【社会】 ラジコンヘリ墜落で火災 原野2万平方メートル焼失…千葉・君津

このエントリーをはてなブックマークに追加
305名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 03:34:14 ID:/aj34kFt0
貴重なラジコンがw
306名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 03:37:51 ID:0S5Zjday0
農薬撒き?
307名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 03:40:51 ID:ll4uhjLEO
火付けは磔獄門!
308名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 03:41:34 ID:lr3WFwYQO
>>303
そう考えると確かに狭いな


ふしぎ!
309名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:04:03 ID:MfXN5a3c0
We got a Blackhawk going down, We got a Blackhawk going down

パキスタン、マレーシア兵助けてーくれー
310名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:11:52 ID:CALqpg6H0
>>31
一応派遣にもないことは無い
311名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:14:40 ID:cSDy03wn0
EP飛ばしとけば良かったのに
312名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:18:49 ID:XdEAPYEn0
>>302
失火だし原野だしで、たぶん消防から説教程度で済むと思うよ。
わざと放火したらもちろん逮捕されるけど。
313名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:23:29 ID:p3niKeA40
おまえら君津の田舎さを知らないな、久留里の方とか猿いるぜ
314名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:25:35 ID:iFYBi6IH0
またヤマハか・・・
315名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:26:15 ID:YtdYCDoH0
君津が焼津になったわけだな
316名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:27:25 ID:tGDAMmYh0
>>310
フリーターにもあるよ
継続して6ヶ月以上勤務していたら
317名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:44:08 ID:frFTeP5E0
草刈をせずにすんだといことで 
GJ に近いとかな。 けが人がいなかったし被害もなかったということで、

以降書き込む人は、千葉県関係者以外いないだろう。
318名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:52:52 ID:YMmVabyZ0
>>31

 派遣やアルバイトにも有給はある
 アルバイトにボーナスまで出すとこもある。
319名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 06:58:04 ID:oPNZoa5y0
>>315
いつから千葉県は静岡県に編入されたんだ?

ラジコンヘリはまあ、落ちるわな。
燃えるようなものがあるところで飛ばすなよ。
320名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 07:19:22 ID:itzu3G230
燃料が、ガソリンって・・・
一般的なホビー用のラジコンヘリは、
メチルアルコールとニトロメタンを混合したグロー燃料というのを使うんだが。
321名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 07:24:15 ID:P+Lpo3+9O
>>31
自宅の警備も愛国無罪。
322名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 07:37:48 ID:KyJ98wkp0
ラジコンヘリでガキを農業へ勧誘している
ガキはラジコンだけ飛ばせば農業が出来ると信じている
323名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 15:56:51 ID:nYuc+8uI0
北子安って住宅地なのに迷惑な奴だな
324名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:00:31 ID:m/hSZdN80
>>323
燃えたのって北子安なの?
325名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:02:22 ID:40nvqXts0
これはだめかもわからんね
326名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:14:55 ID:rifvMnutO
けが人いなくてよかったね。
141m×141mだからたいしたことないけど、自分に破片やら飛んできたら怖いなw
327名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:21:33 ID:RsQkWApG0
てっきりバッテリーで動いてるもんだと思ってたよ・・・
328名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:24:15 ID:k5GgAkh8O
ジェットエンジンのラジコンとか進化し杉
329名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:45:20 ID:0mxUlAoK0
>>320
あんたが思う以上にマニアックな世界だラジコンは。
ガソリン、ジェット、ロケット、
水上ものなら蒸気エンジンやタービンだってある。
焼玉エンジンはただの多数派に過ぎない。
330名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 01:10:21 ID:VAygdr6R0
だから 一般的にはって言ってんだろw
331名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 03:06:43 ID:Zo/Xusk+0
そういえばロータリーもあったような
332名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 06:02:44 ID:DIcqqjplO
オウムがサリン撒くのに使おうとしたヤマハのR-MAXか?
333名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 06:05:53 ID:CLLaLnCuO
地球温暖化、更に加速!!!!!
334名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 06:10:35 ID:JSMjCj580
淀川河川事務所|淀川談話室

「使わせてもらいたい 2007年02月13日(火)東大阪市/無職

突然に失礼します。
今思ってることを言える「ここ」を見たもので、勝手なことを聞いてください。
今も時々自転車で淀川まで行きます。だんだん綺麗になって其れは其れで
良いと思います。子供が小さい時は弁当を持って、自転車で行き遊んだりもしました。

数年前まで、枚方大橋?少し下の辺りで、ラジコン飛行機を飛ばしてるのを
見てましたが、今は船着場のようになりもうラジコン飛行機を飛ばせる場所は
ないみたいですね。私は自転車でそこまで行ってました。結構疲れます。

自転車でいける場所を、黙認していただけたらと切に思います。
大阪では私の行ける所はなくなりました。淀川が精一杯です。
人が亡くなられたことは新聞記事で知っておりますが、今は
みんな気をつけていると思います。

できればどこか場所を使わせてほしく思います。これは私だけではないと思います。
私もラジコン飛行機が大好き人間です。今は私失業中、偉そうなこと言えませんがよろしく。」。

http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/lounge/qa/goiken_detail.php?id=205&mode=sonota&no=34
335名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 06:15:08 ID:ztQEe4fK0
どうして、腐れマスゴミは数字を大げさにするのが好きなのかね。


2万平方メートル=100m×200m
336名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 06:18:46 ID:H93Rijmy0
三日午後一時五十分ごろ、君津市北子安の私有地に袖ヶ浦市の会社員男性(35)が飛ばしていたラジコンヘリが墜落し、二万平方メートルを一瞬で灰にした。
現場からはキノコ雲があがるなどの爆発が起きたが、幸いにもケガ人はいなかった。
337名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 07:32:56 ID:Cvi6c56/0
ちばなら大利根でやればいいのに
338名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 10:12:44 ID:b70eumqd0
>>123
ワロタ
339名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:16:50 ID:mCrUGU+x0
2万と聞いて凄いのかと思ったら2町歩か畑2つ分だな。
原野火災だから小火(ぼや)と言うべきもんだね。
340名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:24:46 ID:VH6lf6Eo0
ヘイホー!メートルって楽しそうだな
341名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 11:30:00 ID:Q/Rwsi6F0
それより ハイホー の方が256倍楽しい。
342名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:10:53 ID:AdLm2/zw0
お前ら、2万平方メートルって言われたときと
2ヘクタールって言われたときとどっちが広く感じるかい?
343名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:23:56 ID:p6Ibb/tE0
どの辺?ジョイフル本田のあたり?

どうせあの辺何もないからいいんじゃないの?
344名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:30:42 ID:h2k1Ba240
東京ドーム0.4個分くらいか?
345名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:50:23 ID:M7nPajEL0
二万平方メートルって・・・千葉県の4分の3が焦土になってるじゃないか!
なんでマスコミはもっと大きく報道しない!
君津どころか市川から南のほとんどが火ダルマなんて関東大震災や東京大空襲以上の規模じゃないか。
346名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 13:53:03 ID:cX54RORB0
洒落にならないなこれは
347名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 14:28:02 ID:YHvOdktd0
海沿いに民家の少ない空き地とかいくらでもあるのに
何でこの馬鹿はわざわざ市街地で迷惑なものを飛ばして
たんだろう?
348名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:29:35 ID:R1IpPtHx0
こういう数字出されるより、東京ドーム何個分て言ってくれなきゃさっぱり分からんよ。
349名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 15:31:47 ID:NbAJp3BJ0
200アールの方が広く感じる。
350名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 21:30:30 ID:pQqNax8w0
またヤマハか!!!
351名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 11:37:41 ID:qfP5ngkoO
テロの練習?
352名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:19:37 ID:yEilHYx30
ラジコンヘリやっているヤツに河川敷で怒鳴られたことがある。

ラジコンヘリなんてなくなればいいのに。
353名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 19:46:10 ID:YvcTz8lI0
>>352
餓鬼の頃だったら爆竹箱ごと火をつけてダッシュしたかも w
354名無しさん@八周年
352
今なら飛ばしているだけで110番すればいい。
うるさくて危ないって言えば制服警官が注意しに行ってくれる。