【社会】ゴルフ場の池に滑り落ち、男性水死 仲間のボール拾おうと…北海道・北見市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★ゴルフ場の池に滑り落ち、男性水死…仲間のボール拾おうと

 6日午後0時15分ごろ、北海道北見市端野町のゴルフ場「グランクリュゴルフクラブ」で、
ゴルフをしていた遠軽町生田原、同町税務課長近藤広吉さん(54)がコース内の池に滑り
落ちた。

 消防の水難救助隊員が約45分後に岸から約6メートル、深さ約3メートルの所に沈んで
いる近藤さんを見つけ、市内の病院に運んだが、死亡した。死因は水死。

 北見署などの調べによると、近藤さんは午前8時半ごろから友人ら3人とプレーしていたが、
16番ホールで仲間が放ったボールが池に落ちたため、拾おうとして転落したらしい。

 池は長さ約300メートル、幅約40メートルで、最も深い部分の水深は約7メートルあった。
水辺の護岸には、ゴム製の防水シートが張ってあったが、水際は藻などがシートに付着して
おり、滑りやすくなっていたという。近藤さんのゴルフシューズにはスパイクピンが付いていな
かった。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070906i513.htm?from=main5
2名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:23:15 ID:v4LEO9cc0
(/_~~、ヽヽ  
  ひ` 3ノ ようこそ懲りずに『美しい国』へ
 ヽ°イ    農相辞任に政務官辞任に離党一人に議員辞職一人…
/<∨>\   さらに環境大臣の不祥事に新農相も!?

記者「閣僚に責任を取らせているだけで、ご自分1人だけは痛みのともなったケジメをつけていないと思いませんか?」
首相『今後こういったことが起こらないように全力を尽くすことで責任を果たしていきたい』
答えになってないよ!  アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ ヒャヒャヒャヒャ
3名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:24:02 ID:Sff50iD40
平日の真昼間からゴルフですか
公務員様は優雅で羨ましいですね
4名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:24:42 ID:0SLTC6PD0
ゴルフ場の過失
5名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:24:52 ID:KsS2p1yy0
>>3
たまの休暇も取れないような仕事はやめたほうがいい
6名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:25:15 ID:nvmUxp+F0
池ポチャ人生か
7名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:25:21 ID:+aIfiu880
池ポチャ
8名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:25:25 ID:U4aZ2b78O
3なら明日ゴルフでaceだす。
9名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:25:50 ID:po92kF7e0
N
B
H
10名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:26:28 ID:3Q7hAo3E0
ゴルフボールに命かけなくても
11名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:27:40 ID:UfSGAunT0
ヘタこいたーーーーー
12名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:28:27 ID:SXZR0qHXO
ゴルフ場の池ってそんなに深くする必要あんの?
13名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:29:48 ID:+uPX0CfN0
そんな池で溺れるもんかね?
のんびり浮いてりゃいいのに。
14名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:32:48 ID:z8Kwxe510
54にもなって何やってんだか・・・
とっとと氏ねよ・・
15名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:34:07 ID:KcJRXx6B0
>>13
泳げない人は焦って膝の深さでも水死した例があるらしい。
16名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:34:49 ID:aufVbLu+0

この手の事故相次いでるだろ

さっさと防止策取れよ!!!!
17名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:35:28 ID:6a1G+siE0
ゴルフ場の池って
深さ7メートルもあるのか…。
あれって人工池じゃないの?
18名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:36:02 ID:wIR5vViHO
救助隊員呼ぶ暇あったら、助けたれよ。
19名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:38:35 ID:dPSZidfLO
ホールによっては浮き輪かボートが備え付けてあるはずなんだけど
ていうか1罰打でそのままプレーすればいいのにね
たかがボール1個…カラーボールでも使ったか?
20名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:39:34 ID:8k9NySDW0
ミイラ取りがミイラ
ボール取りがボール?
つうか公務員が平日ゴルフってなんかムカツクよな。
まさか殉職扱いで退職金割り増しじゃないだろうなw
21名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:41:05 ID:9e69fe9L0
臭う
22名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:41:19 ID:pbQMlYpo0
みんゴルのCMでゴルフボールと水を間違えたんだな
23名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:41:57 ID:Lt7SgH+W0
デカい池だなぁ
24名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:42:15 ID:gLnTEeim0
こんな死亡フラグは嫌だ
25名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:43:21 ID:/YfOoiJJO
( ´,_ゝ`)プッ  ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
26名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:43:36 ID:+V6VTGM30
7メートル……何のための深さ?
27名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:43:39 ID:Vc5nidyz0
むき出しになってる池ってあんまり見ないんだけどな・・・。
俺が安いコースしか回ってないからかw
28名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:44:11 ID:6a1G+siE0
>>23
つか
ちゃんと読んでみたら、
長さ300メートル幅40メートルって
もうちょっと頑張れば湖だよねw
29名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:45:40 ID:IAj7z9QL0
なんか不自然な点が多くね?
殺人じゃねーのこれ
30名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:45:41 ID:F/SQP4r1O
>>24
フラグじゃなくてイベントじゃね?
31名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:45:59 ID:BAMT5nH20
北見出身の俺が来ました
32名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:46:33 ID:fuTwUKLt0
>>17
基本的にはコースの水撒きのための溜め池。
じゃないと水代が馬鹿にならない。
で、岸が崩れないように、周囲をゴムマットで固定したり杭で囲ってあったりする場合もあるから、そうなると上がるための足場がないことも多い気がする。
藻が繁殖しててヌルヌルしてそうだし。

どっちの池にはまったんだろう?
コースレイアウト
http://golf.sc-op.jp/course.html
16番ホール
http://golf.sc-op.jp/c16.html


33名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:47:10 ID:29iLwoOg0
誰かが助けたり出来なかったのかなあ
34名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:47:28 ID:ZCJqRy2C0
ゴルフ場だから浅い池と思ったな
35名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:47:45 ID:ryY9EIkp0
前に、どっかのゴルフ場でキャディさんも同じように亡くなってたよね
池怖ス
36名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:48:20 ID:bYyDckZf0
やべえよこのコース
http://golf.sc-op.jp/c15.html
37名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:48:28 ID:IAj7z9QL0
ボールがすでに池ポチャしてたんだろ?
拾えるわけがねーじゃん

なんなんだこれ
38名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:49:16 ID:5kc8JL7a0
おじいちゃ〜ん♪
ザッボ〜ン♪
39名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:49:28 ID:JF6L/24V0
公務員
平日ゴルフ
40名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:50:14 ID:XFpWssTO0
ボールと一緒に自分の命もロストしたんですね。
41名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:51:08 ID:0cLlCxuz0
一緒にプレーしていらヤツは助けなかったのか?
よっぽど人望のないヤツだったのだろうか?
42名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:51:20 ID:oXPwqJrY0
公務員が平日にのほほんとゴルフかw
43名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:51:25 ID:+aIfiu880
いくら握ってたのかな?
44名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:51:37 ID:ug4ZQNUi0
ため池に
    親父飛び込む
          水の音 
45名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:52:20 ID:/9e1yi+M0
北見市って・・・・
46名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:52:46 ID:OL6W3l9x0
出張中ってことになってたりして… 地方の役所ではよくあること。
47名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:54:39 ID:y4Kn8P0gO
>>44



鬼才現る。
48名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:55:37 ID:3XobwpP+O
こいつの命はゴルフボール一個分か。安いな
49名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:55:42 ID:aufVbLu+0
7メートルって殺人的な深さだな
この程度の安全管理も出ないないなら営業停止にさせろ
50名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:55:44 ID:kRqPw+KCO
>>44
なかなか上手いとオモタ
51名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:56:40 ID:E6buS9tC0
>>32
そんなことは誰も興味ないよ。空気読めよ
52名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:56:49 ID:VEd/vlyO0
普通ボールが池に落ちたらあきらめるよね。
まして自分のボールじゃないし・・・
接待ゴルフだったのかな?
53名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:57:12 ID:D3JnzH1iO
こんなでかい池ならラテラルだな
54名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:58:09 ID:W2aCYa0P0
この日は有給休暇を取っていたとのこと@STVニュース
有給休暇は労働者の権利!
55名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:58:33 ID:oXPwqJrY0
有給取ってゴルフとのこと。
不景気な北海道で民間会社だったら
有給取ってゴルフ行きますは通用しなさそう。
56名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:58:52 ID:UGbUg4KO0
ゴルフ場で溺死なんて恥ずかしくて人に言えないな
57岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/06(木) 20:59:26 ID:JU7mDG/D0
のちにWATER HAZARDとしてゲーム化された。
58名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 20:59:27 ID:+8IHkxPO0
池の周りに杭打って命綱付けられるようにすれば万事解決
59名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:00:02 ID:SGrOqg6N0
注意書きとか無かったのかよ。水深7メートルって強烈だろ。
60名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:00:15 ID:2R7HIfcF0
北海道ってもう寒いのか
61名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:00:28 ID:va9CBOvl0
ゴルフボール代をケチって取りに行くからこんな目に遭う

池も深すぎだとも思うんだ
ゴルフ場の池なんて水深1M未満で十分だろ
62名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:03:15 ID:TZfjzXdLO
端野出身の私がきましたよ。
シャ乱Qのライブとか夢モリの収録テラナツカシス

ところでここの長期に渡る固定資産税未納問題どなったの?
合併したからってスルーしてんじゃねーよ
63名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:03:50 ID:fuTwUKLt0
でもわざわざ池に落ちたボールを拾うための道具(ボールピッカー)とかあるよ。
ttp://store.yahoo.co.jp/ikeikeg/bceaa4ceb7.html

無理してしまったんかね。
水の中のものは近く見えたりするし。
64名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:05:25 ID:IAj7z9QL0
>>63
ひんと:水深
65名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:06:08 ID:aufVbLu+0
今回他のメンバーは見殺しにしたけど
救助用のロープくらい設置しとけよ
66名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:10:45 ID:fuTwUKLt0
>>64
だから、あきらかに取れそうにないボールだったらすぐにあきらめたろうけど、きっと見えるところににあって、「あとちょってで・・・」って感じで無理したんだと思う。
さすがに7mの水深のところに池ポチャしたボールだったら、誰も最初から取ろうともしないでしょ。
その後足滑らせて焦って水飲んじゃったとかで深いところまで流されたんじゃないの。
67名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:11:45 ID:tLO2yyz30
>>36
なんかヨットがクルージングしてないか?
68名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:12:30 ID:8k9NySDW0
>>26
落ちたヤツを確実に(ry

>>58
あと海パンと水中メガネとシュノーケル

葬式どうすんのかな。
「友人のボールを拾おうとして」なんてマヌケすぎて言えないし。
しかし打ったヤツは遺族からうらまれるだろうな。お前が行けばよかったのにって。

69名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:13:39 ID:3Q7hAo3E0
さすがに休暇だったんだろうなあ
公務中だったりしないだろうなあ
70名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:15:10 ID:Io5n+MZ00
って こいつ勤務中だったんじゃね?
71http://p8016-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/09/06(木) 21:23:42 ID:TbcHH4xP0
butte
72名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:26:19 ID:aufVbLu+0
水深うんぬんの前に藻やコケの絡みついた池は本当に恐ろしいよ。
もがけばもがくほど沈んでゆく。
一度足を滑らせたら二度と這い上がれない池が設置してあることが問題
73名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:28:54 ID:xt05qweK0
亡くなったすぐ近くにボールドロップして1打加えてプレー再開するのは気持ちの良い物じゃないね
74名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:34:28 ID:iskAdToI0
午後0時なんてあるのか

平日にゴルフやってるおっさんなんてどうでもいいよ
75名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:36:22 ID:jeQyMX2q0

          ちょっと待て、平日の昼間だぞ??
 
76名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:40:37 ID:jeQyMX2q0
誰だ?サゲてんのは?
77名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:40:40 ID:gb7hPLLv0
有給でゴルフとは豪華なもんだね
78名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:41:50 ID:6a1G+siE0
>>73
私だったらとてもじゃないが
プレー再開なんて出来ないので中断するわ…。
79名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:42:23 ID:H8/OnuDm0
平日に有給とってゴルフと聞いて飛んできますた
80名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:43:42 ID:HcmgRFci0
死して池ポチャ拾うものなし
81名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:45:39 ID:S2S1cihIO
えっ?平日に有給取ってゴルフって王道だろ?
82名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:48:15 ID:o7N3OcPIO
悲しい…
83名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:50:10 ID:Yec5oUqV0
30pの深さがあれば人間は溺れることができる。
豆知識な
84名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:50:25 ID:LoA19pcLO
せこい、たかがボール1個の事で…。
85名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:51:27 ID:n/9Lv/H10
たかがボール1個ケチる奴はゴルフなんかやるな
元々貧乏人のやる遊びじゃねえんだよ
86名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:57:18 ID:SFoYdNV60
池が浅いとアッと言う間に藻が生えてしまうからね
87名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:01:44 ID:WA1JoDkS0
北見だぞ!断水に備えて池は大きくしたんだよ。

それよりここのゴルフ場税金何億も滞納してるんですが・・・
88名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:02:06 ID:9Sf/VN/F0
ゴルフ場つくりすぎ

韓国人押し寄せてくるだろうが
89名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:02:51 ID:ZSqnhAMW0
ウェットスーツとか着込んで、ゴルフ場の池のボール拾っては売って
生計立ててたおっさんが捕まらなかったっけ?
90名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:05:58 ID:JhcfD4bE0
出張扱いだったりしたら面白いな
91名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:10:34 ID:khDsxDNY0

「ゲフォッpjkgaグガッガボッ・・ゴポっ、ゴポっ・・・・コポコポコポ・・・・・」

って言いながら亡くなったんだろうなぁ。
冬場の水泳の補習を思い出すな。
92名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:11:17 ID:JJBR4a6V0
>>32
16番なら下のコの字型の方じゃね?
チョロったかシャンクしたかのどっちかだな。
93名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:15:30 ID:+aIfiu880
カエルスーツさえとっていれば・・・
94名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:15:36 ID:gn0WylTb0
公務員でしかも税務課とか一番むかつく人種じゃねーか
バンジャーイ\(ovo)/
95名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:27:34 ID:ivPghTql0
税務課長  悔やむ香具師より歓喜する香具師の方が多そうだな  くだらねえ仕事だ
96名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:35:58 ID:CNOngSrH0
馬鹿じゃないのか?仕事は?
特殊枠採用?
97名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 00:01:13 ID:WwF0tK4e0
平日に公務員がゴルフしてていいのか!
それとも遅い夏休みか!
休暇だとしても少しは世間体を気にしろよ。
北海道体質か!
98名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 00:14:38 ID:vE33n0UU0
山岳コースの急斜面からダフった後、転げ落ちた時は死ぬかと思った
99名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 01:18:22 ID:njpcetpq0
その間仲間は、助けてくれゴボゴボ、ゲホげほと足掻き動かなくなるまで見ていたんだね。
恐いですねー。
100名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 06:59:04 ID:Wpjp9MTrO
なぜこんなことに
101名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:04:10 ID:mTqKECHaO
なお、北海道警察のその後の調べによると、仲間は冗談半分でボールを
池に落としたと供述しており、警察では殺人容疑の疑いで仲間の男性から
事情を聞いている。


…なんて
102名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:07:59 ID:GtIMmujv0
ゴルフ場なんかに池なんか作るからこういう事故がおきる
作るならボールが入らないような策で囲うとかしろよ
103名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:08:01 ID:6ISVlSkEO
池ポチャで死亡(笑)
104名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:09:44 ID:3QLyyNKUO
やっぱりもう池ポチャ池ポチャ言われまくってるなw
105名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:13:32 ID:7gYGPrLoO
54歳て、ショートホールな人生だよな。

お悔やみ申し上げます。
106名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:13:34 ID:FbLMf7cHO
二打罰
107名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:15:35 ID:HTFOxqHoO
命まで池ポチャ

合掌(´人`)
108名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:15:50 ID:V2rCDLGs0
>>1
これに参加した公務員、全員縛り首な。
109名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:16:28 ID:VbaewGvkO
いい死に方じゃん。
病気と闘うまでもなく。

110名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:19:38 ID:w0hw6j7oO
公務員の税務課長、何故か平日にゴルフ。
111名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:22:16 ID:Tixg+2J0O
ゴルフ 土地の無駄
112名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:24:28 ID:oB2l8Obn0
ゴルフ場の池なんてそんなに深い必要あんのか?
113名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:26:39 ID:Zh5tFUp2O
>>112
たしかに
114名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:26:47 ID:AVAIV6x10
>>110
税務課は休日とかに税金の取立てに行かないといけないこともあるので、
平日に休みとることはよくあること。
115名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:28:52 ID:654iVeal0
ゴルフってのは、プロゴルファー猿みたいに、自然の中でやるのが、正しい姿なんだよ

人工池に落ちただけで死ぬような奴はやるなと
116名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:29:01 ID:5sz2M6N7O
やっぱり、ピラニアとかも飼っといて‥
117名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:29:32 ID:UxB0qLjsO
スペランカー
118名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:30:08 ID:dKBd8P3z0
池というより天然の沼だろ。
119名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:30:56 ID:/k35gT8u0
カナズチだったんだな
120名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:31:48 ID:Tixg+2J0O
>>117
史上最弱 ワロタwww
121名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:33:35 ID:ht2a1Cpj0
馬鹿だな、早く死んでよかった
122名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:34:54 ID:kz7HEQFNO
小さな親切 大きな御世話でえらいこっちゃ
ボールの持ち主たまらんのぅ
123名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:35:12 ID:V2rCDLGs0
もっと楽に死ねるように、ワニとかピラニアとか飼っとけ。
死体も無駄にならねぇしwww
124名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:35:23 ID:dgidvYySO
ゴルフ場の池ってこんなにも深いの?はじめて知った(>_<)
125名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:35:48 ID:+Hw2DFYvO
池ポチャか
126名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:38:28 ID:IkwuPqNIO
ワラタ
127名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:38:35 ID:hUgOlBecO
前にもあったな、こんなの。友人のボールを拾うためて、何とか交際に持ち込みたい
48歳位のおばちゃんのために池に入っていったとか?
128名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:39:51 ID:1gb7Gj4Z0
恥ずかしい死に方だなあ
129名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:48:06 ID:kI/nzuJE0
また貴重なゴルフボールが…
130名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 07:51:13 ID:Y68MQZHP0




        日 本 の 恥

遠軽町 税務課長    近 藤 広 吉




131名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:04:37 ID:tEWFcMZPO
公務員なのに平日にゴルフってどういう事だ?
132名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:17:19 ID:L9txkbhUO
>>131
平日に休む権利を保証されてるのが公務員ですよ
133名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:20:09 ID:tNB6WgVQ0
134名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 08:29:35 ID:rlqcCM5n0
溺れる理由

・パニック
・身体的不調
・流れが速いなどの環境的要因

パニックは論外。
着水した瞬間に不意に水を飲むと、反射的に呼吸をしようとして肺に水が入る。
こうなるとパニックに弱い人はますますパニック起こして浅い所で溺死ということになる。

身体的不調は、どんなに泳ぎが得意な人でも溺れる可能性がある怖いもの。
あんまり知られていないが、人間耳をやられると自分がどっち向いているのか、
分からなくなるもの。これは実際になった人でないと理解しづらい。
鼓膜が弱い人はちょっとした水圧で破れてしまうこともあるが、
こうなると半規管まで水が入ってしまい自分がどっち向かって泳いでいるか分からなくなる
135名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 09:21:48 ID:BJPjLQnw0
怪魚イトウにでも引きずりこまれたんじゃないのか?
アメリカの南部の方のゴルフ場の池には結構普通にワニがいるぞ。
136名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:23:17 ID:i/xOzoeB0
北海道で池にはまって水死だなんて。
苦しかったろう。怖かったろう。寒かったろう。
俺は絶対に避けたい死に方。
137名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:31:58 ID:RwGkoUlh0
138名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:33:59 ID:RGT46U6l0
どんまい
139名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:34:43 ID:relXvgfU0
ディスってるメーン!
140名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:37:35 ID:mHDP0E5mO

可哀想だから、池に故人の名前でも付けてやれよ。
トミーズバンカーみたいに。
141名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:41:17 ID:KN3tLkzh0
じゅんじか
142名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:44:52 ID:jKx2ll5y0
公務員にバチがあたりましたとさ
143名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 15:54:13 ID:wvPTQqmh0
まて、本人は公務員(平日有給)だが仲間はやっぱり公務員じゃね?
平日も働いてなくね?
144名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:00:26 ID:5dOd7mO20
練習場さえ行った事無いのに、上司に無理矢理コースに連れ行かれた時
ボールだけは沢山持って来いと言われたんで、GOLF5でロストボールを
30個程買って持って行ったけど、全部無くなったw
その殆どが池ポチャだったんだけど、池が無い所ではまっすぐ飛ぶのに
目の前や左右に池があると、吸い込まれるように池に飛んでくんだよね。マジ不思議。
その時上司が「絶対に拾うな」って言ってたから一個も回収しなかったけど、上手い人だと
高いボール使ってるからもったいなくて拾っちゃうのかね。ナムナム
145名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:15:42 ID:BgkpzTzk0
ま た 北 見 かw
北見の公務員いい気味だ( ゚∀゚)<プップー
146名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:23:14 ID:W9WEF8w60
ゴム製の防水シートは滑る。
昔自分もキャディさんからボールすくい借りて
拾っていたら滑って池に。
ダチが引っ張ってくれなきゃおぼれてたかも。
147名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:23:33 ID:2Y7MM3K+0
>>144
気流とか発生してんのかな?
148名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:29:56 ID:J3g2hjLy0
無駄な人件費の削減に貢献したね
149名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:38:55 ID:RwGkoUlh0
>>147
ヒント:クギ師
150名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:42:40 ID:ak0X9vf80
税務課っていうだけで、ざまぁみろと思ってしまう。
151名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:48:13 ID:rwAftcoBO
なんだ公務員か・・・・このゴミが
152名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:51:48 ID:tEWFcMZP0
これこそまさにウォーターハザード!
153名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:52:00 ID:CnG3Nh9WO
これはひどい池ポチャ
154名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:57:16 ID:AVpv+ks20
同伴者は次のホールに行ってたんか?
155名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 16:59:13 ID:iWALZGXb0
3人でダチョウ倶楽部をやるつもりが
失敗したんだな
156名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:20:58 ID:S3mrDz0uO
もう接待ゴルフとか付き合いゴルフとか辞めようぜ
俺も金無いのに会社にFAXが来て「参加者氏名」を書く欄しかなく欠席できないようになっている
プレイ費と飲食代は各自でとか誘っておいてなんなんだ?
茶店とか入ったら3万は飛ぶし、あと練習に打ちっぱなしに行ったりボールを買ったりで、結局4万は使う。
会社が見てくれるのはプレイ費のみで、あとは自腹
盆休中も誘いが有って早朝5時起きで炎天下の中を18ホールまわり夕方6時から宴会して、
終わったら体も財布もズタズタになり、帰りの道中に車の中で仮眠して家に着いたら深夜11時をまわってた
これのせいで家族と旅行にも行けず、立て替えて払ったので連休中金も無く嫁からも非難され散々だった
前に行けないと連絡したら、まるで非国民扱い後の仕事もしにくくなったので行かざるをえない
もうこんな馬鹿げた事やめて休暇は家族と過ごせるようにしたい
157名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:28:18 ID:oDOgSQGY0
>最も深い部分の水深は約7メートル

ゴルフ場の池がこんなに深い必要があるの?
水撒き用?
158名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 17:53:08 ID:tWXHx7310
>>157
天然の沼だろ
159名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:08:35 ID:aT9abZFr0
このコース自体自然の池(沼)をうまく使ってるみたいですね。
谷があれば谷に注意しないといかんし、池があれば池に注意。
藪があればマムシに注意。こんなの当たり前。

まあ、しかし難しそうなコースだこと。w
160名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 18:23:40 ID:yLBtxDVAO
この人にも家族あったんでしょうねー
可哀想に…。
161名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:22:24 ID:ekxSIR6l0
ん?殺人じゃねーの?
町役場の税務課長ごときが有給とってゴルフ行けるほど余裕ある生活してるわけないじゃん
余裕ある生活してんならワザワザ危ないボール拾うわけ無いし

もともとやーさんにゆすられてて、普段からゴルフコースで接触
しばしやーさん事務所役場出張所やってたけど、そろそろ使えなくなってきた矢先
税務課長にもちょっとは知恵がついて、取引とか持ちかけてくるから 黙らせることにした
教訓は、生兵法は怪我の元ってとこかね

まー三文小説だけどなw
162名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 22:31:08 ID:y8XyEiOzO
ゴルフだって ( ´,_ゝ`)プッ
163名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:44:08 ID:wrRahl7d0
平日昼間っからゴルフなぞ出来るような公務員サマなら
ボールの1個や2個、ほっといてまた新しく買えたろうに
164名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 23:53:12 ID:TtH6FVeF0
平日ゴルフ・パチは水商売か遊び人だけだと思ってました。自力退職オメ!
165名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:13:17 ID:2VHaece40
これは池ポチャを利用した殺○事件では・・・・
166名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 00:48:14 ID:NPSZy8kP0
税金に寄生して生きてきてる分際で環境破壊最右翼のゴルフが
趣味とは・・・ザマァ
167名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:31:52 ID:gTvfixrgO
無念だったろうね…
168名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:39:08 ID:Ly7XRnpa0
自然を利用のコースというと、プロゴルファー猿を思い出す。
169名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:42:34 ID:Ro8PzVmvO
>スパイクピンがついていなかった

安いシューズなんて買うからだ

しかし、池って結構深いんだな
170名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:42:46 ID:K3MZJK1B0
池ポチャ死だなんて、家族は居た堪れないなぁ…。
本人も好きなゴルフであったとしても、最後まで
回りきれなくて無念だったろうなぁ。自縛霊になっちゃうかなー。
171名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 13:49:56 ID:f8gq+rXCO
てか、子供の頃からずっと気になってたんだけど、ゴルフ場の池には魚はいるの?
単なる池ポチャ用の池なのか、単なる水溜まりにも見えるんだが。
172名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 18:11:33 ID:QPbVy9PB0
>>171
鯉を放してるゴルフ場が多い気がする。
でも、元から池や沼だった場合、普通に魚はいますよ。
173名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:50:27 ID:lyMyYN9T0
グランクリュ池ポチャ公務員殺人事件:
ゴルフはしないけど一緒に回っていた3人は気が付かないものかな?
それとも助けなかったのか?やはりグルになって殺したのたか?
174名無しさん@八周年:2007/09/08(土) 20:53:42 ID:z/keHhJs0
なんでこんなに深いんだよ
175名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:32:47 ID:ZrilZoBy0
天然だからだろ
176名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:46:38 ID:K17LNKibO
ゴミクソウジ虫公務員が死んで、めでたい!今日は赤飯だな
177名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:55:49 ID:kTvST4KV0
池に落ちたボールは拾っちゃいかんよなぁ。

しかしなんだ、いまどきゴルフが贅沢な遊びだと思っている貴兄が多いな。

178名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:57:56 ID:QT6nSWpV0
また道民か

日本国のお荷物だな
179名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 00:59:57 ID:Sw5j7HabO
>>178君は大阪民国かい?
180名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 16:53:47 ID:o77EHRDDO
何故こんなことに?
181名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 17:08:44 ID:1r8HR3/d0
トロイ奴だなw
182名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 17:12:01 ID:WWAoSeDP0
ここは俺に任せな
183名無しさん@八周年:2007/09/09(日) 17:19:36 ID:57XXXglm0
>ゴルフシューズにはスパイクピンが付いていなかった。

ソフトスパイクの靴だったとしても、あの防水シートは上れなさそうだな。
184名無しさん@八周年
年金横領以来、役所の公務員の事故死ってザマァミロとしか思えない。