【経済】東芝、HDDの容量1.5倍に 新技術で試作に成功、平成21年中の量産化目指す

このエントリーをはてなブックマークに追加
335名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:59:27 ID:uYfj8rvr0
>>327
Fに「粗悪な」が抜けている
336名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:07:43 ID:1OJ5m8590
何だかよくわからんがこれは凄いのか?
こんな物今まで当たり前に行われてきた事でしょ。

1.44MBのフロッピーを1.62MBだかにフォーマットするツールが有ったが
それのように既存のHD容量を1.5倍にする技術なら凄いと思うが。
337名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:08:24 ID:C4DKyd+z0
>>336
なんだかよく分からないのに「当たり前」と断言できるお前はニュータイプか。
FDDの例を出しているがお前の価値基準が全然わからない。技術的に何処に新規性がある?
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2007_09/pr_j0601.htm
↑東芝のプレスリリース良く嫁
338名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:15:06 ID:Hvd6qpo30
>>253
ようやくFM−8の時代が来たか
339名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:20:20 ID:bvcImfcCO
これ、えっちでーでー入ってるんですよ。
340名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:26:14 ID:QvP7XSJ50



で、ブルーレイとHD-DVDは?


341名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:28:19 ID:8T6T8dqGO
そんなことより従来品に比べ1.5倍に長持ちする各種バッテリーを作ってくれ。
342名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:31:00 ID:J5Ruz+Tp0
>>339
その文章、どう解釈すればいいんだ?

俺のHD、普段は静か・・・・
だけど、起動時だけは、
「かっ、からからかっ、かっかっか・・・」と音がする。
もう慣れたけど、前はいつ壊れるか心配だった。
ブツは、初めてのビッグドライブ対応品160MB(幕)のNEC向け(一般に出したのと型番がちょっとだけ違うだけ)
・・・・それも今じゃ5400rpmという遅さがネック。
343名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:33:06 ID:bvcImfcCO
>>342
ヒント・水曜どうでしょう
344名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:33:58 ID:Px7E9JeN0
安くなるのか?
345名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:06:29 ID:C4DKyd+z0
>>341
5年前から比べると20%は改善されてるよ。

>>341
価格に響くプロセスとしてはプラッタにリソグラフィプロセスで溝を掘る部分だと思う。
133GBプラッタあたり15万トラック/インチだそうなので169ナノメートル/トラック+干渉スペースになる。
本技術を用いると1.5倍密度になるので、112ナノメートルのトラック+干渉スペースと仮定できる。
プレスリリースを見る限り溝のサイズはハーフピッチなので、溝のサイズは55nm程度になる。

このサイズの溝を形成する場合一般的な半導体と同じArFスキャナーを用いるとして
スループットの問題が改善できれば(そんなに難しくない)本体+10%程度の値上げに収まると思う。
個人的にも勉強になったな。
346名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:09:12 ID:C4DKyd+z0
>>345>>344 へのレスな。
347名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 20:22:28 ID:wjYvuM2g0
容量なんか2台用意すれば2倍だ
それより寿命を1.5倍にする技術を頼む
348名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 21:52:34 ID:KXmdNbQi0
結局、複数台を内臓してRAID、んで不具合が出たらユーザが交換できるような仕組みが主流になるんだろうな。
録画デッキ一台あたりHDDが複数売れるからHDD屋も大賛成だし、録画データが失われる可能性が低くなってデッキのメーカーも賛成。
349名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:03:28 ID:y8hIIgZ/0
3.5の500GBプラッタを作れよ…
350名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:22:05 ID:n9sZkYim0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  さん孔(鑽孔)テープに
  |     (__人__)    |  穴を開ける
  \     ` ⌒´     /  仕事に戻るお…
351名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:54:15 ID:Em4gVM2m0
事故の報道を見ないんだが、規制でも掛かってるのか?
352名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:02:53 ID:oIywmV3B0
('A`)こんなものより
  フロッピーを32メガ記録可能にする
  スーパーディスクの方がずっと凄いんだ!
353名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:08:19 ID:PP5O2RhT0
量階級表

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
354名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:22:51 ID:PcGVoLlI0
やっぱ時代はシリコンディスクだろ
ランダムアクセスの速さはダントツ
問題はかなり高価なことだが普及すれば少しは下がる
355名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:33:26 ID:abxmz0if0
俺はチンパンジーのあいちゃんと同格か。
出世したもんだな…
356名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:35:55 ID:r6xGZB4v0
俺はダンゴムシと蟻の群れだが後悔も不便もしていない。
357名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:39:01 ID:gcZLQz8A0
>>354
短命と聞くが。そこさえ克服すれば素晴らしい。

と、うちのヌコが申しております。
358名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:39:18 ID:zBB+sdh60
>>350
( ´,_ゝ`)プッ ダッセー
今は途中で切れちゃう紙テープじゃなくソートが出来る紙カードの時代だぜ
359名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:45:00 ID:g5wKXfjy0
パンチ穴の開いた紙テープで暗号通信してるウルトラ警備隊ってすげえ!
あんなの読めないぞw
360名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:24:00 ID:qA1w6k1Q0
>>359
昔の人は直に読めたらしいよ(某学校の情報課の先生談)
まあ当時はアルファベットと数字、あと簡単な記号だけで文字数は少ないから
結構すぐ覚えるられるらしい
361名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:35:19 ID:GeFem5Es0
>>360
それは俺も言われた。実際読めたと。

アマギ隊員の本当のすごさは、ほんの数文字分をチャッチャと読んだだけで全情報を把握できるところにある。
362名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 03:48:14 ID:/prCe0bA0
>>361
メールでいえばヘッダとタイトルの部分を読んだって事だろ。内容を用意に推測可能なタイトルだったという事。
363名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 05:25:12 ID:9NilUE3B0
10倍とかじゃないのかよー
364名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 06:06:15 ID:rdv2fiD+0
>>353
ミジンコ級のHDDでがんばっております。
365名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:36:25 ID:ch8D8emd0
SSDの容量進化は数年止まるしな。
HDDにまだ分があるよ。
366名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:38:52 ID:HOv9KL010
HDDの容量はどうでも良いので、SSDの容量を増やして値段を減らしてください。
367名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 09:58:13 ID:+YiN/7in0
回転数は
368名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:08:53 ID:ZpIpGPM30
>>359
Z80だったらバイナリコードから脳内逆アッセンブルできるけどな。
369名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 11:58:01 ID:NkfHv0jc0
すでに時代はSSD
370名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:10:19 ID:nPtWprGOP
SSDとHDDは用途が違うだろ
371名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 12:49:30 ID:SMMP8rub0
ほとんど同じだろ
372名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:00:30 ID:+uGECx5h0
>>371
SSDはオフィスの自動保存設定おオンにしてに使ったら大変な目にあう。
373名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:25:26 ID:44cI+nqV0
容量がいくら増えようとも、満杯近くになってから
エロ動画やアミメをを再エンコして圧縮するのは間違いないだろうてw
374名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:26:05 ID:xDtho73o0
たった1.5倍かよ
375名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 07:43:33 ID:TyGGU+j50
>>282
俺も壊れやすいと感じた。
ほぼ同じ時期に買ったダイナブック2台、1台(HK6021GAS)は10ヶ月目でHDDのベンチマーク
とったらスコアが半分以下だった。
まだ完全に壊れているわけでは無かったが交換した。

2台目(MK8025GAS)は2年2ヶ月でガリガリ音をたてて完全に逝った。
東芝のHDDは熱に極端に弱い気がする。
6年前と5年前に買ったメビウスは未だにHDDが壊れそうも無いのに酷いと思った。

おまけに2台目は画面表示がおかしくなって、ネットで調べたら「Ge Force」が載った
ダイナブックがタイマー付と分かって、無駄と知りつつサポートに文句言った。

>>226
コスミオに限らず最近の高性能ノートは、熱問題の限界に近づいているんじゃないかと
思う。これからは高額商品には長期保障に入って自衛するしか方法が無い気がする。
376名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 08:19:00 ID:DTRBq7fl0
>>372
どうなるの?
377名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 08:39:17 ID:G7FhrNUe0
>>14
HDDが往かれる時は、ギュィーーーーンとかキーーーーンみたいな辛そうな金属音が聞こえるようになる。
ごまかしごまかし3ヶ月は持つ。
これ豆知識な。
378名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 13:57:37 ID:k1BwQWMWP
そのうち内蔵はSSDで外付けはHDDになるだろうな
379名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:16:23 ID:v+hRIjvy0
>>58
その頃にはフラッシュメモリドライブ(SSD)が標準装備されていて
HDD自体は過去の遺物になってるでしょ
380名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 12:42:10 ID:yLA2VZ9j0
こういう小型化とか日本のホントお家芸だな
381名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:12:06 ID:F3VPjOU4O
容量増やすより先に壊れにくいHDDをつくってくれ
382名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 14:56:08 ID:lXIS83DE0
>>381
「壊れにくい」ってキャッチフレーズでHDDを売り出しても、
売れないんだよな。
383名無しさん@八周年:2007/09/10(月) 15:41:51 ID:lv03lhWN0
どうせサラッとSSDに切り替わるだけだろ
384名無しさん@八周年
東芝1.8はNECのLavieLJ500/5A で読み込み不可で3回交換とかえらい目にあった・・
でもvaioU50の中のHDDはまだ生きているから、たぶん東芝のせいではなく
NECの設計に問題があったんだろうな。