【沖縄タイムス社説】国民に支持されない首相に率いられた内閣の前途は、極めて厳しい [内閣支持率回復]
1 :
西独逸φ ★:
安倍改造内閣の発足に伴い実施された共同通信社の全国緊急電話調査で、内閣支持率が40%台を
回復した。三カ月以上にわたって下落が続き、調査の度に最低記録を更新していた支持率がここにきて
上昇に転じたことは、新内閣に対する国民の期待の表れ―とみていいのだろうか。
清新さには欠けるが、派閥の領袖や大臣経験者を並べた布陣には「重厚」「安定」という評価もあった。
国民の関心が高い年金問題を所管する厚生労働大臣に知名度の高い舛添要一氏を抜てきしたが、公然
と首相批判を繰り返した人物を入閣させたことも懐の深さをアピールした形となり、支持率押し上げの要因と
なった可能性がある。
だが、「支持しない」が依然として45・5%の高水準を維持し、支持率を上回っている状況に変わりはない。
識者に言わせれば、「底を打っているからこれ以上悪くなりようはない」(東大先端科学技術研究センター
御厨貴教授)ところまで落ちていたのであり、「改造前に比べれば“ちょいマシ”内閣」(プロデューサー残間
里江子さん)なのだから、発足直後の時点で支持率が上向くのは、ある意味、当然のことといえる。
むしろ、改造内閣の先行きを暗示するものとして注目すべきは、内閣支持率が回復を見せた一方で、安倍
晋三首相について「辞めるべきだ」が前回調査比1・8ポイント増の51・3%と過半数を占めたことだ。国民は、
改造内閣の顔ぶれに一定の評価をしながらも安倍首相は辞めるべきだと考えているのである。国民の声は、
明確な「安倍首相ノー」にほかならないのだ。
安倍改造内閣について本紙は、安倍首相の続投そのものが最大のサプライズであり、内閣の不安要素は
安倍首相その人だと書いてきた。国民も同様の不信、懸念を抱いていることがうかがえる。
改造内閣の真価が問われるのは、本格論戦が始まる秋の臨時国会以降になるが、国民に支持されない
首相に率いられた内閣の前途は、極めて厳しい。
ソース
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20070830.html#no_2
2 :
多分においおい:2007/08/30(木) 20:58:50 ID:eDAa4wdb0
うるさいバカ。
3 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:59:01 ID:BW7WNe790
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
先天性障害者の皆さん、二十歳の時に診断書もらわないと、遅れてから年金申請しても5年分の遡及請求しかできないよ
また沖縄の糞新聞か!
5 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:59:20 ID:Ga5q7/so0
確信を持って丑スレだと思ったら違った
6 :
西独逸φ ★:2007/08/30(木) 20:59:27 ID:???0
そもそも歴代内閣でも支持率が高いのは希だろうに。
売国政党の内閣による政治が行なわれたら日本の未来は極めて厳しいだろうな
9 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:03:51 ID:KP4I5MW80
あー南国のアカ日タイムスがまた低脳記事書いてるのか
クソサヨはどこまでも見苦しいな
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:07:25 ID:VKPK7idC0
お花畑思考の沖縄タイムスの前途も、極めて厳しい。
11 :
わ:2007/08/30(木) 21:08:27 ID:1AFZFomx0
意味がわからんのだが。
また朝鮮人か
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:10:21 ID:eqYwF47A0
._____________
/ ____________\へ
/ / \.\
/ / .\.\
| / ヽ .|
|ノノ | /
ヽノ ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/ ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/ )( )( . | 底辺は死ね
| ^ ||^ . | せめて愛国心を持て!
| ノ-==-ヽ | わしは世襲貴族である。頭が高い!
丶 /
ヽ ヽ / /
ヽ _ -----_ /
14 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:10:40 ID:RnMu6OTm0
小泉の選挙で負けた時にはうだうだ言ってたくせに・・・
俺はダブスタとサヨクが大嫌いだ〜!!!
15 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:11:15 ID:TtrvJaYM0
/\
// \\
// \\
// \\
. // \\ こ、これは
>>1乙じゃなくて
// イ______ \\ 警戒標識なんだから
// く ___ / \\ 変な勘違いしないでよね!
// ヽ! / / \\
く < / / > >
\\ / / //
\\ / / //
\\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
. \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\\ //
\\. //
\\ //
|\/|
| |
16 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:14:27 ID:TKGysW5u0
マスコミの言い換え
「ユダヤ系投資家が買っています」→「外国人投資家が買っています」
「最近はユダヤ系投資がいないと相場が動きませんね」→
「最近は外国人投資家がいないと相場が動きませんね」
日本のジャーナリズムは、リアルな政治、国家戦略ということから目を背けて、ひたすらお花畑のイデオロギーの中で安穏としてるだけだからな。
権力の監視役などという前時代的な価値観に囚われて、政府を敵視するだけ。
もっと、具体的な提言をもって、共に国民生活を向上し、国際世界でのプレゼンス強化に資する行動を取ったらどうだ?
楽な商売だよ。
18 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:14:59 ID:YoGL8oF10
ttp://dustarhima.blog28.fc2.com/blog-entry-719.html 女性専用車両の記事に対して、しつこくコメントしてくる人がいるんですけど
何があったか知りませんが、なんでそんなに必死なんでしょう(笑)
問題あるとかそんな事言ってません、普通は乗ってこないでしょ!って事です
それに問題ないからって男性がどんどん乗ってきたら、女性専用車の意味ないよ
だったら女性専用車なんて要らないじゃん 何の為の女性専用車両?
なんかめんどくさい人が居るなぁ、、、もうコメントしてこないで下さい
っていうか、その記事に対してコメント、TB出来ないようにしました
ウザイから(^ω^;)
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:17:06 ID:g0UJ4EiH0
朝鮮系新聞の戯言だ 潰してやれ
支持してないのは国民じゃなくて極左メディアだけだと思うが
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:17:54 ID:hwmII/5J0
非常に何を読ませたいか解らん社説だな。
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:21:44 ID:VXdP184l0
あべちゃん、、、バンガレ、、、がんばれ、、、、頑張りまっしょい、、、
24 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:22:44 ID:+DjD5log0
わざわざ自分のところの社説でかかなくても、
どのマスコミも今回の組閣には懐疑的ですから。
ヤンバルクイナの交通事故防止記事でも書いてくれた方が、珍しくてためになる。
25 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:24:19 ID:3aR31OVq0
当たり障りのない正論ちゃあ正論にまで難癖つけて糞サヨも糞ウヨも一緒
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:29:09 ID:aQXp8lqC0
世耕が首相補佐官辞めたから
世耕は広報担当首相補佐の器じゃ無かった。
世耕が辞めたから支持率はこれ以上悪くナラナイヨ。
安倍の晋の人気がこれから分かる。
28 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:29:33 ID:qITuLfWX0
ランクSS
北海道新聞
東京新聞
中日新聞
琉球新報
沖縄タイムス
29 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:29:41 ID:PyzkOcJ80
沖縄ってデタラメだな。
確かに安部内閣の支持率低い。
今回内閣改造して、以前より支持はあがった。
それに対し、
>国民に支持されない首相に率いられた内閣の前途は、極めて厳しい。
これはいいすぎ。
沖縄タイムスがこういうって事は、安倍ちゃんが続けた方が、
日本のためになるってことだな。
わかりやすいな。
31 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:31:43 ID:zO1N/2RD0
左巻き政権なら、支持率がどこぞのクソ国家みたいに99.9%になるとでも?
日本語で書けよアジビラ新聞
沖縄タイムスは
「ケラマの海の今日の透明度」とか
「今月のハブ被害」とか
「水牛の里親募集」とか書いていれば宜しい
33 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:38:00 ID:HtsQX4Yx0
支持率が高くても文句を言うくせに
34 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:38:03 ID:nS4z3E6K0
与野党どころか国会外に目をやってもいいから
支持率で小泉の後釜継げる奴列挙してみろよ
35 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:40:39 ID:K1rzmN2Z0
支持率が高ければいいなら小泉は最高の名宰相よいうことになる。
安倍も小泉も支持率とはなんら関わりなく糞。
36 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:41:38 ID:eIXWqtmK0
いつ退陣するかだ
>>29 ってデタラメだな。
不支持率45.5%
辞任すべき51.8%
> 国民に支持されない首相【→辞任すべき51.8%】に
> 率いられた内閣【→不支持率45.5%】の前途は、極めて厳しい。
当然の帰結。
38 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:19:42 ID:PyzkOcJ80
今日、夜の関西のニュースで内閣改造して支持率アップしたって話を聞いたんで、
ググって見たら、
内閣改造を受けて共同通信社が実施した世論調査で、安倍内閣の支持率が40・5%に回復した。
参院選直後の前回調査(七月末)に比べ11・5ポイントの上昇。
支持率40.5%なら、
>国民に支持されない首相に率いられた内閣
っていう部分はいい杉じゃない。
確かに、前途は厳しい。
39 :
38:2007/08/30(木) 22:22:54 ID:PyzkOcJ80
40 :
憲法馬鹿9条!:2007/08/30(木) 22:31:58 ID:dWDO4xTz0
国民が甘やかされた馬鹿息子のような馬鹿国民だからどうしょうもない!
戦後の日本人ってのは、だいたい自分はなにもしない、
できないでよく権利だけは主張するもんだ!
てめ〜〜の低能棚に上げてよ〜〜w
41 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:39:40 ID:u8pXDn3HO
琉球だけ独立採算制にして特区にしてやるか?
関税も200%くらいにしてやってね。
42 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:44:35 ID:to3Yigk6O
支持率8%とかギャグみたいだった森内閣でもなんとかなったんだ
43 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:46:39 ID:1SJ1Y9xVO
>国民に支持されない首相に率いられた内閣の前途は、極めて厳しい。
>28
日本の両端と真中が日本マスコミの癌だなw
45 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:52:47 ID:dWDO4xTz0
国民は66%がカス!
国や社会に不要!
民主主義とは馬鹿にも1票という制度、だから馬鹿が多数派ならば、
馬鹿による、馬鹿のための、馬鹿な政治です!
46 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:54:09 ID:fmeSCJvo0
国民に支持されない新聞の前途はきわめて厳しい
電波飛ばしてれば信者がお布施してくれる所は楽でいいね
48 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:22:27 ID:P1dS2AxY0
何やったって、参議院での議席が増えるわけではないから何も変わらない。
49 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:36:52 ID:2NfxpIlf0
野口ひであきさんを覚えていますか?
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:44:14 ID:B2d9cKJE0
沖縄議会はいらないよ。
【調査】 安倍内閣の支持率、驚愕の「18%」。ポスト安倍に舛添浮上…夕刊フジ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188461863/l50 調査は28日から29日にかけ、20代から60代の全国の有権者1523人に、インター
ネットで行った。
内閣支持率18%に対し、「支持しない」と答えたのは64.5%と依然高水準。ただ、今後の
実績次第では大きく変動する可能性もある。
というのも、「今回の人事は良かったと思うか」との質問に対しては、「良くない」が32%と
「良かった」の16.3%を大幅に上回ったが、「分からない」が51.7%と過半数を占めて
いるためだ。
52 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:14:02 ID:hK9ztRfE0
国民に支持されていないマスゴミの前途は、極めて厳しい
53 :
名無しさん@八周年:
何を使用が、参議院における議席が変わるわけでないのできびしいだろう。
とくに、国政調査権というのは大きい。