弁護を受ける権利があるのに、司法の状況に国民が意見する
権利が無いというのか?

お前らってほんと、犯罪者より国民が嫌いなんだな。
428名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:28:17 ID:U3kGVSNHO
>>18
これからは
3人以上殺したら死刑はあるかもしれないが、
2人までなら殺しても>>18の弁護士団が守ってくれるから
たいして重い刑にはならない!
でok?
o(^‐^)o
429名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:28:20 ID:YZ+Ialt+0
日弁連の会長がこんな奴だからね。
テレビマスコミでこれが大きく伝えられたら・・・

【日韓】 「過去史をお詫びし、平和憲法九条を死守します」平山日弁連会長、ソウル訪問で表明★3[09/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189118247/

弁護士はドラマではほとんど誤認逮捕で捕まった人の救世主だけど
現実の世界ではほとんどの場合加害者の見方をする被害者にとっての『敵』。

マスコミの宣伝効果の賜物だ。
430名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:28:27 ID:kJz0SMep0
>>401
権利はあるさ
なぜなら裁判も検察も弁護人も・・・司法のすべては
(国や政治のためではなく「笑」)われわれ社会のために存在するのだから

弁護士に「あの」バッチが貸与され,法廷において論を述べる権利を有する
それを認めたのは誰あろうわれわれ国民なのだからな。
431名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:28:36 ID:sFZDVdda0
>>411
答えになってない。

被告が主張を「翻した理由」を聞くのも、「翻した理由」を聞いたなら、
それを誠実に法廷で語るのも弁護士の仕事じゃないのか?

それが被告の為じゃないのか?
432名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:28:37 ID:j71wKiEv0
>>427
正当な懲戒請求ならする権利はあるよ。
正当でない懲戒請求ならそれは国民の権利ではなく単なる不法行為。
433名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:28:42 ID:wnilc2fQO
>>411
湊川の楠木正成みたいなもんか。
434名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:28:47 ID:tLJ0wvlt0
>>387
あの愉快なキチガイ弁護士どもはメジャーな、日の当たる場所が嫌いなんだよ。
骨の髄までしみったれたマイナー趣味なんだ。絶対出てこない。

大学の教員の世界でも「TVに出たら出世が止まる」ということがある。
他の教授・教員から嫉妬されて妨害されるから。
だからTVに出てて本もたくさん出して世間的には有名でも、
いつまで経っても助教授止まりで教授になれない人がけっこういる。
435名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:29:27 ID:Ll1qU87e0
結局、国民的アイドルのドラえもんを汚されたことに怒りを禁じえなかったのだろう。
436名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:29:27 ID:xwi23gcn0

控訴審の強姦魔の言い分等、最初から嘘八百だと誰でも分かっているよ。
強姦魔の牢からの手紙にも書かれていたことだし。

ヤギの悪魔が入ったとか、宮崎のねずみ男の変形だな、生き延びる為に考え出された
稚拙な造り話だろ。。

糞話を真剣な顔で話し、強姦魔のケツ拭きをする糞専門の便後紙も糞だな。



437名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:29:28 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ

>>少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
そう言うこと
国民の当たり前の権利である懲戒請求を「訴えるぞ」と脅すような
やつは弁護士できないように法改正されるだけ

宅間の時もそうだが「被告に反省」とか言ってたアホも懲戒にしろよ
お前は検察かつーの
438名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:29:47 ID:/oLdo+5J0
>>394
ことはそう単純じゃない
>橋下が負けるようなら政治家が出てきて
>弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
って書いてるけど、免許更新って何を基準にするんだ?
過去の弁護活動方法にスポットを当てるのならば、違法ならともかく単なる方法論
で弁護士資格を剥奪するようになれば、弁護士や検察などに必要絶対条件の独立性
が失われてしまうぞ
かといって、あらかじめ明文化するのは難しいし・・・
結局のところ、どこまで国民の介入が許されるかってことだな
国民が全てに優越するってんなら、完全な管理社会だしな・・
かといって、政治・司法・行政が全てに優先すると、結局は上と同じことなるし・・
439名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:29:48 ID:wwpE0MVs0
>>424
あの判例?よく読めw
そもそも橋下は懲戒請求などしていない。
440名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:29:52 ID:FwOernps0
>>425
批判は多かったよ
441名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:29:52 ID:JeXLVMUB0
>>414
なんで独裁国家が出てくるわけ?人治国家ならわかるが。
それに懲戒請求でやってるのは反映どころか直接影響を及ぼさせろってことじゃん。
442名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:30:09 ID:h/hSlIpY0
TV出演は模擬裁判があるので欠席だろうね。
443名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:30:16 ID:vDNFc/BfO
>>401
被告の側に立つのは単に単なる仕事であって人生でも強制でもないので
それほど魅力のある仕事でもないのでどうぞおやめくださいと。
そのバッジに未練たらたらでそれだけがステータスでしがみつくなら批判に甘んじなさいよ。
444名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:30:34 ID:YZ+Ialt+0
>>425
当時、国民が「懲戒請求」の存在を知り
今回と同じようにテンプレートがあったとしたら・・・
445名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:31:05 ID:vCtP4FWS0
まあ、死刑でも無期でもどっちでもいいと俺は思ってるけどね。。
無期になってでてきたとしても、本村が「私が彼を殺します」って公然と言ってたんだから。
本村がもしそうしたとしても、情状酌量がたっぷりついてかなり減刑されるだろうしね。
446名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:31:26 ID:DvL/vtKC0
河井弁護士の答弁書にある「報道の誤り」を説明してほしいです。橋下氏もまた報道に騙されてるかもしれないってことでしょ。
国民は恐怖に陥ってるんです。橋下氏のテレビ利用は、司法を利権とする集団から国民を守る最後の手段だったんです。
447名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:31:29 ID:sFZDVdda0
>>432
正当とは?

「嘘」が「正当でない」のは当たり前
「嘘」以外なら「正当」なのか?

だれが判断するんだ?
448名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:31:38 ID:SGyPETck0
>>432
>>正当な懲戒請求ならする権利はあるよ。
正当な懲戒請求の定義を述べよ
449名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:31:41 ID:SETj9pme0
>>414
国民による独裁国家かw
これぞまさしく民主主義じゃないかwww
450名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:31:44 ID:x8TwQW/G0
>>395
それもバリバリバリューっすか?って俺の脳内バリバリばっかだな

>>425
そのときにこの懲戒請求っていう方法がメディアで流布されていたらなあ
451名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:32:02 ID:vnYMmZKH0
コイツの言いたいことはわかる。
しかし自分で懲戒請求せずに視聴者を煽った態度には
不快感しか覚えない。
だからとことん矢面に立って戦えばいい。
452名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:32:25 ID:BkL/wwMV0
>>439
そう言えばそうだなw
濫用どころか請求すらしてないんだよなww
453名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:32:29 ID:JdjGz2zO0
>>401
彼らは、被告の側に立ってない。死刑制度反対の側に立ってる

※安田弁護士(死刑廃止派)らの意見…弁護団は21人構成
・「遺体を強姦したのは、生き返らせるための魔術的儀式」
・「強姦目的じゃなく、優しくしてもらいたいという甘えの気持ちで抱きついた」
・「(夕夏ちゃんを殺そうとしたのではなく)泣き止ますために首に蝶々結びしただけ」

一審二審を経てからのこんな弁護、理解できないけどな。ここまでくると、侮辱と受け取るほうがいい

被告の発言を素直に受けての正当な弁護と捉えるのは、おかしすぎ
454名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:32:38 ID:j71wKiEv0
>>439
アホ発見。
これは珍しいタイプ。
455クレーン工 45歳:2007/09/07(金) 09:32:58 ID:Y/Wxhjjm0 BE:136721434-2BP(1)
飛鳥地区出身の言う事は...
456名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:32:58 ID:51mu74m+0
安田が弁護士でいられる事がおかしい
457名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:33:25 ID:O6i2q79x0
>>446
だまされてたよ。
大阪弁護士会であった集会に出てちゃんと内容を知った後、弁護内容そのものについて批判しなくなったじゃん。
世間に対する説明責任なんてトンデモがでてきたのはそれからだし。
458名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:33:31 ID:YCggtoE80
>>336
現行法では違法ではなくとも、立法府は国会であって
その国会の意思は国民にゆだねられている。
妙な弁護してる弁護団は法的に規定されて国民に監視されたいMなんかい?
感情論なめてると法規定に動きかねないし、わけわかんないことにならんうちに自浄してくれと思うが、今回の弁護団はそこまで大事にはならんと舐めて今回の会見だったろうが、下手打ったと思うね。
459名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:33:44 ID:YBpdJWcnO
>>417
>>401は「被害者」って言ってる。
それに対して君は「国民」って言ってる。

今回国民に知れてるのはマスコミがとりあげたから。
ただそれだけの違い。
一度刑事裁判を傍聴してみろ。
加害者の弁護なんて超理不尽なこと言ってるから。

460名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:33:45 ID:wwpE0MVs0
>>454
逃げんなwちゃんと反論しろよw
461名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:34:05 ID:kxOlU+DM0
遠くで聞こえる声をヒントに
一人また一人 立ち上がる同志
繰り返すだけの普段どおり くつがえす
準備いいぜ Are You Ready?      BY橋本
462名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:34:07 ID:YZ+Ialt+0
>>449
弁護士にとっての民主主義とは
『(選)民主主義』だよ。
世界には朝鮮民主主義というものも存在してるし。
463名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:34:35 ID:zyO/p7jd0
例えば、仕事だからと言ったってサラ金屋は軽蔑されるし
バキュームカー乗りは体臭がウンコ臭い言われるし、
医者だって身体検査の時女性徒の胸揉むなとか言われるし
ニートだって働けとか罵られるし、

弁護士だけ何やっても尊敬しろというのは、無理だよ
464名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:34:45 ID:sFZDVdda0
>>444
それでも弁護団に矛先は向いてない。

「刑事事件の弁護を国民が否定してる」なんてのは死刑廃止論者の印象操作
465名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:34:56 ID:m0sn+ckW0
>>424
失職→TV追放 この流れをkwsk
466名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:35:13 ID:5mKATfS50
>>432
現時点では、あれを正当でないと思っているのはお前らだけ。
3900人が橋本の扇動によって懲戒請求しただけだと思っている。
実名まで出して懲戒請求を出した人の人格を完全に否定し、バカ扱いしているからこそ
出てくる結論だ。

またもし今回橋本が敗訴しても、この一連の懲戒請求が不当だったということにはならない。
本当に不当だったと思うなら、3900人相手に裁判を起こせよ。
まぁそれで万が一お前らが勝っても、国民はそれを認めないだろうがな。
467名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:35:18 ID:BU8ozPSu0
>>417
凶悪犯の弁護なら、けっこうあることだろ。
オウムのときでもいろいろあったしな。

国民の怒り? 
マスコミに踊らされた人の怒りね。
自分に関係もない事件を、
自分のストレス解消の道具にするなよ。
468名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:35:32 ID:tLJ0wvlt0
>>457
そこで似非人権派弁護士どもに恫喝されたという可能性は?
469名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:35:40 ID:QsbCsxL60
>>448
判例嫁
>正当な懲戒請求
なんて要件は必要ない。不法な懲戒請求がダメなわけ
470名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:36:09 ID:j71wKiEv0
>>448
各種調査義務を果たした懲戒請求だな。
471名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:36:29 ID:9jBPPUsy0
昔の連合赤軍の方がまだまともだったよ、
この弁護士連中に比べれば。
472名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:36:30 ID:GAzycuVa0
>>457
弁護内容自体に関しては一番最初のときから非難対象としてないよ。
懲戒請求を紹介した回見なかったの?そのときもはっきりそう言ってる。
473名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:36:50 ID:x8TwQW/G0
>>464
懲戒請求って当該弁護士(複数に出したら弁護団)に矛先が向くもんじゃないの?
474名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:37:29 ID:mjyaiw7L0
>>458
同意。>>336は自分の首絞めているのに気付いていない。
475名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:37:33 ID:SETj9pme0
>>445
もしもそうなったら、
本村さんには
「計画性はなかった。殺すつもりはなかった!」
ときっぱり言い張って欲しい
476名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:38:19 ID:Ll1qU87e0
これがエスカレートしたら、
懲戒請求のハードルがあがって正当な懲戒請求がやりづらくなるか、
弁護士自治を名目上剥奪して、裁判所なり行政委員会が懲戒権を持つような改革が行われるかもしれない。
が、それでも弁護団が今回の一連の騒動で懲戒されることはまずないな。
477名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:38:22 ID:BkL/wwMV0
橋下もチンカス吉田の奇行を訴えたらいいよ
大勢の人が影響を受けて精神的苦痛を受けたって
俺も受けたから証言台に立ってやるよ暇だし
478名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:38:33 ID:1WkqFLef0
>すでに、よみうりテレビは4日に原告弁護団の代表者に出演依頼をしているが、「返答はまだない」
> (同局広報)という。


   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |     【公開討論】
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
479名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:38:35 ID:m0sn+ckW0
>>471
じじぃ 仕事しろよ こんな時間からこんなとこ張り付いてんじゃねえよ
480名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:38:44 ID:YN/lo7CT0
>>466
正当かどうかを判断する基準は当事者かどうかってことじゃないの?
ここでいう当事者は法的な意味でのもの
つまり、利害関係人じゃないってこと
さらに、利害関係人って言っても無条件に認められるものじゃなく、
風が吹けば桶屋が儲かるじゃないが、ある程度の原因と結果が認められる
関係ってこと

この論理ならば、正当な権利を持ってるのは被害者家族・加害者家族くらい
じゃないのかな?
481名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:39:02 ID:sFZDVdda0
>>459
は?また話を逸らす戦術?

「被害者が怒るのはよくあること」 本件とは関係ない。

「国民が怒ってる」弁護と混同するな。
482名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:39:13 ID:wop+y2rL0
これ、橋下負ければ最悪弁護士資格剥奪でしょ?
ただの人気取りで勝算のないゲームはしないだろう。
負けて弁護士やめてもタレントとして生きては生きないよ。
なんだかんだで弁護士だから商品価値あるんだから。

どの道、余程下手な発言や行動さえしなければ、
世論的には橋下擁護だと思うから頑張ってほしいけど。
483名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:39:15 ID:s8RIeooC0
【芸能】裁判中の事件映画が異例の公開…光市母子殺害事件遺族 本村洋・原作「天国からのラブレター」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189026874/
484名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:40:00 ID:JdjGz2zO0
>>482
民事だから、お金だけ
485名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:40:08 ID:JeXLVMUB0
>>462
弁護士どころか多くの国民にとっての民主主義は間接民主主義だわな。
間接じゃ議論に耐えない意見を持つ一部のバカが直接民主主義にしろと言ってるだけ。
486名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:40:10 ID:YZ+Ialt+0
業界内の討論会なら支持が得られるけど
国民・視聴者の支持は得られないということは理解してるんだろうね。
487名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:40:11 ID:K2JhGT0T0
もう、さっさと米国の弁護士資格は日本でも弁護士資格として使えます

って、政府が決めてしまうことだな。
アホだろ、特権階級ぶった弁護士業界。
競争に晒されて右往左往すりゃ、ちっとは法曹がナンのためにあるのか
身にしみるんじゃないのかね。
488名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:40:27 ID:M0aQGx350
>>454
最強のあほ発見
┐(´ー`)┌ほっとこーぜ
489名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:41:10 ID:5mKATfS50
>>449
「国民による独裁国家」???
すごい言葉が出てくるな。
すごい思想の持ち主なんだな。

>>458
全く持って同意。
弁護士という立場が法によって縛られるというのは、民主主義にとって極めて危険なこと。
ところが今の弁護士は、自らその道を進んで行ってることに気付いていない。
金に汚れた大臣を擁護し続けて大敗した、どっかの政府とダブって見える。
490名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:41:11 ID:GAzycuVa0
>>480
ところが、調査義務の履行有無、懲戒事由が正当かどうかを決めるのは
有識者も含めた「弁護士」の側。弁護士たちが「こんな懲戒請求は無視だ」と思えば
何のお咎めもなし。彼らが「これは不法だ」と思えば不法とされる。
491名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:41:19 ID:G5giAuzf0
>>425
当時懲戒請求を知ってる人はそんなにいなかったんじゃ?
もし知ってたら多分今の比ではない位に請求があったんじゃないの?
492名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:41:19 ID:BU8ozPSu0
>>474
感情論はしょせん感情論。

矛先を間違えれば、八つ当たりに過ぎなくなる。
程度を間違えれば、暴力にすぎない。

理性で統御されない感情は、矛先も程度も間違うものだ。
493名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:41:27 ID:dGmlNnzk0
>>483
勝算があるのなら、橋下弁護士自身が懲戒請求するはず。

懲戒請求を弁護士が濫用した場合、一般人が濫用するのにくらべて
厳しくその責任を問われるということを、彼はよく知っている。

自分は懲戒請求しないということは、勝算がないということ。
494名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:41:48 ID:vDNFc/BfO
>>467
巻き込まれる可能性にまで至らない愚
嘆かわしい・・・
495名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:41:52 ID:ypHYIAtB0
紫煙
●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

●弁護士の懲戒制度
 ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

●各弁護士会への懲戒請求テンプレート ←★自分の言葉で書いた方が効果的です
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/ChokaiSeikyu/index.html

●東京弁護士会・河井弁護士の答弁書と愛知弁護士会の弁明書
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28730.lzh.html
 DLKey:kawai
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28731.lzh.html
 DLKey:aiti

●おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう 
 裁判官の訴追請求のやり方
 ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html

●法務省へのご意見はこちら
 ttp://www.moj.go.jp/mail.html

●法務大臣のブログ
 ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments
496名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:42:03 ID:rPTvEc5sO
要は
捏造弁護は、現行法では合法なんだろ。
弁護士も不二家でっちあげしたTBSも同じなんだよ
497名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:42:06 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ

>>少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
そう言うこと
国民の当たり前の権利である懲戒請求を「訴えるぞ」と脅すような
やつは弁護士できないように法改正されるだけ

>>免許更新って何を基準にするんだ?
陪審員と弁護の正当性
そんなもん嫌だろ?
じゃ、ちゃんと懲戒請求にまともに応じるべきだね
懲戒請求する権利を奪うようなアホな脅迫はやめてさ
498名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:42:11 ID:Kw87fjzb0
数の力で懲戒請求が通るようなことがあれば層化や統一ガラミの訴訟に
かかわる弁護士はいなくなるよ。
499名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:42:16 ID:O6i2q79x0
>>472
弁護内容批判の話の流れから
てっちゃんが懲戒請求の話を持ち出して
橋下が詳しく説明。
で、「許せないと思うなら懲戒請求して欲しい。」
この話の流れだから弁護内容を批判して懲戒請求しろと言っているのと同じ事。
終いのほうで、申し訳程度に1〜2審なら仕方ないとか言ってたが、今更出てくるのは
「弁護団が作った話」「弁護として度を過ぎている」とも言ってた。
差し戻し審になって内容で弁護すんなという話だから、内容批判でもある。
ちなみに、説明責任は一言も言ってない。
500名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:42:31 ID:s4/4382D0
キチガイとキチガイの戦いか
501名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:42:42 ID:XCA4rTyJ0
>>454
あの判例が今回のケースにあてはまるとは思えんのだが
502名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:42:46 ID:j71wKiEv0
そうそう。
橋下自身が懲戒請求出してないってのは、裁判上でも不利に働く可能性も高い。
503名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:42:53 ID:qp3cTfZq0
>489
ぽっぴゅりずむ〜ぽぴゅりずむ〜

国民による独裁国家は誰も税金を払いたくないため財政難に陥って破綻しましあ、残念!
504名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:43:38 ID:BkL/wwMV0
>>493
勝算じゃないだろ、弁護士が弁護士に懲戒請求するリスクを考えたら当然だろ
勝っても負けても得にならない
だから扇動したんだよ
505名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:43:48 ID:JeXLVMUB0
>>476
> 弁護士自治を名目上剥奪して、裁判所なり行政委員会が懲戒権を持つような改革が行われるかもしれない。

まあどっちにしろ、弁護士増員&法テラスで行政が刑事をやる弁護士の雇用と給料を管理するようになる。
行政が刑事の弁護士の懲戒権を実質的に持つ世界が、数年後に実現するのはもう確定事項なんよね。
それが好ましいことかどうかは知らんけどねw
506名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:43:59 ID:Ll1qU87e0
>>498
そういう事態すら想定できないんだろうな。
507名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:45:04 ID:sFZDVdda0
>>502
出してる方が問題だわ

出してないのが「扇動」ではない証拠
508名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:45:10 ID:BU8ozPSu0
>>481
国民が怒ってる?
八つ当たりはやめた方がいいんじゃないか?
509名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:45:14 ID:j71wKiEv0
>>505
すげえなそれ。
社会派SFの設定のようだ。
510名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:45:49 ID:kJz0SMep0
少しだけ力を抜いて・・・
弁護士の世界では「まっとう」である弁護方針だとしても
「おいおい,ちょっとまてよ」という普通の人の引っかかりは
妥当だわな

ここにいる弁護関係の従事者でも,ひとたび仕事終えて
ビールでも飲みながらこの事件の関連スレ見てれば
「ドラえもん?ねーよwwwww」くらいの感覚は持っているものとは思う

そのうえで,どうにも懲戒請求が「困る」と言う理由は
弁護団同様に思想的にいっちゃっている頭のおかしなひとか
普段からやっている弁護方針とたいして変わりないから と違うんかね?

ま,ほとんど後者だわな
その自分の中にも抱えつつ,一般人と開きすぎて有り余る
法曹界の常識と一般人の感覚のギャップについては,弁護士諸氏も含めて
司法のあり方と言うものを今一度改革すべきじゃないかね?
まぁ,日弁連には期待していないけど
511名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:45:50 ID:mKZiTXLz0
単純に、橋下が同じ弁護士として許せないと思って今回の発言だったら応援したい。
他に橋下支持もしくは同意見の弁護士はおらんのか?

やっぱり係わりたくないからコメントとかしないのかな…
512名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:46:14 ID:SGyPETck0
>>勝算があるのなら、橋下弁護士自身が懲戒請求するはず。
アホ、橋下は一般人でなく弁護士だつーの

>>自分は懲戒請求しないということは、勝算がないということ。
弁護士が懲戒請求しあったら裁判が進まんようになるだろ
どこまでアホなんだ
513名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:46:17 ID:Fr8JmZXe0
■カルト教団(糞護士)に社会の声を届けよう

●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

●弁護士の懲戒制度
 ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

●各弁護士会への懲戒請求テンプレート ←★自分の言葉で書いた方が効果的です
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/ChokaiSeikyu/index.html

●東京弁護士会・河井弁護士の答弁書と愛知弁護士会の弁明書
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28730.lzh.html
 DLKey:kawai
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28731.lzh.html
 DLKey:aiti

●おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう 
 裁判官の訴追請求のやり方
 ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html

●法務省へのご意見はこちら
 ttp://www.moj.go.jp/mail.html

●法務大臣のブログ
 ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments


514名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:46:43 ID:5mKATfS50
>>480
>正当かどうかを判断する基準は当事者かどうかってことじゃないの?

それ、誰が決めたんだよ。
三権の長は国民。
司法も同じく。
お前らが定義している利害関係人であろうがなかろうが、国民には意見を述べる権利がある。
515名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:46:46 ID:GAzycuVa0
>>499
主張内容が一審や二審と全く異なっていることに関する批判であって、弁護論術の受容は
てっちゃんも橋下も言及していた。
その程度しか理解できなかったんならもうちょっとメディアリテラシーを学んだ方がいいよ。
516名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:46:54 ID:tLJ0wvlt0
>>492
その「理性」とて社会通念や社会常識から無縁ではいられない。
それらからあまりにかけ離れた「理性」は「狂気」になる。
517名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:47:10 ID:O6i2q79x0
>>507
橋下自身が出してるかどうかで煽動かどうかが変わるわけないだろ。
下っ端を煽って自分は何もしないヒキョーなリーダーだっていることだし。
518名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:47:42 ID:x8TwQW/G0
>>457
>>世間に対する説明責任なんてトンデモがでてきたのはそれからだし
↓みてみ?特に7分20秒あたりくらいからね
「5月27日 橋下弁護士問題発言の日」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bdFR26ZXsfM

>>476
まあもし懲戒権がヨソに移ったとして
この弁護団を再度懲戒請求できる機会なんてすぐきそうだけどな

>>493
だな
懲戒権を持っているのが弁護士会だし、自浄作用がないということを理解しきっているからな
519名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:00 ID:sFZDVdda0
>>508
なんだなんだ?
都合の悪い事はアーアー聞こえないか?

死刑廃止論者そのものだな。
520名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:19 ID:wop+y2rL0
>>493
え、そうなの?
弁護士どうしではお互いに懲戒請求を出さない
みたいな紳士同盟が通例としてあるとかじゃないの。
521名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:20 ID:SETj9pme0
>>482
損害賠償の民事訴訟で負けると、なんで弁護士資格が剥奪されるのかkwsk
522名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:20 ID:j71wKiEv0
>>507
どういう証拠だよw

橋下が出してないってことは、正当事由がないことを知っているということを強く推認させる材料になる。
正当事由がないことを知りつつ煽れば不法だわな。
523名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:22 ID:/X6ZzDd00
<で、「許せないと思うなら懲戒請求して欲しい。」
 この話の流れだから弁護内容を批判して懲戒請求しろと言っているのと同じ事。

同じではないな。別の話だ。
524名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:24 ID:wwpE0MVs0
>>501
>>454は2ch脳だから5行以上は読めないんだよw
525名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:34 ID:GenwKoQ70
>>204
この放送当時は欠席を理由にしていて、それが正当な理由に当たらない
事がわかった後で別の理由を言い出した
大体被害者の夫が同じ理由で出して却下されてるんだから理由にはならないの明白

だから欠席を理由としたテンプレサイトの奴は前例を調べていない、
しかるべき注意義務を怠ったって点で門前払いだと思うよ
526名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:51 ID:BkL/wwMV0
あんまりアホなことして世間様敵に回してると家族がおかしくなって
また孫に刺されるよ
527名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:48:52 ID:k9PyWpwJO
>>463
確かに
528名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:49:09 ID:Kw87fjzb0
>>505
殺人や強盗などを思い浮かべるから自分と刑事裁判や冤罪
は無縁と思うんだろうな
でももっと身近な、痴漢とか道交法違反、公妨などでは、
誤認や不当逮捕による冤罪事件は意外と多い。
これで行政が刑事の弁護士の懲戒権を持ったらどうなるか
だよね。
529名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:49:12 ID:CTWaPk7J0
>>498
数は関係ないだろ
100通こようが1通こようが、不正働いた弁護士は懲戒だろ?
逆に正しければ10万通来ても懲戒は無い
530名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:49:45 ID:Fr8JmZXe0
■カルト教団(糞護士)に社会の声を届けよう

●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

●弁護士の懲戒制度
 ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

●各弁護士会への懲戒請求テンプレート ←★自分の言葉で書いた方が効果的です
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/ChokaiSeikyu/index.html

●東京弁護士会・河井弁護士の答弁書と愛知弁護士会の弁明書
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28730.lzh.html
 DLKey:kawai
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28731.lzh.html
 DLKey:aiti

●おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう 
 裁判官の訴追請求のやり方
 ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html

●法務省へのご意見はこちら
 ttp://www.moj.go.jp/mail.html

●法務大臣のブログ
 ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments

531名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:50:05 ID:UMk3EwXEO
もう話の逸らしっぷりが、あの従軍慰安婦のときくらいグダグダになってる様に見えますが
その辺りは如何なんでしょうか?弁護団と工作員のみなさま。
532名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:50:54 ID:wwpE0MVs0
>>522
勝手に解釈すんなw
おまいは裁判官か?www
533名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:51:42 ID:rcLsEnv00
>>522
煽ってないから問題ないな。
534名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:52:11 ID:j71wKiEv0
>>531
国民への説明責任とか、gdgdになってるのは橋下のほうなんだがな。

>>532
いや裁判官ではないが、裁判官じゃなきゃ書いちゃダメだということもないだろう。
お前も裁判官じゃないだろうけど、俺の意見への反論は書いていいと思うぞ。多分。
535名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:52:16 ID:QsbCsxL60
懲戒請求するのに正当な理由はいらないって。
だから今回の3900件も責任を追及されるようなことはない
536名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:52:18 ID:BU8ozPSu0
>>519
だからさー
弁護士が被告人を弁護して、
なんで国民に怒る権利があるんだよ?
ちゃんと説明しろよ。
537名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:52:24 ID:Ll1qU87e0
つーか欠席を理由にするなら
せめて最高裁の弁護団と差し戻し審の弁護団を区別してから出せよな。
それすらしないで21人全員に出してるやつがいるとしたら
(損害賠償が認められるかどうかは別にして)、提訴されてもおかしくないと思うぞ。
テンプレ使ったやつとか、やばいんじゃないか?

538名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:52:33 ID:fPFewGAB0
懲戒請求するには、「事実上、法律上の相当な根拠」が必要で
そのための調査が不可欠の要件である、ということ。
その調査もせずに、安易に懲戒請求すれば違法行為になる
というのが最高裁判決。

一つ言えることは、弁護士の橋下でもまとも懲戒事由を考えたり、
示唆できないわけで、いわんや素人をや。

裁判では、橋下は「懲戒請求したのは、その人が勝手にやった」
という主張しかしないわけで、懲戒事由の存否はそもそも争われないし
争いようがない。

つまり、橋下は、懲戒請求権者=捨て駒にしているわけで、いまだに
もてあそばれている3900人は哀れwww
539名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:52:39 ID:GAzycuVa0
>>520
ある。特に橋下の下についてる弁護士やスタッフが他の弁護士から協力を得られにくくなる。
今回懲戒請求を出さなかったのは、単にその辺の事情が大きかったと思うね。
540名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:52:43 ID:BkL/wwMV0
まぁ日弁連なんて会長の家族から犯罪者出す集団ですからね
541名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:53:08 ID:/X6ZzDd00
橋本擁護派が真摯に抗弁すればするほどバカな煽りが調子づいて来た。
いい流れだ、論理はたわみ、自然、論調は乱暴で短絡的、詭弁をともなったものとなってきている。いいぞ、調子づけw

542名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:53:21 ID:wop+y2rL0
>>521
この裁判で負けると
逆に橋下に懲戒請求を出されることもあるんだってさ。

誰が民事で負けたら資格剥奪だと書いてるのよ、馬鹿じゃないの?
543名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:53:51 ID:5mKATfS50
>>492
安田達の「活動」は、自分達では理論に基づいていると思ってるだけの
捩れた感情に基づくものにしか見えないけどな。

日本赤軍なんかも、彼らなりに理性的に考えて考えてああなったんだろうな。
彼らも最後の最後まで、バカな国民が騙されていると思ってたんだろう。

>>503
頭が悪いのはお前の自由だ。
だからこれはあくまで俺からのお願いだ。
バッチを返上してくれ。日本のために。
544名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:54:22 ID:sFZDVdda0
話し逸らしや印象操作にここまで必死になるということは

懲戒請求が少なからず有効である証拠
545名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:55:17 ID:wwpE0MVs0
>>534
>いや裁判官ではないが
ワロスw

裁判官気取りで妄想レスすんなと言う意味だバカwwwww

俺さっきからおまいのレスで何気に笑いすぎだよwwwww
546名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:55:22 ID:jHGiQE+A0
てかこの弁護団さあ、懲戒請求した国民に対して
「本当なら業務妨害で全員提訴してもいいんだが、おまえら無知で馬鹿だから橋下に
 そそのかされたんだろうし、広い心で許してやるよhahaha」
的なこと言ってるわけだろ?

請求が却下されるだけならいざしらず、逆に提訴ってどういうことよ?
懲戒請求とは何ぞや?提訴されるリスク負わなきゃやれない制度なら必要ないだろ
547名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:56:18 ID:K2JhGT0T0
どっちにしろ橋下を非難してる奴らって、結局母子惨殺犯を支持してるわけだろ。

クソだわな。
548名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:56:22 ID:m0sn+ckW0
>>542
> この裁判で負けると
> 逆に橋下に懲戒請求を出されることもあるんだってさ。

なんか後出しじゃんけんみたいでズルイな
549名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:56:39 ID:QsbCsxL60
>>538
>懲戒請求するには、「事実上、法律上の相当な根拠」が必要
>安易に懲戒請求すれば違法行為になるというのが最高裁判決

調子良い所だけ抜粋してるね

550名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:57:04 ID:DiXjEuBW0
TV朝日のワイドショーでは懲戒請求を批判してたね
551名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:57:17 ID:5mKATfS50
>>538
どうしても、3900人が「自分の意思で」行動したと思いたくないんだな。
あわれも捨て駒も、懲戒請求した人は自分の意思で出したんだよ。
日弁連という強権組織に縛られてるお前らと違ってな。
552名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:57:22 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ

>>少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
そう言うこと
国民の当たり前の権利である懲戒請求を「訴えるぞ」と脅すような
やつは弁護士できないように法改正されるだけ

>>免許更新って何を基準にするんだ?
陪審員と弁護の正当性
そんなもん嫌だろ?
じゃ、ちゃんと懲戒請求にまともに応じるべきだね
懲戒請求する権利を奪うようなアホな脅迫はやめてさ


553名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:57:27 ID:sFZDVdda0
>>536
だからさー、法廷で「弁護」と称して「寿限無(じゅげむ)」やり出したとして
国民が怒っちゃいけない理由は?

裁判費用だれが出してるんだ?
554名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:57:54 ID:Fr8JmZXe0

■カルト教団(糞護士)に社会の声を届けよう

●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

●弁護士の懲戒制度
 ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

●各弁護士会への懲戒請求テンプレート ←★自分の言葉で書いた方が効果的です
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/ChokaiSeikyu/index.html

●東京弁護士会・河井弁護士の答弁書と愛知弁護士会の弁明書
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28730.lzh.html
 DLKey:kawai
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28731.lzh.html
 DLKey:aiti

●おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう 
 裁判官の訴追請求のやり方
 ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html

●法務省へのご意見はこちら
 ttp://www.moj.go.jp/mail.html

●法務大臣のブログ
 ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments



555名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:57:57 ID:UMk3EwXEO
>>508
ただの八つ当りとしか受けとめられない貴方の感覚がアレなのは良く判った。
556名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:58:15 ID:SETj9pme0
>>502
どっちに不利?

自身が懲戒請求出していないんだから扇動していない?

自身が懲戒請求出さない件なのに、紹介したから扇動した?
557名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:58:31 ID:BU8ozPSu0
橋下がこれで、裁判の勝敗に
バッジとタレント生命をかけるなら、漢だと思うが…

まあ、これまで勢いが良かったのは、
自分が無責任な立場に居たからなんだろうな。
2ちゃんねらと一緒。
558名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:58:33 ID:vDNFc/BfO
>>536
もう苦し紛れに話を簡略化し過ぎることしか出来んのか?
どこで誰が刑事裁判全体自体に怒ってる?
559名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:58:50 ID:dGmlNnzk0
>>544
そりゃ有効さ。
本件の裁判を遅らせるのに、これほど有効な手段はない。
何万件、何十万件と懲戒請求を出せば、その手続きに時間をとられて
この凶悪犯の裁判の結審が一体何年遅らせられることか。

それに、もし懲戒が行われて、弁護団が解散でもしたら、
次に弁護を買って出る人間はいなくなる。さらに裁判は長引くことになる。

大量の懲戒請求は、合法的な死刑回避策かもしれん。
560名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:59:09 ID:kJz0SMep0
>>536

ひまわりは常に恥じることなく「何に」向かって顔を向けている?

天秤は「何」に対して公平であることを裏切らない??



これにきちんと答えられない弁護士が多いから国民がおこっちょる
目をそむけ,被告の有利に傾くそれが実情だという話もわからんではないが
561名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:59:32 ID:wwpE0MVs0
>>538
>安易に懲戒請求すれば違法行為になる
>というのが最高裁判決。

判例に「安易に」て書いてあったか?あ?
562名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:59:33 ID:UuWmE0Kh0
橋本信者がまだ続けてるのか・・・
も本当に乙乙って感じだな
とくにいいかげんな知識さらけだしてる奴見るとアホかと
オレは賛同してる奴の偽善ぶりが気に入らんのだよ
つーか成長、2ちゃんねらー
563名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:59:48 ID:m0sn+ckW0
>>557
人のハードルを勝手にあげて、うんぬん言ってるおまえが一番卑怯
564名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:59:58 ID:Azeyvbvh0
>>536
同じような事件が自分の身に降りかかってきた場合、
悪しき前例として利用されかねないからでないかな?

と横レスをしてみる。
565名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:00:23 ID:B6V8zLhD0
この裁判はふざけてるなにが蝶々結びだ
幼稚園のうちの子でもドラえもんなんていねーくらい知ってる
566名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:01:18 ID:BkL/wwMV0
>>562
偽善?
567名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:01:22 ID:UMk3EwXEO
>>534
橋下の事なんて聞いてない。
貴方たちのグダグダぶりを聞いてんの。
568名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:01:28 ID:x8TwQW/G0
>>559
今の弁護団が解散したら
国選があたってまっとうに反省をのべ(当人はしてないだろうけど)
結局死刑でオワリじゃないの?
569名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:01:29 ID:j71wKiEv0
>>545
反論はそれか。
まあ人それぞれだな。

>>556
橋下が出してないってことは、正当事由がないことを知っているということを強く推認させる材料になる。
正当事由がないことを知りつつ煽れば不法だわな。

というつもりで書きました。
扇動したかどうか、増加した懲戒請求と因果関係があるかどうかは、他の証拠による必要があるし、それが損害賠償の前提条件だが、
そこが認められたと仮定すると、橋下が出してないってのは不利な材料となりうるね、という話。
570名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:01:43 ID:c5GN2D2TO
この被告を死刑に出来なかったら、ここの工作員みたいな強姦殺人犯予備軍は大喜びだな。
571名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:01:50 ID:p/1N9J2J0
>>538
必死なオマエが一番憐れ〜〜wwwwwwwwwwww
572名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:02:19 ID:5mKATfS50
>>559
ほとんどが同じ内容で送られてきている3900件の請求文に対して、
その対応に何年も掛かるなんてどこまで無能なんだ?
しかも直接対応するのは懲戒請求かけられた本人ではなく、弁護士会なのに。
そんなに無能な弁護士だから、ここまで裁判が長引くんだよ。
573名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:02:28 ID:QsbCsxL60
>>538
この論旨は完全に間違ってる。そもそも今回のケースとその判例は
関係ないだろうに…
574名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:02:58 ID:m0sn+ckW0
>>565
夢の無い糞おもしろくない御子ですね
575名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:03:38 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ

>>少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
そう言うこと
国民の当たり前の権利である懲戒請求を「訴えるぞ」と脅すような
やつは弁護士できないように法改正されるだけ

>>免許更新って何を基準にするんだ?
陪審員と弁護の正当性
そんなもん嫌だろ?
じゃ、ちゃんと懲戒請求にまともに応じるべきだね
懲戒請求する権利を奪うようなアホな脅迫はやめてさ

>>懲戒請求すれば違法行為になる
それは裁判の妨害が目的の時だけ
そんな事を言ってるとお前、訴えられたらまけるぞ

576名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:04:03 ID:BkL/wwMV0
橋下も訴えちゃえよ!
訴えられる要素はてんこ盛りだぜ
なんせ叩けば幾らでも出るぜ埃が
577名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:04:21 ID:boCWm/VL0
>>528
弁護士がキチガイなので大して変わらん
578名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:04:36 ID:BU8ozPSu0
>>553
裁判の進行については、裁判官が責任を負う。
必要ならば、弁護士のジュゲムをやめさせることもできるのだ。

っていうか、棄却された弁護なんて、みんなジュゲムみたいなもんだろ。
くだらない弁護で損をするのは凶悪犯なんだから、怒る理由はない。
犯人にくしなら、説得力のある優秀な弁護をやったときに怒るべきだな。

まあ、関係者でもない第三者の怒りなんていうのは、
たいていが欲求不満の八つ当たりなんだがな。
世の中に甘えてるから、そういうことになるんだよ。
579名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:04:59 ID:Fr8JmZXe0


■カルト教団(糞護士)に社会の声を届けよう

●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

●弁護士の懲戒制度
 ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

●各弁護士会への懲戒請求テンプレート ←★自分の言葉で書いた方が効果的です
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/ChokaiSeikyu/index.html

●東京弁護士会・河井弁護士の答弁書と愛知弁護士会の弁明書
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28730.lzh.html
 DLKey:kawai
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28731.lzh.html
 DLKey:aiti

●おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう 
 裁判官の訴追請求のやり方
 ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html

●法務省へのご意見はこちら
 ttp://www.moj.go.jp/mail.html

●法務大臣のブログ
 ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments

580名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:05:00 ID:rcLsEnv00
>>536
その弁護活動を誠実に行っているように見えないからこれだけの懲戒請求がなされたんだろ。
それに対して行うべき行動は、誠実に弁護活動をしているという説明だよ。

それを、「マスコミを使って扇動した」と橋下を訴えたり、
懲戒請求は今のところ見逃してやると脅迫まがいのことをするとはね。

誠実に弁護活動していないから、話を逸らすしかないんだろうけどな。
581名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:05:28 ID:6ZscGRsN0
弁護団側提訴メンバーは、3900件すべてがいいかげんな意識で提出されたような言い分だが、これはおかしい。
懲戒請求は、提出された各個人すべて精査して検討するべきだ。
弁護士の正義よりも自分達の利益かと思いたくなるような発言だ。
582名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:05:39 ID:x8TwQW/G0
>>569
その正当事由がないことの反論として
橋下の時間的労力的制約が理由でできなかったじゃだめなの?
もしくは橋下が常々言っていた「弁護士会には自浄能力がない」ことを理由に、半ばあきらめてて出さなかったとか
それで、数なら世論の声として弁護士会側も受け止めざるをえないと思ったとしての発言だったとしたら
583名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:06:01 ID:3XWrnLEO0
国選弁護の内容としては適切だと思うが、
だったらなんで20人越える大便五段が出てくるんだ。
まさに糞。
584名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:06:16 ID:sFZDVdda0
>>578
>まあ、関係者でもない第三者の怒りなんていうのは、
>たいていが欲求不満の八つ当たりなんだがな。

また死刑廃止論者得意の「根拠の無い断定」ですな
585名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:06:30 ID:QsbCsxL60
TV見て憤慨したら懲戒請求はガンガンやってよし。
でも不当な目的でやるのは止めといたほうがいい。
586名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:06:34 ID:dGmlNnzk0
>>572
懲戒請求は告訴と同じだから、一件一件調べる必要があるんだよ。
もし内容に不明な点があったら、懲戒請求者を
委員会に呼び出して聴聞することもある。

相当に手間も時間もかかるので、懲戒請求を濫用してはいけません、
やれば犯罪になります、ということになっている。
587名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:06:41 ID:qMdEfSMcO
弁護団をテレビに引っ張り出すのは難しそうだな。自分達の主張が論理性に欠け、世論でも負けているのを自覚しているんだろうな。
法廷では支離滅裂に闘うがテレビからは逃げる情けない弁護団ぽいな。ここで橋下を公に論破しないと世論は動かない。
…ま、論破はこいつらには無理だろうな
588名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:07:56 ID:bppAT8zj0
>>586
>やれば犯罪になります
初耳 何罪?
589名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:08:05 ID:vDNFc/BfO
>>578
くだらないのが怒る理由にならないとか段々むちゃくちゃになってきたな
590名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:08:41 ID:DvL/vtKC0
>550
ここまで国民の将来に不安をもたらす弁護団の不透明性を非難する手段を批判するんですか?
昔、報道機関は「信頼できる筋からの情報ですとソ連で反体制運動しているサハロフ氏が**されました」と報道してました。それがぎりぎりの最終手段だったんでしょう。
橋下氏はここまでするしか弁護団の暴走を止められない、不透明なまま司法を操られると危惧して最終手段をとったんです。国民を置き去りにするなと。封建時代の逆戻りを許してはいけません。橋下氏は啓蒙したのです。
591名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:08:49 ID:sFZDVdda0
>>586
なんで「懲戒請求」に無理矢理
「不当な」とか「濫用」とか付けるんだ?

出されたくないなら街頭で土下座でもすれば?
592名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:09:24 ID:QsbCsxL60
>>586
>相当に手間も時間もかかるので、懲戒請求を濫用してはいけません、
やれば犯罪になります、ということになっている。

犯罪になりません。そもそも懲戒請求の濫用って何?一人で50通くらい出すのか?
593名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:09:47 ID:1ckzWQ+D0
また工作員が入り込んだな
594名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:10:03 ID:rcLsEnv00
>>569
橋下は、正当事由がないから懲戒請求出さないわけでもないし、
正当事由がないことを知りつつ煽ったわけでもない。
推測が根拠じゃ弱いよ。
595名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:10:05 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ

>>少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
そう言うこと
国民の当たり前の権利である懲戒請求を「訴えるぞ」と脅すような
やつは弁護士できないように法改正されるだけ

>>免許更新って何を基準にするんだ?
陪審員と弁護の正当性
そんなもん嫌だろ?
じゃ、ちゃんと懲戒請求にまともに応じるべきだね
懲戒請求する権利を奪うようなアホな脅迫はやめてさ

>>懲戒請求すれば違法行為になる
それは裁判の妨害が目的の時だけ
そんな事を言ってるとお前、訴えられたらまけるぞ

>>やれば犯罪になります、ということになっている
ならないよ、お前のやってる事は。権利侵害と脅迫罪だけどね
596名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:10:06 ID:RbjCbm980
福田死刑
橋下敗訴
が現実的なところだろうな
597名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:10:07 ID:LtVdnOcj0
>493
>どうして「懲戒請求をかけるべきだと主張してきた」本人が懲戒請求を行ってないんだ?

珍権弁護師擁護派は、鬼の首獲ったがごとく上記の件と殺害方法の少々の違いの件をタテにしてるけど
単に「同業者が出すのはマズい」だけなんじゃね?営業妨害とかも引っかかりそうだし。

だから
皆さんがもしコイツら許せねえって思うんなら(俺は立場上出せないけど)、こういう方法がありますよ。
って教えただけで。
既存の制度が存在するにも関わらず、それを活用させると困るから隠蔽に走るってのはいかがなものか。
橋下は「みんな知らないかも知れないけど、こんな制度がある」って教えただけ。
それを「これ以上出したら訴える」みたいに脅迫する基地外どもの方がよっぽど悪質。
598名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:10:15 ID:1SdY+s6j0
おっ、最初 橋下>>>>>>弁護団 だったのに
橋下=<弁護団 ぐらいになってきたか? 
599名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:10:22 ID:G5giAuzf0
>>586
乱用ってか一人一通しか出してないだろw
600名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:10:41 ID:Fr8JmZXe0

■カルト教団(糞護士)に社会の声を届けよう

●日弁連へのご意見はこちら
 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi

●弁護士の懲戒制度
 ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html

●各弁護士会への懲戒請求テンプレート ←★自分の言葉で書いた方が効果的です
 ttp://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/ChokaiSeikyu/index.html

●東京弁護士会・河井弁護士の答弁書と愛知弁護士会の弁明書
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28730.lzh.html
 DLKey:kawai
 ttp://a-draw.com/uploader/src/up28731.lzh.html
 DLKey:aiti

●おかしな判決をだしたら、裁判官も糾弾しましょう 
 裁判官の訴追請求のやり方
 ttp://www.sotsui.go.jp/claim/index2.html

●法務省へのご意見はこちら
 ttp://www.moj.go.jp/mail.html

●法務大臣のブログ
 ttp://www.hatoyamakunio.org/001/2007/08/post_a710.html#comments

601名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:10:46 ID:H4INCW+c0
【日韓】 「過去史をお詫びし、平和憲法九条を死守します」平山日弁連会長、ソウル訪問で表明★3[09/05]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189118247/

***************************

何様だ?こいつは。
602名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:11:23 ID:gawc/qVQO
>>586
民主党旧社会人権派消えろ
603名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:11:42 ID:dGmlNnzk0
>>588
虚偽告訴罪。

刑法第172条
 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、
3月以上10年以下の懲役に処する。
604名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:11:42 ID:eDkOlfS8O
本当なら訴える所だが今なら見逃してやるとか脅迫するんだもんな。

こんな連中を弁護士にしてていいのか?懲戒どころじゃ済まない話になってないか?
605名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:12:00 ID:BU8ozPSu0
>>580
橋下が煽ったから、これだけ懲戒請求がなされたってだけ。

むしろ弁護士同士、場外乱闘より、
法廷で勝負した方がいいんじゃないのかね。
ケンカするなら、得意な領域で勝負すりゃいい。
606名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:12:05 ID:GAzycuVa0
>>578
ところがその「しょっちゅうジュゲムばっかり唱える弁護士」が来たとしても
その弁護士が法廷に入ってくるのを否定する権利は裁判官にはない。
ヤクザだとわかっても入店を断れず、あからさまな不法行為をしないと追い出せない
レストランに似てる。この際「あれはヤクザで、来てもらいたくないから
何とかしてくれ」という他の客が今回の国民に当たる。
607名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:12:11 ID:3XWrnLEO0
世間は、こんなDQN弁護する大便の方が、「濫用」だって事を言いたい訳ですが。

DQN弁護は被告の意志で「強制」されれば仕方ないが、
大便は大便の意志であの弁護をしているからな。
608名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:12:18 ID:QsbCsxL60
>>603

だれが告訴したんだよ
609名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:12:25 ID:cwTRRrqp0
愚民 乙!

年金や公務員制度改革などオマイらにはもっと大切な問題が
あるのも知らずに、、、
610名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:12:35 ID:c5GN2D2TO
自分の妻や娘が安心して暮らせる社会になって欲しいから、糞弁護団のやってることは支持出来ない。
611名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:12:54 ID:kJz0SMep0
まぁあれだ
弁護士諸氏よ懲戒請求を過剰に恐れるな

みんなの大好きなガセメール永田だって
何度も何度も何度もなんども懲罰動議を懲罰委員会に出されている。

弁護士のあり方が正しいかどうかが公に精査されるのだから
これを出されることを恥と思ってはいけない。
懲戒請求が出すことができると言うこと自体が
弁護活動の健全性を確保する仕組みのひとつなんだから。

だから恐れることなく懲戒請求を受け入れろ
612名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:13:00 ID:sFZDVdda0
>>603
正当な懲戒請求が「虚偽告訴罪」になるのか?
613名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:13:14 ID:wwpE0MVs0
>>603
>虚偽の告訴、告発その他の申告

虚偽ってだれが決めるの?
614名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:13:49 ID:bppAT8zj0
>>603
ぶは;あ・・・各弁護士会・連合会は民間団体だぞ
615名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:14:01 ID:boCWm/VL0
>>609
それがあることと今回の件の因果関係は?
616名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:14:03 ID:gawc/qVQO
603はそもそも懲戒請求の意味がわかってない姫井支持者
617名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:14:15 ID:oNthaHNx0
俺の予想だけど、これから懲戒請求の数はさらに増えると思うな。

弁護士会に電話して懲戒請求の出し方を聞いたんだけど、
同じような電話も何回もかかってきてるのか、あっさり教えてくれたよ。
それも、ここで言われているようなリスクや責任についての説明は一切無し。
2ちゃんでは親切な人たちがw、訴えられると散々脅してくれたおかげで
ある程度覚悟して出した人間が多いと思うけど、全国版のニュースで報道されたし
それこそ気軽な気持ちや、遊び半分の気持ちで出す人間も増えると思う。

あ、そうすっと、今度はマスコミが訴えられるのか。やりかねないな。
618名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:14:28 ID:Se6h3AMh0
つか、弁護士の仕事を現在やっていない橋下が、
連日、テレビやラジオ出演しながら、
自分は懲戒請求をせずに電波を利用して唾を飛ばす。
しかも、民事しかやったことがないのに頭がパーだな。
母子事件の弁護団の問題と橋下の問題は別。
橋下は口さきで唾を飛ばしている弁護士でもないアホ。
橋の下を通る(はしした とおる)ではマスコミ向けに困るから、
橋本に改名したんだってなw
マスコミ向けっていうか議員出馬向けだろw
619名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:14:31 ID:fPFewGAB0
>>546
それは、刑事事件だって罪を犯していないのに
「犯罪者」と告訴されたら、裁判制度がムダに
使われ、当人にも迷惑だろ。

懲戒請求は同様の作用をもつ、ってことも知らずに、
今回の懲戒請求をした人は制裁もんだけど、まあ
無知なるがゆえ許されるかも、ってとこだろ。

>>551
橋下工作員、乙。
俺が言いたいのは、橋下自身はこの弁護団に懲戒事由がない
ということをなぜはっきりいわないのか、ということ。

すべての責任を素人大衆に押し付け、数と世論で逃げようとしたら、
自分に請求がきて、びびってるわけだろw
620名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:14:54 ID:5Lwrp/ifO
>>609

でも、そんなの関係ねぇ!
621名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:15:25 ID:G5giAuzf0
>>603
一番多いとされる裁判の欠席は「虚偽告訴、告発」に当たるの?
あれは事実で最高裁判所からもお叱り受けたでしょ?
622名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:15:25 ID:O6i2q79x0
辛坊:事件の紹介後
たかじん:激怒。
橋下:弁護内容批判(あんな主張を堂々とするのはとんでもない)。
てっちゃん:1〜2審ならともかく、今更言うのは被告人のためにならない。
橋下:最初から出てたのならともかく、今更出てきたのは弁護団が組み立てたとしか考えられない。
てっちゃん:死刑廃止論うんぬん。
森本:弁護士の資格を奪う方法は?
橋下:弁護士会が懲戒権を持ってる。あの弁護団が許せないなら一斉に懲戒請求をかけて貰いたい。
   誰でも簡単にできるからやってください。何万何十万という形で懲戒請求をして貰いたい。
勝谷:週刊誌は弁護団の顔写真とか紹介したれ。
辛坊:弁護内容の紹介。こういうことを法廷できかされる被害者はたまったもんじゃない。
勝谷:そうだそうだ。
橋下:1〜2審ならともかく、変わったことを法廷で説明すべき。数が集まれば弁護士会も懲戒処分を出さざるを得ない。
森本:弁護士の資格が一生もんなのはどうか。
てっちゃん:弁護士は品性下劣な奴が多い。
三宅:弁護士は大したものじゃない。1〜2審で認めてたのを翻したら反省も何もないじゃないか。
てっちゃん:奥さんを犯して、子供を床に投げつけて殺してる事件に対して凶悪性がないというのが弁護団の主張。おかしい。
辛坊:弁護内容の紹介(チョウチョ結び)
てっちゃん:私は許せない。

簡単にまとめると番組の流れはこうだな。
橋下やばいよ。
623名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:15:52 ID:j71wKiEv0
>>582
数で処分が下る、っていうのは無理だろうな。
懲戒制度の仕組みからして。

労力節約の方は、反論になるな。
最終的にどう評価するかは民事だし裁判官の裁量しだいの面が大きいな。
俺は裁判官じゃないのでwわからないが、弱い気はするよね。その反論。

まあいずれにせよ、自身で請求出してないってのは不利な材料であることに変わりはない。
どこまで評価されるかの問題だが。

弁護団としては、アレだね。懲戒制度の趣旨から説き起こしていく戦術を取るかもしれないような気がしてきた。
俺は弁護団ではないので気がするだけだが。
624名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:16:26 ID:wop+y2rL0
橋下擁護という訳ではないんだな。
あの弁護団・被告のこれまでの行為が許せないだけだ。
今回の件は、橋下にしても本当は意外だったと思うんだ。
発言に関してはやはり世論に同調して、
ちょっと言いすぎかな?位でも口にしてしまったのかもしれない。
しかし、その後の彼の姿勢はタレント弁護士にしては
今のところ好感が持てると思うよ。
まぁ、ここで下手な立ち振る舞いすれば消えるのは確実だろうから、
ぜひ橋下には男を見せてほしい。
仮に負けて、最悪のケースで懲戒請求も通ってしまっても、
三年後ローから再び学びなおして復活してほしい。
って、再チャレンジできたっけ?
625名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:16:44 ID:1ckzWQ+D0
>>603
少なくとも今回の懲戒請求の事由は
虚偽に基づいたものではない
626名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:16:50 ID:SETj9pme0
>>542
勝っても懲戒請求を出されることもあるでしょ?

で、懲戒請求を出されたら=懲戒処分決定?
627名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:17:03 ID:bppAT8zj0
弁護士自治なんか止めて、法務省の監督下に入れば全て解決。(弁護士会は全力で阻止するだろうけど・・・これが本事件の本質です。)
628名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:17:07 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ

>>少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
そう言うこと
国民の当たり前の権利である懲戒請求を「訴えるぞ」と脅すような
やつは弁護士できないように法改正されるだけ

>>免許更新って何を基準にするんだ?
陪審員と弁護の正当性
そんなもん嫌だろ?
じゃ、ちゃんと懲戒請求にまともに応じるべきだね
懲戒請求する権利を奪うようなアホな脅迫はやめてさ

>>懲戒請求すれば違法行為になる
それは裁判の妨害が目的の時だけ
そんな事を言ってるとお前、訴えられたらまけるぞ

>>やれば犯罪になります、ということになっている
ならないよ、お前のやってる事は。権利侵害と脅迫罪だけどね
629名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:17:19 ID:LtVdnOcj0
>598
工作の実績を自画自賛してるのか?
いくら工作の数が多くても、社会的な認識は

橋下>>>人間の屑の壁>>>>>>>>>>>>>珍権派弁護師とやら

だが何か?
630名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:17:22 ID:Ll1qU87e0
スルーされてるが、公判欠席を懲戒事由に含むなら安田と足立だけにしとけよ。
差し戻し審の21人全員に出したやつもいるだろうが、嫌がらせで送っているのがバレちゃうぞ。

631名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:18:06 ID:sFZDVdda0
>>619
>俺が言いたいのは、橋下自身はこの弁護団に懲戒事由がない
>ということをなぜはっきりいわないのか、ということ。

あのさ、懲戒事由があると疑わしきものについて
絶対に懲戒請求しなくちゃなないのか?

なんで してない=ない になるんだ?
632名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:18:47 ID:/EnohMdWO
>>618
ダウト
633名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:18:59 ID:BU8ozPSu0
>>589
だからー
弁護士がくだらない弁護をしても、
説得力が無ければ却下されるんだから、
心配するなよ。

裁判のシステムがわかってないから怒るのか?
634名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:19:06 ID:gawc/qVQO
懲戒請求は日弁連の“システム”だから
それを利用する上の規約はあるが
罰則は無い笑


それもわからんかね
だから光市の弁護士達は慰謝料請求で橋下だけを訴えてきてるんだよ
一般人が何人送ろうが一切罪になりません
635名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:19:38 ID:qp3cTfZq0
一生に一度、どうしても納得のいかない弁護方針になにかしら訴えるために懲戒請求を出す

これが濫用、不当だといわれたら、自分が弁護受ける立場か相手が弁護受けるような事件に
巻き込まれない限り絶対出すなっていうようなもんなんだが、それでいいのか?
636名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:20:04 ID:3rKRiuxW0

つーか、橋下っていつから「社会」や「世論」や「国民」になったの?
637名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:20:37 ID:YCggtoE80
つかさ、弁護方針に違法性もないが、同時に社会倫理に極めて欠ける
と考えられるから懲戒請求かけられてる。
つまり、懲戒かけるくらい信じ込んでる人らには虚偽の告訴じゃないの。
たとえ裁判で負けようともね。
で、世間様も虚偽ではないと判定しちゃうわけだ。
結果、裁判に勝とうが負けようが笑い者になるのは、弁護団と弁護業界。
晒しかけられる前に自浄しろと思うんだよね。
ま、ごまんと似たような弁護事例が行われてきたから業界は痛いとこつかれてるんだろうがね。
638名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:20:44 ID:O6i2q79x0
>>624
司法試験は1度合格したら受験資格を失うはず。
639名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:21:03 ID:sFZDVdda0
>>633
国民が裁判を心配しちゃいけないってか?

無茶苦茶だな
640名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:21:06 ID:sGQr1rCOO
>>619
裁判欠席が懲戒理由にあたるかどうかは微妙なんじゃない?
欠席を理由に裁判所が処分を申し入れることもあったんだし。
641名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:21:55 ID:x8TwQW/G0
>>619
懲戒事由ならあるでしょ
先の最高裁の欠席の際にFAX一枚を送っただけで
被害者遺族に対して何の行動も起こしていない
欠席した後では行ったけどね
これをマナー違反として弁護司法の56条1項をもって懲戒事由とすることじゃだめ?
642名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:10 ID:tn0dFS4j0
>>634
そうだね。
弁護士法の懲戒請求についても何ら罰則はつけていない。
橋下弁護士は誰にでも弁護士の懲戒請求権があることを
知らせただけだから何の問題もない。
643名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:12 ID:Kw87fjzb0
>>640
旦那が裁判欠席を懲戒理由にしたが却下。
644名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:14 ID:wwpE0MVs0
弁護団のうちの4人から訴えられてるけど、あとの17人は?
懲戒請求が来てないのかな?
645名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:32 ID:Dyy07P600
橋下は関係なくて弁護団のあり方に憤りを感じている人が行動してる
だけに見えるが、それをどうしても橋下と結びつけたい人がいるんだろ?
646名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:38 ID:bppAT8zj0
>>633
被害者に対する冒涜や、意味不明の引き伸ばしに国民は怒ってるのだと思うよ。
647名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:22:50 ID:j71wKiEv0
>>641
それも苦しいと思うけど、そもそも21人のうちの何人に当てはまるのかね。
最高裁欠席。
648名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:22 ID:/EnohMdWO
1つ聞きたいんだが、橋本が請求を出してないって煽ってる奴がいるが、
弁護士自身が請求を出すのは暗黙の了解で禁止なのに、筋違いじゃないのか?
649名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:24 ID:m0sn+ckW0
>>638
・・・おれら童貞といっしょか
650名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:49 ID:UcosNRRF0
ここで 燃料投下

元少年が知人に出した手紙など
・「無期はほぼキマリ、7年そこそこに地上に芽を出す」
・「犬がかわいい犬と出合った…そのまま『やっちゃった』…罪でしょうか」
・『もう勝った。終始笑うは悪なのが今の世だ。私は環境のせいにして逃げるのだよ、アケチ君』
・『オレ自身、刑務所のげんじょーにきょうみあるし、速く出たくもない。キタナイ外へ出る時は、完全
 究極体で出たい。じゃないと二度目のぎせい者が出るかも』
・(被害者に対して)『ま、しゃーないですね今更。ありゃー調子付いてると僕もね、思うとりました。』

651名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:49 ID:SGyPETck0
アホだね
こんな訴え起こしたらどっちか弁護士ヤメるまで争いが続くつーの
民意からかけ離れてる弁護団の方が明らかに不利なのにね
橋下が負けるようなら政治家が出てきて
弁護士免許更新の話とかに成りかねないわな
橋下が勝ったら懲戒請求は正当とされ自動的に弁護士会から処分されるだけだし
処分なしなら、なぜ懲戒にしないと打って出ればいいだけ

>>少なくとも法律作る奴は民意に左右されるよなw
そう言うこと
国民の当たり前の権利である懲戒請求を「訴えるぞ」と脅すような
やつは弁護士できないように法改正されるだけ

>>免許更新って何を基準にするんだ?
陪審員と弁護の正当性
そんなもん嫌だろ?
じゃ、ちゃんと懲戒請求にまともに応じるべきだね
懲戒請求する権利を奪うようなアホな脅迫はやめてさ

>>懲戒請求すれば違法行為になる
それは裁判の妨害が目的の時だけ
そんな事を言ってるとお前、訴えられたらまけるぞ

>>やれば犯罪になります、ということになっている
ならないよ、お前のやってる事は。権利侵害と脅迫罪だけどね

>>橋下は懲戒請求をだしてない
だから、橋下は一般人ではない、弁護士なんだって
弁護士が出してはならないと言うルールはないが
弁護士同士で出し合った裁判の進行を意図的に遅らせられるから
普通は出さないんだよアホ
652名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:23:53 ID:O6i2q79x0
>>647
安田と足立のみ。
今枝に最高裁欠席を理由にする懲戒請求が来ていて、今枝も困惑している。
653名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:24:01 ID:Ll1qU87e0
>>647
二人ww
654名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:24:28 ID:vDNFc/BfO
>>633
ここまで来て皆が何に怒っているのかわからないのは普通にアスペルガーかな?
福田が死刑になったとてこれらの行為の上に乗っかった、
人を馬鹿にした物言いに怒っているのはアルツハイマーでもわかるぞ。
655名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:24:52 ID:tFr8Vex3O
私も、あの弁護団になってから元少年の主張が変わったからコレって、誘導的な責任逃れ斡旋って感じがしました。
これテープとか撮ってるんですかね警察は。
この弁護団は懲戒より、もし元少年が「嘘を言わされた」と言ったらコレ犯罪になりませんか?
あくまで悪く考えた場合ですが
世間はそういうふうに疑ってる人ばかりなんだと思いました
それは橋下弁護士やマスコミのせいではなく疑われる事をする弁護団の責任だと思います
警察とは疑わしきは罰せよなのに
どうして弁護士を疑うと「訴える」になってしまうんでしょうか
信用できない政治家は辞任求められるのだから
信用されない弁護士の懲戒を求めるのもありだと思いました
それが請求が殺到してるなら尚更
656名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:24:58 ID:vCtP4FWS0
例えば、安田弁護士は犯罪者だから、とか 精神障害者だから、とか
そんな事を書いて懲戒請求したのなら、そりゃ虚偽申告になるかもしれないけど
そうでない限りは大丈夫じゃないの?
657名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:25:24 ID:gawc/qVQO
引き延ばし戦術やってるのは21人全員だし
凶悪犯の死刑回避だけを目的に集まってる奴なのも間違い無い
とりあえず21人全員の懲戒請求はしても良いと思うがね
658名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:25:33 ID:wwpE0MVs0
>>654
謝罪を求められるぞw
659名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:25:40 ID:5Lwrp/ifO
>>617

マスコミを敵に回したら弁護士会の負け
660名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:25:54 ID:j71wKiEv0
>>652
ひどい話だなwww
661名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:26:16 ID:x8TwQW/G0
>>623
ぶっちゃけテレビ出たり弁護士活動したりで忙しくて無理だった
が(正当事由がない)理由にはならないの?ってこと
俺は裁判官じゃないのでわからないが強い気がするんだ。この反論
662名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:26:20 ID:Kw87fjzb0
>>648
それが本当だったとしても暗黙の了解をどうして守るんだ。
腐った司法を正したいんじゃないのか。

663名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:26:55 ID:c5GN2D2TO
今回の懲戒請求を橋下が煽ったせいにしてるが、
橋下がテレビで発言する前から400通は届いてたんだろ?
それについてはどう扱うのさ?
664名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:27:27 ID:3XWrnLEO0
正当な報酬を受け取って、被告の意志に基づいて弁護するなら判るけど、
大便達は金以外の私利私欲の為にやってる訳だからな・・・
665名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:27:30 ID:Ll1qU87e0
>>657
で、もし懲戒処分が迅速に下されたら、さらに裁判が延びるわけかww
出すなら時期を考えろよww
666名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:27:36 ID:m0sn+ckW0
>>662
KYってよく言われるだろキミ
667名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:27:51 ID:GAzycuVa0
弁護団の論調は普通にリーガルマインドの愚弄だろ。
司法修習生は絶対避けるべきこととして全員習うぞ。
ただ弁護士という立場から、死刑廃止論者の同業者を叩きづらい空気はある。
あとは有名な判例を残した弁護士の論調は一種の理論として扱われるから
弁護士はそれに関してなかなかケチをつけられない。
668名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:27:54 ID:boCWm/VL0
>>662
そこを守るかどうかは本人の自由だろうがw
669名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:28:00 ID:SGyPETck0
>>腐った司法を正したいんじゃないのか
司法に身を置く弁護士だからだよ
670名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:28:07 ID:oAvhpsJi0
>>612
懲戒請求された側が「この懲戒請求に書かれている事は事実無根のデタラメだ。本人に事の真偽について
一人一人直接尋問してくれ」と主張すれば、懲戒請求をした者は一人一人弁護士会に出頭して、口頭でその事について
陳述しなければならない。    
671名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:28:11 ID:rcLsEnv00
>>605
あっそう。
軽薄弁護士にテレビで煽られて請求されたに違いないから、懲戒請求も軽く扱うと。
懲戒請求は告訴に等しいものって言ってたのは弁護団側じゃなかったか?

懲戒請求の軽重を自分に都合良く変えちゃうんだな。
672名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:28:21 ID:Kw87fjzb0
>>666
痛いところ突いたらkYかw
673名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:28:25 ID:+N3Ft7z30
>>662
弁護士が弁護士に懲戒請求する場合は更にハードルがあがる。
一般人ならOK、でも弁護士が出すのはNGの可能性が高いと踏んだのでは?
674名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:28:40 ID:fPFewGAB0
>>580
>その弁護活動を誠実に行っているように見えないからこれだけの懲戒請求がなされたんだろ。
>それに対して行うべき行動は、誠実に弁護活動をしているという説明だよ。

で、どこが不誠実なんだ?具体的には?
弁護活動を国民に報告する「義務」なんてないわけで。
また、マスコミは視聴率を稼ぐために、国民をあおることしか考えてない
わけで、あおられるバカに説明って無理じゃね?

一番大切なのは、弁護活動より実際のこの被告の状態はどうなんだ
ってことで、頭が逝っちゃってるのかどうかだろ。
それを弁護活動に話をすりかえてるだけじゃねーの。
675名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:07 ID:tn0dFS4j0
懲戒事由が正当かどうかは懲戒請求を受け付けた弁護士会
が審査すればいいことだ。正当事由と認めなければ懲戒請求を
却下するだけだろ。何も裁判妨害なんかにはならない。
676名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:16 ID:m0sn+ckW0
>>672
暗黙の了解を守る→空気を読める→守れないやつがいる→空気読めない→最近KYっていわれるらしい→使ってみたい→ターゲット発見!

・・・すみませんでした。 Orz
677名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:23 ID:BU8ozPSu0
>>639
わかってなくて怒るのなら、それはとても恥ずかしいことだな。

凶悪犯の行為や動機、証言に整合性を求めようとしたら、
おかしな弁護になるのは仕方が無い。
命乞いなんだから、みっともなくて当たり前だろう。
テメエの美学を押し付けるな。
678名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:23 ID:Dyy07P600
>>662
自身の主観による正義の為に道義を曲げるならその姿勢は弁護団の
それと一緒では?
弁護士が懲戒請求を出さない、というのは民事での弁護士同士による
懲戒請求合戦を防ぐという意味合いだろうし。
679名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:32 ID:e+OUXGj90
>>659
でも、マスコミの偏向報道とかって批判してなかったっけ?>弁護団の今枝
今回の提訴と言い、自分たちは絶対正義で空気を読まないから。
680名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:37 ID:PYjuHE9D0
>>646
煽るマスコミを見てそんな気にさせられているだけ

被告の妄想ばかりとりあげて
物証と検察の主張が違う点をまともに報道せずに
被害者の主張通りの判決を出せというなら
そもそも裁判なんかする必要がない
681名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:38 ID:LtVdnOcj0
>662
だから、同業者同士で出すのは営利的な意味に取られかねないので出せないんじゃないのか?
変にこねくり回した考え方を、無理にしなくてもいいじゃん。


あー。。。そうしないと奴らの正当性が主張できないもんなw
682名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:30:50 ID:O6i2q79x0
>>648
暗黙の了解もなにもない。
禁止もされてない。
弁護士から弁護士の懲戒請求も珍しい話ではない。

>>673
どんなハードルがあっても懲戒請求が正当で認められる見込みがそれなりにあるなら弁護士から弁護士でも問題ないよ。
出したらやばいというのは懲戒請求がおよそ認められるわけがない、ということをわかっていることに他ならない。
683名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:31:02 ID:sGQr1rCOO
>>670
尋問されてもかまわんから行きたい。
安田の顔を直接見れるならな
684名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:31:04 ID:+N3Ft7z30
>>674
弁護士法第1条あたりじゃね?
685名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:31:09 ID:wwpE0MVs0
>>662
橋下が懲戒請求を出していようがいまいが、
橋下の裁判にも、一般人の懲戒請求提出にも
な〜〜〜〜んも関係ないからね。

寄り道議論にならないようにね。
686名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:31:52 ID:sFZDVdda0
>>665
懲戒処分が迅速に下されるなら少しくらいかまわない
むしろ少しくらい延びても、これ以上妙な主張を聞かないですむなら御の字

だから迅速な懲戒処分を望む
687名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:32:15 ID:x8TwQW/G0
>>647
何人かは知らんけど安田は含まれるんじゃない?
その「苦しい」ってのは、やっぱり懲戒権自体が弁護士会にあるために苦しいってこと?
それともそもそもの理由として弱い(第三者機関が懲戒権を持っていてもダメ)ってこと?
688名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:32:30 ID:Kw87fjzb0
>>676
同業者に懲戒を煽るなんて最大のタブーを犯してる橋下が暗黙の了解なんて
言い訳すんなということだよ。
689名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:32:56 ID:c5GN2D2TO
>>674
だからさーマスコミが煽る前からも結構懲戒請求来てただろ。
最低限それについては真摯に受け止めなきゃ駄目だよね
690名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:33:02 ID:3vjL88Tf0
いくら凶悪事件とはいえ
弁護人が世論におもねって弁護方針決めるようになったら
世も末だわな
691名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:33:06 ID:aZsgtsrL0
弁護士会は懲戒請求の結果を待たずに提訴した安田の下僕のせいで

1.懲戒請求を精査して、監視者たる国民との意識乖離を是正するか
2・弁護士自治を返上するか

究極の2択を迫られる形になったw どちらにしても安田の負けだな
692名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:33:07 ID:bppAT8zj0
>>670
別に出頭させなくても、
明白な虚偽ならその時点で棄却却下だろうし、
不明であっても、陳述書(電話や手紙)じゃないの??
693名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:33:17 ID:fPFewGAB0
>>641
>先の最高裁の欠席の際にFAX一枚を送っただけで
>被害者遺族に対して何の行動も起こしていない
>欠席した後では行ったけどね
>これをマナー違反として弁護司法の56条1項をもって懲戒事由とすることじゃだめ?

だから訴訟の期日変更って裁判所に行うべきもんだ、ってこと
も知らないわけだろ・・・
で、通常の裁判も期日変更の申し出もFAXでふつうにやってることも・・・


694名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:33:19 ID:QsbCsxL60
>>670
いきなり聴聞かよ。とりあえず
>>674
695名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:33:33 ID:Dyy07P600
>>688
それをさせてしまう弁護団ってどんだけ?という考え方もある。
696名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:34:11 ID:sFZDVdda0
>>677
>命乞いなんだから?

「命乞い」なのか?
「命乞い」なら情状酌量じゃないのか?
「命乞い」で無罪を主張するのか?
697名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:34:28 ID:DC1ZLjBd0
この下らない騒動で光市の母子惨殺事件の弁護団が、どれほど下らない弁護団かは良く証明されたな。
この馬鹿弁護団は騒げば騒ぐほど世間が離れていく事を、どう思っているんだろうか。
被害者や被害者家族の人権が無視されている現在において世論を敵に回して死刑廃止なんてできるわけないのにな。
698名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:34:42 ID:CTWaPk7J0
あの弁護団は犯人の弁護してるんじゃなくて
死刑制度の廃止活動をしてるんだから
正当な弁護活動してないだろ?

これが理由じゃだめなのかい?
699名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:34:48 ID:loERrmSK0
民間懲戒請求者に営業妨害の訴追か?
どこまで腐り果てた連中だ

TVに出て来い クズ弁護士共
其処ではお前等はカス扱いになるけどな
700名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:35:02 ID:JK34DMvO0
>>608
> >>603
>
> だれが告訴したんだよ
>
 横レスで教えるね。
  「人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告」の懲戒の処分を受けさせる目的での
その他の申告に当たるんだよ。

>>612
 正当なら大丈夫だよ。まあ,主観的に正当だと思っていたのなら「故意」がないとされる場合も多いだろう。
俺が君の弁護人ならそう主張する。でも,調査義務を怠った懲戒請求は損害賠償義務を負うのは間違いない。

>>613
 裁判所 虚偽なのに君が虚偽ではないと思っていたら故意が無く犯罪が成立しないと思われる。
但し,未必の故意でも故意は成立するので注意してね。

701名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:35:32 ID:GAzycuVa0
>>688
まず煽るという言い方はおかしい。それから、弁護士間の懲戒請求は訓戒的意味合いが
大きいから、立場が上の人が下の人に出すことがほとんど。
懲戒請求を出さないのは、彼の事務所の人間を考えてのことだと思う。あのサロンの中で
敵を増やすとやりにくいんだよ。
702名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:35:46 ID:O6i2q79x0
>>693
弁護人が被害者側と接触していいかどうかっていうこと自体がそもそも悩ましい話だというのに。
被害者遺族に連絡しろ!!ってせいぜい検察に「欠席しますから、遺族にそう伝えておいてください」っていうのがやっと。
普通は傍聴人に連絡する必要はないんだけどな。
703名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:35:54 ID:Ll1qU87e0
>>686
なんじゃそりゃ。
裁判遅延は弁護団への嫌がらせのための方便か??
結局、耳触りな弁護は聞きたくたいってだけじゃないかww
704名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:35:54 ID:0CmMjS170
>>673
弁護士が懲戒請求をするハードルが高いって何が?
そんなことは断固、ありませんが。
むしろ懲戒請求をせずにデムパを利用して感情的にヒステリーを起こす方が
弁護士としての資質を疑われますね。
橋下さんは自分だけ安全圏内にいたいだけでしょう。
子供が8人も居て出馬予定なら問題は起こしたくないでしょうし。
卑怯なミーハー自称弁護士ってだけですね。
705名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:35:56 ID:sGQr1rCOO
>>693
期日延期を却下されたから欠席して延ばそうとしたんじゃないの?
706名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:36:42 ID:bppAT8zj0
700はむちゃくちゃ・・・
707名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:36:54 ID:sFZDVdda0
>>700
だから、なんで「懲戒請求」に無理矢理
「不当な」とか「濫用」とか「調査義務を怠った」とか付けるんだ?

出されたくないなら街頭で土下座でもすれば?
708名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:37:02 ID:m0sn+ckW0
>>704
> 子供が8人も居て

7人だ7人 捏造すんな
709名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:37:12 ID:wwpE0MVs0
>>700
懲戒請求の虚偽だよ?
裁判所が決めんのか?

へーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
710名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:37:36 ID:SETj9pme0
>>569
逆に、
橋下の反論として、
「懲戒請求という制度があることを紹介した」
「弁護団を批判するなら、ぐだぐだ言ってないで、懲戒請求すればいい」
というつもりで言った。

で、橋下は、
「大量の懲戒請求によって業務を妨害するつもりで扇動した」
なんて、故意は絶対に認めないだろうから、

今回の裁判の争点は、
・懲戒請求による業務妨害の事実認定
・橋下の言動と、多数の懲戒請求の因果関係
(請求人が、橋下の言動につられてたのか否か?)
・橋下に過失があったかなかったか
(まさか2chで雛形まで作られて、
だれでも簡単に請求できるようになるとは
思いもしなかっただろうけど)
て、とこじゃないか?
711名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:37:36 ID:loERrmSK0
民間懲戒請求者に営業妨害の訴追か?
どこまで腐り果てた連中だ

TVに出て来い クズ弁護士共
其処ではお前等はカス扱いになるけどな
712名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:38:18 ID:oAvhpsJi0
>>683
3900人に弁護士会に出頭してもらい懲戒請求の内容について口頭で尋問していたら
それだけで100年はかかってしまう。
本当なら3900人一人一人呼んで尋問すべきが筋ではあるが、これだけの大量の懲戒請求が
いっぺんにあるとは法律上でも全くの想定外だったのだろう。 
713名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:38:32 ID:O6i2q79x0
>>701
橋下事務所のイソ弁だったら、周りから同情してもらえるよ。
「大変なボス持ったねw」って。
714名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:38:35 ID:Fr8JmZXe0


184 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2007/09/06(木) 20:08:52 ID:5Pfh4/lY0
946 名前:名無しだョ!全員集合 投稿日:2007/09/03(月) 12:59:28 ID:???
紳助が関東へ進出し始めた頃、
北野誠はキャリア的にも明らかに先輩格の紳助に対して
「あんなの売れる訳無い。たいしたこと無いって!」とTV番組中に放言。
周りの出演者達が北野誠のあまりの突拍子のない発言に閉口する中、更に
「あいつ、先輩とか言うより、ツレみたいなもん。」と言い放った。
後日、その番組に紳助がゲスト出演。
番組はいつものように無事進行し、エンディングへ。
ゲストの紳助にコメントを求めた際に紳助はさらっと言った。
「オレ、東京におったからオンエア見て無かってんけど、嫁から電話かかってきてなぁ。
なんでも、若手芸人がオレのこと、こき下ろしとったらしいんや。
オレは芸人やから洒落はわかる。でもな、嫁がな、滅茶怒ってんねん。」

何もなく番組が終了するかと内心ホッとしていた北野誠は一転オドオド。
「違います、兄さん。違うんです・・・。」
必死にその場を取り繕うが、時既に遅し。
最後、スタジオを去り際に紳助は
「一言だけ言っとくな。お前はオレをツレと思ってるんかもしれんけど、
オレはお前をツレとは思ってへんから。そこだけは勘違いせんといてな。」
北野誠は冷や汗ダラダラ、顔面蒼白だったのは言うまでも無い。
周りの出演者達曰く、
「紳助さんはB型で京都人。もう無理やな。一生、一緒には仕事できへん・・・。」




715名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:38:49 ID:YCggtoE80
懲戒請求は違法ではないんだよ。
懲戒事由があやふやだったり、信じ込んでなかったりすると賠償かけられると思うけど、一般人は本気で信じてると思うから損害賠償は問えないと思うの。
だから橋下を扇動したとして提訴が限界なんだけど、果たして扇動したと
立証できるかどうか。
ネット上では橋下以前にテンプレもあって煽りまくってるし、煽りでいうなら
マスゴミもあるし、橋下扇動説は立証が難しいと思うんだよね。
716名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:39:30 ID:bppAT8zj0
>>712
尋問なんかしないし法律じゃないし
717名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:39:38 ID:rH5Q24F50
橋下がんがれ!!
718名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:39:46 ID:Kw87fjzb0
>>701
同業者への懲戒請求をどんどん出せなんてテレビで煽った時点で
弁護士会では敵だらけになってるだろ。今更懲戒請求出さずとも事態は
変わらない。要するにまともな懲戒事由がないから出せないんだよ。
719名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:40:13 ID:YZ+Ialt+0
>>550

 テレ朝だもの   byみつ.を
720名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:40:14 ID:XtGrs/IkO
あのカルト弁護団ってオウム幹部達と同じ臭いがプンプンするね
721名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:40:41 ID:0CmMjS170
>>708
9人を目指すと本人がマスコミで言ってるんだから
同じようなもんですね。
自分が社会の代表だと思っているなら、
まず自分が懲戒請求しろ。卑怯ものめ。
722名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:40:54 ID:O6i2q79x0
>>715
本気で信じているからOKなんて甘いもんじゃない。
十分な資料に基づき調査して本気で信じたというのならOK。
マスコミで知りました、というだけでは本気じゃない。
723名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:41:00 ID:UMk3EwXEO
>>633
だーかーらー
くだらなさすぎて怒ってんだよ。
724名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:41:20 ID:jBchPVAI0
>>720
死刑廃止教だよなあ
725名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:42:59 ID:x8TwQW/G0
>>693
たぶん>>641の理由だったと思うんだけど、当の本村さんは安田に対して懲戒請求を出して広島弁護士会にはねられたよね
その理由が「最高裁欠席も裁判における戦術」として退けたわけだから、つまり弁護士会側としてもこの欠席が、安田が日本弁護士会の模擬裁判に行くことを
最高裁出席よりも重視していないことを認めているにも関わらず、安田はその最高裁欠席に通常通りのFAX一枚しか送らなかった
これを「所属弁護士会の秩序又は信用を害し、その他職務の内外を問わずその品位を失うべき非行があつたときは、懲戒を受ける」と照らし合わせて
「だめなの?」ってことなんだ、特に品位を失うべき非行ってやつに
まあ本村さんがダメだったのは、懲戒権をもってるのがそもそも弁護士会にあるのが大きな原因であるとは思うけど
726名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:07 ID:ML3PHeas0
弁護団は死刑廃止を訴えてるわけではなく、凶悪事件を弁護してテレビに出たら、
今後事務所に弁護の依頼が激増するから名前を売ってるだけ
そんな当たり前の事をこの板の住人は理解してないみたいだねー
727名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:09 ID:h6woXZ1B0
リベラル院生が来たぞー
728名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:18 ID:bppAT8zj0
弁護士同士の対立なら、懲戒なんてぬるいこと選択しないで、
いきなり本訴だろう。
現に安田らも、橋下に対し、懲戒請求ではなく本訴をしている。
729名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:21 ID:i0942PwHO
これに関して嬉々揚々と議論してる浪人は勉強しろよww
730名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:43:53 ID:oAvhpsJi0
>>692
もし出頭しなければ懲戒請求された弁護士の主張が100%認められ
懲戒請求をした者はその弁護士から損害賠償請求されられるので
出頭を求められたら何が何でも出頭して口頭で陳述しなければならない。
731名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:44:09 ID:tFr8Vex3O
>>698
の人に賛成です
死刑廃止にしたいなら法律を改正する職に付けばいい
子供をおろす事に反対だから医者になるみたいなもんですね
732名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:44:33 ID:GAzycuVa0
>>718
ところがそういう空気にはない。懲戒請求というシステムがある以上その紹介は
弁護士間でも問題には当たらないと考えてる。ただそれは国民に開かれたシステムであり
当事者である弁護士が使うと、それは「濫用」と捉えられる風潮がある。ようするに
内部告発的な意味合いを持つので、なかなかそれに踏み切れないし、弁護士間でも
「当事者が簡単に懲戒請求を出せるような風潮になっては困る」という歯止めがある。
733名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:45:15 ID:wop+y2rL0
>>724
死刑廃止してなにかなるの?
誰でも彼でも死刑になって人権侵害ってなら話はわかるが。
明らかに極刑は免れないような被告が死刑判決下されていると評価している。
734名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:45:16 ID:QsbCsxL60
第1節 懲戒事由及び懲戒権者等
(懲戒事由及び懲戒権者)
1 第56条 弁護士及び弁護士法人は、この法律又は所属弁護士会若
  しくは日本弁護士連合会の会則に違反し、所属弁護士会の秩序又
  は信用を害し、その他職務の内外を問わずその品位を失うべき非行
  があつたときは、懲戒を受ける。
2 懲戒は、その弁護士又は弁護士法人の所属弁護士会が、これを行う。
3 弁護士会がその地域内に従たる法律事務所のみを有する弁護士法
  人に対して行う懲戒の事由は、その地域内にある従たる法律事務所
  に係るものに限る。
(懲戒の種類)
第57条 弁護士に対する懲戒は、次の4種とする。
 1.戒告
 2.2年以内の業務の停止
 3.退会命令
 4.除名《全改》
2 弁護士法人に対する懲戒は、次の4種とする。
 1.戒告
 2.2年以内の弁護士法人の業務の停止又はその法律事務所の業務
   の停止
 3.退会命令(当該弁護士会の地域内に従たる法律事務所のみを有す
   る弁護士法人に対するものに限る。)
 4.除名(当該弁護士会の地域内に主たる法律事務所を有する弁護士
   法人に対するものに限る。)《全改》平13法0413 弁護士会は、その
   地域内に従たる法律事務所のみを有する弁護士法人に対して、前
   項第2号の懲戒を行う場合にあつては、その地域内にある法律事務
   所の業務の停止のみを行うことができる。
4 第2項又は前項の規定の適用に当たつては、日本弁護士連合会は、
  その地域内に当該弁護士法人の主たる法律事務所がある弁護士会
  とみなす。

735名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:45:34 ID:DC1ZLjBd0
どうしても弁護士会に対する懲戒請求に興味のある方は ご参考にどうぞ。
テンプレートなども掲載されております。
また懲戒請求に対する意見も述べられておりますので参考にどうぞ。

http://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/index5.html
736名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:45:50 ID:Dyy07P600
橋下ベンゴシがどーこーなんて、もうどうでもいい話しだろうに。
必死で橋下叩いてる痛いのがいるけど、そんな事はどうでもいいんだよ。
国民の関心は

「あんな詭弁を堂々と振り回し、ここまで世間に周知されてしまった
弁護団がそのまま野放しってのは、司法=茶番ですと認めるのと同義だが
それでいいのか?」

という事。それでいいのか?司法関係者に自己浄化機能はないのか?
自己浄化できない組織は例外なくクソ。
737名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:46:12 ID:RbjCbm980
今枝にも裁判欠席が云々で懲戒請求出されてるわけだろ
そういう的外れな理由をつけてくるのは
やっぱり橋本に扇動されて何にも考えずに出してるからじゃないの?
738名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:46:30 ID:DuzsIdiq0
素朴な疑問なんだけど、この人いつ弁護士の仕事をしてるんですか?

現在(レギュラー番組/準レギュラー番組)
全国ネットテレビ番組
行列のできる法律相談所(日本テレビ系列)
ド短期ツメコミ教育!豪腕!コーチング!!(テレビ東京系列)
スーパーモーニング月曜(テレビ朝日系列)
サンデージャポン(東京放送系列)- 不定期
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。 - 不定期
関西ローカルテレビ番組
たかじんのそこまで言って委員会(読売テレビ)
あさパラ!(読売テレビ)- 準レギュラー
なるトモ!火曜日(読売テレビ)- 準レギュラー
ムーブ!木曜(朝日放送)
ムハハnoたかじん(関西テレビ)
水野真紀の魔法のレストラン(毎日放送)- 準レギュラー
ラジオ番組
ズバリ快答!テレフォン身の上相談(TBSラジオなど)
コマーシャル 大塚製薬 - オロナミンC

http://www.titan-net.co.jp/schedule/schecal.php?year=2007&month=9&name=hashimoto
739名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:46:32 ID:j71wKiEv0
>>698
死刑廃止は関係してないだろ。
740名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:46:49 ID:c5GN2D2TO
>>721
橋下の子供の数と懲戒請求とどう関係あるのよ?
懲戒請求は昔からあった制度。橋下はそれを紹介しただけ。
それ以前にも糞弁護団に対する懲戒請求は届いてた。

お前がどんなに橋下を嫌っても裁判で勝ち目はないよ。プッ
741名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:46:58 ID:Kw87fjzb0
>>730
告訴と同じことってことがわかってない。
仕事休んで交通費使ってテンプレ請求の事由弁明なんてまじで笑えるな。
742名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:47:02 ID:sFZDVdda0
>>737
>今枝にも裁判欠席が云々で懲戒請求出されてるわけだろ

ソースは?
743名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:47:06 ID:O6i2q79x0
>>732
「自分でやらずに人にやらせようとした」ということで、他の弁護士からも軽蔑されるだろ。
まだ自分でやっていた方が他の弁護士の評判も良かったんじゃないか。
744名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:47:33 ID:jBchPVAI0
>>738
まあしてないだろうねwwww
745名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:48:07 ID:7+BiDets0
世間の空気って奴は、確かにアテにならんこともあるし
マスコミも絶対権力かさに着て暴力とも思える報道することも正直多い

だが、今回の件、おれは世間の空気は正しいんだと思う

人の罪を裁くってことの重み、そしてそれ故の弁護の重要性というものを
軽んじるかのような、昨今の刑事裁判のあり方そのものに対する怒りだろうな。

おれ、二昔も前、傷害の事案で傍聴したことあるんだが(詳細はあえて書かん)
弁護士は、法廷で被告を諭すようにきちんと叱りつけていた。
弁護のための弁護じゃなくて、きちんと被告の将来考えてんだなぁ…
と若いおれ、正直、胸打たれたよ。橋下っちゃんの言いたいこと、なんかわかる気がするわ


746名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:48:13 ID:bppAT8zj0
>>730
自白と証拠と自由心証に基づく公平は存在しないの?(もちりん皮肉・おまえばか?)
747名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:48:17 ID:5Lwrp/ifO
>>743

そりゃあ弁護士が異質なだけ
748名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:48:27 ID:iMwPCetl0
>>670
脅しのつもりかどうかはしらんが、やってみなよ。
その後の世論がどう動くか、非常に興味深い。
749名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:48:38 ID:GAzycuVa0
>>730
これは嘘。
750名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:49:06 ID:xHvOC4ot0
>>736
どうして茶番ってわかるんだ

同じような供述は捜査段階からしてるし、符号する鑑定結果もある

主張を変えたことについては、

1.争うと反省の色なしで死刑にされる可能性があるので、
  一審二審は争わず無期を確実に狙う戦略だった

2.にもかかわらず最高裁に「このままだと新しい主張がなければ
  死刑」って言われた

からだし。何の問題もない。
751名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:49:27 ID:VMC2bw1W0
テレビは煽る場だろ?
ニュースでもCMでも。
煽っちゃいけないってならテレビ出ても何も言えなくなる。
言論の自由があり、かつテレビで発言するなら、
結果的に煽りの要素が加わるのは、いたしかたないこと。
752名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:49:57 ID:BU8ozPSu0
>>696
ったくもう、言葉尻ばかりだな。

命乞いでも責任逃れでも言い訳でも、いいけどな。
とにかく、弁護人が弁護するのは当然だろうが。
明らかな凶悪犯にだって、それなりの理があると主張
するんだから、いろいろ言うんだよ。

まあいいや。
とにかく、世の中いろんな立場での理念があって、
犯罪者の弁護というのは、ごく特殊なものなんだ。
国民世論が弁護士をコントロールしたら、裁判にならん。

そもそも君のいう国民世論ってのは、君個人か、
たかだか一部の私見に過ぎない。
753名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:50:25 ID:fwSS5oed0
弁護士業界が総スカンくっている現状に アーアー(∩゚д゚)キコエナーイ で押し通そうとする日弁連
754名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:50:25 ID:zyO/p7jd0
こんなことを許して刑事弁護を否定すると
司法制度自体が崩壊し、近代法治国家じゃない。
国民による独裁国家になる
755名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:50:34 ID:zXXnu8M/0
>>743
流れを読まずにレスするけど
懲戒請求って弁護士が弁護士に対して出すことは出来ないと聞いた
自分でやらずにもなにも自分で出来ないんだよ弁護士は
756名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:50:53 ID:XwHcQtwV0
>>730
なんですぐ分かる嘘を平然と書けるのか理解できんわ。
757名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:50:56 ID:Ul3C2sBN0
>>738
それでも自称映画監督の山本晋也よりは本業に励んでると思う。
758名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:51:07 ID:3S8oVN7p0
>>722
あんたが本気かそうじゃないか決められないのはあんたもよく分かってるでしょ。

で、最後は論理を吹っ飛ばして「犯罪だ」と言い放てば相手は萎縮するとでも思ってるんでしょうね。
759名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:51:12 ID:HhvFCfX+0
まああれだ、橋下も相当痛い奴なんだけど、
今回は敵方がもっと痛いので、橋下を応援しようと。
そういうわけです。
760名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:51:31 ID:QsbCsxL60
>>730
嘘ばっかり
761名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:51:56 ID:m0sn+ckW0
>>745
> 弁護士は、法廷で被告を諭すようにきちんと叱りつけていた。

どうみても戦略です。ありがとうございました。
762名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:51:58 ID:Jea4plNC0
橋下に言われるまで懲戒請求の制度を知らなかったって冗談だろ?ww
学校の教師橋下に言われるままに動いているガキの集団か?w
763名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:52:01 ID:VMC2bw1W0
>>754
「国民による独裁国家」の意味がわかりません。
764名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:52:07 ID:O6i2q79x0
>>755
流れ嫁w
弁護士が弁護士に対して懲戒請求することはかまわない。
現にそれで懲戒処分される例も出てる。
橋下が懲戒請求を出せない理由は特にない。
765名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:52:20 ID:RbjCbm980
>>742
会見で言ってなかったけか?
766名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:53:21 ID:GAzycuVa0
>>743
だからそういう空気にないってのに。懲戒請求は元来伝家の宝刀なんだよ。
ただしそれは弁護士間の話であって、国民はもちろんいつでも請求できる。
受け取った弁護士はそういう扱いを受けていた懲戒請求が突然大量に来たので
狼狽してるんだよ。
767名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:53:35 ID:x8TwQW/G0
>>763
意味的には「フランスに渡米」と同じようなもん
768名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:53:49 ID:zyO/p7jd0
国民独裁化を許すな!司法制度を守れ!!
被告が弁護を受ける権利を奪うな!!!
769名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:53:56 ID:qSeVM3PY0
>>730
訳分かんねぇ嘘ついてんじゃねぇメーン
770名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:53:57 ID:Dyy07P600
>>750
「一般的な常識を有する者からみるとあきらかに口にしている事実とは
異なる動機で行動しておきながら、それを明確には指摘できない状態」


茶番

と言うのでは?弁護団が加害少年の弁護ではなく、死刑制度廃止を
最終目的として、その道具の1つとして本件を取り扱っているのは明白。
少なくとも世間からはそう思われているし、思われる言動をしてきた。
その結果として大量の懲戒請求が届いた。

司法が茶番でないと言うならば、少なくともこの誤解(かどうか知らんが)
に対して弁明すべき。
771名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:54:09 ID:jBchPVAI0
>>754
殺人事件で7年も8年もかかる時点で
近代法治国家じゃないような気もするがな
772名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:54:12 ID:ML3PHeas0
こうせいして、再犯しないという姿勢が欠片でも見えるならともかく、
手記で無期なら7年で外に芽を出して同じ事が出来ると宣言している人物に
死刑廃止を訴えても国民逆撫でしてるだけ
まぁ元々死刑廃止なんて建前で名前売るのが目的だからな
773名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:54:21 ID:BU8ozPSu0
>>763
横レスだが、全体主義みたいなものになるだろう。
774名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:54:28 ID:sFZDVdda0
>>750
>1.争うと反省の色なしで死刑にされる可能性があるので、
>  一審二審は争わず無期を確実に狙う戦略だった

>2.にもかかわらず最高裁に「このままだと新しい主張がなければ
>  死刑」って言われた

無茶言うな。無罪を主張してるのに殺意を肯定したってか?
それに弁護は、「殺意はなかった」「殺意がないことが認められなくても情状酌量で無期」の
二段構えでもいいだろ?

だいたい無罪を主張している被告に無期懲役押し付けたってか?
775名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:54:49 ID:meT+LGJ7O
殺人を犯した者へ対しての死刑もまた
「殺人」でいけないことならば、刑務
所での更正行為も「監禁、人権侵害」で
いけないことなのではないのか?

死刑反対派はすべての犯罪者を無罪放免
にすべきと考えているのか?
776名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:54:51 ID:fjP/vV6BO
ぶっちゃけ橋下がどうなろうが、「あんなたわけた連中が弁護士とはけしからん!」て世論は変わらんよ
弁護士業の権威や信用を失墜させた責任は大きいぞ
777名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:55:20 ID:iMwPCetl0
>>761
同じ戦略でも、ドラえもんと違って別に嫌悪感を抱かない。
金のためにやろうが、自分の信条のためにやろうが勝手だが、被害者にセカンドレイプ
するような活動は許せん。
778名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:55:35 ID:Jea4plNC0
>>755
弁護士が懲戒請求できないなんてのは嘘です。
弁護士懲戒制度と言うのは、その弁護士が刑法やその他の法律に
抵触して罰を受けるようなレベルの「非行」を為したときに初めて
持ち出されるべきものであり、抗議の意思表明として使う道具ではありません。
779名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:55:38 ID:bppAT8zj0
>>764
まあもう既に訴えられてるし、けんかは裁判所でやればいいわな。

それより弁護士自治。弁護士会はなんとしても死守したいだろうから、
安田らに味方せざるを得ないよ。

霞ヶ関の弁護士会館の借地料とか、かなり安いと聞く・・誰か国会で追求しないかな・・
780名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:55:44 ID:DvL/vtKC0
昨日の朝日新聞夕刊をうpしました。
「刑事弁護を萎縮させる」と被害者きどりです。国民にこれほど恐怖を与えておいて。
故人、遺族、法廷を侮辱していないという証明してほしいのです。
それが出来なければ弁護士として認めるわけにはいかないと要求するのは国民の権利でしょ?
報道機関はかつて「信頼すべき情報によりますとソ連の反体制家サハロフ氏が」と曖昧な報道しました。
ここまでしか出来ないけど信用してくださいと。行動を共にしてください、最終手段なんですと。
橋下氏も最終手段に訴えたのです。
http://a-draw.com/uploader/src/up28769.lzh.html
DLKey:yukan
781名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:55:48 ID:c5GN2D2TO
>>730
嘘つきは大便護士の始まり
782名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:56:35 ID:SGyPETck0
>>横レスだが、全体主義みたいなものになるだろう。
それは弁護士に懲戒請求すら出せない国のことだろ
783名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:56:51 ID:zXXnu8M/0
>>764
ほーそうなのか。
それじゃここで弁護士が出す事は出来なって言ってた人は間違ってたのか、騙されたぜw

でも俺は橋下を応援する
784名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:57:03 ID:+N3Ft7z30
>>762
だから日弁連のアピールが足らなかったんだよ。
テレビでPRしてもらったんだから、橋下に礼を言わなきゃならないとこだぜ。
785名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:57:30 ID:Fr8JmZXe0



752 :名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:24:31 ID:BeLY1ZjV0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t .   ┌────────────┐
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  │積水ハウス株式会社  .    │
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i....│ 営業部クレーム部長     │
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;! │                  │
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!..│   ソ・ムンピョ○         │
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l .|    徐 ○平     ................ .. |
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. |    謎の絵文字   :::::::::::::::::::: |
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ └────────────┘,-v-、
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /                    / _ノ_ノ:^)
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.< 当社の見積りに何か    / _ノ_ノ_ノ
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、   ご不満でも?     / ノ ノノ ,-、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_         ____  /  ______ .ノ
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、     ("  `ー" 、    ノ  
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\    ``ー-、   ゙   ノ
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\   ( `ー''"ー'"



786名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:57:49 ID:CNDvVmpp0

国民から見て、世の中変な方向に導く輩はどう見ても弁護団の方だな。

頭狂っているとしか思えない。いい年こいて変な弁護、運動はやめよ。

国民はすべて橋下氏の考えに応援するだろう。世の常識だよ。
787名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:57:51 ID:m0sn+ckW0
>>777
被告を諭すなら裏でやればいいだろ。
そんなのにひっかかって感動してんじゃねえよ。
もしかしておまい、欽ちゃんマラソン見て泣いたんじゃねえだろうな。
788名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:57:57 ID:loERrmSK0
良いからTVに出て来いよ 腰抜け弁護士軍団共
お前等の論破がココで出来るか?試してみないか??

視聴者が決めてやるからさ・・デジタル表示で・・
決まれば負けた方は強制退場ってのでどうだ?
平等だぞ? やってみないか? 
グ−パン位街を歩く時は覚悟しとけよ?。
789名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:58:03 ID:W1M1BPag0
弁護団がいくらへ理屈を言っても無駄だな。
なぜ懲戒請求が日本全国から届いているか!! 真摯に考えて見なさい。

どこかの政治と同じで民意とは逆に逆に動く内閣・政党のようだ。
790名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:58:10 ID:jBchPVAI0
>>774
ん?今の弁護団が主張してるのは
無罪じゃなくて傷害致死じゃないの?
791名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:58:12 ID:sFZDVdda0
>>778
なぜ「抗議の意思表明の道具として使われてる」って断定するんだ?

また死刑廃止論者得意の「根拠の無い断定」ですか?
792名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:58:43 ID:IdBFVZqd0
>>782
懲戒請求が民主主義の実現の手段ならそう言えるが、
そういう制度趣旨じゃない。だいたい弁護士自体が民だろw
793名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:59:33 ID:3S8oVN7p0
>>773
そういう極端な物言いしか出来ない時点で、社会の常識と乖離してるって気づかない鈍感さ。

普段、よほど傲慢に振舞ってるんだろうな。
794名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 10:59:54 ID:xHvOC4ot0
>>770
>一般的な常識を有する者からみるとあきらかに口にしている事実とは
>異なる動機

被告人が一般的な人じゃないからしゃあないべ。12歳程度の知能程度らしいし。

>加害少年の弁護ではなく、死刑制度廃止を最終目的として

死刑廃止の主張なんかしましたっけ?明らかって言うんだったら根拠よろしく。
「世間がそう思ったから非難されてOK」っていうのはおかしくね?
795名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:11 ID:Fr8JmZXe0



752 :名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:24:31 ID:BeLY1ZjV0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t .   ┌────────────┐
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  │積水ハウス株式会社  .    │
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i....│ 営業部クレーム部長     │
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;! │                  │
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!..│   ソ・ムンピョ○         │
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l .|    徐 ○平     ................ .. |
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. |    謎の絵文字   :::::::::::::::::::: |
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ └────────────┘,-v-、
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /                    / _ノ_ノ:^)
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.< 当社の見積りに何か    / _ノ_ノ_ノ
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、   ご不満でも?     / ノ ノノ ,-、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_         ____  /  ______ .ノ
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、     ("  `ー" 、    ノ  
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\    ``ー-、   ゙   ノ
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\   ( `ー''"ー'"



796名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:25 ID:7EzG8waB0
>>789
百歩譲って「煽られた、唆された」としても懲戒請求出すプリミティブな動機は橋下の影響下にないもんな。

ドラエモンはともかくピンポンダッシュってなんだよ、言葉の意味すらわからず弁護に使ってるんじゃねーか?
アホってだけで「品格に悖る」
797名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:26 ID:+V1V65Gg0
>>788
テレビに出るほど暇な弁護士は橋下ぐらいのもん。
橋下も正々堂々と裁判所でやれ。このチキンが。
798名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:26 ID:W1M1BPag0
弁護団がいくらへ理屈を言っても無駄だな。
なぜ懲戒請求が日本全国から届いているか!! 真摯に受け止めてみなさい。

どこかの政治と同じで民意とは逆に逆に動く内閣・政党のようだ。
799名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:44 ID:1sPsNFkU0
弁護士は、正義の味方ではなく、弁護の味方である。
だから、弁護士の言うことが正しいかどうかを検証するために、検事や裁判官がいるのである。
800名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:48 ID:LtVdnOcj0
>750
つまり 死刑にならないように言い訳をねつ造した でおk?
その理由は 最高裁で「こんなんじゃ死刑以外判決の下しようがない」 って言われたから。
801名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:48 ID:GAzycuVa0
>>791
抗議の意思表示でも問題ないんだよ。「非行」という記述は明らかにモラリティを意識してる。
公序良俗と同じくらい幅広い表現だから、抗議の意味合いで懲戒請求を出しても問題ない。
ただし明らかな「非行のでっち上げ」はダメ。
802名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:00:57 ID:BU8ozPSu0
>>777
ドラえもんの何がセカンドレイプなんだよ。
どんな人権侵害だよ。
どんな傷を与えると?
被害者が納得しなければ、何でもセカンドレイプなのか?

被害者の個人的な正義観で裁判が左右されるのなら、
刑事裁判なんてやめて、仇討を認可した方がいいかも知れん。
803名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:01:03 ID:CvFUqiz10
この騒動、タテマエ論としては、
弁護士は、被告人の主張をそのまま述べているだけであり
デタラメな主張をしているのは被告人本人、ということになっているが
世間的には弁護士の積極的な誘導が強く疑われている。

要は、そこがどう判断されるかなんだろうな。
804名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:01:16 ID:oAvhpsJi0
>>781
何が嘘なのか説明してくれ
805名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:01:35 ID:XwHcQtwV0
>>763
精一杯善意の解釈をして衆愚政治ってところじゃないかねw
独裁と言う単語を無理矢理にでも使うようになったらブサヨです。
つーか民主主義って国民による独裁だろ。
806名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:01:36 ID:QsbCsxL60
懲戒請求は誰でも出来る。
懲戒請求は誰でも出来る。
懲戒請求は誰でも出来る。
懲戒請求は誰でも出来る。
不当な目的でやらなければいいの。自分なりの考えで出来ます。

懲戒請求を不当な目的でなく行った場合に損害賠償金を払わなく
てはならない可能性はほとんどない。

正当な事由は必要ない。不法な目的でやっていないと言えばいい。
逆に相手は不法な懲戒請求であることを立証しないといけない。
807名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:01:48 ID:Ll1qU87e0
>>791
それはおまえが裁判遅延を事由の一つにあげているのに、
「少しくらい延びても構わない」と本末転倒なことを言ってるからじゃないか??
まあ俺は断定はせんが、おそらく似たような輩はたくさんると推測する。

808名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:01:50 ID:/tDJLc7A0
エ〜ッと、確認したいんだけど、弁護団擁護派=扇動肯定派だと思うけど
弁護団批判派は必ずしも扇動否定派ではないよね。

おれはテレビの発言は扇動していると言われても仕方ないと思うけど
弁護団やここの擁護派がスレタイの「社会の怒り」を理解しない限り
死刑廃止は絶対に無理だし、国民からも共感は得られないと思う。
809名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:02:10 ID:sFZDVdda0
>>790
なら言い替えてもいい。答えろ

傷害致死を主張してるのに殺意を肯定したってか?

それに弁護は、
「殺意はなかった」
「殺意がないことが認められなくても情状酌量で無期」の
二段構えでもいいだろ?

だいたい傷害致死を主張している被告に無期懲役押し付けたってか?
傷害致死を主張している被告に無期か死刑かを無理矢理押し付けたってか?
810名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:02:33 ID:+x4T1MSsO
がんばれ、気違い達を公開録画の場へ引きずりだすんだ。
811名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:02:51 ID:+V1V65Gg0
橋下ヲタってのは、死刑廃止問題と橋下ハクチ問題を
ごっちゃにしているドハクチだってことだけは分かった。
橋下みたいなインチキ野郎に迎合するのってどんだけ(略)
812名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:03:01 ID:SGyPETck0
>>懲戒請求が民主主義の実現の手段ならそう言えるが、
>>そういう制度趣旨じゃない。だいたい弁護士自体が民だろw

懲戒請求も民主主義の実現の手段の一つだアホ
金正日だって北朝鮮の民だが?
まったく他の民の意思は反映されんがね
813名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:03:10 ID:zyO/p7jd0
感情論で、被告が弁護を受ける権利を剥奪しようとしてる
このスレの馬鹿どもを非難したい
感情のまま動くのなら野獣と同じで社会が成り立たない。
だから法律という秩序が必要。法律に文句がある奴は
司法ではなく、立法に文句言ってくれ。
814名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:03:10 ID:DC1ZLjBd0
橋下を訴えた今枝らは自分達の弁護行為が弁護士法56条の所属弁護士会の秩序または信用を害し、
その他職務の内外を問わず、その品位を失うべき非行ではない事を証明しなければならない。
さらには自分達弁護団の主張が裁判の公正及び適正手続の実現に努める物である事(74条)、
75条の弁護士は、偽証若しくは虚偽の陳述をそそのかし、又は虚偽と知りながらその証拠を提出してはならない
でもない事も証明し76条の、怠慢により又は不当な目的のため、裁判手続を遅延させてはならない
ではない事も自分達で証明してもらわなければならない。

まー考えてみれば今回、光市の母子惨殺事件の弁護団は自分達の弁護の概要の正当性や妥当性、客観性、任意性などを
証明しなければならなくなり、随分と大変な事になる事も可能性がある。

是非、橋下弁護士には上手に戦ってもらいたいものだ。
815名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:03:27 ID:xHvOC4ot0
>>800
捏造じゃなくて、弁解してもそんな罰は変わらないし、下手すると
かえって罪が重くなるから黙っておこうと思ってたら、大事になりそう
だからやっと弁解始めた、って感じ。

親に叱られた時とか、経験あるでしょ?
816名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:03:36 ID:W1M1BPag0
自分の弁護した相手が死刑になるのを見るのが嫌なだけだろ

自分の弁護した相手が死刑になるのを見るのが嫌なだけだろ

自分の弁護した相手が死刑になるのを見るのが嫌なだけだろ
817名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:03:45 ID:bppAT8zj0
弁護士だから特別に構えてるけど、「お客様センター」に過ぎないんだけどな。懲戒請求は。
818名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:03:46 ID:+N3Ft7z30
>>792
弁護士の集まり日弁連を「民」と思っている人は少ないかと…
819名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:04:15 ID:7+BiDets0
>>787
まあ、おれの親は27時間テレビ見てて
「鈞ちゃん今、どこ走ってるの?」
っていうおとぼけ家族ではあるw

さんまのレンジローバーは最高のネタだったな

820名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:04:16 ID:dJlzb97N0
12分ころから

http://www.nicovideo.jp/watch/sm996327
懲戒請求に関してですね、平成19年4月24日の最高裁の判決でね、
たしかに法律上・事実上の検討をちゃんとすべきだという判断が出てるんですが、
これはあくまでも、弁護士間同士の訴訟を有利に運ぶために、
弁護士が弁護士に懲戒請求をかけたという事案なんですよ。

じゃあ、一般市民が懲戒請求をやる時に、
法律上・事実上の検討義務ということを言われたら、
どこまで調べなきゃいけないんだと、懲戒請求をやるのに説明請求とか
例えば弁護士のほうにインタビューできるのか、事案について全部記録を取れるのか。

それは違うんです。
この検討義務とかそういうことはね、普通の一般市民が懲戒請求をかける時に、
日常生活で見聞きする情報でもってで充分で、それ以上でなにかやれと言ったら
懲戒請求なんかできないですよ。
821名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:04:53 ID:LtVdnOcj0
>815
つまり 嘘に嘘を重ねて収集つかなくなった って感じ?
822名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:04:55 ID:x8TwQW/G0
>>802
>>仇討を認可したほうがいいかもしれん

いいねそれ
823名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:04:59 ID:sFZDVdda0
>>807
>おまえが裁判遅延を事由の一つにあげているのに、

え?え?え?え?な、なんで、し、し、し知ってるの?

・・・・そんな事書いてないけど
また死刑廃止論者得意の「根拠の無い断定」ですな
824名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:05:06 ID:CvFUqiz10
>>805
民主主義は国民による独裁だから
その危険性を緩和するため、民意を制限するシステムが複数ある。

国会で衆参の二院が存在するのも、議院内閣制が取られているのも
三権分立も、全部民意の暴走を防ぐためのシステムだよ。
825名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:05:28 ID:TEOK+8lm0
日弁連会長が韓国へ行って、勝手に日本の過去を謝罪してるらしい。
嘘とばれた歴史をまだ信じ込んでいる、あるいは、知らぬふりをしているこの会長こそ、
懲戒請求しなければならないんじゃないか?

日本弁護士連合会(日弁連)会長 平山正剛(73)

前会長は朝鮮総連に関係していた犯罪者だし、弁護士会自体、壊滅するべきだと思う。
826名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:06:00 ID:UkDS3CiY0
>今枝仁弁護士ら広島弁護士会所属の4人が「理由なき懲戒請求を煽動し、
>業務を妨害された」として損害賠償請求を広島地裁に提訴

懲戒請求された側が「理由無き」ってなんだよw
お前が判断してどうする?
827名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:06:05 ID:SETj9pme0
ちょっと原点に戻るけど、
懲戒請求によって原告一人一人の弁護士の業務が妨害されたか?

これが認められずにおしまい!
てなことになりそうだけど

日弁連が原告で、
大量の懲戒請求によって業務に支障をきたしたのなら、わかるけど・・・
828名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:06:20 ID:jBchPVAI0
>>816
子供が窓ガラス割ったならまだしも
殺人事件でそんな言い訳が世間にも判事にも通らないことを
理解したほうがいい
829名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:06:33 ID:W1M1BPag0
弁護団がいくらへ理屈を言っても無駄だな。
なぜ懲戒請求が日本全国から届いているか!! 真摯に受け止めてみなさい。

どこかの政治と同じで民意とは逆に逆に動く内閣・政党のようだ。


死刑反対と叫ぶ弁護士は!!
自分の弁護した相手が死刑になるのを見るのが嫌なだけだろ

死刑反対と叫ぶ弁護士は!!
自分の弁護した相手が死刑になるのを見るのが嫌なだけだろ

死刑反対と叫ぶ弁護士は!!
自分の弁護した相手が死刑になるのを見るのが嫌なだけだろ

830名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:06:48 ID:j71wKiEv0
死刑廃止論とこの裁判が無関係であることが分かってるだけ、テレビより2ちゃんのほうが民度が高い。
831名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:06:49 ID:m0sn+ckW0
>>819
> さんまのレンジローバーは最高のネタだったな

結構いい歳じゃねえかよ
そんなんでしょうもない手口にひっかかんじゃねえよ バカが (´;ω;`)
832名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:06:49 ID:O6i2q79x0
>日常生活で見聞きする情報でもってで充分で、それ以上でなにかやれと言ったら
>懲戒請求なんかできないですよ。

それ以上でなにかやれというのが最高裁判決なんだが。
橋下オワタ!
833名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:07:23 ID:JK34DMvO0
>>787
 まあまあ,裏でやったら裁判官に信じてもらえませんから,裏でも表でもやるんです。
被告人が泣いたときは,内心(やったあ)と思いますよ。そんなとき,裁判官をちらっと見て
眼がうるうるきてたら(若い裁判官に結構います),心の中でガッツポーズです。被害者が
いるのに不謹慎と言われればそうですが,自分の仕事がうまくいった達成感というのは
どうしても態度に表れるかも知れません。

 安田さんたちも,争わない刑事事件なら必ずそうします。刑事弁護の強者は情状弁護の
強者でもあります。

 本件の一審だか二審の判決で聞くところによると
弁護人が被害者の夫にはガッツポーズをやったように見えたのは,難しい事案で被告人の
反省をその公判ではうまく引き出すことが出来たために無期で済んだことへの安堵と充実
感が自然と態度に表れたのかも知れません。
834名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:07:24 ID:LNXcJBn90


         橋下はきもいが、たいしたもんだ!
835名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:07:42 ID:xHvOC4ot0
>>821
いや、最初は黙ってただけで、別に前の主張と矛盾すること
言ってるわけじゃないから。

殺意認定されたのは検察の調書が採用されたからだけど、
被告人の発達具合を考えるとキツい誘導があったとしても
不思議じゃないし、現に首の絞め方とか赤ん坊の頭部の
損傷とか、大事な部分で証拠と矛盾してる。
836名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:07:52 ID:dJlzb97N0
>>832

弁護士同士は、な。

837名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:08:06 ID:QsbCsxL60
>>832
バカ言うな。ちゃんと判例嫁
838名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:08:24 ID:zyO/p7jd0
結局、橋下を支持してる奴は愚かな感情論で
法的になんも裏付けのない無法者ということがわかった。
839名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:08:26 ID:GAzycuVa0
>>827
精神的拘束のことを言ってるんだろう、たぶん。
>>832
これは嘘。
840名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:08:38 ID:iMwPCetl0
>>586
一件一件調査しても、懲戒請求に書いてある事案は3900通りも無い。
それともなにか、お前ら同じ質問を懲戒請求された相手に3900回してるのか?
ほんっとーに痛いヤツらだな。

ところで、今回の懲戒請求を「濫用」と決め付ける根拠は?
841名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:08:45 ID:sFZDVdda0
>>830
なんで無縁?(笑)

勝手に勝利宣言ですか?(笑)
842名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:08:50 ID:Ll1qU87e0
>>823
ああ、すまんかったな。
ID確認したら、裁判遅延を懲戒事由に挙げているのは別人だった。失礼した。
ということは、おまえは何を懲戒事由にしたんだ??
843名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:09:15 ID:5Lwrp/ifO
>>824

人権を制限せよ
授業破壊する生徒は登校禁止、留年させろ
医療破壊を認めるな、告訴を制限せよ
844名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:09:42 ID:IdBFVZqd0
>>832
>それ以上でなにかやれと言ったら 懲戒請求なんかできないですよ。
ってどんな脈絡の発言なのか気になるな。
それ以上で何かやれって最高裁は言っているってことをちゃんと認識してるから
このセリフとも思えるしw
845名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:09:45 ID:x8TwQW/G0
>>832
あんたこのスレでずっとウソぶいてるな
846名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:10:22 ID:DC1ZLjBd0
どうしても弁護士会に対する懲戒請求に興味のある方は ご参考にどうぞ。
テンプレートなども掲載されております。
また懲戒請求に対する意見も述べられておりますので参考にどうぞ。

http://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/index5.html
847名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:10:35 ID:UkDS3CiY0
>>835
1、2審で弁護士(被告)は起訴事実(殺意)を認めている
認めていなかったというなら何故1、2審で無期懲役の判決が出た時に
弁護側(被告)は控訴上告せず無期懲役を受け入れたのか?(控訴上告したのは検察側)

参考
傷害致死の法定刑は「3年以上の有期懲役」殺人の場合は「死刑又は無期若しくは五年以上の懲役」
848名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:10:49 ID:m0sn+ckW0
>>833
なに横からクチ挟んでえらそうなんだよ。
だから戦略だって最初に書いてるだろうが。
なにこのゆとり野郎。
きちんと文章が理解できるようになるまでROMっとけや。
849名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:10:51 ID:XwHcQtwV0
>>814
あの基地外弁護が56条1項にあたると橋下は主張してるわけで
それに対する抗弁しなきゃならんのだが納得できる抗弁ができるか楽しみですなw

>>824
そのギャグ面白くないよ。もっと捻れ。
850名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:10:54 ID:vCtP4FWS0
とりあえず脅しをかける前に、3900件もある懲戒請求にはやく目を通せよ。
どれも似たような内容だろうけど、例外もあるだろうから、ちゃんと一通り読めよw
対処するスピードより、送られてくる方が多かったらアウトだぞw

それと一般人を虚為申告で提訴する時はちゃんと公平にやれよな。
たぶん何千人にもなるだろうけどなw
851名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:11:00 ID:iMwPCetl0
>>787
俺がいつ感動したなんて書いたんだよ。
頭悪いのもホドがあるぞ。

>>802
それがわからんお前らだから、懲戒請求されるんだよ。
852名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:11:21 ID:lfXX/hUSO
>>832
さっさと裁判記録出せよwww
853名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:11:30 ID:CMezod4+0
弁護士の横暴ぶりが国民の中にしっかりと記憶された。これにより、
憲法改正の議論がされるときは、司法の改正が遡上に上がるのは間違いない。
個人的には、それだけでも憲法改正してもいいくらいだ。
政党の皆さん、国民の支持を得たければこの事を重要案件としてアピールして御覧なさい。
圧倒的支持を集めることでしょうね。そのような、国民意識の下地を醸成した安田弁護士等は
大殊勲者。
854名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:11:36 ID:bppAT8zj0
話は変わるが、ある事件の裁判を傍聴したいんだが・・
期日を調べるにはどうしたらいいか教えて欲しい。

855名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:11:37 ID:BU8ozPSu0
>>809
量刑は、弁護士が決めるものじゃない。
手持ちの材料で行けそうな戦術をとるだけで。

俺が思うに、この件は強姦致死と傷害致死で無期未満も狙えたはず。
被告とのコミュニケーションに問題があって、変によれてる。
優秀な弁護士よりカウンセラが必要かも知れない。
856名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:11:40 ID:+aiSdFTS0
教育界や法曹界には在日だけではなく、創価大学の出身者が多い
在日や創価学会は、若くて優秀なのを教師や弁護士にしているってことだ
日弁連や日教組の左傾化も、この辺の理由もあるだろう
857名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:11:46 ID:5utSxn0e0
安田と言う弁護士は今まで同じようなやり方で
無期を勝ち取ってきたのだろうが最近の世論の流れだと、まず通用しない、
死刑制度廃止と言う目的も今回の騒動で世論が許さないだろうし、
被害者遺族には悪いけど、この事件の意味はすごく大きいと思う。
858名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:12:00 ID:sFZDVdda0
>>842
ここで書いたら死刑廃止論者が「扇動だ」と騒ぐんだろ?

その手にはのらない。浅はかな誘導ですな(プ
859名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:12:07 ID:j71wKiEv0
だいたいな、場合によっては相手の職を奪おうってんだから、常識的に考えてテレビや新聞読んでむかついたから、で請求する方の責任が果たせてるわけないじゃん。

相手の職を奪おうってなら、それなりの覚悟と論拠が必要だろ。
一般的な良識のある人間なら、いくら法律について学んだことがないとしてもこれくらいは分かる。

少なくとも裁判の資料なり公開されてるものは全部調べる。傍聴に行ってメモ取る。
それくらい要求されて当たり前。
最高裁欠席に関わってないやつに、最高裁欠席を理由とする懲戒請求ってw
アホの上に甘えすぎだろ。

と思う。
860名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:12:14 ID:QsbCsxL60
もう論点ずらさないとどうしようもないのか?
光市母子殺害事件の弁護団の善悪については本人
の意志に任せれば良い。

懲戒請求は誰でも出来る。正当な事由はいらない。
これでおk
861名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:12:14 ID:oAvhpsJi0
>>827
弁護士会から「本日、○○弁護士に対して懲戒請求がありました。事の真偽を問いただしたいので
本日、○時○分に弁護士会に出頭してください」

でまた翌日

「本日、○○弁護士に懲戒請求がありました。事の真偽を問いただしたいので○時○分までに弁護士会に出頭してください」

これが毎日、延々と続く。真面目に懲戒請求を取り扱っていたのならば。  
862名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:12:35 ID:KN3tLkzh0
がんばれ破壊王
863名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:12:54 ID:fPFewGAB0
>>725
訴訟遅延って、たしかに難しい問題だわな。

しかし、無駄な抵抗はやめろ、一刻も早く死刑にしろって、
被害者が言うのもなw
訴訟遅延は拘束が長引き、被告に不利になるだけだから。

また死刑に決まっても、そこから執行まで時間がかかるわけだし。

マスコミにすれば、ネタを新鮮に保つため情報追加しなけりゃ
いけないわけで、それに踊らされてるだけなんだよなw
864名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:13:06 ID:CvFUqiz10
>>849
ギャグではなく一般教養のレベルだけど。

中学校で「公民」とかの授業受けたよね?
865名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:13:15 ID:iMwPCetl0
>>824
そういえば、ひとつ何の制限も受けていない、強大な権力を持った集団を知ってるぞ。
こういうのもちゃんと制限するシステムを構築していく必要があるよな?

「日弁連」
866名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:13:23 ID:m0sn+ckW0
>>851
> 頭悪いのもホドがあるぞ。

あ、バカにしたなおまえ。いま俺をバカにしたな。泣くぞ、泣いてやるぞ、いいのか、え?泣くんだからなホントに。・・・チクショウ
867名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:13:29 ID:5Lwrp/ifO
>>832

最高裁なんて所詮法律論だけの親玉じゃん
懲戒請求が一万件超えれば無視できない
民意を暴走させれば最高裁の裁判官ぐらい罷免できる
868名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:13:35 ID:Dyy07P600
>>832
じゃあ懲戒請求制度はお飾りって事かしら?
自己浄化できず外部からの浄化作用もうわべだけで受け付けない
ような組織ならゆっくりと壊死して死ぬまでですな。
869名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:13:57 ID:dJlzb97N0
>>832の人気に嫉妬w
870名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:13:58 ID:4buHbPIP0
気持ちは分らんでもないが
やってる事はメディア使って大衆を扇動したナチスと変わらん罠〜。
871名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:14:12 ID:xHvOC4ot0
>>855
母子殺しってすげえ情状悪いし、検面調書もあるし、
争ってもしょうがないと思ったのかなあ

それか国選でやる気がなかったとか
872名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:14:20 ID:JK34DMvO0
>>832
 こいつら自分のことしか考えてないんだよな。やられた側が弁明書の作成とは委員会に出頭して弁明とか
そういう犠牲を強いられると言うことを考えてないから,俺たち懲戒請求したいんだもん,気軽にやりたいんだ
もん,何でそれじゃだめなのって。権利の行使には義務が伴うってことを全く理解していない。
873名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:14:38 ID:Ll1qU87e0
>>858
なんじゃそりゃ、大物のつもりかよww
しかもそもそも俺は熱烈な死刑存置論者だ。
まあおまえにはもう聞かんよ。


874名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:15:00 ID:Fr8JmZXe0



752 :名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:24:31 ID:BeLY1ZjV0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t .   ┌────────────┐
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  │積水ハウス株式会社  .    │
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i....│ 営業部クレーム部長     │
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;! │                  │
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!..│   ソ・ムンピョ○         │
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l .|    徐 ○平     ................ .. |
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. |    謎の絵文字   :::::::::::::::::::: |
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ └────────────┘,-v-、
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /                    / _ノ_ノ:^)
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.<どんだけ〜使いは朝鮮人w    / _ノ_ノ_ノ
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、              / ノ ノノ ,-、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_         ____  /  ______ .ノ
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、     ("  `ー" 、    ノ  
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\    ``ー-、   ゙   ノ
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\   ( `ー''"ー'"




875名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:15:04 ID:SM5LHzeE0
懲戒請求したら逆に相手方の弁護士から訴えられる可能性がある
これをテレビとかが大きく報道しないことって圧力?
むしろ橋元弁護士よりもこの弁護士自治のあり方が問題になっていると思うんだけど

弁護士は人権と身内と某国には甘いんだな・・・
876名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:15:09 ID:LtVdnOcj0
>802>822
俺も敵討ちの復活に賛成だな。・・・今の腐った法制度が正義だというならば。
法が被害者や遺族の無念を裁いてくれるという前提条件があったればこそ、明治以降に
敵討ちは違法となった。

でも、現状では加害者の人権ばかりが不当に優遇されるだけで、被害者や遺族の無念は
全く晴らされない場合が数多い。
そこに大きく貢献してるのが、クリーンピース並みの基地外珍権弁護士。

凶悪犯が減刑されて出所した後、再度犯罪を起こしたら、以前に罪を償わせない手助けを
した弁護士の名前も一緒に晒して欲しい。奴らは、自分たちの言動に責任感なさすぎ。
877名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:15:21 ID:bppAT8zj0
>>861
馬鹿か 
「答弁書書くから懲戒請求書遅れ」終わりだろ
878名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:15:34 ID:loERrmSK0
TVに早く出て来い

茶碗をチンチン鳴らさないと 出て来れんのか?
お前等の口から出る台詞に期待してるんだよ
郷里の親もさぞかし泣くだろな〜 親戚も寄り付かなくなる
お前等に与えられる 罰だ。受け取れ
879名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:15:35 ID:VRxU3fgm0
>>820
橋下さんは判例の読み方も知らないのか。
分かっていて敢えて虚偽の事実を告げているのか?w

>これはあくまでも、弁護士間同士の訴訟を有利に運ぶために、
>弁護士が弁護士に懲戒請求をかけたという事案なんですよ。

というのは真っ赤な嘘。

本件は,弁護士である上告人が,Y1が代表者を務めるA(以下「A」とい
う。)による懲戒請求等の申立てや訴訟の提起等が上告人の名誉又は信用を毀損す
るものとして不法行為に当たるなどと主張して,Y1及びAの代理人弁護士として
関与したY2に対し,損害賠償として連帯して500万円及び遅延損害金を支払う
よう求める事案である。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20070424155439.pdf

だから、弁護士ではないA会社の代表取締役Y1と入れ知恵した弁護士Y2を訴えた事案。
酷いねしかし。
880名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:15:57 ID:GAzycuVa0
>>861
完全に嘘ではないけどほぼありえない。呼び出しなんてないよ普通
881名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:17:02 ID:+x4T1MSsO
>>787
そんなに世論が恐いか?
882名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:17:10 ID:iMwPCetl0
>>861
本当にそうだとしたら、そのシステムに問題があるな。
まぁそのシステムを決めているのも、弁護士なわけだが。
883名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:17:15 ID:QsbCsxL60
>>875
>懲戒請求したら逆に相手方の弁護士から訴えられる可能性がある

裁判所で却下されるのがおち。一番初歩的「訴えの利益がない」
884名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:17:15 ID:BA5C//JO0
山口の事件の犯人が死刑に相当するのは言うまでもないが、
橋下のような低脳の人気稼ぎと死刑制度の問題を、
同軸で捕らえている連中ってどれだけ馬鹿なんだろうか。
日本みたいに科学捜査の導入が遅れている国の死刑制度は、
ここで橋下に扇動されて興奮している連中が明日にでも冤罪に
巻き込まれる可能性があることをまるで理解できてないんだろうな。
タイミング悪くそこに居たから、
あるいは普通の日常の中でたまたま倒れていて人を助けようとして、
犯人に仕立てられるケースが後を絶たない国で死刑って(苦笑)
日本の法曹界が腐っているから懲戒請求をすると言いながら、
その法曹界を信じて死刑制度を擁護するのって(爆笑)

日本は終身刑がないのが一番の問題。
死刑か無期しかない。無期はすぐに出てこられるから無意味。
繰り返すが、科学捜査が徹底していない国の死刑制度は、
ここでカキコしているお前ら一人一人の身にも降りかかる
可能性があるってことだけは忘れないようにな。

まぁ、がんばれw
あぁ、橋下の専門は刑事じゃなくて民事だったな(大爆笑)
885名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:17:37 ID:rcLsEnv00
>>674
> で、どこが不誠実なんだ?具体的には?
懲戒請求に書いてあるんじゃないの?
それを知る立場にないからわからんね。
俺はそこまでの理由があるとは思わないから懲戒請求してないし。

弁護活動を国民に報告する義務はないけど、誠実に弁護活動をする義務はある。
それを怠っていると判断されたら懲戒請求されてもおかしくはないと思うよ。
886名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:17:53 ID:sibd/H+00
法曹関係者じゃないけど
>ひまわりは常に恥じることなく「何に」向かって顔を向けている?
自分を育ててくれる太陽に顔を向けているし
>天秤は「何」に対して公平であることを裏切らない??
その地点における重力加速度に対して公平であるだけ。

だから、結局のところ自らの思想信条のためなら天秤なんかも狂いまくりなんだろうね。
だって時空の流れが違うんでしょ? 法曹界って? w
887名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:17:57 ID:IdBFVZqd0
>>876
民主主義だから腐った法制度作ったのも国民だけどね。
まぁ経済や技術に関してはすごいけど
法律や政治に関しては愚民っていうのは間違ってないと思うがw
888名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:18:06 ID:sFZDVdda0
>>855
だれが刑量の話をしてる?

被告が殺意を否定してるのに
弁護士が被告が殺意を肯定してしているかのように誘導しちゃダメだろ?

被告が一審から殺意を否定していたなら、それこそ今の弁護団はなぜ
懲戒請求を前の弁護士に出さないんだ?
889名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:18:15 ID:Pz7cerwC0
弁護士会は金があるから、ネット工作の専門部隊を雇っているようだな
その筋の会社もあるし、数人雇い入れたらネット世論の沈静化も可能と考えているのか

最初は、橋下弁護士への個人攻撃や懲戒請求したら賠償もありえると脅し
次は、21人の弁護士の擁護とメディアの偏向と攻撃する。
上手いやり方だ。
890名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:18:32 ID:BU8ozPSu0
>>876
いや、仇討が違法になったのは、野蛮だから。
891名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:18:35 ID:O6i2q79x0
なんか人気者になってて照れるぜ。

相当な調査義務を一般人にも課したのが最高裁判決。
懲戒請求の効果(場合によっては弁護士会除名=失職)を考えると、マスコミ情報程度で相当な注意義務を果たしたと言うことは出来ない。

マスコミ情報で懲戒請求するのもいいけどさ、逆に訴えられても自己責任として甘んじて受け入れろよ。
892名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:18:43 ID:m0sn+ckW0
>>881
なんだよ突然。おれは壷とかネックレスとか買わねえぞ?
893名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:18:56 ID:xHvOC4ot0
>>868
本来は、悪徳弁護士にボッタくられたとか法廷で
酷い主張された(セクハラ裁判で、被害者女性の
人格を否定したとかね)とか、名義貸しで無資格者に
いい加減な仕事させてるとか、何らかの当事者が
懲戒を申し立てる制度だろ。

だから遺族が懲戒請求するならまだわかるけど、
無関係な人間がTVで見たからって大量に請求する
ことを予定してるシステムじゃない。
894名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:19:00 ID:GAzycuVa0
>>879
当該者が善意の第三者でない時点で今回のケースとは全く違う。
895名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:19:09 ID:1sPsNFkU0
弁護士は、弁護の味方である。
ならば、弁護の味方はどのようなことを遵守して弁護しなければならないのか?
それを決めた法律が弁護士法である。
896名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:19:09 ID:UA7hAYQfO
司法って国民から独立してるとか勘違いしてるよな
司法権力も国民から委託されたもんなんだ
つまり民意から外れすぎた制度は間違い
897名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:19:59 ID:zLW0VmHS0
ゴメン3900件という数字はどう換算するんだ?
例えば1人が3箇所の弁護士会に、各2名の請求したら
1人で1件なの、3箇所で3件なの?それとも計6名で6件なの?
898名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:20:14 ID:DC1ZLjBd0
人はみな平等、公平、公正?
人にはみな、生きる権利がある?
人の価値に貴賎はなく皆同じである。
本当かね、そんな世迷言。
死んでいく人にも色々あるよ、もっと生きていて欲しい人、何でもっと早く死んでくれ
なかったのか、あるいは、そもそも生まれてきてくれなければ良かったのにって人。
それが真実で本当だと思う、国家が人を殺す死刑なんてないほうがよいってのも絵空事だよ。
本当じゃない、国家が殺してくれなければ自分の手で殺したい奴がワンサカいるのが現実。
899名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:20:25 ID:iqYDFxiP0
キチガイ弁護団を糾弾する橋下の勇気は尊敬する
つーか、他の弁護士、著名人がヘタレ過ぎw
900名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:20:57 ID:LtVdnOcj0
>835
裁判の場が 後出しジャンケン可 だって事か?
殺害方法に些細な差異があったとして、それが殺意に対する否定材料になるわけ
でもなく、殺害され死亡という結果が覆るわけでもない。
それは、そんなこじつけを最高裁が棄却してる事でも明らかなんじゃないか?
もしかして、最高裁の棄却がおかしくて自分たちが正しいって、まだ言い張るつもり?
901名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:20:57 ID:BU8ozPSu0
>>876
>凶悪犯が減刑されて出所した後、再度犯罪を起こしたら、以前に罪を償わせない手助けを
>した弁護士の名前も一緒に晒して欲しい。奴らは、自分たちの言動に責任感なさすぎ。

量刑を決めるのは裁判官だからな。
902名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:21:02 ID:x8TwQW/G0
>>863
単に第三者が「被告人を一刻も早く死刑にしろ」ってのなら品位に欠けるだろう
なら被害者遺族である本村さんが言うのならどうだろう
品位に欠けるかな?まあそちらに合わせて欠けるとしようか
でも欠けたところで本村さんが当時の職を追われるわけでもないし、なんら問題もない
また品位に欠けたものからの懲戒請求はその効力を持たないとも弁護司法には書かれていない
被害者が一刻も早く死刑にしろと叫ぶことを問題にしているのではなく、この場合安田らのとった行動の品位に対してだよ

あと、訴訟遅延による被告拘束によって、どんな不利が被告にあるの?
死刑に決まってそこから執行まで時間がかかることとこれらのことに何の関係があるの?
903名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:21:08 ID:GAzycuVa0
>>891
嘘。または無知。
904名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:21:16 ID:TEOK+8lm0
第5の完全権力=日弁連は解体の方向でどうぞ。

日弁連会長が韓国へ行って、また勝手に捏造歴史で過去を謝罪してる。

日本弁護士連合会(日弁連)会長 平山正剛(73)
905名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:22:09 ID:yvf+xogG0
>>884
その民事すらやってないみたいですよ。
本職はコメンテータです。
906名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:22:31 ID:iMwPCetl0
>>866
まぁ俺たち国民は、選民意識満々の君らに散々バカにされてるわけだがな。

どうせ泣くんなら無念に殺された女性と幼子と、その遺族の気持ちを想像して泣け。
907名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:22:35 ID:7EzG8waB0
>>891
>マスコミ情報で懲戒請求するのもいいけどさ、逆に訴えられても自己責任として甘んじて受け入れろよ。
別にあんたに言われんでも、って感じじゃね?
もともと事件自体、経過を含めてメディアで知って「品格に悖る」と判断するわけで
908名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:22:42 ID:Xs2arWOL0
このスレ人権屋工作員と法律バカが多いのでワロタw
909名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:23:06 ID:zyO/p7jd0
国民に独裁させたら本当の地獄になる
910名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:23:22 ID:KiVA+9US0
読むの面倒だからだれか三行で説明して
911名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:23:43 ID:7+BiDets0
>>851
悪い…変なネタ投下しちまったなw

ROMに戻るから、本題に戻ってくれ スマソ
912国民:2007/09/07(金) 11:23:57 ID:cY+wN1p/0
高知のお宝市場の店長はレイプ犯
913名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:24:16 ID:m0sn+ckW0
>>906
そうだな。おれ昔見たよ漫画で。地底人の下に最低人がいるって。それおまいのことだろ。どうよ?
914名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:24:38 ID:bppAT8zj0
>>854は無視ですか 結局弁護士や秘書はここに居ないのかw
915名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:24:56 ID:DmauklYnO
悪人に人権なし

と言えた時代が懐かしい
916名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:24:59 ID:Dyy07P600
数の暴力(2chの祭りみたいなクズ共の暴走とか)ってほんと怖いけど
この弁護士団に対しては使っていいと思う。使わない武器は飾りにしかならん。
ここぞという時には使え。
917名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:07 ID:VRxU3fgm0
>>894
私は
>これはあくまでも、弁護士間同士の訴訟を有利に運ぶために、
>弁護士が弁護士に懲戒請求をかけたという事案なんですよ。
という橋下さんの発言が、事実に反する真っ赤な嘘だといっている。

それに対して、「今回のケースと平成19年4月24日の最高裁の判決では事案が違う」
というのは反論の体をなしていない。
918名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:10 ID:HH/57cSy0
当然これだけの非道残酷な加害者 何の罪の無い母や子供を殺したこれだけで死刑に十分足りる

�� �いくら悪弁護士集団が悪知恵を使おうとも それは承知の上 当然想定無いである

   裁判官が良識有って被害者の気持ちや立場 加害者の残酷さなどを理解出来て
        
       相当の判決をしていれば 何も問題にはならない

            裁判官が無能なだけ
919名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:10 ID:rcLsEnv00
>>905
コメンテータならTVでの発言も問題ないな。
920名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:12 ID:Pz7cerwC0
>>859
懲戒する側は、懲戒してくれと言うだけであり
実際に処分を決めるのは弁護士会だ。
懲戒の程度は、訓告からバッチを取り上げるまで色々あるが
その裁量は弁護士会に委ねられているのであり。
懲戒する側ではない。

仮にバッチを取り上げられるとしても、それは懲戒請求した側ではなく
弁護士会と懲戒された弁護士の問題だ。
つまり懲戒請求する側にはそこまで責任はないな。

ついでに申し上げると、一般からの懲戒請求で懲戒された何て話、幾ら調べてもない
それどころか、横領で懲戒請求しようと思ったら、刑事事件だと断られた
そんな話だってある。
この制度自体、そもそも信用して良いか疑問だね
921名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:13 ID:VfqGhXwz0
橋下確かにてっちゃんや、かっちゃんと対等以上に渡り合ってるのに違和感があったが、
声が震えてるし、キョドってるの見て ママのような気持ちになった
922名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:20 ID:wwpE0MVs0
>>913
いしいひさいちだね。ナツカシス
923名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:32 ID:QsbCsxL60
>>879
だからちゃんと判例嫁。確かに>>820は違ってるけどお前も間違ってる。
924名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:46 ID:RmjhlEDj0
いいねえ
もし橋本がまけるようなことがあっても世間が許さないだろう。
圧倒的アウェーの中でひとり正義をつらぬく橋本は漢だよ。
ここで他の弁護士も橋本支持にまわればいいのにな。

 
925名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:25:51 ID:tgA1y1blO
橋下はピックルでも雇ったのか?w
926名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:26:09 ID:7EzG8waB0
>>910


927国民:2007/09/07(金) 11:26:33 ID:cY+wN1p/0
高知市の加賀美野に住む松木一博はレイプ犯
928名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:27:02 ID:3S8oVN7p0
>>891
なんどデタラメ書けば気が済むの?
929名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:27:03 ID:kCgxBVJe0
【光市・母子惨殺】弁護団への懲戒請求、一転して大激減!すでに1200件が取り下げられる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1188899832/

逃げんなよ、ネットの心優しき正義の人たちwww
法律にも詳しいんだろ?
930名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:27:04 ID:BU8ozPSu0
>>888
良く知らんが、明確な殺意があったことを
主張してるのは検察側の方なんじゃないかな。
そこらへん不十分だから、差し戻しなんだろ。

上告する際や、差し戻しの際に、弁護側が
主張をガラッと変えるのは、珍しくもない。
931名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:27:16 ID:j71wKiEv0
まあお前ら無知であることに甘えすぎなんだよ。
懲戒請求するならそれなりに勉強してからにしろ。
無知だから許して〜ってのもいい加減にしろよ。
932名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:27:24 ID:iMwPCetl0
>>884
橋本がどんなやつでも関係ない。
安田達を許せなく思っていた俺たちに、ひとつの手段として懲戒請求という制度の
情報を与えた人物に過ぎない。橋本の人格と懲戒請求を出す出さないはリンクしない。

>繰り返すが、科学捜査が徹底していない国の死刑制度は、
>ここでカキコしているお前ら一人一人の身にも降りかかる
>可能性があるってことだけは忘れないようにな。

ご忠告いたみいるがな、俺らはそういう冤罪の危険性より、鬼畜犯罪者の再犯や、
それらが許される社会となってより多くの犯罪が産み出され、その被害者になる
危険性の方をおそれてるんでな。

お前らって、殺人犯より国が悪いって固定概念があるようだけど、
そんなに日本国が嫌いか?
933名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:27:34 ID:i6aoG8LL0
>>884
日本は橋下みたいな感情論で死刑が執行される国なんだよ。
リンチや田舎の村八分と同じ。もっと分かりやすく言うと
ストレス解消のいじめと同じで死刑が決まる。
アメリカが大量の死刑囚の見直しが問題になってますね。
DNA鑑定で冤罪だとバレたらしいです。
あな恐ろしや。
934名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:27:52 ID:Pz7cerwC0
>>891
相当の義務と言っても、問題となった事件は、裁判の遅延を狙って繰り返し懲戒請求を行なった事件であり
今回のような事例は当てはまらない
だいたい、懲戒理由をそこまで厳格にしていれば、一般に公開する意味が失われてしまう
懲戒請求とは何ぞやと俺の方が裁判を起こしたくなるな
935名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:28:08 ID:QsbCsxL60
>>929
やめれ
936名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:29:18 ID:+N3Ft7z30
>>925
さすがにそれはないでしょ。
橋下を応援というより、今回の弁護団がこんだけ嫌われているということ。
937名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:29:26 ID:VRxU3fgm0
>>914
http://www.courts.go.jp/search/jbsp0010?crtName=10
この9月20日の殺人,強姦致死,窃盗被告事件だね。
傍聴券が必要。
938名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:29:32 ID:rbnqv6nLO

橋下は
懲戒請求を出していないらしい

@ラジオ関西
939名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:29:44 ID:UkDS3CiY0
>>893
それなら被害を受けた当事者が告訴すればいいだろ?

何故弁護士法で懲戒請求者を「何人も〜」としてるのかを良く考えろよ。
 
940名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:29:49 ID:DvL/vtKC0
河井弁護士の答弁書にある「報道の誤り」とは「自分たちはちょうちょ結びしただけとは言ってない。新聞がデマながした」ということでしょうか?橋下氏も朝日新聞、テレビ朝日他の被害者かもしれないってことでしょう?だから説明してほしいのです。どのマスコミが悪なのか。
政治家の発言で一部分にねちねちかみついて政治を遅らせるマスコミ。政治だからそこまでしなければというのなら、司法を都合よく操っていると疑わせる弁護団にも噛み付いたら?自分たちも侮辱されたのですよ、マスコミさん。
941名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:29:54 ID:oNthaHNx0
B・Zの工作員が沸いて楽しいですな〜
942名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:30:29 ID:TEOK+8lm0
懲戒請求への道
自己責任は当然

http://www.k3.dion.ne.jp/~sugiura/index5.html
943名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:31:00 ID:QsbCsxL60
>>931
お前のほうが勉強不足だよ。懲戒請求すんのは誰でも出来るんだYO
944名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:31:10 ID:LtVdnOcj0
>930
いや、一審と二審では被告も認めてたんだよ。
そして差し戻しになったのは、「こんな死刑にする以外無いような奴が、なんで無期で済むんだ?」ってのが理由。
そして後出しで、ちょうちょ結びとか、母性への甘えとか、ドラえもんとか、復活の儀式とかがどんどん出てきたから
社会でこんなに騒がれてる。
945名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:31:47 ID:SM5LHzeE0
まー、普通に考えたらさ
今回のことは別にしても、懲戒請求をしたら、した相手を訴えるなんてマトモじゃないと思うよ?
もちろん DQN が大量に送るつけてくる可能性もあるけどさ
それは日弁連が受理すればいいか判断すればいいじゃない

今回の弁護団の主張は橋下弁護士が扇動したって言いたいわけだよね
答弁書もそれで一括対応できるし
懲戒請求者に対しても、橋下弁護士みたいに訴えるぞ、という恫喝の効果もあるわけだし


まー、日弁連もしょせんは排他的組織ってこと
国家権力の影響を受けないかわりに、市民からの意見に紳士に耳を傾けなければならないのだが……
それができないのであれば、解散すればいいじゃん
できない利権やらがあるんだろうけどさ w
946名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:32:41 ID:CvFUqiz10
>>929
まあ元々暇人ではあるんだろうな。
普通はニュース見て憤っても、懲戒請求なんて面倒臭い手続きまではしない。
947名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:32:42 ID:SETj9pme0
>>861
>真面目に懲戒請求を取り扱っていたのならば。

だろ?
948名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:33:09 ID:sacGYKUZO
弁護人が「弁護活動を意図的に妨害されてる」んだから
下手すりゃ刑かなり軽くなるんじゃない?
949名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:33:33 ID:wwpE0MVs0
>>945
だから誰も懲戒請求した相手を訴えてなんかいないってば!
その可能性もゼロ。
断言する。
950名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:33:59 ID:L5xcLccg0
>>934
お前自分らのラクしたい都合ばかり考えてるからそういう発想になる
いちゃもん付ける側が付けられる側より苦労するのは当たり前じゃないか?
送りたいのはわかるが「で、すぐ送れるんだったら俺も送る ムカツク」
ってちょっと軽く考えすぎだわなといつも思う

法的にいったら懲戒請求は調査義務を課してて
訴えられるリスクはあるんだからいくらグータラ述べてもムダ
法的にはこう、って言われてるんだから法的反論にしか意味はないだろ
951名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:34:14 ID:QsbCsxL60
>>939
>>893は893だからほっとけ
952名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:34:28 ID:Dyy07P600
>>945
まったく同意
理屈こねるのが仕事の弁護士の懲戒請求するのに、一般市民が理屈こね
なきゃならんなんて普通に考えておかしい。
気分で出されちゃ困るのは当然にしても、おかしいと思う気持ちを伝えるための
手段として懲戒請求して何が悪い。
苦情受け付ける気がないならお客様窓口なんて閉鎖しろ。
953名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:34:29 ID:IdBFVZqd0
>>943
横レスだが、何人もっていうのは国民にも道を開いてるってことで、
懲戒請求すんのは誰でも出来るんだYOというのは正しい。
ただし、931がいってるのは、「弱い立場にある国民ですらも」と読むなよということだ。
何人もっていうのは、請求を受ける弁護士と対等の立場で請求しろよってことだ。
おれも>>931に同意
954名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:34:44 ID:x8TwQW/G0
あれかね
すでに1200件の懲戒請求の取り下げがあったとあるけど
やっぱり全員にその取り下げ理由を郵送などで教えてくれるんかな
955名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:34:59 ID:iMwPCetl0
>>913
はいはい、そうですよ。
天界にいらっしゃる貴方のような高貴なお方には、そう見えることでございましょう。
犯罪者より下に見えるんでしょ?
956名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:35:21 ID:sFZDVdda0
>>930
なにいってるんだ?

最高裁は最高裁で争う事件ではないと言ってるだけ
事実の認定は済んでる

>上告する際や、差し戻しの際に、弁護側が
>主張をガラッと変えるのは、珍しくもない。

理由も無く主張を変えた事件を出してみろ
957名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:35:23 ID:1sPsNFkU0
告訴というのは、一種の言論封殺効果がある。

958名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:35:38 ID:Pz7cerwC0
日弁連の対応を見れば、相当頭に来ている事は理解できる
これまで市民から、弁護士会の活動をここまで否定される行動を示された事は無いのだろう
弁護士会に思い知らせただけではなく、如何に弁護士会が排他的で、選民意識に被れた団体か示せたし
ま、それだけでも懲戒請求の意味があった。
私は満足とはいかなくとも、今回の騒動はある程度は納得しているよ

ただ、橋下弁護士が気の毒だね
裁判費用をカンパするグループでも結成しようかと思っているのだが。。
959名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:35:51 ID:LtVdnOcj0
>954
それただの釣りだから
960名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:36:29 ID:GAzycuVa0
>>950
懲戒請求は企業で言う苦情窓口と一緒。企業相手でもクレーマーはやりすぎると威力業務妨害で
訴えられる。それ以上でもそれ以下でもない。相手が法曹の人間だからと萎縮する必要も
全くない。
961名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:36:52 ID:QsbCsxL60
>>950
懲戒請求が来てるのにいつまでも無視するほうが違法。
何らかの回答を出さないといけない。
962名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:37:58 ID:RbjCbm980
結局橋本は負けるってことだな
963名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:38:16 ID:7EzG8waB0
>>950
>送りたいのはわかるが「で、すぐ送れるんだったら俺も送る ムカツク」
>ってちょっと軽く考えすぎだわなといつも思う
いつも思うのは勝手だが、貴方は現状を把握する能力に乏しい
誰も軽々しく出していない
964名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:38:21 ID:oAvhpsJi0
>>947
真面目に懲戒請求を取り上げてもらわないと、これから懲戒請求をしても
弁護士が「あー、この懲戒請求は単なる嫌がらせ。全くのデタラメだから黙殺しておいて」で
終わってしまう。
弁護士会には3900件の懲戒請求を1件1件丁寧に取り扱ってもらいたい。
そうでなければ懲戒請求の意味が無くなってしまう。  
965名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:38:25 ID:L5xcLccg0
>>952
お客様窓口感覚で懲戒請求を考えているお前が悪い
刑事告訴に準じるものとして裁判所は認識している
つまり法的には刑事告訴並みのものということ。

お前等自分等の知り合いが退学処分や懲戒免職になったらどうだ?
なんか懲戒を軽く捉えすぎだろ
966名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:38:40 ID:M5YStb4Q0


   懲戒請求の祭り?
967名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:38:49 ID:wwpE0MVs0
>>960
扇風機の具合が悪くて、メーカーに3900件のクレームが来たら
威力業務妨害ですか?
「メーカーに言いなよ」と言った人は損害賠償打たれますか?
968名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:39:22 ID:Q4FyW3740
>>950
さっきから思うんだけど、なんで懲戒請求出した人間は馬鹿だみたいに
思い込んでいるの?
969名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:39:25 ID:vDNFc/BfO
福田は死刑
橋下は勝訴
制度は変更
970名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:39:26 ID:Pz7cerwC0
>>946
一度出した懲戒請求を取り下げる手続きなどない
そもそも請求自体が却下されているのに、いまさら取り下げるもクソもないだろう
リンク先を一度見ろ

>>961
文章で回答を出している
却下だと
971名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:39:29 ID:x8TwQW/G0
>>959
あれ?そなの?
でも今回の3900人は住所氏名を明らかにして送っているわけだから
取り下げられたらその理由はちゃんと明示してくれるんだよね?
「テンプレなんて使ってるからあなたが真にそう思ってると判断いたしかねますゆえ・・」
とかなんとか言われるのかなやっぱ
972名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:39:30 ID:DC1ZLjBd0
橋下弁護士が懲戒請求を扇動したってか、じゃ、今枝らがやっている事、発言している事は
脅迫、恐喝じゃねーか。
弁護士様を懲戒請求なんかしたら偉い眼に合わせるぞって言っている訳で、それは完全な恐喝。
弁護士法に基づく正当な権利行使である弁護士会に対する懲戒請求を@、さも大事のように喧伝し
(実際は誰でも簡単にできる手続き)A、過去の最高裁判所の判例の一部のみをことさらに強調して
(実際は、違法性の可能性もあるが違法性を構築するほどではないと判例では言っている
これらの今枝らの行為は法律や判例に無知な一般の人々に対して弁護士である事を必要以上に協調し
法律に詳しい=言っている事が正しいと錯誤させる行為であり完全に恐喝を構成する。
973名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:39:41 ID:thFUxC8T0
>>962
>>381 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/07(金) 09:15:44 ID:RbjCbm980
>>で、懲戒請求かけられた弁護士が処分されると思ってる奴はいるの?

処分されない懲戒請求を呼び掛けただけの橋下が、何の理由で負けるのか
素人の俺に詳しく教えてくれ
974名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:40:00 ID:RXZiAPOP0
橋下がんばれ
975名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:40:20 ID:QsbCsxL60
>>953
大丈夫か?
>弁護士と対等の立場
対等だろ。
976名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:40:37 ID:sFZDVdda0
>>965
死ぬほど必死なのはわかったから

出されたくないなら街頭で土下座でもすれば?
977名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:40:43 ID:GAzycuVa0
>>965
だから主観で告訴のグレードを決めるな
>>967
まあそんなに怒るな
978名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:41:37 ID:L5xcLccg0
>>966
どう見ても懲戒請求取り下げと御不満祭り
979名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:42:07 ID:7EzG8waB0
>>968
これ>>950 の現状把握能力が低いからだと思う
980名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:42:13 ID:IdBFVZqd0
>>975
対等だよ。だから相手をクビにするにはそれなりの証拠とかたたかう準備してから請求しろってことだ。
それだけの覚悟で送ったヤツがいったいどれ程居るんだろうな。
バカだし軽すぎ
981名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:42:31 ID:vDNFc/BfO
>>965
自分らの知り合いがどうしようもないことして何も処分が下されなきゃ
自分でどうにかしかねないか普通に処分を求めるが郡和子論者って実際に存在するんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
982名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:42:31 ID:LtVdnOcj0
>970
弁護士会が正式に「こんな懲戒請求は却下」だって言ったの?
もしそうなら、そっちの方が大事件になるな。
983名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:42:35 ID:RbjCbm980
>>973
弁護士の会見動画でも見たらいいんじゃね?
984名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:42:42 ID:M5YStb4Q0


懲戒請求の祭りだぁあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
985名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:42:03 ID:1sYu3s5e0
この馬鹿弁護団の中に,女性はいないんだよね。
さすがにあの弁護の内容は,被害者と同じ女性には耐えられない内容ってことでしょう。
被害者を,女を侮辱するのもいい加減にしろ。
986名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:42:46 ID:thFUxC8T0
>>965
でも現実は懲戒請求されても、何ら処分されずに終わってるし
橋下も何度か請求されてるけど、処分されてなかったはず
医師会と同じで単なる互助会で自浄作用ないっしょ
987名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:43:06 ID:x8TwQW/G0
>>965
自分の学校や会社の信頼を損ねた奴が懲戒(退学)になったところでなんとも思わんけど
988名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:43:10 ID:K1n46/LE0
勝っても負けても何らかの結果は出るな。ぜひ公開バトルしてくれ。
普段はTVなんか見ないが、これは是非みたい。
989名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:43:10 ID:hiJMeDKo0
弁護士会の驕り、弁論の道徳について国民へ釈明しなさい。
「懲戒請求」の言葉初めて知った有難う。橋下弁護士頑張って。
990名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:43:22 ID:IA/CYXCQ0
国民の審判なんだから甘んじて受けろ弁護士。
991名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:43:26 ID:5bjWyE7q0
いいぞ橋本もっとやれ
992名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:43:47 ID:exqHPg6l0
法曹三者(裁判官・検察・弁護士)のうち裁判官と検察は直接・間接に国民審査を受ける
弁護士に対してはこの弁護士懲戒制度がこれに該当する。
そしてこれらの国民審査等によって裁判官・検察・弁護士の法曹三者に対する
国民からの信頼が担保されるのだ。
そのことは国民の司法制度への信頼を維持する上で必要不可欠のこと。

だいたい当事者ではない一般国民からの懲戒請求が制度趣旨に反するなら
(反する見解を弁護士会が持っているなら)
日弁連や各地の弁護士会が公式声明で遺憾の意を表明するはずだろ。
993名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:43:56 ID:N0vB20Wl0
はししたがんがれ、わー
994名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:44:14 ID:Dyy07P600
>>965

懲戒請求をあまっちょろく考えてる日弁連が悪い
これだけ請求が来て、それでもなお詭弁で逃げるというなら
ここまで悪質であるならば数の力でごり押しするのもアリ
995名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:44:15 ID:CMezod4+0
懲戒請求制度なんて、弁護士の横暴を担保するためのアリバイ作り制度でしょう。
ほとんど機能しなくてもいい。安心して寝るために必要w
996名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:44:26 ID:v163TXKF0
展開的にはプロレスみたいで面白いw
安田もとうとう表に引きずり出されてきたな。
997名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:44:42 ID:vDNFc/BfO
>>978
どう見ても嘘塗れ福田と弁護団
998名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:45:26 ID:L5xcLccg0
>>977
俺は決めていない 判例が決めた事
999名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:45:37 ID:SM5LHzeE0
>>949
でも、抑止の効果はあったんじゃない?
懲戒請求をしようと思っていた人も、これで二の足を踏んでいるんだと思うよ

>母子殺害事件の弁護士は、懲戒請求を行った人たちについて「橋下弁護士にそそのかされ、
>被害者的な面もある」として、現段階では提訴しない方針だという。

そそのかされていなければ提訴する可能性あるってことじゃない?
現段階はともかく、今後は提訴する可能性はあるんてことじゃない?

日弁連のサイトにでもはっきり 「懲戒請求者は訴えられません」 てかいてあれば別だけれどさ。
実際は不適当な懲戒請求には訴える可能性があるって回答しているんでしょ?(電凸した記録がどこかにあったよね)
確かにこれで懲戒請求の取り下げはあるとは思うよ。
自分の生活がかかっているからね。
でも、それはそれでしょうがないこと。
問題は、このような恫喝に近いやり方で懲戒請求を牽制した弁護団体っていう気がするんだけど。
1000名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:45:39 ID:x8TwQW/G0
>>965
あれ?「自分の知り合いが」って例を出すってことは
もしかしてあなた、この弁護団のお知り合い・・・・

まあ1000なら安田爆発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。