【民主党】テロ特別法対応に「旧社会党出身」で「安全保障に精通」した鉢呂吉雄氏起用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 民主党は、党の政策決定機関・次の内閣の人事で、臨時国会で最大の
焦点となるテロ対策特別法の延長問題に対応する責任者に、元国会対策
委員長の鉢呂吉雄氏を起用することになりました。

 これは、1日、鳩山幹事長ら幹部が協議して決めたものです。政府は
今月10日に召集される臨時国会で、ことし11月1日に期限が切れる
テロ対策特別法を延長するための改正案を提出することにしていますが、
民主党の小沢代表は「テロとの戦いは、国連安全保障理事会から
直接的に承認されていない」などとして、延長に反対する考えを示して
います。民主党は、この問題に対応する責任者について人選を進めて
いたもので、鉢呂氏が、旧社会党の出身で安全保障政策に精通して
いることや、国会対策委員長や選挙対策委員長を務め、野党各党にも
太いパイプを持つことなどを考慮して起用することを決めました。

ソース(NHKニュース)※ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/01/k20070901000066.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/01/d20070901000066.html
画像 http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/01/20070901000066002.jpg
関連スレッド
【民主党】新執行部決まる…副代表に前原前代表や岡田元代表、「非主流派」取り込む
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188602125/
【政治】 「海上自衛隊を撤退させ、アフガンに医療や食糧支援」…民主党、テロ特措法に対案★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188493608/
2名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:44:25 ID:mRJAEMm10
民主党は頭が狂ってる
というか本気で日本を滅ぼす気だな

民主で一番やばいのは鳩山由紀夫だ
あいつの身体検査を徹底的にやれ 官邸
3名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:44:28 ID:4JdswTjy0
2ゲット!


○| ̄|_  あ〜、下手こいた〜

    〃〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ○/\〃   ♪ズンチャ!♪ズンチャ!
 ノ  <〃〃

   ○   ♪いぇ〜〜〜〜い♪
((((())))   2ゲットできない〜〜〜〜♪
   <|    >>2に笑われてる〜〜♪

 〇∧〃 でもそんなの関係ねぇ!
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!

  ○/
  ∨)  はい、オッパッピ〜
 / |
4諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/01(土) 18:44:36 ID:???0
ちらっとこの人のHP見てみましたが…案の定という感じ。

民主党は潰す気マンマンですね。
5名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:45:53 ID:G5EDbFg00

だめだこりゃ。オチがないぞ。どうすんだ。
6名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:46:18 ID:2nh+s5Bv0
はい消えたー
7名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:46:59 ID:8HPsYSLT0
なんのギャクですか?
8名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:47:24 ID:4pf7iAq+0
年金制度に精通した友部達夫を起用した新進党みたいです。
9名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:47:46 ID:jkjVffRt0
これでスレ立てろw

YouTube - テロ特措法:アフガンではなくイラク戦争への補給
朝まで生テレビ 江田憲司衆院議員の発言
http://www.youtube.com/watch?v=HKviUdWOUaU
・自衛隊の燃料補給艦は米英に対しては米英の補給艦に補給(自衛隊・防衛省発表の資料)
・米補給艦に補給した油の8割30万キロリットルはイラクの自由作戦に使われている (米海軍第5艦隊HP)
・イラクの自由作戦で、イージス艦きりしまと護衛艦はるさめは高度な通信能力で同盟軍の艦船を大いに助け、
 補給艦ときわはイラク南部を空爆した空母キティーホークなどに給油(2003年米軍横須賀基地の機関誌シーホーク)
・歴代防衛庁長官や防衛省はそれらを知っていて国民を騙した
10名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:52:49 ID:5PKlDD1d0
安全保障の為に中国の属国になれとでも言い出すのかな。
11名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:52:55 ID:dmHYklkI0

【芸能】たむらけんじが韓国ダイニング風俗店オープンその名も『手こきプルコキ』
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1187524510/l50
12名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:53:11 ID:yfu7exeb0
慰安婦決議で馬鹿にされ、感謝決議で頭をなでる。
日本はイヌ扱いされた。 永遠に残る恥辱である。
即刻自衛艦隊は引き上げるべきである。 イラクの空軍も引き上げるべきである。
アジアの民を大量惨殺することに関係してはならない。
わが日本の名誉のために!
エイエイ オー
エイエイ オーー
13名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:53:39 ID:WSMhMUlI0
こーゆー人って、全身が性器っぽいから、どこ見て話していいのかわかんない。
14名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:53:41 ID:lq2gt5H50
八路軍
15名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:54:33 ID:i0DuvGvm0
まじで民主をつぶさないと
日本は支那の領土になってしまう。
出でよ、平成の松陰・龍馬・西郷。
16???:2007/09/01(土) 18:54:49 ID:8k1ApsLp0
民主党が政権を握ると日本の終わりが始まる。(w
17名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:55:34 ID:RvtgSBLO0
>>9
イージス艦についてはニュースで散々やってなかったか?
なんでいまさら?
18名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:57:52 ID:CZbNjKub0
民主党、ひと皮剥いたら

やっぱ社会党でした(´・∀・`)
19名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:58:53 ID:LGdRRIeK0
完全に何でも反対姿勢だな。
20名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:00:07 ID:tr/P0UOB0
旧社会党出身で安全保障に精通ってのは
童貞がえらそうにセックスを語るのと同じぐらい信用できないなあ。
21名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:00:33 ID:unTlvLITO
>>9なにをいまさら。
22名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:01:06 ID:wvVnEDE50 BE:358992544-2BP(50)
参考

中共の犬 民主党鉢呂吉雄を辞職に追い込もうぜ
ttp://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200505272314.html
23名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:01:26 ID:oRo+mB5z0
元社会党所属で安全保障に精通・・・。
ゴクリ(AAry
24名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:02:23 ID:jkjVffRt0
何を今さらと言えば済むと思っているようだw
国会でそういうんだな。何を今さらって。
25名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:11:09 ID:5R51nufP0
【朝日新聞社説 『中国報道陣の潜水艦隠し撮り〜日本政府は中国の友好国として冷静に対処を』[09/02]】

(中略)
確かに一見すれば中国国防相や中国メディアの行動は日本の防衛機密情報を侵犯す重大な行為に思える。特に日本を
実質的に軍事支配するアメリカ合衆国政府にとっては、こうした行為を看過する日本政府に不信感を抱くのも当然といえ
るかもしれない。

だが、待って欲しい。現在日本政府にとって最重要なのは、中日間の緊密な関係であり、それによってもたらされる東アジ
ア地域での緊張緩和のはずだ。ここでこれ以上問題を深刻化させ、中日間の緊張を高めてもよいものだろうか。そういう
意味で今回の中国国防相、及び中国メディアの行為は、日中関係の重要性から鑑みて許容範囲の行為といえるはずだ。

こうした行為に対して日本は寛大に対処し、中日間の友好をさらに深めることを模索すべきだ。ここで中国国防関係者に
不信感を抱かせるのは、今後の中日関係にとってはマイナスにしか働かない。むしろ日本は軍拡の疑いを抱かれないよう
積極的に軍事機密情報を中国に公開し、共有化を図るのも必要であろう。

また今後は、国産次期主力戦闘機”心神”の共同開発や、沖縄などへの人民解放軍基地誘致するなど中日間での安全
保障体制を樹立するのが、日本の国益、しいては東アジア一帯の平和安定に繋がるはずだ。

中朝韓日による東アジア共同体構想へむけて、自衛隊及び日本政府は今回の行為に冷静に対処し、中日間の国益を考
慮した上で前向きな態度を示すべきだ。

【中国】 曹剛川国防相同行の横暴な中国報道陣〜潜水艦等隠し撮り、割り込み注意には「公式メディアだから」と意味不明の反論 [09/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188635120/
【日中】「潜水艦隠し撮りは”許容範囲”」? ついに本性を剥き出しにした朝日新聞の売国体質
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167575403/
26名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:16:33 ID:nPcz+9WR0
>>9
江田さつきが橋本龍太郎の秘書やってて、中国工作員と寝てたことを黙認したのは無視するのか?
テリー伊藤にテレビで怒鳴られてしょんぼりするようなアホが、まともなこと話せるわけ無いだろがwww
27名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:17:19 ID:KqY9Kq/MO
みんすは参院選大勝を放り出したいとしか思えないな
28日本の正義!:2007/09/01(土) 19:18:28 ID:TnJQ4rTe0
アフガンの人道支援には民主党議員が行け!
お前らに殺されてたまるか!
お前らが率先してアフガンに支援を行えば。議員が行った数と同じ人数だけ
アフガンに行く!それともお前らは自衛隊員を見殺しにするのか!
29名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:18:46 ID:q8fX6r4O0
    ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,,
   ,ミ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::|
 ミ:::::/ O  u    ヽ:::|
 |:::::::| °u     u  |::|
  |::::::|   ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/  ぬうぅぅぉぅぅぅぅうううぉっぉぉぅぉうっぅぅおぅぉ!!!!
 /⌒ u -=・-   -=・-.|
 | (     u ヽ  u |
  ヽ,, uヽ     )  ノ
    |   u   ^_^ u |
._/|  u 'ー-==-‐ ./
::;/:::::::|. \ "'''''" /
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
30名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:19:35 ID:jkjVffRt0
>>26
江田憲司だけどなwww
森本も知っていたと認めてたが。
31名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:19:43 ID:UVbbk/Kn0
>>25
これはネタだよな…、いくらなんでも。
32名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:23:04 ID:CyY5QGqT0
前原がまず党内で議論を尽くすとかいってたけど
結論出てるじゃん
33名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:27:10 ID:njpSSSGX0
日本国を滅ぼすことを多くの日本国民が、参院選で望んだんだからしょうがない。
34名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:28:21 ID:YuY9T7JT0
有権者が選択したことです。
嫌なら日本から出て行ってください。

私は準備中です。
35名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:28:58 ID:IF3YnJRk0
鉢呂は北海道4区のゴミです。
36名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:30:05 ID:wrot2iPTO
社会党といえども右派、左派とあった。
37名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:30:41 ID:CO01A5wnO
中国の犬、北朝鮮の御用聞きハチロ
38名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:30:47 ID:b50+LFDv0
>>32
前原は反対支持表明してますが……?
39名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:31:26 ID:OfrrakxV0
おい、在日ども。
通名止めて本名で生活してみろよ!!
日本人のふりした人間関係なんてアッという間にこわれるぞ!!
お前等が友達だと思ってるのは、お前のことを日本人だと思ってるから友達なんだぞ。
おまえが在日だと分かっていて友達なんかになるかよ!

嘘つきエイリアンめ!
40名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:31:30 ID:NEKpaPST0

八路でええやなか、日本はとことん落ちたほうがいいさ

憲法九条唱えて一国平和主義で日和ってりゃどうなるか分かるんでねえの


41名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:31:52 ID:Q58eY58G0
これならさくらパパ起用でもいいんじゃね。
42名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:33:53 ID:JRVzOTd1O
これだから民主党は…
43名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:34:31 ID:OfrrakxV0
  北朝鮮によるミサイル発射実験(計三回)
1993年に北朝鮮が準中距離弾道ミサイル「ノドン1」を ”日本海” に向けて発射した。

1998年8月31日にテポドン1号の発射
事前通告なしに ”日本上空を通過した”アメリカ本土にも届く大陸弾道弾としても転用が可能なため
”北東アジアの平和に深刻な懸念材料”になった。
第一段目は”日本海”に、第二段目は”太平洋”に落下した。

 2006年7月5日
短距離ミサイルノドン2号やスカッド、長距離ミサイルのテポドン2号などの 
”計7発”
の弾道ミサイルが発射されたと見られている。
すべてのミサイルは ”日本海” に落下した。


10発以上も打ち込まれてる。
44名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:36:10 ID:VRxJZycg0
安全保障に関しちゃ、民主党に端から期待なんてしてなかったけど、こりゃ益々もって駄目っぽいな。
可もなく不可もなくでも良かったのに、今こそ国民にアピールする時ってその為だけに、自ら地雷を踏みに来た感じ。
45名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:38:14 ID:p5wlPGKf0
お前ら右翼の悪あがきなど赤子同然。
今回の参院選を見よ。これが現実だ。
小沢大先生は都市部を捨てて地方重視の政策に移行した。
なぜなら地方の老人は馬鹿だから握手しただけで票になる。
一方都市部もこれまた馬鹿だから投票に行かないから票にならない。
これからは民主党の時代だ。
わっはっはっは。
46名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:38:23 ID:xFT9UFuC0
>>25
ネタとしてもすぐばれる。
47名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:38:24 ID:W4II2b7C0
民主の前原氏「給油続けるべき」

 民主党の前原誠司副代表は1日午前の日本テレビ番組で、11月に
期限が切れるテロ対策特別措置法に基づくインド洋での自衛隊の
給油活動について「あの地域が安定することは日本の国益につ
ながる。活動は続けるべきだと思う」と語り、特措法延長に重ね
て理解を示した。
 小沢一郎代表が延長反対を表明していることに関しては「いつも
造反が出るとか、(党内が)バラバラとか、を続けていては次の
衆院選は勝てない。まとまって行動する」と語り、党の最終方針
が決まれば従う考えを明らかにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070901AT3S0100301092007.html

↑結局、自民党期待の星?前原も小沢に最終的には小沢に付いてい
 くと明言してますな〜
48名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:39:53 ID:PVDWIjNx0
これはすごい
49名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:40:52 ID:ezwxoMek0
岡田克也が代表だったときの幹事長だろ。
「対案を出さなくても与党のイメージダウンになることをすれば政権は転がり込んでくる」
というのがこの人の基本姿勢。
50名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:41:39 ID:ze94gUI3O
まあ日本は焼け野原の後も立ち直ったんだし、60年に一度ごとに国家ごとご破算するのも
いいかもね。
ニートや低所得者も、周りがみな失業者になったら心強いだろうしね。
51名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:42:59 ID:2A0jO2bD0
>>38
副代表になった事で表立った行動は出来ないでしょう。
まあ、飼い殺しだよね。
52名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:46:36 ID:OucLU3dj0
としいえアフガンにしてもイラクにしても事態が以前より悪化してるし、改善の余地も見えないんで
どの国もお付き合いをやめたいというのが本音だろうな。各軍とも泥沼に足突っ込んでるし、支援されるアフガンも
イラクも各勢力は自らの利益しか考えてない。

パキスタンにしても政権自体がヤバイし脱落するかへたすりゃテロ支援国家/イスラム主導の国になりかねない状況。
有志国じゃなくて幅広い国際社会の支援による体制に組み替えないとこのままだともたないだろう。
されまで持論を持ち続けられるかだな。


53名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:47:12 ID:mRJAEMm10
鉢呂のホームページより

4.自立的な外交と国際協調

● 国立追悼施設を建設。
● 中国、韓国などと東アジア共同体の構築。
● 日米地位協定の改定。
● イラクからの自衛隊の12月までの撤退。
54名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:48:05 ID:ze94gUI3O
>>15
民主潰さないと…って、民主はついこないだ日本国民の手で
参議院第一党に押し上げられた。
あれから1ヶ月しかたってないのに、「民主はダメだ」とか何?
政界再編なければ少なくとも3年は参議院民主優位は続く。
今から不平いってどうするよ。慣れなきゃ。

特に「民主に投票したけどやっぱり民主はイヤだ」と言ってる人、
政治に参加するってことを甘くみすぎ。
誰か有能なヒーローが勝手にやってきと勝手に日本を救ってくれるとか
期待してる人、都合いい夢みすぎ。
55名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:49:47 ID:C+izC7RL0
>>51
そんなこと無いでしょ
今朝のウェークアップだっけ
辛抱が司会しているやつ
あれ見ていたならわかるけど
56名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:49:56 ID:djErPsmL0
旧社会党流に安全保障に精通ってことは、まあアレだな
57名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:54:12 ID:8F/EI5780
セキュリティ会社がクラッカー雇うようなもんだ
58名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:55:12 ID:jAqHGgQy0
>>53
これを見ると「安全保障政策に精通」してないじゃん
言葉のイメージに騙されたわ

民主党怖いわw
59名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:56:35 ID:hf2Obvwg0
2007年
民主60 自民37 公明9 共産3 社民2 国民2 日本1
無与1 無野6

2004年
民主50 自民49 公明11 共産4 社民2 無野5

2001年
自民64 民主26 公明13 自由6 共産5 社民3
保守1 無与2 無野1

世の中は大きく変わったんだよ。
60諸君、帰ってきたで?φ ★:2007/09/01(土) 20:00:09 ID:???0
>>58
だからスレタイで「 」にしてるんよ。

たぶん、「(いちゃもんつける方に)精通している」だと思う
61Fine ◆U22URpUqvo :2007/09/01(土) 20:01:36 ID:n5ROtWaO0
本気で反対する気だなこれ。
参院選で民主入れたやつってこんなことまで
容認してんの?
62名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:03:19 ID:kMpmGM9tO
しかし自民党つええなあ
ちょっと民主党の若手が頑張りだしたかと思いきや
大量のゴミを送り込むんだもんなあ
63名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:03:27 ID:2A0jO2bD0
>>55
見てないんで、掻い摘んでヨロ
64名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:08:33 ID:CyY5QGqT0
選挙前に民主の工作員が必死で
一度民主に政権取らせて駄目ならすぐ
次の選挙で負けさせれば良いじゃん
とかいってたけどさ
そう簡単な話じゃないと思ってたけど案の定だったわ
65名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:09:36 ID:2JqoBbV10
こいつの名前どっかで聞いたような……
66名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:11:30 ID:aT14z5Ev0
>>64
(郵政選挙の)選挙前に自民の工作員が必死で
一度自民を大勝させれば公明を切れる
とかいってたけどさ
そう簡単な話じゃないと思ってたけど案の定だったわ
切れるどころかますます仲睦まじくなったじゃねーか
67名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:15:47 ID:jc/ijy5O0
社会党出身で安全保障に精通ってなんかおかしくないか
68名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:23:27 ID:CyY5QGqT0
>>66
衆院で大勝したのに切ってないのが現実
それにますます仲睦まじくなったは見当違いじゃない?
逆に負けて関係が微妙になったのが正解でしょ
69名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:23:28 ID:BXVc6ctC0
>>32
議論させてもらって、小沢に自分のメンツを潰さないようにしてもらっただけ。
もうすでに反対。
自衛隊は、PKO以外は出すべきじゃないよ。内向きな日本に戻ろうよ。
生活が豊かになった方がいいだろ。
70名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:28:10 ID:IF3YnJRk0
>>64
参院選なのにな。日本の有権者バカすぎ。
71名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:36:30 ID:pIcgUWZ/0
前腹に期待して民主党に入れるとか言ってたヤツ出て来いよ
72名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:42:37 ID:hf2Obvwg0
>>68
俺の家の家業はある組合に属してるんで、一家で自民党の後援会に
長年入っているんだが、最近一家の有権者構成が正確に漏れた。

自民党と公明党が連立を組んだのは1999年だが、
2000年総選挙・2001年参院選・2003年統一地方選・
2003年総選挙・2004年参院選・2005年総選挙と
この6つの大型選挙のときはあっても挨拶程度だった。

だが2007年統一地方選・2007年参院選と最近の2つで
「お宅の4票、○○さんにお願いします」と来たんで驚いた。
後援会が郵政選挙後に名簿を渡したとしか思えない。
73名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:32:10 ID:4qJ8lAkG0
小沢=不動産犯罪者の売国奴。こんなチンピラの民主党に投票するヤツは、
日本国が無くなってから反省するだろうが、もう遅いよバカ。
国が無くなれば、年金なんて無いんだよ、アホどもよ。

74名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:34:53 ID:kxNUIoeZ0
>旧社会党の出身で安全保障政策に精通
>旧社会党の出身で安全保障政策に精通
>旧社会党の出身で安全保障政策に精通

小沢・・・マジで本気だったのかよ・・・
75名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:40:27 ID:N10+3uj80
>鉢呂氏が、旧社会党の出身で安全保障政策に精通していることや、

はあ???????
日本をつぶす気か!?
NHKも民主党も

日 本 か ら 出 て 行 っ て く れ ! ! !

76名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:42:12 ID:Plv7yaWx0
社会党出身で安全保障に精通って
刑務所入ったけど前科はありませんみたいなもんだぞw
77名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:46:43 ID:eS8KK60s0
民主党は、社会党から引き継いだ3悪団体
部落解放同盟 在日団体 自治労・日教組によって構成されている
78名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:49:08 ID:kxNUIoeZ0
こりゃ間違いない。
テロ特措法は、参院で葬り去られる。
79名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:02:31 ID:jzL85urxO
旧社会党出身者・・・


あぁあ〜・・
自民党以上にコマがいないのかもしれないけど、
民主党は日本をめちゃくちゃに引っ掻き回す気か?
80名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:06:17 ID:uGAON6Mg0
身を潜めていた旧社会党員がいよいよ活動を開始したな
81名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:07:06 ID:T/Z4BO7P0
(小泉への)嫉妬に狂った男は恐ろしい。
82名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:10:02 ID:+lFhijQ50
旧社会党出身者で安全保障に精通したって何かのギャグですか?
83名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:10:22 ID:nqZesSQO0
民主は踏み込んではいけない領域に入ったな
旧社会党って・・シャレにならんよ
84名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:10:32 ID:a2MxJkjU0
なにもこんな極悪社会党敗残民主党潜入恥不知的人物をえらぶこと
ある舞荷

岡田、前原に期待
85名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:12:35 ID:GwWZk11FO
これってギャグだよな?
86名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:12:53 ID:5vDAHQ4B0
まてまてw
こんなカスでも有事法制には賛成したわけで。
87名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:14:01 ID:5U/4lsr70
民主はどこへ向かうんだよ

本格的な左派政党に変貌するつもりかね。
88名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:14:17 ID:PQnTyaxl0
やっぱ、汚沢は話にならんね
89名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:14:23 ID:6OucGZHsO
日本終わったな
90名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:15:46 ID:L+vBlxNa0
民主党の裏マニフェストをご存じですか?

http://blog.goo.ne.jp/tike_hiko2000/e/f0d7fda53eb4b82b0515faa59a18b969
91名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:17:02 ID:uKdKkukN0
自民終わったな
92名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:17:18 ID:6K1Ocq0u0
みんす倒は悪相が多いが、中でもこの御塵は
世にも稀な悪相。
これでは女性は付いて来まい。
93名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:18:14 ID:CJRl3G1y0
アベは今すぐ解散して
これを争点にして総選挙やれよ。
94名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:18:49 ID:9G+M5Qr60
>33
うむ。その通り。
俺は中途半端に習った中国語を本格的に習得することにしたよ。
この国がなくなっても生き延びる為にな。
日本は好きだが、もう諦めた。
95名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:19:08 ID:zN27tFOM0
ぺくしんくん、元ネクスト防衛副大臣を当てろよ。
96名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:19:19 ID:FqovqUjt0
民主マジキチガイ
抗議票とか言ってる場合じゃないぞ
97名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:24:13 ID:RIzaFf070
>社会党出身で安全保障に精通

どの国の安全保障に精通してんだ?
98名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:24:17 ID:8KxJe8Ni0
生活が第一。お灸をすえる。www
99名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:24:34 ID:tcgkeBgO0

本当に「お灸」据えられるべきなのは
民主に投票したおバカさん。

どう責任とんだよクソが
100名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:25:11 ID:pY5MtbmY0
▼CIAコンタクト・ページ
https://www.cia.gov/contact-cia/index.html


☆CIA情報提供フォーム
(optionalとある欄には、特に記入する必要はない。)
https://www.cia.gov/cgi-bin/comment_form.cgi
101名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:27:16 ID:G/xtToxM0
”生活が第一”ということばは

民衆を騙して政権を乗っ取るための『方便』に過ぎない。

嘘なのである。

最初から分かっていた事だ。
102名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:28:43 ID:zN27tFOM0
国民間の格差が開いているといいながら、誰の生活が第一なのか明言していないんだから、
民衆を騙すとかそーゆーレベルじゃない。
103名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:28:46 ID:19SVd7+c0
民主党は対テロの国際協調をどうあってもぶちこわしにしたいみたいだな

生活が第一とか言っても賭けゴルフ生活とかぶってぶって不倫生活だし

ホントに・・・・
104名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:30:10 ID:1p7vgt3Z0
自民党の方も日韓議員連盟なんだから話がまとまって良いじゃん
105名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:30:18 ID:MeeC8BSOO
なにいいだすやら…

106名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:30:29 ID:yT+HdFQ8O
旧社会党出身で安全保障問題に精通

研究と主張は別、か。恋愛と結婚は別などとも言うな。
107名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:31:10 ID:19SVd7+c0
>>106
ホテルで二人っきりでも体は重ねていないみたいな理屈だな
108名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:31:41 ID:9rSSM9NQ0
石原さんこんなアホな国捨てて東京だけで独立しようよ。
109名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:36:29 ID:8KxJe8Ni0
こりゃあ小沢はまじで安保破棄するかもね。
110名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:36:45 ID:4ouxFcV50
09/02【東京】慶祝!悠仁親王殿下ご生誕一周年

【日時】
2007年09月02日(日)午前9時より(途中参加可)
【場所】
東京都豊島区 (勤労福祉会館 5F第三和室 池袋駅南口メトロポリタンホテル方向徒歩3分
            03-3980-3131 http://nihon.lar.jp/02.html
【詳細】
第一部では、悠仁親王殿下のご生誕一周年と皇室の弥栄を、皇室そして臣民の伝統文化である
大和歌で言祝ぎます。また作歌の勉強をかねて、古今の賀歌を紐解きたいと思います。第二部では、
来年の歌会始のお題「火」で歌を詠みます。いい歌ができたら、さっそく清書して天皇陛下に詠進し
ましょう。第一部・第二部ともナビゲーターは、歌人・石川太郎氏が担当します。 第三部(午後の部)
では、池袋東口駅前公園の中の「池袋水天宮」に参拝。子育ての神様である水天宮に、親王殿下の
健やかなご成長を、皆様とともにお祈りしたいと思います。お気軽にご参加ください。

○事前の参加表明は不要。参加費無料(懇親会参加者は飲食代適宜)

主催■「皇室と日本を考える」開催実行委員会
サイトhttp://nihon.lar.jp/
ブログhttp://nhlar.blogspot.com/
掲示板http://8809.teacup.com/imperial/bbs

2chスレ■
【皇位継承】万世一系の皇統を守る9【男系維持】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166609691/l50
皇統の護持を願いネット有志が集うオフ4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1167304783/l50
111名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:36:54 ID:yaBsKov80

民主党議員の身体検査お願いします。
112名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:38:58 ID:tcgkeBgO0

民主党ふざけんなよ・・・

日本を本気の本気で潰す気かよ('A`)
113名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:39:29 ID:J7ea+HZC0
メディアには保守系よりの議員を出しといて国民に錯覚をおこさせ、実権は左翼が握っているのが民主党。
これに気づかない無能派層が投票して民主が躍進したのが今回の参院選。
114名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:44:55 ID:utjI6PfIO
>>113のように低脳な陰謀論がネットウヨの特徴
115名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:45:46 ID:NSggeYZOO
上半身は旧社会、下半身は旧経政会ってところか、民主党
116名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:47:10 ID:uqLWjegK0
民主は明らかにおかしいね。
117名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:51:27 ID:emSxhFAz0
いいほうに解釈すれば…。保守系議員が特措法担当となった場合より、
左派議員が担当となったほうが、妥協できる範囲が広くなる。
保守系議員が政府と妥協して法案通す合意をしたら、党内左派の
反発は必至だが、左派系が妥協すればまあ仕方ないとなる。

まあ今の民主党は小沢一人で意思決定してるようなもんだから、
誰がなろうとかわらないんじゃね? どうせ小沢が決めちゃうなら、
上記の理由で左派系に対応させるほうが(小沢の)取れるオプションは増える。
118名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:53:25 ID:fZ0TP7TE0
鉢呂起用って、これで修正して通す気もホントに全くないということが判った。
後は参議院で期限前までに採決に応じるかホントに期限切れ廃止を狙って
ゴネまくるかだけど、まず政権交代ありきの今の小沢の態度じゃ
後者だろうな。
119名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:54:22 ID:bbOMZgym0
この人うちの選挙区の人なんだよね…
なんだか知らないけど、選挙には強いのかなぁ
もちろん、自分は入れていないんだけど…勘弁してもらいたい
120名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:54:37 ID:uqLWjegK0
小沢を豪腕と呼ぶか、ただの辛抱が足りない坊ちゃんと呼ぶか・・・。
121名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:54:45 ID:JhgFI3SB0
>>111
身体検査でどれだけボロが出ても、
テレビと新聞がスルーするからなぁ・・・。
122名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:54:47 ID:9tS7I51/0


【タリバン】 韓国人解放でタリバン幹部「23億円以上受け取った」〜韓国政府は身代金支払いを一貫して否定 [09/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188636856/

【アフガン拉致】 タリバン「拉致は成功、今後も続ける」 [09/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188621013/
123名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:55:35 ID:6JNxFntz0
>鉢呂氏が、旧社会党の出身で

>安 全 保 障 政 策 に 精 通 し て

> いることや、国会対策委員長や選挙対策委員長を務め、
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/09/01/k20070901000066.html


鉢呂氏は旧社会党出身で農政通だが、安全保障政策は専門外。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070901-00000063-mai-pol

どっちやねん!!!!wwww
124名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:56:57 ID:uqLWjegK0
>>121
そうそう、マスコミには訳の分からん目測で無く、中立を意識して報道して
欲しいね。
組織の防衛には中立が一番だし。
125名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:57:30 ID:iZCwJyjF0
【売国政党民主党のどさくさ政権公約】
@〜Cは民主党が推し進める法案
@外国人参政権付与法案
A夫婦別姓法案
B人権擁護法案(解同の「糾弾権」承認法案)
C戦時性的強制被害者法案(従軍慰安婦への謝罪・賠償法案)
その他、沖縄を一国二制度にして、沖縄を民主党の主「中国」様へ献上

民主党が反対していることは↓
・国旗国歌法 ←民主党に朝鮮系多しの為に反対
・教育基本法改正←民主党の支持母体が日教組だから(笑
・教育職員免許法改正(教員免許の更新制)←同じく日教組w
・集団的自衛権←日本を壊滅させようとするのが民主党(怖)
・社保庁解体←偉大なる(笑)自治労公務員の権利を守るのが小沢ジチロウー 

★部落解放同盟(解同)を公式に「関係団体」と指定しているのが民主党
126名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:57:33 ID:9ggv927L0
最初から法案の議論すらしないつもりかw
やはり、小沢は社会党に魂を売ってたか。

これをテーマに解散しかけてやったらどうよ。
127名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:00:47 ID:UhvH2LCpO
アメちゃんに追求された時左派の責任にするためだろ

で、本気でアメリカに喧嘩うる気か?
終わったな
128名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:01:40 ID:ruu/bfcDO
8月に臨時国会を召集していればこんなことにはならなかったのに
129名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:02:18 ID:NSggeYZOO
国民の世論しだいだろうな

世論が反対なら法案審議を引き伸ばし、世論が賛成なら修正か早々に否決して再採決黙認
130名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:02:38 ID:62tv0/VtO
民主党は終わったな
選挙で勝ちすぎて調子にのっているとしか言いようがない
131名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:05:02 ID:9ggv927L0
もしかしたら、この勢いにのって、
慰安婦謝罪決議案とか南京謝罪決議案とか出してきそうだなぁ
参院で

そして、それが第二の河野談話となり、慰安婦と南京虐殺が確固たる歴史になってしまう、と・・・
132名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:05:10 ID:guw+aDEu0
情報弱者の団塊がマスゴミに踊らされたヒステリー選挙。
今度は何年失われるんだろうね…

133名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:05:32 ID:zN27tFOM0
ISAFへの寄与を全加盟国に求める。これが国連安保理決議1386だ。

小沢。軍隊をだすときの基準がないから。っていうんなら、私案でいいから出せ。
134名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:05:41 ID:u8PfWvzq0
テロの味方を指名かよw
135名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:06:29 ID:6JNxFntz0
というか、ここまでの人事みてたら
小沢はただの選挙屋。
政策に関しては、横路の傀儡に成り果ててるのが分かるべ。
136名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:06:42 ID:9ggv927L0
>>132
テレビ各局は衆院選前にまた民主擁護大キャンペーンをやるだろうから、
本当に小沢政権できるかもね
137名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:07:07 ID:fZ0TP7TE0
>>128
いや、それでも日程的に無理じゃなかったかな。
7日に召集してぶっ続けなら別だったかもしれんが。
138名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:07:15 ID:wu13MG9V0
これはアルカイダ対策にタリバン使うようなもの?
139名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:08:08 ID:A0Y0E6BT0
こりゃあ もう一回焼け野原から再スタートだな。

まっ 仕方ないな なんせ有権者が判断したんだから

そもそも大物ぶってサヨクと対決せずにダラダラと妥協して汚職を重ねてきた自民が悪い

俺としては在日やサヨクを合法的に殲滅できるなら内戦になっても構わないけどな
140名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:08:16 ID:9ggv927L0
>>135
もともと党首選のとき、小沢はいち早く横路の支持をとりつけてたから、こうなるかもとは思ってたけど、
まさか本当になるとはね
141名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:10:43 ID:4LoOf6Fe0
>>20
だれが上手い事(ry
142名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:11:02 ID:LKn11L6/0
アフガニスタン支援のためだと思ってたのに実際はイラク戦争に加担してたことが
これからマスコミで大々的に報道されるだろう。
そうすりゃ法案どころか内閣の支持率さえ危ないよ。
政治資金に関する問題もどんどん出てくるし。
143名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:11:30 ID:fWXzs3Ao0
これはひどいw
アメリカも憎いがアメリカの日本統治力に期待するしかないw
144名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:12:13 ID:emSxhFAz0
>>136
小沢政権は絶対ないよ。体力的に。
次の衆院選で野党大勝したとしても、
参院で過半とれてないから、非自民連携は続く。
細川のような神輿を党内外のどこかから見つけてきて、
自分は平大臣さえやらないと思うね。毎朝閣議とかムリだろ。
145名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:12:17 ID:E59Nfk360
>>20
童貞は経験がないだけでやろうとする方向性に問題がある八郎と一緒にできん
ノンケがホモセックスを語る、のほうが近いな
146名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:12:58 ID:UhvH2LCpO
失われた何年とかじゃなくて日本がなくなる
決定的な武力を持たない日本は
アメリカと対立しただけで中国とロシアに占領される
むしろ、旧西側諸国と旧東側諸国の新しい戦場になる
資源は真面目な日本民族
最悪だ
147名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:13:42 ID:WgmtHBZQ0
>>142
すまんが、日本語で書いてくれ。
何が言いたいのか全然わからん。
148名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:14:22 ID:9ggv927L0
>>144
ということは、横路政権・・・
日本完全に終了
149名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:15:17 ID:8KxJe8Ni0
生活が第一www
150名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:16:32 ID:4LoOf6Fe0
横路&仙石(旧社会党)の影響力が強まってるな。
151名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:17:02 ID:zN27tFOM0
>>142
アフガン支援だと思っていたのに、実際はパキスタン海軍支援だったってことが判明したりすんのか?w
152名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:17:05 ID:+3+ksZxz0
オマイラに告ぐ


6年間は不況だ!


今から生活防衛しとけ!
153名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:17:18 ID:WOZFigkF0
妥協して通す気がないから、小沢は旧社会党の教条主義者をもってきた。
この問題で衆議院選挙に持ち込めるかも、と考えているのだろう。
154名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:17:22 ID:uqLWjegK0
民主は勝ち戦の分析はしないんだな。
155名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:17:41 ID:hIQUqy/z0
まあ、別にアフガン復興に協力をする必要は無いんじゃないかな?
何の旨味も無いし常任理事国の中国・ロシアだって何もしてないんでしょ?
156名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:20:04 ID:UhvH2LCpO
不況どころの話じゃないと思うんだが

戒厳令でさえ発動せず何がおこってるかわからないように沈む気がする
157名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:20:28 ID:QrGn82dnO
>>155
フランスやイタリアも何もしてないからスルーでいいよ
アフガンにかかわるとロクなことがない
158名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:20:52 ID:+QuB1CR30
この人郵政民営化衆院選で大敗した時に岡田を一人で記者会見させた一味の一人だろ。
自分の選挙区に張り付いていて党の仕事を全然していなかったらしいw
159名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:21:11 ID:fZ0TP7TE0
>>155
おいおい、別に「復興」のためじゃないぞ、テロ特措法は。
中国・ロシアが何もしないのは自分たちに矛先が向いてないだけだから。
160名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:21:19 ID:IVblKE5e0
>>125
>その他、沖縄を一国二制度にして、沖縄を民主党の主「中国」様へ献上

これ以外は本当だな。 
 マスコミ様が民主このまま押したら、民主政権は避けられない。
 覚悟しとこうぜ。 
反米親中。これで日本は孤立する。
 内政経済的にもここ数年の韓国をトレースする。
161名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:21:23 ID:zN27tFOM0
162名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:21:40 ID:emSxhFAz0
>>153
俺から見ると、妥協する気があるから左派を持ってきたように見えるがなぁ。
する気があるというよりは、オプションを残すといったほうがいいか。
テレビによく出てくるような保守系を使ったら、いざ妥協するつもりになっても、
党内の反発が強くて妥協できないぜ。
163名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:22:56 ID:+QuB1CR30
こいつや横道が牛耳っている北海道が全国で一番不況だからなw
無能だよ。
164名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:23:18 ID:OB5hgjLh0
冷戦末期にアメリカのレーガンからの軍拡要請に日本は実際の
軍拡を以て応えることが出来なかった為に「日本は経済で協力ね」
ってことでプラザ合意が結ばさせられてバブルが発生し、
そしてバブルが弾けて大不況に陥ったわけだ。

普通に考えて、再来だろうな。何らかの手段で以て経済的に
大打撃を受けるだろう。
165名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:24:47 ID:9ggv927L0
>>160
不況になっても民主を勝利に導くテレビと新聞はあいかわらず高給でウハウハとな
やってられんわ
166名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:27:04 ID:4ZncUPaw0
社会党でも相当な政策通や理論派はいたぞ
今の落ちぶれた社民党と同一視するやつが多いけど
167名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:27:35 ID:uqLWjegK0
民主に政治家は居ないね。
「選挙で落ちれば、ただの人」って言葉を知ってたら、馬鹿な考えは捨てろ。
168名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:27:37 ID:UhvH2LCpO
日本以外は軍持ってるやん
アメリカ撤退したらどこかの国が攻めてくるだろ
中国が占領した時に他国が何かしたか?
アメリカが攻撃した時にどこかが守ったか?
誰が日本を守るんだ?
169名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:28:06 ID:8KxJe8Ni0
そのうちメディアも規制緩和の名の下に利権を取り上げられるだろ。
今のメディアはアメリカにとっても何のメリットもないらしいし。
170名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:29:03 ID:4LoOf6Fe0
>>168
つ 無防備マン
つ 9条の会
171名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:29:42 ID:TwPNuQar0
>>148
一介の刑事から、総理へ・・・ドラマだな
172名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:30:23 ID:VoFZeidi0
特措法廃止にはうってつけの人選じゃないかw
173名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:31:46 ID:8QtYqVXi0
今回勝ちすぎて下手にこのままいったら与党になって
今まで通りの反対するだけで何もしないし、絶対実行できない公約で
いい顔するのができなくなるから、ここいらで落としておこうって魂胆か?
174名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:31:47 ID:X3PNJMmp0
>>36
そりゃあ極極左からみりゃ極左も右になるからね。
175名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:31:54 ID:E59Nfk360
非武装になりすべてをさらけ出した日本をぶってぶって

これが民主の安全保障
176名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:32:14 ID:4BCN98ob0
これを見て民主党は政権をとるつもりはないと考えたが?
で、なかったら北朝鮮、中国の傀儡政権としてアメリカとまた戦争するつもりか?
177名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:32:27 ID:pwj0DKE+0
>>253
なんていう知恵遅れw
178名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:33:43 ID:LYuHfBCA0
>>9
国政調査権行使して調べれば?
179名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:41:01 ID:1biUwnj80
参院選の時ウヨウヨ沸いてたミンス支持者はどこに消えたの!?
180名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:43:05 ID:z4wwoLa80
>>175
ワロタ
181名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:44:06 ID:xFT9UFuC0
>>125
参院選大敗の元凶コピペをまだ使ってるwww
182名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:44:20 ID:qGdSdxZn0
>>1
この人材を、民主党内部を押さえるのに使えたら、民主党は政権を取れる。

自民党と対決するのに使ったら、政界再編だ。
183名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:44:24 ID:9ggv927L0
>>179
参院選が終わった次の日からぱったりと消えて、みんな笑ってたよ
今はぶってぶってのとこで火消し作業してるようだけど
184名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:45:30 ID:ReZQiEMC0
>>179
↓このあたりに居ると思うが…

ttp://atbb.jp/abend/index.php
185名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:46:01 ID:aCsKmW53O
>>253
きみに期待した
186名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:47:42 ID:IVblKE5e0
>>176 いや、政権とる気でいる。  
  国連第一主義で一貫して、安全保障は大部分は従来のままかな。
  テロ特借法などの法案でやってる事は、国内の論理では矛盾だが、
    現実の国際社会ではギリギリ合格点。だからヤバイ・・。
  政権を取った場合、念願のブサヨ政策をチョッとずつと通すだろう。
  勿論、マスコミはチラッとしか報道しない。

  なんてな〜w  ただ、民主の大冒険に付き合う力は今の日本にはない。
187名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:49:47 ID:DBXoab2e0
公安のトップみたいに、村山が最初から北朝鮮のエージェントを
任命するようなもんだな。
188名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:49:53 ID:3LAXg4P+0
大東亜共栄圏的な思想を持つ人か。
社会党系の人ってみんなコレだよなぁ。
189名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:51:18 ID:hHDmXtqn0
ああ、株価下がったのは民主のせいだ・・・

とか、のん気に言ってる場合じゃないな

民主の台頭は日本の危機だ
190名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:57:01 ID:ONja18ff0
都合よくテロとの戦いとか大義名分ふりかざしたところで
イラクでは大量破壊兵器もアルカイダとフセインの関係も出てこなかった
ビンラディン一族とビジネスの取引してたのはブッシュ一族
イラクで大儲けしたハリバートン重役だったのはチェイニー

こいつらの金儲けのために日本が駆り出される義務などない
特措法打ち切りあるのみ
191名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:58:43 ID:jeJ8vdHi0
現行の鳩山もフリーメイソンなの?
192名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:59:18 ID:9ggv927L0
>>190
と、いつかの民主政権は世界各国に言ってまわるのか
なんか絶望的だな・・・
193名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:05:49 ID:WGHPxFjk0
>>192
スペインはテロに屈したという最低の形でイラクから撤退したけど、
世界から孤立もしていないし、どこかの国に侵略もさてないけどな。
2ちゃん右派って隷米路線から少しでも外れると、即日本が終わる
とか思ってるから痛すぎw
194名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:08:36 ID:+jZwXvuy0
今回の選挙はある種民主寄り偏向マスコミの誘導による勝利。
民主の実態を知らない人やテレビに流されやすい人は
すっかり騙されたのではないか。

>民主の台頭は日本の危機だ

ほんとそう思う。
195名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:09:15 ID:0PYiQ9M70
>>193
地理的状況がまったく違うので、侵略云々は話にならない
スペインを例えに出すほうが痛い
196名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:11:02 ID:KZxoQMEM0
おいおい売国奴が担当か
民主も終わったね
197名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:11:13 ID:A206G9PN0
>>193
スペインでは実際に大規模なテロがあった。

大規模なテロが起きたわけでもなく、そろそろ時期的にってわけでもなく、
「そもそも対テロの方針に反対だから」って理由での撤退とは全く別。


侵略云々にしてもスペインの地政学と日本の地政学は全く別。
198名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:13:14 ID:aLgBB1aa0
>元社会党
この肩書きじゃ、ニュ+住民にはダメ出しされるだろなぁ
自分は議員板住民だもんで、高評価っすw
知らん人にはどうにもならんねw
ちなみに初当選時は無所属
北海道の選挙は彼が仕掛けている故に面白い
199名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:16:02 ID:0PYiQ9M70
>>193
スペインの隣には、
核兵器を持ち、驚異的な軍事費の伸び率を持ち、
他国の領土を犯し、戦後もたびたび隣国に戦争しかけた国なんてあったっけ?
200名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:16:25 ID:WGHPxFjk0
>>195
で、スペインは国際社会から孤立して国が滅んだ?

>>197
まさか、テロに屈してイラクから逃げたスペインより、対テロの方針には
賛成だが、テロの減少の為にはアプローチの仕方が違うってだけのミンス案を
実行した場合の方が、世界中から批判される。なんてdでもないこと言い出す気?w
201名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:18:42 ID:n55aGMCc0
確かに孤立孤立と言ってる方は孤立すると
具体的にどんな不利益を蒙るのか教えて欲しい
202名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:19:29 ID:BjstZEPg0
>>25 派悪質なネタですよ

朝日はインド洋を見ても最近は結構まともなこと書いてる。
203名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:21:35 ID:xkEQ5AuRO
ブッシュは北朝鮮には全く関心がないから、自衛隊ガソリンスタンド活動の見返りに北の脅威を取り除いてくれると思っているとしたら脳天気
204名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:22:07 ID:0PYiQ9M70
>>200
だから、地理的状況が違うと言ってるでしょうが
比べるなら、地理的状況が日本に近い韓国のほうがいいんじゃないの?
205名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:22:53 ID:gX/ZaT+w0
>>198
俺も議員板にいたが鉢呂が高評価ってのは(個人のスレならともかく)興味深いな〜

もうちょっと詳しく経歴から安全保障政策面まで頼むぜ。
206名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:23:10 ID:wj7wHhOlO
国労か
207名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:29:18 ID:AJ/FE8pS0
>>193
他国が陸上でがんがっているときに、陸軍派遣しているわけでもなく、
洋上での補給支援だけで大目に見て貰っているつーのに。
これで撤退したら、白けた目で見られるだけだろうに。

それに「イラク」から撤退したスペインとは状況まったくちがう。
208名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:37:41 ID:JU6qfJI8O
>>193
そう、実際アメリカ以外は孤立する事自体が大変なんだよ。
でも媚特ア派やマス塵は日本が孤立するって台詞が好きなんで、ついつい真似して使っちゃうんだろ。
正確に言えば仲間内でボロクソに文句言われて、日本が危機的な状況になっても誰も助けてくれない可能性が高くなるだけだ。
209名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:38:38 ID:xkEQ5AuRO
インド洋で給油した燃料がほとんどイラクの自由作戦で使われていたのだから、派遣の前提が崩れている
210名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:40:30 ID:pRmYFD2F0
原則論でいくという表れだろうなぁ

211名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:43:23 ID:aqALoUJb0
アフガンはイラクのような侵略戦争ではない?
騙されるな、テロ特措法の実態はイラク戦争補給法案だ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=HKviUdWOUaU
212名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:46:31 ID:xFwO3Tqs0
その理屈だとつまり民主はイラク戦争の拠点である在日米軍基地をなくすってこと
でいいわけね。俺も賛成だから次の国会でぜひ主張してくれ。
213名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:48:06 ID:gX/ZaT+w0
日本は国際協調によらなければ生きていけないのだから、日本が積極的にこの常備軍創設を呼びかけるべきだ。
アメリカはこの考え方に賛成ではないが、日本はその説得にあたると同時に、経済的にも軍事的にも
その力の備わった有力な国々に積極的に提唱し、それを率先して実行する姿勢を示すべきである。

 一概に、国連を中心とした集団安全保障とは言っても、もちろん実はそこに国益が絡んでいることもある。
湾岸戦争のときにも、アメリカはメジャーの石油資本を守りたいという思惑があると主張する人達がいた。
確かに、自らの利権を守るために軍隊を派遣する側面もあった。
しかしアメリカはけしからんと短絡的に批判することに、何の意味があるのか。 これはグローバリゼイションの問題でもある。
この流れに反感をもつ人達の中には、「グローバリゼイションとはアングロサクソン原理の国際化である」
と言って批判する人がいる。しかし、そんなこと言っても、どうしようもない。
世界はそれに基づいて動いているのだから、きちんと対応して克服するしかないのである。アメリカと手を切ることは、
日本が鎖国するということに等しい。それでいい、それこそが真の幸せだと確信できるのであれば、
それも一つの行き方であり哲学だと私は思う。しかし、物資的豊かさは人一倍享受したいと願っているくせに、
口先でだけそんな事を言うのは、日本的"アマッタレ"以外の何物でもない。

http://ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
214名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:50:25 ID:4/Cj4ZaI0
>>200
ID:WGHPxFjk0は反米主義に酔って国家を考えていない。
まるで小林よしのりのような阿呆だ。
215名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:54:05 ID:ZCytUUw+0
>>200
スペインは、アフガンから撤退していませんが何か?
216名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:56:49 ID:xkEQ5AuRO
昨日の朝生で江田がイラク戦争への給油であったことを暴露してから、安倍支持が急落し小沢支持が高騰したのにはワロタ
最終的な結果は安倍支持26%小沢支持58%
217名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:59:24 ID:ZvsQaA+o0

民主主義は数が力。政権野党が過半数を握る参院でテロ特措法の
延長が否決されても、それは民主主義の意思の表れに過ぎない。
郵政選挙で衆院の2/3を握った自民・公明支持者の皆さんなら、
当然に理解できる理屈ですよね。

218名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:08:26 ID:1A66eWEP0
>>193
こういう典型的な脳に障害のある奴が日本をだめにする

スペインのような雑魚な国攻めて得する国なんかありません
でも経済大国の日本がほしい国は無限にあります
スペインと日本を同列に語ってる時点できちがい
219名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:10:04 ID:gX/ZaT+w0
>>217
そりゃそうだろう。
「テロ特措法選挙」で野党が圧倒的に勝ったと見做すなら。ただ、

>調査では延長賛成も全体の34・2%、民主党支持層でも24・3%あり、政府・与党は海自の活動効果や、
>日米同盟強化への貢献度を説明し、世論の理解を求めていく構えだ。
>民主党内には「国民はイラク問題と混同して、アフガニスタン支援であるテロ特措法に反対しているのではないか。
>世論が背を向けるかもしれない」(ベテラン)と不安を漏らす向きもある。

ってな声もあるそうなのでちょっと微妙になってくるな。
総論賛成各論反対の立場なのか気にはなるよな。
220名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:13:03 ID:ifJyHlN50
YouTube - テロ特措法:アフガンではなくイラク戦争への補給
朝まで生テレビ 江田憲司衆院議員の発言
http://www.youtube.com/watch?v=HKviUdWOUaU
・自衛隊の燃料補給艦は米英に対しては米英の補給艦に補給(自衛隊・防衛省発表の資料)
・米補給艦に補給した油の8割30万キロリットルはイラクの自由作戦に使われている (米海軍第5艦隊HP)
・イラクの自由作戦で、イージス艦きりしまと護衛艦はるさめは高度な通信能力で同盟軍の艦船を大いに助け、
 補給艦ときわはイラク南部を空爆した空母キティーホークなどに給油(2003年米軍横須賀基地の機関誌シーホーク)
・歴代防衛庁長官や防衛省はそれらを知っていて国民を騙した
221名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:14:13 ID:eBKJpM040
>>216 江田得意げw ま、カッコよかったけどな。  

   イラク戦争8割でも、
    パキスタン周辺は自衛隊でないと・・とか言ってた。
   ま、最低限の仕事ですよ。リアル国際社会で一人前ズラする為の。
222名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:16:26 ID:ifJyHlN50
第166回国会 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びに
イラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第5号(平成19年4月27日(金曜日)):
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/013316620070427005.htm

○内山委員 もう一つお聞きしました艦艇の目標等について、もう一度お尋ねをします。
○山崎政府参考人 ちょっと、艦艇の目標といいますか、艦艇に支給する給油の目標というか
目的という意味で申し上げた次第でございますが、それが今申しましたように、我が方は、テロ
特措法に基づきまして、交換公文に基づいて給油をいたしますので、その目的に従って給油さ
れた油を使用していただきたいということでございます。

○内山委員 それでは、防衛省の方から国別の給油実績が発表になっております。そうします
と、給油を受けました艦船の名前リスト、これは公開できますか。
○山崎政府参考人 私ども、当然各艦艇の名称については把握をしておりますが、各国とも海
上におきますオペレーション上の理由によって、公表を我々としては差し控えさせていただきた
いというふうに考えております。

○内山委員 これも不開示情報に該当するんでしょうか。私はやはり、アラビア海で艦艇の洋上
給油をやっているということは、疑ってかかってはいけないかもしれませんけれども、イラク特の
船に対しても給油を行っているんじゃなかろうか、こういうことを心配しているわけです。ですから、
どこの船に何々を給油したと当然やはり台帳をつけておかなければならないだろうと思うんです
けれども、それは開示すべきだと思いますが、いかがでしょうか。

○山崎政府参考人 各国のどの船に、どういう目的で、油をどのぐらい給油したかというのは、
当然我々としても承知をして記録をしておりますが、その各国の艦艇の公表をいたすことは、や
はり各国の海上作戦の支障になるということで、控えさせていただきたいというふうに考えて
おります。
223名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:16:29 ID:Qw0UA8Pm0
つうか、あの話なんてどうでも良かったよ。
世界に貢献できれば別に何の問題も無い。
貢献することに意義がある。
それより、江田って鬘着けてないか?
224名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:16:38 ID:fO/OEBkn0
ていうか、世界の対テロ活動に協力しないなら、
北朝鮮問題も協力してもらえないだろ。

結果、日本はボロボロになるのは目に見えている
対テロに反対するヤツは、正直、何を考えているかわからない。
225名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:16:45 ID:jZOMzTSK0
資源がある国を攻めるなら分かるが
経済規模が大きい国を攻める?
226名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:18:35 ID:ifJyHlN50
○赤城副長官 このテロ特措法に基づいてインド洋で補給活動をしている燃料がほかに
転用されるんではないかとか、あるいは具体的にイラク攻撃に使われるんではないかと
いう、この御指摘はたびたび当委員会でもございまして、そのたび御説明をしてまいった
わけでございます。
 一言で言いますと、これはあくまでテロ対策特措法に基づく協力支援活動でございまして、
その法律の中にも書いてありますように、平成十三年九月十一日のテロ攻撃による脅威
の除去に努めることにより、国連憲章の目的達成に寄与する諸外国の軍隊等に対して行
うものである。ですから、これはもうはっきりと法律上書いてある要件でございまして、その
ことにいささかも変更はございませんし、イラク攻撃支援の目的を有するというものではありません。
                        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
赤城副長官=赤城徳彦防衛庁副長官(当時)
227名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:24:10 ID:eBKJpM040
>>226 わーかったてば! 
     自己レス186 で言ってる。
  >テロ特借法などの法案でやってる事は、国内の論理では矛盾だが

  こっちはその目的で給油したのではない、と言い張ればよろしアルw

  
228名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:25:14 ID:GrloTVnt0
229名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:25:32 ID:isUp9NQo0
おい、ミンスに入れた奴!責任取れよ!
230名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:25:53 ID:OHu0cfc00
イラク特措法によって給油されたものとテロ特措法によって給油されたもの
どうやって見分けるんだろ。
231名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:26:53 ID:ifJyHlN50
第166回国会 予算委員会 第8号(平成19年2月14日(水曜日)) 
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816620070214008.htm
>○安倍内閣総理大臣 ただいま御提案がありました緊急事態宣言をすべての被保険者に出す、
>これは年金そのものに対する不安をあおる結果になる危険性があるのではないか、私はこのように
>思うわけでありまして、
232名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:29:21 ID:Z8P6U7PE0
鉢呂氏が、旧社会党の出身で安全保障政策に精通・・・拉致にも精通して
いるのだろうね。朝鮮労働党とは元友党の関係だよね。こんな賞味期限切れ
しか小沢のところにはいないのかね。
233名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:29:23 ID:gX/ZaT+w0
>>224
ま、与党もあいまいなんでアレだが

今の小沢民主の言い分としては「対テロ」には賛成で
現在の「テロ特措法」に反対で、海外派兵にも賛成だが
その条件がはっきりしてないから駄目で、
その条件をはっきりまとめるつもりは党内でもない。ってトコロだな。

与党になったらその過程で選挙協力した他の党の働きにもよるが、
せいぜい今の与党と似たりよったりでやるんじゃね?
ストレートに改憲なんてしねーだろしな。
234名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:36:49 ID:eBKJpM040
>>231 がんばるなあw これ今思えば正しいと思うよ。

     実際、もう騒ぎ収まってるんじゃね?
  すべての被保険者に緊急事態宣言?まったくナンセンス。
   大丈夫かそうでないか、
      が確定してない段階で合否を通知出来る訳ない。
235名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:36:50 ID:PWlFhaiX0
>>225
台湾があるから沖縄と南西諸島は解放軍の艦艇に蹂躙される危険がある
236名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:38:48 ID:4TLhIpnP0
◆車のガラス損壊 空軍上等兵逮捕・・・沖縄
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-26779-storytopic-1.html
237名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:40:23 ID:xFwO3Tqs0
小沢はテロ特の反対するなら共産党とともに日本国内の米軍基地の使用も
差し止めないといけないよ。
イラク攻撃には在日米軍基地も拠点になってるからね。
そこまでやったら評価するよ。
238名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:47:41 ID:ifJyHlN50
>>226
第156回国会 安全保障委員会 第6号(平成15年5月16日(金曜日)):
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001515620030516006.htm
239名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:48:45 ID:gX/ZaT+w0
>>237
そこらへんが「次期総理」として名乗りを上げるには苦しいところだな。

>「対米追従」に対置する小沢氏の「国連中心主義」を、具体的な政策にまとめる動きはない。
>小沢氏は、8日のシーファー駐日米大使との会談で、アフガニスタンの国際治安支援部隊(ISAF)について、
>「国連安保理決議がある」ことを理由に自衛隊派遣に柔軟姿勢を示したが、同国の治安が悪化するなかでの派遣は
>「全く非現実的」(党幹部)なのが実態だ。小沢氏もその後、派遣論を封印している。

> 21日には、小沢氏に近い山岡賢次衆院議員らを中心に前原誠司前代表も参加し、国際貢献に関する恒久法作りを議論する
>会合も開かれたが、小沢氏の「時間をかけてやれ」という鶴の一声で議論は停滞し、次回の開催のメドすら立っていない。

> 党内には「大国間の妥協の産物である国連決議を金科玉条にするのは形式的すぎる」(党内保守派)という
>根本的な批判もあるため、小沢氏は政策論議に踏み込むことを嫌ったとみられる。

> 民主党は、参院で与野党が逆転した98年の金融国会で菅直人代表(当時)が「政局にしない」と発言し、
>与野党協調路線をとった結果、自民党政権を延命させる羽目になった反省を引きずる。
>小沢氏は、周囲に「責任ある対応は政権を取ってからでいい」と漏らす。

責任ある具体論模索すると党も支持層も割れちゃうからな。
小沢個人は「危険があろうが名分立つなら海外派兵」って志向が若干あるんだろうが。
240名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:50:15 ID:LobW9mGs0
日本の自衛隊のガソリン30万kl以上がイラク英米軍への補給だった
アフガンを名目にしてブッシュ一派の金儲けのために日本人が利用されてたってことか
これはもう絶対に許せん裏切り行為だな
241名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:58:07 ID:xFwO3Tqs0
>>240
イラク戦争に反対ならさ、民主は今回のテロ特の反対とともに
在日米軍の使用を差し止めてくれるわけ?
たしか共産はそのはず。一緒にやってくれるよね。
242名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:03:21 ID:gX/ZaT+w0
>>240
そこら辺の物の見方が判断分かれるところだよな。
小沢の言うように国連中心主義にしても
大国間のパワーゲームの渦中に飛び込んで行くことと同義な訳で。
俺にはそれが日本の国益への裏切りに当たるものかどうか断言はしかねるな〜。
鎖国も含めて誰からも批判されない安保外交なんてないよな。
まあ小沢も湾岸の時ショックを受けて、今に至っているわけで
自論を明言は無理でもなんとか党内議論くらいは解放してもらいたいもんだ。
243名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:04:36 ID:PWlFhaiX0
テロリストをイラクに釘付けするのにこれ以上ない働きをしているが
ヨーロッパに少し漏れているから、引き揚げか留まるか欧州が一番困っているだろう
単純ではないよイラク戦争は
244名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:13:00 ID:xkEQ5AuRO
一番の問題はテロ特措法に基づく洋上給油に関して政府が嘘をついてきたということ
インド洋で給油した燃料が他に転用されているのではないのか?という疑問に対して
政府はイラク攻撃用には使われていないと答弁してきたのだから
これは重大な問題
245名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:17:06 ID:Ws4jtnj80


国民からの支持を失って崩壊した社会党の残党ですか、そうですか。

小沢さん、残念ですね。
246名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:19:00 ID:PWlFhaiX0
今回日本が採るべき一番いい方法は、現在の中東のパワーバランスはテロリストとの戦いという大義名分で
各国がまとまっているおかげで辛うじて保たれており、周辺各国の切り取り合戦も防いでいる状態なので、
うっかり日本がバランス崩壊の引き金を引く不用意な事はせず
黙って特措法を延長して事態が決定的に動くまで見守ること。
ここで動くのは最悪の行動で、後でどんな目に遭わされるか解らないので民主党は自重するべき
この警告が聞き入れられない場合、一番ひどい目に遭うのが民主党になる
247名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:19:17 ID:TGMlumyA0
うんこ味のカレーとカレー味のうんこ
日本の選択はいつもコレだなw

ちゃぶ台ひっくり返して、こんなの喰えるか!っと
言える国になりたいもんだね。
248名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:25:58 ID:PWlFhaiX0
小沢は自分の考えだけで世界情勢や分析・外交を考えるので、
とんでもないことを絶対にやらかす
この騒ぎのように日本自らババを引くようなまねを平気でするから怖い
249名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:32:39 ID:gX/ZaT+w0
>>244
全くだ。ただ小沢の考えていることはその先を行ってるからな。
今の胡散臭い政府与党を否定して小沢を選ぶってのは
似たり寄ったりの玉虫色で誤魔化してく線は濃いとはいえ
良くも悪くも明らかに「カードを切る」ってことだ。

もし「米にはNO!そのかわり国連がGOサイン出したら戦争行くぞ!改憲だ!」
って自国政府に突きつけられたら結構きついよな。
もし小沢が与党に残ってたらアフガン、イラクはどんな判断しただろうな?
250名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:34:12 ID:xFwO3Tqs0
小沢マンセーキモい
これだったら共産党の方が一貫してるよ。
251名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:37:09 ID:+YroCiwJ0
国際社会から孤立の一途だな
252名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:41:54 ID:gX/ZaT+w0
>>250
当たり前だろ。何と何比べてるんだ。

まあ共産も党綱領で私有財産認めたり天皇制認めたり、
原理原則は曲げてるが小沢に比べたらw

(自民離反後の)小沢で一貫してそうなのは「政権交代可能な保保二大政党樹立」くらいじゃね?
権力亡者のように言われる時があるが、俺はそこまでやる気ないと思う。
253名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:49:26 ID:xFwO3Tqs0
>>252
テロ特の石油がイラク戦争での米軍に流用されてるのを鬼の首でもとったように
喜んでるけど、それがだめなら、在日米軍基地がイラク戦争の拠点のひとつになってる子
ことを民主が批判しないのはおかしいっていってるんだよ。
共産やプロ市民はずっとこれについても批判してたよ。
天皇制も自衛隊も改正した党綱領どおりならべつにいいだろ。
254名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:54:13 ID:w0IU8mAJ0
>>25

右翼はホント捏造が好きだな。産経の「戦争想起で学ラン封印」記事の捏造
といい・・・。
255名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:58:59 ID:gX/ZaT+w0
>>253
おかしい?おかしいのは当たり前だろ!いまさら何言ってるんだ。
いったい誰のどの党のことを言ってるのか判ってるのか?

在日米軍基地の事までまとめれるなら
>小沢氏は、周囲に「責任ある対応は政権を取ってからでいい」と漏らす。

なんて言うか!
256名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 02:59:42 ID:ZD+gNZcs0
>>253
安全保障条約の批判はしてるよ
政府は日本の基地から直接出撃してるんじゃなくて、
どっかに移動した後に出撃してるという屁理屈解釈で逃げてるだけw
257名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:03:03 ID:H9BH4zC70
いいたいことのあるやつに言わせて責任も取らせるのはいいことだ。
258名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:03:45 ID:eBKJpM040
>>254 ネタだと何故わからない?

>>256 そう言うしかないだろ。核だってない事になってるんだから。
259名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:04:44 ID:xkEQ5AuRO
>>253
バカかおめーは
テロ特措法でイラク戦争に参加している艦船に給油はできないんだよ
つまり法律にないことをやっていたのだから大問題
260名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:09:29 ID:xFwO3Tqs0
>>259
バカかおめーは
本来日本もしくは極東をを守るための在日米軍がイラク戦争に加担してる
なんて大問題だろ。
おめーは在日米軍がイラク戦争のためにあると思ってんのかよ
261名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:14:04 ID:gX/ZaT+w0
>>256
おお、現状はんな感じだな。
小沢の具体的な対案はどうなってるんだろ。
直接は出撃させないような米軍からの指揮権譲渡を条件とかか?
それとも問答無用の撤廃とかか?
俺としては屁理屈のがなんとなく無難だし、
民主としてもはっきりさせる議論に耐えられるとは思えんがキッチリやるってんなら見ものだな。
改憲も見据えた小沢流日米安全保障条約改定案。
下書きみたいな記事あったら教えてくれるか?
262名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:18:05 ID:MIcIPeel0
>261
マニュフェストに書いて無いような事だから、俺も知りたいところだった。
263名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:20:25 ID:xkEQ5AuRO
在日米軍の運用には米国の裁量を認めざるをえないから仕方ない面があるが、
我が国の自衛隊が我が国の法律を守っていなかったことが問題でないなら何が問題なのかと
264名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:24:38 ID:zorEW1KjO
別にどうでもいいよ
自民としても何が何でも延長したいわけでもないし
265名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:25:29 ID:xFwO3Tqs0
石油だってアメリカの裁量によって使われてるだけだろ
266名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:31:19 ID:BZW+jfmXO
>>1
「安全保障政策に精通した元社会党議員」って、
「帝京大学を卒業したエリート」と同じくらい違和感のある表現だな。
267名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:33:39 ID:L+QlD8es0

>旧社会党の出身
>安全保障政策に精通

NHKの言っていることがよく分からない。
分かる奴、教えてくれw
268名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:33:55 ID:gX/ZaT+w0
>>263
そりゃあ問題だろう。
で、野党に政権交代になったらその法律を国連中心として
更にはっきりさせちゃうかもしれないんだろ?

そんな中でどっちがいいかって言われたら迷ってしまう、まあ小沢流に言えば
>日本的"アマッタレ"以外の何物でもない。
って層がけっこういるんじゃないかって事だな。
269名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:35:48 ID:xkEQ5AuRO
自衛隊はイラクの自由作戦に参加しているという認識で米艦船に給油していたから、米軍が勝手にやったことは通用しない
270名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:36:22 ID:xFwO3Tqs0
小沢がこれをてこに極東条項にふれて在日米軍批判したら誉めてやるよ。
271名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 03:47:48 ID:gX/ZaT+w0
>>269
そうだろう。で、俺たちみたいな無責任を気取る市民が考える事は
次の政府は、次の次の政府はその時々大国のパワーゲームに巻き込まれそうになった時、
どういう行動をとるのか?どういう対策を準備しておくような政府を選べばいいのか?ってこったな。

小沢総理なら「国連がGOつったら行け!」って法整備するのかな?
まあ、それですら大国間の妥協のとばっちりなのかもしれんが。
どっちにしても改憲も視野に入るわけで一筋縄ではいかないな。
272名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 04:00:47 ID:xFwO3Tqs0
>>269
日本側がイラク戦争の為に給油してたっていうソースをくれ
アメリカ側じゃなくって日本側がそう認識してた資料ね。
273名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 04:27:58 ID:M0qXelke0
つうか、なんで「本当に軍事通の」平和運動家がいない(いなかった)んだ?
アメリカあたりだと平和運動家なのか軍オタなのか判然としないような組織や連中が一杯いるのに。

・・・あ、日本だとそういうのは組織破壊者のレッテルを貼られるのかw
274名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:14:41 ID:BK5/sk150
この人選はないだろ。アカの大地でその象徴の鉢呂をテロ特別法対応はないよなw
275名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:20:12 ID:1FLqUrO+0
>>273
日本のは平和運動じゃなくてただの軍備否定論者だからな
メリケンの平和運動は別に米軍を解体しろと言っているわけではない
276名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:22:44 ID:KZPV6LoJ0
衝撃!!!テロ特の給油はイラク戦争に使われていたと江田が証言!!!
(you tube動画)
http://www.youtube.com/watch?v=HKviUdWOUaU

テロ特措法:アフガンではなくイラク戦争への補給
江田けんじ氏証言
・米英については、日本の給油鑑に給油。米英給油鑑の85%はイラクへ。
(イラク自由作戦に参加)
 キテイーホークにも給油(イラク)
・日本の防衛省も承知。

277名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:23:17 ID:BjstZEPg0
江田は、カツラだね。

みんなはどう思う

実体は遠藤農水相だよ
278名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:25:38 ID:KZPV6LoJ0
>>276
防衛省(庁)は国民にウソをついてた!。アフガニスタンと見せかけ「イラクの自由作戦」を支援していた。

これ国会で大変なことになえる、言い訳では通らないという。
イラク戦争に対する米英軍への自衛隊の給油活動はテロ特措法の立法範囲にも違反してい ると思われる。 ・・と
野党は国政調査権を発動するだろう。必ず見ること!!、

基本的には、「日本として」どうするか「原則の確認」をすること。
279名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:31:36 ID:7HqXNkgP0
民主、国潰す気マンマンだなw
280名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:35:49 ID:kxyYyFka0
>>279
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

http://www.odnir.com/cgi/src/nup1389.jpg
281名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:42:36 ID:pRmYFD2F0
>>234
第三者委員会が今のペースで仕事すると
16年ぐらいかかるとか聞いたがな
282名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:46:57 ID:+SjJKN4A0
>>1
毎日ソースだとコイツは農水関連が専門分野らしいが・・・
283名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:51:14 ID:BjstZEPg0
エタは、カツラだよ
284(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/09/02(日) 09:54:03 ID:YIIv3htu0
         ∧..∧
       ⊂(・∀・)つ-、<民主党に投票したヤツが、
     ///   /_/:::::/ <いちばん悪いんだぜっ!   
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
285名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:55:30 ID:Se1JmH2b0
>>284
一番悪いのは、民主党に投票して後悔してるやつ。
286名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 09:58:40 ID:FT5t8jyU0
>>1
国会対策と選挙対策兼ねた人事だろ。
更には論功行賞かもな。
287名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:06:28 ID:nQd26ZP70
>>123
ただただ日米安保反対を叫び続けてる人を「安全保障に精通した人」と呼ぶか
「安全保障は素人」と呼ぶかの違いだろう。
288名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:08:29 ID:0TCs1VDSO
ほらね。

お前らが朝鮮総連のプロパガンダに引っかかって民主党に投票したばっかりに、朝鮮人や同和が肩で風切る時代に逆戻り。

野中無き後の同和のボス、ドラゴン松本は民主党議員だからな。

劣等民族の朝鮮人如きに騙される愚民に爆笑ですよ。
289名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:16:36 ID:JKa0oJ8/0

パクがネクスト内閣の防衛副大臣だったっけ?
民主の人事なんてこんなもんだろ。
290自民層化派(町村派):2007/09/02(日) 10:22:37 ID:FT5t8jyU0
>>288
それは安倍と同じ町村派の長瀬前法務大臣が総連の幹部許の
強制執行妨害罪を免罪にしたのも原因してるだろ?
291名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:32:24 ID:B68w85irO
対中国ODAや北朝鮮人道支援は軍事資金に転用されてもしらんぷり

アフガン人道支援の油がイラクに転用されるのは問題?

どんだけよw
292名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:40:17 ID:12JvCAu70
>>202 >>254 それはネタだ、だが↓これはネタではない。
▲ 朝日新聞社 社説 2007年08月31日(金曜日)付 ▲

『日中防衛交流―待ちわびた再始動』
           ~~~~~~~~~~~~
 中国の国防相が9年半ぶりに日本を訪れた。小泉前首相の時代、
停滞を余儀なくされてきた日中の防衛交流がようやく再始動することになった。
                            ~~~~~~~~
(中略)

 防衛の責任者が自分の目で相手を見るのは極めて大切だ。

 98年に訪日した遅浩田・前国防相は「日本が専守防衛に徹していることがわかった。
(自衛隊は)戦前の軍隊とは全く違うと認識した」と語ったという。
中国の多くの軍幹部に、自衛隊やいまの日本社会をしっかりと見てほしい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(中略)

艦艇の相互訪問は、実現すれば初めてのことになる。
早ければ11月にも中国側の艦船が日本の港を訪れるという。
なんとしても果たしてもらいたい。
~~~~~~~~~~~~~

(中略)

 日本は安倍首相の価値観外交といい、近く行われる米印豪などとの軍事演習への参加といい、
中国牽制(けんせい)を意図したかのような動きが目立つ。
だが、本筋の外交はあくまで中国との相互信頼づくりであることを忘れてはならない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.asahi.com/paper/editorial20070831.html
293名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 10:59:58 ID:VSDzypH10
>>旧社会党の出身で安全保障政策に精通して
対策は、非武装中立かwww
294名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:01:04 ID:lQQu3A+c0
小沢人事はイケイケだなー。
295名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:39:25 ID:ZmapzQZ40
コイツ、拉致問題はナイって言っていなかったっけ
296名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:44:51 ID:QXKa6jxa0
一回やらせてみよう 民主党 政策対照ビラ
http://www.dpj.or.jp/special/bira/index.html

アメリカ任せの外交でいい人は自民党 自立した外交に期待する人は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_20.html
世界に冷笑されたい人は自民党 地球を真に救いたい人は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_18.html
中小企業の声を聞かないのは自民党 中小企業の味方は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_17.html
年金を官僚に食いつぶされたい人は自民党 年金の不安を解消したい人は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_10.html
天下り天国を守りたい人は自民党 天下り天国を許さない人は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_09.html
汚職や利権政治がいいなら自民党 公正で正直な政治がいいなら民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_08.html
年金が『100年安心』と思う人は自民党 年金を受け取りたい人は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_07.html
年金のいらない人は自民党 年金を保障されたい人は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_06.html
ムダ、格差のある不安な日本に住みたい人は自民党 ムダ、格差のない安心な日本に住みたい人は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_05.html
人づくり後回しの自民党 人づくり最優先の民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_04.html
子ども後まわしの自民党 チルドレン・ファースト、子ども第一の民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_02.html
農業をやめたい人は自民党 農業をまもりたい人は民主党
http://www.dpj.or.jp/special/bira/seisaku_01.html
297名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:02:08 ID:HsBW7v8u0
田原がやってたよ、テロ対策の油はアフガンではなく
85%イラクへ使っていた、とアメリカ海軍のホームページへ
出ているんだって

石原は知らなかった、と云ってたが
知ってました、とは、口が裂けても云えないだろう

国民を騙すのも、いいかげんにしてほしい!
と、ヒューザーのオジャマモン口調で
298名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:46:14 ID:LobW9mGs0
もうこれ以上アメリカのいいなりになって
アメリカの戦争ビジネスに日本人の税金使われるのは止めにしよう
そもそもテロとのたたかいって何だよ
イラクに大量破壊兵器なかったのに
299名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:52:16 ID:7oiI6zxM0
江田憲司さん、植えたねー
300名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 17:53:48 ID:vEwwHU000
つまり、こいつの言うことの逆をやれば日本は安全ってことだな
301名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 20:36:16 ID:5mcdooUo0

       従米慰安夫衆(彼らの母親はパンパン)が半島由来の

       父親(米)への絶対服従儒教思想でファビョっていて

            なかなか興味深いスレですねw

302名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 00:39:26 ID:cT3H9yNh0
↑利益も測れないアホが何かいっているが
それはともかく、小沢を止めることはできないだろうから、好きなようにやらせておこう
303名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 00:39:02 ID:wsk1gOkn0
>>25
狂ってる
304名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 01:16:38 ID:U9GS1cbK0
>>303
pugya-
305名無しさん@八周年:2007/09/05(水) 02:05:51 ID:zvxLEqle0
何で次スレが立たない?

【政治】自衛隊がイラク作戦の米艦船にも給油? 米海軍のホームページで疑惑浮上 石原・自民党政調会長も可能性認めるとテレビ朝日★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188751886/
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news9.html?now=20070903203042
306名無しさん@八周年
>>298
クゥエートへの不当な侵略行為は?
クルド人への虐殺行為は?

大量破壊兵器も所持している可能性が高いという情報があった。
戦争ビジネスもくそも、イラクがあのまま膨張して中東油田を
席巻すればどのみち日本も第二次石油ショックだよ。

日本も本来大国としてそれなりの責任を果たすべき。