【政治】 参院、清水谷宿舎の建替費用要求 要求総額は421億円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セクシービーフφ ★
★参院、清水谷宿舎の建替費用要求

 参院は31日、2008年度予算の概算要求をまとめた。西岡武夫議院運営委員長(民主)が
計画の一時凍結を提案した清水谷議員宿舎(東京・千代田)建て替えの経費も当初の
方針通り17億円盛り込んだ。ただ西岡氏は建て替えの是非について与野党で協議を
続けるよう求めている。

 要求総額は今年度予算に比べ0.2%増の421億円。(23:12)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070831AT3S3101J31082007.html

▽過去ログ
【家賃9万2000円】相場は月額50万円程度、赤坂議員宿舎問題 参院・清水谷議員宿舎建て替え計画に飛び火、廃止論も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176014311/
【社会】 高さ56m 紀尾井町に計画中の参院新宿舎 『環境壊す』と周辺住民ら、石原都知事に差し止め請求へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181090693/
【個人情報】 「非常に不快」 参院事務局、「議員宿舎建設」反対住民の情報を、本人に無断で横流し
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183768268/
2名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 07:17:11 ID:MuYFHa7m0
    ,..-‐−- 、、
  .,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
  i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"  2がぁ…
  ヾ;Y     ,.,li`~~i
   `i、   ・=-_、, .:/
     ヽ    ''  :/
      ` ‐- 、、ノ

 ┌冖-┐         / //    ,..-‐−- 、、
  ,.┘', 冖     2   〔/ /  ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
  、_'___ノ)ノ           /  /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
 ┌冖-┐   __冖__ ,、、 /  ,ィi::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
  ,.┘', 冖  └ァ , ァ`iヽ' 7_//|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
  、_'___ノ)ノ   /_/ノ丿    / |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
   n     ┌冖-┐   /.  ヾ;Y    _ ,.,li`~~i
   ll     ,.┘', 冖  /    i   r' ,..二''ァ ,ノ
   ll     、_'___ノ)ノ {    i   /''"´ 〈/ /
   l|     ┌冖-┐   ̄フ  i   !    i {
   |l     ,.┘', 冖   /  i  |     | !
   ll     、_'___ノ)ノ  >   i   | ,. -、,...、| :l
   l|     ┌冖-┐  \   i  i   i  | l
   |l     ,.┘', 冖  トー- .i  |  { j {
   ll     、_'___ノ)ノ  |\/  i、  `''''ー‐-' }
   ll     ┌冖-┐ iヾ      ヽ    ''  .:/
   |l     ,.┘', 冖 {        `` ‐- 、、ノ
. n. n. n  、_'___ノ)ノ l
  |!  |!  |!         l
  o  o  o      ,へ l
           /   ヽ
3名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 07:17:45 ID:hkiW/9Je0

どんな利権だよ?
4名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 07:19:35 ID:btbQZLpm0
あれあれあれ、民主党、建替え中止にしないのかよ。
5名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 07:28:58 ID:eJRNcFRE0
化けの皮がはがれる









つーか、ぶっちゃけ「政策のない自民党」だからしょうがない
6名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 07:33:00 ID:cw7izmH30
さくらパパが、住むのかなー?。

愛人と。
7名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 07:40:26 ID:JTpT+0a30
参院自体いらねーつうのに428億も掛けんのかよ
8名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 07:40:48 ID:JTpT+0a30
>5
ああ、政策のない民主党ねw
9名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 08:34:45 ID:cHlbgvVn0
旧公団の空き部屋がいっぱいあるだろう?
議員年金も廃止して、国民年金のみでいいだろが!!

庶民生活を実感して、政治に反映してください!!

う つ く し い く に ←

10名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 08:40:37 ID:am7KTgJr0
                 +     /´ ̄  ̄`:ヽ.  *
    j|                  + / ゚       :.\     +          j|
.   f .`i        *      /           :::.`i  +    +       f .`i
   _}Ii.I{          +     |O   _________..:::::::::::|                ,}I!I:{
   下了   ,人        ノ:い,.:ォ''緜;;絲;;絲;;綿`ぇy'.八.  +       人.   下了 
    | :|    }I i{     |i  / _;:Yf,,.-−―――−- ,iY_.::ヽ. ,l|.     }i I{   | :|
    ! ::!.   |:|    .iHh lれ|∩l|:┌三三三三三┐:|l∩|iう:l frti.    ! :|   | . ::|
   |  :::|.  | :l     || |.| l|  .l:||: | |i'乂:ri‐i:i:乂'i| | :|||  .l:l | l l:l    i :|   |  :::|
  |   ::|   | ::!     .|r‐i | lf⌒i ||: | |l:干:ri‐i:i:干:l| | :||f⌒i l | r‐i:|     | :|  |  .:::|
  _|   :::|_.l ..;:| __l | |/ ̄ ̄\ニ;l;王;lエエl;王;l;ニ ;|l|_.l:| | |__|:!__,l .;;r!';ミ;ヾ;'ゝヾ|_               
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
         2007年 8月31日 修学旅行 清水谷議員宿舎前にて
11名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 08:45:12 ID:233C1Kh60
まずは参院を廃止してからの話
12名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 08:46:56 ID:4tS5T0Ka0


さすが野党が過半数の参議院www

税金でやりたい放題ですねwwww


13☆ばぐた☆◇JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ☆:2007/09/01(土) 08:48:41 ID:ivhss4720
丑氏ね
14セクシービーフφ ★:2007/09/02(日) 13:25:19 ID:???0
★国民の目線

 参院選での与党の歴史的大敗から一カ月余り。安倍内閣の新しい布陣も決まり、民主党も新執行部を立ち上げた。
臨時国会は十日召集予定で、政局はいよいよ秋の陣を迎える。

 参院選の敗因を分析した自民党の総括委員会の報告書では、安倍首相の対応について
「一般国民の側でなく、永田町の政治家の側に立っているようなイメージを持たれた」と指摘した。
そのうえで「国民の目線に沿った政権運営」を求めた。

 もっともなことだ。失言閣僚や政治とカネの問題には及び腰。半面、重要法案は数の力で次々に可決する強引さ。
庶民の心は離れるばかりだった。参院選の結果は、与党の暴走にブレーキをかけたといえる。

 そこで、参議院自身に立ち止まって考えてほしいことがある。
以前にもこの欄で取り上げた議員宿舎の一つ、清水谷宿舎の建て替えだ。
都心に残る貴重な緑地に十六階建ての新宿舎を建設する計画で、既に周辺の道路工事は進んでいる。
しかし、地元の住民の中に反対の声が出ており、東京都の石原知事や猪瀬副知事も記者会見などで慎重な姿勢を示している。

 先月下旬の参院議運理事懇談会で、西岡武夫議運委員長が工事凍結を提案したが、
与党が「パフォーマンスだ」などと反発したことが報じられた。これこそが「永田町の政治家」の論理ではないだろうか。

 ここは参院民主党に期待したい。「市民の政治」を掲げて多くの新人議員が当選した。
たかが宿舎の問題ではない。新構成になった参院の独自性が問われる。

山陽新聞 http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/09/02/2007090209195781000.html
15名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:28:15 ID:ktUkQOYIO
また丑か!
16名無しさん@八周年
あげ