【農水相更迭】 与謝野馨官房長官「わざとやったものは許せない」 「故意」が引責基準

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セクシービーフφ ★
★「故意」が引責基準と与謝野氏 農水相いは監督責任を指摘

 与謝野馨官房長官は3日午前の記者会見で、遠藤武彦農水相が共済掛け金の
不正受給問題で辞任したことに関連し、閣僚らの「政治とカネ」問題での
引責の基準として「故意」であるか否かが重要との認識を示した。
与謝野氏は「わざとやったものは許せない。事務的なミス、錯覚は過失として
取り扱う必要がある」と述べた。

 遠藤氏が不正受給をしていた農業共済組合の組合長を務めていたことでは
「抽象的な監督責任と直接的な監督責任とは違う。取り扱いの差はある」と述べ、
監督責任は避けられないと指摘した。

 与謝野氏は内閣改造の際に実施した閣僚候補の不祥事をチェックする
「身体検査」に関しては「いいかげんな調査や調べではなく、政治に信頼を回復できるかを
懸けた瀬戸際の気持ちでやったが、森羅万象全部が分かるわけではない」と述べた。

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070903/skk070903009.htm

▽関連スレ
【安倍内閣】 続投戦略、早くも破綻 「負の連鎖」断ち切れず 更迭劇は「与謝野―麻生ライン」主導で進み、安倍首相の求心力低下も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188771874/
【カネ】 補助金115万円分を国から不正受給 遠藤武彦農水相が代表を務める共済組合で 加入者水増し★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188679755/
2名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:59:59 ID:kW8PAI9d0
(/_~~、ヽヽ  
  ひ` 3ノ ようこそ相変わらずの『美しい国』へ
 ヽ°イ    遠藤農相の更迭では、今回「速やかに決断」しましたから
/<∨>\   国民の皆様から「よくやった」と言われると信じてますよ。

小泉元首相は「自民党をぶっ壊す」と言って支持率を上げましたが、
壊し方が中途半端なので、私は完全にぶっ壊すまで首相の座に居座り続けることを誓うのであります。
次期衆議院選こそ、『私と小沢さんのどちらが首相に相応しいか』選んでいただくことになるのでしょうね。
3名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:00:52 ID:i7m7O1JC0
許せないならちゃんと訴追しろよな
4名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:01:51 ID:K7Scld9/0
遠藤を選んだ奴の責任だろw
5名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:01:51 ID:ec/rMNEM0
【たばこ族議員】 松岡利勝 【ナントカ還元水】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1177836355/


【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
6名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:02:32 ID:qKlxJw180
今現在マスコミがたたいている事って、全て今の政権とは
直接関係無かったり、単なる言葉狩りだったりする。
つまり、「安倍政権だから」という理由で叩く必然性の
無い物ばかり。

そして、安倍政権「固有の事柄」はというと、対北経済制裁
や総連締め付け、自由と繁栄の弧に代表されるような
周辺国との安保締結や対支那封じ込め、軍事・経済の
協力関係からの韓国締め出しなど。

固有事例の殆どが特亜にとって非常に都合の悪い事ばかり。
原因には必ず理由がある。
「何故なのか」を調べると、まあこう言う事なんだよね。
7名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:03:51 ID:oR8jeydX0
【アフガン】「韓国が約束を守らなかったので大使館を攻撃する」とタリバン脅す★2[09/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188794775/l50x
8名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:03:58 ID:gBscXEXd0
与謝野内閣はキレがいいな。
とりあえず与謝野さんの言うことを聞いてればいいよ
9名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:05:46 ID:U3RqcHki0
昨日のサンプロ出演のシドロモドロとは随分違う発言にビッ栗!(゚o゚*) 
10名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:11:29 ID:mxA/qQ0q0
>>2
AA下手すぎw誰かわかんねーよw
11名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:23:01 ID:VAWaynqDO
お前らたまには外務政務官の話もしろよ。
12名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:31:30 ID:YyAJPvNaO
ぶって!ぶって!
13名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:35:10 ID:xWVTsUR/0
先物業界から4000万円 与謝野官房長官
 安倍改造内閣の官房長官に就任した与謝野馨氏(衆院東京1区)が、「必ずもうかる」などの強引な
勧誘で被害が続いている商品先物業界から、六年間で約四千万円の資金提供を受けていることが
わかりました。
 商品先物取引は投機性が非常に高く、知識のない一般の消費者にとってはリスクが高い取引です。
年金生活の高齢者などが業者から「必ず値上がりする」と勧誘され、数百万―一千万円単位の損失を
被るなどの被害が多数報告されています。
 与謝野氏の資金管理団体「駿山会」の政治資金収支報告書(二〇〇三―〇五年)によると、同会は
先物業界の政治団体「政経政策研究会」からほぼ毎月二十五万円ずつ、三年間で計八百五十万円の
寄付を受けています。そのほか、〇四年には政経政策研究会と別の業界団体「平成の会」が、与謝野氏の
政治資金パーティー券をそれぞれ六十万円分、購入しています。〇〇年から〇五年までの資金提供は
合計三千九百五十万円にのぼります。
 先物取引をめぐっては、〇五年の法改正などで業者に対する規制が強化されましたが、東京先物証券
被害研究会事務局長の宮城朗弁護士は「現場の実感としては、まだまだ相談件数は多い」と話します。
〇五年十一月には、大手グローバリーの社長ら幹部四人が、商品取引所法違反の疑いで逮捕されて
います。
2007年8月28日(火)「しんぶん赤旗」
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-28/2007082815_01_0.html
14名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:40:34 ID:isOW197t0
与謝野が小泉の改革を邪魔するだろう。役人の味方が長官なんだからどうしょうも無いよ。
15名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:41:11 ID:fCAbgB7a0
安倍は今のうち与謝野も更迭させとけ
16名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:52:12 ID:N8bMiQAw0
自民系議員じゃ誰がなっても同じ、企業団体献金を禁止するしか信頼回復は出来ない
17名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:56:56 ID:fxfq+bVF0
  任 命 責 任 は 私 に あ る 、 で も、 私 は 辞 め な い
        /         /.     │  . .ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ .        ∧\∧
 ( 自 ヽ           /       │      ヽ         ( 自 ヽ
  ∪民 ノ           /. . . .  │       ヽ          ∪ 民 ノ
  ∧∪∩         /    .   │        ヽ         ∧∪∩
  (・∀・| |  ミ      /         │      .  ヽ   ウヒョー (・∀・| |
  | 安倍.|     ∧ /∧         │       ∧ヽ∧  彡.  | 安倍|
⊂⊂____ノ  ミ   ( 自 ヽ  . .     │       ( .自 .ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪民 ノ ミ.   ..∧..|∧  彡   ∪民 ノ
            ∧∪∩     ( . 自 .ヽ     ∧∪∩
         ウヒョー (・∀・| |      ∪民 ノ     (・∀・| | 彡
            | 安倍.| ミ    ∧∪∩      | 安倍.|
          ⊂⊂____ノ       (・∀・| | 彡 ⊂⊂____ノ
                        | 安倍|
                     ⊂⊂____ノ
18名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:08:09 ID:zGLDMzBb0
>>6
確かに阿部政権自体が失敗した事って無いよな
まあ逆に何をしたってレベルの事もやってないような気もするが。

結局政権を取るって事はマスコミを人気・人脈・圧力等を利用して
マスコミ内で閣僚のスキャンダルを発表しにくい状況を作り出せなければ駄目って事なんだろうな
19名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:21:57 ID:JYoZ6MvX0
>>18
民主にもスキャンダルのネタはいくらでもあるのに、自民党はおとなしくて
攻撃精神が足りないと思う。
小沢の不正蓄財はただごとではないよ。(Will 10月号)
なぜこれを追及しないのかわけわからん。
20名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:22:59 ID:R5mRcVj20
民主のは恋だからいいのか
21名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:27:52 ID:uW5UsgNA0
過失で押し通して風化ってパターンが流行しそうだな

22名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:28:48 ID:ejLKjU2vO
「コイヘルペス」が引責基準
23名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:28:57 ID:ipFXT/kW0
>>13
献金は報告してれば合法だから問題ない。
24名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:33:01 ID:dXFI/dBzO
与謝野が糞だと分かったわ。
おい、次の選挙でこいつを落とせよ!

じゃないと、>>21が言う通りになるぞ。
25名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:33:18 ID:/Gnxa70D0
故意の予感がただ駆け抜けるだけ
26名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:34:55 ID:eBNFdHFAO
>>19
政権を取ってる政党は、迂闊に野党叩きを加熱させるとかえって顰蹙を買うだろう
27名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:35:30 ID:nKGhs0Gw0
     彡イ/イ/イ/>ゝミト,
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,
   ///イ/^   /// y|:|ミ
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ    安倍首相! いつでも準備はできています!
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/   
     '!i     .'-=-'     .!
      !i:  ,;.=u=-   /   ←コイツなら裏金はないだろ まだ
      \_   ̄  _,ノ |、
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
    _,.='";| \'::..  // l  "=ュ;,,_
28名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:21:50 ID:flfvnRJT0
田舎の農協系国会議員はくさいぞ!!徹底的に洗えばいくらでも出てくる。
民事契約の連帯責任を逃げている国会議員がいる。
29名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:32:35 ID:QLBDJXed0
>>27
無能を理由に解任される初めての大臣誕生か
30名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:49:51 ID:fCAbgB7a0
>>29
アホ
無能のほうが勤まるのが大臣なんだよ
有能だったら引きずり落とされるぞ
31名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:54:31 ID:m0rTTyIoO
安全地帯あげ
32名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:56:47 ID:BmwgP4q00
書類捏造したり、同じものをコピーして何回も使いまわすのは故意?錯覚?
33名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:18:30 ID:ySJCNfIU0
>>30
しょせん、印鑑を押すだけの仕事だからな
34名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:50:19 ID:/05r7Prp0
>>32
どう考えても故意だろ
ひいては詐欺罪に値するぞ
35名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:16:56 ID:6P6RBiHp0
>>13
支離滅裂な文章だなw
36名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:17:03 ID:Ge6KG2I50
>>27
そいつは、表金も無ぇんだけど
37名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:19:07 ID:vmTW3ds0O
刑事事件にはならんのか?
38名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:20:09 ID:CC2rDNSl0
>>6
厳しいけど、安倍には踏ん張ってもらいたいよな
39名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:22:48 ID:xvSpvRoK0
農林水産建設のような肉体労働者が絡む分野はなぁ。
品性下劣な輩が集まっているから、カネを不正に得る機会があれば100%飛びつく。
誰を大臣にしようと叩けば埃が出まくり。
俺の興味は、あと何人自殺するか?だけさ。
40名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:24:56 ID:2WMGpi6D0
>>「身体検査」に関しては「いいかげんな調査や調べではなく、政治に信頼を回復できるかを
>>懸けた瀬戸際の気持ちでやったが、森羅万象全部が分かるわけではない」と述べた。
まぁ、そんなとこだろうな。これじゃ誰も閣僚にできる政治家がいなくなる。
本当に「政治と金」の追求を極め、なおかつ政権交代も望むのならば、
民主党にも同じ基準で対応すべきだ。
41名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:48:15 ID:GvLjwxpY0
遠藤の件でただ一紙、
「誤って記載」と過失を強調した産経への皮肉なのか。
42名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:50:36 ID:pXJlaYLBO
>>41
さすが産経w
43名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:52:56 ID:GwclM30Y0
農水関連で相当圧力かかっているんだな。
標的と言うに相応しいほどの当たりぶりだろ。
44名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:53:22 ID:Q79Ka8cl0
疑わしきは許すw
45名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:56:45 ID:LG2O8EXXO
「わざと」=故意=引責基準いや〜 課題で事実認定に悩んでいる法学部生や法科大学院生には 明快な学説登場だな
46名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:30:17 ID:Y/W91Ltt0
不祥事を起こした者に対しては、公認を取り消すか、党を除名にしろ、
それで人材が無いのなら、いたしかたあるまい。小泉の選挙によって
自民の質が落ちた。  サヨクイデオロギーニ染まった人材を排除
した方が、将来の自民にとって、いいのではないか。
47名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:33:16 ID:xvBKXDrP0
やっぱり自民党はダメだな!

田中康夫の時代だよ!

【社会】田中康夫長野知事、公務と番組出演で交通費二重受給の可能性
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074224854/

【政治】田中康夫知事、また出張交通費で疑惑…実態と異なる支給が慣例化
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074843330/

田中知事、旅費二重受給1件認め陳謝 ほかに3件可能性
http://www.shinmai.co.jp/kensei/2004/04011701.htm

康夫ちゃん、交通費誤魔化して「信州県」
http://groups.google.co.jp/group/japan.jiji/browse_thread/thread/14e302618f4c2b8d/

公文書偽造して税金を詐取する政治屋は逮捕しろよ!

48名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:37:46 ID:b6aBvXEh0
悪質な場合は失業保険の不正受給と同じく倍返しするのが筋だと思うが
今のところ倍返しどころか、不正受給した補助金115万円分を返すという
話すらでてこないのはなぜ?
49名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:54:54 ID:aWwGC8f+0
>>19
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188529092/543
他でいい書き込みがあったので張っとく。
50名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 05:32:45 ID:ZZA7S6mX0
記者から
身体検査の責任は誰にあるのか
と質問され

”医者”とふざけたことを言う
空気の読めない官房長官



51名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:33:11 ID:3tMxCVOj0
>与謝野馨官房長官「わざとやったものは許せない」

許す許さないの問題か?

この国は本当に法治国家か?w
52名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:35:25 ID:1e9FcrQ70
そもそも身体検査をしないと大臣に選べないほど
自民党が汚れていることを恥じたほうがいいと思うんだが
53名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:36:20 ID:ZShIMXHF0
悪気はなかった。
反省はしている。
54名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:37:19 ID:dTtAdZzn0
国会対策上、問題閣僚はバサバサ切っていかないと対応の遅さをつけ入られる。
かといって無原則に切っていったのでは誰もいなくなってしまう。
だから苦肉の策なんだよ。
55名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:39:53 ID:ZV/0P5bs0
別に遠藤が指示をした訳でもないのに組合員が
やったことを組合長だったというだけで遠藤が
犯罪者のように語られるのは魔女狩りみたいだ。

事務所費問題にしても経理上の問題であり大臣
が経理上の指示をしたという話はまったくない
のに何故か大臣の犯罪であるかのように報道が
なされて辞任に追い込まれている。

それに対して小沢の政策秘書が選挙違反の犯罪
を指示していても小沢を責めるマスコミは皆無。

日本のマスコミは中世に魔女狩りをやっていた
キリスト教の連中と同じ事を現代でもやってる。
56名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:41:08 ID:ICswv1o60
>>6
>今現在マスコミがたたいている事って、全て今の政権とは直接関係無かったり

んなことないべよ。
経団連とベッタリの政策とか増税とかも含まれてる。
ちょっとでも国民の方に目を向けた政治してくれてれば、こんなに叩かれることも
無かったと思うよ。
57名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:45:16 ID:O4UF8djrO
>>54

そんな政党に政権をまかせたくない。

解散総選挙してくれ。
58名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:46:41 ID:X62SRmMR0
>>52
まったくその通り。
身体検査なんぞやること自体が本末転倒。

59名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:47:08 ID:dTtAdZzn0
教育基本法改正と国民投票法を強行採決した時点で、
安倍の使命とやらは終わってるんだけど、そのまま
ダラダラ続けようとしてるのが原因。
もともと閣僚経験ゼロだから脇が甘いし、経済政策も
経団連の言うなりだし。
60名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:49:25 ID:S7ZsSaJC0
みんな安倍政権を責めるけどさあ、こんな連中を国会に送り込んだのは一体どこの
誰だよって話だろ。

国民がもう少し賢くなれよ。お前らが選んで送り込んだ人間をさらに内閣にチェックさせる
ような手間を掛けさせるなよ。
「選挙時にそんなもん分かるわけがない」というなら、それこそ与謝野が言うように
「森羅万象全部が分かる訳じゃない」のだから、そこを責める資格はないだろう。
61名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 09:08:59 ID:ZV/0P5bs0
このスレにも中世に魔女狩りやったのと同じ種類の
連中がたくさん現れてるな・・・。
中世の暗黒時代にはオナニーがバレただけで犯罪者
扱いされた時代だったので誰でも気に食わない人間
を犯罪者のように吊るし上げる事が出来た。
オナニーをしてるかどうか知らなくてもオナニーの
疑いがあると調べればたいてい誰もがやっていた。
だから社会的に糾弾したい人間を選んで誰でも糾弾
できるという人類史上最低の暗黒時代になった訳だ。

不透明な所のない健全な政治を求めるならば政治家
に対しては逆にある程度寛容にならないといけない。
政治家に厳しくすればする程、政治家は隠さないと
行けない事が多くなり不透明になっていく・・・。

アイドルはウンコをしないという幻想を持つような
愚かなファンが増えればアイドルは必然的に虚像を
見せるしかなくなり、不透明な不健全な世界が形成
されてしまうのと同じであり政治家に対して国民が
総キモオタ化してしまっているのが現在の状況。

透明性に対して必要なのは寛容さであり、寛容さを
持たない国民が増えれば国家は情報統制を敷くしか
社会を維持する方法がなくなっていくだろう・・・。
62名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 09:15:16 ID:UEneddTcO
政治家に対するクリーンさの要求は、小泉程度で十分なのが分かってるだろうが。
民主主義社会では、とどのつまり政治家には「綺麗な鷹」か、
「汚い鳩」しか成れないんだよ。
政治権力とは、すなわちパワーの掌握だからだ。

最強なのは「汚い鷹」だが、実は汚い鷹は、政治家などならない。
もっと利益になるビジネスはいくらもあるので。
63名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 09:17:13 ID:Px/asfwJ0
民主党もつっつけば同じ問題抱えているのごまんといるだろうな
64名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 09:36:06 ID:n4UZeYNr0
実際政権交代したら
メディアも今の自民に対するほどの不正追求はしないだろ
65名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 09:39:25 ID:ZV/0P5bs0
モザイクを取り払えと文句言っておいて、モザイクをとれば
こんどはあそこがグロイと文句を言いだす童貞キモオタ並み
の大人になれないロリコンキモ国民が多すぎると言う事だ。

透明性を求めてオープンにする事を望むならばグロイものも
見る覚悟が必要であり、グロさに対する寛容さが必要になる。

それが出来ずに理想論ばかり言って政治家批判してる馬鹿は
3次元の女性の持つグロさを受け入れられず2次元の女性に
逃げ込んだままで現実逃避する童貞キモオタと一緒。

存在しない理想の政治家と比べたり、政治家ではない人間と
比べたりしてるのは、アニメの女性と比べたり、大人でない
少女に性欲を感じるぐらい恥ずかしい事である事に気づけ。
66名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 09:48:40 ID:xkPF1GESO
>>65
よくわからん理屈だな。
国民が透明性を求めるのは政治家を監視するためだぞ。
67名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:07:08 ID:X62SRmMR0
>>66
おい、電波を相手にしても仕方ないだろがw
だから誰も相手にしてないだろ?w
68名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:05:31 ID:OnQwqPBr0
>>66
同意だが、今まで見てきた限りでは政治家同様、いやそれ以上に公務員に対する監視を
強めるべきだと思う。国家全体を回復不能まで傾けてしまっている。
69名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:26:25 ID:3tMxCVOj0
>>68
そもそもカネ(税金)の出し手が口を出すのは当然の事だしな。
70名無しさん@八周年
やむ得ん基準なのかと麻痺もしてみるが
本当は故意だろうがミスだろうが議員を辞職がホント
実際、そんなこと言ったらみんなわざとじゃないと言い出す
せめて二度とこんな事が起きないようにする責任は自民にゃある
仕事が足りないで困るのは国民、身内の身体検査に限界があるなら別機関でも置くべき