【福井】 継体天皇にちなむイベント「大王祭」向け酒米を収穫 六呂瀬山古墳群のふもと「大王祭献穀田」で
★「大王祭」向け坂井で酒米刈り取り
継体天皇にゆかりの深い坂井市丸岡町の六呂瀬山古墳群のふもとにある「大王祭献穀田」で2日、
酒米の収穫が行われた。「巫子(みこ)の舞」を奉納する22日夜の「越の大王祭」で、
同古墳群に眠る古代の大王たちに献上する。
大王祭は1998年まで10年間行われた継体天皇にちなむイベント「越まほろば物語」の一つ。
現在も続いている。献穀田は同物語の最終年に鳥居を建てるなどして整備。
収穫したコメを毎年献上している。
収穫には地元住民グループの越の大王祭保存会と、六呂瀬山古墳群&鳴鹿大堰を愛する会の
メンバーら約20人が参加。神事の後、約500平方bの水田にかまを持って入り、
豊かに実った酒米を手で刈り取っていった。
収穫された約240`の酒米は一部を献上、残りは日本酒「越まほろぼ物語」にして販売する。
福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1692
2 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 11:47:31 ID:mDoUUDv30
「越まほろぼ物語」はケータイ小説ではない
継体大王って高槻に古墳があるんだろ?
4 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 11:49:46 ID:cevm/Dar0
まあ、天皇一家が朝鮮半島の地方貴族である証拠なんだよな
5 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 11:51:04 ID:A3wG3SNO0
まほろ + 大王 = 今後のこのスレの流れ
6 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 11:51:10 ID:0Lwjzb5G0
7 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 11:54:38 ID:yxN8xSt7O
8 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 11:57:06 ID:gSZtzWC70
事実上の初代天皇だからな
10 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 11:58:45 ID:lmXUb8VR0
>>8 天孫降臨を史実だと信じていて、神武から始まったと信じている「万世一系」論者の立場は?
11 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/09/05(水) 12:06:27 ID:p7tJlNHf0
また継体スレか。
.〆'.⌒^ヽ
||ヾ|_!ノLl」! 継体スレですわね。
|ヽd,,゚ ー゚ノ ,,. - 、、
ノノ:'゙ヽVノ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ 小'゙⌒''il; ___ 携帯スレですね。
/ , i゙ノソ .MAGI. / ||l、‘-‘ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄/ . ジ( )))ヽ
__.(...ニつ/____/___(...⊃_/ Earth /_(‘- ‘,,リl|__
\ ))\. \/Simulator/ ∪ ̄∪
>>10 まあ、信じさせとけw
日本は言論は自由な国だ
うるさかったら、無視すればよろしいw
13 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:12:22 ID:wA//KhAq0
皇室が絡むとすぐ湧いてくるウジムシ 半島のゴミは祖国へ戻れ!
14 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:17:10 ID:cG7emrXzO
WaT来るんやけど、だれか行くのか?
福井とか石川はキチガイウヨ多いしね
16 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:25:00 ID:tW4QHD0N0
中大兄皇子は元気ですか?
崇神天皇が一番好きな天皇。
18 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:31:13 ID:ripVC4g+0
19 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:33:33 ID:/fDu6yJK0
継体天皇 南北朝
本当に万世一系なのでしょうか
詐欺師なのでしょうか
>>19 その2例は系譜が繋がってるから
否定する要素では無いな
>>19 継体天皇はともかく、南北朝はどっちも皇統に属するだろ。
単なる(子々孫々まで続く)兄弟喧嘩。
22 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:36:31 ID:uN5LS8y30
,,.. -──- 、,
,. ‐'"::::::::::::::::: ....:``'-、
,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、 ,....,
/::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,. / ヽ
/::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i! / i
i ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、 / /
| ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i /
l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙ `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐'''' ',/'/..::::::::::/ l'ヽ;、
i:::::>、:ヾ,' / _,.. -‐'ヾi ,レ'::::::::::;r':.. / i_\
i:::i. `'‐,ゝ i" '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../. ノ 'i
!::\ `ヽ ':, l{ ..:::::/::L,. ‐'":::::;/ !
l::::::::`''‐r\ ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
|::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
!::::::/ i:::|、\ ヾ´. i ヽ 、''‐-、_::::::::::::::::: /
i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| / ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
>>8 天皇号の始まりは天武説が有力だし
学界でも祟神天皇まではが今は有力だが
君の古い知識による空想。
朝廷の形が整った時代と言うのなら未だ言えるが
24 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:43:24 ID:uf5LFyeR0
事実上っていってるからそうともいえるんじゃね?
万世一系とか別にどうでもいいし何処かからは後付けに決まってるし
25 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 12:48:09 ID:hoObcTKjO
>>14 マジ?Wat来るんなら行こうかな
でも丸岡はチョン町だから怖いんだよなぁ…
>24
事実上なんて史料も何も無い想像の範囲だから事実上でも何でも無いしな〜。
戦後直後に言われた史料に基づかない一つの説ってんなら分かるが。
それに万世一系とか関係無いから。
ケータイ天皇、名前軽すぎ
28 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 13:03:42 ID:uy05N2Pd0
継体天皇は携帯の神様として今後日本の女子高生たちを魅了し続けるだろう。
>25
丸岡がチョン町って?
30 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 13:14:47 ID:EGY7kCbB0
>>29 丸岡城直下に、チョン街がある。
拉致されるぞ。
へー
聞いたことないなぁ
32 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 13:18:26 ID:cDmNV7CU0
この人って先代からかなりの遠縁なんだよな。
33 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 13:22:56 ID:3rVzzfJo0
>>23 最近では天皇号はやっぱり推古朝でいいんじゃねーの?(昔は推古が通説だった)って感じになってきてる
34 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 13:25:16 ID:KENd0HNW0
一次資料がないのに、俗説をただ信じ込むやつも
一次資料がないからと、調査も考察もせずに全否定するやつ
両方とも歴史家としては×だと思う
考古学ではないことをいうと危ういからあることを言えって言ってたな
たとえばとある土器のこういう型式が中国、北陸、東海にあって関西では出土してないって場合
当時関西に周りの地域が連合して対立していたから関西にはないみたいなことをいうと
関西で出土した瞬間その説はゴミくずになっちゃうわけだ
だからこの場合関西の周りの地域では密接なつながりがあったとかそういうことを言っておけば
とりあえず問題はない
つまらないといわれればそれまでだが
36 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 13:45:11 ID:7Wmi+LGm0
武烈天皇にちなんでたらどんな祭りになるかと一瞬想像した。
37 :
名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 17:29:56 ID:F2vDlaX60
なんで「大王」なんだ?
現天皇は継体の子孫だっけ?
過去の天皇でイベントすることは宮内庁の許可は得ているの?
38 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/09/05(水) 19:48:51 ID:p7tJlNHf0
歴史上、存在が認められてる天皇は、応神天皇。継体よりも、もっと古い時代の天皇。
┐(´ー`)┌ しかし応神の父と母は、架空の存在とされている。
>>38 応神天皇の母が、新羅・百済を攻めて屈服させたことを
なかったことにしたいから、架空の人物といってるんだろ
>>39 応神天皇の父の父はヤマトタケルなんだぞ
朝鮮とか抜きでうさんくさいと思うだろ
41 :
革命執行官ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/09/06(木) 16:43:55 ID:uRdgpVCd0 BE:316858897-2BP(210)
、
) | ■■■■■■■■日本政府に告ぐ。■■■■■■■■
( ノノ 我々の要求は沖縄県における皇室放送コードの廃止だ。
, --" - 、 米軍基地の風評被害は沖縄の我慢の限界を超えたもので
スチャ / 〃.,、 ヽ あるから、国家に対して革命を執行しなければならない。
∧、 l ノ ノハヽ、 i
/⌒ヽ\ i | l'┃ ┃〈リ ▽琉球の伝統文化を尊重して皇民化政策を廃止する事。
|( ● )| i\从|l、 _ヮ/从 ▽大東亜戦争を誘因したことに対してお詫びする事。
\_ノ ^i |ハ ∀ \ ▽沖縄県を昇格して琉球府と名称を変更する事。
|_|,-''iつl/ †/ ̄ ̄ ̄ ̄/ ▽共栄圏を尊重して国立大図書館を建設する事。
[__|_|/〉 .__/ 魔 法 /__
[ニニ〉\/____/
我々は歴史の歪曲工作という退廃的イデオロギーに対しても断固糾弾する!
42 :
ピンピンラヂィン:2007/09/06(木) 16:50:05 ID:aaEJRGuH0
琉球チン民共和国
マンセー
43 :
ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :2007/09/06(木) 20:13:44 ID:uRdgpVCd0 BE:40236342-2BP(210)
琉球人差別には幻滅した。
44 :
戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2 :2007/09/06(木) 21:56:21 ID:BPyxkUHg0
沖縄スレ荒らし常習犯発見。
45 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:10:47 ID:LVWSTJX20
また継体スレか・・・・
46 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 22:36:32 ID:W9w6yRP50
>>38 神宮皇后は神がかりする女帝だった。
憑いている時の女帝の言葉を解釈する審判者(さにわ)が武内宿禰(たけのうちのすくね)
であり、夫の仲哀天皇は和琴など鳴らして神がかりを助ける役割だった。
百済に援助を請われて父祖の地に攻め上ろうと、九州まで来たとき仲哀天皇は急死された。
神がかりして行く末の占を立てようとしている、まさにその時に亡くなったという。
皇后はこの時すでに身ごもっておられたが、妊娠が進まぬよう腹に石を巻いて、渡海、
戦勲を挙げて半島を平定、帰国して筑紫の宇美で応神天皇を出産されたという。
47 :
名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:16:25 ID:lXf/waXZ0
当時大王という称号はないだろ。
一日でも天皇の歴史を短くしようとする勢力が好んで使う用語。
天皇でよし。
>>47 そんなのは一般説では無いよ。
学者からは支持されて無い。