【地域/石川】JT将棋日本シリーズ信越大会で 「まさか」の二歩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
JT将棋日本シリーズの北陸・信越大会(北國新聞社、日本将棋連盟主催、JT協賛)は二日、
七尾市の七尾サンライフプラザでプロ公式戦二回戦第二局が行われ、先手の郷田真隆九段が
終盤、百十七手で反則の二歩を放ったため、後手の佐藤康光JT杯覇者が勝利した。
二十七年の歴史を持つ同シリーズで初という珍事に、会場の将棋ファンからは「まさか」と
どよめきが上がった。

「生まれて初めて(二歩を)打っちゃった。自分が二歩を打つなんて全く考えていなかった」。
局後の感想戦で、郷田九段は悔しさをにじませた。

郷田九段は佐藤JT杯覇者と同期で一九八二(昭和五十七)年、プロ養成機関の日本将棋連盟
奨励会に入り、四段の時に王位を獲得、棋聖二期を務めた。持ち時間各十分のJT将棋では
過去に三連覇を果たすなど、早指し戦でも非凡な才能を発揮し続けてきた。

今回の対局は終盤まで郷田九段優位で進んだ。大盤解説に立った橋本崇載(たかのり)七段
(小松市出身)が「必勝形」と評する体勢を整えたところで、追い詰められた佐藤JT杯覇者が
死中に活を求める勝負手を放った。

百八手目の7三玉。玉の上部脱出を図る手である。必殺の構えをかわされ、郷田九段は感想戦で
「頭の中が真っ白になった」と振り返った。

後手玉は7筋から8筋、9筋へと逃げていく。秒読みに追われる中、なお前へ出る佐藤JT杯覇者の
「強気」が二歩を誘発する格好となり、郷田九段は9三の歩に気付かず、9六歩と着手。会場から
驚きの声が起こり、幕切れとなった。■以下省略

http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20070903101.htm
2名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:15:11 ID:wFW0ANGm0
二歩ゲット
3名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:15:21 ID:a+3AmkzPO
2ふ
4名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:15:29 ID:Tyg87IEc0
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、
ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
5名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:15:36 ID:AELll+7o0

将棋とかキモオタのゲームだろ?ネトゲとかエロゲみたいなもんだ。
6名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:15:38 ID:sC4Bim6R0
      ,  ------ 、
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ  
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡 
   ヾ/ 、      ヾ (   彡
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ
     .i`ニ=-(((-一´   / ̄ ̄\
     i ''"(。 。)、``  /     \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /
    / ヽ ゞ二ニン /
   /    `ー―''"
7名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:15:42 ID:bpkqsnZ60
良くあること
8名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:16:25 ID:Msi2sID9O
( ^ω^)おっ?
9名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:16:32 ID:g70ifKBS0
NHK杯の将棋でプロが二歩してその対局が普通にオンエアされてた
10名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:16:37 ID:TPBEUPbdO
さんぐらいかな
11名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:17:47 ID:B119UPZH0
これはビッグニュースだな・・・ あまりのことに度肝を抜かれたよ
12名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:17:58 ID:Y17N5w+r0
とりあえず、二歩ってなんだ?
13名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:18:03 ID:chCrqHho0
「あー 打っちゃったよ 打っちゃった」
14名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:18:05 ID:sC4Bim6R0
ざわ・・・
  ざわ・・・
15名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:18:05 ID:5cxTprSm0
なんで駄目なん?
16名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:18:12 ID:qXBJ2o5r0
二府だったら、その時点でアウト?
17名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:18:54 ID:AELll+7o0
>>16
京都と大阪? 近畿地方はアウトということか?
18名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:19:04 ID:8Pxgt+jk0
二歩の解説ヨロ
19名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:19:29 ID:d3n4dW9u0
よくあるといえばよくあること。
大一番でやっちゃうのは恥ずかしすぎるが・・。
20名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:19:30 ID:fWoBU1lb0
またやっちゃったのかwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:19:38 ID:ZMxMsm1g0
>>6
はっしーwww
22名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:19:40 ID:eDu5WVRgO
郷田とか佐藤ってトップ中のトップだろ
23名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:19:41 ID:crwxf8hI0
>>15
ルールだから以外、理由は見つからない。
24名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:19:57 ID:sr1n1i370
久しぶりに出たな
25名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:19:58 ID:GmenUvaf0
>>6
2手無いな  ゴリに
26名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:20:04 ID:Ucpo1kdvO
またかょ!
27名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:20:27 ID:23/KdlRM0
棋譜キボンヌ
28名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:20:37 ID:HCB6rWFpO
>>12
ボールを持ったままドリブルせず二歩歩いちゃうこと。
横文字で言うとトラベリングってやつだな。
29名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:20:51 ID:sC4Bim6R0
二歩(にふ)は、成っていない歩兵を2枚同じ縦の列(筋)に
配置することはできないという、将棋の禁じ手である。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AD%A9
30 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 11:20:57 ID:pYRCOPQh0
俺なんか飛車3枚に王手かけられた事がある。
アレは衝撃的だった。
31名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:21:12 ID:U9dSbQEw0
坂田三吉の銀打ちみたいだな
32名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:21:33 ID:TNAyMQ1r0
ポーンを前進させすぎて、ビショップで刺されたでFA?
33名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:21:50 ID:OaOPODth0
男に二歩は無い!
34名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:22:04 ID:YT11moTq0
>>23
ワロタw
サッカーで「なんで手を使っちゃ駄目なの?」みたいな事だよな
35名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:22:06 ID:aDbNAJF20
>>1
こいつ在日なんだってな。
在日にとっては、ルールを無視することなんか当然のことなんだろ。
どうせ日帝が悪いと日の丸焼くんじゃね?www
36名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:23:12 ID:CQs4Tdrc0
37名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:23:16 ID:W/X3BwzN0
待った!すればいいのに
郷田アホ杉
38名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:23:23 ID:2FuosV/k0
プロ棋士が二歩で負ける瞬間 http://jp.youtube.com/watch?v=MUdvinVHoNs
39名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:23:27 ID:pY2rZ2cyO
俺の身内ルールでは三歩までOKだよ
40名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:23:26 ID:CHj6plSg0
>>30
ジェットストリームアタックだな
41名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:24:10 ID:XF/Ku1b20
42名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:24:32 ID:1z5tj06f0
「歩」の由来は京都や大坂の「府」から。
ちなみに歩が成ると「と」になるのは東京都の「都」
いわば地方都市から首都になるような考えから。

民明書房刊「将棋に見る日本発展」より
43名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:24:47 ID:ScoJVyo40
名人の二歩もありえたわけか
44名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:24:51 ID:s2+idij60
オレより弱い・・・?
45名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:24:53 ID:XPSVgD010
俺なんか二玉したことあるぜ
46名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:25:54 ID:khYNRL1S0
はっしー解説かよwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:26:18 ID:uca2WDSxO
最大は九歩か
48名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:26:23 ID:MYtTnH+I0
>>36
>>38
>>41
お前ら台本あんのか?
49名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:26:32 ID:4v8xgZRnO
二歩を知らないって・・・

ゆとりだろうね〜

興味なくとも将棋のルールさえ知ってれば漢字だけでも思い当たるか思い出すだろうに



将棋なんて小学生の頃からやってないが
二歩に説明を求めるってのは

サッカーならハンド野球なら死球バスケならトラベリングってどんな反則かを聞くようなレベルのおつむ


ゆとり世代って本当に有り得ない質問を平気でするな・・・
50名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:26:33 ID:35MD2fg30
腑に落ちない負け方したな
51名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:26:37 ID:hjBp2R490
>>12
一日一歩
三日で三歩
三歩進んで二歩下がる←今ココ

つまり一日一度に二歩進んではいけないの意
52名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:26:53 ID:S/1Xtpzq0
たしか将棋ってゲーム脳と同じ脳波になるんだろ?
将棋なんて禁止した方がいいよな
少なくとも子供にやらせるのはよくない
頭がバカになる
53名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:26:54 ID:O5aevsmJ0
>>23
>>34
それは違う
それがルールとなるのは何らかの必然性があるからだ。
54名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:27:24 ID:V9PxJ4AD0
>>30
三枚目はどこから?
55名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:27:29 ID:B119UPZH0
>>23
「金底の歩は岩より硬し」と言われるがそれよりさらに硬くなってしまう
それが何段にもなると攻略不可能だ
56名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:27:47 ID:EJcUUoAV0
ニフを馬鹿にすんな!!
57名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:28:03 ID:eO2BiQEv0
58名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:29:00 ID:AELll+7o0
唐突だが昔ニフティという2ちゃんねるみたいなコミュニティがあったのを思い出した
59名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:29:09 ID:2a121ZUJ0
棋士が二歩するのってバスケット選手がトラベリングするようなもんだろ
こりゃ首吊りもんだな
60名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:29:53 ID:eNtfOG/W0
郷田:「3七歩!」
佐藤:「ちょwwww、二歩だってばよ!」
郷田:「今のなしねテヘ」

ってわけにはいかんのかね?だれかとめてやれよ
61名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:29:58 ID:DsHAI/8uO
二歩らむ!
62名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:30:17 ID:O5aevsmJ0
サッカーのハンドが禁止なのと
二歩が禁止なのは別次元のルールだろう。
前者は、足をつかってどれだけボールを操れるかという、サッカーのゲーム性そのものであり、いわば出発点となるルールだ。
二歩は、別にそれがゲームのもともとの本質であるからではなく、二歩を認めると実戦上
理不尽な事態が生じやすいので禁じているのだ。サッカーで言えばハンドというよりオフサイドのルールになぞらえるべきだ。
63名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:30:37 ID:8mNKNNRK0
相手の順番なのに自分が指しちゃったってこと?
64名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:31:09 ID:J04e/TdY0










こういうことすると動けないからじゃね?
65名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:31:17 ID:FTh5nGWT0
nifty
66名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:31:53 ID:EJcUUoAV0
そもそも、ニフティサーブの語源というのは、
後の社長が、
「二歩」 という 「手」 をしたあと、気づかずに 「三歩」 までしてしまったため、
ニフティサンプ
という珍事が巻き起こしたからであるとインターネットの一部の掲示板の一部で言われていると言う話を聞かないでもないからである。
67名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:32:05 ID:35MD2fg30
二歩二歩動画まだ?
68名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:32:29 ID:4v8xgZRnO
>>52
マジレスするとゲームは反射や反復を司る部位
将棋は言語や絵を描くことを司る部位の脳が働く


69名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:33:00 ID:b2WZ9uta0
>>58
管理者が強大な権限を持っていたという・・・いまでも場所を変えて各方面で彼らの勘違いは続いているが・・
70名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:33:29 ID:s5tGKGdQ0
昔、「二婦」はよくない事だと言われたからと言う縁起関連の説と
(主に不成問題の)詰将棋を奥深いものにするためと言う実用説がある。
71名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:33:43 ID:dCmJZjKk0
また加藤一二三がやったのかと思ったよ。
72名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:33:46 ID:HjaA7x1QO


( ;∀;) イシカワダナー
 
73名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:33:50 ID:2FuosV/k0
後手なのに先手打って一手目で負けたプロ棋士が居たな。
74名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:34:21 ID:B119UPZH0
>>55

イメージ画像な
たぶんこの形に組めたら必勝



 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
 歩歩歩歩歩歩歩歩歩
 歩歩歩歩王歩歩歩歩
75名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:34:35 ID:hmderOS30
>>62
どのくらい理不尽で混沌とした局面になるか、誰か二歩多歩アリで対局してニコにあげてくれないかな。
きっといきなり王の周りが歩だらけとかになるんだろうな。 (`・ω・´) < 鉄壁防御キタコレ!
76名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:35:12 ID:NGRbojn50
やっぱプロで二歩ってめずらしいのね
俺しょっちゅうやるけど
77名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:35:26 ID:cwUTxZGB0
敵陣に飛び込めば「金」に成って出世できるなんて、かつての軍国主義を想起させます。

無垢な子供が戦争へ駆り出される世の中にしてはいけません!将棋は禁止すべきです。
78名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:35:54 ID:4v8xgZRnO
>>62
普通に待ち伏せ禁止で単純化防止のためだよオフサイドも

二歩禁止がなければ
歩を取るのが目的になって
歩をがめてひたすら王の目前に差し続ける単純なゲームになるんでない
79 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 11:36:06 ID:pYRCOPQh0
>>74
桂馬に極端に弱そうだな。それ。
80中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/09/03(月) 11:36:15 ID:XLLyagsS0
>>74
何故18枚しか無いはずの歩が26枚も・・・・・。
81名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:36:43 ID:tFrDxjmQ0
>1
それマジでやったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
82名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:37:05 ID:S/1Xtpzq0
>>68
痴呆患者と将棋や読書、ゲームをやってる時は全部同じ脳波になるらしいぞ
将棋なんて痴呆になるから辞めた方がいい
83名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:37:06 ID:+U8kE/+r0
そもそもなんで二歩って反則なんだ?
と思ったけどそれなりに理由はあるのか

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AD%A9
成ってればいいんだな
84名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:37:09 ID:elt+kjUH0
にわかがサッカーとかバスケに例えてるの噴いたwww
85名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:37:14 ID:qmzp/Zyz0
次は「まさか」の三歩に挑戦
86名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:37:15 ID:fM0/cdb10
この2人、トッププロだろ
それでもミスするんだなあ・・・
87名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:37:23 ID:NGRbojn50
>>74
横に動けないから一列くずされたら終わりだなwwwwwwwwwwww
88名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:37:59 ID:dCmJZjKk0
寄せの段階になって視野が狭くなっている上に、持ち時間が無くなって早指しを強いられている時は、プロでも充分に陥る罠なんだよな。
89名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:38:00 ID:/zIWAzwI0
>>>53
二歩を許すと、持ち駒に歩をいくつか持ってると飛車先の筋を
簡単に破れてしまい、ゲームがつまらなくなるから。
90名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:38:15 ID:Q8u5vvIA0
>>5
釣り乙。

釣りじゃないならゆとり氏ね
91名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:38:29 ID:b9C8Z8Mg0
そういや、こんなルールあったな
92名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:38:39 ID:nAiSsBd5O
めちゃめちゃ考えてなかなか思いつかなくて長考の末…

あっ!ここに歩打ちゃいいじゃん!俺って天才!

とかおもっちゃったんだろうなw
93名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:39:16 ID:3zTPPJIi0
第一手94歩
94名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:39:18 ID:Tfm741Dw0
最初から成金になればヨカッタのにね
95名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:39:37 ID:xWIpGl9E0
>>74
隣で指してる奴が、歩が足りないって騒ぎ始めるぞ
96名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:40:09 ID:4v8xgZRnO
>>82
なんだマジレスして損した

ただのレス乞食かよ
97名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:40:45 ID:Q0hwBKL60
>>54
大将棋よりでかい、成ったあと飛車になる駒があるものと見た

>>55
俺的には「攻撃と防御で歩を同時使用することを禁じ、優勢な側がリスクを負うようにして面白みを増す」という目的だと思っている
98名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:40:47 ID:XPSVgD010
サッカーに例えるなよ分かりにくいだろw

ボクシングでピンチになったらハイキック出しちゃった感じだ
99名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:41:00 ID:t3BFBdl90
森内が負けてたら
名人が2歩ってニュースになってたな
100名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:41:10 ID:0dqjUNrr0
ニ歩って禁じ手の中では比較的多く発生するもので
珍しいものではないよ
101名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:41:39 ID:iPS6bHT+0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ゆとりじゃあゆとり死神の仕業じゃああああああああ!
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
102名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:43:02 ID:Q0hwBKL60
>>77
マジレスすると「将棋は取った駒を再び戦地に送る非人道的ゲーム」として
GHQに禁止されそうになったことがある(らしい)。
升田幸三がらみのエピソードね。
103名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:43:07 ID:/zIWAzwI0
二歩がダメなのは比較的わかりやすいが、打ち歩詰めがダメな合理的
理由ははっきりしていない。
104 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 11:43:25 ID:pYRCOPQh0
>>100
打ち歩詰めって何で駄目なの?
105名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:43:27 ID:HuOHL+sn0
石川だからハッシーなのかな
106名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:44:21 ID:ey8aRvBm0
自分のこまを取って、王手といわれたときは驚いた。
107名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:44:25 ID:TxfUR8TjO

何でそんな手を…
ふに落ちんな。
108名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:44:36 ID:u5jegGti0
>>74

歩歩歩歩歩歩歩歩歩
歩歩歩歩歩歩歩歩歩
歩歩歩歩王歩歩歩歩 ←敵飛

でいいんじゃね

109名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:45:08 ID:/zIWAzwI0
>>102
捕虜を殺さない友好的なゲームだとか言ったとかだね
110名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:45:09 ID:4v8xgZRnO
>>98
いやサッカーのオフサイドに似ているし
居ては駄目な場所

そこへの存在を許されたらゲーム性が壊れかねないし

111名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:46:09 ID:3zTPPJIi0
将棋は早晩人間がコンピューターに負ける。
囲碁は当分安泰だが。
112名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:46:41 ID:G6RD9kbT0
>先手の郷田真隆九段が終盤、百十七手で反則の二歩を放ったため、

九段なのに・・・
113名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:47:45 ID:UtN6Euue0
サッカーだと急にボールが来るようなもの。
114 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 11:48:16 ID:pYRCOPQh0
>>112
九段だからこそ、くだんないことで負ける
115名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:48:16 ID:buRXsuJ0O
>>74

下段から飛車、金で攻められたら…
116名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:48:23 ID:dIkPxex8O
>>77
毎回思うだが
駒の摩り替えをやればいいのでは?
この二歩も麻雀での
河拾いやエレベーターとかでさ金に摩り替えできなかったの?
まぁ大会だから無理なんだけど
個人の対戦なら出来たのでは?
こういう理由で個人の対戦での囲碁も出来るのでは?
と感じた。
117名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:48:23 ID:3zTPPJIi0
今の将棋は完全に研究将棋になってるからつまらん。
パソコンを自在に扱える情報の処理検索能力に長けた若手が圧倒的に有利。
118名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:48:52 ID:Q0hwBKL60
>>103-104
wikipediaとttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1257231.htmlを参考にすると
(1)大将が足軽に討ち取られるのを避ける説(突き歩詰めが禁止されてない理由を説明できない)
(2)先手が有利になる説(羽生による)
がある由
119名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:49:20 ID:G6RD9kbT0
>>114
う、うますぐる。
座布団やる つ■
120名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:49:38 ID:RWqA5uoI0
笑いどころはココですか?

>大盤解説に立った橋本崇載(たかのり)七段
121名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:50:43 ID:qNoTgc/m0
参りましたと 言いたくない
だから わざと 二歩をうつ
122J('A& ◆XayDDWbew2 :2007/09/03(月) 11:51:10 ID:ldMiMUmpP
また二歩か
123名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:51:19 ID:rQtTP6NU0
>>38

「打っちゃったよ打っちゃった」
「あーーっ!」
ワロタ
124名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:51:39 ID:BjsSbQUu0
新英和大中小辞典 第6版

nip・ple /npl/

1 (人間の)乳首 《★【比較】 動物のものは teat; ⇒body さし絵》.
2 《米》 (哺乳(ほにゆう)瓶の)乳首 (《英》 teat).
3 《米》 接管 《バルブの接合などに用いる》.
4 【機械】 ニップル 《機械に油を入れるための穴のあいた突起》.

将棋で1列に2枚"歩"を配置する事を二歩と表現するが
英語語のニップルを連想させるとして戦後DQNの指導の下、禁じ手となった
125名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:51:42 ID:CQs4Tdrc0
>>74
玉を換金?
126名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:52:00 ID:+x1sWptXO
九段で元棋聖って凄そうだけど実はそうでもないん?(´・ω・`)
ガンダムでいうとコンスコンくらいか?
127名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:52:13 ID:RWqA5uoI0
>77
偉大なる金将軍になるべく敵陣に突撃せよということ。
128名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:52:21 ID:crwxf8hI0
そうだな、今後参りましたの、印として最後に二歩を指すのが流行るかもしれんな。
129名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:52:24 ID:0oRxhcdl0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
130名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:53:04 ID:s6EgxjXp0
>>126
強いよ
現役トップ10には入る
131名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:54:25 ID:0zoU2JOa0
将棋って勝っても喜んだら駄目なの?
132名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:54:38 ID:sAT48Dbf0
>>112
待ったで出禁になった一二三九段もいることだし
133名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:55:05 ID:mj5aleFr0
>>128
それ、ちょっといいかも
134名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:56:04 ID:rpDWT4Xw0
>>130
トップ10ならまだしもトップ3じゃあ弱いじゃん

この二歩も負けそうになったからやっただけだろw
135名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:56:58 ID:+h/sCX0EO
加藤一二三九段にならんだか
136名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:57:59 ID:+x1sWptXO
>>134
137名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:58:10 ID:0dqjUNrr0
>>104
二歩も同じだけど強すぎてゲームが大味になるから。
格闘ゲームのハメ技禁止みたいなもの。
138名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:58:14 ID:s6EgxjXp0
>>134
お前は何を言ってるんだ?
139名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:58:25 ID:xWIpGl9E0
>>116
あれ?おかしいな、
最初から並べなおしてみましょうって言われたらどうする?
140名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:58:43 ID:dfe+lZHx0
>>15
プロ棋士が試しに二歩解禁ルールで遊びで指してみたら、
互いに取った歩で玉を穴熊風に囲って勝負がつかなかったらしい。
141名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:58:47 ID:SwQiIVIH0
>>131
カメラ目線でにんまりしてOK
142名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:58:57 ID:48XWFsa20
 >>126 いやいや、名人に挑戦したほどだし勢いもあるしコンスコンレベル
      じゃないね。う〜ん、マ・クベくらいあるんじゃないか?
143名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:59:03 ID:4v8xgZRnO
>>116
エレベーターってw

隠された牌を消化する麻雀じゃないんだから
捨て牌のすり替えが出来ないのと一緒

捨て牌を拾ったりすり替えたら
有る一定のレベルなら即指が飛ぶぞ

麻雀は136枚の在処を推察して数えることは基本
144名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:59:40 ID:sAT48Dbf0
>>116
一流どころか、大半の棋士は自分の棋譜を覚えてるし、
そもそも棋譜付けてんだから
145名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:00:36 ID:NGRbojn50
むしろ大盤解説の橋本のリアクションが見てみたい
動画無いかな
146名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:01:24 ID:MaNF1EYY0
>>134
日本語でおk
147名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:01:27 ID:tJohnHnT0
王が二枚ならなかなか負けないのにな
148名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:02:13 ID:KhEVbL5k0
>>89
逆。守備が堅くなって、決着が付きにくくなる。
149名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:02:19 ID:4v8xgZRnO
>>140
まぁ歩を大量保有した方の勝ち歩の取り合いになるのは素人でも考えつくしね〜


150名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:02:26 ID:KAmQyHjh0
これは無問題。

 ととととととととと
 ととととととととと
 とととと玉とととと
151名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:02:29 ID:9AwqCMvG0
つべの

うっちゃった うっちゃった〜〜

女性の
あ゛〜〜〜〜〜〜

にワロス
152名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:03:10 ID:Q0hwBKL60
153名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:03:29 ID:3LU9znCy0
犬HK涙目wwwww
154名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:06:29 ID:KhEVbL5k0
棋譜キボンヌ!棋譜キボンヌ!
155名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:07:27 ID:Gey6vqvw0
二歩が禁じ手なのはともかく、二歩になったとたんに反則負けってのはどうよ。
156名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:07:54 ID:akdVuZ5E0
歩に歩を並べらることが出来たらめちゃくちゃ厄介だな

玉歩   飛
  歩

とっても歩だし
端なんか3歩持ったら即破られる
157名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:08:11 ID:5cxTprSm0
>>140
なるほどー 勝負がつかなくなる、もしくは勝負が面白くなくなるからか
thx
158名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:08:55 ID:91gxozzL0
あれ?
数年前もやってなかった、二歩
159 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 12:09:27 ID:pYRCOPQh0
歩無しで将棋打ったら簡単に決着付きそうだな。
160名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:09:44 ID:sAT48Dbf0
>>155
知ってるか?
王手されてから、王手を回避しないと、
「王を取られたから負け」じゃなくて「反則負け」なんだぜ
161名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:10:44 ID:gYMGH+Ap0
ニフニフ動画
162名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:12:05 ID:AkM8LRrj0
仲間が出来てよかったな(ノ∀`)
163名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:12:19 ID:L7b0Ox8+0
プロ棋士が二歩で負ける瞬間をはじめて見てしまった…
164名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:12:33 ID:8O7tlLMu0
>155
誰も気づかなければ二歩でもOK
まぁ、普通は相手が気づく
へぼ同士だと気づかないけど
165名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:13:14 ID:7kYyvLhFO
仮に2歩の後、さらに数手進んでから気づいたらどうなるん?
166名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:13:16 ID:KhEVbL5k0
連続王手の千日手が、反則になる理由が分からん。
普通の千日手扱いでいいじゃないの。
167名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:15:55 ID:UIA7c1lXO
またニフニフ動画か!
168名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:16:18 ID:Q0hwBKL60
>>161
ニコニコに1977〜の反則回数ランキングがある
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm282419

二歩(44回、1.467回/年)
二手指し(22回、0.733回/年)
王手放置、または自らに王手をかける(8回、0.267回/年)
角(馬)の効きを間違える(5回、0.167回/年)
成れない駒を成る(3回、0.1回/年)
169名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:17:09 ID:6NJl0rDd0
ちょww9段が二歩ってww
NHK杯で6段が二歩ってレベルじゃね〜ぞw
170名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:19:03 ID:jwqJrw92O
俺はなぜ、このスレタイで
裸の大将スレだと思ったのだろうか・・・
171名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:20:02 ID:L336Oduk0
二歩やったら一回休みにして続ければいいのにな。
172名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:21:58 ID:WMTwB4SIO
ムスカか
173名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:23:01 ID:JgtWdq3r0
1手で負けたやつもいたな。
174名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:24:45 ID:RhEE0CjrO
王じゃない方が玉ってのもひどいよな。
全然違う物体じゃん。
175名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:25:18 ID:i2KnVYoo0
郷田真隆九段に一二三賞が授与されることになりました。
176名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:25:36 ID:sAT48Dbf0
>>174
どっちかって言うと、玉の方が重要な存在なんだが
177名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:27:04 ID:MgnjlmIxO
必殺の布陣を思わぬ一手で切り崩されて動揺した結果の二歩か。
遊戯王で毎度あるような事が現実のプロ将棋にあるんだな。
178名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:27:22 ID:EcFuQUyF0
後手なのに初手を先に指して反則負け
なんてのもあったな。
179名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:27:41 ID:HUm+kn2U0
バカだなー。
歩使うくらいなら工兵とか使え。地雷とかタンクも使え。
或いはスパイでもいいがな。
180名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:28:39 ID:Zem9Gqys0
おまいらアホか?
少しは考えてから書き込め、分かったつもりのお馬鹿さんたち
二歩を認めてもなんら差し支えない。
将棋六段の洩れが言うのだから間違いない。
181名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:29:37 ID:ZRB5LZj4O
ヨウツベw
182名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:31:50 ID:KhEVbL5k0
>>180
ああ、ガムやるよ。
183名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:32:11 ID:FRzpEEte0
>>174
もし、王将じゃなくて大将だったら、もう片方は犬将になったんだろうか?
184名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:33:39 ID:8YW5aLKZ0
二歩は指しなおしにすればいいのに。
チェスなら指せない手を間違って指したら指しなおせるんじゃないの?
185名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:33:43 ID:deA5m3mJ0
>>183
太将じゃね?
186名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:34:00 ID:woeD9YnTO
すまん二歩てなに?
187名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:34:07 ID:OalniTGF0
>>179
それ、どんな軍人将棋?
188名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:36:27 ID:i2KnVYoo0
デススターを2コマ後退。
189名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:37:22 ID:L2TSZik+O
ずっと俺のターン
190名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:38:29 ID:rXc3gMqi0
将棋の反則

駒に鼻くそをつける。
191名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:39:17 ID:MaD9N5Nr0
>>1をよく読むと、つまりこれはハッシーのせい
192名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:40:39 ID:WHbvFF60O
>>186
縦列に同じ人の歩が2つあっちゃいけないってルール
193名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:42:32 ID:66GZP2er0
将棋の女流棋士に、美人やかわいい子が出てこないのは何でだろうね?
194名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:43:20 ID:nNLC/qSq0
>>184
欧米では無知に教育を。
日本では無知に死を。
195名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:43:57 ID:dfe+lZHx0
>>174
「玉」の字自体に「王」と同様の意味がある。玉座、玉璽、玉体・・・

それに、一段目の駒である「玉」「金」「銀」「桂」「香」は財宝を意味している
196 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 12:45:27 ID:pYRCOPQh0
>>195
財宝を歩兵が守ってるのか。

でも財宝も動くのな。
197名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:46:33 ID:GEE+nPil0
まぁ郷田は時間切れの指摘を無視したDQNだからな
別に二歩も不思議じゃないわ
198名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:47:10 ID:G6RD9kbT0
>>193
林葉直子は将棋だっけ?あれで懲りたのでは。
199名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:50:11 ID:UWf0tTrM0
「う! ふ ふ」
200名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:50:36 ID:jPTHtVvIO
>>195
金、銀、香木はわかるけど「桂」は何?
201名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:51:49 ID:CJgdv4mW0
それよりゴリラは解説もやってるんだ
202名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:53:12 ID:0XNmNIjV0
こないだまで一二三師匠のスレがあったから
二歩も普通に思えちゃってイカン
203名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:57:07 ID:c1OdGunS0
「一回休み」ぐらいにしておけばいいのにね。
204名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:59:36 ID:/zw1Fvq90
恥ずかしい
205名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:00:52 ID:p3TXUrUV0
>>200

小枝
206名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:03:59 ID:RhEE0CjrO
>>195
じゃあひょっとして金玉は!
207名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:05:18 ID:xWIpGl9E0
>>200
ヤフーの辞書によると
「中国の伝説で、月の世界にあるという木。」
208名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:05:43 ID:d+kY3kV7O
あ〜やっちゃったやっちゃった
209名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:06:14 ID:YKIy/vuT0
と金こそ、王将食う武装マニュアル
210名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:06:15 ID:pKlUqu5h0
2歩打ってくれるなら俺でも勝てるな
211名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:07:51 ID:qI0RwMUh0
いいなあ、こういうの。
会場にいた人、一生の思い出ができたでしょ。
212名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:10:59 ID:b28eFRwMO
将棋の金、銀、桂、香は宝物の名前だが、その動きは本来、
インド将棋の将、象、馬、戦車を引き続いでるのだよ。
213名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:20:37 ID:/zw1Fvq90
郷田は日本の恥
214名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:22:58 ID:+x1sWptXO
  キング←王→王将
 クイーン←将→金将
ビショップ←象→銀将
  ナイト←馬→桂馬
  ルーク←車→香車

彼我の戦力差は歴然であります!!
215名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:24:38 ID:mXpVsKWp0
一二三たんに比べればまだまだ青い
216名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:27:07 ID:F67yl/Jl0
よし

二歩の動画をニフニフ動画にうp
217名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:27:59 ID:N6zG6o48O
給料いいのか?
218 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 13:29:46 ID:pYRCOPQh0
チェスって、なんでクィーンがあんなに強いんだろ?
219名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:30:48 ID:W04kVOWb0
郷田だと2千万ぐらいもらってる。
220名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:34:13 ID:woeD9YnTO
>>192

え!そうなの?
将棋て案外細かいんだな
221名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:39:14 ID:nX6p6j990
たしかに反則の中では、二歩は多い方だと言うけれど、
郷田九段でもやっちゃうんだな。
つーか、ハッシーの解説をリアルで見てみたかった。
222名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:41:49 ID:VJJ9O7Kf0
NHKで流れたのはいつだっけ?
あのときに二歩の反則を知ったんだっけなあ。
あの頃は会社に行ってて、主任さんでいい給料もらってたんだな。
クソッタレが。
223名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:44:23 ID:+PuXoNGp0
二歩がいかんというルールは何であるの?
何か、圧倒的に有利になるわけ?
224名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:01:45 ID:i6tG82K80
俺も追い詰められて
王を枠の外に打ったことあるけど
それと同じだな
225名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:03:24 ID:L7HvYTyT0
「二歩」って知らない者がこのスレよむだろうか。
226名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:05:32 ID:dMuxx+Eu0
>>166
それだと先に進まないじゃん。

王手じゃない千日手なら、守ってる側も手を変える余地がある。
227名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:07:04 ID:9gBwYGqv0
>>223
二歩が禁止になった理由は王将の周りの駒を剥ぎ取って行く将棋では、
このルールがないといくらでも王将の周りを歩で固められて勝負が
つかないからのようである。

また、飛車先の歩先に歩を打つことができると優劣がはっきりしすぎるため
に面白くなくなるという理由もある。

228名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:08:45 ID:zYP7k//o0
>>223
二歩が有効だとするだろ?

そうすると、歩で固められた相手の牙城を崩す為にじゃ、
攻める側は歩より価値のある駒を捨て駒にして攻める訳だけど

そうすると、攻める側は相手の歩しか得られないのに、
守る側はそれより価値のある攻めて来た駒を得れる訳だよ
229名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:10:30 ID:Rdak3Oo30
      ,  ------ 、
    /  ) (     ヽ
   / )  (    ) (  ヽ
   /  ミ(   (   彡 ) ヽ
   i (     )  (  )  ヽ  
   ヾ  /ヽ_,mm/\彡  ) 彡 
   ヾ/ 、      ヾ (   彡
    ( _ヾヾi i!i _,, - )ヾ__ミiノミ
     .i`ニ=-(((-一´   / ̄ ̄\
     i ''"(。 。)、``  /     \
     ヽ ´ /i_i_  ヽ  /
    / ヽ ゞ二ニン /
   /    `ー―''"
230名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:10:38 ID:fBadt+0r0
週間少年マ○ジン

待望の大型連載スタート!!
   
   「まさかの二歩」

ご期待ください!!
231名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:13:02 ID:MTwu7k1cO
9三と9六って、間2マスじゃん珍しくね?
さすがに縦2つ並べる2歩はないよな…
232名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:14:19 ID:LjIkaKMd0
底歩とか敵陣深くに叩いた歩があると、忘れてて二歩打っちゃうんだよね
233名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:14:44 ID:8O7tlLMu0
>166
なんでだろうな?
プロくらいになると必敗形から、
連続王手で千日手に持ち込めるくらはできるからか?
これで千日手が成立するとたしかにつまらないな
234名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:19:57 ID:IU6H+JfUO
ラピュタのイカヅチかー

わけわからん人はスルーで
235名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:22:17 ID:BRPGW+q90
     ...| ̄ ̄ |< 棋譜はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
236 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 14:24:14 ID:pYRCOPQh0
>>230
それ、もう打ち切られたから…il||li(つω-`。)il||li
237名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:24:19 ID:R22Njyrd0
>>233

相手の手を限定できるから考慮時間稼ぎができる
238名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:26:49 ID:cRiBxFKn0
プロの試合だと2つ目の歩を置いた段階で脂肪なの?
「ちょwお前、それはねぇーよwwwwwwww」
「いけねぇw悪い悪いwwwwwwww」
って許してもらえないの?
239名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:29:57 ID:6bIAlBzqO
将棋ゲームでPCの駒全部取って、自陣の駒は対局開始の状態に戻すのが趣味です。
240通販さん@賛成です:2007/09/03(月) 14:30:21 ID:Py/yRUea0
棋譜貼っといて
241岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/09/03(月) 14:30:26 ID:OhiBYCCM0 BE:330674393-2BP(256)
平歩(ピンフ)
242名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:34:21 ID:eZzIsVid0
ノーテンチョンボ・・・
243名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:34:57 ID:GgHs+QY5O
>>238
駒を置いた後で指を離したらもう駄目
244名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:35:16 ID:cRuYN81d0
裏取引でもあったんじゃねーか?
日本の国技wでもある相撲でも八百長問題でるんだし将棋でも金絡めば余裕じゃね?
245 ◆65537KeAAA :2007/09/03(月) 14:42:12 ID:pYRCOPQh0
>>244
んで「金の使い方が絶妙ですね」とか解説されんのか…?
246名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:44:39 ID:1UExhq0cO
あのすごい微妙な空気になる二歩動画とは違う対局だよな?
247名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:52:29 ID:Me+bHlgy0
待ったすりゃいいぢゃん
248名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:53:34 ID:0XNmNIjV0
>>229
ハッシーAAなんてあるのかよw
249名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:00:01 ID:xjMq1CQhO
二歩程度でびっくりするなよ。
ひふみんが可哀相だろ
250名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:00:17 ID:RW39LEcX0
>>238
待った・打ち直し(指を離したコマを持ち直す)はやった時点で負けです。
251名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:00:39 ID:e2U7c70/0
>>238
昔は許してもらえたらしい
戦後すぐかそのへんの時期にルールが変わったらしい
別に許してやってもいいと思うんだけど
252名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:37:17 ID:a3tP6R1H0
二歩を指した郷田についてwikiより

その当時は現在の穏やかで小太りなおじさん風の感じではなく、
キリッと引き締まった面立ちをしていて、団鬼六から絶世の美男子と評された。

そういえば西田ひかるとも噂になってた
253134:2007/09/03(月) 15:39:29 ID:rpDWT4Xw0
>>136>>138>>146
>>134程度の日本語が理解できない奴が多い事にびびた。
ゆとり教育の幣害が如実に現れているな。

トップ10程度じゃたいしたことないって
言いたかったのよ
そして二歩も負けを誤魔化すためのものだと

これで分かった?
254名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:41:39 ID:PZFazSMB0
>>253
「まだしも」の使い方を覚えろ。話はそれからだ。
255名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:42:12 ID:+x1sWptXO
>>253
えーと、脳味噌大丈夫かな?
256名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:45:03 ID:9CZGXH5u0
わかんねえよ プロが球打った後3塁に走っちゃったぐらいすごいのか
257名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:47:53 ID:SiK6IPLxO
>>256
いやもっとすごいことなんだが、
わかりやすい例えが思い付かない
258名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:49:21 ID:sNKfjfNR0
先手後手を間違えて初手で終了したのに比べれば大したことは無い。
成銀打ちとか、袖で引っ掛けて盤から落としちゃった駒を持ち駒と勘違いして打ったりとか、
プロの世界には斜め上の世界がある
259名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:50:33 ID:+x1sWptXO
野球でいうならプロがスリーラン振り逃げ食らったようなもんか。
260名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:51:29 ID:a3tP6R1H0
アウトカウント間違えたくらいだろ
たまにある
261名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:51:41 ID:NjL+PCbb0
Nif
262名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:51:51 ID:JxnbtCAO0
ヘボな俺は、PCで将棋指してる時に二歩はよくやってしまう。
ただPCのおかげでそこに動かせないから「あ、二歩だ」って気付くんだけどw
263名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:52:13 ID:vy9aeF6e0
野球だと、ベース踏み忘れぐらいじゃないか。
264名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:53:30 ID:I/uKE6mg0
野球でいうなら外野フライでアウトなのに
ホームランと勘違いして
ガッツポーズしならがベースランニングしてしまったようなもの。
265名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:53:53 ID:xjMq1CQhO
>>256
バスケでボール持ったままダッシュするようなもん。
266名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:54:30 ID:+U8kE/+r0
>>135
1239段か。強そうだな
267名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:55:32 ID:I4ROJ/w70
若かりし日の郷田
ttp://vista.undo.jp/img/vi8880248734.jpg
268名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:56:57 ID:Cxt/BKj60
>>265
バスケでボール持ったままチンコ出すようなもん。
269名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:58:54 ID:+aRJahlZO
うーん、解りづらい例えばかりだな
俺にも解るようにバックギャモンで例えてくれ
270名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:59:24 ID:xjMq1CQhO
>>268
自前のボールを持ってはしるんだな
271名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:59:48 ID:4M6vKlOb0
>>193
かねてから俺も不思議に思ってる。
なまじ囲碁には見られる顔が多いだけに。
272名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:01:37 ID:RoAWZJWI0
>>256
ピッチャーがボークするようなもん
273名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:03:21 ID:fyYrSS/90
二歩二歩動画きぼんぬ
274名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:04:15 ID:q69uAc3vO
郷田って昔西田ひかると付き合ってた香具師か
275名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:04:38 ID:s2GHhdSp0
http://upjo.com/up/data/24269.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm625704

  ( ゚д゚ )
_(__つ___  (  :::)
     \__ヽと  )
   七段
  ▲ 橋 本 崇 載
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _, ,_
  ( ゚∀゚ )
_(/   />___
      \__ヽ
   勝ち
  ▲ 七段 橋 本 崇 載
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   (_,_)
    ( ゚д゚ )  〆_ _) ,______、 <l l> ((_,_ )
   ( ヽ ノ  ̄( ヽノ  | ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄ ((∞ )
 _L_)_)、   第57回 NHK杯     ̄ ̄ヽ
  ̄ ̄ ̄  テレビ将棋トーナメント
276名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:04:45 ID:J8fV58c70
>>134
このニュースはこいつが笑いどころですか
277名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:04:46 ID:RW39LEcX0
>>256
プロ野球で7回終了時点で試合が終わったと思ってみんな帰っちゃった様なもの。
278名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:05:16 ID:a3tP6R1H0
昨日、かわいい新女流棋士が誕生しました!!
http://www.shogi.or.jp/osirase/2007-0903.html
279名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:07:41 ID:OMgqWuQvO
二歩と少牌とどっちが恥ずかしい?
280名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:08:18 ID:Wdanz+yk0
>>38
将棋の番組ってかしこまった雰囲気なのに、
「あー打っちゃったよ」
「あーーーー!!」
っていう声があまりにも素すぎてワロスw
281名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:08:59 ID:xjMq1CQhO
>>269
JBLが日本バックギャモンリーグだと思ったら
ジョン・ブラッドショー・レイフィールドだったみたいな
282名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:10:21 ID:uQzfMnnR0
>>280
しょうこ姉さんがスプー絵描き歌で
とんでもないスプー描いてたけど、
ADとかは笑いをこらえているのに
お兄さんだけ爆笑してた雰囲気と
似てますね
283名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:10:28 ID:+x1sWptXO
バックギャモンでいうなら
   
 ●● 
 ●●○
 ↓
(サイコロの目が1と2)
 ↓
 ●●
○●●

こんな感じ?よくワカンネ
284名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:10:28 ID:1/9r6YT80
Yahoo将棋で二歩するとアカウント停止喰らうのな。んな無茶なw普通に反則負けでいいだろ・・・
285名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:13:17 ID:AhqOgEl80
こりゃあ、打っちゃった棋士は恥ずかしくて消えたかっただろうなあ


自分に対して二歩ラムを唱えるといいかも
286名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:15:42 ID:JxnbtCAO0
将棋の二歩反則負けはわりとよく聞くけど
囲碁で反則負けっていうのは聞かないな……
(うっかり自爆しちゃった、っていうのは何回か見たことあるけどw)
287名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:21:06 ID:K9g2TX4i0
>>278
アングルのせいでどれだけかわいいのか計りかねる
和以来の逸材と見て良いのか?
288うちゅ〜 ◆HST/5X1/ZQ :2007/09/03(月) 16:21:25 ID:eIqjjG0fO
A級序列一位が二歩で負けるのは前代未聞じゃないかな?

ちなみに上位陣をガンダムで例えてみると

羽生…アムロ
佐藤…シャア
森内…ギレン
谷川…ランバラル
郷田…カイ
289名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:21:53 ID:uQzfMnnR0
>>286
囲碁の反則ってシンプルじゃん。
一度打った石をまた移動させることをやったら反則

これぐらいしかない。

290奨励会員:2007/09/03(月) 16:21:52 ID:EebiqcU40
郷田先生がニフを打つということは、ロナウジーニョがPKを100回連続外す確率に近いとおもう
291名無しさん@七周年:2007/09/03(月) 16:32:48 ID:h0y67qsm0
>>289
囲碁だと、「コウ」なのにうっかり取り返して反則負け、はたまにあるだろ
292名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:48:42 ID:FRzpEEte0
二度打ちもたまにあるね
293名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:07:35 ID:/QyGueAK0
郷田ってめちゃめちゃハンサムな人だよね?
昔テレビで見たとき、男ながら惚れそうになったぜ
294名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:27:04 ID:QLBDJXed0
開始日時:2007/09/02(日)
棋戦:第28回JT将棋日本シリーズ2回戦第2局
持ち時間:10分
場所:七尾サンライフプラザ(石川県)
先手:郷田真隆 九段
後手:佐藤康光 JT杯覇者

▲2六歩 △3四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲2五歩 △8八角成 ▲同 銀 △2二銀
▲7七銀 △3三銀 ▲4八銀 △9四歩 ▲6八玉 △9五歩 ▲3六歩 △4二飛
▲4六歩 △6二玉 ▲4七銀 △7二玉 ▲7八玉 △8二玉 ▲5八金右 △7二銀
▲5六銀 △1四歩 ▲6六歩 △4四銀 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩
▲2八飛 △3五歩 ▲4五歩 △3三銀 ▲3五歩 △4四歩 ▲7五歩 △4五歩
▲7六角 △6四角 ▲1八飛 △3六歩 ▲6五歩 △4六角 ▲4七歩 △3五角
▲3八飛 △4六歩 ▲3六飛 △4七歩成 ▲同 銀 △1三角 ▲6四歩 △同 歩
▲9六歩 △4六歩 ▲5六銀 △5四歩 ▲4五歩 △9六歩 ▲9三歩 △同 玉
▲9六香 △8二玉 ▲9三歩 △9四歩 ▲同 香 △9三香 ▲同香成 △同 玉
▲5四角 △5一香 ▲7六角 △5六香 ▲同 歩 △6五銀 ▲6七角 △8二玉
▲9三歩 △4七歩成 ▲同 金 △4五飛 ▲4六歩 △2五飛 ▲2六歩 △3五飛
▲6三香 △5二金 ▲3五飛 △同 角 ▲9二飛 △7一玉 ▲8五角 △7四歩
▲3六香 △9八飛 ▲7九玉 △4四角 ▲3三香成 △6三銀 ▲3二成香 △7六香
▲8二銀 △6二玉 ▲8一銀不成△7三玉 ▲7四歩 △8四玉 ▲7六角 △同 銀
▲8六香 △9五玉 ▲8八桂 △9九角 ▲9六歩
まで117手で後手の反則勝ち
295名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:39:32 ID:Cxt/BKj60
試合中にウンコもらすのとどっちが恥ずかしい?
296名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:05:41 ID:bpkqsnZ60
>>286
コウダテ打たないですぐ取り返しとか
午後の再開時に並べ間違えてそのまま続行とか
二手連続(相手が打ったと勘違い)とか
抜くべき石を抜かなかったりとか
3手ポン抜きとかいろいろあるぞ。
297名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:15:46 ID:c1OdGunS0
でもさ、にほありでゲームに支障あるんかな?
298名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:15:54 ID:vz1a/q0B0
ID:rpDWT4Xw0
299名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:17:58 ID:a3tP6R1H0
300名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:19:30 ID:s4QNw3Fw0
接待将棋でしか二歩したことないな。
301名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:24:39 ID:c1OdGunS0
トロイの木馬みたいに桂馬には歩を乗せて動きたい。
そして相手の陣地でいっぺんに成りたい。

そう考えると将棋のルールもまだまだ完成には至っていないと思う。
大戦略だったら企画から練り直しだ。
302名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:32:44 ID:+x1sWptXO
騎兵が歩兵を担いで敵陣に突っ込む戦は無いと思うが。
303名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:33:09 ID:JxnbtCAO0
>>296
囲碁に反則があることぐらいは知ってるよ。
それをプロの棋戦でやっちゃったって話を聞かない、ってこと。
将棋の二歩負けはプロでもわりと聞くけど、
囲碁でコウを取り返して負けたなんて話、まず聞いたことないぞw
アマではどうか知らないけどさ。

挙げてくれた中で一番可能性が高そうなのは二手連続着手かな?
でもこれは囲碁に限らずどんなゲームにでも起こりえる反則だからねえ。
304名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:54:00 ID:Nt0Ha8yK0
>>301
パーツの機能強化はつまらなくなるんだよ。
土人が取っ組み合いをしている戦争と
核ミサイルのボタンを押す戦争とでは
当然前者の方がはるかに面白い
305名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:55:23 ID:B119UPZH0
>>294
JT杯らしいというか佐藤さんらしいというか変な将棋だね
これが本当の棋譜なら郷田さんの負けだったな
306名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:06:10 ID:SUMttKJC0
>>30
そらキツイ罠。最初の飛車を踏み台にするぐらいの
技をみせないと破れないわw
307名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:34:49 ID:2YYmI+F/0
>>75
どうせならニフニフ動画にあげろ
308名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:45:48 ID:x3yeCFWq0
はじめの一歩
まさかの二歩
らーめん三歩
309名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:48:01 ID:MTwu7k1cO
角の筋間違えたって、
無かったっけ?プロの対局で
一段ズレて進んじゃったみたいな
310名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:51:00 ID:CMhJx5BaO
ヤフーの将棋対戦で鬼殺しを仕掛けるとだいたい勝てる
311名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:57:26 ID:rGlUf8jmO
プロの棋戦でクリオネ定跡て出たことあるの?
312名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:05:36 ID:BVO4lDngO
本人よりも
対戦相手が一番困惑したに違いない
313名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:11:07 ID:P5sh9KGtO
>>300
もうちょっとうまい接待しろwwww
いや、すごくうまい演技だったのか?
314名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:11:59 ID:DJ5STMZH0
郷田って最もこういうウッカリミスとは程遠い棋士なんだけどね。
315名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:13:49 ID:1PLsut0g0
判りづらいからガンダムに例えてくれ。
316名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:15:30 ID:tLwz3qKr0
>>29
そうなのか
俺は相手のターンなのに、ぼーっとして
続けて打っちゃったことかと思ったw
317名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:17:33 ID:5DVP8Uju0
>>315
ビームサーベルを抜こうとしたら自分に突き刺さった。
318名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:17:53 ID:71GQNZEt0
相手に悟られることなく三歩目を打てたらその時点で打った方の勝ちになるんだ
319名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:22:29 ID:8o9rZMMC0
>>284
ちょうどwikiでそれ見てた
無駄に厳しくてワラタ
320名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:23:47 ID:a4mEz04a0
>>286
囲碁の禁じ手

打った石から手を離したのに、またもって打ち直す(ハガシ)
とられてしまう場所に再び石を打つ(飛び込み、あるいは自殺)
アゲハマ(相手からとった石)を不正に増やす
整地(陣地を見やすいように整理する)ときに、囲いの石を動かす
コウの手順を守らずに、石を取り返す


コウというのは、ループする石の取り合いのこと。
そのままだと、本当に永遠とループするので、ルールとして
「コウで石を取り返すとき、必ず他の場所で一手打たなければならない」
というものができた。これを囲碁用語でコウダテという
321名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:26:12 ID:ZWJDXEw70
歩が成って「と」に進化したら、その縦のラインに歩は打てる?
322名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:26:28 ID:y3NmV1VM0
トラベリングとかオフサイドとかとは頻度が違うんじゃね
ジダンの頭突きくらいのインパクトだろ
323名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:26:52 ID:a4mEz04a0
>>315
発射カタパルトで「アムロいきまーす」て発進しようとしたら、
そのレールにガンキャノンが飛び込んくること
324名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:28:01 ID:iv48Gx/80
>>321
打てる
325名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:28:49 ID:Fp2nIwgI0
>>303
タイトル戦で趙治勲がやっちゃいました。
一応補足して置きますと、囲碁界のナンバー1棋士です。
囲碁の反則負けは、将棋のそれ以上にバカらしくて笑える。
326名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:28:53 ID:a4mEz04a0
>>321
「と金」に成ったら、歩と別のコマとして扱うのでOK
327名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:29:47 ID:4BnT3uLI0
>232
底歩は自陣だぞ。
328名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:29:59 ID:0INq7HQCO
ゴムを装着寸前に堪え切れずに発射したようなものですか?
329名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:34:12 ID:a4mEz04a0
もし二歩を許したら、ただでさえ強い歩が手に負えなくなるからだと思うが。

そういや、こんな禁じ手もあるな
「歩で王手」
330名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:36:56 ID:iv48Gx/80
歩で王手じゃなくて、打ち歩詰めだよー
331名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:37:12 ID:lOBRWsvX0
>>294
ソフトで検討したが、二歩で負ける直前の117手目は▲6六歩打以外は後手勝ち。
こんな手プロでも30秒じゃ指せないわな。
332名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:37:33 ID:Fp2nIwgI0
>>303
>>325の追記。
ググって見たら、石田芳夫や武宮正樹もやっちゃったみたい>コウを取り返して負け
333名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:38:55 ID:71GQNZEt0
>>330
いや、歩で王手は打とうが突こうが構わんよ
打ち歩で詰めたらいかんだけで
334名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:39:29 ID:ZKdgxwST0
にふ(←なぜか変換できない)
335名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:40:22 ID:5UZLGGlS0
たまーにテレビ早指しで老人棋士がやらかすが、
バリバリの郷田がやるとは、本人もショックだろうな。
336名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:42:39 ID:ip5YEp1P0
にふらむ
337名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:47:32 ID:DcfXGXk6O
あだ名はジャイアンじゃなかろうか?
338名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:52:08 ID:wbbbam41O
郷だが2歩とか何かの間違いではないのか…
NHK杯でこないだ驚異の悪手があったがそれよりひどいな
339名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:52:17 ID:bK5OjUFx0
郷田は一手詰め見逃したり、
飛車を素抜かれたり、
意外とうっかりが多い。
340名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:54:24 ID:V77++qkY0
>>49
でも、つい最近まで打ち歩詰みが禁じ手だって知らなかった。
341名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:56:40 ID:jTz8LhZI0
ごうだって前期名人位挑戦、今期も順位戦2連勝だろ。
上から10人には入る棋士だと思うが。。。
342名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:00:55 ID:b3PcC9IV0
将棋覚えたてのころ
やさしい友達は飛車落ちや角落ちで勝負してくれた
いじわるなヤツは歩落ちで勝負してやると言って
いきなり飛車角がつっこんできてボロボロ
343名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:03:45 ID:skigjfI00
禁じ手とは知っていたが、ニ歩を打った直後に反則負けなのか
344名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:03:58 ID:iBFsZmhp0
俺の歩はバックもできるで。
345名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:07:27 ID:V77++qkY0
>>147
宇宙の棋士テッカマンを思い出した。

「小生の将棋は、たとえ王将が武運つたなく討ち取られたとしても、
 飛車が代わって指揮を執り、最後の一兵まで戦う覚悟です。」

ってやつ。
346名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:07:54 ID:yUWvzA1QO
普通は待った有りだろ!
相撲を見習うべきだ!
347名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:11:21 ID:iBFsZmhp0
>>329
どうして歩が「ただでさえ強い」の?
一番弱いんでそ?
348名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:11:42 ID:2xFQtlsbO
俺なら、「と」って書いてある面を表に打つからバレない。
349名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:12:57 ID:8DPdev7p0
三歩は「みんなの山」
350名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:13:38 ID:F4Ft15QGO
>>342
この夏いちばん吹いたwwwwww
351名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:15:04 ID:oefP76vNO
そろそろ二歩解禁にしても良いんじゃね?
352名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:15:19 ID:r+p3uYPLO
>>342
うちのじいちゃんなんて王将落ちでやってくれたぜ
353名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:16:30 ID:2xFQtlsbO
「リーチ」と宣言して横向きに出せばバレない
354名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:17:41 ID:MJu5fGU/0
>>320
詳しいルール説明どもです。

>>325
チクンのほかに石田芳夫とか武宮正樹、最近だと工藤紀夫なんかもやってるね。
一応補足して置きますと、みなさん囲碁界のナンバー1棋士です。
でもコウダテのし忘れで反則負けなんてほんとに稀な事件。
上に挙げた例も、10年・20年以上前の話です。

ひるがえって将棋の二歩はどうか。将棋世界だか何で読んだか忘れたけど、
年々増加傾向にあるって話だぞ。とりあえず下の動画でも見てみれ。
http://jp.youtube.com/watch?v=zaeDJ879uqg
355名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:18:13 ID:rgSFbZuY0
日本の将棋はチェスと違って、取った駒を自軍の兵士として使用する。
これは捕虜の虐待思想につながり、国際条約に違反する。
将棋はまさに日本の捕虜虐待に通じる思想だな。
356名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:21:35 ID:Kqpn0K680
>>342
実は歩が無いほうが有利だったりして。
357名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:21:51 ID:6mogpors0
対戦相手が築かなければおk?
358名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:22:08 ID:my6G+YRv0
>>355
チェスは捕虜なんてとらずに即処刑だもんな。
359名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:25:10 ID:P5sh9KGtO
チェスは取った駒を使えない。これは捕虜を殺害している行為を意味し…
360名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:25:57 ID:4fozK3ai0
>>357
OK
361名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:30:54 ID:y+WV4q5S0
まさか郷田程の強豪が二歩してしまうなんて。
でも米長もやったことあるよなw
362名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:46:11 ID:bK5OjUFx0
>>355
一度敗れた駒にも、再チャレンジの機会を与える、美しい考え方。
363名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:56:17 ID:/f3p7dxIO
将棋スレは意外とおもしろい
364名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:43:55 ID:ANseQc3w0
将棋も取った駒を打つのを禁止したら、
終盤戦は王将と玉将の一騎打ちの決戦になって盛り上がらないかな
365名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:44:18 ID:NRviSEhs0
>>303
つーか >>296 は全部実話のわけだが。
「話を聞かない」のは単におまえさんが無知だってだけのことだろ?
366名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:52:37 ID:rEHGpaIQ0
>>347
確かに329の表現は一部拙いが、
歩は「強い」というよりも「いくらでも代わりがきく」という面がある。
受ける側は歩以上の犠牲を出せば、即自分の損になるため
受けづらく、従って歩の攻めは手ごわいということになる。
367名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:41:57 ID:25z81bjx0
 2007年は5期目を制して永世名人の資格を得た森内名人よりも
郷田真隆九段の年のような気がする。
 来年の将棋大賞は無理でも話題賞は当確だ。
 
名人戦で扇子パチパチで名人を怒らせ鼻血を出させた
インターネット対戦の大和証券杯を一番コンピュータにうといが優勝した
ついにはJT日本シリーズの公開対局で二歩負け
368名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 07:53:18 ID:wQDGwBGF0
もしかしてこの前のNHK教育の将棋で40分残して負けた人と同じ?
369名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:11:15 ID:owwkWit30
>>267

え? 郷田プーさん、どこ?
370名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 09:42:29 ID:UB5lzJ+e0
>>355
昔、TVで米長が
「欧米では捕まえた敵は皆殺しだが、
日本は狭い島国なのでお互い顔見知りだったり血縁関係だったりするので
降伏した敵に対しては寛容だから。」
とか言っていたな。
本当かどうかは知らんが。
371名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 09:54:59 ID:b/8+FOt60
囲碁では、コウを取って良い順番かどうか記録係に聞いたとき、
記録係が間違えて問題になったって話しを耳にした。
それ以来、記録係に聞かずに自分で確認するよう決められたそうだ
372名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:03:08 ID:9Q8z6gho0
>>370
将棋の駒が「俺を使ってくれ」と話しかけてくるからに決まってる。
昔、御神三吉がミクリコフと対決したときにだな……
373名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:06:11 ID:vbg6I84Q0
そのとき現場にいました。
みんなザワザワして目が覚めました。
374名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:23:03 ID:bGXH7OC/O
>>55なんだそれは。五筋に香車3枚置けば・・・って書き込む俺はまだまだだ。
375名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:31:57 ID:xOt9/bbmO
プロの二歩な。ようつべかニコニコで検索すると出てくるよ、解説の反応とか面白いんだ。
376名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:39:36 ID:ZUXZN78k0
>>275
はっしーwwwwwwwワロタwwww
377名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 10:54:16 ID:njZ8UXha0
将棋でさ、玉囲んで肩とか組みながら
相手につっこめないかな?

こんな風に



  歩歩
 歩   歩   ワー
歩 玉 歩    ワー
 歩  歩
  歩歩
378名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:16:48 ID:b/8+FOt60
>>377
だから、二歩は反則だって
379名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:21:22 ID:fQtucgUy0
それなんてボコスカウォーズ?
380名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:50:54 ID:PQUXKjRQO
たまにあるよ。
最近は無かったけど。久々に聞いた。
381名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 12:37:27 ID:od0H6VHx0
>>355
戦後間もない頃、升田9段がGHQに「取った駒を自軍の兵士として使うのは捕虜虐待ではないのか?」と
問い詰められたので反論した。
日本では楠正成の時代から敵兵を殺さず、降伏した兵の方も「あなたのような立派な武将にに仕えさせて下さい。」
と自ら進んで部下になる。だから捕虜虐待ではない。簡単に敵を殺す今回のような戦争は私も間違ってると思う。
それと、日本の将棋は欧米のチェスのように女を盾にして王様が逃げるようなことはしない。

相手の米人は言い負かされてファビョって、「チェスは民主主義だ。取りたいときに駒を取れる。」とわけの
わからないことをわめき出したという。
382名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 12:45:09 ID:7C8qDSKCO
「またか」の二歩
383名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 12:48:07 ID:lN+VCSw1O
俺は常に端歩で勝負
384名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 15:48:27 ID:rc2rAxo00
>>256
前にいるランナーを追い越すようなもん。
385名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 15:49:44 ID:Cp75EPst0
おまいら、銀が泣いてるぜ。
386名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:36:01 ID:riKfmRu30
387名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:37:36 ID:gQJc7AU00
橋本は二度も二歩の現場に立ち会ったのか
388名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:41:06 ID:gQJc7AU00
違った
389名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:41:06 ID:sccEYzd70
この対局は後手となった阪田が2手目に△9四歩と指したことで有名である。
390名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:42:48 ID:9Q8z6gho0
四桂は反則でもなんでもないのにな。
391名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:19:38 ID:4SjnelT30
392名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:26:26 ID:/qVwBnGi0
歩を敵陣直前に指しまくって成り金降下部隊で占拠する。
これが俺の打ち方。
393名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:33:43 ID:egSDwaAO0
二歩くらいでこんなに盛り上がるとは。



123なんか反則オンパレードだぞ
394名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:34:32 ID:h3Fia/i6O
この様子をニフニフ動画に掲載すれば!
395名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 20:37:11 ID:Inn/weqk0
青野九段は、奨励会のときに二歩→後手番なのに初手指しの反則コンボを
かましたって聞いた記憶がある。
あと、囲碁の宮本直毅九段が連続着手をしちゃったとこぼしたのを聞いた将棋の
内藤九段が、何年か後に連続着手で反則負けを食ったと語ってた記憶がある。

人間がプレイしてるんだから、どんなに強い人でもうっかりはあるさ。
羽生さんだって一手詰めを見落としたことがあるしな。
396名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 21:06:26 ID:FebRXBFa0
>>393
123は、プレッシャー・ゼロの感想戦で二歩を打ってアシスタントを唖然とさせたから、ちょっと格が違うw
397名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 21:08:54 ID:tlU+QSzj0
123なら笑って見てられるが、昔テレ東の早指しで
有吉さんがやらかした時は気の毒で見ていられなかった。
398名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 21:14:12 ID:PHGFutSq0
郷田、かわいいよ、郷田。
来年の名人戦は、とっちゃん坊やをやっつけちゃってくれ。
大盤解説は、あの橋本かw
頼むから、NHK杯ではこっち見んなよ。
399名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 21:15:33 ID:aooKqYNFO
二歩打ったね
親父にも打たれたことないのに
400名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 21:16:28 ID:CGPZKoY00
>>377
丸山八段の将棋だね。そんなに単純にやらないけど。
401名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 21:35:01 ID:C/NYhHvM0
>>256
空振り三振でバッタータッチしないでブルペンに引っ込んだようなもん。
402山本 潤:2007/09/05(水) 21:52:37 ID:NoyZGFZ40
>>42
ほんとにそんなこと書いてあるの??
こじつけもいいところ
403名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:02:32 ID:Vp/Y961iO
>>401
空振り三振で、なんで打者タッチすんだよ?
アウトじゃんか
404名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:03:39 ID:Uve2vamg0
>>238
50年ぐらい前の王座戦決勝戦の小堀対松田で
 二歩をやってしまいそうになった松田の着手を見て
 小堀が「二歩!」と叫んで
 歩から松田の指が離れていなかったので着手と見なされず
 松田が反則負けにならなかったことがある。

>>395
青野は,奨励会時代に2局連続で反則負けをしたことがあるw
405名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:18:27 ID:ps8e8Agy0
>>403
つ振り逃げ

細かい条件は置いておいて。
406名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 22:35:34 ID:rBdZ6HD40
二歩がダメなら歩を三つ打てばいいじゃない
407名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:52:29 ID:R3OLYFAC0
おれが消防の頃、弟と将棋してたら、弟がこんな形にして
王将を守ろうとした

 銀歩歩
 金王金
 桂銀飛


そこで、おいらは銀将の前に桂馬を打って、詰み。
408名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 23:57:51 ID:9HNW4/Jh0
>>407
銀で桂馬取れば良いような気がする
角が利いてたら詰みだけど
409名無しさん@八周年:2007/09/06(木) 23:39:44 ID:pEtQHmGo0
410名無しさん@八周年:2007/09/07(金) 00:06:58 ID:Is49Ksyr0
>>38

二歩で負けた瞬間、

「ドリフの撤収のテーマ」が俺の脳裏をよぎった。
411名無しさん@八周年
>>410
自分はアタック25の解答ミス