【映画】「綾波レイは笑わないんです」…「エヴァ」再起動、映画公開に長蛇の列★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 1990年代に一世を風靡(ふうび)したSFアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の新作が
10年ぶりに製作され、映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」として1日公開された。
東京都新宿区の新宿ミラノ1前には、午前7時の開場前に約700人の行列ができた。
日活宣伝部は「“エヴァファン”の映画への期待がよく分かる」とヒットへの手応えを
感じている様子だ。

 行列の先頭に並ぶ会社員の男性(22)は「昨日の夜8時から並んでいる。CG
(コンピューター・グラフィックス)の表現がどれほどすごいか楽しみ」と話した。また、
作品に登場する人気キャラクター「綾波レイ」のコスプレ姿で並んでいた20代の女性は、
報道陣の笑顔を求めるリクエストにも「綾波レイは笑わないんです」と応じず、“エヴァ
ファン”ならではのこだわりをみせた。
 開場した館内ではパンフレットや関連グッズを求める人が早速列をつくり、お祭りの
ような熱気であふれていた。

 「エヴァンゲリオン」は、巨大な人型兵器を操り、“使徒”と呼ぶ侵略者に挑む若者を
描いた作品。これまでに売り出された関連商品は6000種類を超え、経済波及効果は
全体で1500億円ほどともいわれる。
 テレビ番組のCDとビデオはシリーズ累計で1000万本以上、コミックは累計で
1500万部以上販売。キャラクターに起用したパチンコ3機種、パチスロ2機種が登場し、
販売台数はあわせて60万台以上。10万台を超えれば大ヒットといわれるパチンコ機
の中で、この2月に登場した「CR新世紀エヴァンゲリオン〜奇跡の価値は〜」は18万台
販売された。
 今回は主題歌の「Beautiful World」を宇多田ヒカルさんが歌っているのも話題。
全4部作になる予定で、次回作の「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」も来年公開される。
以前のような“エヴァブーム”が、再び巻き起こるか、注目が集まる。

ソース(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://www.rsssuite.jp/sankei/item_28896_675243_2617.html
前スレッド http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188704461/
2名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:34:43 ID:KA17eMyN0
>>1
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ

マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
     /⌒::::                      ◆⌒\
    / 冫、)                     ( ヘ´   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒●      | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / 冫、)      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
3名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:34:48 ID:LV8lXeqb0
      ┏┓   ┏━━┓      ____              .┏┓┏┓
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃     /⌒  ⌒\             .┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┃┗┛┃┏━/( ●)  ( ●)\━━━━━━┓ ┃┃┃┃
    ┏┛┗┓ ┃┏┓┃┃/::::::⌒(__人__)⌒:::::\        ┃ ┃┃┃┃
    ┗┓┏┛ ┗┛┃┃┗|     |r┬-|     |━━━━━┛ ┗┛┗┛
      ┃┃      ┃┃  \      `ー'´    /          ┏┓┏┓
      ┗┛      ┗┛  ./          |           ┗┛┗┛
                 (_⌒) ・    ・ ||
                   l⌒ヽ     _ノ |
                   |  r `(;;U;)   )__)
                  (_ノ  ̄ / /
4名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:35:01 ID:4HO7KV7H0
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|
 _    |
 \`ヽ、|
   \, V
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'   
       `''''''''"        
                ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                 d⌒) ./| _ノ  __ノ
5名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:35:57 ID:Nda0nbjO0
5
6名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:36:41 ID:Mgj3IhvYO
みんな、なかよひモグダン買った?
7名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:38:40 ID:9O5NGj9G0
勘弁してくれ。
俺もエヴァは好きだったが、綾波原理主義者はいやだ。
昔、エヴァ全盛の頃、同僚と外回りしているときにイメクラの
看板に「綾波レイ始めました」と書いてあるのを見て顔を見合わせて
走って逃げたことがあった。
8名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:40:32 ID:FJEDY3Cp0
マヤはマヤは出てるの?
9名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:40:43 ID:Dns63yMn0
エヴァヲタキモい
性懲りも無くこんなリメイク作品に金貢ぎやがって
おまえらが庵野の使徒だなwwwwww
10名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:40:49 ID:vIH7LKRn0
11名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:41:16 ID:etnu0dGX0
タカユキはでるの?
シゲヒサとコウイチはどうなるの?
12名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:42:25 ID:nUurI1Cu0
主役は間違いなくラミたん
あの変身はビビッタ、濡れた
13名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:42:27 ID:NAA98chM0
おまいらおつかれ
俺は、3本セットDVDが出る頃にでも買うか考えるよ
14名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:42:41 ID:s3C/UCW50
15名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:43:57 ID:puB/JrkJO
どこも満席で見れない
平日の夜なら行けるかな
16名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:44:32 ID:u59Ww7Hq0
もうちょっと経って人いなくなってから
見に行く
17名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:44:50 ID:Axnf/2IR0
>>10
良い方の人は誰?
18名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:44:53 ID:nUurI1Cu0
萌え萌えの主役、ラミたんだお
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou14644.jpg
19名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:45:07 ID:13n+cChg0
綾波とアスカではオナニーしたときの精子の飛び具合が違うんだよね
20パンチラ普及委員会:2007/09/02(日) 17:45:08 ID:IyqW0pj20
神画像増えた! 女子アナ国会議員 パンチラ
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。四番目の写真他。たけしのテレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83
このブログはヤフー村八分。ヤフーで検索されないってw

ところで小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
21名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:45:18 ID:PhJiI+C40
宇多田ヒカルの曲は至高
導入部分でマジで鳥肌がたった
22名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:45:24 ID:ZTrybesL0
たった700人しか並ばなかったの?
へえ〜すごく意外
23名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:45:35 ID:NyWMItBFO
>>10
どちらもけしからんすぎるwww
24名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:45:50 ID:Sg5xOoO00
ガンダムはプラモを売り
エヴァはフィギュアを売り
スラムダンクは夢を売った
25名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:46:38 ID:O6E8aVv50
やる劇場少ないから込むんだよね
レンタル待ちだなー
26名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:46:39 ID:etnu0dGX0
>>24
IDおもしろいな
27名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:47:31 ID:sjekwedI0
おまえら相変わらずキモイな。
28名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:48:00 ID:geyiQOn40
>>17

さちえ?
29名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:48:53 ID:VwDkLZPT0

こんな糞映画に長蛇の列

ワロス
30名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:49:49 ID:lGSvlPxT0
ガイナが曖昧になりしはいつの頃からか
31名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:50:12 ID:pD1R7B1H0
>>22
確かに「たった」700人だよな。
しかも初日は映画の日で1000円で観れたんでしょ?
2000人ぐらいは並ばなきゃ。
32名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:50:15 ID:9O5NGj9G0
>>10
おいおい、下の写真のシンジ君、イメージぴったりじゃん。
これはGJ!
33名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:50:22 ID:7DWCoPPq0
レイの乳首はガチ
34名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:50:28 ID:EkuknDdq0
で、映画はどうだったんだ?
35名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:51:12 ID:NSenWSr50
>>6
新刊ねーんだわ
36名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:52:15 ID:3lNMpjx20
これって一度崩壊した世界をシンジが再構築してやり直しているのだとよ。
37名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:52:39 ID:5mF4fQoz0
報道陣が「笑えば良いと思うよ。」って言うところだろう
38名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:52:59 ID:XNfWBo0sO
エバ、見ず嫌いだった。
綾波って、心にATフィールド張ってるような冷たいイメージだったけど、全然違う。
切ない存在だったんだね。
まあコミックス読んだだけで映画に関係ないけども。
39名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:53:03 ID:eOULupnr0
寝汗の匂いを映画館に持ち込むな。
なんで朝市であんな臭いんだよ、朝シャワー浴びろバカ
40名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:53:20 ID:etnu0dGX0
>>36
そっか、、あと10年くらいして資金繰りに困ったらまた再構築してやりなおせばいいね^-^
41名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:53:34 ID:noFOFsJO0
>>36
火の鳥きたwwww
結局はパクリかよ
42名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:53:37 ID:TeGiykMQ0
「綾波レイは笑わないんです」

笑えばいいと思うよ
43名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:54:25 ID:NAA98chM0
今度は資金があるだろうから
あんなラストはないんだよね
44名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:54:25 ID:wFtMQ/iI0
>>39

寝汗どころか、風呂シャワーに入らない人たちが(ry
45名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:54:59 ID:Jo0wuVnH0
ファンが納得行く終わり方だったのかな?
46名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:55:25 ID:2Pd8p4gy0
>>32
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
47名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:55:47 ID:dxzKwK1k0
エヴァは陳腐でダサい
こんなもの日本のレベルでは下の下のアニメなのに
無知で感動の沸点が低いバカガキがありがたがっている
48名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:55:50 ID:yr1TT02CO
>>39

たしかに臭かったな。
49名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:56:10 ID:7ic3XFw/O
今日、観てきたがお客さん少なかった。
半分ぐらいしか埋まってなかった。ちょと驚いた。
50名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:56:47 ID:noFOFsJO0
見てきた人、内容を3行でまとめてくれ。
51名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:56:50 ID:X1TSYxWp0
>>45
めちゃおもろかったぞ。4部作の1作目としては素晴らしい。
52名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:57:57 ID:jrtzfrwc0
>>35
マヂかよ
ムチムチ綾波で抜こうと思ったのに!
53名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:57:57 ID:QnH0oGWy0
シンジが逃げちゃ駄目だ
レイが私のかわりはいくらでもいるから
ゲンドウが嫌なら帰れ
54名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:58:29 ID:kz4kF/ih0
>>45
釣りかもしれんがマジレスすると、まだぜんぜん途中も途中までなので。

次回予告が付いている。
55名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:58:58 ID:hpmvakEV0
前作の続きらしいなコレ。

ぶっ壊した世界を、シンジ君が再構築するっていう・・・
56名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:59:45 ID:KyP0+EdE0
>>48
エアコン起動時は汗臭い匂いが出るんだよ。たぶんそれのせい・・・
57名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:59:48 ID:Jo0wuVnH0
>>51>>54
あぁ・・そうだった
1回で終わりじゃなかったんだっけ・・orz
58名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:00:00 ID:KvstbpD50
>>2
顔が歪んでいるぞ。心も歪んでいそうだが。あと、首が曲がっている。
59名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:00:38 ID:omksi3X60
うむ、よくわかんないけど、
いまさらヤマトのDVDボックスだのとCMやってるのと一緒で
何十年もひきずっちゃいけないもんなんだな・・・と思った。
60名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:02:17 ID:DBmF+AhAO
レイからアスカ派になったとき“俺も大人になったな”と思った
61名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:02:19 ID:JFCc3E/yO
ガキに欲情するアニヲタ氏ね
62名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:02:43 ID:7ytWb4Jm0
昨日新宿でオールナイトで見たが深夜2時からの回ほぼ満席だった。
破壊の表現はほんとすごいなー。しびれたわ。
63名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:03:29 ID:w9UOyYnU0
今後の上映スケジュールを教えれ
64名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:04:29 ID:VyubH6Qd0
これだけ上映会館が少なくてマニアも要るんだから、
行列も出来るだろうさ、でも最初だけだろ。

マニアックなコミックが飛ぶように売れて勘違いした本屋が
人気が有ると思い込み、大量に再入荷するとさっぱり売れなくなるのと同じ。
10年たって、そこまでのマニアは少ないだろうから
今の一般客に受けなきゃ最初だけのマニア客だけで終わりだろ。
65名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:04:48 ID:D1Ofw+wJ0
飛んだ精液の量は何ccぐらい?
66名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:04:54 ID:1y9A4d0Q0
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
67名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:05:09 ID:qMRmWzhr0
カヲルあげ
68名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:05:13 ID:M4tM0B7N0
山猫は眠らない
69名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:05:19 ID:PwqmIbHrO
きんもーっ☆
70名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:06:29 ID:noFOFsJO0
>>64
庵乃と宇多田ヒカルと安部首相に言えること、






人間、引き際が大切。 ってことだな。
71名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:06:45 ID:QnH0oGWy0
チョイ役でカヲル君が出るんだぜ
72名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:07:31 ID:kz4kF/ih0
>>65
第参話 飛ばない精液
73名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:10:52 ID:QzBDVdl00
絵が凄くオタク臭いので見たことない
74名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:11:05 ID:biul1AkUO
明日から始まるナディアの再放送だけが楽しみ(´・∀・)
75名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:11:39 ID:2Q2yLvcM0
なんで映画でやるのか分からない。
テレビでやるかOVAで出すかにしとけ。
76名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:19:32 ID:SeSzjLNo0
>>60
なってねえよw
77名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:19:53 ID:gyKneMW+O
まだ観に行ってない(10日ほどしたら行く予定)で、TVやネットでのプロモだけちらちらっと。宇多田の曲
なのがどうもなぁ…。やっぱり、残酷な天使のテーゼじゃないと。それに、宇多田は好きじゃないんだよな…。
78名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:25:14 ID:YCyzecQd0
中川翔子にならなくてよかったろ
79名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:30:04 ID:vIH7LKRn0
レイもアスカも14才の中学生なんだぜ。
日本人ってどんだけロリコンだよと・・・
80名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:30:12 ID:2rOm31nk0
やたら人気らしいんで初見でDVD見てるが何が人気なんだかさっぱり。
第三の何とかって、要するにアニメがヲタ向けになったこと言ってんだな。
81名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:31:44 ID:wFtMQ/iI0
性の対象がどこにあろうが、構わないが、町中で
ようぢょを攫ってくるようなのは許せん。

妄想は妄想で、脳内に納めておけと。
82名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:36:25 ID:5M0guNuA0
1度でもエヴァにはまったことがある人にはおすすめ。
一緒に見た初見の人には辛かったみたい。
83名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:36:32 ID:6SRLcyul0
>>77
残酷な天使のテーゼはいい曲だとは思うが、
映画館であれが流れたら東映マンガ祭りになってしまう。
84名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:41:46 ID:GUM7ejFS0
>>80
頭の固い人には無理かもね。俺の親も未だにビデオの操作すら出来ん。
85名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:44:42 ID:oP9cY7pg0
既出だと思うが、パンフの「スタッフ募集中」に吹いたw
86名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:46:55 ID:l3FKmNze0
館内が物凄い臭そう・・・
87名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:48:32 ID:htlU3rd/0
>>80
なにやら人気があるらしいと手を出すと
大抵なっかりするよ
88名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:51:25 ID:Tw/p1o940
>>84
寧ろエヴァは頭が凝り固まった人間からの産物だと思うんだが
89名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:51:35 ID:k6FEaC2H0
隣の親子がずーっとスナック菓子をポリポリやってて参った
90名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:54:46 ID:UX9AaxZXO
>>77
宇多田はちょっと思ってたが実際に流れてるエンディングでは
スタッフロールに目がいってしまって気にならなかった
91名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:56:17 ID:MR2CUVcB0
そのうち「ファーストしか認めねえ!」とかいうのが出てくるんだろな
92名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:57:23 ID:9fSzfEnrO
4部目が公開されるのはいつになるやら
全部DVDがレンタル開始されるまで待つよ


シト新生の時のように無駄な金は払いたくない
93名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:57:56 ID:5M0guNuA0
思ったよりも出来がいいから
ウタダの曲まで良く聞こえるよ。
94名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:58:22 ID:xyDiNfhB0
キモヲタは別板に隔離しろよ。
萌え+に逝け!
95名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 18:58:35 ID:cuN1ad2JO
>>1-1000
気持ち悪い
96名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:00:09 ID:1HoKMRi60
>>10
悪い方のシンジがはまってんじゃん!
97名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:01:31 ID:tZK0OUS2P BE:259710825-2BP(34)
で、結局どうなの?
エヴァ好き以上エヴァヲタ未満だと観に行く価値ある?
98名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:01:51 ID:3AGFLLJ70
新劇場版って
宇多田ヒカルのPVなんだろ


4部作の予定だったけど
劇場公開は3回
今回の序
来年の破
最後の急+?(2本立てらしい)
99名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:02:23 ID:MUF3mj5p0
アニメオタクキモイから
100名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:02:54 ID:r/9oaiwJ0
おまいらを異常繁殖させた張本人アニメ映画か
101名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:03:06 ID:6YIB8Y790
DVDで映画の最終回見た奴等は、愛想尽かしている気がするが
いまさら新作部分作っても見る価値なんてあるのかねえ。
102名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:04:01 ID:aMzfn2eq0
>>95
特に気持ち悪い
103名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:06:27 ID:tI15hnD/0
とりあえず、今までのエヴァ映画のあらすじと解釈で分かりやすく説明してあるサイトを
よければ教えて欲しいのですが。
104名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:06:36 ID:3AcjZY8z0
公金横領級の自民党議員のスキャンダルに対して、
あくまでもプライベートなスキャンダルを暴くことでしか
対抗できないのか、自民厨の能なし工作員!
105名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:06:41 ID:oXk0BMR1O
映画見てないけど、宇多田の曲いいじゃん
106名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:07:54 ID:/xccAQW70
CRヱヴァンゲリヲンのためのプロモーションだろ?
107名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:08:20 ID:YCyzecQd0
庵野死ね
108名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:12:25 ID:Ed8psJ7b0
>>97
予告だけでも見に行く価値はあるかと。
109名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:13:10 ID:XvQ0tMpc0
人生経験の少ない思春期のオタク学生や
パチンコきっかけのおっさんおばはんが
今回のメイン客層なのかねぇ…

もう、騙されねぇ!!
110名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:15:07 ID:TnGpO7fx0
>>109
小泉改革にまんまと騙された俺ですが、今回のエヴァはガチ
見て損はない
111名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:15:34 ID:4kaQBstE0
【10月上旬】魔法陣グルグル再々アニメ化
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184228762/
112名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:16:15 ID:bq3nP3a70
>>109
また一緒にだまされようや兄弟
こっちおいで
113名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:16:58 ID:7WuaOw5d0
おまえらオッパイ見たいだけだろ
114名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:18:54 ID:eiZ+Z3Sl0
115名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:19:33 ID:mXLe2RLD0
これってTV版の編集なんだろ?
じゃあ見る必要ねーじゃんw
116名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:20:14 ID:pxgQshpWO
>>10
実写版のシンジ役決定だなW
117名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:21:09 ID:VSC0ffV50
トップをねらえの方が面白いと思うんだがねー。
お母さーん!
118名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:22:00 ID:zJL6GeIy0
いや霊なんぞどーでもいい、
EマゴロクソードとF型装備は見られるのか?
119名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:22:03 ID:TkspWiVa0
ぶさいく勘違いコスきんもー☆
120名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:22:47 ID:Ed8psJ7b0
>>115
総集編の皮を被った続編です。
121名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:23:21 ID:D1Ofw+wJ0
(;゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
122名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:23:49 ID:mHfqdxay0
まだ総集編とか言ってる奴ってどんな情報弱者なの?
通信手段糸電話とかですか?
123名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:24:28 ID:VaMlfRbw0
>>109
序だけでも見ることをお勧めする
序だけで完結でも良いぐらい出来がよかった
こんなに細部のディテールを細かく表現できたことに驚く
気持ち悪いかも知れないが映像作品として見た時、腰抜かすぐらい
金と人材が集まるとこれだけの作品がまだ日本で出来ることに感動する
124名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:25:47 ID:XvQ0tMpc0
再編集総集編を平行世界を描いた続編って言い張る
新しいビジネスモデル
125名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:26:20 ID:HbnxMf1H0
昔の映画化の時にタダチケもらって行ったんだけど、
隣に座ったオタが超息臭くて参った…。
小さな劇場で全席指定だったもんで、途中で席を変わることも
出来ず、ずっとその男と逆のほうに顔向けて耐えてたけど
頭クラクラしたよ…。臭いだけはほんとに困るよな。
126名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:26:50 ID:KEcheG2a0
曲ってヒッキーなのかよ!!!
ヒッキー好きだけどなんか嫌だな、もう見ない
127名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:28:35 ID:narVbIz+0

【次回予告】

出撃するEVA仮設伍号機
配属されるEVA弐号機とそのパイロット
消滅するEVA四号機
強行されるEVA参号機の起動実験
そして月より飛来するEVA六号機とそのパイロット
次第に壊れてゆく碇シンジの物語は
果たしてどこへ続くのか
次回、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
さぁて、この次もサービスサービス!
128名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:28:40 ID:Ed8psJ7b0
>>124
次回作以降のデキでそのように叩かれるかどうか決まる。

序はノベルゲームで言う序盤の重複部分だからな。
分岐してからの部分をちゃんと作れるのか…
129名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:29:09 ID:L+UjkWEg0
「開場前」に700人て、ミラノ1なら6〜7割しか埋まらないだろ。
空席だらけじゃん。

中が満席立ち見上映中で、同時に外に大行列だったら話は別だが。
130名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:29:09 ID:LrqYMBol0
次作はオリジナルストーリーになるらしいね。
131水守恵子:2007/09/02(日) 19:29:53 ID:I+oD+4fj0
キモオタ様は神様です

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
132名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:31:13 ID:TkspWiVa0
なんでコスする人場所選ばないの?
しかもブサイク。
もしかして羞恥プレイ?
133名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:32:05 ID:hpmvakEV0

総集編でもリメイクでもなく、実は続編です
134名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:32:20 ID:pJEYUr2O0
ヲタが絶賛したら
かえって一般人は見なくなるんじゃないかねえ
135名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:33:49 ID:mHfqdxay0
>>134
ヲタと一般人の定義が難しい
特に一般人の定義
136名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:35:28 ID:NXKw9AJi0
見るやつは大体オタだろうしなー。
137名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:35:37 ID:zJL6GeIy0
へたをすると日本のオタと一般人は勢力が逆転する。
138名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:36:14 ID:Ed8psJ7b0
昔ほどオタと一般人を区別することはないと思うけど(実際カップルとか結構いたし)
やっぱあの行列に並ぶ人種は何か違う…
139名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:37:39 ID:XCa+OJgm0
「ヱ」 ってのが気になって仕方ない
140名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:38:49 ID:fzUNNc6N0
昨日観にいったけど男の顔偏差値、ファッション偏差値は相当低い(俺も含めて)
女子はまあそれなり
やっぱり女オタクの方が見た目に気を使ってるよ
141名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:38:56 ID:zJL6GeIy0
SFファンのしっぽさ。
142名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:39:17 ID:es+NWCsw0
>>98
歌舞伎の序破急のつもりなのかな?
「急」とかいっても、どうせ制作が間に合わないんだろ。
だいたい想像つくな。
143名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:41:40 ID:Ed8psJ7b0
>>142
「序」自体ギリギリだったらしいしな。(8/27に完成?とか)
新作部分が更に多くなるであろう次作以降はどうなることやら。
また紙芝居やらかすかもな。
144名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:42:10 ID:es+NWCsw0
>>124
ガンダムみたく戦争物語じゃないから、
対立を多様化させることによって別の物語を展開とかできないからな。
145名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:42:26 ID:ztYqLYfh0
見に行ったけど普通の人やカップルも沢山いたよー!
面白かった。また見に行くつもり。
オタ友いない隠れオタだから、一人で見に行くけど…(´;ω;`)
146名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:42:28 ID:VaMlfRbw0
>>142
最後のタイトル名が決まってないが
まごころを君にだったら笑う
一文字で来てるからないだろうけどな
ラストはなんだろ?愛かな?
間違っても鬱はやめて欲しいw
147名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:44:18 ID:krecS7370
小沢民主に騙される馬鹿が多いからまた見に行く馬鹿も多いだろ
148名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:44:45 ID:mHfqdxay0
>>147
小泉改革に騙された俺も見に行きましたよ
149名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:45:28 ID:HDz9w2D10
どこいっても絶賛しかきこえてこないが
自分的には微妙だった

映画だと迫力あるのはわかるがTVで充分だと思ったよ
俺んとこは中高生(ほとんど女子)が多かったな
150名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:45:40 ID:1uILTC+G0
ガンダムの主人公も暗かったけど、これの主人公はさらに暗い。
(アムロが全くまともに見える)
そして変な女達。(やたらわらわら無駄に出てくる)=エヴァゲリオン
151名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:46:33 ID:nrJLs/M20
>>149
川崎も1人で見に来ているような女の子が目に付いたな
152名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:47:25 ID:1HoKMRi60
>>147
逃げじゃダメだ
逃げじゃダメだ
逃げじゃダメだ
逃げじゃダメだ
逃げじゃダメだ
逃げじゃダメだ
逃げじゃダメだ
逃げじゃダメだ
153名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:48:38 ID:al22XtusP
>>117
パパぁ!だろ?
2話後半だよね。光の速さで帰ってきたパパ。
154名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:48:38 ID:VaMlfRbw0
>>147
あれにはビックリしたなw
いくら今の自民の体制がやでも小沢代表の民主に投票なんて
恥ずかしくて出来ない、それなら無記名で投票するよな
155名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:49:37 ID:Ed8psJ7b0
>>149
「Z劇場版的糞リメイクだろうな…」って思いつつ行った人が多そうなので
相当ハードル低くなってたと思う。
そこに「ラミエル(www  え?続編もの?? ちょ、予告(wwwww」だから絶賛になるのもしゃーない。
156名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:50:12 ID:nrJLs/M20
>>155
実際面白かったけどなぁ
157名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:50:17 ID:XvQ0tMpc0
>>152
一番逃げまくってんの、庵野だろ…
エヴァ言われるの嫌で、実写撮り
少女漫画原作アニメ撮り
どれもいまいちで
また、エヴァに戻り
いつまでエヴァだ…
158名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:50:28 ID:B6T10PiLO
4部作はやりすぎじゃね?
159名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:51:59 ID:8iPjJH4C0
ヲタク・・・
160名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:52:11 ID:jiFE0cNyO
>>150
カミーユが一番酷い
161名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:52:49 ID:nlX61G6rO
今回の映画はラミエルの為の物語
162名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:52:58 ID:Ed8psJ7b0
>>158
実際は3部作だけどな。
「序」「破」「急と?」という構成らしい。
163名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:53:08 ID:qHW4cjl/0
自分にはアニメ以外の才能が無い事にようやく気付いて
アニメ復帰の軽いウォーミングアップか
しかし過去の自分を超えるのは容易じゃないぞ
ブランクが長いからな。
164名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:53:38 ID:BTKTSRot0
ハットリ君実写版にもかなわなかったくせに
無駄に映画館占領すんなよ。OVAでやれ。
165名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:53:53 ID:nrJLs/M20
庵野個人よりも、あのメンバーが全部揃ってようやくなんぼなんだろうな。
166名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:54:07 ID:qaosbW38O
最終作で手の平返したように叩くバカが現れるまでは様子見w
167名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:55:00 ID:mGl6aG/70
カミーユは性根腐ってるよな
168名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:55:22 ID:RY0C5I/50
>「綾波レイは笑わないんです」

昨日みた。
映画の最後に、シンジ君に微笑んでくれたじゃないか。
みてないのか、わすれているのか?

169名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:55:27 ID:IiQp/Rxa0
>>164
今度は西遊記か…
170名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:55:30 ID:SFZiMzOk0
パチンコのための映画だろ?
171名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:55:34 ID:VaMlfRbw0
>>155
作画と細かいディテールと音楽以外あまり変わらないな〜
と思ってたところにラミエルだからな、凄いよ絶賛されるの分かる
最初から全部違ってたらあのラストの怒濤の展開が薄れるし
よくできた構成だと思った
172名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:57:28 ID:MuR7OptM0
案外マヤ好きなのが多くて安心した
173名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:57:57 ID:nrJLs/M20
>>164
いや、余裕で週間動員数ランク1位取れると思うよ。
174名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:59:38 ID:+cY0YhLf0
あなたは死なないわ。
175名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 19:59:53 ID:Ed8psJ7b0
次回作への期待感も含めての絶賛ってことで。

こんな形で新作を期待できるとは思わんかったし
今回も伏線満載で期待するなという方が無理だなぁ。
TV版で次週が待ちきれなかったあの頃の気持ちがまた復活するとはね…
176名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:02:33 ID:mxUvxbWNO
>>168
たぶん3人目
177名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:02:35 ID:Ga65yWh70
ぶってぶって
178名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:05:20 ID:YCyzecQd0
Zみたいなリメイクじゃなかったのか
179名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:06:55 ID:d8xYv8fr0
ガンダムとエヴァってどっちのがおもろいの?
180名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:07:36 ID:J+CrSIDq0
結構面白かったらしいけど、おまいら、完結編まで油断するんじゃないぞ
181名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:08:40 ID:Ed8psJ7b0
>>180
さんざん期待させといて斜め下の方向で裏切られるのもエヴァだからな…
182名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:09:01 ID:IVFyB5Ok0
ネット工作費にどんだけかけてんだよw
183名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:09:50 ID:3h7/PRnE0
ヤフオクがカンストしてるw
184名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:11:20 ID:RpJODO7C0
>>179
伝説と、傑作の違い。
185名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:14:53 ID:es+NWCsw0
>>179
マジレスするとギアス
186名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:15:07 ID:nrJLs/M20
>>179
マジレスするとなのは
187名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:18:14 ID:ay3Lvkfi0
>>173
      ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
188名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:18:28 ID:sHLIscvW0
>180、181

んだなぁ
今までみたいに、なぞが中途半端になって終わる可能性が否定出来ないのが
189名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:18:42 ID:r2t9luz10
今回はグロシーンある?
正直弐号機喰われるシーンはキツかったわ・・・
190名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:19:49 ID:kz4kF/ih0
>>189
そこまで話が進んでない。

とりあえず、グロはない。
191名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:20:05 ID:G/asxs10O
結が実写なんだろ?(笑)
192名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:20:30 ID:58JbqxjL0


  資金繰りのために、パチンコ業界に売って

  その次はリサイクルリメイクしますた


  もっと貢いでね!
193名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:20:35 ID:6ZfvRB/Y0
ラミエルたんかわいいよラミエルたん
194名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:21:02 ID:ZgHBb0+10
やっぱゼルエルだよな。最萌えは。
195名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:21:53 ID:hpmvakEV0
>>191
ありそうで笑えねぇ…
196名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:22:11 ID:iL4pF5Z20
この映画ってテレビ版を寄せ集めたリメイク版なの?
教えておじさんたち
197名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:23:38 ID:J+CrSIDq0
>>181
Airを観にいった奴が「もののけ姫(同じ日にAirの後に観た)
がせめてもの救いだった」って涙目になってたからな…
198名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:23:48 ID:2V3x8NCB0
>>157
リメイクに手を出したってことは、逃げるのやめたって事じゃん
一生エヴァで食っていくことに決めたんだよ
おめでとう!
ありがとう!
199名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:24:46 ID:qnnm8Dis0
ラミエルカッコ良かった。
ラミエル最強
200名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:25:15 ID:r2t9luz10
>>190
良かった
じゃあ観にいってみよう
201名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:27:24 ID:kz4kF/ih0
>>196
あぁ。

>>200
観るといいと思うよ。
202名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:28:10 ID:es+NWCsw0
>>163
庵野はブランクないだろ。ずっと仕事しっぱなしだ。
203名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:28:11 ID:al22XtusP
>>196
作画は完全新作
204名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:28:58 ID:NTr8DSJN0
エヴァって、シンジくんが見ていた
夢物語だったんだよね。
205名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:30:11 ID:4DQ39cb40
>>196
今日見てきた感じたと
画がキレイになってるのと
物語の大筋は一緒だが、はしょられたり、表現方法が変わったり、新しい小さいエピソードが増えたりしていた。
後、同じような内容だけど、台詞が微妙に変わっていたりしてる。
206名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:30:12 ID:ToeQN3eG0
映画でさあ、「つづく」はねーだろつづくはw
207名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:30:21 ID:3ZaebYTW0
この映画世界でも注目されるかな
208名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:30:58 ID:oLQDKEjf0
>>207
ヲタクの世界で注目されるだろう。
209名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:31:21 ID:58JbqxjL0
2018年頃にまたリメイクされます
210名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:32:28 ID:kO1/Qjkf0
ラミエルがどうなるのか気になってしょうがない。
あのミョウバンの結晶みたいなのが一体どうなるんだい。
211名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:33:18 ID:oLQDKEjf0
>>157
>>少女漫画原作アニメ撮り

エヴァの次にやったってのが納得できる内容だった。
ある意味エヴァの続きだろあれは。
212名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:34:26 ID:es+NWCsw0
>>157
ラブ&ポップは面白かったけどな
213名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:35:54 ID:UiUQ+hprO
全4部作になりそうな悪寒。
214名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:36:53 ID:iea3cyiB0
この記者エヴァ見たこと無いんだろうな。
これだけのこだわりをもったファンなら一言いえば笑ったろうに。

「笑えばいいと思うよ」
215名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:38:51 ID:es+NWCsw0
>>213
絶対3作目の途中から魂のルフランrebuildが流れてつづくになるだろうな。
216名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:01:06 ID:zbshx0Yf0
TV版のよさが全部無くなってるのが痛い。
TV版のあの「間」がね。
なんていうか、前半が酷すぎる。詰め込みすぎ。
新規の奴が見たらマジで訳分からんぞ。
逃避行中のシンジとケンスケの一連のシークエンスも全部削除されてるし。
エヴァってのはああいうシーンがあったから良かったのに。
とにかくひたすら展開端折って、最後のヤシマ作戦だけ気合入れたって感じだな。

正直言って、劇場まで行って観るシロモノじゃないよ。
217名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:05:45 ID:bq3nP3a70
>>123
それはいいすぎ
確かに一本の映画作品として独立させても楽しめるように作ってはいたけど
それでもあれで完結だったら暴れるだろw
218名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:11:42 ID:iyRsEXgG0
219名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:12:19 ID:xDcHJVk/0
これ↓欲しいw。持ってるヤシいる?

【風俗】某アニメヒロイン似のダッチワイフ『あやなみちゃん』1体93万と高額にもかかわらず注文殺到!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187524510/
220???:2007/09/02(日) 21:15:08 ID:34Vf0Eaz0
221名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:16:54 ID:7DWCoPPq0
とりあえず綾波の乳首はガチ
222名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:18:19 ID:1cL0UBuK0
>>157
俺式日好きだよ
223名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:19:25 ID:DQ8Y+Bu50
199が全てです。
224名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:26:31 ID:Fd+5Qkns0
>>83
劇場版では、あれらの詩は流れたことはないよ

THANATOSか、主よ人の望みの喜びよ、G線、そして
魂の流布欄、間奏としてKomm susser todという曲が
流れている。

アニメで使った曲なんか使ってませんよ
225名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:28:54 ID:AwRmhZPu0
なんつーか、エヴァファンの為の新作みたいね。
今度はちゃんとマジメに話を完成させてほしいな。
226名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:30:27 ID:Fd+5Qkns0
>>130
オリジナルといってもね、君

かずかずのSSなんかも見てもわかるとおり、本編もそうだが、
一定のシナリオからは外れられないのだよ。

ただ、最初の選択肢が違うことで、違う結果に導かれる。それ
がどういう結果になるのか?そしてそれを見守る輪廻の輪に
とらわれた カヲル というこのリメイク版の主人公の話なのだ
よ。

このリメイク版の主人公はシンジ君じゃないってわけさ
227名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:33:38 ID:lbzC44crO
ヒロインはラミエルたんに決まってんだろ!
綾波?誰それ?空気?
228名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:34:09 ID:Fd+5Qkns0
そういえば、7年前、就職活動していた頃の話なんだがね

庵野先生に吉祥寺駅でばったり合ったことがあった。周りは
庵野だとわからなかったらしいが、あの仏頂面とひげ面で、
庵野だと一発でわかった。

当時はまだ腐っていた頃だと思うからあんな変なオーラがで
ていたんだろうなぁ。その庵野も7年を経て、丸くなったもんだ。
229名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:34:48 ID:uJYWaatz0
>>1
やっぱり人は集まるかw
まあ、お好きにどうぞだが。
230名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:39:57 ID:puB/JrkJO
そうか?カヲルはストーリーテラー的役割で主人公じゃないだろ
あくまで主役はシンジでしょ

旧作は思いきり放り投げられたからな…
解釈や謎解き本読んで必死に理解しようと頑張ってみたが無理だった。
人類補完計画が始まる直前までの、あの時の観客の期待を
どうにか今回で補完してほしいもんだ
231名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:46:57 ID:XGdr9sxQ0
ひなみざわの物語なんだろコレ
232名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:47:53 ID:NBdxAcsyO
公開してる映画館は限られてるし、ファーストデイで1000円だし、公開初日なんだから、そりゃ長蛇の列だろうよ。
俺の住んでるとこなんで県内で一館しか上映してないし。
233名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:50:35 ID:bq3nP3a70
>>230
多分説明不足だったり回収し忘れた伏線もあるだろうけど
一応旧劇場版で人類補完計画の顛末は描かれてたよ
俺は一人で全部読みきることが出来なかったけど色んなサイト見てたら一通り納得できたわ
234名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 21:54:47 ID:al22XtusP
俺も旧作はあれで十分だったと思うけどなぁ。
「なんかよく分かんないけど人類とは別種の生命がある」
「んで、それを使って人類をどうこうしようって連中がいる」
「最後に人類じゃなかったっぽい綾波が巨大化して人類はみんな溶けた」
「シンジとアスカが残った。その後の人類の運命は誰も知らない」
これでSFとしては十分じゃね? もっとわけわからん終わり方するSF小説なんていっぱいある。
今回はリメイクだか続編だか知らないけどキレイな絵でもっかい見せてくれるってんで期待してるよ。
235名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:05:56 ID:7DWCoPPq0
綾波のおっぱいはガチだな
236名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:06:51 ID:wzCMNv4w0
4部作の最終作は「ときめきエヴァンゲリオン」を希望
237名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:07:54 ID:AwRmhZPu0
>>234
納得できる人はそれでいいんだけど、
やっぱエヴァの終わり方に納得できてない人は多いんじゃないだろうか。
俺もエヴァが「どんな話か」って聞かれたら「よくわからん話」って言うな。
238名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:12:52 ID:G5MF/kSx0
映画版以上に酷い叩かれようだった、
テレビ版最終回を見て、「良い話やなあ・・・」と普通に満足してた
当時中2だった俺はどうしたらいいんだ
投げっぱなしだ投げっぱなしだと当時ネットでもフルボッコだったが
(言わんとすることはわからんでもないが)ピンとこずに俺は呆然としてたんだが


さておき、ラミエル?だっけ?あの水晶みたいなの?が、
やたらこのスレで評判なんだが、どうかしたの?
擬人化して幼女にでもなったの?
まあそれはないだろうからさておき、今回の映画見に行くかどうか迷うなー


あ、あと見に行った人たち、
声優はどうだったの、腕の程は。
どう考えてももうあの声あの演技できないだろー、って人が多い気がするんだが
239名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:15:27 ID:vjC2D/KI0
風呂敷広げすぎて、どういうオチにしてよいか判らなかったので
「どうともとれるラスト」を幾つか描いて見せて
「あとは勝手に議論してね」
ってのが旧作映画版のヲチだったような。
本編は夢オチで「プリズナNo.6のパクリ」という話だよね。
240名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:15:36 ID:SyMtuIjx0
>234
>綾波が巨大化



今年、お笑い芸人が駄作を公開したという噂をおもいだした(笑)

松本人志 第1回監督作品「大日本人」 Part68
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1187007822/
241名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:17:15 ID:JnaqNsh00
流出:「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」
http://jp.youtube.com/watch?v=Agd5C1vrIPY
242名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:18:44 ID:hVXSFq4Y0
これも内容よりも
庵野もガイナックスも、過去にすがることしか出来ないんだな
ということにしか興味がいかない。
243名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:19:27 ID:kjXyex1X0
パチンコリアン見に行きたいな
244名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:20:19 ID:IwOQ2sNrO
こんな思い出して作ったようなアニメに長蛇の列って…
並んでる奴って脳味噌スッカラカンだろwww
おそらくはエヴァンゲリオンが阿波踊りしてるだけの映画でも喜んで見るバカに違いない…
245名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:22:03 ID:fdZRN0a8O
エヴァは中途半端なんだよな
ストーリー進行のわけのわからなさっぷりじゃデビッドリンチ作品みたいにつきぬけた感じなわけでもなく、
登場キャラの基地外っぷりはP.K.ディック作品みたいな気持ち悪い怖さもない

SFとしてみようとしても設定破綻で話にならん。
246名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:23:07 ID:Fd+5Qkns0
>>230
世にも奇妙な物語の、タモさんの位置ってことかい?

だとしたら、今回の劇場版 つまり、2巡目の世界では
シンジはどう動くのかが楽しみだな。

いわゆる、SSでいうところの逆行物とかEoE物といわれて
いるものに該当するわけだ。この手のものはエヴァ以外
では手法としてはちょっとできない技だからな。

異常な終わりかたしたエヴァだからこそできる弐巡目の
世界のお話か・・・今度こそ、トウジ 死んじゃったりして
なww
247名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:27:02 ID:Fd+5Qkns0
>>241
キモイもの見せるな クソッタレ野郎

>>1
こいつは、エヴァのレイをモデルとした、名匠藤田和日朗の
作品「からくりサーカス」のしろがね こと エレオノールと何
か勘違いしているな。
248名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:30:30 ID:FuzDdaiX0
ガンバスターとガーゴイルがでれば面白いのに
249名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:32:12 ID:ToQJ4sOl0
ラミエルって何?
250名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:33:34 ID:SyVdKLNS0
完全新作だと思っていたのにまたリニューアル版でしかなかった事にガッカリ。
いい加減作るなら新作にしてくれ。
前回の映画版の続きとかにしてほしかった。シンジとアスカ二人だけの世界で
どう生きるのかとか。そうだと信じて見に行ってガッコリだよ。
251名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:35:17 ID:rwnAd9oI0
土日に映画館行ったら座れなくなるかな、これ
252名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:35:31 ID:eA5fcNpiO
ナウシカにでる巨神兵を水晶体にした感じ
253名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:38:38 ID:oLQDKEjf0
>>250
その続きらしいぞ。
254名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:39:40 ID:Ed8psJ7b0
>>250
「ガッコリ」してるところ悪いが物語的には続編です…
255名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:40:05 ID:i0rCiZp20
「あなたは死ぬわ。私が殺すもの」
256名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:40:28 ID:SyVdKLNS0
>>253
全然違ったが・・・どう見てもただのリニューアルにしか見えないが・・・
257名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:40:36 ID:XGdr9sxQ0
初豪気が宇宙に飛んでった後のお話だね
258名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:42:58 ID:WxB3WCMG0
もう終わった作品に何時までも執着するなよ
次の作品に期待しなきゃ、進歩しないぞ
259名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:43:01 ID:nrJLs/M20
>>256
お前、間違ってシト新生見に行ったんじゃねーの!?
260名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:44:27 ID:U5mx6mM/0
>>256
あちこちに、”あの後”を示唆してるらしい描写があるんよ
261名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:44:33 ID:puB/JrkJO
>>250
見に行った人は完全リメイクだと思ってたら続編でびびったわけだが
人類補完計画後の世界がループしてる話だぞ
次の世界ではシンジの選択でまた結末が変わる。
記憶があるのはカヲルだけらしいし、まあ型は同じだからな
変わっていくのは次回からだから仕方ないか。。

トウジは今回こそ死にそうだなw
262名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:45:55 ID:z/KNDipS0
懐かしくて面白くて、それ以上に悲しくて泣けてきた。

こんなにすごいアクションなのに内容は以前と寸分たがわない。

すなわち主人公シンジが救済されるかどうか、たったこれだけ。

こんなに面白いのに、こんなにすごいのに、
なんて小さく狭い、悲しい話なのだろう。
263名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:46:33 ID:WxB3WCMG0
>>214
ファンもまだまだなんだよ

報道陣「笑顔ください」
ファン「こんなとき、どんな顔をすればいいかわからないの」←重要

そうすれば報道陣も「笑われればいいと思うよ」
って答えてたはずなんだよ
空気を読まなかったのは自称綾波だろ
264名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:48:22 ID:SzSr70qp0
まだ、2chが無かったんだよな、残酷な天使のテーゼが歌われてた頃はさ
265名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:48:43 ID:SyVdKLNS0
>>261
意味が分からない。なんで世界がループしてるんだ?リメイクだから内容
少し変えてるだけではないの?オレが馬鹿なのか?
アスカはどうなったんだ?声優辞めたから困って削除したのか?
やばい、おれだけ分かってない予感。
266名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:48:46 ID:HHpItY9g0
明らかに金目的だよな
267名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:48:52 ID:Ed8psJ7b0
>>263
どっちにしろ痛いので一般人にそんなお決まりを求めても…

268名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:49:18 ID:fa+PK73A0
(・∀・)ガコーリ
269名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:50:43 ID:nrJLs/M20
>>261
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『新エヴァはリメイクの総集編だと思っていたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        EOEの続編だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何をされたのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   サードインパクトだとか人類補完計画だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
270名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:50:47 ID:/AM1as8+0
>>250
お前新劇場版観てないだろw
月に前回の巨大綾波の首チョンパ時の血の跡が残ってたじゃん
そこで気がつかないとしても、破の予告見れば誰でもリメイクじゃないと分かるだろ
271名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:51:52 ID:XGdr9sxQ0
>>265
ヒント

ひぐらしのなくころに
272名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:52:23 ID:SyVdKLNS0
>>270
そんなの監督のお遊びだろ。
だからなんで世界がループするんだよ。それっぽいこと言ってリメイクだろ。
最後まで見れば分かるんだよ。俺たちはまただまされたんだと。
273名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:53:15 ID:hpmvakEV0
>>265
前作でシンジ君が「こんな世界は嫌だ」って、世界をぶっ壊したじゃん。

んで、この映画は、その後で再構築してるみたいなんだよ
274名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:53:52 ID:/AM1as8+0
>>265
アスカはどっちにしろ出てくるのはまだ先だろ
テレビ版でもヤシマ作戦の時はいなかったじゃん・・

つまりエヴァの世界はループしてるって事だよ
前作のシンジとアスカが生き残って、今回はそのまた先の話
カヲルが「君はまた3番目なんだね」みたいなこと言ってたから
カヲルは輪廻の世界を回ってるんだな
SFによくあるパターンでもある
275名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:53:52 ID:3c8hZ3My0
なんかそういう話エヴァの同人であったなwww
276名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:54:06 ID:7X9T7BWk0
つか物好きな奴しか見ないだろ
277名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:54:45 ID:SyVdKLNS0
>>273
シンジに世界を再構築なんて出来るはずがない。神じゃあるまいし。
みんな監督にだまされてる。オレだけが騙されてない。
四部まで見たとき気づくんだよ。結局みんな騙されたと。気付よお前ら。
デスノートに名前書くぞこの野郎。
278名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:54:48 ID:SzSr70qp0
残酷な天使のテーゼ
大人は金が無くなったら子供を騙して金稼ぐ
子供が大人になったら少年時代の思い出で騙して金稼ぐ

少年よ神話になれ!
279豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/09/02(日) 22:55:25 ID:DlAUczX7O
>>263
笑われれば、ってw
失礼だなww
280名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:55:27 ID:puB/JrkJO
>>265
お前はまずテレビ版から見直すべきw
281名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:55:28 ID:KoQFINam0
コスプレしたってのをみて検索かけてみた。

俺の検索方法が悪かったのかすんごいぶさいくなアスカとレイ
コスプレ二人組の写真しかみつからなかった。

見る気がうせた。
282名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:55:37 ID:PC2C3hzRO
チョンタマに魂売ってマスゴミ煽って大変だな


ガランゴロンだかグレンラガンだか
駄作作ってプリキュアの批判しか出来んガイナは潰れていいよ
283名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:55:39 ID:Fd+5Qkns0
>>249
第5使徒で、雷を司る使徒

加粒子砲を装備していて物理攻撃をする使徒では最強の戦力を
誇り、最強の守備力を誇る使徒。

近接戦闘を許さなかった数少ない強力な使徒だ
284名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:55:44 ID:nrJLs/M20
>>277
お前、EOEまで熟知してて敢えて知らんふりしてるだろ?
285名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:56:19 ID:hpmvakEV0
>>277
え?
前作の映画版で、シンジが神の座についたじゃん。観てないの??
286名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:56:40 ID:QmBRT9OK0

なんか岩男潤子の声って久しぶりに聞いた気がする…
最近他作品で声優業やってたっけ?
287名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:57:29 ID:SyVdKLNS0
>>284
なにいってんだお前。ふざけんな。頭に来た。
もう寝る。もうしらね。
288名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:58:03 ID:H9BH4zC70
嘴の尖ったかわいい使徒出てくるの?
289名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:58:22 ID:Fd+5Qkns0
>>250
今回のエヴァは、続編ですよ

つまり、弐巡目の世界です。だから、要所要所で話が少しずつ違って
いて、次の劇場版では大きく変わって行く

ちなみに、カヲルは1巡目の記憶を持っている。>>256の意見は、注意
力なさすぎの見本みたいなもんだな。エヴァで注意深くみないなんて、
論外も甚だしいよ。そこ見誤るとただのリメイクにしか見えなくなる。そ
して、次の劇場版でついていけなくなるよ。
290名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:58:32 ID:/rtKxF0mO
劇場版仮面ライダー電王のほうが面白かった
291名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:59:37 ID:5eaDtPHm0
なんだよ、一巡目の記憶もっているってw
アニメだからって都合よすぎるぞ
292名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 22:59:45 ID:ODhFiN9B0
葛城2佐って聞こえたのは俺だけか?
293名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:00:00 ID:hpmvakEV0
>>286
岩男は、ノドの手術した後は、
「違和感がある」とか言って声優の仕事しない(出来ない?)で、
ほそぼそと歌うたって暮らしてたような…。
294名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:00:18 ID:VaMlfRbw0
>>256
オープニングの海が劇場版のラストの血の色
リリスに最初からロンギヌスの槍がささってる
最後のカオルが月にいる、そして月から派遣される使徒がいる
劇場版で巨大綾波が動脈切られた時に出た血の線が白い月にくっきりとある
295名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:00:19 ID:l1RtcjrQ0
>>292
間違ってないよ
一尉じゃ作戦部長には低すぎるから変更になったらしい
296名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:00:25 ID:XGdr9sxQ0
葛城大佐だったはず
297名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:00:26 ID:fa+PK73A0
崩壊

伝説の暗殺拳の使い手VS世紀末覇者

メタルマックス

ナウシカ

ラピュタ

紅の豚

魔女の宅急便

ぽんぽこ

エヴァ ←今ココ!

崩壊
298名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:01:00 ID:U5mx6mM/0
>>291
そういう超越者的な存在は結構定番だぞ
メーテルとかw
299名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:01:02 ID:/AM1as8+0
>>291
カヲルきゅんは人間じゃないから仕方ない
300名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:01:09 ID:xjvtYB2y0
>>283
アレだろ。加粒子砲は強力だか、なぜか下方向に打てない。
下方向へはおっそいドリルですっごく時間をかけて掘り進む。
下方向へ打てればすぐにジオフロント制圧できたのに。
301名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:01:26 ID:aOv4ep/x0
【海外】もと漫画家のルポライター・山上龍彦(=山上たつひこ)さんに文化功労勲章授与−パリ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171127213/
302名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:01:28 ID:RMRV+qHu0
>>286
スパロボOGでもレフィーナ艦長の声を演じてるらしいけど、特になあ。最近離婚したからまた仕事が多くなるんじゃないか?
303名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:02:38 ID:Fd+5Qkns0
>>263
最初に封じてしまったからな。笑わないと・・・・・
ボケがネタをその場で終わらすようなもんだ。最悪だよ。

>>265
SSなんかの流れを見ると良い。
そもそも弐巡目ってのは別の目的が存在する。周りの
世界はほとんど1巡目と変わらないが、物語の目的は、
全く別のベクトルで動いているわけ。

二次創作なんかでありがちなものは、やり直しの人生の
ようなものや、あのときこうしていたら違った結末があった
というものを弐巡目の世界でやるってのが目的だったり
するが、今回はどういうあれなのかは、不明だが確実に
結末が異なると断言している。

つまり、序を見逃すと破がよくわからなくなってしまうように
なっているってわけ。さらに急と?ではついていけなくなるん
じゃないなか
304名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:02:49 ID:VaMlfRbw0
>>276
そうなるとぽんぽこ熱すぎだろw
305名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:02:55 ID:SeqGCkT40
ν速でもレス付いてたとこ見ると結構人気まだあるな。
306名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:03:26 ID:Su4zOD1W0
いまどきエヴァとかあんたたちバカぁ?
307名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:04:38 ID:/AM1as8+0
過疎地であるエヴァ板がものすごい勢いなのがワロタ
308名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:04:50 ID:4zz5Ig320
>>301
何で俺はこのニュースに釣られたんだよ
309名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:04:59 ID:xjvtYB2y0
一巡ってジョジョ6部でもやったよな。
310名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:05:09 ID:Fd+5Qkns0
>>275
そそ

ガイナックスはシナリオには困らないはずだよ。もう、ありとあらゆる
パターンのシナリオが同人で作られているし、作る原因をつくったのが
ほかでもない、ガイナックスだからね。

あんな中途半端で破滅的な世界の終わり方すればそりゃまぁ、そういう
のが沸いて出てくるわけだ。
311名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:05:46 ID:l1RtcjrQ0
勘違いしてるのが数人いるが、今度の映画はガイナじゃないぞ
312名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:05:50 ID:oLQDKEjf0
>>309
今やっているのが一巡後の世界って話もあるな…
313名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:05:50 ID:Y4i3O2hN0
センズリヲタが大量に押しかける訳ね・・・・・・・フヒャひゃ・・・・・氏ね。
314名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:05:54 ID:hpmvakEV0
>>302
離婚したの!?

だったら、嫌でも仕事しないと、生活できないしねぇ…
315名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:07:09 ID:/AM1as8+0
庵野は庵野でエヴァに決着つけたかったんじゃないかね・・・
EOEの後壊れてたし、ヲタ嫌いとかわざとエヴァを肯定したり否定したりしてたけど
やっぱりどこかで納得いってなかったんだろう
もう一度チャレンジして終わらせないと自分も前に進めないんじゃないか
316名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:07:25 ID:xjvtYB2y0
>>310
なにせ中途半端で壊滅的な終わり方をした原因が、
庵野が宮村優子に告ってフられたからだもんな。

庵野「付き合ってくれ!」 
みやむー「きもちわるい」
317名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:07:28 ID:Fd+5Qkns0
>>277
君は前回の劇場版の冬月の発言を聞き逃しているな

人類は、碇の息子にゆだねられたな・・・ という台詞だ。あれは、
あの時点でよりしろとされたシンジが、神と同等になったことをい
みしているんだよ。

で、みんな死んじゃえって願ったので、皆が溶けて消えてしまった。
一人を除いて。
318名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:07:45 ID:U5mx6mM/0
>>311
”原作協力”とか、わけのわからんクレジットのされ方をしてたな>ガイナックス
319名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:08:05 ID:vV+Hcon6O
>>250
六号機が出るから新作まで行かなくてもそれなりの
マイナーチェンジはしてると思うよ
しかし序のDVD出る頃に破が上映だろうな
320名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:08:49 ID:VaMlfRbw0
一巡目のシンジが二巡目のまごろを君にの辺りで出てきて
「逃げちゃ駄目だ!」って二巡目のシンジぶっ叩いてさっさと初号機に乗せる


321名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:08:54 ID:ToQJ4sOl0
アスカは既に死んでて出てこない予感がする
322名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:09:37 ID:/AM1as8+0
でもやっぱり当時の狂気は凄いよな
予告スポットがありえないw↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm812910

これをお茶の間でガンガン流してたのかと思うと凄い時代だ
323名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:09:52 ID:U5mx6mM/0
>>319
なんかあの予告だと”破”の段階で、相当オリジナル展開になる(7〜8割とか)と
予想してるんだが甘いかね…
324名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:10:44 ID:Fd+5Qkns0
>>300
二次創作にはそういう作品もあった

ただ、問題なのは手頃な変電設備って奴じゃない?それが
双子山山頂にしかなかったと。ジオフロントには手頃な変電
設備がないから、アレを打つことが出来ないと
325名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:10:55 ID:zXA/7Ghz0
きもーい。
326名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:11:10 ID:xRJEWfn40
カナフレックスがどうしたって?
327名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:12:34 ID:sP4gbQxK0
328名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:13:10 ID:SyMtuIjx0
>307


検索したら、確かに存在していた。
2chの守備範囲は広いな。

2chトップ > 漫画・小説等 > エヴァ


エヴァンゲリオン@2ch掲示板
http://anime2.2ch.net/eva/
329名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:13:24 ID:t3OR8GIG0
昔の予告篇見たら綾波の声ずいぶん変わったって感じがするな
330名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:13:43 ID:xjvtYB2y0
>>321
まあ、出るとしてもアスカの扱いが一番変わる気がするね
アスカ=宮村優子、エヴァ作品=庵野自身 になっちゃってるから。
リアルで決別した二人がいったいどうなるか
331名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:13:54 ID:DQ8Y+Bu50
ヨシ明日もう一回行ってくる
332名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:14:10 ID:MnN1L8kH0
飛影はそんなこと言わない
333名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:14:43 ID:VaMlfRbw0
>>321
残念、序の最後の予告で1カット出てたのでそれはない
334名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:15:26 ID:zVODuBlK0
今日、前橋で見てきたが、絵が新しくなっているだけで、
特別なサプライズはなかった。
50点。
335名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:15:54 ID:Fd+5Qkns0
>>328
2ch創立の陰の功労者だからな。エヴァ板は

今はもう、語れるものも少なくなったが・・・ 実のところ、エヴァと2ch
は深い関係にある。
336名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:16:31 ID:SzSr70qp0
岡田斗司夫が痩せるなんて…、そんなのウソだ!
337名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:17:11 ID:IyEN81qL0
他人の空想に無駄金払ってるおまいら乙
338名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:18:00 ID:K8xkNyf0O
俺の住んでるとこはエバァやってないわ
339名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:19:32 ID:lbzC44crO
ミサトの声が凄いオバチャン臭くなってたのは庵野の大胆な演出だよな
340名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:19:47 ID:FfvIJFWX0
アニメにビタ一文払う気はないので
テレビで放送されるのを体育座りで待ってるよ
341名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:20:12 ID:rwnAd9oI0
どれ、立ち見覚悟で今度の休み見に行くか…
342名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:20:24 ID:U17OCA5H0
343名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:21:06 ID:SeqGCkT40
庵野は上手いというかズルイというか・・。

エヴァは前劇場版で主人公=俺(庵野)にして
これは俺の作り出した世界なんだよって暴露する
奇特な作品なんだと解釈している。
実写まで織り交ぜて「僕が夢(妄想?)を見ちゃ(描いちゃ)いけないのか?」とか
「夢の終わり」とか言ってるし。
シンジ君は神だろ。前劇場版で神になったんじゃなく神(監督)であることを暴露した。

別に投げっぱなしでも良かったと思う。みな時間たって心の整理つけてたはずだろ?
見ればそれなりにファンは楽しめるのかも知れないけど。
344名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:21:17 ID:U5mx6mM/0
>>337
命や魂削って他人を楽しませようとしてくれてるんだから、
こっちも積極的に楽しまなきゃな
345名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:22:00 ID:xjvtYB2y0
>>339
当時 セーラームーン
現在 のびたのママ

そりゃもう
346名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:22:57 ID:SyMtuIjx0
>335


ふーん。

アルパネットが民間に解放されたのが95年くらいだから、
2ch開設直後に、テレビ版のファンが語り合う場として機能したのか。

90年代半ばから後半にかけて、大学の電算室でメールを使用したり
ウェブを閲覧したりという学生が存在するという事態が国内で出始めていたしね。
このアニメに夢中になってる連中は確かにいたようだ。

現実からいろいろテーマを拝借してそれっぽい作り話をでっち上げる。
俺はこのマンガの題名と使ってる小道具・設定が気に入らない。
嫌い。

面白いのかもしれないが。
俺にとっては朝鮮のドラマみたいなもの。
347名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:23:01 ID:4zz5Ig320
やっぱデスプルーフ観て来るかな。こっちもヲタ魂炸裂みたいだし。
348名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:23:12 ID:SzSr70qp0
これは、かつて専門学校で同窓生だった島本和彦が
庵野に向かって「心に棚を作れ!」って言うしかないな!
349名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:24:23 ID:klyZASoO0
それよりも、庵野が神技一人卓球をやる所を是非見てみたい
350名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:24:47 ID:VaMlfRbw0
>>343
確かにずるいんだけどシンジ=庵野自身である解釈と別に
ちゃんと物語としては心の補完で終止符は打ってるので
両方の意味でとらえることができる分まだ投げっぱなしじゃないから
マシだとは思う
351名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:24:49 ID:kYSSniN00
評判を知りたいんだが、観に行ってない奴が
今更エヴァなんて観る奴はアフォとか叩いてるばっかで全然わからん
結局、佳作って事でおk?
352名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:25:17 ID:lbzC44crO
これは庵野のバイオレンスジャックだろ
前作がデビルマンなら
353名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:26:18 ID:/AM1as8+0
>>343
庵野の中でもまだ終わってないというか
投げっぱなしに納得が出来てないからの続編なんじゃないか?
とりあえず俺は新たな補完計画を楽しみにしてるよ
結末が同じだとしても、前回何も為さないまま神になったシンジだけが
納得できなかったから、最後少しは自力で立ち向かってほしい・・・
354名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:27:39 ID:GA0foqkG0
シンジが一番可愛かった
とりあえず、絶叫と裸のシーンは今晩のおかずです
355名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:28:53 ID:VaMlfRbw0
>>346
まぁ見なくても死ぬわけじゃないし、いいでしょ見なくて
楽しんだモン勝ちだし、文句言いたい為に見るほど暇でも馬鹿でもないだろ?
ただあと何十年たっても日本のアニメ史に残るのはヤマト、ガンダム、エヴァ
だからな、あの時見てたよって歴史を語れる分見ておいても損ではないとは思う
356名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:29:15 ID:SyMtuIjx0
>351


エンターテイメントとして成立してるようですね。
楽しめそうなんじゃないですか。
ファンだった人も、初見の人も。

たぶん。
357名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:29:54 ID:puB/JrkJO
アスカがあんなに頑張ってやられて、
ミサトさんがあんなに励ましたのにシンジはなあ。。
シンジ自身で戦って欲しかったのは確かにある。
358名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:30:01 ID:U5mx6mM/0
>>348
専門学校言うなw
大阪芸大だろ
359名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:30:18 ID:pFRQ5oU90
エヴァの搾取ループ
LD補完したぜ→はあ?時代はDVDだw→DVD補完したぜ→はあ?時代は新作映画だぜw

おまえら、どうすんの?
360名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:30:35 ID:XfXObKDm0
>「綾波レイ」のコスプレ姿で並んでいた20代の女性は、報道陣の
>笑顔を求めるリクエストにも「綾波レイは笑わないんです」と応じず


うあぁぁぁっっっ・・・き・・・・きっしょ〜〜〜〜〜!!!


あ、でも本当にカワイイ子ならぜんぜんOKだけどね。
これが小太りの腐女子だともう・・・きもーーーーーっ!!!

361名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:31:01 ID:hpmvakEV0
エヴァよりも、スラムダンクの続編が見たいんだが
362名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:31:43 ID:Wpl07XWQ0
それはともかく



宇多田は違う!!
363名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:31:50 ID:/AM1as8+0
>>351
評判は、多分かなり良いと思う
エヴァ板やミクシーやネットでの感想から得た感じでは、だが。
自分はただのリメイクだと思ってたんで、スルーしようと思ってたが
あまりに高評価の感想を見て今日行ってきて、やっぱ良かった。
364名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:32:12 ID:U5mx6mM/0
>>361
とりあえず「リアル」があるじゃん
花道のケガが完治はしなくて、車椅子バスケやってるようなもんだろアレ
365名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:32:37 ID:xjvtYB2y0
ミサトの声がオバサンぽくなったのは妊娠出産を経たから。
本人がそういう事をいってる。
366名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:33:14 ID:vvD4yugK0
経済波及効果1500億円って、パイはそんなに
大きくないだろうに、一番ひどい層は
一人で幾らぐらい貢いでるんだろう?
極論だけどエヴァファンが10万人居たとしても
一人150万円使ってるって事でしょ?
367名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:33:16 ID:xD1rGa8a0
アニメの最終回はなんなの?
368名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:33:46 ID:X+X83sQB0
さすがに飽きた
369名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:34:47 ID:T1Fhb3os0
>>364
今迄のリアルは花道登場までの前座だというのかw
370名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:35:05 ID:pnQJUfm7O
あらすじだけ教えてくれ
371名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:35:08 ID:Fd+5Qkns0
>>346
当時は、2chというよりも、Niftyの会議室で大議論されていて、2ch設立の
時にもエヴァが議論されていたというか、アメゾウ関係でそういうのがあっ
て、いろいろ経過した結果、いまでもアニメ板ではなく、エヴァ板として独立
して存在しているわけだ。

世間一般ではあそこは隔離板だという説があるが、実際は最初からエヴァ
板は存在していたんだよ。
372名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:35:09 ID:ZPD8Bdaj0
>>351
評判はあると思うよ
yahooの映画レビューはビックリする程絶賛の嵐が吹き荒れてる

ただ、俺的には微妙
再放送ではないと皆口をそろえて言うが、あれは再放送でしょ
最初の方は退屈だったし、最後はおっと思うとこもあったけど2回観に行く程でもない
BGMも前のがよかった。EDの宇多田はそんなに悪くなかったけど…
373名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:35:19 ID:T1Fhb3os0
>>368
そんなこと言うなよw
374名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:35:50 ID:hwrp84810
>>370

でかい生き物が襲ってくるので、ロボットで倒す。
375コスモスを君へ:2007/09/02(日) 23:35:53 ID:gbZmAGxR0
こんなヲタ向けロボアニメより
絶望的に重苦しい展開が硬派なヲタを唸らせるロボアニメ
イデオンをリメイクしろよ
376名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:35:56 ID:Tpocjcmn0
>>366
100万人が15万円を使っているんだよ。
377名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:36:14 ID:U5mx6mM/0
>>370
あらすじだけだったら、テレビ版の1〜6話とほぼ変わらんぞ
378名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:36:23 ID:C1MuW1D+0
>>365
そういう事にしておいてやろうぜ、なっ?

年食ったからじゃなくて、あくまでも出産という 『めでたい通過儀礼』 で
声が変わったのだと、そういう事にしてやろうじゃないか。

 『すべてのオバサンたちへ』


 『おめでとう』

379名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:36:45 ID:puB/JrkJO
>>366
当時は非ヲタ巻き込んで人気だったからな
主題歌がミリオンヒットだし、浅いファンもかなり多いと思う
あと最近はパチンコか
380名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:36:53 ID:klyZASoO0
>>374
それどこの新婚合体?
381名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:37:20 ID:VaMlfRbw0
>>351
序の前半部分は作画が格段によくなっただけの佳作
後半は傑作、たぶんTVを見てた人なら大興奮すると思う
382名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:38:24 ID:zeMoZM0f0
序は絵と音を強化しただけだよな
破で新キャラとかエヴァ6号機がでてくるみたいだから
次からが本番なんだろ
383名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:38:43 ID:/AM1as8+0
>>372
再放送をどう捉えるか、なのかなぁ
EOE後の世界という事が明らかになってるから
俺は再放送とは思えなかったな
最後と予告で次からは全く違うストーリーが入ってくるだろうし
384名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:38:56 ID:U5mx6mM/0
>>381
ヤシマ作戦の絵コンテを新規に起こしたのは樋口真嗣らしいな(パンフに
書いてあった)

あの人のケレン味に対するこだわりはやはり只者ではない…
385名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:39:35 ID:XI0uiTYF0
ミサト:このシャッターを開けば大当たりよ!!
386名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:39:46 ID:cKTh3fo30
>>372
最初の映画のときは封切り直前まで絶賛されて棚。
封切り2週間前でも、アフレコどころか作画作業
やってたようだが....。
387名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:39:59 ID:x0z46S7m0
「序」では、「破」の予告編が流れたんでしょうか?
388名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:40:50 ID:K0HsAllW0
>>387
そうだよ最後の最後に
見てキナよ!
389名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:40:51 ID:xjvtYB2y0
>>378
不二子ちゃんに謝れ
390名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:40:51 ID:fF4/RNB8O
俺が新エヴァの終わり方を教えてやるよ。
最終話は同時公開なんだ。二本立てじゃないのがみそだ。
で、真の結末は、見比べてあなたがきめてくださいってことになるんだよ!


まさにエヴァ!
391名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:41:04 ID:YRZMk0hgO
レイトショー観てきたが、ヲタとヲタカップルしかいなくてワラタ
あとラミたん強杉
392名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:41:32 ID:U5mx6mM/0
>>387
何故かテレビ版のカットが混じってたが、エンドロールの後で
ちゃんと流れるぞ
393名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:41:54 ID:XwLnp3000
で、その次は「急」?!
とすると4作目はなにかしらん
「了」とか?!
394名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:42:05 ID:zeMoZM0f0
>>387
流れたよ
謎の女とエヴァ6号機もでたジムみたいなエヴァ
395名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:42:13 ID:fGlKGQdN0
 ':,      ',   _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,          /
  ':,    ',   >' ´             `ヽ.       /  し バ
   ':,     /                    ヽ.     ,'   な カ
    ':,   ,:' /   /   ,'´        ヽ.     ':,/Ti  i.   い に
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ__ /::::| | |   で 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i  「:::|'´::::::::| | .!.   く
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ! |__」<:::::」」 |.   れ
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |  ! |^ヽ、」」  |.   る
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠   ! ?
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
,. -──-'、  ,人    `i`ァー-- 、  /l/l/l |    !. |  |
       ヽ.ソ  `: 、.   レ'    ',   u ,/|    |  !  |
 そ  知  i  /ーナ= 、 '、    ノ  ,.イ,カ    !  |  |
 の   っ  .|ヘ./|/レへ`>-r  =ニi´、.,_ |  i  ハ  ! ,'
 く   て   !     _,.イ´ヽ.7   /  /:::| /レ'  レ'レ'
 ら  た   |   /7:::::!  ○O'´  /::::::レ'ヽ.
 い  .わ  .|  /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
 ! !  よ   ! ./  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
396名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:43:44 ID:K0HsAllW0
>>387
そうだよ最後の最後に
見てキナよ!
397名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:43:59 ID:s6vwxkLhO
>>379
アニオタの中にも「ブームなんてなかった」と言うのがいるけど
実際あれだけ大騒ぎになってた状態を
見てないフリする方が違和感あるんだよなw
398名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:44:13 ID:C1MuW1D+0
『序』 の次は 『萌』 だと予想してみる。
399名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:44:13 ID:i0rCiZp20
おい、おまいら。

EVAの本放送時も、第1話を見た人々が「何かすごいぞ!!」と
ネットで騒ぎ始めたので第2話から見はじめた人多数だったんだぞ。

同じことをやるんだ。
400名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:44:49 ID:VaMlfRbw0
>>390
3と4は共に45分なのに同時公開だったら
舐めてるとしか思えないだろ、誰が1800円で45分見るんだよ
401名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:44:55 ID:SyMtuIjx0
>371


そういう経緯があるのか。
詳しい説明ありがとう。

パソコン通信の土壌があり、民間アーリーアダプターへのインターネット普及時と
テレビ放映の時期がうまい具合にリンクしてたようですね。
402名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:45:37 ID:Y9P9JCtX0
>>1
あ、忘れてたわ
403名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:45:49 ID:K0HsAllW0
>>400
休憩はさんで二つで一つだと思うが
404名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:47:07 ID:VaMlfRbw0
>>397
もうネットが浸透してるからその時の社会現象の様をかき消すことは
不可能に近いのにかき消そうとするアニオタいるよなw
ブームになってないとか、どうやってそう言う嘘を真顔で言えるのか
まるで隣の国の人みたいだ
405名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:47:37 ID:Fd+5Qkns0
>>357
多分今回は、君の望んだスタイルになるんじゃないかな?

つまりこの期に及んで鬱展開ってのは今の庵野の精神状態からしたら
考えられない。

あと文句を付けるとしたら、さっさと漫画の方は完結させろってことくらい
かな。貞本おまえにいっているんだぞ?
406名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:48:10 ID:dNujMOfE0
>>1
たったの700人か・・・終わってるなw
PS3だって初日にはいわゆる長蛇の列というのができたことになってるんだが・・・
407名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:49:14 ID:SyMtuIjx0
朝鮮の特徴は、虚偽と捏造。
408名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:49:16 ID:Txq5y3na0
さっき岸和田で観て来た

まぁなんだ…PS2がPS3になりました

って感じでやっぱり以前ほどの感動はなかったな。
409名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:49:21 ID:klyZASoO0
韓流ブームのように、実態のともなわない「ブーム」がいくらでもある事は
ネット社会では常識ですが。
410名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:50:04 ID:pO90eQlG0
綾波コスのキモい女の画像誰か晒してーw
411名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:50:11 ID:i0rCiZp20
>>371
> 当時は、2chというよりも、Niftyの会議室で大議論されていて、2ch設立の

当時もっとも激しかったのは、NetNewsのfj.rec.animationだ。
Niftyもfjも見ていた人がそう言っていたし、fjで作られた
資料がNiftyに流れて行っていた。
英語とドイツ語へのセリフ翻訳なんてもやってたな。

ただ、fjでの主推進力だった人が第19話を見て「これが見せかけだけの衒学趣味」と
断定して投げたので、終盤はかなりしぼんでしまったが。

あとは、ガイナックスメーリングリストと、アニメーション(?)メーリングリストと
いうコミュニティも大きかった。
412名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:50:16 ID:U5mx6mM/0
>>406
今は座席指定が当たり前のシネコンが腐るほどあるからな

わざわざ設備の質が低い新宿に並びに行くのは変わり者の
することだよw
413名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:50:33 ID:FuzDdaiX0
エヴァンゲリオンって「福音」て意味らしいからラスボスはアラーの旧神とかw
414名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:50:48 ID:zeMoZM0f0
フルアーマーエヴァを見たいな
415名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:51:08 ID:bJ/2Ohqj0
>>409
エヴァおたの凄いところは、それを知りつつ
「絆」と言って自発的に乗るところ。
416名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:51:14 ID:xjvtYB2y0
>>414
脱いだ方が強いのに?
417名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:51:19 ID:/AM1as8+0
>>397
当時、アサヤンってオーディション番組あったじゃん。
その中で司会の99岡村が、オーデに受かったばかりの安倍なつみに対して
「リアル綾波レイですね」って言ってたのが印象深かった。
(当時の安倍なつみは痩せてて無表情で確かにそれっぽさはあった)
それで普通に通じちゃってたからな・・・まぁテレ東繋がりではあるがw
岡村とかも映画観にいくんだろうか、かなり当時好きだったみたいだが
418名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:51:33 ID:DQ8Y+Bu50
>>413刺されるぞ
419名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:52:22 ID:IwOQ2sNrO
どうせパチンコ屋の宣伝アニメだろ
朝鮮パチンコで財産をスッてパチ屋のトイレで首吊り自殺した奴の汚い金で創られたアニメ
420名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:52:29 ID:i7IfV6L00
よくわからんが
ビューティフルドリーマな話なのか?
つうことは後3作同じ様なパターンなの?
421名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:52:53 ID:VaMlfRbw0
>>409
それはお前の回りだけの世界だろ?
確かに韓流ブームはあったよ
だって一昔前なら韓国のドラマなんて誰も見なかったのに
身近な主婦や老人層が冬ソナやらよくわからんその他の
韓国ドラマ見てるんだぜ?ブームというか奇跡だろw
若者はほとんど知らないしブームのブの字もなかったがな
422名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:53:04 ID:SyMtuIjx0
このマンガは流行り、話題になったのは確か。

当たり前の話だが、内容には虚偽が混入している。
人によって、嫌悪感を抱く虚偽の基準や範囲が異なる。
エンターテイメント性と、メッセージの真実性は別の尺度だ。
快・不快の軸も。
423名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:53:12 ID:1FbK0Gq00
今回はやたらとドカタ共にスポットが当たってたな
424名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:53:13 ID:i0rCiZp20
>>413
> エヴァンゲリオンって「福音」て意味らしいから

福音はevangel。
425名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:53:38 ID:kjXyex1X0
結局黒い月とか作ったヤツラはナディアと同じ宇宙人か?
426名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:53:51 ID:hwrp84810
>>421
はあ?電通の宣伝だけだろ。
427名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:53:52 ID:MMHyx7SW0

 なんだかんだで皆、気になってるんだな。
 ツンデレカキコばっかw
428名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:54:51 ID:U5mx6mM/0
>>420
繰り返すのは全てが終わった後

個別に見たら、基本的にはループとか気にしないで見られる内容だよ
429名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:55:14 ID:IiV0GrY70
>>397
でらべっぴんがEVAの特集組んだんだからなwwwww

一般人も巻き込んだ異常な状態だったよ
430名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:55:40 ID:VaMlfRbw0
>>426
確かにそうですw
実体がないように言うけど無から有を作った
糞マスゴミと電通の力です、若者は誰もその手に乗らなかったけど
年寄りと主婦層はまんまと騙されたわけだ
つまり若者が率先してブームを牽引してた当時のエヴァは本当の意味で
社会現象だということ
431名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:56:01 ID:O9dwwuCt0
なんでカオルだけ記憶が残ってるの?
432名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:56:11 ID:dGJgjHvaO
ゴメン、綾波レイの何処がいいのかわからない
なんていうか顔の輪郭とかが
433名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:56:50 ID:/AM1as8+0
>>426
韓流は無理やりやってるのも多かったけど実際にあっただろ
ペとかチェジウとかにわらわら群がってたおばさんらいたじゃん
うちの父親までとりあえず冬ソナは見てたしな・・
434名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:57:01 ID:xjvtYB2y0
>>413
お前、ウインドウズが販売差し止め賠償請求されたり、
歌手がヘソだししたら脅迫されたり、
建物が爆破されたり、
アラー様の信者をなめんなよ
435名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:57:20 ID:I8AOb/te0
>>421
ブームになっています、と言われる以前から既に騒がれていたら、
それは本物のブーム。

ブームになっています、と言われた時点で実はまだ全然マイナーだったら、
それはマスコミが頑張って作り上げたインチキ。

結果的に視聴率がどうなったか、も大事だけど基準はそれだけじゃないのよ
436名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:57:40 ID:VaMlfRbw0
>>431
そんなの知らないが
人間じゃないからかな
437名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:58:11 ID:SmvUIaKE0
>>10
普通の綾波レイはいませんか?
438名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:58:29 ID:C1MuW1D+0
>>399
当時のイーグルス 『ホテルカリフォルニア』 を思い出すなぁ・・・

深夜のラジオ放送で、DJが 『これはすごいですよ』 と言った。
ギターのソロが流れてきて、こういう物か?と思いはじめた、その時
完璧なフレーズとメロディーが全国のラジオから流れ出した・・・

次の日は大学の講義なんて放り出して、みんなその話に首ったけ!

・・・エヴァもそんな感じで広まったな。たぶんどっか似てるんだ。
439名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:58:31 ID:U5mx6mM/0
>>431
こーいうのは理屈じゃないんだ
センスオブワンダーだ
440名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:58:34 ID:i0rCiZp20
>>430
> つまり若者が率先してブームを牽引してた当時のエヴァは本当の意味で
> 社会現象だということ

マテ! 最終回以降、ブームを担っていたのは、20代後半から30代。
「リタイアしたアニメファンがアニメに戻ってきました」と言われていた
んだぞ。
441名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:58:50 ID:ChqgfYee0
>>429
見た見たw
エロ本なのに、その特集のページだけアニメ紙みたいな内容だった。
左右の広告欄だけがエロ本チック。

442名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:59:10 ID:hwrp84810
>>433
誰それ?
443名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:59:15 ID:ULE0J28X0
前の劇場版でオタクは現実に帰れと言ったものの、金のためにオタクを二次元の世界に
引き戻すしか無かったって言うアレか。
444名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 23:59:22 ID:xjvtYB2y0
ジョジョだって、ガキんちょ一人だけ記憶が残ってたし
445名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:00:04 ID:srZU0ayE0
          ,/                  ヽ、
          /  /                  \
         ./ / /  ,                  ヽ
        / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
        / /  | | |   |   |  ヽ ヽ  ヽ      ヽ
        | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
        | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
        | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
         'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | / i|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / / <  ヲタは嫌い、キモイ
           /  | ./         ///| | | / ./ /   \_________
           | / ヽ         "ノ/  | /   ./
           | |  ヽ  ー-     ∠~,,,// / /
            |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
             ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,
              '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/ ┐
                ,,-=^    |       |/  ヽ
               /     ./|      /     ヽ
               / |   /  |    /       /
446名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:00:12 ID:Ydwk6BnD0
>>421
つ 電通。
最近じゃ、スィーツなんてのも仕掛けてるな。
447名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:00:48 ID:czaxqTBt0
じゃあレイだけ記憶が残っていたっていうのもありか
448名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:01:01 ID:aT4H6Dk00
第2版が出てるのか。


影響力の武器
http://www.amazon.co.jp/dp/4414304164/
http://www.amazon.co.jp/dp/4414302692/
449名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:01:16 ID:eTMedKaW0
最初に見た頃の興奮状態を思い出すなあ。
みんなで必死にジョグシャトルを回して文字を読みとって
打ち込んで図書館に走って辞書と格闘して計算して
議論して……
450名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:01:53 ID:u5foqNI/0
>>443
要約すると、
シンジは神であり創造主です、つまり監督である庵野オレ様。
世界は創造主であるオレ様にゆだねられました。
アスカことみやむーに告ったらフられました、返答は「気持ち悪い」
つーことで、オレ様の作った世界壊滅させて投げます。
お前らも、オレのエヴァ世界は忘れて現実に戻ってくだちい
451名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:02:01 ID:ETuE+BVI0
>>447
レイは旧作でそれっぽい展開があったな
三人目なんだけど、魂の記憶は受け継いでたみたいな
452名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:02:17 ID:M14URxDpO
カヲル君は実はブタゴリラだった、とか
453名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:02:36 ID:sQ/28jlDO
わからないんだけど
人類滅亡しちゃったの?
454名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:02:37 ID:3F7jhXDr0
>>440
俺は当時シンジと同じ14歳の厨房
余計に感情移入してたが、知り合いの高校生&大学生の兄貴
たちはもの凄いはまりようだった、俺らもはまってた
そして劇場版の頃は知り合いの伯父さん(30過ぎ)もはまってた
若者が牽引したのが事実だろ、30歳の大人が回りにエヴァ面白いよ
ってマスゴミがブームに乗っかって宣伝する前に言ってたら間違いなく
頭おかしいって思われる、だから牽引したのは若者だ
455名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:02:47 ID:Sy7vlI260
実は前後方不敗なんだけどね。
456名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:03:45 ID:iXR+Ss/Z0
で、広げまくった風呂敷はたためそうなん?
庵野のオナニーは終わりそうですか?
457名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:05:18 ID:eTMedKaW0
>>454
そうか、まあそうだな。
458名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:05:34 ID:ETuE+BVI0
>>456
前の風呂敷とはまた違う風呂敷を広げそうなふいんき
459名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:06:06 ID:LU4FkAGqO
リリスと◆エルと触手エルがサキエルと同じ仮面被ってたけど何かの伏線でつか?
460名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:06:50 ID:ZDV0g/Z90
初日の観客動員数はどうだったんだろうな
461名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:07:17 ID:rR0qJBY2O
もう才能枯渇しちゃったんだね・・・
462名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:08:09 ID:9IP9TxmD0
エヴァん下痢音
463名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:08:23 ID:gkD6H5tT0
>>446
昔からじゃないの
ティラミスとか
464名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:08:32 ID:RXlPgc350
>>412
>わざわざ設備の質が低い新宿に並びに行くのは変わり者の
>することだよw

シネコン行く位ならホームシアターで満足してろよ。

わざわざ新宿行くのは、シネコンではありえない大画面を
ありえない大人数で見て喜びを共有するのが醍醐味なのに。

実際、俺が見た回では上映直後に場内に拍手喝采が起こったw
465名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:09:22 ID:cxNHM/re0
>>454
いやいや、若者だけでなく一般人も見てたから社会現象なんだよ。
若いアニオタだけなら社会現象でも何でもない。

ジャンプの最後の女性作家のコメントらんに、息子とエヴァにはまってますなんて
コメントがあったくらいだ。その後、ラスト近くはグダグダ、
葛城とスパイのエロエロ大人の事情が入ってたりで、
子供と見てて大丈夫?と思ったもんだ。
466名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:11:08 ID:pUEyV/Pg0
>>454
お前とほぼ同年代の俺は、当時ほとんど理解できてなかった。
最終話周辺のお話がね。

劇場版の後編が上映された頃になってツタヤに走り、ようやくマトモに見てたっけ・・・
467名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:11:09 ID:Us44M5tX0
>>411
よく考えると、非常に歴史が長いし、こういったコミュとのつながり
ってのも腐れ縁とも言うべきつきあいの長さだな。

現代のコンピュータの興隆期から熟成した今日まで語られている
んだからさ。このネットの世界で。
468名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:11:36 ID:3F7jhXDr0
あぁ、品川のプリンスホテルのアイマックスシアターだけ潰れたって
聞いたんだがホント?あれでイノセンス見た時鳥肌通り越して呆然としたよ
アイマックスシアターは必要だよ絶対、エヴァあれでみたいよ!!!
有り得ないぐらいのでかいスクリーン、あの体験をもう一度エヴァでしたいな
469名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:11:43 ID:bHgRgTWW0
今でもアニメ映画の封切の日は徹夜で並ぶのか?
470名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:11:46 ID:VHVZVtnxO
>>399
たまたまオタ仲間3人と見てたから
あの空気はわかる
もうOPから違ったからな
CMになっても皆シーンとしてた

で1話めが終った途端
うおおおあえうおおいおおry
471名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:13:38 ID:Us44M5tX0
>>414
そういえば忘れていたね。ガンパレではフルアーマー初号機ってのが存在
していたね。あれ物語にでるのかねぇ。

>>431
それが今回のリメイク版物語の謎の中核でしょ。なぜ、彼だけが輪廻の輪に
捕らわれているのか?ってことがね。

エイトセンシズにでも目覚めたんじゃないのか?
472名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:13:58 ID:SZOQhkDx0
シネコン(笑)
473名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:14:39 ID:A4mULrXA0
>>470
こんなレス見た時に、どんな顔したらいいのかわからないの。
474名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:14:40 ID:3F7jhXDr0
>>465
だから書いたとおりブームになってから一般人が乗っかったの
その前にブームになってるらしいよ?ってマスゴミに思わせるまで
口コミで牽引していたのは当時見てたアニメ好きの若者達なんだよ
そのあとマスゴミが取り上げてさらにそれにガイナックスが乗っかって
劇場版作るよ〜って言い出した頃に一般人がドドドって流れてきた
475名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:17:31 ID:3F7jhXDr0
>>471
そんなこと言ったらゲンドウと冬月も変だぜ?
レイに接近させようって話とか明らかに前の世界分かってるか
カヲル側の人間に指示されてるかだろ
476名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:18:16 ID:gkD6H5tT0
>>454
そうでもないんじゃね?
本放送当時(特に中盤から)会社のネットワーク掲示板がエヴァの推理とか論議ばかりになって
EVA板が出来て隔離されたくらいだ
そして仕事しろよと。
477名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:18:29 ID:eTMedKaW0
けっこう入れ替わってるからなあ。
本放送時にリアルタイムはまりしていた連中はさっさと離れちゃったりして、
逆に、全部終わって最終回を巡って大乱闘になったのを察知して
参入して来た連中もいて、この連中はリアルタイムはまりんたちとは
また関心の方向性も異なっていたり。
478名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:18:35 ID:Sy7vlI260
>>473
笑えばいいと思うよ。生暖かく。
479名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:19:46 ID:ETuE+BVI0
>>475
”死海文書外典”とやらがポイントかねえ
480名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:19:47 ID:VCE2e4ohO
>>473
笑えばいいと思うよ
481名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:20:04 ID:ZDV0g/Z90
関係ないが、エヴァもいいけど下のグルグルアニメ化も気になると飛んでしまった


………俺がアホでしたorz
482名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:21:56 ID:gkD6H5tT0
>>470
OPだけで一週間は語れた気がする
後半テロップが無くなるのもすごいことだったし
動画をコマに落として並べたり

セフィロトの樹が出てきただけで大ウケしてたよ
当時はカバラネタ知ってるヤツなんて皆無みたいなもんだったからな
WIZ4解くのに図書館行ったらカバラ関係の本が二冊しかなかったそんな時代
483名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:23:17 ID:R3CTg/Yy0
前作で説教垂れてたとこから推察するに
良いイメージでエヴァ作り直すのだと予測しとく。

(完結編エピローグ)
平和になった世界。
色々あって性格の明るくなった綾波と
デートの約束を取り付けようとするシンジ。
そこへツンデレアスカが後ろから蹴りをお見舞い、シンジ吹っ飛ぶ。
トウジ・ケンスケ・いいんちょが恐怖と同情の入り混じった顔で見守っている。
少年たちの有り触れた一日が始まる・・・。

・・・まあ冗談だが、全く無いわけでもないだろ。
負の要素はキャラも含め淘汰されている。親父は殺せないかもな。
484名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:23:30 ID:rcHx/QHq0
二回目いってきた
485名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:23:49 ID:sBdTLYVr0
486名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:24:39 ID:ETuE+BVI0
>>482
そういやこの12年でカバラなんてのも随分メジャーになったもんだな
487名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:26:11 ID:XAxR1hWY0
パラレルワールド的解釈でいんじゃね?
カッバーラにおいて鏡映しは大きな意味をもつらしいから
パラレルワールド=合わせ鏡 ・・・と見立てた展開なのかな?
488名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:26:55 ID:HwKxq5KI0
>>466
当時なぁ。。。オレは大学生だったなぁ。。。
アニメ放映はリアルタイムでは全然知らなくて、
キッカケは忘れたが、ビデオw見はじめてハマって、でも
続巻は近所のレンタル屋ではことごとくフルレンタルで、でもどーしてもすぐ見たくて
バイトして小金あったから全巻ビデオ買ったなぁ。
(まだ、LDとかも売ってた気がする)
まだクローゼットの奥にあるよ。ビデオデッキないのにw
ネットを日常的に使うようになったのもコレのせいかもなぁ。
ISDNでなぁ。。。2chは敷居がなんだか高くて
それこそ半年ROMってたわw書き込んだらハッキングされる気がしてww
あー戯言戯言。スレ汚しスマソ
489名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:28:42 ID:3F7jhXDr0
>>482
劇場版使徒新生の時のカット割りが細かい映画の番宣を
深夜エヴァの再放送してた時のCMで録画してコマ送りで見て
黒き月ってなんだよ!って用語漁りして次の日友達と話したっけw
490名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:28:47 ID:G8hkJJaq0
たしかサブタイトルが全部SF小説のパクリなんだよなこれ。
491名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:30:18 ID:xnQXA71c0
絶賛してる人は繰り返しの世界にちゃんと説明付けて綺麗に終わらせられると思ってるの?
俺には3度目の最終回に対しての言い訳であってまとめる為の設定とは思えないんだけど
492名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:30:36 ID:eTMedKaW0
トリビア: EVAに精神汚染された者たちにEVA体験を語らせると、いつまで経っても終わらない。
493名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:31:02 ID:ETuE+BVI0
>>490
最後だけ
庵野作品の場合、シリーズ最終話のサブタイトルが
有名SFのタイトルを引用してる
494名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:31:14 ID:3F7jhXDr0
>>488
当時の2chはなんか怖かったよな
閉鎖的だったから発言も怖い怖い
友達の大学生の兄貴がやってる見たけど
なんかただレスしてるだけなのに犯罪の匂いがしたw
495名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:31:45 ID:YlEV99Sq0
うただでひっぱる
オタクはいつもゲリよん
496名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:33:17 ID:RsA9cMjr0
>>365
セーラームーン妊娠出産したの?
497名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:34:31 ID:gkD6H5tT0
>>491
10年ごとに転生して新作作ってくんじゃね?
庵野がしんでもシリーズ化(007のごとく)
498名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:35:45 ID:XAxR1hWY0
>>491
繰り返しというか、前作の劇場版までは 『TV版の完結編』 だから
仕方なく物語のあらましを簡単に見せた後に、フィナーレを描いた。

しかし、今作はちょっと違う感じだね。
『リメイクです』 と言いながら、隠し玉を用意してるのかもしれない。
いや、そうであってほしい。
499名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:37:37 ID:e/aKOs0T0
>>266
明らかに金日成に見えた
500名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:38:41 ID:3F7jhXDr0
>>497
なんだろヨボヨボになってもまだエヴァの新作が出るなら
死んでも死にきれないなw
501名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:41:44 ID:s9e61MGg0
クソっぷり全開な劇場版Ζに比べりゃ
神作品じゃんwwwwwwww
502名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:42:35 ID:pUEyV/Pg0
>>500
ヨボヨボじいさんが映画館に行って興奮しすぎて上映中に死亡

上映終了しても席を立たないお客様〜退席してください〜のアナウンスを無視して何故か座り続ける老人たち数十人
いい加減に立ってくださいと係員が注意しに行ったら
肩に手を触れた途端おじいさんが横にスルリ・・・どたっ

やめとこうぜ、そういうのは・・・
503名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:44:11 ID:16UeKn/L0
やっぱりOPはこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=aW-YvBW8Avs
504名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:44:21 ID:ZJOJNAqG0
俺のミサトさんがはらわたぶちまけてまっぷたつに裂けて爆死した時点で
エバは終わったんだよ
505名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:44:49 ID:3F7jhXDr0
>>501
でも劇場版Zは最初の奴だけはよかったよ
旧作には腹立ったけど
エヴァの序を見た後だと劇場版Zは元々の話数が大杉て無理
エヴァですらあれがないこれがないって騒がれてるのにw
506名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:46:00 ID:ETuE+BVI0
劇場版Zはビデオドラッグみたいにして楽しむのが正しいw
507名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:46:17 ID:xnQXA71c0
虎部流みたいだな
508名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:47:16 ID:ebC4sA9V0
エヴァンゲリオン見たことないんだけど、どういうアニメなん?
こち亀みたいな感じ?
509名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:47:22 ID:ZeTYnGNNO
前にニコニコで見たしょこたんの動画では綾波が出た時萌え萌え言ってたな
510名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:47:27 ID:Bg2InSfC0
エヴァってのがすごいらしい、と聞いて初めて見たとき、
エヴァ2体がシンクロナイズド戦闘してた。

エヴァ全話を見たのは3年後だった。
511名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:49:03 ID:yZwQN4aSO
綾波が可愛いだけのアニメだな
512名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:50:36 ID:5Uia8rGn0
いまだにエヴァに呪縛されてる奴らがいるのか・・・。

庵野は、わざわざアスカに「気持ち悪い」とまで言わせて、小馬鹿にしたのに
それでもついていく、そのマゾさ加減には本当に頭が下がるぜw
513名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:51:28 ID:9BEIleDPO
>>504
そんなシーンあったっけ?
514名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:51:34 ID:3F7jhXDr0
>>502
なるほどそれが人類補完計画か
515名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:52:37 ID:r+OU+Nu20
キ  モ  イ
516名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:53:14 ID:ygwblIJ00
>>512
「気持ち悪い」といったのもつかの間、お金のために
コスプレやヌードをするビッチぶり萌えるじゃないか。
517名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:55:42 ID:3F7jhXDr0
>>508
地下倉庫にねむ〜る
リリスをめがけて〜♪
使徒が攻め込んだら、暴走でとどめ〜
ジョギングしてい〜た、JAのマシーンに
ガキのまんまだと笑われたのさ〜♪
どこかに〜伏線を落っことしても
新世紀だもの欠伸を一つ
変わらないストーリーが妙にややこしいよ〜
518名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:55:57 ID:Bg2InSfC0
>>513
旧劇場版全部見た?
519名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:56:03 ID:crwxf8hI0
これで、松本市に聖地巡礼者が来るようになりますか?
520名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:57:45 ID:O+alCj8F0
>>510
俺も似たような経験してるわ・・・

るろうに検診(←変換するのめんどい)はじめて見たとき
羽つけたオッサンが空中から爆弾ぶつけまくる話で
次に検診見たのは2年後だった
521名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:01:32 ID:j95IYdqR0
          ,/                  ヽ、
          /  /                  \
         ./ / /  ,                  ヽ
        / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
        / /  | | |   |   |  ヽ ヽ  ヽ      ヽ
        | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
        | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
        | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
         'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | / i|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / / <  キモヲタに想われるくらいなら
           /  | ./         ///| | | / ./ /   \ 死を選ぶわ
           | / ヽ         "ノ/  | /   ./      \_________
           | |  ヽ  ー-     ∠~,,,// / /
            |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
             ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,
              '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/ ┐
                ,,-=^    |       |/  ヽ
               /     ./|      /     ヽ
               / |   /  |    /       /
522名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:01:59 ID:Bg2InSfC0
>>519
松代には来た気配ないから、無いんじゃないかなぁ
523名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:02:39 ID:ua1sB3f3O
機動戦士ガンダムの最初のやつしか認めん。

あとオネアミスとプロジェクトA子の一作目。

超人あ〜るとパトレイバーの新作つくれ。
524名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:05:09 ID:R3CTg/Yy0
アスカもだが綾波も好きじゃない。
綾波はマグロだろ?と道程が言ってみる。
さあ綾波さん反論どうぞ。
525名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:06:07 ID:iXR+Ss/Z0
>>523
オネアミスは見たい気もするが、押井のパトレイバーはいらねぇ。
526名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:06:47 ID:3F7jhXDr0
>>524
        ,/                  ヽ、
          /  /                  \
         ./ / /  ,                  ヽ
        / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
        / /  | | |   |   |  ヽ ヽ  ヽ      ヽ
        | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
        | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
        | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
         'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | / i|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / / <  あなたは死なないは
           /  | ./         ///| | | / ./ /   \ 私が殺すもの
           | / ヽ         "ノ/  | /   ./      \_________
           | |  ヽ  ー-     ∠~,,,// / /
            |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
             ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,
              '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/ ┐
                ,,-=^    |       |/  ヽ
               /     ./|      /     ヽ
               / |   /  |    /       /
527名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:08:29 ID:VHVZVtnxO
>>523
A子なんて典型的な絵だけアニメじゃないか
528名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:12:18 ID:y99RjSaP0
リツ子さんは俺の嫁な
529名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:13:07 ID:34PJRwaS0
「もののけ姫」と「エヴァンゲリオン」が劇場公開され年に
高校生活を送るのよりも、
「風の谷のナウシカ」と「うる星やつらU ビューティフルドリーマー」が公開されたときに
思春期をすごしたかった、1980年生まれの、負け組みオタク世代…_| ̄|○
530名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:13:20 ID:A4mULrXA0
>>528
ゲンドウと3P乙w
531名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:13:29 ID:c0QVCwhq0
その、「俺の嫁」って誰が最初なの?
532名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:17:42 ID:cxlH43NxO
アスカはいずるみ
綾波はモグダン
総合で梅玉
533名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:17:56 ID:5Uia8rGn0
最近、というかここ20年くらいはガンダムの影響で
重く、リアリティがあり、内面描写満載のアニメや漫画が主流だが(萌え系は、人間失格者が見るので対象外)

ずっと前、大学で、西洋哲学の教授がゼミで言っていた。
『物語は、抽象的で現実離れしていたほうが、事物の本質を掴んでいる』

昔は『逆説的に言うのがかっこいいと思ってるんだろうなw これだから哲学の先生はw』
と思っていたが、最近パチスロや映画化の話を聞いてエヴァの内容を思い返すたびに
あの教授の言葉が思い出される。
やはり年長者の言葉には、それなりに含蓄があるものだ。
534名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:18:22 ID:H8ziYanpO
>>529
俺達の時代には耳をすませばもあったからいいじゃん!
535名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:19:54 ID:u5foqNI/0
>>512
気持ち悪いってのは宮村優子から庵野へのメッセージだぜ
536名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:20:21 ID:3F7jhXDr0
>>534
あれは酷いアニメだ
あんな青春を遅れなかった多くの男性はエヴァの劇場版より
鬱で悲しくなるw
537名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:21:09 ID:j95IYdqR0
          ,/                  ヽ、
          /  /                  \
         ./ / /  ,                  ヽ
        / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
        / /  | | |   |   |  ヽ ヽ  ヽ      ヽ
        | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
        | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
        | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
         'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | / i|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / / <  ナウシカはいらないわ
           /  | ./         ///| | | / ./ /   \ わたしがいるから
           | / ヽ         "ノ/  | /   ./      \_________
           | |  ヽ  ー-     ∠~,,,// / /
            |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
             ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,
              '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/ ┐
                ,,-=^    |       |/  ヽ
               /     ./|      /     ヽ
               / |   /  |    /       /
538名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:21:59 ID:2z04cKgy0
 渚カヲルの役割はコエムシのようなもの?
539名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:22:17 ID:O+alCj8F0
『平成たぬき合戦ポンポコ』こそ(以下略
540名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:22:21 ID:Ydwk6BnD0
>>529
> 「風の谷のナウシカ」と「うる星やつらU ビューティフルドリーマー」が公開されたときに
> 思春期をすごしたかった

正に青春真っ只中だった。
今じゃ考えられないが、この二作品と未来少年コナン、それにカリオストロの城が一気にまとめてオールナイト上映された事があった。
勿論見に行った、立ち見まで出るほど満席だった。
541名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:22:31 ID:3F7jhXDr0
>>535
宮村優子に庵野が「シンジが眠ってる宮村の隣でオナニーしてたらどう思う?」
って聞かれて宮村「気持ち悪いです」と答えた、庵野はう〜んと唸ってそれで以降と決めた
シンジは庵野自身と言ってるので庵野は宮村でオナニーしていたわけだ
542名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:25:10 ID:g+teYQ4R0
>>541
前作(劇場版)自体が庵野のオナニーだったと俺は思う。
543名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:25:29 ID:MEviWxu50
TV版では、
綾波がパンツをはきかえるシーンとかあったが、
あんなの挿入する必要はあったのか?

パンツの舟底部分まで写して、やりすぎじゃないのかな
544名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:25:47 ID:yy/NujEW0
パチンコマネーで作った映画になんざ金落としたくねーよ
545名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:26:08 ID:3sC7bjpU0
面白ければ構わない。
546名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:26:33 ID:ua1sB3f3O
>>540
よ、御同輩。
547名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:26:41 ID:u5foqNI/0
>>496
リアルのセカンドインパクトの年に中の人が妊娠したんだよ

>>541
だなあ。

>>542
両方だよ。作品自体がオナニーだし、宮村でシンジ(庵野)がオナニーしてた。
んで作品自体への宮村の感想が気持ち悪いだし、オナニーしてる庵野に対しても気持ち悪い
548名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:26:46 ID:R3CTg/Yy0
>>526
ほんの少し好きになったかも(笑)
549名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:29:38 ID:A7qUnHF40
前回の作品は自分と他者、ってことだったんじゃないの?

他者がいると自分はどうしても傷つくから、
みんなまとめて「一人」になれば、
もう傷つくことなく生きていける。

そういう弱い人間ばかりいて、自分が結びつきたいものを、
その「一人」になることに見ながら、LCLになっていった。

けど、「全部私のものにならないならシンジなんかいらないわよ」
とまで言ったアスカがいて、アスカは「一人」になろうとは
思っていなかった。

そんで、シンジくんも、みんなが「一人」になっていく
世界の中で、他者がいる世界を選んだ。

だからあの二人だけが残った、ってことじゃ?

レイは、母の象徴であり、みんなが自分を失うことの象徴
だったんだと思ったんだけど。
550名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:29:55 ID:50X02PYl0
これ今回全部書き直したんですよね?
なんか一部古臭いというか当時の画と同じ感じで、、、、
セル画っぽく見えるんですが、わざとああいう感じにしたんでしょうか?
551名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:32:58 ID:P7egWLYg0
これって昔テレビでやってたやつとストーリーは同じなの?
ガンダムみたいにテレビの総集編みたいなかんじ?
552名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:33:03 ID:ZJOJNAqG0
シンジくんはいいな
人生リセット出来て てな内容なのかな?
ますますへたれヲタク量産したりしてなw
553名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:35:07 ID:JKEqWXae0
>>550
昔の素材も再利用してるらしいけど。
554名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:35:43 ID:A7qUnHF40
それでも他者は「気持ち悪い」存在だったんだ。

けど、それを踏まえてでも、他者がいたほうがいい、
世界はあったほうがいい、っていう話だったんじゃないの?
555名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:37:39 ID:3F7jhXDr0
>>549
そう言う解釈も良いかもしれんが
話の流れ的にはシンジは空に浮かんだ時点で神と等しき存在になった
だからすべてシンジの意志で世界は一つになっていったのだが
最終的に他者を認めてもいいのではないか?と言うTVのラストと同じ
選択を選び一番心に残っているアスカがその他者として海辺に横たわっている
のだが、それを見てシンジは首を絞めてしまう・・・
TV版では他人を認めてもいいんだ!→おめでとうの流れだったが
劇場版ではその先に進み、他人を認めてもいいんだ!→他者(アスカ)を見る
やっぱり他人は怖いので首を絞める→気持ち悪い
って感じだと思う
556名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:37:53 ID:50X02PYl0
>>553
そうなんですか、情報ありがとうございます
90年代後期〜00年代前半のテレビアニメだと全部VTRしかのこっていないので
こういう芸当は出来ないかも

あとテレビ東京のクレジットが無くて代わりに日テレが加わっているのはなぜですか?
557名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:39:04 ID:RXlPgc350


ミサト「エヴァ初号機、キ ャ ス ト ・ オ フ !! 」

558名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:39:28 ID:j95IYdqR0
今のマンガは設定は壮大でもなんだかこじんまりしてて人物関係のリアリティがないのが多くなってきたな。
このアニメが日本でだけ売れた理由はやはり「母」を欲する本能の共鳴と
人物関係のリアリティだろうな。それだけ現実の母が若者が本能で欲する母と食い違っているという現実。
そういう状況が続く限りこのアニメはヒットし続けるだろうな。
シンジ君の精神描写も凄くリアリティがある。親から愛情もらってないと本当にこうなるからな。
559名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:39:59 ID:LU4FkAGqO
おまえらがAVAVって言うから宮村さん精神病になっちゃったんだぞ
今度の破に出なかったらどうしてくれるんだ
560名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:40:30 ID:UvLdckVd0
>>51
毎回つかみだけのアニメじゃん。
物語を綺麗に閉じて始めて作品なんだよ。
561名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:41:12 ID:uDVo72JI0
綾波はあの生活からして
マンコメチャメチャ臭そう
562名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:41:25 ID:8DnVAixe0
綾波は良いけどパクリの長門って最悪だよな
563名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:41:56 ID:bcYZSgoM0
綾波って長門のパクリじゃねーか。
564名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:43:40 ID:DGKCK690O
30代半ばのリアルエヴァ世代で11年前は6回、劇場リピートしたけど今回は全々興味が湧かないのだが
やっぱり今回は20代ばっかりなのだろうか
565名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:43:40 ID:V7RNNtIY0
リメイクって・・庵野って完璧にひからびた?
566名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:44:04 ID:3F7jhXDr0
>>559
俺は当時なんでか知らないが宮村優子が大好きだった
ラジオも聞いてたしCDも持ってた
回りの友達も知っていた、そしたらある日フライデーを得意気に
持ってきた、エヴァをあまり見もしない奴が宮村のAV情報を伝えてきた
俺は複雑な気持ちになりながら別人だろ?別にいいだろ本人が好きなんだから
そんなAV出てたからってなんだってんだよって言ってやったが
厨房だった俺は家に帰るやいなや遠くのコンビニにチャリ走らせてた・・・
567名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:48:53 ID:cxlH43NxO
まぁ庵野がラストでしくじったのはエヴァぐらいでトップもナディアも綺麗にあざとく締めてるんだけどな
568名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:49:41 ID:I2cNFMe90
10年ぶりに旧劇場版観たけどAirはやっぱり神だ。
ネルフ殲滅→アスカ覚醒、量産期叩きのめす→ミサト死亡→二号機停止、食われる
までの流れは今見てもほんとに鳥肌だな・・
シンジがあそこで頑張ってくれたら少しスッキリしたのに
ウジウジしたままで人類補完が始まってしまうのが残念だが、まぁ仕方ない。

まごころは昔見た時はアスカ食われたあとに
なんでこんな実写になったり綾波巨大化したりしてんの?わけわからんと
思ってついていけなかったが、ようやく理解できた
ただやっぱ実写部分とか激しくいらないな
新劇場版での補完が楽しみだー
569名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:51:10 ID:NIU481l60
トップの最終戦の止め絵処理もひどかったでそ。
570名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:51:38 ID:PApO2ICF0
今の目から見て書き直したとあるが、司令室の中で煙草で灰皿が一杯は無いだろう。
公共の場でありえない。一気に冷めてしまった。
あとSDATも無いだろう。DAT知ってる人も少ないだろうに。
571名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:53:26 ID:JIz6q34oO
>>570
今の目からって、そういう今の目じゃないだろ…
572名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:54:51 ID:u5foqNI/0
>>566
当時大好きだった声優のラジオも聞いてCDも持って
イベント会場にも行って、
同級生からその声優とのデート写真を見せられた奴とかいたよ。
573名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:56:33 ID:50X02PYl0
>>570
もう意地なんじゃないの?
当時はMD全盛でまさかipod見たいな物が出てくるとは思ってもいなかっただろうし
改札というかゲートに通過するときに使うカードもリーダーに通していたし、suicaなんて物が出るとは考えていなかったんだろう
で意地を貫き通していると
唯一家庭用ハイビジョンカメラが出てきたくらいかな?テレビは地上波デジタルもないっぽい世界だったな
574名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:57:09 ID:3F7jhXDr0
>>572
ほほう、その声優は誰ですかな?
当時高校生?
575名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:57:47 ID:34Yyv+LpO
新作のシンジはスタンド使いになってたな。

ってか使徒の正体もスタンドだったんだね。


576名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:58:32 ID:u5foqNI/0
>>574
想像にお任せする。
577名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:59:36 ID:6HWA+ufh0
>>570
潔癖症なのはマヤだけでおなかいっぱい
578名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 01:59:45 ID:e9jCoRsR0
>>570
一応、伏線らしい。
579名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:00:53 ID:u5foqNI/0
>>575
スタンド能力で世界を一巡させられるしな
580名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:00:55 ID:3F7jhXDr0
>>576
嘘くせーなw
581名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:02:37 ID:ZJOJNAqG0
>>577
ゲロ吐きまくり女ですが潔癖ですか?
582名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:03:30 ID:PApO2ICF0
>>577マヤって?

>>578
DATの方?
同じ時間の部分を何度も再生していたけど。
583名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:05:56 ID:u5foqNI/0
>>580
なんだ、信じてない人だったか。
知ってる人だったらどうしようかと警戒した。
584名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:06:13 ID:y99RjSaP0
公共の場であり得ないって・・・
585名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:06:23 ID:A7qUnHF40
>>555
そう。結局他者が存在することに関する問題、だったよね?

人にとって人として存在するってことは、結局他者と交流するってことだから。

まぁ最初に見たときにはじゃあペンペンはどうなるんだろう、
とか思ってたけどね。使徒と人間以外の動物の扱いが気になってた。
586名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:07:14 ID:qcX0VlPG0
s&mチャイルドポルノでアニメ。
実写だと放送禁止な国が殆ど。
ポルノにこだわるのは監督か。
587名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:08:31 ID:cxlH43NxO
トップは最後のヲカエリナサイで全てゆるせるわ
588名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:09:40 ID:4Db1nHQfO
イデオンのTV→映画ぐらいの変貌はありますか?
589名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:10:11 ID:BgLJfflMO
>>557
いきなり解放ッスかw
590名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:15:14 ID:EpIlwQG20
おまえらはこの十年でちゃんと童貞卒業してきたのか?
591名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:15:33 ID:e9jCoRsR0
>>582
そうそう。DATの方。TV版終盤のあの逡巡を何度も繰り返してる世界
だってことを匂わせるのに、テープメディアを使ってるんじゃないかな。
この辺↓読んでそう思った。ipodとかより「巻き戻し」感があるから。

642 :名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 14:34:47 ID:1SfFPyhX
>>636
25曲目←26曲目をやたらリピート繰り返したんだど
これってなんかのネタフリというか暗示か?

643 :名無シネマ@上映中:2007/09/02(日) 14:39:05 ID:wdIqjnFS
>>642
25〜26話という意味なのかねえ。
人類補完計画の中間報告書が第27次になってるという話もあった。
27話目ということか?とか
592名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:21:10 ID:O9CdU+wX0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   ..|ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _|/ ∴ ノ  3 ノ   オレの彼女、碇ユイにそっくり
 (__/\_____ノ 
 / (__‖     ||)
[]__ | |   NERV ヽ
|]  | |______ )
 \_.(__)三三三[国])
  /(_)\::::::::::::::::::::| 
 |  |:::::::::/:::::/ 
 ..|____|::::::/:::::/  
     (___[)__[) 
593名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:24:32 ID:O+alCj8F0
注目すべきは前作のラスト、アスカとシンジが残った場面の

『アスカの包帯』 だな。

本当のメッセージはここなんだが、カッバーラの奥義
『ありふれた物の中に、見える形で隠す』 により、
多くの観客が見落としている(気づかなく操作されている)
594名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:25:11 ID:D88PTl430
まさかパチスロで成功して、おまけに映画でリメイクとはな・・・
595名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:29:04 ID:us33nqdv0
キャアーーーーーーみてええええええ
596名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:29:06 ID:vJm1Sr1l0
9/2 新宿ミラノ1 14:45上映
観て来たんだけどブサデブが意味不明な所で「フヒュヒュヒュッ」とか笑ってて
マジで勘弁して欲しかった
あと、そのブサデブの酸っぱい臭が酷かった('A`)
597名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:29:51 ID:amcuFkey0
598名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:32:41 ID:Im1uXo+00
腑女子ktkr・・
いまさらエヴァかよって思うんだが入りはいいのかねぇ
599名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:35:59 ID:/OLrfni10
エヴァは宗教団体と化してる。

初号エヴァ→多くの精神崩壊信者ゲット

ゲーム→超ディープな客層ゲット

ハリウッド映画化企画持ち上がる→本当は実写系が好きなにわか信者の精神にサブリミナル

パチンコ→かつての信者も大人になり、そんな彼らと新規信者ゲット

信者総数が初代エヴァと同数になった頃を見計らって

新劇場版4部作→既存の信者と、劇場という事で更なる厨房信者をゲット

無限ループ

あ、あくどい・・・。
600名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:36:30 ID:rcHx/QHq0
こっちのほうがいい ニコ動のbeautiful world
http://www.nicovideo.jp/watch/1183108613
601名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:37:40 ID:V5lKs86V0
>>597
再生回数5回とかwwwwwwwwwwwwww
602名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:42:32 ID:9f/RG2nn0
>>352 が鋭い指摘をしてるのに、
誰も反応していない件
603名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:44:41 ID:zrYXgSTWO
>>88
その通り。
でも面白いけどね@映画初見で家帰ってニコニコで1話〜最後まで見てハマッた三十路♀。
604名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:47:22 ID:fr/MG2SU0
>>384
週アスの連載でだいぶこだわって作りなおしたとか書いてたな。
605名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:47:32 ID:O+alCj8F0
カッバーラは個々のレベルに応じた答えが与えられるように仕組まれている。

オナニー大好き派の君には 『あれは監督のオナニーなんだよ!』  という答え、
DATナツカシスな君には 『いまどきSDATかよ!』 という答え、
SD派の君には 『SDATってSDHDの発展型じゃね?』 という答え、

どれも正解なんだな。

しかしこの監督、そうとうカッバーラを探求しとるね・・・
石工の洗礼を受けとるんだろうか?
606名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:49:32 ID:u5foqNI/0
電波ゆんゆん
607名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:51:12 ID:PApO2ICF0
yafoo動画で見ているけど随分違うね。
服装とか場所の風景とか。
綾波のシミーズも無いし。ミサトさんミニスカート多いし。
DVDは売れるね。だって綾波の胸のてっぺんが見えるから。それも2回も。

608名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:52:46 ID:5yF9qkQK0
10年前の映画公開後の宮崎駿との対談

駿「エヴァにはもうこれっきり関わらないほうがいい。
  何十年経っても『あのエヴァンゲリオンの』庵野さんなんて
  呼ばれたら、たまらないものな。」

庵野「その通りなんですよ。」
609名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:54:05 ID:NKRolm2vO
今週末エヴァ未見の彼女と出撃しようかと思うんだが、彼女に予習させるならどんくらいがいいかな?
俺としては時間も考慮して、貞下コミック3巻まで読ませようかと思うんだ。
さすがにアニメ全部見せるのは可哀相だし、コミックとの違う名場面とか初見で楽しんで欲しくて。

冒頭のループ伏線まで分からなくても、人物の相関関係を知ってりゃ素人でも楽しめるかね?
610名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:56:08 ID:eQ++OXky0
700人ね…。リメイクにしてはやっぱり多いんだろうな。
前作の公開当時はテレカ付き前売り券のために新宿に2000人の列できたが。
611名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:57:01 ID:M14URxDpO
庵野も激務だから、長生きはできないだろうな
アニメのセル画はアニメーターの人生のカツヲ節だよ(最近はセルなんて使ってないけど)
612名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 02:59:08 ID:u5foqNI/0
>>609
風の谷のナウシカでも見せておけば?
んで、この巨神兵書いたのがエヴァの監督って言っておけばいい
613名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:00:57 ID:WD38K9u40

「君も手を・・」

「アムロレイです!」

「アムロ?・・・不思議と、知ってるような名前だな」

「(そう・・・知っている。僕はあなたを、知っている)」

「ララァ、車はゆっくり発進させるんだ。どうした?下がれ、アムロ君」

「(初めて会ったのに、なぜシャアだと分かったんだ・・)」

「君、歳はいくつだね?」

「じゅ、16です!」

「そうか、若いな。敵の仕官を見て固くなるのは分かるが、せめて礼のひとつ位は言ってほしいものだな」

「あ、すみません!ありがとうございます」

「いや、汚れるのは私だけでよかったのにな」

「あ、こ、こんなのいいんです!!ほ、ほんとに、あ、ありが、ありがとうございました!!」
614名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:04:45 ID:e9jCoRsR0
>>613
>「いや、汚れるのは私だけでよかったのにな」

今にして思うと、深いな…。
615名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:05:49 ID:OPb0Srfj0
>>608
人として、クリエーターとして越えなきゃいけない壁を頭で理解してたんだけど
結局、越えることが出来ずにすがっちゃったんだろうな
駄目人間を見るようでほほえましい
616名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:05:53 ID:cHtnzd7w0
>>609
某映画評によれば、はしょりまくりだからアニメのほう熟知してる人じゃないとワケワカメで
全然楽しめないらしい。
それにどんなタイプの彼女か知らんけど、あのアニメいきなり映画館は厳しいかと・・
617名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:08:21 ID:zPMVLSRn0
のび太の恐竜(1980年)                興収26.4億円 動員320万人
のび太の宇宙開拓史(1981年)          興収29.8億円 動員360万人
のび太の大魔境(1982年)              興収20.7億円 動員250万人
のび太の海底鬼岩城(1983年).       配収10億円  動員210万人
のび太の魔界大冒険(1984年).       興収28.1億円 動員330万人
のび太の宇宙小戦争(1985年).       興収20.4億円  動員240万人
のび太と鉄人兵団(1986年).           興収22.1億円  動員260万人
のび太と竜の騎士(1987年).           興収25.5億円  動員310万人
のび太のパラレル西遊記(1988年)      興収23.1億円 動員280万人
のび太の日本誕生(1989年)            興収34.3億円 動員420万人
のび太とアニマル惑星(1990年).        興収32.5億円 動員380万人
のび太のドラビアンナイト(1991年).       興収30.6億円  動員360万人
のび太と雲の王国(1992年).           興収28.6億円 動員340万人
のび太とブリキの迷宮(1993年)        興収28.1億円 動員270万人
のび太と夢幻三剣士(1994年).         興収23億円 動員270万人
のび太の創世日記(1995年).         興収22.1億円  動員260万人
のび太と銀河超特急(1996年).         興収27.2億円  動員310万人
のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年)  興収34億円  動員390万人
のび太の南海大冒険(1998年).       興収35.7億円  動員400万人
のび太の宇宙漂流記(1999年).       興収34億円  動員395万人
のび太の太陽王伝説(2000年).       興収30.5億円 動員295万人
のび太と翼の勇者たち(2001年)       興収30億円
のび太とロボット王国(2002年)         興収23.1億円
のび太とふしぎ風使い(2003年)         興収25.4億円
のび太とワンニャン時空伝(2004年)....   興収30.5億円
ドラえもん のび太の恐竜2006(2006年).  興収32.8億円
618名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:08:27 ID:M14URxDpO
前のエヴァ映画はいきなりシンジ君のオナニーシーンからだったからなぁ
619名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:14:20 ID:PApO2ICF0
>>609

1.2話位でいいんじゃないかな。
620名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:19:32 ID:NKRolm2vO
おまいら様々な意見ありがとう
とりあえず彼女は非オタだが、一緒にガンプラつくったりそこら辺の免疫はありそうだから、
もう後は彼女のポテンシャルに期待してみるわ
621名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:21:08 ID:gkD6H5tT0
>>609
自動車の免許取るのに教習所にも通わずに試験受けるようなものかもなwww
622名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:21:59 ID:xyC/MIoE0
>>620
非オタなんかい…
まず映画館の雰囲気で気分悪くしなきゃいいけど。
周囲全員オタで館内は秋葉原と同じ臭いがするぞ。
623名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:23:03 ID:fhGnPbqm0
>>618
本当にシンジ君のオナニーかは謎だな・・・
あの液体はアスカの本気汁かもしれん
624名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:24:22 ID:gkD6H5tT0
>>605
庵野はさりげにフリメの名簿みたら載ってそうだww
625名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:26:01 ID:WaAhwNgH0
ドジンシその他でこれだけ犯された女キャラは他にいないだろうな
哀れな二次元の性の奴隷だ
626名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:27:04 ID:NmCZ6i9h0
>>620
>一緒にガンプラつくったり

今は彼女とプラモデル作ったりする時代なのか・・・・・・
時代は変わったな。
627名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:27:10 ID:gkD6H5tT0
>>594
パチスロで成功したから→潤沢な資金ってことだろう
北斗もエヴァも
北斗は最初印税方式じゃなかったからホントはもっと儲かってたはず
628名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:27:43 ID:g3J0Pkud0
意地でも見ねえ!
629名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:31:39 ID:M14URxDpO
鉄ヲタな漏れは広告のDD51+特大貨物シキ車に萌えた
630名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:35:48 ID:zkdkePES0
>>608
パヤオは未だに「あのナウシカとラピュタの」パヤオだと思うけど
631名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:37:14 ID:M14URxDpO
>>630
パヤヲは凄い作品が多すぎるだろ…
どれとも言えんよ
632名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:37:15 ID:Gz33ot20O
作品は観たい気もするが劇場では観たくないな。
633名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:38:19 ID:gkD6H5tT0
>>630
カリ城のパヤオだな
本人はそういわれると心外で機嫌悪くなるらしいな
634名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:44:36 ID:s/RtXNoB0
エヴァは満足するまでなんどでもなんどでも
な ・ ん ・ ど ・ で ・ も
続編作るよ!
635名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:44:45 ID:gkD6H5tT0
>>620
とりあえずこれみとけばいいんじゃね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm268687
636名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:47:19 ID:zkdkePES0
>>631
魔女宅以降カスじゃん
637名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:48:00 ID:2aDObp9sO
「映画館では」見ない、て奴らに言いたい




大正解だ
638名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 03:59:45 ID:Hh1XaFViO
八面体の使徒がかっこよかった。1500円の価値はあるんじゃない?
639名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:06:43 ID:nqlkUR460
やり直しなんですか?
龍騎やひぐらし・・・ぢゃあるまいし
640名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:11:50 ID:Twbm1U5d0
>>630>>633>>636
そりゃ思いっきりアニヲタ主観だろ。一般的な呼称だと
「千と千尋の」宮崎さんだ。海外だというまでも無いな。異論など認めん。
641名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:13:05 ID:g3J0Pkud0
千と千尋って
ルイス・キャロルの
不思議の国のアリスのまるパクリに見えるんだが
642名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:15:18 ID:jSsCx4FeO
ひぐらしがなくころに
643名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:15:48 ID:WaAhwNgH0
>>640
海外って、あれは単に賞取っただけじゃね?
海外一般人にもあれがいちばんウケがいいの?
644名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:16:11 ID:zkdkePES0
千と千尋なんてひとつも面白くないのにな
なんで海外で受けたんだろ
645名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:16:57 ID:nYCb0Z0oO
いつ頃にスカパー!でやるかな
646名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:18:13 ID:g3J0Pkud0
ナウシカとラピュタのどっちか選べって言われると困るんだよな…

どっちも面白い
647名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:22:04 ID:gkD6H5tT0
>>640
つまらん人間だな
648名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:23:03 ID:DVou29B80
これだけ意見割れるって事はパヤオには固定呼びは当てはまらんな、
庵野はエヴァくらいしか無いしなぁ、トップも弱いし、結局エヴァの庵野でしかない。
649名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:26:29 ID:R34lpWG90
とりあえずパンフレットが売切れだった俺に一言↓
650名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:28:17 ID:zkdkePES0
そりゃキャリアが違うからな
とりあえず実写作品はどれもイマイチだった
アニメに帰るべきだとは思ったがエヴァじゃないだろ
651名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:28:36 ID:M14URxDpO
>>640
DQN家庭の幼女が飛田新地に迷い込むだけのアニメかよ
652名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:29:07 ID:fhGnPbqm0
『おめでとう!』
653名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:29:18 ID:SiShikpM0
>>620
夜は普通にカップル多かったよ
654名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:29:24 ID:S3hx8asoO
ぶざまね。
655名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:31:55 ID:M14URxDpO
しかし、やき☆ぶたやら何やらクソみたいなアニメしかない今の若いヲタは可哀想だな
らきすたなんてサザエさんをオタ臭くしただけだし…これが好きなんて、私はバカでーすって自白するようなもんだろ
656名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:33:27 ID:g3J0Pkud0
オタクはどのジャンルでも馬鹿だよ

いい意味でも悪い意味でも
657名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:51:34 ID:VfMtdDQF0
期待せずに行ったら何か面白かったってのが俺の周り
658名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 04:51:45 ID:iaEcW0SM0
このスレの2chに関することはネタで言ってるのか本気で知ったかしてるのか
ワカラン
2ちゃんねるが出来たのは99年
2ちゃんねるが出来たのとエヴァ板はなんも関係ないよ
単なる隔離板
例えばモーニング娘板(今は分裂して複数あるが)が芸能有名人板からの隔離板
>>7
それ新谷かおるの持ちネタ
659名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 05:04:06 ID:x3ecgsoM0
         ____
       /      \  そんな事より徹夜しても宿題が終わらないおおおおお。。。
     /  _ノ  ヽ、_  \
    / o゚((●)) ((●))゚o \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .___
__l  l_¶______/_/__/     ヽ
  \, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|   l二二二二l
    ヾ_ノ   | '''' '   |   l二二二二l
   | 9=ε-8.  | '''..--  |   l二二二二l:::..
   |   ..''  |  ''-.  ,|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
660名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:10:00 ID:WiQKPRdd0
>>609
一切予習をさせない。

元々謎ばっかりで訳がわからん状態を頭の中で整理してた作品なんだから。
シンジの感情を追っかけるだけで大丈夫。
661名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:17:09 ID:+q5JFBLA0
>>630
もののけ姫のハヤオだ。
662名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:22:39 ID:ruAi00u60
>>622
流石にもう秋口で気温も下がってるから臭いは薄いんじゃないの?
663名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:28:44 ID:CA4Yw9To0
映画は公開規模でほぼ決まり。しかもスタート時の。
万が一傑作だったとしても売り上げは大したこと無いだろう。
664ネオニート ◆7lmr23eqZ6 :2007/09/03(月) 06:30:55 ID:AJQu17AqO
今日俺、マジで頑張ってみようと思う。
3年くらいヒキやってて、深夜のジョギングくらいしか外出できなかったけど
アスカたんに会うため映画行ってくるわ!!
665名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:31:25 ID:nEctkRz00
主題歌宇多田っていうと
キャシャーンとか思い出して欝になるんじゃね?
666名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:32:33 ID:mfcT1Y05O
>>662
映画館の中は密室だぜ!
秋葉以上だろうなぁ
667名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:34:35 ID:hMPzqjISO
予習なんぞ要らない。

最終作がイミフでも泣いたり怒ったりしない。

その覚悟があればいい
668名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:41:38 ID:imOB6lqjO
正直、ラストはどうでもいいから、
ヤシマ作戦と心、重ねてのキックが見られればいい。
669名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 06:56:31 ID:rqzzL/WtO
>>639
まだ確定したわけじゃない

可能性は結構高いが
670名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:12:47 ID:DY+CAlEWO
なかなか映像が綺麗でかこよかた!序章としてはいい感じでね。次が楽しみ。
671名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:26:12 ID:Mx4qd8isO
第4部は途中まで前回と同じように進み最後の「気持悪い」まで同じ、
観客が『またこれか('A`)』と思ったら、
そこから続きがあるというサプライズ、庵野ニヤリ。
しかし公開前に情報が漏れてしまい誰も驚かなくなる。
672名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:32:19 ID:L8WhC/uk0
「男の戰い」

この話のサブタイトルは「男の戰い」だ。「僕は、僕はエヴァンゲリオン初号機パイロット
碇シンジです!」とゲンドウに対して力強く云い、彼は初号機に乗り込んで
「最強の使徒」と呼ばれる第14の使徒に立ち向かう。鬼気迫るシンジの表情。
激しいEVAの攻撃。これでシンジが自分の力で使徒を殲滅できれば万々歳。
正しいヒーローロボットものの展開。つまりは「男の戰い」だ。

だが、世の中はそんなに甘くない。『エヴァンゲリオン』は世の中の厳しさを直視するアニメでもあるのだ。
戦闘中に初号機はエネルギー切れとなり、シンジは「動け、動け!」と叫ぶが、ピクリとも動かない。
彼は自分の力で使徒に勝つ事はできなかったのだ。その後、初号機は再起動して第14の使徒を倒す。
だが、それはシンジの勝利ではない。その時、EVAとのシンクロ率が上がり過ぎて
彼は肉体を喪ってしまっていたのだ。彼は自分が勝利した事も自覚していないだろう。

初号機の正体を彼の母親であるユイと考えるならば、息子が一所懸命に頑張っていたが
上手く用事を済ませる事ができずに困っていると、代わりに母親が現れてそれを簡単に処理してしまったという
構図である。母親に助けてもらって敵をやっつけて、それが「男の戰い」と云えるだろうか。
673名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:34:39 ID:L8WhC/uk0
『エヴァンゲリオン』という作品は男性性というものに対して懐疑的なところがある。
第拾六話で「戦いは男の仕事!」と云ったシンジは、その生意気さを母親に窘められるようにエントリープラグから
出られなくなり、この話で積極的に戦う事を決意したシンジは肉体を喪い、またしてもエントリープラグから出られなくなる。
 この話の前半に助かったトウジが、病院のベッドに横たわっているシーンがあり、彼は片脚を喪っている様に見える。
それは分かりやすい去勢の比喩だ。男らしさを演じる少年は去勢され、男の戰いを演じようとした主人公は
母親の胎内に取り込まれる。そして、実際に男性としての能力の高い加持は、しばらく後に物語から消え
父権の権化にも見えたゲンドウは「第26話 まごころを、君に」で正体が明らかになる。

「俺は男だ」などと男性性を誇示するなんて、下らない事だ。この話のサブタイトルには
そんな意味が込められているように思えてならない。そして、そういったジェンダー感覚が作品の根底にある事が
『エヴァ』の現代性であり、この作品がヒットした理由のひとつだとも思う。
674名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:36:37 ID:aV12LBIC0
プラグスーツレイを見ると今でも「勃起」する俺。
675名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:37:15 ID:q1UP5VHr0
「千と千尋」は、うる星やつらの、とあるエピソードのパクりでしょ
676名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:37:56 ID:mbb9SEtj0
人を馬鹿にして、人間関係うまくいった試しないだろ?
だったら、馬鹿にしてる奴がどういう人生送ってるか、わかりそうなもんだw
677名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 07:49:35 ID:RX8cTtmKO
油豚氏ねぼけ
678名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:08:25 ID:Mx4qd8isO
>675
ねじ式のパクりのあの回か?
679名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:11:36 ID:q69uAc3vO
人間ゴミビンゴ(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @ デブ   A ニート         B 毎日オナニー   
 C 趣味は2ちゃんねる  D アニヲタ     E 貯金100万未満
 F 素人童貞  G 35歳以上で独身  H引きこもり
680名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:37:29 ID:7xCYGJi00
またまた焼き直しかよお。
2回やって不評くらってるだろうが・・
681名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:43:19 ID:pK7olqbsO
おまいら、ネガティブな映画評に騙されるな。その眼で確かめて来い!

特に後半は殆ど書き直されていてすごい迫力だった。シンジの葛藤もより強く描かれている。

小倉で観たが、オタクとはおよそ無縁なギャルネエチャンたちがwktkしながら観てたぞ。あとカポーも少なくなかった。
682名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:49:00 ID:8LDgm9mF0
最初のDVDシリーズ全巻購入し、劇場版も2回見に行った俺だが、
今回は見に行く気はないな
DVD何とかマスター版とか何回出せば気が済むんだよ?
名探偵までつけた糞ゲー作るんじゃねーよ

早く漫画版完結させろよ、話はそれからだ
683名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:52:54 ID:g2hVmjebO
曲芸商法を少し規模を大きくすると
ガイナ商法になります
本質はおなじです
684名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 08:58:31 ID:1rexSBfA0
「18万台×5000yen=9億yenウマーwwwwwwwチョッパリwww」

お前ら目ぇ覚ませ。
685名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:02:30 ID:DjyDZyXtO
>>682
何とかマスターするだけで、全部CGになるのか?
686名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:06:54 ID:Ep5bX+9w0
冷静な感想を見ると
結局、見所はヤシマ作戦のとこだけなんだな
工作員に騙されて危うく見に行くところだったぜ
687名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:08:57 ID:FlEU/aPOO
絵は結局全部書き直したとパンフに書いてあったな
次回作はまだスタッフ募集中らしいから、おまいらニートでも
絵だけは上手いやついるじゃん
応募して手伝ってやればいいんでね?
688名無しさん@八周年 :2007/09/03(月) 09:12:04 ID:dNLm8/KM0
時代遅れ
689名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:12:57 ID:Epf2DCKm0
未だに10年前の映画の解釈を語るレスがいくつもあってワラタ
690名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:13:14 ID:WkaG2RCU0
思えば、これがあのね商法の走りだったなー
テレビ放送の最終回をボロボロにして、LD・VHSで直します!とか言って買わせて、劇場版で補完します!
(LDで直すんじゃなかったのかよ!と)とか言って足を運ばせて…
691名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:14:57 ID:j0H5sA1N0
映画館にコスプレしてくるヤツ キモすぎ
あと観に行ったヤツのブログ読むと、たいてい「臭かった」って書いてあってワロタw
692名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:18:00 ID:fIMOfwCU0
この作品が何故こんなに騒ぎ立てられるのかわからん
話の内容もオタ向けすぎると思うし
693名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:20:09 ID:9JlVYftf0
滝本はもう行ったんだろうか
694名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:21:25 ID:EY++B16DQ
>>687
〉絵だけはうまいやついるじゃん

つか絵がうまいなんて立派な才能持ってる人は
家にいても単なるニートなんかでは無く、何かしらやってるだろ。
695名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:24:20 ID:aV12LBIC0
それにしても本田雄って絵がうまいな。
696名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:25:13 ID:5yF9qkQK0
>>655
そりゃお前さんが若い感性についていけないジジイになっただけの話だ。
697名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:27:09 ID:ltSX99yr0
>>683
エヴァについては、キング商法だと思うが。
698名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:27:27 ID:mXpVsKWp0
結局は宇多田のプロモみたいなもんだろ。

大体、話は完結してるんじゃないの? 劇場版みてもどうなったのかわからんかったけど。
699名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:30:24 ID:9RGxG2hC0
小学生の頃に見て、わけわからんかった記憶あり
今回はコミックで予習してから見に行こうと思う
700名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:33:31 ID:mXpVsKWp0
アニメ→なんかわからんけどとりあえずおめでとうで終了
劇場版→なんかわからんけどとりあえずワープしてアスカとシンジが無人島物語になって終了

たしか、アニメのほうは予算が足りなくなって打ち切りしたせいで
あんな無茶な終わり方になったんだっけか。
701名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:34:40 ID:7xCYGJi00
最初のプロットから最終話はあんな感じで終了の予定だったらしい。
30分じゃ足らんからw
702名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:42:10 ID:ebC4sA9V0
703名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:43:13 ID:XJV0puAz0
最初のプロットって、月の十二使途との決戦〜ってヤツだろ?
全然違うじゃん
704秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/09/03(月) 09:44:32 ID:WGn9yxhk0
('A`)q□  この頃エヴァって害悪の方が多い気がするんだよね。
(へへ     
なんでも「エヴァのパクリ」って言えば済むと思うバカを量産したこととかw
まぁインパクトが強かったってことなんだろうけど。
705名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:47:39 ID:4mI/ua/I0
>>692

トミノ乙
706名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:50:52 ID:aV12LBIC0
宇多田ってブスだよなあ。そう思ってる人いる?
707名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:51:28 ID:Cw5iunCV0
>>704
エヴァの前は「マクロスのパクリ」だったし、
その前は「ガンダムのパクリ」、
その前は「ヤマトのパクリ」だったんじゃね?
708名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:52:07 ID:X2sN7ubNO BE:860573748-2BP(0)
エヴァファン って単語初めて聞いた
709南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 09:53:40 ID:OmXtEHLM0
そういや前スレで顔晒すと言ってた
似非アスカはうpしたのか?qqqqqqqqqq
710名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 09:55:07 ID:h0A4DS7q0
ニートなのに外出られるなら
働けばいいのに
711名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:00:17 ID:n+vb4ZKlO
>>706
お前だけ
712名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:03:33 ID:4mI/ua/I0
>>706

昔の眉毛がつながっていたころに比べればマシ・・・
713秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/09/03(月) 10:10:22 ID:WGn9yxhk0
('A`)q□ >>707
(へへ     エヴァ自体がオマージュの塊だけに性質が悪いw
714名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:11:19 ID:XJZidi6D0
「トップをねらえのパクリ」が一番ショックだった
715南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 10:12:17 ID:OmXtEHLM0
この世にパクられて無いものなど無いっ!qqqqqqqqq
716名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:17:40 ID:DR06wCID0
>672 >673


このマンガは、聖書の啓示する父なる神を否定している。
聖書とその周辺の歴史・文化のうち、聖書の啓示する神への敵対的言辞・伝承・捏造を
物語世界の成立の根底に用いている。

その観点から考えるとき、父性への反発・否定的態度は、必然とも言えそうだ。
717秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/09/03(月) 10:18:05 ID:WGn9yxhk0
('A`)q□ >>714
(へへ    エースを狙えを見て、トップのパクリだとか言って欲しいな・・・w
718名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:20:45 ID:5DGf2bAv0
わかりやすくて気持ちのいい終わらせ方してくれたら、それでいいや。
719名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:23:15 ID:nnFMy43yO
これの女、長門とハルヒのパクリだろ
720名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:25:44 ID:XJV0puAz0
>>719
もうそのネタ秋田
721名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:31:58 ID:LVsZzjlI0
何十年前からやってたん、ハルヒ(笑)

パクリってネガティブな響きだよな。
過去の遺産に手を加えて進化させるのが人の歴史。
完全オリジナルなんて許されるのは
天才な上に運のいいやつか卑怯なやつ。

・・・・・・やっべネタだっけこれ?
722名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:33:05 ID:aV12LBIC0
>>711
そんなことないだろ。ウタダは谷亮子よりブスだといってた人がいるぞ。
723名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:33:42 ID:NIU481l60
ヱヴァはエヴァのパクリだろ 
724名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:35:25 ID:5r6Km4Ov0
パクリだろうがなんだろうが人を楽しませられる作品の勝ち
725名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:50:04 ID:q3jIG8Um0
ブギーポップも笑わないよな。
726名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:50:34 ID:56BGtZ7n0
エヴァ面白かったあー
ラミエルからラミ様になったよ。
727名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:57:08 ID:xJy5rwjRO
10巻の表紙のレイちゃん、どうしてあんなに脈脈ピクピクですか?
ビニール袋に入っていて、立ち読みできません(>_<)
728名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 10:57:45 ID:GJxl7CPp0
ミサト:まんこでちゅ!

同じ声とは思えん・・・
729南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 11:01:12 ID:OmXtEHLM0
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s66809229
ロンギヌスの槍、高すぎだろ・・・。qqqq
730名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:02:27 ID:7xCYGJi00
本物は空母サイズだがなw
731名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:04:58 ID:rmSVDW+I0
ミラノ座で1日深夜の会を見に行ったんだが、電車が動いてないにもかかわらず
長蛇の列で吹いた。初日だし映画の日で1000円だったからかな?
732名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:10:10 ID:aAFipaPR0
いまだこんなの有り難がって観る奴らがいるんだwww

頑張って貢げ。おバカさん共w
733名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:11:43 ID:euSmuz/FO
◇→→→→→ζ


◇<キャー☆
734名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:21:18 ID:vJQ82M6X0


最終話は、影山ヒロノブのソロかJAM projectの主題歌で燃え燃えな展開になるわけですな。きっと。
735名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:23:18 ID:4VK5CzZu0
カップラーメンのCMといい、
宇多田のヘタな歌とアニメって合わせちゃいけない
736名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:31:03 ID:By0zm3aI0
>>722
2次元や美人女優ばかり見てる奴が宇多田をブスと言うのはまだ理解できるが
さすがにそれはマニアかと
737名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:40:55 ID:OpSuoH7k0
716
だからデビルマンなんだろ
738名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:14:58 ID:56BGtZ7n0
見てないヤツに批評をする資格は無い。
739名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:39:06 ID:qLm24Alh0
>>602
なるほど、バイオレンスジャックね。確かに。
オタ上がりの監督は何処まで行っても模倣しか出来ない悲哀があるな。
740名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:42:21 ID:40pVVTg30
>>732
トランスフォーマーに客が大入りする馬鹿だらけの世の中なんだからいいんじゃね?
ハリウッドの脳筋ロボット映画よりは偏差値高いと思うよ
741名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:44:59 ID:f1OX/Rpj0
すごい空回り感。

もう灰になったものに無理矢理火を付けようとしているような
742名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:52:18 ID:mbb9SEtj0
>>738
それは違うぞ

見てない奴も批判してる事を理解し、こんな所の評価を鵜呑みにしないのが正解
743名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:52:28 ID:3FrMwPIS0
ここで高性能ヒューマノイドインターフェイス長門が一言
  ↓
744名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:13:38 ID:2qEhlUrv0
>綾波レイは笑わないんです
こんな女がリアルにいたら100%イジメの対象。
無理やり顔を押さえつけて「笑った顔」の写メ撮って流す。
溜まり場に拉致って回す。
745名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:21:43 ID:5DGf2bAv0
>>744
むかしクラスメイトに無表情でおとなしい女子がいたけど、
男の間じゃ好き嫌い半々だったよ。
746名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:23:48 ID:7Nh2o1I80
昔、雑誌「Quick Japan」でエヴァ特集を組んだ際に、広末涼子に綾波レイのコスプレを頼んだが事務所が断った。
その仕事を受けていれば、今頃落ちぶれていなかったかもしれない。
747名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:26:25 ID:lZH8dJOO0
やっぱレイよりアスカ派だな
精神崩壊起こして壊れたアスカの腋にちんこ擦りつけて射精したい
748名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:28:05 ID:UwQGTQtOO
>>741
スタッフロール終わって予告まで観たか?
まあ、TV版とほとんど一緒でこんなんなら次みねーよ、と俺も思っていたが。
一番面白いのが予告なんよ。
749名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:28:10 ID:40pVVTg30
無口でも、シンジみたいな顔見て得るだけでイジりたくなる奴ばかりとは限らんからな
妙に強気で迫力がある奴もいる。ネクラというよりクールって呼びたくなる奴で、異性に結構モテてたな
個人的な体験談だけど
俺が真似しても唯の「ネクラ」だろーなーと思ったら、妙に哀しかったわ
750名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:37:15 ID:+ANAG1IH0
埃をかぶったエヴァ同人誌は下取り価格あがるかな?
751名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:40:38 ID:ElKO2IM70
>>747
気持ち悪い
752名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:43:32 ID:e9jCoRsR0
あのラミエルの演出程度で大喜びしてくれるんだから、
もう一稼ぎしたくもなるよな。
753名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:46:40 ID:jKZdrojN0
>>752
ラミエルとの決戦シーンであれだけの演出が出来るアニメ作家が
他にどれだけいるってハナシだ
754名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:48:49 ID:ElKO2IM70
ら見えるってどんなの?
755名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:57:43 ID:ElKO2IM70
>>271
これでわかったが、こんかいは、ひぐらしのなく頃にからヒントを受けての作だったのかもしれんな
756名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 14:59:04 ID:G1iFEJNW0
壊れていく物語に対比するかのように、
EDに影山御大の「Na・N・Do・De・Mo」の曲が流れます。
757名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:02:59 ID:jKZdrojN0
>>755
12年前の旧作シリーズの時点で、既に繰り返しの構成にしてた
フシがある
758名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:19:49 ID:9L4TrJh7O
見たことないのですが…。

センズリ好き主人公が風呂上がりの女のチチ揉んだり、風呂上がりに股関の物を缶ビールで隠したり、
最後には気持ち悪がられる話と聞きましたが。
759名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:23:45 ID:AODjmEJcO
>>758おおむね間違ってないです。
760名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:26:03 ID:fkYF35GT0
エヴァって俺が最後に見たアニメだな。
最新アニメだと思ってたのに10年も前かよorz
761名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:38:30 ID:Of6xtQJf0
庵野のインタヴー聞いてたんだけど、
なんで聞いてもないのにサービス業だサービス業だって言いたがるの?

762名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:42:54 ID:9tKBPQDq0
>>758


自衛隊員が無抵抗の女を火炎放射器で「汚物は消毒だー」とやったりする映画でもあります。
焼き殺される声が生々しかった記憶がありますねぇ。

しかし、10年前はこんな内容でもレーティング無しだったんだからいい時代だったんですね。
763名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 15:59:20 ID:BbwtxkXO0
この女も
「ごめんなさい、こういう時どういう顔していいか判らないの、、、」
くらい言うもんだよな
764名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:00:50 ID:ElKO2IM70
そこで俺が一言
「綾波レイは10代なんですが」
765名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:27:05 ID:IGAAApv60
>729
>「ロンギヌスの槍」の名称は、磔刑に処されたイエスの脇腹を刺した槍として聖書に登場
(出典:>729リンク先)



そんな名称、登場しないよ。
766名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:30:53 ID:Cw5iunCV0
>>765
後世の神学者がつけた名前だっけか。
東方の賢者(博士・王)も、聖書では名前も人数も書かれてないのに、後世の神学の論議の中で
3人ということになって名前もつけられたんだっけ。
767名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:32:50 ID:BbwtxkXO0
>>766

まあ神自体が、人間の想像の産物だからな
768名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:33:46 ID:5aq3eXf60
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 89点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51048000.html
769名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:35:02 ID:Cw5iunCV0
>>767
まぁそれを言っちゃおしまいなんだけどねw
聖書を楽しむためには、ケン・スミスの本とかがお勧めだけどw
770名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:45:51 ID:BbwtxkXO0
>>769
スマンw、

良く生きるための指南書くらいに思っとけばいいと思うんだがなあ
神に当たるものは、自然、かなあ、俺の中では

>ケン・スミスの本
へー知らんかった。今度読んでみるか
771名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:46:32 ID:xsiV7Y3p0
フォトショップで簡単に笑います。

772名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:47:29 ID:MKu2SYW70
('A`)ふ、人間の産物とは限らんよ。
  どこかの誰か、から与えられた概念かも知れない。
773名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:50:48 ID:Cw5iunCV0
>>770
もしかしたら誤解されているかもしれんけど俺は無神論者だよw
唯物論者に近いかもしれん。
他人に信仰を聞かれて波風立てたくないときはとりあえず神道と答えてはいるけど。

>ケン・スミスの本
「誰も教えてくれない聖書の読み方」
昔あった「トンデモ本の世界」みたいなノリで聖書を解説した本。
聖書の内容を余計な解釈をせずにそのまま読んで「おかしいよこれ!」とツッコミを入れている。
ttp://cruel.org/books/bibleguide/biblenote.html
774名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:50:50 ID:zk4AkDKqO
綾波もウンコするの?マンコついてるの?
775名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:50:54 ID:luEFNCfBO
もう少し落ち着いて、
レイヤーとかいなくなった頃にでも見に行くよ。
776名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:51:25 ID:9rbIGZg20
>>766
ちょっと違う。
そもそもキリスト教の聖典というのは膨大な数があり、
また代々秘蹟として儀式により口伝で伝えられ書として遺されてこなかったものもある。
長き歴史の中で、幾度もの公会議における権威闘争というか政争というか、異端訴追の過程を経て、
その膨大な聖典の中から、最終的に現在のマルコ・マタイ・ルカ・ヨハネの四福音書及び使徒行伝・書簡・黙示録が新約聖書として編纂されたわけだが、
もちろん福音書を著したのは12使徒中たった4人だけではないし、その他様々な聖典が存在した。
ただ前述の権力闘争・異端訴追の過程で、権力の側に無かった者達が主に支持した聖典や、
あるいは権力の側にあった者達が支持した聖典と矛盾する内容の聖典などは、
あるいは外典として正典からはずされ、あるいは破棄されてきた。
そうした外典などの中に、「現在の正典しか知らないクリスチャンは聞いたこともないような内容」があるわけだ。
自分たちの使っている正典には載っていないから、>>765のように「そんなものは存在しない」と誤解してしまう。
777名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:58:08 ID:BbwtxkXO0
>>773
大丈夫、誤解はしてないと思うw

俺は、仏教って言う
仏教的価値観とか好きな部分も多いしな
778名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:58:25 ID:rmSVDW+I0
エノク書とか読んでみると面白いんだけどな
779名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 16:59:28 ID:Cw5iunCV0
>>776
解説多謝。
まぁ正典とされている旧約にしても元は複数の著者の手によるものを混ぜ合わせたものなので、
固有名の使い方が場所によって違うとかあるそうですしね。


ロンギヌスの槍の「ロンギヌス」については、「長い槍」という意味の語が翻訳の過程で誤訳されて
人名だと解釈され、イエスの死を確認するために槍で突いた男の名がロンギヌスだとされたという
話も聞いたことがありますが。
780名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:00:48 ID:IGAAApv60
>766


東方からユダヤの王として生まれたみどりごを拝しに贈り物を携えてきた人たちが
複数人であることは明示されているけど、人数は明記されていないね。彼らの名と詳細な出身も。
彼らのイエスへの贈り物が黄金・乳香・没薬の三種類であることは記録されているけど。(マタイ2:11)



●マタイ2:1 ギリシア語(Nestle-Aland 26th)、英訳(King James Version)
http://www.blueletterbible.org/cgi-bin/c.pl?book=Mat&chapter=2&verse=1&version=KJV#1
>μαγοι(複数形)

●μαγος(単数形)
http://cf.blueletterbible.org/lang/lexicon/lexicon.cfm?Strongs=G3097&Version=kjv
781名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:10:20 ID:Cw5iunCV0
>>780
東方の賢者については、過去に描かれた宗教画の分析などで、過去には6〜7人という解釈も
あったが、後に3人に落ち着いたという話を読んだことがあります。

>聖書にはそれ以上の記述は無いが、3世紀頃から三種の宝物から三人の博士と呼ばれるよう
>になり名前が与えられると、6世紀頃からは東方諸国の王とされ、更に12世紀頃からは、
>老年、壮年、青年の三年代、またヨーロッパ、アジア、アフリカの三大陸の象徴として
>年の若い一人を黒人に描き分けられるようになった。

ttp://www.carbuncle.jp/inri/magi.html
782名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:11:35 ID:IGAAApv60
>776


「ロンギヌスの槍」という名称は、聖書正典には記述が無いのは、事実だ。
一般に聖書という語を用いる時、それは正典を指す。


イエスに関する文書は福音が地中海世界の異邦人に広まった後、偽書が現われてきたのは歴史的事実だ。

マタイとヨハネ以外の使徒が福音書を残したと、あなたは主張するが、
その根拠を示してもらおう。
ヤコブやペテロが文書を残したと口伝されるものがあったとして、
それが2世紀、3世紀において、存在しどのように評価されたのか。

歴史性を無視するアニメオタクの言い分を聞こうじゃないか。
783名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:15:46 ID:d+kY3kV7O
ブギーポップ
784名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:15:53 ID:HlrrtPo2O
懐かしいアニメだね。
宗教や思想などを遠慮なく取り入れた前衛的なアニメだった。

当時の若者にはその刺激に反応してブームになったわけだが、あまりに薄い内容に飽きられたはず。
いまさらなぜ??
785名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:17:32 ID:hp0yLtPs0
新エヴァの映像って出てないの?

>>784
今さら作る理由なんて金以外の何ものでもない。
786名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:18:32 ID:Cw5iunCV0
>>784
製作サイドが、新作の企画書を通せなかったんだろうねぇ。
ガンダムが何度も出てくるようなもんでしょ。
787名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:19:02 ID:abuICo6S0
つかこの女
全国1000万人の決戦 第三新東京市での綾波の笑顔好きを
敵に回した
788名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:22:15 ID:rmSVDW+I0
>>784
一番の理由はエヴァのパチンコ&パチスロが大ヒットしたこと。
合わせてDVDの売り上げも伸びた。
それで、もう一度作り直せばまた一儲け出来そう、ってことで作られた。
789名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:22:19 ID:e9jCoRsR0
109 :メロン名無しさん:2007/09/03(月) 14:49:25 ID:???0
>>107
次は完全新作やるって話だよ。多分、実写。
今の会社自体、庵野が本当にやりたい実写モノのために作った会社だそうだ。
しかし企画が頓挫し、スタッフも集めたのに今更どうしようってなった時、
「もう一度エヴァを」って庵野が言って作ることになったんだとさ。
キネマ旬報に書いてた。

というわけで今回のは純粋に資金集めと実績作りのためらしいので、
今回の企画が成功したら、新作を作ると思うよ。
790名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:22:43 ID:ipvo/RbQ0
>>784
×宗教や思想などを遠慮なく取り入れた前衛的なアニメだった。
○宗教や思想などを取り入れたように見せかけたアニメだった。
791名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:29:24 ID:ET1CbdY/0
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」週末興行1位で登場
http://animeanime.jp/biz/archives/2007/09/1_6.html
792名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:40:24 ID:xnQXA71c0
宗教って詐欺る為の作り話で聖書もオナニー満載で大昔のラノベみたいなものなんでしょ
793名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:46:22 ID:ZKgBhFbo0
ま、映画なんて監督の胸先三寸ですからw
794名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:59:07 ID:Twbm1U5d0
>>791
凄まじいなヲタの力は。
795名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 18:13:07 ID:c1OdGunS0
>>761
遠慮なく乳揺らしたり大胆なカットでケツ見せたり、庵野の魅力は
旺盛なサービス精神だからです。
796名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:04:24 ID:tnOK6Nju0
どうでもいいが

>報道陣の笑顔を求めるリクエストにも「綾波レイは笑わないんです」と応じず
なんで一般人が報道陣の要求に応えなきゃいけないんだ??
そこがわからん
797名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:06:56 ID:h7T0ZBv30
ヤシマ作戦だけはガチで鳥肌が立ったアニメ嫌い27歳
798エラ通信:2007/09/03(月) 19:08:13 ID:F/MZXeyF0
んで、見に行った香具師は面白かったか?【俺は見る気なし】

 はっきりいって、また尻切れトンボになると思うがよ。
799名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:21:24 ID:I3usjsuk0
9 :サイキック青年団ミーティング大阪参加者:2007/08/13(月) 14:39:00
北野誠はこのようなイベント開いて飯を食ってます。

:とあるスポーツ選手が髪長く見えるのにプロピアだったと。誰?
宮本恒靖
:ある女優さんがバラエティ番組にゲスト出演をすることになりました。ところが、事前打ち合わせでNGが多く恋愛話はもちろん、食べる・立つもダメ。かといって他に面白いネタがあるわけでもなくスタッフはとても困りました。さて、その女優とは? 
内山理名
:体臭がきついトップ女優。布団をバサッとすると「ヒー!」というほどのニオイが!誰?
米倉涼子
今週のクイズ:かわいい女優ですが、やっぱりヤンキーだったそうです。同級生に聞きました。ボウリング場で暴れてケンカ相手にボール投げたりしてたとか。
矢田亜希子
:ある人が有る女性タレントと知り合いになりましたが友達に「付き合おうと思ってる」と相談すると、「あの子はちょっと特殊(アナル)な趣味があるよ。みんな知ってるよ」と。その女性タレントとは?
若槻千夏
:あるタレント。大阪・桜宮のホテルでよくナースプレイをしてるそうです。テレビではかっこいいことも言うてるのにね。顔あわしたら恥ずかしいわ。
橋下徹
800名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 19:22:21 ID:tqGbLL4k0
秋葉でDQN発見―――
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 /らき厨\  DQNうざい!
 |/-O-O-ヽ|  壁に落書きとか変なカッコで集団で集まったり
.6| . : )'e'( : . |9. まだ何もしてない?何かあってからじゃ遅いんだよ!
  `‐-=-‐ '   存在自体が周囲の迷惑になってるって気付けよ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

聖地巡礼に地元民から苦情意見―――
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 /らき厨\ 聖地巡礼は悪くない!
 |/-O-O-ヽ| 神社側は参拝客が増えて喜んでる!
.6| . : )'e'( : . |9 絵馬は願い事を書くもの 何を書いても自由!
  `‐-=-‐ '  むしろ容姿や服装で人を叩く方が人権侵害だ!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
801名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:11:58 ID:sdHsKmcV0
またおまいら勝手に話補完してるのかw
庵野は楽でいいなw
802名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:14:15 ID:unJyQrpo0
「林原めぐみは笑いが止まらないんです」
803名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:15:23 ID:ah9aTUsgO
超みてえええ
めちゃくちゃ楽しみいいいい
804名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:16:29 ID:vm5ZEn650
今度の劇場版でも、テレビ放映当時のセリフが、そっくりそのまま
出てくるんだけど、なんていうか、ミサトさんの声に張りが無くなっ
てるんだよなぁ・・・orz

「当時のミサト役の人を模倣する、元ミサト役の人」の声に聞こえるんだよw

それは、全員に当てはまるんだけどねwww
805名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:18:09 ID:31R32FE/0
俺の綾波熱に火が灯った
806黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/09/03(月) 20:19:21 ID:VtYAJrEV0
>>804
空白期間が長すぎたからなぁ・・・
807名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:21:41 ID:ruAi00u60
そういやもう10、12年くらい経つのか
808名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:22:28 ID:M14URxDpO
ヤシマ作戦って何?
那須野与一とかと関係あるのか…
809名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:24:39 ID:vm5ZEn650
>>808
使途のコアを遠距離から高出力のビームライフル(?)で狙撃する話だから。
810名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:25:01 ID:Us44M5tX0
>>801
もうすでに数々のSSで様々なパターン補完されつくしています。

庵野はそこからチョイスするだけです
811名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:25:26 ID:vBP9p4a30
なんで平和島でやらないんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
812南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 20:26:23 ID:OmXtEHLM0
>>806
君は必ずこの手のスレにいるね。
アニオタなのかい?
813名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:28:30 ID:vm5ZEn650
>>812
必ずこの手のスレにいるね。
アニヲタ(&キモデブ引きこもり)なのかい?
814南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 20:29:32 ID:OmXtEHLM0
>>813
誰か知らないがえらい食いついてきたね。qqq
別に馬鹿にするつもりでは無いのだが。qqq
815名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:31:01 ID:nVbs8HZo0
実際オモロイのか?
何か予想以上に評判がいいのだが。

ま、最終回でどうオトすかで評価は決まるわけだが。
今回は前作の最終回でシンジが
再構築した世界が舞台だと予測するオレw
816黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/09/03(月) 20:32:53 ID:VtYAJrEV0
>>808
第5使徒ラミエルを倒すためにミサトず考案した作戦。別名「二子山決戦」。
日本中から電力を集め、初号機がラミエルの攻撃範囲外から陽電子砲にて超長距離射撃により打ち抜く作戦。
で、その時にMAGIがはじき出した成功確率は8.7%。
一発目はATフィールド?(だったっけ?ちょっと失念)に阻まれ反撃を受けたが、零号機の盾による防御により直撃を回避。
その隙に第二撃を加えてラミエルを撃破した。ちなみに作戦名の由来はそれであってる。


>>814
あんたは誰と話してるんだ?


817南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 20:32:59 ID:OmXtEHLM0
>>815
小生は次元そのものが無くなって意識の集合体に
シンジが帰属するラストだと予想している。
818南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 20:33:42 ID:OmXtEHLM0
>>816
さぁ誰だろう。qqqq
819名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:34:41 ID:Ut5+ltae0
>>815
あれから○年後に話が飛んで、シンジとレイの結婚で終わるのでは?
820(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/09/03(月) 20:35:00 ID:BGaSh3BO0

(´Д`)y━・~~~おまえら、逃げちゃだめだ、現実に戻ってこい・・・・
821黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/09/03(月) 20:35:34 ID:VtYAJrEV0
【自己レス】

ミサトず ⇒ ミサトが

タイプミスった!ちょっと陽電子砲喰らってくる

822名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:35:55 ID:9/ESIDh1P
始めのブームで彼氏に激しく勧められて
テレビ&映画を全部みたけど最終回が残念だったなぁ。
今回の組み替えではきちんとケリをつけるの?

前よりキレイになったみたいだけど
プロモ見た限りでは改装後の原爆資料館的に
ある意味前の方が良かった感ただよってるね。
823豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/09/03(月) 20:36:20 ID:ZKBgWgjRO
>>762
「ギャー!…ギャー!!」ってのな


あれ鳥肌立つくらい怖かったと同時に勃起したw
824南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 20:37:15 ID:OmXtEHLM0
ミサトから抽出する酢があるらしいよ。qqq
825黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/09/03(月) 20:39:24 ID:VtYAJrEV0
>>819
アスカとするんでないの?

>>822
付けるつもりなんだろうけど、完成するまではなんとも
826名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:41:34 ID:vm5ZEn650
次回策は、前作とかなり展開が違うらしい。
827名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:41:35 ID:kT8klPXk0

EVA-01 TEST TYPE エヴァンゲリオン初号機・・・テコンVに踏みつけられる。

日本アニメのロボットを破壊するテコンV
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1187961553/

enjoy Korea 日本のメカニックは強いですか マンガ・アニメ 
No.53921 投稿者: kimchi_boi 作成日:2007-08-16 19:58:45
本スレッドは削除
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=panimation&page=4&nid=63538 
ウェブ魚拓(スレッド)
http://megalodon.jp/?url=http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php%3fboard_id%3dpanimation%26page%3d4%26nid%3d63538&date=20070824214947
ウェブ魚拓(画像)
http://megalodon.jp/?url=http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/panimation/64000/20070816118726192228732100.jpg&date=20070824214947
828名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:41:41 ID:sdHsKmcV0
ところでアスカは出たのか?
話的にまだ出番じゃないのかな?
829名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:44:15 ID:vm5ZEn650
次回から
830名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:45:16 ID:m0rTTyIoO
さぁ、皆さんはなかよひモクダンは見ないんですか?
831名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:46:51 ID:ruAi00u60
>>830
新刊無いつってんだろが
832名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:46:55 ID:wwjzLF0k0
おまいらが騒ぐから昨日一日かけて
1話〜26話までいっきに見た。
さすがに21話からわけが解らんようになってきた(笑)
http://www.dailymotion.com/videos/relevance/search/EVANGELION/1
833名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:47:55 ID:nVbs8HZo0
ちなみに前回のようなスーパー欝エンドは
マジで勘弁して欲しい。
不景気で暗い時代じゃないから、
欝で話進めても盛り上がらんだろ

ラストは救いのある話にしてくれ
834名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:48:17 ID:8selBd1e0
835名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:49:01 ID:vm5ZEn650
>>834
それ、なにエル?
836名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:51:09 ID:Ut5+ltae0
>>825
少なくとも、シンジとレイとアスカの三角関係(?)だけは、しっかり結末付けて欲しい。
837名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:51:38 ID:vm5ZEn650
  ↑
デブエル(第15使途・補欠)が一言


キモエル(第21使途・補欠の控えの予備)が一言
  ↓
838名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:53:08 ID:Gc/QYkIa0
エンドロール後の予告見る限りでは次回策は今までとはかなり話を変えてくる感じだぞ
839名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:54:06 ID:UVNdVvty0
当時から俺はアスカ派だったけどな
840名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:54:51 ID:oCC7vChS0
>>821
カナ入力乙
841名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:55:15 ID:/qVlj58f0
>>839

俺様は、マヤ派
842名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:56:39 ID:CC2rDNSl0
>>836
シンジとレイのカップルってのは有り得ないんじゃないのか?
その、いろいろと…
843名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 20:59:04 ID:vm5ZEn650
今回のエヴァは、ハルヒの某エピソードをパクっている。 間違いない。
844名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:00:01 ID:MEtzI8yA0
>>311
そうなの?じゃあ、安心なんだろうか
845名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:00:21 ID:x08xGoyW0
観て来た。
ラミレスがパワーアップしてた。
846黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/09/03(月) 21:03:46 ID:VtYAJrEV0
>>845
野球選手ですか?
847名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:06:00 ID:sdHsKmcV0
いっそペンペンが覚醒してファーストインパクトの光の巨人となって巨大綾波と大バトルを(ry
848南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/09/03(月) 21:06:18 ID:OmXtEHLM0
>>845
第何使途か忘れたけどワラエルは出てきたかい?qqqqqqq
849名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:08:38 ID:aYZ4wSpb0
ジブリ出身の庵野さんって呼ぶことにした
850名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:10:18 ID:nVbs8HZo0
しかし懐かしいやね。
オレが高校→大学の時の作品だよ。
校内でも異様に流行ってた記憶がある。
851名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:12:43 ID:IGAAApv60
Wikipediaで写真見かけた(笑)
昼間、目立ちすぎ(笑)


画像:Ninja in 2006 Aizu parade.JPG - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Ninja_in_2006_Aizu_parade.JPG
852名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:12:49 ID:JIz6q34oO
久しぶりに旧作劇場版みたが、補完計画が始まるまでは神だな
Airまではほんとに最高、身震いしたわ。。
補完計画はわかりづらいし、抽象的すぎるが
百歩譲ってあれはあれでいいとしてもだ。
シンジが許せん。。
ミサトとアスカが命がけで頑張った中、
あいつが自ら進んでやったことは寝てる女見てのマスかきと、寝てる女の首絞めのみ。。
いくら鬱エンドでもいいが、
もう少し今回はシンジの成長見せてくれるよね。。?
信じてるぞ
853名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:12:51 ID:XUQ2LI1o0
おまいらホント 女子 だな
854名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:13:02 ID:+gAwVTwb0
乳首うpまだなんですか
855名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:13:09 ID:myt2foukO
嫁さんのマンガ宣伝しすぎで萎えた
856名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:22:13 ID:/qVlj58f0
水曜あたりにレイトショーでもいくか・・・
857名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:28:06 ID:tj2rbF6o0
残酷な無職のテーゼ
858名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:34:45 ID:NkzGgbqh0
テレビ放送時に小学生だった俺にはかなり衝撃だったなぁ〜

批評は別にいいや。
859名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:35:08 ID:vm5ZEn650
>>832
>もう少し今回はシンジの成長見せてくれるよね

ヤシマ作戦でのシンジとミサト、ミサトとゲンドウのやり取りのシーンは、
前回の反省の現われだと思われw

思えばTVシリーズでも、ヤシマ作戦あたりのシンジとレイが、人間的に
一番まともだった気がするwww
860名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:35:18 ID:zgXWUs0V0
トウジが活躍してくれれば満足
861名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:37:56 ID:vm5ZEn650
前作を知らなければ、訳が分からない構成になっているのが残念だな。

物語の背景が、まったく説明されていない。

あの世界の人間が、何であんな風になってるのか、これからどうしたい
のか、何を危惧しているのかが、ほとんど語られていない。

あれじゃあ、アニヲタ以外の人がマスコミに煽られて観に行っても、全く
満足できないぞ。
862名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:40:26 ID:FWedWDGz0
>>861
そんな奴は初めから見に行かない
エヴァンゲリオン・エイジがノスタルジックバリューで見に行く映画だ
863名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:42:34 ID:wD8N3BpE0
動員数の数字、なんかでた?
864名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:49:07 ID:zrYXgSTWO
>>784
>あまりに薄い内容に飽きられた

やっぱそうなんだ。ちょっと安心した。
865名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:51:12 ID:jBGw/ffb0
スパロボのシンジが一番カッコヨス
866名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:53:17 ID:r703BcMv0
見に行きたくなっちゃったぜ。
明日見てくらぁ。
867名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:53:24 ID:uPP5BEfT0
こうやって国民的に楽しめる作品がこの時代にもあり得るとはね。
868名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:56:51 ID:vm5ZEn650
>>862
めざましテレビでも、エヴァの紹介してたぞw しょこたん出してwww
869名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:58:51 ID:nVbs8HZo0
まぁシナリオには賛否両論あるとして、音楽とか
カメラ構図とかの演出の上手さはガチな作品だった。
870名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:59:53 ID:CVUmVeVlO
破壊と創造
871名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:02:11 ID:9vBJ7Z340
ヒーローなシンジを見たい訳じゃないんだよな

逃げたり立ち向かったりを不器用ながら繰り返して
いつか信じることの出来る人と出会い少しずつ成長して行く
そんな自分の未来を重ねることの出来るシンジであって欲しい
872名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:21:07 ID:aKTyDP8IO
前の映画は
散々グロくキモくて不快でストレス溜まりまくりの現実

安らぎと安心の補完された世界

シンジが補完された世界で現実を選ぶ

キモい現実の続き

例のセリフ

客置いてきぼり
でヲタの目を覚まさせるための映画だったのに
今回はヲタから金を搾り取るための映画か
873名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:23:15 ID:vm5ZEn650
今回は、ヤシマ作戦で配置につく初号機の運搬シーンがカッチョイイ。
変圧器?を運搬するディーゼル機関車の群れが、超カッチョイイ!!
874名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:23:59 ID:yUZirpjC0
>>630
おいおい、パヤオといえばハイジを忘れちゃいかんよ。
875名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:26:53 ID:sdHsKmcV0

  金銭補完計画始動!!
876名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:43:45 ID:DW3/crZc0
ミサトさんまた「えばー」ってのばしてる?
あれが嫌で嫌でたまらないんだけど
877名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:11:36 ID:tFKOIQxM0
>>876
分かるw
878名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:12:41 ID:5Un/pHax0
>>876
「"えばー"健在です!」
879名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:14:26 ID:Ydwk6BnD0
【映画】国内興行成績、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」が首位! “エヴァ”伝説再び!?
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188816263/
880名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:25:55 ID:aNyowxJxO
>>875
これでガイナックスが倒産しないですみます!
881名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:29:29 ID:3F7jhXDr0
>>880
今回ってガイナックス関係してるの?
庵野が独立して立ち上げた新しいスタジオ、カラーって
所が制作&配給までやってるんだろ?
庵野今回多額の金はいるけどちゃんと次回作の構想あるんだよね・・・
対談でエヴァ以外を作りたいけど現実問題として難しいからリメイク
作ってるんですって話してるんだからあると思うが
882名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:41:41 ID:bnZR3rC80
>>881
原作協力:GAINAX
ってスタッフロール出てたから
会社としては今回のには絡んでないんじゃねーかなぁ
あえて言えばGAINAXに著作権があるエヴァの
他社名義での公開を許可したことか?
883名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:43:33 ID:swr1Md8O0
アスカ派はまだまだ熟練度が低い。

最初レイに惚れ、最終話まで見て、もう一度見返したあたりでアスカ派になる。
大抵はここで終わるんだが、10周目を越えたあたりからレイのよさを改めて認識する。

『エヴァはレイに始まりレイに終わる』
884名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:45:43 ID:E3dns3RQ0
綾波レイってガンダムのシャアみたいなところまでいってる?
885名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:48:10 ID:Ydwk6BnD0
>>883
俺は最初っからずっとリッちゃんでしたが…。
886名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:55:32 ID:YT11moTq0
http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2007/08/post_1246.html
こんなの福岡以外でやってないの?
887名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:02:59 ID:Ix5yYViZ0
>>884
ちゃう
どちらかというとララアです
ゲンドウがシャア
ドレンが冬月
888名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:07:20 ID:nmJiV+BS0
>>861
パチでエヴァにはまったやつが見に行って
このシーンは!
確変キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って楽しむ映画じゃない?
889名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:08:01 ID:h3J7SdFT0
>>887
いや、サブカル的なアイコンとかの意味合い。
890名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:12:31 ID:+TeWqbyT0
TV版ちょこっと見ただけの素人がいっても
ついていけないかな?
891名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:12:40 ID:/ADBoLBi0
代表的な朝鮮勢力の活動を挙げる。
電通(≒TBS)による韓流ブーム。従軍慰安婦、強制連行等々の捏造プロパガンダ。
統一教会(勝共連合)、創価学会(公明党)、カルト宗教による洗脳と政界への影響力行使。
人権擁護法案、外国人参政権(日本人からの主権奪取を目的)。
朝鮮総連(学習組)、民潭等による組織的工作活動。

警察を封殺して営業を続ける違法賭博:30兆円パチンコ産業。
朝鮮系高利貸し(アイフルなど)による資産収奪。 人材派遣業による日本人の奴隷化搾取
892名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:15:25 ID:CeQ5V1IT0
モノリスゼーレ群から議長の声が聞こえないと思ったら月にいたとは
で、これほんとにループネタにもってくんですか
萎え〜
893名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:15:36 ID:OmwS0SKY0
この映画のスレを見ると綾波さんばかり話題になってるけど

アスカはどうしたの?
894名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:18:26 ID:LZgHlFKZ0
まだ未搭乗だってさ
声は大丈夫なのか?
895名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:21:36 ID:7gFewaM70
>>890
今回の作品はただのリメイクじゃないので、テレビちょこ見の
君でも問題なく話についていけるようにうまく作られている。
896名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:26:13 ID:1edDJboA0
>>893
今回は話題にしようがない

次回予告には出てたんだが、何故かテレビ版の
カットが一瞬出てきただけだった
897名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:49:22 ID:nkzxGirT0
次回以降でさ、アスカが出てきても戦死したりするんじゃないのか
シンジ(庵野)とアスカ(宮村)の関係修復はもうありえないし、
きっちりと決別して、あとは別の方向へ行かせないと完結しないと思う
898名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:53:24 ID:kYLlfXr90
てゆかアスカの声大丈夫なのかね?
誰か別の奴が当てるとか
899名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:54:40 ID:nkzxGirT0
>>898
あー、アスカの中の人が変わればアスカエンドもありえなくもないか
900名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:57:29 ID:Ix5yYViZ0
アニメに己(庵野)の妄想を持ち込むな
クソ野郎
901名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 00:59:56 ID:iBFsZmhp0
早く前の劇場版をテレビでや・・・ったら稼動落ちるか・・
902名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:00:07 ID:L0xjy4y00
> 報道陣の笑顔を求めるリクエストにも「綾波レイは笑わないんです」と応じず、“エヴァ
> ファン”ならではのこだわりをみせた。

これ、全然こだわってないだろ。勘違いだよ、勘違い。
903名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 01:04:17 ID:S+uf7fQ50
アスカは閉鎖空間を造って超常現象を探してもらいましょう。
別枠で補完しとけば無問題。
904名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:26:20 ID:y+mlY4Cu0
林原がぼやいてたな、ただボソボソ喋ってりゃいいって訳じゃないってさ、
TVで綾波コスの女がよくボソボソ、レイの喋りを真似てた頃だった。
905名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:33:12 ID:dVHuW+aK0
カオルは今回死なない。
つう話は本当?
906名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:43:36 ID:nkzxGirT0
カオルは死なない。アスカは死ぬ。
907名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 02:43:44 ID:Q+rJPSZsO
綾波が微笑むシーンは序盤の名場面なのにね。
908名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 03:00:28 ID:wqioKJDY0
レイのサービスカットがいろいろあるようですが抜けますか?
909 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/09/04(火) 03:26:49 ID:oL4DevAZ0
       /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\
     /          .\
     |  人川川川川入   |
     | ./.  -◎─◎- ヽ |
     | .|    (_   _)   │ |
     | |    ) 3 (   .| |
     | ヽ、   ,___,.   .ノ | |
       `ヽ、 :  ̄ ̄ r./ ヽ
      /  l`` ヽ‐-イ__」    |
    /    ゙、  /`-、   l.ノ 〉
   ,'   、   ヽ '′トイ   .|-ァ'
    |     |      L.!   .|"|
  〈     リ         .! !
    't::;;‐;ァ'7ニ>  _,   〈 .l
   |   ハ -ゝ  ̄`" ̄/ ,.イ .|
   !  !ケー- 、_     _/ |_リ
    |.  l.,'  /   ̄ ̄レ' _」
   l.  l,ヽ     ,イ_,...,,]
   ヽ 、lzト、  / ,/ { ` l′
    ``´.l  ヽ/'´  .l   |
       l   ;′  .ド.r;久
       |   /    `ヽ、_,)|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
       ユこh       ` ´||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
       .| `'´j!              ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
      ヾ=彳|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
910名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 03:35:36 ID:Cx96JypKO
アルエ
911名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 03:37:16 ID:AXOCzwun0
きもいきもいきもいい
912名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 03:44:35 ID:zNzlO3lB0
本当におもしろいのか?
絵や動画にごまかされてるだけなんじゃね?
913名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:11:45 ID:9UK929Bj0
今回、アスカが出ない理由がやっとわかった。
前回アスカ役やってた声優が引退したからだ。
いやー、これを思いつくのにこんなに時間がかかるなんて、
さすが俺は私大文系出身者だけのことはある。
914名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:20:38 ID:K81+TGqn0
テレビの内容知らなくても面白いと言われたが本当か?
915名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:28:32 ID:TosDYEQd0
>>913

ケンカ売るなよカス
くそみそ一緒に言うのだけが拠り所だろうが間抜けw
916名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:31:35 ID:qkzWBduU0
世界がループしてることにすれば何回でも作れる
917名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:34:14 ID:xjXH4pWo0
綾波レイ(笑)
918名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:36:44 ID:TosDYEQd0
カスw
919名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:44:46 ID:HEHmhVE/0
>>228
腐っていたころといえばナディアでNHKから出入り禁止を
食らってエヴァを作る前の頃だから14年ぐらい前だろ。
4年間何もできなかったらしい。

7年前といえばラブ&ポップの公開直後だから逆に
ストレスがたまっていたんじゃないか?
920名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 04:56:20 ID:e/aD81XI0
アスカが人気高いのは分かるんだけどさ
シンジとの間に男女関係は必要なのか?
あの辺がシンジの評価を下げ、エヴァをカオスにした一因だと思うんだが

悶々とした後味の悪さ残したかったならあのシンジ病室で1人プレーってのも成功だろうけど
そういうわけじゃないんだろうし…
漫画版のようにカットするか、逆に本腰いれてボーイミーツガールやるかどっちかにしたほうがいいんじゃないのか?
惜しむ人もいるとは思うが、作品としての完成度はずっと上がると思う。
921名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 06:07:33 ID:L3epcoU/0
>>9
リメイクにしか見えない雑魚は見るな
922名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 07:56:25 ID:2XTSlrvP0
気分悪くなるからみねーよ、こんな陰気なアニメ。
923名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:05:57 ID:HSVEj/+A0
>>921
どう見ても新作じゃないだろ
924名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:06:30 ID:oJeA1iwg0
>>37
食べてたいちごヨーグルト吹き出したw
925名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 08:47:55 ID:oJeA1iwg0
>>261
それどこの雛見沢?
926名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:03:18 ID:pWZ06cDG0
('A`)アレ? アスカの声って
  ハルヒと同じ人だろ?
927名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:26:44 ID:hytIZ0ZZO
>>922
今回みんなアニメより明るくなってたぞ。
俺比20パーセント鬱度ダウン
928名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:55:26 ID:JXnN5dPe0
>>883
最初はミサトでしたが今はレイな私が通りますよ
929名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 12:08:46 ID:SXK1wjMq0
最初から最後までシンジ派ですが何か?
930名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 12:17:34 ID:nkzxGirT0
まともな女性は委員長だけ
931名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 12:24:44 ID:Y+1eS8h40
どう考えてもマヤが一番
932名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 13:32:12 ID:w6ZrFjKwO
マナとマユミを忘れないでくだちい…
933名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 13:36:38 ID:1LEtInehO
虚構の世界では、笑わない無表情な女も魅力的。
だが、リアルの世界ではきつい。職場に笑わない女がいるんだけど、付き合いにくい。話してても全く表情が変わらないから、やりにくい。
あれ、情緒障害の一種かね?
934名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 13:37:45 ID:71bhcGjl0
このアニメ意味不明でつまらんかった
935名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 13:42:22 ID:Qi/8TMx10
10年前の痛々しい議論が再び展開されるのかなあ
936名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:02:11 ID:TipKJ+VvO
>>935
リアルタイムでは2ちゃんなかったし今やって大衆評価も見たいんじゃないかな?
でもまずは1日公開はなんか好評価かな1000円の日に封切って某ドラマ映画の数倍いい
937名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:09:54 ID:MN8ISOlR0
このスレ見て再映画化を初めて知った
毎週見てたあの頃の思いは過去へ消え去ったようだ
今更どうでもいいや 見る気なし
938名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:13:09 ID:xy2JCX3Q0
>>933
笑わない人、という前提で接すればいいじゃないかよw

人間全てが同じように泣き笑いする方がよっぽど気持ち悪い。
939名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:15:53 ID:x7zfLoY2O
このアニメの同人誌でヌキヌキさせてもらったな…





ごちそうさまでした。

ちなみにオレはミサト派
940名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:17:33 ID:KBx9ElTyO
劇場版で地球滅亡してるのに
いまさら何を
941名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:18:16 ID:BxQTM4H90
>>933
お前と話しててもおもしろくないからに決まってんだろw
942名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:21:54 ID:W8TgTPKf0
>>936
生暖かく見守ってあげてください
943名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:25:28 ID:N8QYv+lu0
レイのコスプレするなら、全裸に首からタオルだけにしてくれ
944名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 14:25:45 ID:rqskSGYd0
>>937 処女か童貞すてたか?
945名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 15:19:43 ID:b7v8JVmp0
>>940
地球はEVAのために蘇るさ!
なんどでも なんどでも な・ん・ど・で・も
946名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 16:47:36 ID:CFH1hao+O
今日見に行こうと思ったが近所のシネコンじゃやってない

配給どうなってんだよ
947名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 16:50:40 ID:UuIhhirw0
948黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2007/09/04(火) 16:59:11 ID:T860NlTCO
>>939
モグたん抜いたのか
949黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2007/09/04(火) 17:07:56 ID:T860NlTCO
【自己レス】

モグたん抜いた → モグたんで抜いた

それはそうと、明日見に行こうと思うんだけど、何か注意することある?
950名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 17:30:51 ID:y/Si/UOz0
シンジは最高だね!(o^-')b
951名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 18:23:24 ID:c0XnDskR0
>>949
やっている映画館を確認。コレはマジです。
952名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 18:48:08 ID:y/Si/UOz0
モロニエヴァ  :植物名 ヤマトマロニエ 学名 maroniever sonnavacana
          多年草、ひいらぎ科齧歯目攻殻類 葉を煎じて飲むと高血圧
          心筋梗塞 悪寒 整腸に効能あり 根に毒性あり、多飲すると
          健忘症 脳腫瘍を頻発する、秋には白い花を付ける。
953名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:02:54 ID:/3HqVe0z0
>>123
日本語で喋れ
954名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:19:23 ID:y/Si/UOz0
エヴァンゲリオン 当時、まだ十代だった俺の反応
第壱話  「使徒、襲来 」     おお!すげえのはじまった!        
第弐話  「見知らぬ、天井 」   ああおもしれえ!      
第参話  「鳴らない、電話」     これは名作だ!     
第四話  「雨、逃げ出した後 」    間違いない!名作だ!     
第伍話  「レイ、心の向こうに 」 ああ面白いなあ・・・    
第六話  「決戦、第3新東京市 」  来週楽しみだなァ    
第七話  「人の造りしもの 」   来週が待ちきれない!       
第八話  「アスカ、来日 」    新キャラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!    
第九話  「瞬間、心、重ねて 」  すっごい燃えるし萌える!   
第拾話  「マグマダイバー 」   エロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!  
第拾壱話 「静止した闇の中で 」  面白すぎるよこのアニメ  
第拾弐話 「奇跡の価値は 」    熱い!熱すぎる!!
第拾参話 「使徒、侵入 」     よし決めた!俺はアニメ関係に就職する!
第拾四話 「ゼーレ、魂の座 」   そしてエヴァみたいな作品を作るンだ!
第拾伍話 「嘘と沈黙 」      ガイナックスで働きたい!
第拾六話 「死に至る病、そして 」 庵野監督と話してみたい
第拾七話 「四人目の適格者 」   うおーーーっ!
第拾八話 「命の選択を 」     うおっ!
第拾九話 「男の戰い 」      くうっ!
第弐拾話 「心のかたち人のかたち 」   ぐはっ!!
第弐拾壱話 「ネルフ、誕生 」       ハァ?
第弐拾弐話 「せめて、人間らしく 」   なんか・・・
第弐拾参話 「涙 」         ええーっ!?
第弐拾四話 「最後のシ者 」     ・・・            
第弐拾伍話 「終わる世界 」     ヽ(`Д´)ノゴルァ!!
最終話    「世界の中心でアイを叫んだけもの 」 `,、'`,、('∀`)'`,、'`,、 

955黒澤怜 ◆NiaVD3lwrE :2007/09/04(火) 19:20:02 ID:XFnPhleD0
>>951
地元でももやるって聞いてたので、シネコンのホムペを見てみた




やるのは確実だが公開日が未定だった    ・・・滅
956名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:20:47 ID:Ovd0WGL80
そんなことよりアヒルと鴨がつまらなかった。
957名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:30:22 ID:P9cUq23U0
昔、夏になるとNHKで「思い出のメロディー」とか言う題名の
入れ歯の爺婆共が目脂だらけの目を細めてヨガる番組あったけど
ああいう感じだな、21世紀にもなって今更。
958名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:32:32 ID:iajd1EicO
平日でも混んでる?
959名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:37:56 ID:pCaoICyK0
暗い話は嫌いだよ。
この主人公は全く成長しない。
そして精神病の女達、頭おかしくなりそうだ。
960名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:38:50 ID:vcq7UMMX0
エヴァとドラゴンボールだとどっちがすごいの?
961名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:44:08 ID:FzSN9BD80
                 /::::::::::::/|/|/::::|/:::::/イ  N:::::::::::
                 |/|/{|/:::::::::::::::::/ /      ハ::::::::
.__,‐l' l , /  _,../-ヽ        〈r__ヽ |/L、、,,,,,,,,,,,,,,,,__ ノ\::
,:::::::,'_ ', .l l  ,'' _,......, '-,       >r‐t.ハ 7/´::ヘソ_`ヽ_/ミ:
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/       (.ヽ:フリ⌒ヘ、:ヽ ̄::::_ノ ̄  ミ:
___l    >l'"    '':,,,''.',       `┬彳     ̄ ̄  /  ミ::
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉        ヽく.  __〉、    ..:::::::::ミ:::
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l.          V::::::_ .._ 、 .:::::::ハミ::::
. ':,':',   . ::l     ノ=./'          ∧::::::::_    ,,、ハN::::::
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"          」|i;;;::::;;ii,,..... ..、ハ||トミ'': : :
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_           ハ从||||||||||||||トNミ''/:::
   l::::::':_ "  /'",::' ";__           ∠//"`-"ー'イ:::::::::::
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::...,_     |:::::|〉: : : : :「::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::    _,. '"      "'''‐-::./:::::::|: : : : : :|:::::::::::::::::::
'''::::::::::::::::,----,‐''"          /::::::::::::└: : : : :」::::::::::::::::::

   「すごいな」               「ああ」
962名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:48:01 ID:iClO7s700
自慢の新劇場版(笑)がけなされてエヴァヲタ発狂中wwwwwwwww

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/eva/1188776647/401-500
963名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 19:55:51 ID:YfDxHZO5O
「綾波〜学生編」「綾波〜学校編」「綾波〜調教編」「綾波〜先生編」「綾波〜僕の恋人編」でたっぷり愉しみましたかね?
964名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:06:48 ID:iRcXcP0D0
ディラックの海は俺の海
965名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:20:53 ID:GGsNQfbQ0
友よ オチのない話としっても
やはりこぞって 観に行くのか
966名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:37:11 ID:8+EeDGPE0
>>958
今日新宿行って来た。はじっこのほうならギリギリに入っても座れる。
967名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:38:39 ID:YoldxvFP0
      __,,-ッッッッッッッッ、、
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ
      ソ;        ヾ}
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l
      |彡 ー<・> i  <・>' l!
      `<l   , .::i 、   .ノ 
       l`  / `ー''ヽ.:/    なんでしょうか?
       ヽ  'ー=='::/l\
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`''ー、
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |::::::::::::::::::::::::`ー、
 /:::::::::::::::::::::::::|  /Tヽ  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
968名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 20:41:23 ID:2P8XdaXF0
アスカマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
969名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 21:51:14 ID:uesPX3zi0
これ↓欲しいw。持ってるヤシいる?

【風俗】某アニメヒロイン似のダッチワイフ『あやなみちゃん』1体93万と高額にもかかわらず注文殺到!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187524510/
970名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:05:17 ID:8+EeDGPE0
>>950
よくよく考えたら、おおきく振りかぶっての三橋はシンジのパクリ
971名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:20:44 ID:fBgdxpjr0
庵野のことだから以降の展開で絶対にグロいのを入れてくるよ。
972名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:21:24 ID:y/Si/UOz0
デンデンデンデン・デンデンデンデン
       へ
     //  \  ラー・・・ラー・・・ラー・・・ちょっと通りますよ
   /__/________\
   \ ヘ    /  )))))))))
   .  \ヘ../
 ̄|―| ̄ ̄|_| ̄|―| ̄ ̄|_| ̄|_| ̄|―|



>>970
神事くんのパクリをしている人は腐るほど居るからね
知的財産ならぼろ儲けできそうだねw
973名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:24:05 ID:7e6L8yTT0
>>971
こんな感じ?

襲い掛かる量産型エヴァ
アスカ「ぐぎゃあああああああ!」
目玉がボロンと飛び出るアスカ
マヤ「シンジ君!アスカが!アスカがぁ!」
シンジ「ああ、バセドー氏病が再発したんでしょ」
974名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:28:35 ID:a4x1saiw0
【映画】「綾波レイには穴がないんです」
975名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:36:45 ID:CFH1hao+O
今回はヲタからの搾取目当てだろうから前の映画みたいなことはしないだろ

多分続編やアナザーストーリーの映像や小説が出しやすい形のハッピーエンドになるんじゃね
976@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/09/04(火) 22:45:13 ID:Nw1T7YHu0
             -─、─- 、
       /':´: : : : : : :ヽ: : :.`ヽ、
       /  . :  : : : : : : : .   :.ヽ
.     /, : : , ' /: ! 、   i : : . :ヽヾ:!
.      }': : /:i :!: : i: :.',: : :.i ; :,!: : : ',: ゙i
    /.: :/: : :i:ハト、:i : :', : :,!i ;イ: : 、: ': :ヽ
    ',: :,': :〃‐弋‐ 、ハ :/レ'木:、: ; : :V:!
      ヽ!: /'、くでjl` ソ´ イJ}`y〉: ; : }リ
       N: : :ゝ`         ´/: :リ:./
      V: : : :≧   '   ∠; ' : :i'
        ヾ: :、ミ、   ̄´  ,イ:":/,':/   <少しは笑うわ
         `\:、:i> _ イ〃/'"
           , -ソ     ド、
         / ヽ/スrヽ / ` ヽ、
     r_'´    // //、ヾ      `ヽ
977名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:51:02 ID:21YLqx6p0
破はいつ公開するんですか
978名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:54:03 ID:Xy2+9EPEQ
ペンペン派のおいらが通りますよっと。
979名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 22:54:25 ID:2CFgj4OS0
首位エヴァ決定ぽいな
キモタコ涙目
980名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:11:08 ID:jsuDVuNe0
これってパチンコで出てるアニメだろ。
981名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:38:15 ID:8+EeDGPE0
>>971
それは鶴巻が体を張って止める。
982名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:41:08 ID:8+EeDGPE0
>>980
パチンコが元ねたって思ってる奴、意外と多いらしい。
983名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:43:26 ID:ix9QsuLk0
>>157
彼彼って評判はそれなりにいよ
どっかが調べた 90年代を代表するアニメとして
最後のほうに入っていた エヴァは3番ぐらいだったかな
984@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/09/04(火) 23:47:48 ID:Nw1T7YHu0

あんたばか?
985名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 23:53:30 ID:7e6L8yTT0
パチ馬鹿は全員北朝鮮に逝ってしまえばいいのに
986名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:01:17 ID:Qd2oJhXN0
>>975
そういう流れはグレンラガンとかでやるんじゃね?<ハッピーエンド
エヴァはパチンコでもう儲けまくったからね。
987名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:21:07 ID:DTfcWYzS0
新キャラ想像図出ました(転載)
http://vista.undo.jp/img/vi8891842584.jpg
988名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:21:49 ID:rI+Zh2lC0
>>987
委員長かわいくした感じか・・・
もしかして新キャラって委員長!?
989名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:22:56 ID:ISzl1kV50
委員長の妹


とかだったら映画館の壁殴る
990名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:45:24 ID:NsJ515El0
>>123
エヴァオタきもいわ…
991名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:54:59 ID:WIziUpKS0
レイトショーで見てきた
もう寝ないと明日死ぬな

普通に面白かった、以上
992@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2007/09/05(水) 01:22:55 ID:xJxObSiK0
          ,/                  ヽ、
          /  /                  \
         ./ / /  ,                  ヽ
        / / / / /  ,   i  ヽ |  ヽ      ヽ
        / /  | | |   |   |  ヽ ヽ  ヽ      ヽ
        | || i |  | | .| |   |  | )ヽヽ  ヽ    ,,  |
        | || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\   ヽ   |  |
        | | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ  |ヽ  |  /|
         'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ |  |  | / i|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           || /ヽ  ,     '~   / // | ヽ|  |/ / / <  ヲタは嫌い、キモイ
           /  | ./         ///| | | / ./ /   \_________
           | / ヽ         "ノ/  | /   ./
           | |  ヽ  ー-     ∠~,,,// / /
            |ヽ ||  .iヽ      ,,-~//// /
             ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,
              '  ヽ| ヽ,,,-="ヽ       |~~~/ ┐
                ,,-=^    |       |/  ヽ
               /     ./|      /     ヽ
               / |   /  |    /       /
993名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 01:31:20 ID:2eduMjNOO
面白かったよ
994名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 01:36:59 ID:ox4egp3vO
人生初の千ゲット
995名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 01:56:04 ID:jDN2ASE00
まあ俺かね
996名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:00:48 ID:xIvFOXlpO
ゲト
997名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:04:33 ID:C4bHj5Vs0
>>10
テムレイはどうした
998名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:07:17 ID:zWqGGgq4O
さつま白波の模様、綾波かとオモタ。
999名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:09:19 ID:ovsJZjVTO
あ・や・な・み〜1000
1000名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:09:41 ID:87RkB0CF0
1000なら映画見に行く
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。