【社会】 並んで歩く人の間を自転車ですり抜けようとした記者、よけきれずに女性はねる→女性は重体…新潟★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:21:11 ID:AYRM9ed60
仮に堤防の上が歩行者専用道だったとしても
3人横並びで歩いてるって時点でどうかと思うがな。
953名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:22:28 ID:w2nwB7bk0
大久保〜新大久保ら辺の様子
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/42/23.584&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=35/41/25.732

       ━━━∩━━━━━━━━━━┓
           / /               ┃
          / / .∧∧
          ( ( /支\
          \( `ハ´ )
            )     ~`)
            |     / /
            |∧_とノ
          f´< `Д´ >`ヽ
          ( / ∩ rヽ)> )
         \| l`-|l|┏U━
            と| |┏|||┛(_つ
            ━(ノ┛|l|
             U
954名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:24:50 ID:/ohjHpHk0
午前中新潟日報に聞いてみたら、こいつの処分はまだ検討を始めていない
とのこと。
「自転車ベルの使い方については、いろいろな考えがあります」だとよ。
955名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:24:57 ID:S6LbWvjQ0
>952
普通に「すみません通ります」って自転車押して抜いてきゃいいんだよ
956名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:25:13 ID:CvYVMENzO
エンジンみたいなんついてる自転車をなんとかして欲しいな。
あのスピードで免許いらないんだから…
957名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:25:51 ID:HfxhWTR40
>>955
俺はどうしてもという時は乗ったまま声かけて通る。
958名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:36:01 ID:TnaJDf1l0
>>949
自転車保険はあります。
959名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:57:57 ID:WAwDHm/u0
横並びで歩く奴らはどうにかならんのかな
自転車で抜ける分にはまだマシさ、ベルを鳴らすことが出来るからね
でも自分も歩行していた場合、前にみっちりと並んで行く手を阻む奴らを追い抜くにはどうすりゃいいんだ
960名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:59:43 ID:p9As7me1O
>>958
おぉサンクス、帰ったら調べてみる
961名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:03:42 ID:S6LbWvjQ0
>959
自分は「すいません」言ってするとみな避けてくれるからそこ早歩きで抜ける
別のとき友達は相手が酔っぱらい学生の集団だったからか無言でグイグイのして歩いてた
962名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:20:32 ID:mUsqO0sN0
>>956
それって原付じゃないのか?
それとも、フルアシスト電動自転車が普通に街中走ってる無法地帯が日本にあるのか?
963名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:20:58 ID:PF8LljkY0
ロードバイクみたいな自転車が車道走るのはいいが、買い物満載のおばちゃんの
ママチャリが車道走ったら危なくないか?
964名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:23:51 ID:S6LbWvjQ0
そういや数年前に、ママチャリの前後に子供乗っけて車道だか歩道のない道だかを走っていて轢かれて死んだ事故あったな。
子供もたしか死んだ。
965名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:25:36 ID:PF8LljkY0
>>959
急いでるんで道をあけてください、と言う。
966名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:25:37 ID:vdWnsEaP0
バイクってチェーンでタイヤ回してるんだぜ?
967名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:26:41 ID:Y/PHpkc50
【事故】並走する車内のAV撮影に気を取られ側壁に衝突し重傷・・・神奈川
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1169774261/
968名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:28:23 ID:tfarDkQ0O
>>920>>929
都合が悪いと逃げ出すね〜
スルーとか言って遁走してるしw





無灯火携帯走行
赤信号進入
交差点にフルスピードで突入する自転車は
日本には皆無だって主張を全うしろよ



自転車は正義だ
自転車は不当に差別されている
自転車は被害者だ
自転車の為に法改正が必要だ



こんな主張をしといて何言ってんだか
969名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:29:33 ID:JrfomsYP0
なんで段差だらけで走りにくい歩道をわざわざ走ろうとするのかがわからん
車道の方が走りやすいのに
970名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:31:30 ID:S6LbWvjQ0
>969
対自動車だとぶつかりゃ自分が死ぬが
対歩行者だとぶつかっても自分は安全だからかな
971名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:32:41 ID:HfxhWTR40
>>970
対自動車でも、歩道を走ってる方が危ないんだよ
972名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:35:07 ID:9rfdmwaN0
>>971
歩道走行時に徐行をしない無法者ですか?
973名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:35:10 ID:S6LbWvjQ0
>971
ごめんどういうことかね?
974名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:37:07 ID:HfxhWTR40
>>972
違います

>>973
警察の調査で出てるんだけど、自転車と自動車の交通事故の場合、
歩道走行をしている方が危ない。
詳しい資料はイタルダか警察庁か警視庁のHPにあるはず。
975名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:40:05 ID:6joV/icQ0
どれだけのスピードを出していたのかね
976名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:41:16 ID:xoh/U1mU0
 自転車が悪いに決まってるやろ
977名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:43:00 ID:80fk4rfM0
自転車のベル鳴らす奴ってキチガイだろ
978名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:43:00 ID:S6LbWvjQ0
>974
ああ、歩道と車道がちゃんと分離されてない道の話ね。そういうの前提じゃないから。
979名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:43:35 ID:dRn5ENGP0
自転車に車の隣で疾走してもらうのがお好みなら
歩道を走るのをやめてもいいよ
980名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:44:32 ID:HfxhWTR40
>>978
違うよ。
自転車の歩道走行は、自分も危ない。
981名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:45:49 ID:9rfdmwaN0
>1の事故は100%自転車側に問題があるのに、予想通りのスレの流れになってるねw
982名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:46:52 ID:S6LbWvjQ0
>980
ええと、
歩道で自転車で車と事故>車道で自転車で車と事故 ってこと言いたいんだろうが
そもそも歩道で車と事故る確率の方が低いと思うんだよね。
でその「歩道」ってガードレールがないような歩道でしょ。

>979
疾走しろよ。
983名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:46:58 ID:kAmxXEGrO
鳴らせば避けてくれるってか?
考えが甘いんだよ馬鹿が
984名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:48:32 ID:UsInDmSP0
>>982
縁石やガードレールでちゃんと仕切られてるのが歩道
白線が引いてあるだけなのは路側帯
985粟野:2007/09/07(金) 18:48:33 ID:SzSvqKTl0
歩道走んなや
986名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:50:22 ID:p6hVRcsG0
自動車が車道で自転車引いたってニュースだったら
自転車は歩道走れって言われるのにな
987名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:50:54 ID:S6LbWvjQ0
言わないよ
988名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:00:47 ID:xwi23gcn0

歩道は完全歩行者優先だろ、ベルを鳴らすのも違反だよ。

989名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:04:02 ID:HfxhWTR40
>>982
だから違うって、普通に段差があったり、ガードレールが
あったりの歩道。
990名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:09:40 ID:N2+U/kXr0
違法駐車で車道の端が埋まってるのに、
車道を走れるわけないだろ、常考。
991名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:12:58 ID:rjAYwP/p0
>うまくよけきれなかった河内さんにぶつかったという
ベル鳴らされて避けようとしたのに、後ろから突っ込んでったのか
この新聞記者最悪だな
992名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:20:45 ID:KSwlVNwFO
1000なら記者がばあちゃんに呪い殺される。
993名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:53:27 ID:rEm7dlnTP
まだやってたのか。

暴走自転車往生際悪すぎ
994名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:11:38 ID:40fEAi/i0
>989
でどっちが事故になる可能性が高いのさ?
995名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:35:27 ID:mUsqO0sN0
自転車マニュアル等における歩道通行の危険性の指摘
-----
自転車情報センター(米国連邦交通省出資法人)

問 自転車は歩道を走るべきでしょうか
答 いいえ。自転車の歩道通行は自転車とクルマの衝突事故の重要な原因です。歩道の方
 が車道よりも安全に走行できるという仮説は多くの自動車利用者や法律適用官までもが繰
 返し言っています。しかし、この歩道通行の問題点は、自動車からほとんど見えないから
 こそ、歩道通行は危険であるということです。運転者が右折又は左折や通路に入る際には
 自転車に注意を払っていないのです。また、気付いていても、歩道走行の自転車の速度は
 過小評価しています。
-----
ペンシルバニア州交通省の自転車走行マニュアル

歩道はクルマが通らないので自転車にとっては安全だと思っている人が多い。残念ながら、
歩道は安全ではありません。仕方がないとき以外は、歩道を通らないようにしましょう。
-----
オレゴン州交通省の自転車走行マニュアル

一般的には自転車は歩道を走行してはいけません。多くの自転車と自動車の衝突は歩道で
起こっています。特に、自転車が交通と逆方向に走行しているときが危ないのです。もし、
歩道を通るなら交通流と同じ向きにしてください。すべての歩道通行者と同様に「自動車
が歩道を横切る際には自転車は見えていない」という方針に従って行動する習慣を身につ
けてください。
996名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:35:34 ID:GmOWtMqF0
ちゃんとソースだしてくれよ〜
997名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:41:07 ID:40fEAi/i0
アメリカのソース出して、阿呆か?
998名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:49:23 ID:9nYWLozo0
阿呆ですね
999名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:50:52 ID:mUsqO0sN0
>>997
日本人は、アメリカ人と違って自転車を轢き殺すことに躊躇しない人間の集まりだと
そう言いたいわけですか?

乗ってる自転車も自動車もそう変わらず、
乗ってる人間の身体能力もそう変わらず、
幸いなことに人権に対する意識もそれほど変わらない、
アメリカの例が日本で適用できない明確な理由なんかどこにもない
1000名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:50:56 ID:8uVC4h+T0
どっちもどっち
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。