【地域/長野】村井知事就任1年振り返り…前知事時代の「がれきの山」片付けた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
村井知事は31日の記者会見で、昨年9月の知事就任から1年間の県政運営を振り返り、「ゼロから
というよりマイナスからのスタート。がれきの山、倒木、雑草を片付けて土づくりが終わった。ようやく
種まきができる環境になった」と感想を語った。

知事は、「前県政時代に『検討』『中止』といった形で放置されたり、手付かずの状態だった重要課題」
をがれきや倒木に例えたと説明。

具体的には、下伊那郡阿智村に計画、前知事が中止した産業廃棄物最終処分場の建設予定地の
取り扱いや、前知事時代に市町村などの反発を受け、就任後に内容を大幅に見直した廃棄物条例案、
今年10月から助成制度の対象を拡大するウイルス肝炎治療の通院費補助などの問題を挙げた。

知事はその上で、現在策定作業を進めている県中期総合計画(2008−12年度)を実行に移すことが
「種をまき、苗を育てるということになる」とした。

1年間の成果としては、市町村長と知事が直接意見交換する「ボイス81」などを通じ、「市町村長が
把握する住民要望が県に円滑に伝わってくるようになったこと」などを挙げた。自己評価を問われると
「『不可』では自虐的すぎるので『可』くらい」と述べた。

http://www.shinmai.co.jp/news/20070901/KT070831ATI090011000022.htm
2名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:08:57 ID:PcvZHEcw0
2
3名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:09:21 ID:GsN/37Gr0
5
4名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:09:50 ID:o8rPZjCV0
どんどん立てちゃってください
そうすれば俺は儲かる
5名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:10:39 ID:8XG2bKFE0
田中ガレキで〜す!
元気にしてま〜す!
別のとこでガレキ造ってま〜す!
6名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:10:41 ID:d0qDWhog0
長野は財政破綻必至
7名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:10:48 ID:VJzOlkv60
以下↓、「村井こそがれきの山」禁止
8名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:10:58 ID:cgSWqqHxO
長野県は部落民が新たに瓦礫の山を作っています。
9名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:15:52 ID:tMBB0ES00
土建屋はどけんや?
10名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:23:24 ID:dytgY0B40
ただし地元に金落す約束は守れよ
11名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:24:57 ID:37ENFO6E0
解放同盟感涙
12名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:28:57 ID:9+b3v9er0
がれきに花を
13名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:29:02 ID:772egES3O
全く1年間何も変らなかった。寧ろ金の流れをチェックする
部分をおっつぶしただけ。
同じ長野県民として、こいつを知事にしたやつらが恥ずかしくて
たまらん
14名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:29:49 ID:kOWH0KdX0
>>8-11実際にはほとんどいないはずなんだけどね・・・・
Bと称してる人たちはいったい何者なんだろう???
15名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:30:43 ID:FPZwppkj0
村井こそがれきの山
16名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:34:09 ID:T6nCeYaI0
メディアと政治家と官僚が一体になったら
なんでも出来るを証明した
17名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:34:39 ID:OZmWcAVO0
このスレは村井儲(長野の土建屋)による田中叩きコピペで埋め尽くされます
18名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:35:07 ID:/DugcUxh0
着ダム宣言
19名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:35:12 ID:DlYeZ3esO
一方俺は、きのこの山を片付けた
20名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:52:01 ID:26ch++kf0
>>19
月厨乙
21名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 17:54:15 ID:DCOnszgA0
長野県は財政破綻防止税を創設しまして(ry
22名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:04:34 ID:idFK9GoN0
がれきの元は前々知事のものなんだけどなww
23名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:49:59 ID:htn7z0raO
土建屋必死で選挙活動してたもんな
24名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 00:49:11 ID:pNOO09jc0
談合政治復活の予感。後で泣くのは、長野県民。第二の夕張の道ですか?
25名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 01:14:07 ID:dLfohhtI0
>>20
昔「今からこいつらを全裸にする、多少抵抗していたが今はおとなしくしている」
というスレが立って、ウPされた写真を見るとお菓子の「きのこの山」だった。

その後>1が現役女子高生と判明して意外な盛り上がりを見せた。
そのことだろたぶん。そろそろ月厨厨とでも名付けるべきかも知れないな。
26名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:59:04 ID:s8UsPLH70
知事選 まさに天の戒め の検索結果 約 128 件中 1 - 30 件目 (0.70 秒)
27名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 11:59:30 ID:7le45v4/0
部落大勝利!
28名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:01:59 ID:GaBTJFqd0
長野は土建屋に負けたか・・・
29名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:04:59 ID:MGan+GCcO
田中にはろくな代案がなかった
30名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:07:30 ID:D9M1DF6u0
村井死ねカス
あんな奴に投票した県民も死ね
偏向報道したマスコミも死ね
長野死ね
31名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:07:34 ID:wOXRBfxP0
>>14
いや長野は東日本にしては多い方だよ。なんだかんだいって
街道強いし。
32名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:08:19 ID:xJV6rRT90
ジジババ応援団が全部責任を取れ
33名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:11:06 ID:fpT+FvN8O
前知事がやったいい事も全否定してるシトなんですが…
34名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:13:29 ID:9g+Cp50Q0
さっさと死ねばいいのに(´Д`)
35名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:16:30 ID:4pEBLbS20
同和とお友達に戻したんだったけ
この馬鹿知事
36名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:34:01 ID:YJURj5XlO
長野県民が選んだのだから勝手に死ねばいいと思うよ

破綻のケツを持たされるのはゴメンだが
37名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:37:11 ID:CozKxJME0
田中は僅かとはいえ累積赤字を減らして破綻せずに済む方向に県を持って行けていたんだが
村井は逆かな。再建団体一直線。
38名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:38:17 ID:5xI7XjhM0
同和利権は復活したけどな
39名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:40:29 ID:5xI7XjhM0
北信東信の馬鹿が酷すぎるんだよ。
せっかく財政が立て直しているところで村井かよ。

40名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:40:41 ID:xseh/wKHO
借金の山はどうするのかな
41名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:41:33 ID:phDJ+Bp70
B系こそ瓦礫の山だろ。
42名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:42:40 ID:1RQFx41xO
田中にも問題はあったが、こいつが来てからダム問題は作る作らないがころころ入れ替わるわ
何やらで状況は更に悪くなった
43村井知事:2007/09/02(日) 12:42:53 ID:YuZaRI590
ダムをじゃんじゃん造ります。
44名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:45:42 ID:w+ZhA8zH0
長野県民ってアホだろ
田中の方がちゃんと仕事してたと思うが・・・
45名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:47:35 ID:5xI7XjhM0
>>44
「あの」信濃毎日新聞が世論誘導してたからな。
46名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:53:00 ID:s4N4kNlA0
さぁ、下地は出来た!
土建屋に種まくぞ〜!!!

もちろん、実ったたわわな果実は収穫するわさ w
47名無し:2007/09/02(日) 12:53:24 ID:HHuqixRHO
田中よりましだが、その程度。
48名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:56:17 ID:QZk1nE2v0
夕張みたいな暮らしになっても
長野県民は一切文句言うなよ
お前らが選んだ結果だからな
49名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:57:14 ID:+XZymYnJO
この知事になってから、話題も何もなくなったな。
このまま長野は忘れられて置いてけぼり。
50名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 12:57:29 ID:3/dLQGFk0
これでまさか1年後ぐらいに談合で逮捕されたりして.....


そうならぬよう背筋をただしてね。
オリンピックの不正会計みたく証拠書類もやしたとかいいわけしないように
がんがれ。
もれはこの知事を心の底から応援しています。
51名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:00:00 ID:M0cakMfD0
宮崎はそのまんま

長野はむかしのまんま
52名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:11:33 ID:DOHhP05z0
>産業廃棄物最終処分場
>廃棄物条例案

部落利権の産廃関連ばかりだな。
53名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:11:59 ID:Txd3xVCx0
ムダなダムはダメ!
54名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:13:29 ID:ZzlIS/8x0
長野はまた腐っていくのかな
55名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:30:12 ID:FypseJ930
瓦礫のガレージキット
56名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:32:14 ID:7kAQFqB+0
エッタ 四つ かぼー 禁止
57名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 11:22:33 ID:YcaAfe4D0
>>48
無理しないでここで本音をぶちまけちゃっていいんだよ?
58名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 12:59:02 ID:C5QAOYSu0
>>37
田中康夫は基金を取り崩しただけで財政状況は悪化の一途なんだろ。
脱ダム宣言をしたまでは良いが、
代案の砂防ダムがダム建設以上に金の掛かることを知って、
問題を先送りし続けたとか。
59名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:07:33 ID:6zrU91L70
1年間でやったことを淡々と話せばいいだけなのに
いちいち田中時代をこき下ろさなきゃ駄目なのか?
なんか餓鬼臭いんだよねぇこの人
60名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:10:29 ID:QykpfKOO0
上は長野市を中心に
下は松本市を中心にして
二つに分けるべき
61名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:13:49 ID:PmkB9nFFO
私の方がよっぽど透明性が高いにはワロタww
62名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:19:23 ID:xvysnA+F0
すごい皮肉だなw
63名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 13:24:26 ID:Q9TEk+Eq0
村井さん、いい仕事してますな。
田中さんは私利私欲に走った人ですからねえ・・・
現職中には政治献金で8000万円の借金返済に充当したみたいだし。
県民として恥ずかしかったよ。
64名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:56:39 ID:4Hcd2+pH0
なんか、長野県民のレスだけ香ばしいのはなぜ?
田中県政で財政悪かったって言ってる人も、村井県政での財政をスルーするのはなぜ?

あぁ、助成金貰った同和関係者の応援書き込みか。
65名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:35:01 ID:LbU4JqUAO
  【田中康夫県知事 長野初中級学校訪問】

 田中康夫・長野県知事が5月28日、長野朝鮮初中級学校を訪れた。
知事が同校を訪れるのは、1969年の創立以来、初めてのことだ。

 教員、生徒、学父母、総聯本部関係者らの歓迎を受けた田中知事は、校長室で
゙校長から同校の歩みについて説明を受けた後、総聯長野県本部の李光相・委員長、
李盛吉・長野朝鮮学園理事長、朴遵香・女性同盟県本部委員長、朴喜洙アボジ会会長、
朴玉子オモニ会会長、李源文・同校新校舎建設委員会委員長らとあいさつを交わした。

 長野県はこれまで朝鮮学校に対し、決まった補助金を出していなかったが、今年4月から
私立外国人学校振興費補助金として年間1人あたり、1万6320円が支給されるようになった。
(朝鮮新報 2002.6.03)
http://web.archive.org/web/20030812074421/http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2002/6/0603/81.htm

   ↓
  【田中康夫県知事 朝鮮学校への補助金増額】

長野朝鮮初中級学校生徒に対する教育助成金が、
新学年度から約2.5倍の4万590円に増額されることが決まった。
66名無しさん@八周年:2007/09/04(火) 11:40:34 ID:LbU4JqUAO
  【長野県田中康夫知事 在日登用】

長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の条件を満たした定住外国人を対象に
県職員採用時の公務員国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。
田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれから国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。 (2001.07.11 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/010711/topic/topic_j.htm

  【田中知事:国籍条項を撤廃へ  韓国人副知事も可能】

 長野県の田中康夫知事は19日、昇進などを制限する「任用制限」を設けない形で、
 全職種の県職員の採用について国籍条項を撤廃する方針を明らかにした。
 実現すれば、制度上は外国籍の副知事も可能になる。(2003.02.20 毎日新聞)

もう手遅れの部分もありますが。

今後は新党日本として民主党と連携して
在日朝鮮人の国籍条項撤廃活動を『国政で』やっていくんでしょう。
67名無しさん@八周年
村井仁って一々田中の悪口しか言えんのか?。

これを見ると(ノ∀`)アチャー
http://osaka.yomiuri.co.jp/chiji/ch70717a.htm