【社説】 内閣不支持45.5% 安倍首相辞めるべきだ51.3% 国民の声は明確な「安倍首相ノー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セクシービーフφ ★
★社説[内閣支持率回復]「安倍ノー」は変わらず

 安倍改造内閣の発足に伴い実施された共同通信社の全国緊急電話調査で、内閣支持率が40%台を回復した。
三カ月以上にわたって下落が続き、調査の度に最低記録を更新していた支持率がここにきて上昇に転じたことは、
新内閣に対する国民の期待の表れ―とみていいのだろうか。
 清新さには欠けるが、派閥の領袖や大臣経験者を並べた布陣には「重厚」「安定」という評価もあった。
国民の関心が高い年金問題を所管する厚生労働大臣に知名度の高い舛添要一氏を抜てきしたが、
公然と首相批判を繰り返した人物を入閣させたことも懐の深さをアピールした形となり、
支持率押し上げの要因となった可能性がある。

 だが、「支持しない」が依然として45・5%の高水準を維持し、支持率を上回っている状況に変わりはない。

 識者に言わせれば、「底を打っているからこれ以上悪くなりようはない」(東大先端科学技術研究センター御厨貴教授)
ところまで落ちていたのであり、「改造前に比べれば“ちょいマシ”内閣」(プロデューサー残間里江子さん)なのだから、
発足直後の時点で支持率が上向くのは、ある意味、当然のことといえる。

 むしろ、改造内閣の先行きを暗示するものとして注目すべきは、内閣支持率が回復を見せた一方で、
安倍晋三首相について「辞めるべきだ」が前回調査比1・8ポイント増の51・3%と過半数を占めたことだ。
国民は、改造内閣の顔ぶれに一定の評価をしながらも安倍首相は辞めるべきだと考えているのである。
国民の声は、明確な「安倍首相ノー」にほかならないのだ。

 安倍改造内閣について本紙は、安倍首相の続投そのものが最大のサプライズであり、
内閣の不安要素は安倍首相その人だと書いてきた。国民も同様の不信、懸念を抱いていることがうかがえる。

 改造内閣の真価が問われるのは、本格論戦が始まる秋の臨時国会以降になるが、
国民に支持されない首相に率いられた内閣の前途は、極めて厳しい。

沖縄タイムス http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20070830.html#no_2
2名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:33:16 ID:jUzNUfPv0
22
3一般大多数の人々:2007/09/01(土) 11:33:47 ID:DJFCd24L0
沖縄タイムスwwww 
4名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:33:53 ID:FXOQuXxy0
届かぬ民意 さすが日の丸国
5名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:34:15 ID:2RqM+He+0
沖縄の世論調査の数字など、高校生の陸上競技大会の追い風参考数値並の信頼度しかないわ!
6名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:34:19 ID:ZEQh4W7V0
沖縄独立。琉球人民共和国へ!
7名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:34:41 ID:jNl/shtA0
うんこちんちん
8名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:34:52 ID:pIcgUWZ/0
独立したいならそう書け
9名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:35:14 ID:/HTjdZMi0
>>5
世論調査自体は共同通信社の全国調査なんだけど。
10名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:36:11 ID:3pYEVHv50
沖タイwwwwwwwwww
民度の低い沖縄人は黙ってろw
11名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:36:54 ID:hg6xJDWx0
マスコミは自分らに都合のいい結果が出たときだけ
世論が世論がって圧力をかける傾向がある。
そうじゃないときは「多数派の横暴」とか「ヒステリックな世相」などと決め付ける。


12名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:36:57 ID:tkIOJAUb0
>>9
共同通信の世論調査というのもナ
13名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:36:58 ID:MhF0LEVp0
安部は何も国民のために政治家になったわけではないし、岸家の再興のために立ったわけで、期待するほうが無理というものだろう

まったく国民の気持ちなどわかろうとしていないし、ただ政権にしがみついているだけ
14名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:37:26 ID:6dc2486i0
また売国タイムスか
15名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:37:43 ID:HxcQB6If0
沖縄をキルギスと入れ替えますか
16名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:38:03 ID:00VldIG/0
【社会】 「我慢しきれずもらした」 車掌、運転室に「便」もらす→悪臭消えず4本運休…兵庫・JR宝塚線★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188574893/l50
17名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:38:26 ID:ODMMhnj+0
でもこれで仮に安部内閣が崩壊したらまた選挙しないといけないわけで
ぶっちゃけ今年はすでに2回選挙しててかなりお金使ってるんだよな
その金は当然税金なわけだがその辺みんな理解してるのかね?
今ここで安部が降りたらまたうちらの生活が苦しくなるだけだよ?
18名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:38:28 ID:jkjVffRt0
   支持 不支持
読売:44.2% 36.1%
日経:41% 40%
共同:40.5% 45.5%
産経:38% 42.9%
毎日:33% 52%
朝日:33% 53%

【調査】 安倍内閣、支持率44.2%、不支持率は36.1%。「期待できる」は55%…読売調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188324022/l50
【世論調査】 安倍首相続投「反対」49% 安倍内閣支持率41%、不支持率40%…日経新聞が緊急世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188338635/l50
【調査】 安倍改造内閣、支持率40・5%に大幅↑・不支持45・5%に↓…共同通信調べ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188316270/l50
【調査】安倍内閣支持率38%に回復、最も期待する閣僚は舛添厚労相−産経・FNN世論調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188398726/l50
【調査】 安倍内閣、支持33%・不支持52%。7割の人が長期政権望まず…毎日新聞調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188383122/l50
【朝日新聞世論調査】改造内閣支持33%、不支持なお53%
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188317054/l50
19名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:38:52 ID:g8j+UUUd0
内閣不支持45.5% 安倍首相辞めるべきだ51.3% 国民の声は明確な「安倍首相ノー」
全然明確じゃない件について
最低限内閣不支持も50%超えてから言えよ
20名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:39:01 ID:QahtwXKN0
でも郵政民営化はYesだったんだろ?
21名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:39:24 ID:XYc1Bc0a0
地方VS都市
バラマかれる側VSバラマく側
公務員VS民間

こういう構図があきらかになってきたな。

国全体を見るなら地方や弱者は切り捨てるべきだが、それをやると支持率低下につながるんだな
22名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:39:26 ID:mqXOGy370
沖縄タイムス頭おかしいな
23名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:41:40 ID:p5wlPGKf0
安倍は早くやめろ
早く総裁選をやれ
24名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:41:46 ID:W543HCU60
森を思い出せ、この数値なら全面支持と同じだろw。
25名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:42:16 ID:DIYbhIkz0
沖縄の人間はシナチョンの工作にはまってるねwww
まぁ、アメ公が沖縄を手放すわけがないから安心しているが、、、
26名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:43:09 ID:x786YXyo0
スレタイ大丈夫か?
誘導しようとしているようにしか見えんな
27名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:43:48 ID:8o+T6oeG0
かつて内閣支持率が消費税と同じだった時期がありました。

それが普通でした・・
28名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:43:52 ID:QqIMKhje0
世論調査の数字に
なんでこんなバラつきがあるんだよ。

「調査の信頼性に疑問がある」でいいだろ。
選挙の惨敗で辞任しなかったのに
一マスコミの世論調査で辞任してたら
そっちの方が神経疑うわ。
29名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:44:05 ID:qheo3AxZ0
さすが琉球土人www
本土とは随分とかけ離れた国民の声だことwww
30名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:44:18 ID:ryBRA+Mp0
あべ  は や く や め ろ ー !
31名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:44:20 ID:2nh+s5Bv0
やーっぱり左翼新聞でした
32名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:45:12 ID:hNxXkOBp0
たしかに安倍内閣に求めるのは明確なNOだな・・・朝鮮へ明確なNOだけどな
33名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:45:13 ID:F7/Xr1zA0
>>25
チョン、必死だなwwwww
沖縄の人間が親中、親韓だったらとっくの昔に落ちているって。

ねえ、ねえ、なんで民主党は沖縄を切り捨てようとしているの?
死ねよ、マジで。
34名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:45:40 ID:deCMRPH90
国民の声って…マスコミが作った物でどうしろと
35名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:45:56 ID:HgPy50700
>>18
なんだこれ
顧客から抽出して電話調査でもしてるのかね
36名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:46:41 ID:kQDoFWOV0
次の総理に誰がいいのかっていう調査で
小泉さんが1位になったりしましたが
安倍さんがやめて小泉さんになればいいんですかね?w
与党がかわる訳じゃないんだしw
37名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:46:42 ID:s1ptxIyI0
あんなに日本復帰したがっていたくせに。
38名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:47:53 ID:I/IH45zp0
はいはい沖縄沖縄
39名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:48:05 ID:YbzaHtTh0


日本人。


大阪人。






沖縄人。
40名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:48:32 ID:E5zGtV1qO
安倍ちゃんガンガって!
41名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:48:48 ID:jkjVffRt0
>>37
そこまで遡るのかよw
42名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:48:51 ID:2gczpS+5O
在日北朝鮮国民、韓国国民、中国国民は安倍にノーだろうなwww
43名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:49:16 ID:3aysQLkT0
これが沖縄人の意思だとは思わないで欲しい。
44名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:49:30 ID:TQtC+QR80
チラシの裏でスレ建てすんな
45名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:49:32 ID:gZJm2HsJ0
ずいぶん不支持下がったじゃないか
46名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:50:11 ID:akIeI+5X0
こういうので「明確な」とかつけるなら、

国民の声は明確な憲法改正賛成
国民の声は明確な小泉首相イエス(在職時)

とか、そういうことになるじゃないか。
願望と事実をいっしょにしてはいけない。
47名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:50:28 ID:l7YdPGt5O
のこりの半数は無視するのか

明日の降水確率は50パーセント
明日は明確な雨でしょう
48名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:50:57 ID:jkjVffRt0
自民党議員は安倍にノー。
民主党議員は安倍にイエス。
49名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:51:21 ID:9Y45plaX0
安部が止めても自民党は変わらないと思うが
50名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:51:24 ID:izhC2dr00

マスコミに建設的な記事が載ったことがない。
「総論」は結構。「各論」が大事。
安倍がダメなら誰ならいいのか?具体的に名前を挙げろ!!
小沢がいいならそう言え。福島がいいならそう言え!!
抽象論はもう結構だ!!!


51名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:54:39 ID:DZUKtldP0
ミンス党が沖縄にシナ人を3000万人(30万でも300万でもなく)移住させたがっている
という事実を知ったらどう思うのかね?
マニフェストに書いてある。少なくとも2005年の衆院選の時には明記してあった。

とっとと潰れろや、シナ朝鮮のための売国政党が!
52名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:55:26 ID:9nhYyEci0
うしスレか?名前変えた?
53名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:55:32 ID:1EjucSxJ0
この程度の数字で明確といえるのが沖縄クオリティー。

54名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:56:09 ID:bX3ED2n+0
>>43
かなり思ってしまうが。
アンチ沖縄がどんどん増えそうな勢いだ。
55名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:56:10 ID:nG+1v+rr0
昨晩の朝生で安倍と小沢どちらを支持するか?のアンケート調査してましたが
安倍25%、小沢56%のダブルスコアの結果でした。
パネラーだった山本一太は絶句(笑)
朝生の視聴者は20ー40代らしいので、自民党支持層は団塊より上に偏っているのが、また証明されますた。
56KHP059140092044.ppp-bb.dion.ne.jp :2007/09/01(土) 11:56:26 ID:xcgrLEdD0
guest guest 
57名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:56:41 ID:2gczpS+5O
>>52
都合が悪くなったらコロコロ名前変えるって在日朝鮮韓国人みたいだよな
58名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:56:45 ID:udSsrMI60
「明確」って80か90%不支持の場合だろ
59名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:59:11 ID:SExuRt5B0
>>55

自民支持者はテロ朝視ないよ
60名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:59:13 ID:H8DOkgJy0
安倍カラーを薄めたら支持率アップってことは、
安倍はもう要らないって事だわな。
61名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:01:15 ID:zxb4lj0YO
>>10
低いのはテメーの民度だろ
氏ねよ本土の愚民!
62名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:01:25 ID:xZ1smC890
>>21
>国全体を見るなら地方や弱者は切り捨てるべきだが、
なぜ?意味不明。

対立軸、おもろいけど、
地方からの上納金を都市の収益と思っていないかな。
都市で実際に作り出した価値を評価できているかな。
63名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:01:54 ID:p5wlPGKf0
安倍は本当にうざいな。
いつになったらやめるのか。
恥を知らないとこういうことになるという見本だな。
早くやめて譲れ。
私としては谷垣か福田か二階あたりがおすすめ
64名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:04:09 ID:2mByrclOO
>>7
どうした沖縄タイムス職員。
おまえらの反論はそれだけか?
65卒業旅行、乙!:2007/09/01(土) 12:05:01 ID:GlzGqdOH0

 もう阿部ちゃんは靖国参拝しかないだろ。
66名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:06:12 ID:0R51UjNC0
改革を阻害しそうな与謝野達を、ボクちゃんは制御出来ないだろうと国民は眺めてる。
67名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:06:54 ID:lxJ++uIu0
沖縄はともかく、俺も安倍ちゃんはもういいかなと思う。
なんつうか最近は、打たれ弱いなぁという印象しか残っていない。
小泉みたいな極端なのもいかがなものかと思うが。

消去法で考えていくと、結局麻生しかいない結論になっちまう。
俺は特に麻生マンセーではないが・・・。

総理大臣だけじゃなくて、政党も同じだな。
自民じゃないとダメだとは思ってないが、
他の党には任せられる要因がないから結局自民に入れることになる。

もうちょっとこう、同じ政治理念を持つ議員同士で
解かり易い政党を作って欲しいものだ。

なんでこんなヤシが自民にいるんだ?民主にいるんだ??
ってヤシが多いだろ。
一度、政党も全て解体して政治思想が合致するヤシだけが集まって
政党を再結成しろよ。
自民党式の組織票だけじゃ勝てないのはもうわかっただろ。
かといって、売国発言の多い政党じゃ衆議院選挙は個人票も集められんだろ。

もちっと考えろよ。
68名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:07:17 ID:slT0UwxJ0
でも郵政民営化んときは民主党にNOとか絶対言わなかったよねw
69(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/09/01(土) 12:10:18 ID:OYB4yHYo0
             ∧..∧   
           . (´・ω・`)  <また沖縄タイムスでございます
           cく_>ycく__)  
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
70名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:11:44 ID:UcbsjqkH0
公共事業減らすんで、自力でがんばれよ。
沖縄庶民どもw
71名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:14:13 ID:cb3w80x+0
明確な「安倍首相ノー」

・・・数字見た限りでは全然明確じゃないと思うんだが?
72名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:19:05 ID:W6BDj7E00
だれが総理なってもNOしかいわない無政府信者だろ
73名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:21:32 ID:gMBMFjEW0
明確な賛否両論
74名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:27:04 ID:QqIMKhje0
>>63
全部親中じゃねーか
お前、中国からいくらもらってんだ
75名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:27:10 ID:vrVTv+Bt0
丑はコテ変えたんだね。
76名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:28:07 ID:Qpxy26bc0
俺は安倍ちゃん、顔が好きだから支持してるの。俺を国民の声の方にいれないで
ね。
77名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:30:34 ID:3CMBLENx0
正直支持率40%ならよっぽど上等だと思うけどな。
今後維持できるかどうかはわからんが。

とりあえず、安倍はしっかり脇を固めろ。
弱みを見せて小沢に政権取られたりしたら目も当てられないからな。
78名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:31:05 ID:H8DOkgJy0
ハゲのお陰で支持率アップ
79名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:33:12 ID:PPxtsbpV0
正直支持率なんてマスコミの印象一つで変わってしまう気がしてならない。
何をしたかしないか関係なく。
80:2007/09/01(土) 12:33:14 ID:fGdZamzF0
そりゃ沖縄人のゆすりたかりに応じない総理大臣だもん。
基地をカタにとって日本から銭を引き出す朝鮮的生活方法を認めない総理大臣だもん。
沖縄が安倍を認めるわけはないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81:2007/09/01(土) 12:35:43 ID:6sZ14EpoO
さっき世論調査の電話があったおTBSだったかな
82名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:37:47 ID:SAZ70Ksb0
マスゴミの願望垂れ流しは続く・・・
83名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:39:36 ID:p5wlPGKf0
>>74
自民党の右翼とは違ってお金なんか貰ってないよ。
もちろん彼女は中国人美女(身長168、体重43)だよ。
日本の女はチビでデブで化粧が濃くて眉毛薄くてどうしようもない廃棄物。
中国人女性は美しいのが多い。ほとんどが細くて美人。
お前らも中国に行けや。すぐに彼女見つかるぞ。
84名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:40:08 ID:mTi8Qj/rO
沖縄か…
85名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:40:44 ID:QqIMKhje0
>>83
なるほど
ハニートラップか
ちょっと中国いってくるお
86名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:42:15 ID:UA/mZvXQ0
いつの間にか不支持率に辞任求める声もけっこう下がってるね
87名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:43:27 ID:sQKiahLmO
逆考えろw
もし阿部支持過半数なら、「国民は安倍首相を熱烈に支持している」「野党へのノーだ。」とか書くのか?

書かないだろw
88名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:44:00 ID:5u/x0PkyO
確かに、一度すべてを打ち壊して与党交替も必要なのかも

今以上の暗黒の時代になっちまうが。
89名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:44:09 ID:a6E9xBgh0
>>1
沖タイなら沖タイってタイトルに入れとけよ
東スポなら東スポってタイトルに入れるだろ?w
90名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:50:12 ID:2jh9scjw0
ここは小泉の時もこんなぐらいだったよね。
91名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:51:13 ID:gweEq3IT0
>>88
ネット世論印象操作末端工作員のバイト乙
92名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:51:53 ID:1nqfnfxLO
>>85
しりこだまぬかれるぞっ!
93名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:53:54 ID:6VCXkjXNO
時間の経過と共に元の状態に戻りつつあるね。
94名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:55:19 ID:CH9La+5y0
どこまでもおめでたい民族だ。安倍さんが辞任すれば国が丸く収まると思い込んでやがる…。
95名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:55:44 ID:s1pMx+b6O
民主党潰しの捏造話をマスコミに垂れ流ししている。自民党はつぶれてしまえ。
96名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:58:59 ID:2DNuItRb0
>>95
どこを立て読みするの?
97名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 12:59:52 ID:x/MAYVGh0
ちなみにこの支持不支持が逆だったら「民意は分かれているが」となります。
98名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:02:07 ID:H641niWnO

赤旗だってこんな頭の悪いネタかかないわな


信頼性のまるでないアンケートとが総選挙の結果選ばれた国会と内閣を否定できるんだ
99名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:03:13 ID:gwKLpcOA0
どうでもいい内閣になったので
どうでもいい結果が出てるって話。
ウヨ的思考に立ってもサヨ的思考に立っても
実にどーでもいいでしょ。
馬鹿らしくてまともな人は付き合わないかもしれん。
はいはい、がんがれがんがれっつー。
100名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:03:53 ID:N7GwBSSl0
初めて沖縄に旅行に行った時、ホテルで適当に買った新聞がココ
読んでみて、それ系の団体の広報誌かと表紙見直した記憶がある
101名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:08:24 ID:SVUPi5Vj0
どーでもいーから
もーヤメロ。

「自分の政策は間違っていない。改革は続ける。」
もーころされっぞ!

改革=市場原理推進=大部分の国民生活の困窮化だ。

麻生も市場原理だし、もういいよ。自民。枡添総理ならまだまし。
とにかくさっさと総選挙やって、市場原理連中に退場してほしい。
小泉チルドレンは、ほぼ全員退場決定だしな。片山も城内にまけるだろ。

民主にいったん政権早くわたせ。今年中に総選挙だろ。おそらく。
予想 自民130台 民主280台 
102名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:09:45 ID:hwzPK3kNO
中国に併合されるより日本でいた方がいいんじゃないの。
沖縄人もよく考えた方がいいよ。
103名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:11:07 ID:SrFLyRX90
45%、51%じゃ『明確な』ノーじゃないだろ!ww
104名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:21:22 ID:IixF0v8j0
沖縄wwwwwwww
105名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:28:59 ID:PQnTyaxl0
沖縄って本当に終わっとるな
106名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:35:56 ID:fPLLal710
朝日か毎日か東京か沖縄タイムスのどれかだとスレタイでわかった
107名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:37:49 ID:QqIMKhje0
アメリカに再返還でいいよ
108名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:39:31 ID:YDqMn4YI0
プロデューサー残間里江子さん

沖縄ではこんなもんが識者なのか?
109名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:40:05 ID:4Hx8gYcj0
>>5
>高校生の陸上競技大会の追い風参考数値並の信頼度しかないわ!

いや、明らかにそれ以下だろ。
110名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:41:15 ID:baZMVbCj0
              _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|    
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩     いよいよ出番だな
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ  
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
 _/:::::::::::::::::::::::::::::::::: l::ヾrー〈.ソ::::::|:::::::ヽ:::|::::::::::ハ
/:::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::ヽ /::::::::l:::::::::::〉:l::::〃:::::ヽ
l:::::::::::::::ヽ:::::::::.ヽ::::::::::::::l:::::::∨:::::::::l::::::::::/:::l::::j::/:::ハ
j::::::::::::\:ヽ:::::::::..\:::::::::\:::::l:::::::::i::::::::/:::ヽ:/:::/::ノ::ヽ
L_::::::::\:ヽ:i:::::::::::::..\:::::::::ヽ:::i:::::,':::::::/::::::::::l:/::/::::::::::i
!::::ー-::、:::ヽ: |:::::::::::::::::..\:::::: ヽi:/:::::::/::::,':::::::|:/:::::'_二ニ:l
.l:::::::::::::::::::::`;l(ヽr.、 ::::::::::..ヽ::::::::l:::::::,':::::/:ノ'^ヘ::::::_:::ー::、l
. l::::::::::::::::/;ヘ\ヽ\::___:L::::⊥:::! -‐'"    冫^ヽ:::\:〉
111名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:54:07 ID:fBgUMsOE0
自分が低支持率になった原因すらわかんないで
また同じ事したところで
足ひっぱられるばかりだろうに
首相になれたってだけでホクホクっていう器で
自浄作用なんて働かせられるわけもなく
単純に他の政治家のお手伝いだけ
お相手するのが小沢一郎みたいな
2chが世論を作るのだと勘違いした
お馬鹿さんだけなんだから
日本というのも卑しい国になったものだよ
112名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:54:12 ID:+bqva68vO
明確なとまで言うなら、90%前後じゃないと駄目だろ。
小泉のせいで感覚が麻痺してるが、50%ぐらいは普通。
113名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:05:24 ID:32ldBX58O
君達、共同の言う事一々真に受けない。解った?
114名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:34:55 ID:7ejoO8NN0
この件説明しろ>>晋三 (#゚Д゚)ゴルァ!!

テロ特措法:アフガンではなくイラク戦争への補給
http://jp.youtube.com/watch?v=HKviUdWOUaU
115頭の体操:2007/09/01(土) 14:40:25 ID:5Rx2vkRy0
---
安倍内閣支持調査をおこなったところ、
朝日RDD方式では30%でした。
他社RDD方式では45%の支持でした。

ある人が内閣支持を表明したとき、
このひとが朝日新聞読者である確率はどのくらいでしょう?

ただし、
朝日新聞の読者数は日本国民の17%とし、
他社RDD方式は日本国民の世論を正確に測定できているものとします。

----
116名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:42:24 ID:B3+xDC8m0

しかし、不支持<支持

になった途端に

「少数派の意見に耳を傾けよ」

となるわけです。
117名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:49:01 ID:Eu1Kw1V60
国民はノーってw
在日韓国人は国民じゃねーし。
118名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:54:58 ID:Uk/m/ydg0
>>116

●内閣支持率
支持40.5% 不支持45.5% 共同通信 8月27日・28日
支持33% 不支持53% 朝日新聞 8月27日・28日

直近の数字を見ても分かるように、相変わらず支持よりも不支持が多い。
119名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:38:03 ID:ju7MO1lV0
安倍やめちまえ
何の成果もだしてねーじゃんか!
テロ特措法延長なんてするなカス。
アフガンに補給せずに8割がイラクに石油補給してんだろが。
情報公開しろよ
120名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:31:18 ID:CdVJEx5F0
あべは はやく やめろ

ブサヨ市民用
121名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:32:20 ID:wRJ2EHfl0
まぁ正論、安倍死ね
122名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 19:41:41 ID:vk07bMCeO
まだ若いんだし、もう少し経験積んで出直した方がいいよ


その時は総裁に再チャレンジってことで
123名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:22:08 ID:20idG4l+0

   ∧_∧  カタ     
  <#`Д´>   カタ  チョパーリどもが団結するのはヤバイニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  カタ     
  <#`Д´>   カタ  沖縄と本土で同士討ちするよう仕向けるニダ
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧_∧  カタ     
  <#`Д´>   カタ  うまくいったらホントに分断するかも・・・
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_  
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
   ∧__∧
   < `∀´ >
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/     /
       ̄ ̄ ̄

    
_∧ 
中\ 朕のために励むアル! 
八´) ∧_∧
  Σ<Д´; >
_ (__つ/ ̄ ̄ ̄/
   \/     /
      ̄ ̄ ̄
124名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 20:54:05 ID:IQ4kldRR0

沖縄は近い将来、中国領になるから
内閣のこと心配しなくていいじゃない。
125名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 21:50:23 ID:75IdDFHf0
5 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/09/01(土) 11:34:15 ID:2RqM+He+0
沖縄の世論調査の数字など、高校生の陸上競技大会の追い風参考数値並の信頼度しかないわ!

9 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/09/01(土) 11:35:14 ID:/HTjdZMi0
>>5
世論調査自体は共同通信社の全国調査なんだけど。
126名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 17:59:32 ID:YsMjkUlJ0
こんなオモシロ内閣、簡単につぶすにゃもったいなすぎる。
汚い政治家の美しい国づくり。もっともっとやってくれ。
127名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:25:18 ID:Jm2Ccz510
野党がメディアに金出して安倍を必死に叩かせてるに決まってるじゃん。
小泉の方がずっと糞だよ。小泉の負債を安倍政権が背負ってるだけ。
こんなのに騙されてる民衆馬鹿みたい。
128名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 21:28:52 ID:5j4jGQBI0
リークと社会的問題の大きさを無視した一方的なマスコミのバッシング。

こんな方法で、民主に政権交代しても、ますます酷い国になるだけだと思う。

マスコミと公務員は景気なんて関係ないから、発言力が強まればそれでいいのかもしれないけれど。
129名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:13:22 ID:2mSwj9mk0
腐敗内閣

130名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:15:42 ID:tJe7Bp1z0
はよ辞めーや
131http://fu○tu-banzai.cocolog-nifty.com/(○は消してね):2007/09/03(月) 22:17:35 ID:TtwuxLjV0

http://my.shadow-city.jp/?eid=519962#sequel
クリーンを濁らせたらグリーンになる

>消費者金融(サラ金)業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)から資金提供を受けている。

>収支報告書未記載
>2007年2月20日、『読売新聞』の調査で、2004年の参議院議員通常選挙における
>若林の選挙運動費用収支報告書に、実際の収支と異なる記述をしていた事実が発覚した。
>選挙運動費用に400万円超の余剰金が出たにもかかわらず、
>その余剰金の存在を選挙運動費用収支報告書に記載しなかった。
>選挙運動費用収支報告書に記載されなかった余剰金は、自由民主党支部の金庫内に保管していたという。
>なお、選挙運動費用収支報告書への故意の虚偽記載は公職選挙法違反に該当する。

若林の党外での肩書

清和政策研究会副会長
「緑の雇用」議員の会会長代理
農山漁村活性化推進議員連盟副会長
参議院日本モンゴル友好議員連盟副会長
電子式投開票システム研究会副会長
普及事業推進議員懇談会幹事長
(他多数・・・)
132名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:21:09 ID:FseQvMU30
いい加減にしろよ!こんなんじゃあ大臣になれる人間がいなくなっちまう!与野党
ともにだ!
133名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:24:24 ID:wrXXOKDU0
政治のことがほとんどわかっていないなぜ不支持なのかわからないが、
とりあえず今の日本はそこまで悪くないので、この実績をつくった自民党を支持します。
134名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 22:43:08 ID:74ok4OLT0
【NHK】 世界人類の敵 9時のニュースキャスターの柳澤秀夫の研究 【NHK】

@ しんぶん赤旗の別働隊、拉致被害者の敵
@ しんぶん赤旗の別働隊だから、しんぶん赤旗が必読。
@ 北海道出身だけど プチ東京だから 東京の ヒートアイランドは追求しない。
@ 男女共同参画ニュースだから イケメン 堀潤君が事件ニュース担当!!
@ 日本語と英語では 発言が違う、 9時のニュースは 共産党のプロパガンダとの2重構造だ !!

NHK記者、中国の意向受けて拉致つぶし

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1170861179/


138 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2007/08/26(日) 16:52:59 ID:IHIYpKM50

NHKって、ほんと、偏っている。
米議会下院での従軍慰安婦問題の時はトップ扱いだったのに、






135名無しさん@八周年:2007/09/03(月) 23:04:59 ID:ZIoqVTZz0
  .,----,,,,-,┐        ___      .,----,,,,-,┐       ___   
  〔,,,,, ,》,》〃        (___゙゙゙`゙゙ノ   〔,,,,, ,》,》〃        (___゙゙゙`゙゙ノ   
 .,!''''i,i´ /゚t'''',!            / /   .,!''''i,i´ /゚t'''',!            / / 
 l゙ l゙ヽ, ゙'r|、│ ( ̄ ̄ ̄ヽ   / /     l゙ l゙ヽ, ゙'r|、│ ( ̄ ̄ ̄ヽ   / /
..,i´ jm,,,}  || .}   ̄ ̄ヽ ) .( (     ..,i´ jm,,,}  || .}   ̄ ̄ヽ ) .( (
`゙゙゙'__,,,r゙‘゙゙    (二 .ノ   \.二.)   `゙゙゙'__,,,r゙‘゙゙     (二 .ノ   \.二.)

      _______
      \      /
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\    
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )  
  \ / ./● I  I ●\\/   
   /  // │ │ \_ゝヽ        
   /     /│  │ヽ  U ヽ  
  /    ノ (___) ヽ    |   
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |     
  \    /   ̄  ヽ    /
    \______ '_/

136名無しさん@八周年
ノーモアアベ