【ネット】世界の中心で仕事をサボる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
忙しそうに見える従業員、実はネットで暇つぶしも

[エルサレム 29日 ロイター]
世界中で行われた各種の調査などでは、忙しそうに見える従業員の多くが、実際にはインターネットなどで
暇をつぶし、仕事をサボっている時間も多いことが明らかになっている。勤務時間の約20%を仕事とは
無関係の個人的な活動に費やしているとの調査結果もある。

米ジョンズ・ホプキンス大学のパトリシア・ウォレス教授は、従業員はいつの時代でも、働き過ぎを避ける方法
を見つけてきたと指摘。その上で、今は会社の机の上に世界中とインターネットでつながる環境があり、
さらに、それが周囲の人には見えにくいことが問題だと述べた。
また、豪モナシュ大学で心理学を教えるジェームズ・フィリップス教授は、ネットを使って仕事をサボっている
従業員は、多くの時間を電子メールのやり取りに費やしており、それら従業員のメール全体の約3分の1は
仕事に無関係のものだと指摘している。 
こうした従業員を解雇した企業も一部にはあるが、携帯電話を経由してのネット接続など、仕事以外の行為を
隠すことも容易になりつつある。

米サラリー・ドット・コムが最近行った調査では、米国では従業員の10人に約6人が職場で無駄な時間を
過ごしていると答え、個人的な目的のインターネット利用が一番の時間つぶしとの回答は約34%となった。

2007年 08月 30日 06:55 JST
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-27624920070829
2名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:55:54 ID:TVrbs+Wc0
2get!

>>3
プゲラ
3名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:55:57 ID:0Ew2SihT0
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ


                ____
              /     \
            / ⌒   ⌒ \
           /   (●)  (●)  \
         _|__    (__人__)      |
       /   \    `ー'´     /
 /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
 |  |  | { .::::::●:::::  }
 |  |  |  \ ::::::::::::::/
 ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
4名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:56:45 ID:MXSlLozK0
今の俺ですが何か?
今日は暇、まだ1時間しか働いてない
5名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:56:54 ID:3i84+iut0
で、サボりながらwikipediaを書き換える・・・と
6名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:57:06 ID:N918Z8tT0
タイムリーすぎて説得力ありまくりw
7名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:57:11 ID:Ru/LtLoR0
段ボールの中心でガムテープが裂ける
8名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:57:25 ID:xf99KOKG0

キーボードばかり打ってる香具師 ↓
9名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:57:30 ID:OMOZIWDP0
そのとおりである。生産性の上昇がこんなことに使われているのが
現状である。

責めはしない、一般人なんてチャイルドなんだからな。
10名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:57:32 ID:4KtNBctN0
ドルジのことかと思った
11名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:58:07 ID:Ru/LtLoR0
パレートの法則だな。
経営者は諦めるしかない。

無能な働き者よりはよっぽどマシだろ。
12名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:58:36 ID:lpdWIhau0
このスレにいる人のことだな!
13名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:58:42 ID:WJfylaQ40
2chがなかったら日本のGDPは数兆円上がっていると思う。
いや、ほんと
14名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:58:52 ID:JbYbgCad0
社内ニートにならなってやってもいいかなと思う
15名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:59:03 ID:S+MPqWVC0
おれらのことか
16名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:00:49 ID:s9cjrOL40
以下wikipedia関係禁止
17名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:01:11 ID:xf99KOKG0

そうだ!wavファイルで流し続ければいいんだな。
18名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:01:33 ID:Drt1yG/q0
俺だw
19名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:01:39 ID:K8gs3KhzO
デスクで2ちゃんをチェックしてトイレから書き込みするのが日常です☆
20名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:01:59 ID:HNKSEfiKP
やべえwwwwwwwこの記事は上司に見せられないwwwww
21名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:02:12 ID:cOmvZ3KM0
俺らだらけのスレの予感


でもこのスレタイだと多分人が来ない(´・ω・`)
22名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:02:19 ID:+SjhHJDt0
これは不敬罪だな。
23名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:03:00 ID:cOmvZ3KM0
てか息抜きの合間に仕事してますが何か
24名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:03:09 ID:5W2OqCNN0
オマエラ自宅警備サボってんじゃねぇw
25名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:03:15 ID:iqmADVt40
俺も一日ほとんど2chかmixiしかやってない
それで仕事が回るんだからまあ問題ないだろ
26名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:20 ID:79wmtjfP0
        ____
     /:厚労省:\
    /:::::::::::⌒:::::::⌒\  むふふ・・・
  /::::::::::::(/)::::(\)、\ ついに念願のエロゲを手に入れたお!!! 
  |:::::::::: /// (__人__)/// |
  \::::     `ー´   /
    ヽ:::::   , __ , イ
    /:::     __|_ヽ__
   |:::::: l..   /| ななついろ|
   ヽ:: 丶-.,/ | ★ドロップス |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

【ネット】 農水省「ガンダム」、厚労省「エロゲ」、文科省「自画自賛」、宮内庁「疑惑削除」…「WikiScanner」でWikipedia編集判明★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188431623/
27名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:22 ID:TvRf4weZ0
それでいてちゃんとやるべきことは人並み以上に
こなしているのだから俺の能力の高さには頭が下がる
息抜きあってこその瞬発力さ
28名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:26 ID:aRZbNDaR0
今まさにその状態ですが何か'`ィ(´∀`∩
29名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:40 ID:ZeN9vGZU0
>>23光画部員乙
30名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:51 ID:b4fVyo1O0
日本人は働きすぎなんだよ、マジで 【2休み目】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1186217441/
31名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:05:36 ID:QuMkJ2T+0
>>13
しかし2chがなかったら日本は鬱苦死萎国になってただろう

PSE問題とか捏造とか
32名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:05:39 ID:8Awdainq0
人間の集中力なんて脳科学的に30分しか続かないんだから
合間合間に自主休憩を入れるのはむしろ生産性の向上につながると思われ
33名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:06:00 ID:1McZVzM60
する事ないんだもん…
34名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:06:27 ID:Drt1yG/q0
でも、Alt+Tabって偉大だと思うな
35名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:06:57 ID:WGM5Tpn80
まぁオレもそうなんだけど、今2nn落ちてる?
36名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:07:00 ID:XlK4LAwYO
37名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:07:36 ID:lQllxKll0
俺はメインが2chで休憩で仕事してる
38名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:08:04 ID:ylam34gI0
部下に仕事させてオレは2ちゃん。チェックだけはする。
これで給料貰えてるんだから幸せだなぁ
39名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:08:06 ID:3dlg84a20
人間ゴミビンゴ(1列揃えばアウト)

   @│A│B
   ─┼─┼─
   C│D│E
   ─┼─┼─
   F│G│H

 @ 体脂肪25%以上 A 無職(フリーター含)B 毎日オナニー   
 C 身長165p以下  D 素人童貞      E 年収300万円以下
 F 高卒(Fランク大含)G 35歳以上で独身  H 引きこもり
40名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:09:38 ID:Ru/LtLoR0
>>38
そうそうそんな感じw
41名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:09:57 ID:MX7/EwK5O
世界と言ったら山ちゃん
42名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:11:11 ID:FsvS56NR0
>>37
あ、俺のドッペルゲンガー発見
43名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:11:18 ID:ihkZACdG0
ご・・・ごめんなさい。
だって事務所で一人になることが多いんですもの。
与えられた仕事なんてちゃっちゃと終えて、自分好みのCDかけながら
お茶飲みながら、お菓子食べながら・・・。

ちゃんと留守番はしてるってば〜!
44名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:11:23 ID:rktjilwR0
>勤務時間の約20%を仕事とは無関係の個人的な活動に費やしているとの調査結果もある。

なにを馬鹿なことを・・・・休憩入れたら50%だろ?
45名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:12:35 ID:ZQSvbCyC0
世界の中心で に続くのは
、愛を叫ぶではなくて
愛を叫んだけもの。
46学級委員長(49才):2007/08/30(木) 16:14:33 ID:SHTBwkM10
インターネットとたん壺がなければ
インターネットと2ちゃん壺がなければ世界はカルトの思う壺
47名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:15:51 ID:oPJG9NYb0
>>3
なんで小指から人差し指にうつってんだよw
48名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:16:00 ID:HwPoz1BA0
>>33
ナカマーw
49帰社倶楽部φ ★:2007/08/30(木) 16:16:08 ID:???0
因みにHAUU計算でこのスレが3900個目となりました。
会社のみなさん、本当にありがとうございました。
50名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:16:33 ID:Q5MI7UfD0
昔はネット環境の導入で生産効率が上がると言われてたが、その上がった分はけっきょくサボりに使われてんのな
51名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:17:30 ID:0RwpE2UT0
普段は2chでニートニートと馬鹿にしてるが
俺は仕事中はほとんど2chとニコニコ動画見てるw
たまにかかってくる電話がウゼー
52名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:17:37 ID:HWio+d+K0
どうしてばれたんだろ・・・
53名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:18:03 ID:MXSlLozK0
お盆期間中なんか酷かったね
・小田和正のニューシングルをアマゾンで注文
・明け直後に遠出するために、チケット屋で航空券のネット手配
・懸賞サイトのポイント還元手続き
全部、業務用のから手続きしてたもの
54名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:18:14 ID:ocGp80QB0
こーいうのは一概に駄目とはいえんなぁ
パソコン仕事って基本的にぶっ続けだから気分転換入れんと脳がおかしくなるもん
肉体労働の仕事って適度に休めっていうのが不文律だけどデスクワークってそういうのあんまないからさ

俺の前の仕事は設計なんだか仕事中にネット見ても誰も文句言わんかったよ
その代わり毎日デスマーチ状態だったけどね
55名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:19:15 ID:TV9fbvKb0
>>49
ドンだけ時間を無駄にしてるんだ?
56名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:19:32 ID:XPg1wwdx0
タイムリーすぎwwww
いま仕事やりながらサボってリモートで2chしてるしwww

しかし、うちは会社でシステム管理やってるけど、
私用でネットしてたら基本的に解雇の対象だからね・・・

アクセスログとられたくなかったらリモートでつないで2chしなよ^^

ああ、あと、従業員の女の子の履歴見るのが毎日の楽しみwww
とある女の子なんかおっぱいの大きさ気にしているらしく巨乳になる方法調べているみたいだし・・www
57名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:21:30 ID:S5l2kDF10
こういう悪いことをしてる意識の無い
悪事がもっともたちが悪い。
仕事中にメールやネットなど言語道断。
俺の会社にもmixiとかやってる馬鹿がいるが
同じ労働者として腹が立つ!
そういう奴を見かけたら
勇気を出して給料泥棒と叫んでやろう!
58名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:22:12 ID:HWio+d+K0
2chscannerとかできたら、わりとパニック
59名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:23:20 ID:eu51SrV00

  ( ゚д゚)        仕事中にインターネットで
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_   暇つぶしか・・・
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
60名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:23:39 ID:jFug0MTXO
職場でも携帯から書き込むからバレ無問題
61帰社倶楽部φ ★:2007/08/30(木) 16:23:59 ID:???0
>>55
秘密です。
62名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:24:02 ID:aRZbNDaR0
>>57
何処を縦?(´゚ω゚`)
63名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:25:08 ID:gwg5QOTC0
いい傾向だ
人生を楽しんでいる
64名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:25:24 ID:+zCpnFjo0
さて、終業まで30分か。暇だなあ。
周囲の奴は、必死こいてPCうったり、電話しているんだが、
俺はこんなに暇なのに、そんなに仕事があるのかね。わかんねーな。
65名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:25:37 ID:8fRXA2s/0
こういうのに限ってデスクワークの管理者(上司)が多いんだろ
66名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:25:52 ID:EEJFOjFm0
仕事中にゲームしないだけマシと思って欲しいですな
67名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:26:15 ID:ylam34gI0
>>57
喫煙所でタバコ吸ってる奴にも言ってくれるか?
68名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:26:21 ID:8C43CU/E0
おれのことか!
69名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:26:32 ID:pAk0OymT0
>>1
ノシ
70名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:27:12 ID:a7IXXtRU0
むしろ、世界中がそういう風潮になればいい。
全世界がそうなれば、人間が楽になる。

営業に発信機つけたり、内勤に監視したりする世界を、資本家は望んでるの?
71名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:28:01 ID:ILxhBbHr0
当たり前だろ、仕事ばっかりしてられるか
72秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/30(木) 16:28:25 ID:SYxWkJg70
('A`)q□  ち、ばれたか。
(へへ
73名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:28:39 ID:26CrY/Wr0
ファイル→新しいtab→お気に入り→2ちゃんねる

ガジェットに「2ちゃんねるヘッドライン」

これは常識。
74名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:29:15 ID:kfpwzxyn0
えー、っと、俺のことですか・・・
75名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:29:45 ID:dSysrOrA0
給料に応じた仕事しかしねーよw
76名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:07 ID:uiB7K+P+O
図面室で(-.-)y-~
77名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:19 ID:D6ZLD/zS0
とりあえず、ここで仕事中暇なんだもんとか書き込んでるやつは、どうしようもない三流企業の駄目社員だって事はわかるなw
俺は年暴制の一流渡り歩いて今転職中だが。
78名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:36 ID:qllRT/yn0
俺のことかあああああああ
79名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:30:45 ID:R5bhrdtX0
ホワイトカラーエグゼンプションの導入は、賛成せざるを得ない。
というか、お前らの会社でもいないか?

午前中は、コーヒー飲んだり、ボーっとしている奴。
で、5時近く、まさにこのくらいの時間だ、になったら仕事している振りする奴。
必死にキーボード叩く奴よ。
そういう腐った奴いるだろ??
そういう奴の残業代なんて、必要ないって。
80名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:31:10 ID:KQvlhT9s0
止まる事の無い工場ラインで働く低賃金のハケンさん達を
監視しつつサボる正社員。
81名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:32:06 ID:HNKSEfiKP
>>77
ねんぼうせいとか言う奴に言われたくないwwwww
82名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:32:57 ID:HxjV2lS80
呼んだ?
83名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:33:33 ID:+uoTFnw+0
>>56
俺が揉んで大きくしてやるよと、耳打ちしてやれw
84名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:33:44 ID:N245aHEQ0
日本だとなおさらそうなんじゃないのw
早めに終わらせて早く帰るってのが許されなさそうだし。
早く帰ったらいやな顔されそうだもんねぇw
85名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:34:01 ID:mO2PBwsx0
>>34
知らなかった…試したよ、めちゃ便利だ!
ありがとーーーー
86黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2007/08/30(木) 16:34:05 ID:rb4dYYswO
伝票整理しながら片手間で2ちゃんをやってる

たまに計算を間違えるが、それはご愛敬ってことで
87名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:34:51 ID:ZLm818PU0
>>57
まったく同感だ!!仕事中に2ちゃんねるなる腐った掲示板に
書き込む奴がいると思うと同じ労働者としてけしからん
思いだ。この給料泥棒!!
88名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:35:19 ID:wxpTS64L0
ネットが悪いわけじゃないだろ
さぼる奴はネットがなくても煙草でさぼるし
ひどい奴はパソコンのモニターを見つめたまま30分動かずとか
89名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:35:28 ID:Ru/LtLoR0
>>34
http://rakugakiman.blog6.fc2.com/blog-entry-1932.html
これ使ってxpでflip機能を使うとAlt+Tabでは切り替えられない
ウィンドウに手が届くのでますますマウス要らず。
90名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:35:58 ID:SQN149v8O
無職よりまし。
91名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:36:14 ID:HNKSEfiKP
まぁ実際年俸制で仕事してると(サブロク協定結んでるし)
残業代とかいう概念無いからわりと堂々と「息抜き」してるけどな。

仕事1息抜き9くらいの割合なのは置いといて。
92名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:36:20 ID:sPck/Xdo0
なんだってー?過労死するやつに申し訳ないと思わないのかよ
93名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:36:36 ID:+zCpnFjo0
>>1-1000
自他共に認める日本の優秀なる給料泥棒
94名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:36:45 ID:0RwpE2UT0
暇なんだが2chを見ている
さすがに見るスレがなくなってくるから
普段見ないような板にいって面白そうなスレを探している。
たまに人が後ろを通る時だけエクセルの画面を開くのは基本だな。

しかしあと30分なげえええ
95名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:37:07 ID:ySIKHLc/0
おまいら後ろ見てみろよ。
96本日のオチャー!! ◆h0OOOCHAAA :2007/08/30(木) 16:37:16 ID:Bom+l7bfO
>>19
ちょw俺いつの間に書き込んだんだwwwwww
97名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:37:33 ID:z/5aRpMc0
来年から本気だす
98名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:37:55 ID:PJbl/M4G0
ドキッとしたやつ?
99siruk ◆PymYnrJRCY :2007/08/30(木) 16:37:59 ID:B35f6wz10
残業代なくなったら、
それだけ仕事に無関係なものをどけて、
できる時間を増やさないといけないようになる。

ただし、早く帰って、やることを済ませ、
寝て、という風に暮らせば生活習慣病について見直せますよ。
100名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:38:54 ID:R5bhrdtX0
ホワイトカラーは給料ドロボーか

非常に面白い本です
日本のホワイトカラーの生産性の低さは、世界でダントツです。
しかも、給料は世界一高い。

その金を製造業に振り向けないと、日本は終わる。
ホワイトカラーの外注化がより進むであろう。
コールセンター・集中センターなどは、福井にあったり盛岡にあったりする。
そういう住所からの封筒など見たこと無い??え?この会社の住所ってここだっけ?っていうやつ。
いずれ、単純事務作業は日本の外に出て行くだろう。

仕事している振りは辞めましょう。
101名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:38:57 ID:xf99KOKG0
>>95
何も無いな。
102名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:39:13 ID:evaNp+ITO
休憩は大事だけど、休憩がメインになってくると仕事がめんどくさくなってきて
しょうがない。電話なんかなると殺意すら覚える。ネットで忙しいのに電話なんて
かけてきてんじゃねーよとか。やばい、自分・・・。
103名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:39:44 ID:MXSlLozK0
>>95
テレビ放送してた・・
104名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:40:40 ID:z/5aRpMc0
このスレに書き込みながら部下に指示を出してます
「今、手が離せない!」といいつつw
105名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:40:50 ID:Fc8XRxXN0
>>95
後ろは壁
106名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:41:18 ID:ShG/2hXwO
公務員きたー
107名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:41:47 ID:xjGCXXlKO
俺もいつも仕事中携帯で2チャン観て暇潰しですよ
108名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:42:00 ID:0RLmLvWl0
>>64
周囲の奴は、必死こいてPCうったり(2ch or mixi)、電話している(愛人への連絡)
109名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:42:09 ID:WJfylaQ40
>>95
俺の後ろって窓。で、後ろのビルのおっさんのパソ画面が小さく見えるんだが、多分あいつも2ちゃんねらーw
110名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:42:22 ID:t1139cTP0
蟻と一緒で働いてるのは3割で、残りの7割はサボリ。
111名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:43:06 ID:+e4tKUWm0
定時まであと20分
112名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:43:53 ID:Dy4HtIr2O
経団連の連中こそ社会に不要
113名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:43:56 ID:ihkZACdG0
これだからデスクワークはやめられない
114名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:44:46 ID:tpcXJMN40
俺連投しすぎじゃねとか一瞬見間違えた
なんでこんなに俺がいるんだ
115名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:44:50 ID:xrn6ubhe0
おー、なんだこのお前らの記事は
116名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:45:23 ID:xf99KOKG0

天才現る ↓
117名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:45:33 ID:2tIc/BYe0
職場のPCにキーロガーを埋め込んだことのある人いる?
結構情報が拾えるもんなんかい?
118名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:45:34 ID:+zCpnFjo0
キーボードうつことすら、面倒だ。
頭で考えた文章が、そのままPCにコピーされないかなって妄想なんてしながら、暇つぶし。
まあ、周囲は俺のことをがんばっていると思っているんだろうなあ。
PC向かって、必死にうっているから。この文章を。
119名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:45:40 ID:uyOp5akL0
とりあえず、IEでスレをチェックするのはヤメレw
120名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:46:08 ID:+uoTFnw+0
「ぶって、ぶって」と言われれば、俺も頑張って仕事するけどな
121名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:46:35 ID:C3YeVg8G0
仕事中にこんなスレ見せんなよ。。
122名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:46:39 ID:tpcXJMN40
タブブラウザと2chブラウザは必須だよな?
123名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:47:01 ID:z/5aRpMc0
タスクバーは隠す、すぐにexcelなどで隠せるようにしておくのはデフォだな
124名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:47:31 ID:2skE0Lu80
息抜きだって必要じゃないか!
125名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:47:44 ID:MxtnKvTz0
>>95
サボるときはゴルゴ姿勢に決まってるじゃん
126名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:48:00 ID:qM5YYB0lO
トイレの個室で携帯からこのスレを見てる俺は俺だけじゃない。
127名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:48:41 ID:26CrY/Wr0
>>110
釣られます。

http://219.121.16.30/blog/archives/000271.html

ビジネスマンなら数字にシビアに。
128名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:48:49 ID:Rf10Tjf20
オレも80%はネット 20%は休憩
仕事? 17:00すぎたらやるよ。
129名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:48:53 ID:+SbXG8Zq0
未だに、ログも獲ってない会社なのか?
おまいらの勤めてるとこは。
130名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:49:04 ID:uyOp5akL0
お前等ちょっと、ウンコの頻度が多すぎ。
131名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:49:07 ID:HNKSEfiKP
>>95
そういやこないだ、夜になると後ろの窓ガラスに反射して
PCの画面が社長の席から丸見えだということに気づいて真っ青になったなw


今?
ブラインド下ろしてるからだいじょうぶ
132名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:49:10 ID:XpE8qpMJO
>>39
6だけだった
133名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:49:12 ID:TvRf4weZ0
3ボタン以上のマウスを導入して
最小化を設定しておく
これだけで劇的にレスポンスが上がる
マウス片手だけで簡単に隠せるからな
134名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:49:27 ID:PeIOIhl+0

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
135名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:50:12 ID:xf99KOKG0

これっち見るなw
136名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:50:29 ID:ihkZACdG0
おお! 全国に仲間がイパーイ!!

ネットが普及してから、オフィスにいることが苦痛でなくなったよね。
137名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:52:18 ID:tpcXJMN40
仕事の合間に2chは素人
プロは2chの合間に仕事だよな
138名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:52:46 ID:z/5aRpMc0
たまにリンク先にエロ画像があるとビビリますw
139名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:52:57 ID:nrN5lsnz0
いいかお前ら









お前のアクセス先は社内ネットワーク管理者にはモロバレ

ルータのログから
140名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:52:58 ID:gUQHumtB0
おまいら幸せそうだな・・・
141名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:53:03 ID:HNKSEfiKP
>>129
サーセンwwwwwww


ログも含めてシステム管理は俺の担当っすwwwwwwwww
142名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:53:17 ID:1Mm84qce0
Boss is comingってソフトあったよな。
仕事中PCで遊んでるの隠すやつ
143名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:54:47 ID:tpcXJMN40
>>139
ネットワーク管理者が3つモニタ使ってて、
うち1つはJaneが全画面表示なわけだが・・・
144名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:54:52 ID:cUU3zfCf0
>>129
自分のノーパソ+eモバ持ち込みで会社のネットなんて使わんしw
145名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:55:10 ID:9tZ3QXZ40
>>141
アレ、、俺いつ書き込んだっけ?
146名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:55:44 ID:jHwvHUaK0
イーモバイルで、会社のLAN経由より快適にブラウジングしてます
147名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:55:52 ID:ov4gCGVz0
>1

このエルサレムに駐在する記者は、
電子メールで米国にいる教授にインタビューしたのかな。
それとも著書からの引用なのか。

ウェブによって時間が浪費されるリスクは本当にもったいない。
それと同時にエルサレムから米国へ一瞬にして記事を送信できるのも
米国から全世界へ低コストで記事を発信できるのも、
ウェブの特性か。

Don't let your boss catch you reading this | Reuters
http://www.reuters.com/article/inDepthNews/idUSL2067072120070829
148名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:56:37 ID:nrN5lsnz0
>>143
ワラタw
149名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:56:51 ID:ihkZACdG0
あと5分でお帰りの時間〜!
もう机の上も片付けて靴もはきかえて帰宅準備万端だよ。
150名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:57:02 ID:UHF2BlEH0
忙しい忙しいと評判の会社にいたが
仕事は昼間がメインなのに
午前中はフロアに100人超が詰め込まれてるとは思えないほど死んだように静か
午後3時頃からエンジンがかかり始め
定時のころが一番活気あふれて
そのまま20時まで残業やって「クタクタだ…」
151名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:57:16 ID:inI0OoIH0
全員クビ
152名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:57:41 ID:2skE0Lu80
>>141
おまいはオレなのか。。
153名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:58:11 ID:nrN5lsnz0
管理者多杉w
154名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:58:16 ID:z/5aRpMc0
それでも年収680万、サーセンw
155名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:58:37 ID:VrJmVfqCO
>>151
そう堅いこと言うな、ロクな大人にならんぞ
156名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:58:52 ID:MxtnKvTz0
>>139
おれがネットワーク管理者なんだけど
157名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:59:02 ID:xjGCXXlKO
携帯だから問題ないよぉ
会社のPCは流石に使えん
158名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:59:59 ID:vMJ4lT+sO
ミクシーのオレンジの、グレーにカスタマイズできねーかな
目立ちすぐる
159名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:08 ID:QOZykgVJ0
そんな楽な仕事してんのか。
俺も大学出たら楽して給料もらいたい
160名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:16 ID:ihkZACdG0
5時になったお〜!
帰るお〜!
161名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:43 ID:ov4gCGVz0
>104
>このスレに書き込みながら部下に指示を出してます
>「今、手が離せない!」といいつつw


(笑)
162名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:00:53 ID:A/Xd/tqL0
<丶`∀´> ウリナラが世界の中心ニダ
163名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:01:03 ID:TvRf4weZ0
もちろんボケーっとしててこの立場を手に入れた
わけじゃない。
それなりの苦労をして今任されているんだ。
きちんと会社には貢献してるんだぜ、誰よりも。
164名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:01:14 ID:2tIc/BYe0
お疲れさん!
また明日!
じゃ。
165名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:01:31 ID:2skE0Lu80
ネットワーク管理者のさぼり率高そうだなw
オレが言うのもなんだが・・
166名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:02:10 ID:ohwNmATv0
ルーターのログなんて簡単に消去

ポチっとな
167名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:02:31 ID:nrN5lsnz0
┌────────────┐
│┏━━━━━━━━━┓  │
│┃             ┃  │
│┃             ┃  │
│┃   専ブラ      ┃  │ ←人が来たら速やかにExcelをクリック
│┃             ┃  │
│┃             ┃  │
│┗━━━━━━━━━┛  │
│ Excel等            │
└────────────┘
168名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:02:45 ID:Bw+sDvel0
>>155
>>151
>そう堅いこと言うな、ロクな大人にならんぞ

お前が言うなw
169名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:03:02 ID:xf99KOKG0
>>160
つ残業
170名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:03:27 ID:ZLm818PU0
あー今日も肩こった。

2chのやりすぎで。
171名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:03:53 ID:lQllxKll0
>>167
俺がいる
172名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:08 ID:72k+lHrd0
>>129
俺がシステム管理者だから全然問題ない
173名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:16 ID:z/5aRpMc0
俺も2ちゃんとデイトレで疲れたお
会社の仕事は2時間ぐらいだなw
174名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:30 ID:E6jrxOmC0
2chの為にWillcomデータ通信向け契約した俺が来ましたよ
うちの会社ファイアウォールが厳しいんだよなぁ
175名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:36 ID:VfpetHtO0
今日も朝からネッカフェに入り浸りのサボリーマンですが、何か?
176名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:04:56 ID:u0gBkNjDO
おまいらお疲れ!
先にあがるぜ
177名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:10 ID:BG1K681g0
なんか、このスレ俺ばっかで居心地が良い
178名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:12 ID:gUQHumtB0
俺も早く就職して会社から2ちゃんやりたいぜ。
179名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:49 ID:bgRKhvux0
最近現場に出る仕事がないので2ch三昧ですw
180名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:53 ID:0RwpE2UT0
お疲れ!
明日もよろしくな!
181名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:54 ID:ov4gCGVz0
2chへのアクセスを禁止して作業効率が下がった会社の記事を見た記憶がある。
たしか開発関係だったかな。

サボりであっという間に時間が失われるのはマイナスだけど、
せっかくのインターネットを活用できないように制約を掛け過ぎるのも損失ありそう。
182名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:05:54 ID:tpcXJMN40
あと1時間とかなげーよすることねーよ
183名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:07:11 ID:nrN5lsnz0
今日中に仕事一本上げねばならんが華麗に現実逃避中
184名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:07:59 ID:s1SDnng60
上手くサボれないようなヤツは、ろくに仕事も出来ない。
185名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:08:31 ID:z/5aRpMc0
さて、そろそろ上がるかね
186名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:08:51 ID:gWIXXN7fO
そのうち会社での2ちゃんは一日一時間って標語がはられるだろう
まぁ適度な息抜きは必要だわな
187名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:03 ID:CfZMBQ+nO
おまいらはオレか
188名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:19 ID:tpcXJMN40
>>183
急いでも仕方ないよ
明日やろうぜ明日
189名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:19 ID:72k+lHrd0
会社でゲームして残業つけてから帰ってる

退社組み、お疲れっ!!
190名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:32 ID:HNKSEfiKP
>>183
よう俺
191名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:09:39 ID:ohwNmATv0
6時に担当が来るんだけどそれまで暇なんだよな

ま、2ちゃんしてるだけなんだけどね

192名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:10:34 ID:MXSlLozK0
>>183
あしたまにあーな
193名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:11:15 ID:rYlA/1Yg0
スレに呼ばれた気がしたので来ました
194名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:11:43 ID:a9T5mKIs0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日、会社から夏厨に煽りを入れる仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
195名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:13:01 ID:ZpMN3w/00
あと15分たったらサボるのやめる。
196名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:13:07 ID:MXSlLozK0
>>186
仕事が1日1時間
あとは喫煙コーナーとデスクの往復


業種はマスコミ関係、むしろいろんなサイトを見ることが奨励されてるくらいだ
197名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:13:35 ID:ov4gCGVz0
エクセル利用者が多いようなので、
ちょっと変わった2chブラウザがないか探してみました。
エクセル上で動作するマクロがあるようです。


"=2ch"
http://turedure.s8.xrea.com/equal2ch/
http://turedure.s8.xrea.com/equal2ch/ss1-1.jpg
http://turedure.s8.xrea.com/equal2ch/ss2-1.jpg

Excelで動く2chブラウザマクロ「=2ch」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1060421443/
 
198名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:15:51 ID:OycVcy400
イェルサレムゥ
199名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:15:55 ID:5627XtUD0
暇なら↓にでも顔出してろよw

今日も会社でVIP
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1188425968/
200名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:16:08 ID:Le6JUswC0
俺もまさにその一人。
ネットが無かったら暇でしょーない
201名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:16:08 ID:tpcXJMN40
17時過ぎて途端に速度落ちたきがすw
202名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:17:00 ID:hWR1QGFY0
シス管で-------------す
203名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:17:07 ID:5627XtUD0
定時上がりとかねーよ
204名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:17:24 ID:PzRa+CoR0
俺仕事中だけど、別にサボってないよ
205名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:17:28 ID:FI33akG00
そろそろ仕事しないといかんかな
206名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:17:37 ID:6P46Ahwf0
>>182
漏れも後一時間。
夕飯を何にするか考えて過ごす。
午前中は昼飯何にするか考えてた。
207名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:17:40 ID:+E/Vb4MS0
仕事中にネットなんかやって他の人に見られる心配ないの?
208名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:18:13 ID:N9T7+BNh0
さぼってねーよ。情報収集だよ
209名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:19:02 ID:sshfPcmn0
>>207
ブラウザは『ほぼテキストブラウザ』を使っていると
オッサン連中にはまずバレない
210名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:19:29 ID:nrN5lsnz0
>>201
俺は17時頃から速度上がるなぁ

…今日はまだエンジンが温まらないがw
211名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:19:39 ID:PzRa+CoR0
>>207
見られても余裕
212名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:19:44 ID:ZLm818PU0
さて機械の様子みて帰ろっと。

おつかれー。
213名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:19:51 ID:fVog/9dT0
このスレ和むわwちゅいまちぇーん
214名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:20:11 ID:9UrgI4lx0
>>207
ないよ。パーテーションでしっかり仕切られてる。

たまにはマウスのクリック音やキーボードを叩く音を出さないとまずいからな。
215名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:20:17 ID:FI33akG00
なんかハラへってきたぞ
216名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:20:34 ID:z/5aRpMc0
>>194
やべえ、今の俺の仕事じゃねーかww
217名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:20:50 ID:9Mlz9EJHO
2ch中に仕事するって感じかな
218名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:21:35 ID:XHvSMm8F0
昨日の俺だwww
あまりにも暇だったんで買い物いってくるって言って
そのまま帰ってきたwww

今日も昼頃から何一つしてないwww
フォルダ開いて閉じて開いて閉じてってしてたwww
219名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:21:45 ID:++N37tCLO
一息つく時にニュー速+
220名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:21:59 ID:rhfboXsi0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
221名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:22:11 ID:VrJmVfqCO
さあやるか 昼からやるか もう五時か
222名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:22:15 ID:rddenOYK0
【mixi】無知が皇室避難しているわけだが★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1188450027/
日本内の話だけど平等を謳ってるよね?
人類みな平等って訳じゃないけど四民平等
なぜ天皇は含まれないの?
あと、勤労の義務
天皇って働いてるんですか?ていうか、その取り巻きも。
納税の義務
絶対に納めてねぇだろっ!
223名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:22:25 ID:KrCaLKX20
2chで仕入れたニュー速とかビジネスニュースのネタは仕事でも結構役に立つのだ

224名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:22:29 ID:PzRa+CoR0
>>218
俺なんかちょっとふらっと一軒遠くのコンビニまで行って立ち読みしてくることもザラ
225名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:23:12 ID:1PKJC7ZvO
機械が加工してる間ホント暇だからな〜
携帯から2ch見てる
226名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:23:20 ID:cOmvZ3KM0
>>221
『やめらんねぇ』よな
いろんな意味でw
227名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:23:33 ID:tpcXJMN40
>>221
なんという名句
228名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:23:38 ID:hWR1QGFY0
>>221
私のことか〜
229名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:24:22 ID:tgIOmz0tO
マジメに働けよお前らwww

と30歳童貞ニートの俺が言ってみる
230名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:24:38 ID:fVog/9dT0
バリ理系なんで
ニュー速やってると社会情勢とか漢字の勉強が新鮮で楽しいんです
231名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:00 ID:eooba/okO
何で書き込む前から俺がいっぱい居るんだ?w
232名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:23 ID:9UrgI4lx0
やべえ、今日は昼飯のとき以外ずっと2chに居たわ。
233名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:37 ID:nrN5lsnz0
2chに集中しすぎてると
たまに人がやってきた時にめちゃめちゃ焦る。

そんな時に限って、とっさに開いたウインドウがヲタ系サイトだったりして俺死亡
しかもPC重くてなかなか画面が切り替わってくれないという
234名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:44 ID:ZpMN3w/00
とりあえず新聞・ニュースなしでもたいていのことは把握できるから便利。
235名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:45 ID:5gIU7fYt0
>携帯電話を経由してのネット接続など、仕事以外の行為を隠すことも容易になりつつある。
こらーーーーーーーーーーーー
バラすなーーーーーーーーーーーーー
236名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:20 ID:gU03CVP20
テロ特措法について調べて議論に参加してました。
有意義な時間だった。
237名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:25 ID:PzRa+CoR0
>>233
左手は常にWinキー+Dが基本
238名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:30 ID:wGlBFJiMO
ネット禁止すれば仕事するかと言えば
そういうわけでもないんだよな。
239名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:38 ID:XbLqN+6p0
    ァ゛ァ゛ァ゛ー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'

扇風機の中心でアッー!と叫ぶ
240名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:26:45 ID:k+S6hgeu0
wikiscannerみたいな2chscannerが出来たら、
おまえら困るだろうな・・・


俺も困るぜ・・・
241名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:00 ID:ov4gCGVz0
>209

面白いですね(笑)
こういうブラウザがあったとは。


ほぼテキストブラウザ - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%BB%E3%81%BC%E3%83%86%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6



プログラマでEmacsやVimでプラグイン入れてウェブ閲覧してる人も意外といるのかな。
242名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:09 ID:dK67LCMO0
さて、そろそろ定時だからおまいらノシ
243名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:17 ID:8nMOJBmK0
>>3

指が違うけどそれ何だよ??変なもんつけんな!
244名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:22 ID:v6M3/t1I0
勤務時間の2割くらいは遊ばないといい仕事は出来ないだろう。

google様はそれを公式に認めてるぜ。
245名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:31 ID:ZpMN3w/00
スレ立てキリ番踏むとちょっとアセるよね。
246名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:33 ID:5gIU7fYt0
>>237
Alt+Tabだろ?
247名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:27:51 ID:R5bhrdtX0
>>237
それ、やってみたら、デスクトップになっちゃった。
ウィンドウズのバグ?
248名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:28:48 ID:hWR1QGFY0
頭がすげー回って集中できるのなんて一日一時間
あとは飛び立つ前の助走か
地面に降りてきて羽休め
249名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:29:09 ID:tpcXJMN40
>>240
社会人多いニュース系の板全般が過疎化するだろうなw
250名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:30:02 ID:9UrgI4lx0
>>237
>>246
デスクトップの電源切れよw
251名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:30:03 ID:PzRa+CoR0
>>246
Alt+Tabだと、OperaとJaneを行き来してると、
とっさのときにOperaで開いてたサイトが表示されてオワル

デスクトップを表示させるのが一番確実w
252名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:30:17 ID:HThhpRad0
仕事しながら2chやってる奴の常識

Alt + Tab
Alt + F4
winキー + D

もし知らなかったとかいう奴いるならこれだけは覚えておけ
253名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:30:21 ID:h/I1cgyP0
仕事中にニコニコ動画みてニヤニヤしてるやつ手を上げて

ノシ

サーセンw

254名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:30:38 ID:XHvSMm8F0
ネットしててバレナイのはいいな〜
俺はバレるからな・・・

隣の席は部長だし、目の前は次長だし
真後ろはベテランOLだし・・・

それでも頑張ってネットしてみるぜ!
255名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:30:51 ID:8fRXA2s/0
>>153

過度の市場原理主義で一部の富裕層だけが生き残り
弱者が食べ物を供給して奴隷のように働き、子供も作れずにいずれ死ねば
その富裕層も食べ物が無くなって結局破滅するな 

だから自称勝ち組ほど涙目だろ
256名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:31:26 ID:z/5aRpMc0
winキー + Mも使えるからやってみるといいよ
257名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:32:01 ID:ov4gCGVz0
>221

(笑)


昨日、NHKのためしてガッテンという番組で
集中力の高め方について放送してました。
面白かったよ。

ためしてガッテン:過去の放送:脳もビックリ! 集中力アップ大作戦
http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q3/20070829.html
258名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:32:15 ID:XbLqN+6p0
>>237
ALT+TAB使ってた俺が感動した。
ALTキー壊れたし、これからはwin+Dにする
259名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:32:33 ID:Ru/LtLoR0
260名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:32:35 ID:+uoTFnw+0
>>237
左手にムスコ 右手が電源
これが定説
261名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:33:15 ID:HThhpRad0
左隣は誰もいないし右隣はいまだにそろばん使ってるおっちゃんなオレは勝組
262名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:33:27 ID:TgmRuAsV0
区切りブースも無い開放的な職場のおかげで
俺の背後の気配察知能力はゴルゴ並に訓練されている
263名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:33:39 ID:jBXOnYXN0
一方、アインシュタインは仕事をサボってノーベル賞レベルの研究を4つもこなした。
(そのうちの1つでノーベル賞を貰っている)
264名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:33:42 ID:nrN5lsnz0
あと、長文読んでる時とか
あまりに長い時間クリック音もタイプ音もさせないと怪しまれるので
定期的に全然関係ない所フォルダとかを カチッ    カチッ
265名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:33:49 ID:0VXesRT40
【FT】部下のさぼりネットは恐るるに足らず─フィナンシャル・タイムズ
ttp://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20060930-01.html
266名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:34:07 ID:C3YeVg8G0
>>253 ノ
頭使わない仕事は作業BGMを極消音で流してるw
267名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:34:58 ID:5rWxEKmI0
この記事上司が見て「ワハハ、俺のことか」と言ってた、だーめだこりゃ
268名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:35:01 ID:aab9l6E40
漏れも退職前1年間はネットで暇潰ししてた。
269名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:35:10 ID:rc76i1ZH0
このスレのネットワーク管理者率は異常
俺も昔ネットワーク管理者だったが
270名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:35:56 ID:ov4gCGVz0
>263

1905年、すごいよね。
271名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:36:20 ID:9xtRqpIW0
15分しか働いてない。働いてる不利もしてない
272名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:37:08 ID:HThhpRad0
>>269
オレもそうだったりするw全員分のメルアド接続アカウントとパス管理してるから見放題w
273名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:37:50 ID:PzRa+CoR0
うちの会社に就職して4年目、多分、4割ぐらいの時間はネットして過ごしてる

それでも、なんか出世してる
とりあえず、情報漏らしたりしなくて、ちゃんとノルマこなせばそんなに文句言われないって事はわかった
274名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:42:25 ID:xDEvzcRv0
来月から客先に派遣社員同然の状態で行くから、こんなところにも来れなくなる俺orz
275名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:42:59 ID:gO6Vf3820
俺なんかあんまり暇だから帰ってきちゃったよ
もうちょっとしたらまた仕事に戻らないとな
276名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:43:37 ID:MxtnKvTz0
>>273
おまい、上司から仕事をもらったとき4倍ぐらいの時間を言うだろ?w
1時間でできるのに
「うーん・・・・今日中お時間もらえますか?」
みたいなw
277名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:44:37 ID:HNKSEfiKP
>>276
それは基本中の基本
278名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:44:47 ID:z/5aRpMc0
>>272
同じく、他人に厳しく自分に甘いこれ最強w
自分専用のメアドも取れるしええわ〜
279名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:45:05 ID:iqmADVt40
>>276
「明日朝イチには終わらせときます!」
280名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:46:09 ID:tpcXJMN40
>>276
客にそう言って1日分の金額請求してますサーセンwwwww
281名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:46:15 ID:28IpHiWJ0
そんなに暇ならどこかで見てくれ> 911事件への検証、もし仮にまだだったら少なくとも
ここのビデオやサイトを見ておいてくれ、頼む。リンクを自宅にメールしてでも見てくれ。

ダウンロードに時間がかかるものもあるが、
「911」の真実とはダイジェスト版 ? 日本語と英語 ? .movフォーマット ? 31分 - 23MB
http://www.harmonicslife.net/gallery/main.php?g2_itemId=3443 で「動画 をダウンロード 」 をクリック
『911ボーイングを捜せ-航空機は証言する』ダイジェスト版(10分)14.5MB
http://www.harmonicslife.net/gallery/main.php?g2_itemId=3701
Loose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://www.harmonicslife.net/gallery/main.php?g2_itemId=3672
911真相究明国際会議in東京 (うしろの方でベンジャミンフルフォードも登場するのでご期待)
http://www.asyura2.com/07/war94/msg/565.html
9・11の真実が見えなければ、対テロ戦争は理解できない アロン・ルーソ
http://www.asyura2.com/07/war94/msg/633.html

これらをまとめた911についての問題の解説はこちらなど参照。
   ↓
本当はなぜWTCビルが完全に崩壊したのか?
http://www17.plala.or.jp/d_spectator/sejones/jones2007j24_743_index.html
http://www17.plala.or.jp/cgi-bin/acc/index.cgi/d_spectator/acc?ref=
http://www17.plala.or.jp/d_spectator/index.html
9.11同時多発テロの大きな疑問  9/11の真実を求める学者たち
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/9_11Tero3.htm
911 の真相は?
http://rose.eek.jp/911/
WTC第7ビルを巡る疑惑
http://rose.eek.jp/911/wtc7.html
282名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:49:48 ID:qlVzGJkg0
Alt+Tabに感動した。ありがとう。
283名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:51:19 ID:hWR1QGFY0
>>280
それに気付いてHPデザイン会社と手を切ったなぁ 
284名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:53:26 ID:28IpHiWJ0
>>281
こういうのもあった、これだとすぐに見れるかもしれない
911の嘘を崩せ!−ルースチェンジ2完全日本語字幕版(LC2)
http://www.asyura2.com/07/war95/msg/246.html
285名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:53:32 ID:koKKLO8I0
>>281
Loose Changeは面白いんだが、かなり強引な部分もあるんだよなぁ('A`)
見せつける材料が多きゃいいってもんではない
クド過ぎると「はいはいまた陰謀論劇場乙乙」で片付けられてしまう
286名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:58:00 ID:Ud7Mxye+0
サボりつつもそれなりに回る世の中の方がいいよ
287名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:59:32 ID:Gs2zc8Oa0
専ブラ開いていると2chと気づかれない不思議
そろそろ上がるかw
288名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:00:17 ID:nrN5lsnz0
18:00
289名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:00:32 ID:tpcXJMN40
帰るわ

歯医者よっていかねーと・・・ダル
290名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:00:39 ID:z/5aRpMc0
さて、俺もそろそろ上がるお
飲みにでもいくか〜
291名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:02:06 ID:raw1GhI10
俺の会社のPC(後ろはもちろん壁)

Sleipnir・・・マウスジェスチャ↓で「タスクトレイに格納」 (右クリック+ロールで「タブの変更」)
JaneDoeStyle・・・マウスジェスチャ↓で「タスクトレイに格納」

瞬間的に隠せます
292名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:02:55 ID:cOmvZ3KM0
ギコナビの画面がEdMaxと似ているせいかぱっと見2chしてるとはわからないらしい
293名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:03:23 ID:MxtnKvTz0
>>290
おれは被接待だよ。
あと30分暇だ。
294名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:03:44 ID:ov4gCGVz0
5年、10年後に、オフィスや居間の机やホワイトボードなどで
タンジブル・ビットとかタンジブル・インターフェースと呼ばれる機器が登場したとき
ウェブブラウジング体験はどう変わるのだろう。
現行のモニタ・キーボード・マウスという手法が無くなるとはおもえないけど。
ケータイのように新しいインターフェースが増えたとき、利用されるシーンの置き換えでなく増加となるのかな。



Microsoft Surface
http://www.microsoft.com/surface/

39歳でMIT教授!タンジブル・ビッツを生んだ石井裕/Tech総研
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=000789

@IT:“タンジブル・インターフェイス”を商品化、内田洋行
http://www.atmarkit.co.jp/news/200504/05/uchida.html
295名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:04:14 ID:30I9FAJyO
すぐ前に課長がいるから遊べない…。
早く帰りたいですよ。



ふう
296名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:05:29 ID:+zCpnFjo0
うちも前は2ちゃんねるはアク禁だったなあ。
でも、知識のある奴は、簡単に回避して見てた。
そいつらは元々2ちゃん中毒者で、仕事も元々しない。
すごい仕事をがんばる奴で、息抜きに2ちゃんを見ようって健全な奴が見れなくて、
結局、苦情が出て、やめにした。
まあ、、2ちゃんがメジャーになったって理由も大きいと思う。特に女子への普及。
昔は、会社ではアングラ、アダルト扱いだったんで。
297名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:06:45 ID:zrvXtbly0
仕事中こんなことしてさぼってるんだって感じの話は同僚同士でするもんですか?
298名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:07:52 ID:2skE0Lu80
>>291
タスクトレイに格納できるのかしらんかった
299名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:09:51 ID:3Y7uV9b80
>>297
同じ部署の人には話さないな、仕事が回って来かねん。
300名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:10:14 ID:fLorApCF0
>>43
(・∀・)人(・∀・) まるっきり同じ環境だw
仕事あるときは勿論してるし、電話の応対もきちんとしてるよ
301名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:11:59 ID:eCurm7sC0
>>1

それで飯食えてるならいいじゃないか。

('A`)ダロ?
302名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:13:28 ID:+zCpnFjo0
そういや、うしろ通ると、モニターの電源が落ちている奴がいるなあ。
近くに行くまで、モニター見てたのに。
303名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:14:34 ID:MxtnKvTz0
社長「今日やれることは今日やれ!」
俺「明日でもいいことは明日やる」

長生きの秘訣。
304名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:15:30 ID:6ZJs7u3s0
糞ワロタ
305名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:16:12 ID:3Y7uV9b80
>>303
明日やれることを今日中に仕上げたら
また明日は違う仕事が回ってくるだけだからな。
306名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:19:14 ID:nrN5lsnz0
経営板とかの住人がこのスレ見たら発狂するかなw

まあN+も、案外取締役級の人とか多そうだが
307名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:20:33 ID:8h7UxB+D0
>>305
あとは不必要に品質を上げない、とか。
暇だからってクオリティ高すぎる仕事をすると次がキツイ
308名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:24:35 ID:5gIU7fYt0
>>274
ウチに来てる下請けの人、俺が席立つと必ずウィンドウが切り替わるよw
結果出てる限り俺は何も言わんけど、まあ上司にはバレんようにやれってとこかww
309名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:25:14 ID:3Y7uV9b80
>>307
他の人に引き継ぎにくい仕事が増えれば増えるほど
仕事も積むしね。

ネットが繋がらない時は
パワーポイントで遊んだり、
エクセルでオートシェイプ組み合わせて複雑な図形作って
遊んでたな。
310名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:28:43 ID:RjXK3eMz0
決められたところしか見れないようになってるし
メールも登録してあるところしか送受信できないようになってる

普通はこうなってるんじゃないのかw
311名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:28:49 ID:XbLqN+6p0
>>307
あるあるwwww
思い出し涙が。。ぅぅ。
312名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:29:42 ID:iqmADVt40
まあ上が無能だからこうなるんだろ。
やればやっただけリニアに評価されるなら頑張ってもいいけど
実情は>>305だもんな。
313名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:30:32 ID:cxlTvuScO
俺はいつも

現場で携帯作業中。
314名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:31:31 ID:3Y7uV9b80
>>307
ネットでリサーチすることも多いのにそれじゃあ仕事になんないじゃん。
多くの会社はおそらく手動で、見れないサイトを追加してるよね。
エロサイトと2chは見れないとこも多い。
315名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:31:43 ID:MxtnKvTz0
>>307>>309>>311
それをやってきたから今PCの前で遊んでられると思ってるよ。
がんばった俺へのご褒美www

316赤井孝美:2007/08/30(木) 18:32:19 ID:GZYQsfvL0
そんな統計をマトモに読むのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。

211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-category-8.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/

318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
317名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:35:46 ID:Pfh1q5xQ0
>>45
早川書房乙
318名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:40:15 ID:iZpte3AY0
これくらいあたりまえでしょ?
集中力はあまり続かないから、特に忙しいとき以外は毎日3時間くらいは仕事せずにゆっくりしてる
319名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:42:09 ID:ZwulwFFP0
このスレにいるような給料泥棒に限って
「ホワイトカラーエグゼンプション反対!経団連氏ね!」
だもんな・・・
320名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:42:40 ID:sxCjYrRw0
俺だらけのスレにようこそ俺
321名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:43:27 ID:a7IXXtRU0
これ日本国内だけのことと勘違いしてる馬鹿いるけど、世界中の調査結果だから
322名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:44:00 ID:mvie5Ty40
労働の時間がそうでない時間よりも幸福になれる方法を発見した国が
次の覇権国になるよ
323名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:44:19 ID:5gIU7fYt0
>>319
こういう事言うやつに限って、時間ばっかりかけて結果も出ないのに残業代もらいまくってんだよな。
324名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:46:29 ID:a7IXXtRU0
システマチックに動いてるアリさんですが、
100匹中、20匹はサボっていると言う結果が
北海道大大学院の研究により実証されています。

325名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:47:00 ID:3Y7uV9b80
>>319
資本家は労働者から搾取しようとし、
労働者は資本家から金を掠め取ろうとする。
至極真っ当な関係じゃん。

労働者が強すぎると会社が潰れ、
資本家が強すぎると労働者は逃げていく。
326名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:47:46 ID:EaET6Xh80
>>322
・・・覇権国でなくていいや
327名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:48:24 ID:cxlTvuScO
>>319
ホワイトカラーエグゼンプションって
その日の仕事が終われば帰れるんだっけ?
328名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:50:32 ID:Mx9+fvhIO
仕事終わってても無駄に残ってないと干されるからなあ
329名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:53:16 ID:ZDoYfohF0
仕事を手際よく進めながら社会情勢について鋭意情報収集をおこなっている皆さんに対してさぼっているなどというのは失礼な言い方だと思います
330名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:53:18 ID:lvDx1iAtO
>>327
公式サビ残
331名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:54:12 ID:qlVzGJkg0
>>328
泣きながら同意・・・この習慣、どうにかならないものか
332名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:00:48 ID:tkxe/MyXO
>>328
じゃあ次の仕事にかかれよw
333名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:01:17 ID:GJ2Xm6Dv0
アクセス監視(2chはフィルタリング対象)されてるし、セキュリティ対策で職場だと携帯は圏外だし、
会社PCのインストールソフトまでスパイウェアで監視されてるし、就業規則にネットを私的に使うと
クビになると書いてあるし(株してた奴がクビになった)…ストレス溜まる
334名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:03:58 ID:3Y7uV9b80
>>333
マインスイーパーか、
エクセル、パワーポイントで遊べ。
335名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:04:11 ID:c0Q8E8vDO
情報関連企業の俺もネットでわからない言葉調べようと、IE起動したらMSNのページが開いた。
昼食後で時間があったので、「痛車」のニュースみてたら、最中に宅配便が来た。
荷物受けとった後席に戻ると部長が画面を見て、
「○○君はハルヒを知ってるのかね。ところでフェイトって何?」って訪ねてきた(´・ω・`)
336名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:04:27 ID:5gIU7fYt0
>>333
席はなるべく窓に近くなきゃな。
337名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:14:49 ID:nrN5lsnz0
流石にこの時間になると書き込みが少ないな

皆今頃電車の中か
338名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:15:02 ID:WSjM6Qij0
>>335
どういうこと?
339名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:17:05 ID:tkxe/MyXO
340名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:17:11 ID:AOyUrXzk0
まぁネット環境が無いなら無いで、別の方法でサボるぜ。
人間なんてそんなもんだ。
禁止にしたって効率なんて上がらないよ。
341名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:18:05 ID:WSjM6Qij0
>>328
勉強しろ。
向上心のないやつは一生奴隷でもやってろ。>>470
342名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:18:47 ID:oERasCYL0
コールセンターではネット使ってるか分かるソフトが
PCに入ってるからバレるようになってるよ。
343名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:18:59 ID:a7IXXtRU0
たばこ吸う香具師ってずるいよな。
1時間〜2時間起きに、10〜15分くらい喫煙ルームで休憩とってない?
んで無駄に残業するし。迷惑。
344名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:19:41 ID:Ru/LtLoR0
ややロングパスが出ました
345名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:20:10 ID:YaVrsUQJ0
世界の中心って・・・中心がないのがウェブってやつじゃなかったのかい?
346名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:22:30 ID:al+HxTG20
>>337
5時に会社出て5時10分におうちに着いて、今はもう夕食も終わって洗濯もごみ集めも
終わって、ゆっくり茶のんでるところだお!
347名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:23:22 ID:3Y7uV9b80
自分がいくら努力して、そのお陰で
会社がいくら儲かろうと会社はご褒美なんかくれないよ。

就業時間はなるべくサボりながら、ストレスを回避、
体力を温存するのが正しい。

その上で人生の充実を求めるなら、
仕事の後遊びにいけばいいし
金が欲しいなら副業でもやればいい。

会社はあなたの働き、功績なんて見ていない、
見ていても余分な金を払うつもりはない。
348名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:23:51 ID:bFvea1O+0
そんなヒマないんだけど・・・
349名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:24:32 ID:xDEvzcRv0
調査終わったらこっちから連絡するって言って、
調査終わったから連絡しようと思ったら
電話に全く出てくれないので帰れないんだお。かれこれ1時間、5回もかけてるお
携帯のくせに何回鳴らしても留守電モードにならないとかひどいお
350名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:25:32 ID:iO9Ov2xN0
就業時間の8割は、テキストを上下にスクロールしてるだけです。
351名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:26:13 ID:HNKSEfiKP
さて、I-O plazaのアウトレットセールで
19:00に追加された商品をひとつぽちった

買えたのでそろそろ帰るとするかな…。


あ、仕事のメールも1通書かなきゃw
352名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:28:41 ID:30p4RaNI0
まじありえねえ・・・ こんなニュースのせいで俺の苦労の毎日が遊びのイメージに変わってしまう
353名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:29:32 ID:WSjM6Qij0
>>350
なんのしごと?w
354名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:31:50 ID:3Y7uV9b80
>>352
興味があるんで
今日やったことを朝から描写してみてよー。
355名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:32:52 ID:HNKSEfiKP
>>353
俺もテキストをスクロールしてるだけのこと多いよw@プログラマ
2chしてるときもとりあえずソースリストは画面に出しとく、みたいな。


あとタブ打って削除してmakeして、ってただ繰り返してるだけのことも多いw
356名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:35:45 ID:GJ2Xm6Dv0
>>336 窓がない。職場に入るまでいくつもカードゲートがあるししょうがないかもしれないがある
意味タコ部屋だな。よく言えばCTUロサンゼルス支局みたい。閉塞感もストレスが溜まる原因
357名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:37:06 ID:+Ht753GZ0
      


    朝青龍のことですか?


358名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:44:07 ID:ShG/2hXw0
厳しいトコはけっこうかわいそうなんだなあ。ストレスたまりそうだ。



田舎の中小もいいもんだなあ
359名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:47:59 ID:C9ice+EY0
PC用の覗き見防止フィルターがホスィ…
360名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:50:34 ID:s4FoWj9D0
なんだ、ダメ人間は俺だけじゃなかったのか。安心した。
361名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:55:49 ID:hDyunsiP0
>>341

>>470がすごい気になる
362名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:57:37 ID:iOq3Lcj40
残業2時間として
10時間労働のうち1時間はネット、1時間は居眠り、1時間はトイレなどの休憩
出世しない側のホワイトカラーって、大体こんなもんじゃね?

本気で働いて出世目指すのもいいけど、正直能力的になぁ
上を目指してた頃のモチベーションは、己の能力を知らぬが故の妄想だったよな
自分じゃどうやってもトップに行けないと認めると、楽なもんだよ
このスレで「自分には価値がある」系の発言してる身の程知らずのバカどもも、いずれ気付くさ
363名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:58:22 ID:MVYLNX/v0
俺の職場でもサボってmixiやってて、
注意しても直らんてアドレス晒された奴居たな。
364名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:04:45 ID:u2pnHlUJ0
>>324
(;^ω^)列の横で応援してる蟻っているよな
365名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:05:13 ID:MVYLNX/v0
仕事終わっても皆忙しそうだから、なんとなく残って2chで時間潰したりしてたんだが
なんだ、皆サボってたのか。
366名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:12:30 ID:GsWh9s2bO
なんてけしからん社員だ俺なんて今日は5時間位しかネット出来なかったのに…
367名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:07:22 ID:rvYsOttQ0
このスレにいる社会人全員が10分だけ早く2ちゃんをやめて仕事すれば
日本がちょっとだけ良くなるような気がしてきた。
368名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:37:54 ID:+uoTFnw+0
>>357
オリックスの地蔵のことかと思われ
369名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:45:30 ID:8e+AMxkQ0
労働時間じゃなくて休憩時間を計るべき。
370名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 22:27:36 ID:C3YeVg8G0
このスレ覗いてる奴に告ぐ。

ここで2chみてサボってるやつらは、ある程度業績が認められたやつらだ。
こいつらはよしんば2ch見てさぼってるのがバレても「サーセンw」で済むんだ。
ペーペーが下手にマネするとバレて恥かかされてクビになるぞ
371名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:55:46 ID:bK9rJ8iuO
このスレ今日退社間際に気付いたw明日会社で見たいのでage
ツレと酒飲んでいたらこんな時間になってたw
372名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:59:48 ID:l/POfufc0
サポートだから、問い合わせがない限りすること無いしな。
今日は、8割方ネット見てたよ。。。
373名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:06:31 ID:bhxt/y8/0
>>41
手羽先美味いよな
374名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:10:33 ID:TrqHkaN90
アリがもし全員一生懸命働いてたら
アリクイが来たらみんなクタクタで何も出来ないまま食われてしまう
375名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:14:41 ID:XQfrcmuE0
お前らおはよう。
今日も頑張ろうぜ。
とりあえず3時間半暇つぶしするために
いいサイト教えてくれ。
376名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:23:40 ID:ErJak6890
日本の公務員もネットでサボる
377名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:29:36 ID:BNGmE09pO
>>375
阿修羅をすみからすみまで見るといいよ
あときっこの日記
378名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:30:36 ID:BvXXppRV0
オマイ等おはよう
今出勤してきた。
まずやったのが2chブラウザの立上げw
379名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:31:24 ID:IChLGBiB0
どの国も、たいして変わらんのなw
380名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:38:28 ID:4NuGV7cs0
>>378
息抜きに仕事するのもいいけどちゃんと2chもしろよ。
仕事のやり過ぎは体に悪いからな。
381名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:39:44 ID:H51qKL6L0
ウチ災害対策訓練だってダルー
382名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:52:12 ID:FnKSv8q40
PCなかった頃はどうやって仕事時間中暇つぶししてたんだろ?
383名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:56:47 ID:eVb1UkOk0
就業時間のほぼ9割くらいをテキストスクロールとアンカーにカーソル合わせる作業に費やしてるんだけど、もっと有効な時間の使い方って無いのかなぁ
384名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:04:28 ID:V2jhujxN0
>383
いくら給料貰ってるのか知らないけど、
そんな仕事で金貰えるならかなり有効なんじゃね?
385名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:10:15 ID:o0e2Jw3W0
そして今日もこのスレには社壊人が集うのか…
俺は今日は珍しくちょっと忙しい。末日だからな。また夕方来るぜ。
386名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:12:13 ID:42igI8m70
はいおはようございます
387名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:13:26 ID:7w4GYyczP
俺もぬるぬるとここで馴れ合いたいけど
今日は夕方まで忙しいんだよなー

自社セミナーの講師とかいう役回りなのでさすがに('A`)
388名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:13:52 ID:eXijI62c0
またお前らか

そして俺もか
389名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:14:46 ID:8MOa1Vqd0
スパイダソリティアがやめられません><
390名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:16:21 ID:Is6Cum8N0
俺がいっぱいw
391名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:20:11 ID:OfVoiIS50
今日は週末&月末だからちょと忙しいです・・・。
けど、やっぱり接客業や立ち仕事、現業職の人よりは生ぬるいよね、きっと。

さ〜〜て、ネットバンクで入出金の確認でもすっかー!
392名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:20:10 ID:pHIMv6zz0
仕事中に2chなんてしませんよそんなの
どうかしてるんじゃないですか
393名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:21:32 ID:RwCuS3v+0
俺が思うに、朝っぱらからこのスレ覗けるくらい
自分の仕事時間をオーガナイズできる奴というのは
基本的には淡々と業務をこなしていくタイプだし、
突発的な案件も余剰パワーで乗り切ってりまうと思うのだ。
特段に目立ったこともしないから派手な出世も無いけれど
大きなミスもないから、手堅く歩いてる人が多いんじゃなかろうか。
394名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:23:12 ID:VleNOq9kO
知ってるで500通くらいメールした人がいたな
395名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:23:44 ID:UIbuPEYZO

仕事サボってる暇なんて無いな。
仕事は幾らでもある。
396名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:25:11 ID:TrqHkaN90
幾らでもあるからこそ
あせって片付けても仕事が終わるわけじゃなし…となる
397名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:25:15 ID:WK8D130O0
ユダヤ米国製究極の民主主義養成システムインターネットですから
皆も民主主義をしっかり養成されなさい。
政府批判大いに結構。
陰謀論大いに結構。
それは民主主義が正しく機能している証だから。
398名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:25:30 ID:JyCFWvyo0
おはよう。
お気に入りをチェックする朝のルーチンワークがやっと終わったよ。
今日はあまり勢いのあるスレがないね。
399名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:26:52 ID:DTzdwdadO
仕事山盛りだからたまにサボらないと飽きる。
400名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:30:37 ID:iQywC9CGQ
「必死に働いても馬鹿みるだけだからさぼったもん勝ち」と言いながら就業時間に2ちゃんで
ニートやフリーター、派遣に暴言吐くおまえら。
401名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:30:51 ID:HsqQyreF0
釈迦偉人が集うスレはここですか?
402名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:37:13 ID:fqtAr9SgO

>>1こういう記事みると土建作業員としては羨ましく思うよ。
たとえ一分でも勝手に休憩などできんし、ひたすら馬鹿真面目に働き続けて給料はサラリーマンの半分。
生涯的には三分の一か四分の一だね。
退職金、厚生年金、各種手当なんて全くなし。
忘年会?飲み会?そんなのテレビドラマの作り話でしょ?
まあ頭も悪いし単純作業以外何もできないから諦めてるけど。
403名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:37:18 ID:6zGrQw6TO
2chの息抜きに仕事してる。
ふぃ〜今日も2chがんばるぞー
404名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:38:15 ID:5oS3Oe11O
仕事ってさ 休憩する暇もない程次から次へと忙しい日もあれば
仕事探さないと時間持て余す日が必ずあるよ。
どうなか均等にならないものかと考えて上司に訴えた事があった。
上司いわく 仕事がない時もしている様に見せるのが社員のわきまえ。
とあっさり言われた…
405名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:39:35 ID:gInAZTg+0
ネットでヒマつぶして
時間配分考えて残業して残業代ゲットしてんだろ
暗黙の了解だろうし、いい会社に入れてよかったね。
406名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:40:33 ID:OfVoiIS50
>>404
そうそう仕事を「してるフリ」は大切だ。
パソコンの画面がゲームでも。
407名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:44:54 ID:NOiH8xYyO
だって仕事ずっとしてたら気が狂うべw
408名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:45:48 ID:9x+FLvJ+0
やることやって、毎日定時に帰ってるなら何の文句もあるまい

8時間の仕事を4時間で片づけられるようにして、そこにさらに4時間の仕事を入れられるより
あたかも8時間かかってるように見せておいて、4時間遊んでる方が賢いと思う。
409名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:48:27 ID:c7XlD/OS0
そんなんより頻繁にタバコ吸いにいくやつは首にしろよ
仕事してないじゃん・・・
410名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:49:49 ID:42igI8m70
煙草の話は出すな

荒れる
411名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:51:33 ID:De4AFNatO
擁護してる奴が多いが、社保庁がしてたら思いっきり叩くんだろ
412名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:56:04 ID:BtaHkwtaO
どうせココに書き込んでいるみんなだって仕事中だろw
413名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:01:08 ID:/39K1yBJ0
おまえらおはよう。今日もサボりですか
俺?俺は午後になったら本気出しますよ
414名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:01:43 ID:7jqzr2zy0
>>409
おまえらが言うなw
415名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:02:17 ID:42igI8m70
俺11時になったら仕事するよ!
416怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/08/31(金) 10:05:22 ID:iSrjNqBG0
おまえらディルバートくらい読んでないのか( ´Д`)
417名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:06:04 ID:7L74SbHw0
明日出張で行く地域の土産を必死で探してる
仕事なんて忙しくてやってられねー
418名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:06:58 ID:copfPLG70
WE賛成といわざるを得ないな
419名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:07:35 ID:0+Ndetc0O
おいらは今日は休日
420名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:07:42 ID:R4LiZ/TdO
「いつもの仕事量こなしたら退社していいよ」って言われたら2chなんかしないね。

一心不乱に働いて昼過ぎには帰るよww
421名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:09:06 ID:Is6Cum8N0
>>420
俺なら1日やって1週間ぐらい休めそう
422名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:10:10 ID:G/ovhrYc0
官公庁からしてそうだしね
423名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:12:05 ID:Vhf4rdYp0
なんだか親近感が湧くスレ。('A`)
424名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:13:33 ID:ppou/KgK0
仕事しながら頭の中で色々妄想に浸ってる俺はどっち側ですか
425名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:14:30 ID:VTnz6FlC0
>>420
俺、そしたら会社にこないで家でやって持ってくるようになるかも
426名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:16:11 ID:r7z05QaO0
最近暇すぎて2chしながら仕事してるフリするのに飽きてきた
427名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:16:29 ID:H51qKL6L0
まだ訓練やるのかよorz
正直朝っぱらから大地震なんか起きてたら会社なんか行かないだろ常考
428名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:16:34 ID:aMjGawjJ0
仕事さぼってサーセンwww
429名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:19:08 ID:uZHDfKt80
俺も仕事なんてしてないが
それは株の含み損で胃が痛いからだ
430名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:20:09 ID:O4yDLqavO
リーマンは楽チンだから誰でも成りたがる
こんなのがリーマンの仕事だ

いっぼう派遣は馬車馬の様にこき遣われている


やはりリーマンは楽チンな商売だよな

既得権益で守られ過ぎ
431名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:20:41 ID:p0lXJ1RAO
うちの会社は2chにつなげない。これじゃ仕事する気になれません><
432名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:20:50 ID:/39K1yBJ0
>>424
結果出してればどっちでもいいんだよ

>>427
普通に時間潰れるからいいじゃんw
どうやって夕方まで時間潰すか考えてるよ
433名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:22:02 ID:1tjrE+KG0
このところ午前中から仕事したことないな
つっても午後からもろくにしないがw
こんなんで月20ちょいも貰えるんだから会社ってすげえ
自分だけじゃ絶対こんなに稼げない
434名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:22:06 ID:OfVoiIS50
私も、1日で済むことを薄くうす〜〜く1週間に伸ばしてちまちまやってる。
前にいた人が残業しまくってあたふたやってたというが、アンビリバボー。
435名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:22:43 ID:VTnz6FlC0
もし会社のネットが規制されても、
W-ZERO3を買ってトイレに行く時間が増えるだけだ
436名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:23:03 ID:mqO88xCy0
俺、ニートだけど給料泥棒よりはマシだと思うお( ^ω^)
437名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:23:45 ID:Is6Cum8N0
>>434
俺と同じだな

同僚が入院して2ヶ月ぐらい休んだことあるが
その分やって1人で残業せずに余裕でできた

みんななんで忙しいんだろ
俺だけ残業してないんだよな
438名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:24:07 ID:H51qKL6L0
>>432
いや今日は月末だからちょっぴり忙しいのよ。
通常業務と災害訓練と2ちゃんの三本同時進行はさすがにちょっときついw
439名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:24:27 ID:/39K1yBJ0
残業しまくってるように見える人も2chとかネトゲしてるんじゃ
440名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:25:31 ID:O4yDLqavO
こんなリーマンばかりだから 日本が駄目になった

やはりホワエグ導入はただしいな

リーマンて農家や医者や商店街や公務員を攻撃するが 一番の癌はリーマンだよな
441名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:26:26 ID:0NvUtdqe0
仕事中TDNスレ巡回して書いてたりするけど大丈夫かな
442名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:27:05 ID:R4LiZ/TdO
てーかさ。

会社が全く新しい事業に手を出した時に役立つかも知れない職分外の知識を仕入れたり
仕事デキる奴らが集団退職した時とかにガッチリ会社を支えるために準備運動してる訳だろ?
もっと誇りを持って準備運動しようぜ、ここにいる俺の分身たち。

とか、喫煙ルームから携帯で書き込んでみる。
443名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:27:08 ID:HTBn/MVj0
>>435
俺はadesをデータ通信向けプランにしてモデムとして使ってるよ。
2chしたいときだけデスクトップのダイアルアップショートカットをダブルクリックすれば良い。
444名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:28:12 ID:uZHDfKt80
始業時間を過ぎたら急激に伸び始めたなこのスレw
445名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:29:47 ID:rthG28Ey0
おもしろいのが、その働かない2割のアリを排除すると
残りの8割のアリの内の2割がまた働かなくなる。
446名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:30:28 ID:1tjrE+KG0
つーか2ちゃんも1,2時間でいい加減飽きるんだよな
本読みたいがネットの素人の小説とかしょーもないし
何か読んで面白いサイトない?
447名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:30:50 ID:0a4MBxABO
金曜日は恐ろしく暇なんだよな。
ノー残業デーとか言って定時で帰れるし。
まあそれ以外の曜日は忙しいけど。
448名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:31:22 ID:HTBn/MVj0
>>446
つ wikipedia
449名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:33:13 ID:VTnz6FlC0
>>446
そうなんだよなー
イミフみたいな、2chの面白レスまとめサイトの過去ログも、大概読み終えちまった
wikipedia読み漁るのも飽きた

最近は、今やってるゲームのまとめwikiを読んだりしてるが・・・
450名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:34:02 ID:BvXXppRV0
本日の指示出し終わり。
昼休憩を挟んで16時ごろに各部署に進捗状況を報告させるまで2ch等で暇つぶし
それじゃぁ更に退屈なのでちょっと抜けてサウナでも行こうかな。
451名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:34:12 ID:uZHDfKt80
wikiは面白いね
452名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:34:48 ID:oDR7k1dr0
技術職だがここ数年サボリーマンやってる

ホールディングスになった影響でアホみたいに利益求めるようになって
馬車馬やっても給料は上がらずTOPに吸われまくる仕組みじゃやるきおこらん
453名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:34:50 ID:VYNJWxmG0
MSのOutlook見ていると思わせて2chできる偽装スキンの2ちゃんブラウザ作ってよ
454名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:35:18 ID:r8rBSD180
おまえら堂々としてんなw
俺なんて、yahooの画面で間違ってゲームの文字クリックして
リンクが紫に変わってるだけで、びくびくしてんのにw
455名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:38:09 ID:Lyxzw0SZ0
ホワイトカラーエグゼンプション導入は正しいじゃないか
456名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:38:14 ID:L//kn8ty0
何か暇だから貼り付けてみる

>ここで問題
>
>ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
>表を見ないで箱の中にしまった。
>そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
>3枚ともダイアであった。
>
>このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
>
>答えが1/4ってのは納得出来ない!
>10/49だろ!!

説明できる人いる?
457名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:38:18 ID:ZPgpSQAJ0
>>446
青空文庫があるじゃん
458名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:38:58 ID:VTnz6FlC0
>>456
それは問題文の「このとき」が曖昧なので問題がおかしい、で決着が付いてる
459名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:39:13 ID:/39K1yBJ0
>>446
普段行かない板とか、守備範囲外のスレを読むとかしてるw
460名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:41:16 ID:ijBKxPkM0
会社のPCに2chの専ブラぶちこんでる俺には関係の無いニュースだな
461名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:43:43 ID:k3EChUQT0
>>451
ちょっとした調べもののために、wikiにアクセスして、
気がついたら2時間以上、時間が過ぎていたことがあった…('A`)
462名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:43:47 ID:oDR7k1dr0
>>456
52枚から1枚抜いたときにダイヤのでる確率は、
その後の残りのカードでなんちゃらの影響を受けない。

ゆえに13/52=1/4
463名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:45:25 ID:+q3DT6H40
定時以降に会議を開催してみたり、
遠方に朝イチ入りのスケジュールを平気で組んでよこしたりして、
それについて文句を言うと「仕事だから」で片付けるような奴いるだろ?
どういう思考ロジックしてるんだかさっぱりわからない。
せめて一人でやってくれれば文句ないのに。
464名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:45:51 ID:H51qKL6L0
>>446
見たことないんだったら既男・不倫・×1・カップル板等の
不倫浮気バレ修羅場関係スレマジお勧め。ネタも多いがリアルもある。
性格悪いかもしれんが、正直リアルの追い込みとか見ると小説とか論外になってくるよ。
465名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:46:02 ID:De4AFNatO
>>446
自分で小説を書く
466名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:48:20 ID:VTnz6FlC0
>>463
内輪だけでそういうことやる奴はいないなぁ
スケジュールの都合でそうなることはよくあるが
467名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:48:30 ID:S2rs1J8SO
>>462
"とき"があとだと、三枚抜いた49枚のうちダイヤは10枚
468名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:48:46 ID:1tjrE+KG0
>>457
こんなソサイエティがあったのか
ネットってほんと暇人がいくらでもいるなぁ
新たなサボり場所をありがとう

>>460
ここに専ブラ以外で見てる奴がいるのかと
469名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:51:05 ID:RwCuS3v+0
>>454
ゲームはまずいな。
会社のログ集計ソフトも、URLにゲームとかアダルトとかピンクとか入ってるものは
吸い上げて記録してる。

なんかアラートが来たと思ってよく聞いてみたら
windowsexplorerという文字列を含むurlに引っかかってた。
おまえらどーゆー運用体制だよと...
470名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:51:20 ID:ijBKxPkM0
フリーターだった頃は2chばっかやってて
就職したから「もう2chもできねぇな」と思ってたんだが
今の方がやってる時間長いんじゃないかという・・・
471名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:51:48 ID:JsXHEG7/O
>>454
こっちは2chに直接アクセスできないんで別の所からテキストブラウザで
見ているんだが、そこは各ページの上下端に出会い系とかの広告リンクが
あって、たまに誤って踏んでしまって慌ててキャンセルしているwww
472名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:54:28 ID:BvXXppRV0
ところで『かちゅ〜しゃ』のショートカットキーの絵柄をエクセルかなんかに偽装する方法を誰か知らないか?
473名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:55:01 ID:0ANUKo9z0
それはそうとおまいら今日はどのスレが楽しそうですか?
474名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:55:05 ID:VTnz6FlC0
>>472
つ「窓の手」
475名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:57:33 ID:i5a1oP1E0
げっ漏れのことじゃんwwww
476名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:59:53 ID:/39K1yBJ0
>>473
俺はいつも通りニュース関連の板全般と、趣味のスレに張り付いてる
今週は似たようなネタばっかであんま面白くないなぁニュー速+は
477名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:01:11 ID:ijBKxPkM0
>>473
車掌が便
478名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:01:28 ID:uZHDfKt80
ニュー速+は事件の続報ばっかでつまらないな
生活板あたりでどうでもいい話をROMるのがけっこう暇つぶれる
479名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:01:45 ID:1tjrE+KG0
>>472
絵柄変えたいショートカットのプロパティ開いてアイコンの変更でExcelのexe指定するだけで簡単に出来るよ
480名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:10:13 ID:i5a1oP1E0
てか、低劣上司にログ監視されていおまいらって
どうやって就業中にアクセスしてるのかと・・・

アンチ「ログ監視」ソフトみたいなのあんの?
481名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:11:08 ID:JyCFWvyo0
>>480
ここはネットワーク管理者が集うスレですが

482名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:13:22 ID:i5a1oP1E0
>>481
違うよ。洩れはたまたま監視されてないのんびり環境
配置転換とかで、キツい部署に回されたときのこと考えてんの
483名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:14:30 ID:XHGn4LPQ0
昼飯までなげ〜
484名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:14:56 ID:PKg2WZRY0
またお前らか
485名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:15:43 ID:O8mTwOYp0
会社から2ch規制かかってるから、自宅に構築したVPNサーバを
経由して社内から2chしてる俺が通りますよ
486名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:16:07 ID:UuJ2R6XI0
>>480
つAIR-EDGE
487名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:16:38 ID:mqO88xCy0
こういうサボリーマンに限って
人事「はぁ、この空白期間なにしてたの?」
  「いい大人がブラブラしててはずかしくないの?」
  「会社にとって必要のないのはいらない」

とかいうんだぜ・・・(´・ω・`)
488名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:19:40 ID:VTnz6FlC0
わかってねぇなー
サボってるのは、逆に言えばノルマを高速でこなせるスキルがあるってことだよ
489名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:21:54 ID:G/ovhrYc0
WCEは必要な政策だったんだな
490名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:22:45 ID:uZHDfKt80
俺は人事課
491名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:25:09 ID:UuJ2R6XI0
「サボリーマン」はちょっと違うと思うけどな。
ばれないってのは、結果はちゃんと出すってのも含まれてるんだよ。
俺、ムラっ気タイプだから、常に100%出してると壊れる自信がある。
20%〜200%くらいで状況によって調整する。
こういうタイプは、一度修羅場くぐると認めてもらえるんだよね。

たまに「お前はもっとやれる、ちゃんと本気出せ」とか言う上司がいるんで困るけど。
常に本気出したら壊れるって。
492名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:26:12 ID:q4f4N6xz0
どう考えても仕事中です。
午前中は忙しかったのでネットで暇つぶしできませんでした
午後は暇なので退社までネットで遊んでると思います。
給料泥棒です。
ですが、明日も仕事です・・・・。
493名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:26:22 ID:1tjrE+KG0
>>480
ソフト開発だからネットで調べものしないわけにはいかないし
部長クラスですら2ちゃんから情報調べることもあるしちゃんと納品して金取ってこれればなんの文句も言われないね
うちは監視に人やソフト代割くなんてことしてないと思う
リーダーは進捗については当然厳密に管理するけどログ監視とか無駄なことしないわ
んなことより他に優先してすることあるだろと
494名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:29:56 ID:LiEiUPiB0
今日やるべきことは終わった。

いい加減2ちゃんも飽きるから、午後からは、銀行いってきます、ということ
にして夏物最終バーゲンでも覗いてこようかしら〜。
あー、髪も切りにいきたいなぁ・・・。
495名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:30:05 ID:9fF4+45d0
↑裏山死巣
496名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:31:46 ID:uZHDfKt80
>>493
確かに
ログ監視による業務の効率化>ログ監視コスト
でないと意味ないわな
497名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:35:24 ID:VTnz6FlC0
ところが、今やログ監視は「社員の勤怠監視」ではなく、「情報漏洩防止」を目的に導入してるからな
コストはあんま関係ない
498名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:41:55 ID:QuElJarX0
毎日仕事中にネット三昧。
おかげで給料全部ネットショッピングに費やして、金がない。
朝から晩までポチッとな。
誰か止めてくれ〜。。。orz
499名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:44:55 ID:1tjrE+KG0
>>498
帰る頃には配達員も帰っちゃうし受け取りがめんどくない?
500名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:46:04 ID:mqO88xCy0
おまえらなんでクビにならないのさ
ていうかなれ・・・(´・ω・`)
501名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:46:22 ID:RWPOIXge0
IT革命で生産効率が上がっているんだから
暇な時間が増えるのは当たり前
502名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:48:11 ID:nYg7+Szi0
27歳目前にして初めて就職、明日から出勤の俺に何かアドバイスを。
サボりのアドバイスじゃなく、人間関係や礼儀とかでこれだけは気をつけとけって感じのを頼む。
503名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:49:29 ID:BvXXppRV0
>>502
いきなり上司の後ろに立たない。(PCの画面を切り替える間が必要です)
504名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:51:37 ID:/39K1yBJ0
ミーティングで暇つぶししてきた。部長も今日はやる気ないらしい
資格試験の勉強していいことになったぜヒャッホイw

>>502
マジレスすっと、分からない事はとにかく聞け
聞きまくっていいのは初年度だけだ。色々覚えるんだ。サボり方も含めてな
505名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:52:21 ID:RwCuS3v+0
ログ監視の主な意味合いは、
・監視してるんだからおまいらしっかりやれよ、という精神的縛り
・企業活動にダメージを与える行為(情報漏洩や内情暴露)があったときの証拠保全
だと思うのだよね。
特にCSR的に何かあったときの対応をきちっとせねばならんわけで(原因特定ってことで)
後者の意味合いが大きいんじゃないか。
506名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:52:32 ID:1aLKP98l0
>>502
とりあえず笑っておけ。ニヤニヤはダメ。ニコニコで。
あとボスキャラのおばちゃんは味方にしろ。敵に回すな。
507名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:53:01 ID:440WYVzG0
>>500
かんべんしてくれよ
さぼり一切ナシで8時間机に向かって作業とかむりだから・・
508名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:54:00 ID:A6DskAnI0
>>502
「パソコンのウインドウがパカパカ沢山開いて困るんだよねぇ」
と言われてもへんなカングリを入れない。
509名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:54:29 ID:1tjrE+KG0
>>502
喫煙室コミュニケーションは結構役に立つから煙草吸え
510名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:55:18 ID:kWrSfm820
まずいな、朝から全然仕事してないや
511名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:55:44 ID:6q59CN6U0
>>502
遅れず休まず○○ズ
512名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:01:22 ID:uZHDfKt80
大手小町で30分つぶれた。
513名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:01:29 ID:ijBKxPkM0
クリエイティブな仕事は遊ぶ事も大事でしょ

営業とかが外回りで暇してるのに比べたらよっぽど会社に貢献してるよ
514名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:06:23 ID:QuElJarX0
>>499
マンションの管理人さんに頼んであるから、全部受け取ってくれる。
515名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:07:42 ID:7w4GYyczP
>>502
まぁマジレスすると社会人の基本はホウレンソウだ。報告・連絡・相談な。

しかし今日はいろいろ凹むことがあって萎える
萎えるけどこれから数時間はサボれもしない('A`)やだなー
516名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:09:18 ID:UuJ2R6XI0
>>502
空気読むこと。
カドが立つことはホントのことでも言わないで飲み込むこと。
文句言うのは中に溶け込んでから。とりあえず1年くらいは我慢しる。
これまで社会にあまり触れずにネットで生きてたなら特に気をつけろ。
相手は名無しさんやコテハンじゃなくて、これから半生くらい顔突き合わせるんだからな。
>>513
「○○に比べたら」論は敵を作るばかりなのでお勧めしない。
517名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:11:25 ID:O4yDLqavO
やはりリーマンて必要無いな

リーマン廃止にしろ 日本が駄目になるのは リーマンが居るから
518名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:12:08 ID:1tjrE+KG0
ホウレンソウの真意は責任を他人(主に上司)に押し付ける・共有ためのものだぞ
ホウレンソウやってりゃ滅茶苦茶気楽に仕事出来る
519名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:12:45 ID:UuJ2R6XI0
>>517
ニートが真面目すぎるんだよ。
「働いたら負け」が今さら含蓄が・・・・とか、アホかと。
520名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:20:19 ID:i3wUm5wM0
インターネットが世界の中心なのか。
521名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:32:37 ID:ijBKxPkM0
>>516
貴様に言われたくないw
522名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:44:36 ID:kqMTQASV0
自分にしっかり仕事ができるんだろうかと悩んでしまって
社会に出るのが怖くなって大卒ニートになってしまったんですけど
このスレを見てたら、そんなに気負わなくていいのかもしれないと思えてきました
もっと気楽に挑戦してみたいと思います
523名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:48:23 ID:uZHDfKt80
>>522
といってもお前が行く会社の社風は誰も知らないからな…
とりあえず職場の空気を読むことだな
524名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:53:39 ID:RwCuS3v+0
>>513
グーグル社が自由時間を業務に取り入れてることがニュースになるのだけど
このスレ見てると自主的グーグル流労働をしてる日本人は結構多いんじゃないかと思える。
525名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:54:43 ID:O8mTwOYp0
> 自主的グーグル流

なんかこういうと非常に格好良くなるな
526名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:56:24 ID:yVbliSCN0
>>485
お前は俺かw
527名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:56:45 ID:ouIe48NnO
むしろ八割暇つぶしですね。
528名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:00:37 ID:sThxhoodo
>>518
うちの会社のある部署では、一日のうち約7.9時間をホウレンソウに使ってるヤツがいるぞ。

不平等極まりない!
529名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:01:48 ID:PN++JocCO
穀潰しか
530名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:04:54 ID:UQu3T/6gO
自宅警備員はまさに仕事なわけですが。
それは無視するのか?
531名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:06:16 ID:R4LiZ/TdO
↓「昼休みが終わったから2ch」って間違ってると思わんか?
532名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:12:27 ID:/39K1yBJ0
↑仕事しろよ
533名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:15:58 ID:1tjrE+KG0
ずっと2ちゃんだと疲れるからな
適度に休憩と仕事は必要だよ
534名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:16:30 ID:AQWEq5Q00
うちの会社も2ちゃんが制限されてる(一部を除いて閲覧は出来るが、書き込めない)んで、
自宅にサーバ建ててrep2入れて規制をある程度回避。
ただ、フィルタソフトが表示されるページのテキストを読んでるらしく、
雑談スレなのに「出会いマテリアルがありましたので規制」とか食らうときがある。
そろそろVPN引くかな。
535名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:17:55 ID:kcJfeu/X0
やはり、成果主義とホワエグは正しかった

そのまえに会社はネットがメールだけしか使えないようにしろよ
536名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:19:27 ID:pjYs33kfO
メールで雑談してたら昼過ぎてしまったとかよくある
537名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:22:07 ID:/39K1yBJ0
どうせ2chに書き込んでない間もIP Messengerとかで
社内の人とチャットしてるんだろ?
538名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:23:07 ID:67/YuAoF0
漏れも退職する前は2ch見てたけど、さすがに書込みまではしなかった。
539名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:25:25 ID:LiEiUPiB0
あー、眠くなってきた・・・
540名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:30:10 ID:07ihq90cO
>>533
俺の事かwww
541名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:33:26 ID:H51qKL6L0
訓練の時系列纏めんのだるい…
ちゃんと仕事と息抜きの構成考えてあるのに突発的な仕事で
スケジュール狂わされるの嫌いなんだよな。
542名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:45:52 ID:O8mTwOYp0
金曜の午後ってやたらテンションあがってくるのはおれだけ?

いつも1週間のうちまともに仕事するの金曜の午後だけだよ
543名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:47:09 ID:FKNCupb10
日本全体が仕事度maxだったら
過剰生産で在庫抱えた上、原材料底突くだろ・・・・
544名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:47:25 ID:uZHDfKt80
>>542
今、なにしてんだよw
545名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:48:26 ID:/39K1yBJ0
>>542
下がってくる。土日の予定考えてると別の世界に飛んでる
546名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:48:28 ID:O8mTwOYp0
>>544
( ^ω^)これがいまは精いっぱいだぉ
547名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:51:29 ID:L//kn8ty0
>>537
ちょ、お前何で知ってるんだよ!?

まぁ今は女性車掌がウンコ漏らしたスレで1時間程潰してしまったけどな
548名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:52:23 ID:8F4AGyNPO
>>533
俺の代弁乙w
549名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:54:25 ID:9fF4+45d0
2chもだが、美糞やってんのも多いね。

「初めてのカキコでぇす」とか「よろしくお願いしまぁす」なんて
会社で気ぃ遣って、ネット上でも気ぃ遣いたい理由がまったくわからん。

ありゃ真性マゾなんだろな
550名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:57:33 ID:xVUV+mPiO
いいじゃん、トイレのときくらい2ちゃんしたって
551名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:59:22 ID:pjYs33kfO
さて、この週末は何して遊ぼう
平日も遊んでるけど
552名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:59:23 ID:LiEiUPiB0
>>547
そういうビッグニュースが入ってくるとついつい時間を費やしちゃうよね
553名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:04:04 ID:5KsecT5eO
>>547
え!?アレって女だったの?ちょっとスレ行ってくる

ちなみに今オレもトイレでネット徘徊中
554名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:07:27 ID:7w4GYyczP
あれ女だったのか!

しかしあと8分後にはセミナー講師として偉そうに喋らなきゃいかん
あーかったりー( ´д`)
555名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:09:08 ID:RwCuS3v+0
うそー!?女だったの!!!

ちょっと見てくる ノシ
556名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:12:57 ID:IQO/QbcI0
接続ホストを明らかにすればいいと思います。
557名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:13:02 ID:XHGn4LPQ0
雨すげー降ってきた
558名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:15:17 ID:BPBkC29e0
もうすっかりJane専用USBメモリ化してる。。
仕事用ファイルとは違ってフォルダ階層を複雑にしている。
もう病気だな・・・orz
559名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:16:14 ID:LiEiUPiB0
社長から電話が入って「ちょっとこのままKさんの現場行くから戻り遅く
なる〜」だって。

ほっほっほ、ごゆっくり〜!
560名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:17:39 ID:0L2hp/Zd0
コレ、オレじゃん。
561名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:18:18 ID:/39K1yBJ0
>>559
金曜だしそのまま飲み行ったりするんじゃない?
お前大勝利w
562名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:21:07 ID:3b/ZfOGyO
外回り中に携帯から記念カキコ
563名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:33:03 ID:L//kn8ty0
みんな車掌が便スレに行ってるっぽいな
564名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:35:57 ID:BPBkC29e0
これからお得意さんのとこ行ってチョッキ予定。
まあ、お客のとこ行ってもだべってるだけだけど。。
でも、けっこう2ちゃんで仕入れたネタがウケルんだよな。
では〜。
565名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:37:42 ID:UuJ2R6XI0
俺は仕事はかどるの午前中だな。
午後はメシ食って胃腸に血液食われて頭回らんし。
やっと頭が冴える頃にはもう終業近いし、残業時間はなんか緊張感ないし。
566名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:45:32 ID:TUcQIwdD0
>>565
午前中はメールとお気に入りスレのチェックで費やしちゃう。
>午後はメシ食って胃腸に血液食われて頭回らんし。
>やっと頭が冴える頃にはもう終業近いし、残業時間はなんか緊張感ないし。
仕事は2chに飽きたときと気が向いたときにやってるけど何か出来てしまってる。
567名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:10:20 ID:NNBRS4VN0
残業大杉で自殺したとかのスレでは、スレが残業自慢のレスで埋め尽くされるが、
こういうスレだとサボり自慢かおまいらwww

こっちのスレの方が自分に合ってる気がする時点で俺はダメ人間なのかもしれんな

568名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:16:47 ID:8F4AGyNPO
午前中はボーっとしながら軽く仕事しつつ株
昼飯食って眠くなる
眠気冷ましに2ch(市況板メイン)と株
3時以降はニュー速とかお気に入りを徘徊
アフター5は飲めや歌えのドンチャン騒ぎ
終電前に帰宅し2chで軽く遊んで就寝


俺の生活間違ってないよな?
569名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:18:25 ID:ijBKxPkM0
世の中無駄が多いね
効率が悪い
勤務中は一切の無駄を無くして一日5時間勤務、週休4日にしたらどうだ
570名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:20:32 ID:pjYs33kfO
>>567
フフフ、残業自慢なんてのは馬鹿な奴隷のする事ですよ
571名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:20:57 ID:/FP2jUTV0
サボった分だけ
他の誰かが割喰わされてる訳か
572名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:21:19 ID:/39K1yBJ0
>>568
正しい2ちゃんねらーの姿だと思います
573名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:22:45 ID:1Q7poUuS0
月曜日納期なのに、100%間に合わないから
開き直ってサボりにきた俺様登場
574名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:23:11 ID:tr39qLqr0
今日はエロゲ板とvipで遊んでたから
仕事が全然すすんでない

>>567
当然このあと仕事が終わらんので
残業自慢モードに突入するわけです
575名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:23:45 ID:7w4GYyczP
セミナー俺担当オワタ

さあ脱糞スレ見に行くぞ!
576名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:23:47 ID:440WYVzG0
おれは残業自慢プロジェクトもあったし、今ここに書き込んでるようなプロジェクトもある
40年えんえんここにあぐらかけるとは思ってないさ・・
577名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:25:09 ID:H51qKL6L0
>>571
違うよ、一種のワークシェアリングなんだよ。雇用を生み出してるんだよ。
578名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:25:17 ID:mSJhuida0
579名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:25:50 ID:uZHDfKt80
本当に23時24時まで連日根詰めて働いてる奴なんているんだろうか。
1ヶ月や2ヶ月くらいならそういう時期もあるけどさ。
1年中そうだっていうのは好きでやってるとしか思えん。辞めればいいのに
580名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:26:02 ID:3MC5CkqJ0
おまえらおはよう
さきほどなが〜い昼休み終わった

俺の今日
出勤→いつもより仕事量が多いことに気付く→ちょっと焦る→
しょうがないので集中→いつもより早く業務終了→ブランチタイム
→ランチタイム→アフタヌーンティータイム→スモーキングタイム→今

あと3時間半だ
581名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:29:15 ID:7w4GYyczP
>>579
20代前半の頃、何を血迷ったかテレビ番組のADなんてやらされてた頃は
死ぬかと思うほど働いたお
582名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:29:58 ID:QuElJarX0
2ちゃんの中心で仕事してるやつもいるけどなw
583名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:32:25 ID:PRUKwALuO
あー早く定時にならないかなー眠くて死にそーだ
584名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:32:45 ID:UuJ2R6XI0
脱糞スレで1000取っちまったよw
585名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:36:37 ID:67/YuAoF0
だから、勘違いすんなって。
これ、日本だけの統計じゃなくて、世界的な統計なんだよ。

つーか、前NHKで、仕事中、株やってる中国人とか映ってたな。
586名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:39:07 ID:SQuCwrEs0
部下が働いてるからいいんだよ
週一のミーティングで指示出して
あとは何かあったときに判断したり
飛びこみの仕事処理するだけ
昔は新聞とか読んでたらしいけどね
587名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:42:23 ID:DqPakEk70
これはやっぱ俺の周りだけじゃなかったか。

労働時間減らしたらどうだ。ホワイトカラーも2交代制にするか。

本来上に立てる要素のない人間が上に立つからこうなるというものだ。
588名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:45:02 ID:O8mTwOYp0
>>587
つーかさ、適当なことやってる上司が俺の倍以上給料もらってたりすると
ダルいから仕事の手ユルめたくなるんだよね
589名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:48:33 ID:uZHDfKt80
>>587-588 心底から同意
590名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:49:33 ID:+whQ0Hds0
本部にネットへのアクセスログの解析されてるから
うかつに見れないんだよなー
そういうのが無い会社がうらやましいぜ
591名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:51:15 ID:F33FsW500
俺自身がアクセス解析してるから

なんでもできr
592名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:53:27 ID:mSJhuida0
>>578
答えやがれ糞
593名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:53:34 ID:O8mTwOYp0
>>591
そもそも、俺以外の人間は
2ch、mixiはアク禁、通信プロトコルも
限界まで絞ってあります>w<;
594名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:54:32 ID:eIdwKNK10
正直早く帰りたい。
4時半退社でも仕事の効率は変わらん。
595名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:58:06 ID:7j/+h9Gs0
小役人多すぎだろw このスレ
596名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:58:16 ID:FGIUKH1s0
ニュース議論板にて継続中

【mixi】DQNカップルがキセル逆ギレ、女子中学生孕ませ内定取消か★148
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1188508919/
597名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:00:27 ID:GKQe21hDO
四時過ぎたらお茶しか飲んでないし、五時前にはみんなでタイムカード持って機械の前に立ってますが、何か?
598名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:01:42 ID:VTnz6FlC0
まあ、俺も残業自慢できるぐらい残業してたことあるけどね
ちなみにSE
599名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:02:23 ID:pjYs33kfO
俺なんて病気と言って昼前に上がった
600名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:04:19 ID:/39K1yBJ0
>>598
ああ、お前って俺だったのか
SEは残業が酷いってよく言われてるけど、波がすごいだけだよな
ここ数ヶ月は毎日こんな感じだよ。年末はデスマーチ確定くさいが
601名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:07:47 ID:dd8dwerm0
世間話よりは10倍まし。ちなみに今仕事中ですが
602名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:07:49 ID:VTnz6FlC0
>>600
俺は開発からインフラに移って、残業はほぼなくなったが休日出勤と夜勤が増えた
603名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:15:44 ID:SQuCwrEs0
上司の仕事って質が違うんだが
手を動かせば仕事と思ってるうちは
現在以上の仕事ができないわけで
権限委譲もできないし昇格もさせられない
いまのままでがんばれよって言うしかないなw
604名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:21:34 ID:zaBKDIi10
働き蟻も2割はさぼってるしな(´・ω・`)
605名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:22:09 ID:+sLLbDv/0
デスクに座って何時間もこそこそ自家営業してるのが苦痛で仕事を辞めました

フリーターだけどね
目いっぱい体動かして疲れて帰ってくる
40過ぎたら難しいと思うが今の方が精神的に楽
606名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:22:11 ID:H51qKL6L0
>>603
まるっと同意
責任者や管理者っていうのは普段遊んでてもいいんだよ。
自分が仕事できる必要もない。必要なのは仕事が出来るヤツを見つけて
適所に配置すること。そして最終的に責任を取ること。これが出来れば無問題。

まあ責任取らない上司も多いわけだがw
607名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:24:43 ID:9fF4+45d0
うわ、あと30分どーするよ
608名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:25:45 ID:eIdwKNK10
こんな俺でも忙しい時は徹夜で仕事をしていた時期がありました。
今はそんな非効率なことはしません。
609名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:29:02 ID:QuElJarX0
あえて自分の一日にこなせる仕事量の6割ぐらいしかしない。
あんまりがんばると、もっとせいもっと仕事せいってなるから、
6割ぐらいやって、あ〜しんどい。って演技しとく。
610名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:31:12 ID:B4fcFCDa0
サーバルームで株やってますwwww
611名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:32:51 ID:+C2+A7fG0
>>609
そうそう!
そうしないとね、会社は100%全力投球を平気で求めてるからね、まじめに
100%の実力を出すと「なんだ、できるんじゃん」って今度は120%を要求
してくるんだね。
・・・で、そのまま要求はエスカレート、待遇は変わらず、ってことになって
身体を壊したりしてバカをみるのです。

常に100%全力疾走してたらマラソンだってもちませんよね。
612名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:33:30 ID:5GFRIhJq0
ある人にとって仕事がある人には遊びという人類の命題だもんな
613名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:33:48 ID:Ewuc3gES0

逆に言うと、

  効率化して余った時間を別のクリエイティブな業務に振り向ける余裕

が持てる会社にしたら、

  日本もまた経済世界一になる余地あり

なんだが、

  そういう意志がない社会に

誰がしたのだろうね。
614名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:41:10 ID:3MC5CkqJ0
>>609
6割って頑張りすぎだろ・・・・
3割もあれば十分
615名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:41:11 ID:vtZmxmpb0
>>597
なんの仕事してるん?
616名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:42:55 ID:5GFRIhJq0
イチローだって打率4割いってないもんな
617名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:47:41 ID:N86bppZs0
ちょっと前にテレビでやってたから『ぼく、オタリーマン』って漫画を
本屋で立ち読みしたんだけど、つまんねーなコレ。
618名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:48:49 ID:7orX4J1h0
おまいらののおかげで気が楽になったぜ
619名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:50:01 ID:a6RHHSrT0
>>616
何か神のお告げみたいなレスだ
620名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:51:22 ID:pFsKX+F80
このまえおまえヒキコモリだろって言われてキレて
「バカヤローおれは今仕事サボりながらやってんだよ!」と言い返してやったが
よく考えるとべつに威張ることはないことに気づいた
621名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:51:53 ID:Vhf4rdYp0
なんていう親近感が湧くスレ。

ここに書き込んだ香具師のIP晒されたら面白いだろうな。
モレは自宅回線経由で書き込んでるから大丈夫だが。
622名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:53:28 ID:rthG28Ey0
俺はCGの仕事してるんだけど
自分のパーティションが結構大きくて他からは見えないので、
発注が来てから納期の数日前まではほぼ2chとwikiだなw
なので2chみたりwikiで調べ物しているうちに仕事が終わる日もあるw
ただ納期前は必至にやる。

学生の頃のくせが全然抜け気ってないんだよなw自分。
いっつもテスト前に猛烈の勉強しはじめるタイプだったし。

まぁこうして2ch徘徊してるうちにいいアイディアが浮かぶ事もあるし
けっしてサボってるって気はないんだけどね。
納期が2週間だとすると構想10日間、実作業4日間って感覚。

でもまぁこんなんで普通に会社でやっていってます。
自分の仕事は結局納期までに作品とか素材を上げればいいので
会社で3Dできるの俺だけだし、作業上の上司はいないから
とにかく納期に上げればあとは自由。
623名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:56:33 ID:O8OfWABz0
今日はマトモに働いたのは1〜2時間くらい。
624名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:57:25 ID:JyCFWvyo0
くだらねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー会議が今やっと終わった。
もう今日はなんもやる気起こらん。
明日出勤だよorz
625名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:57:51 ID:7orX4J1h0
>>623 えらいえらい
626名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:58:44 ID:VTnz6FlC0
あー、今日は月末だから、部下の勤務表まとめなきゃいけないんだった
627名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 16:59:54 ID:BjLBP+wX0
サボりの間に仕事をしているんだ
逆に描くだけで印象が幾分違う
628名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:01:29 ID:JyCFWvyo0
>>626
ウチも月末締めだけど、そこまで部下にやらせろよ。
おれは出た数字で給与ソフトいじるだけ。
629名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:02:51 ID:hkHTnWXO0
仕事とはさっさと終わらせて休憩時間を作る為にある。
630名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:03:37 ID:VTnz6FlC0
>>628
いや、部下が書いた勤務表を、俺がまとめて間違ってないかチェックして、
んで総務に送信
631名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:08:15 ID:o2mROhCW0
俺なんて仕事が2割しかやってないぜw

毎日、スロ情報と2ちゃんに入り浸り、こんな俺でも1児の父。

こんなんでいいのか・・・オレorz
632名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:09:34 ID:xhQQrPJ4O
ニートには関係ないな
633名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:10:58 ID:HP4UfBvK0
俺なんて普段10時間の労働時間のうち、2時間程度しか働いていない
ちなみに今日は全く働かずにネットカフェでさぼってる
18時から会議だから、それに合わせて会社に戻るだけ
そんな俺より全然マシだな
634名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:13:10 ID:NzI74o+r0
振り返ってみると今日の俺の稼働率3厘くらいだ
635名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:16:21 ID:5KsecT5eO
ニートの皆さ〜ん!
社会って意外とこんなもんですよー!
636名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:17:06 ID:zY1MucAKO
>>308
Nさんですか?
だったらサーセン
637名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:19:46 ID:uZHDfKt80
>>635
でも慣れない人がやるとたいしてサボってないのに目立つんだなこれが
638名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:22:08 ID:HP4UfBvK0
>>635
最初の3年くらいは真面目に仕事した方がいいな
1年目でバレると、サボリのイメージ付いちゃって睨まれる
実績作っておけば、サボっていようがある程度黙認される
まぁ要領よく立ち回れる奴じゃないとサボっちゃいかんと思うがね
639名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:24:12 ID:JyCFWvyo0
>>635
このスレの人たちの多くは、
一生懸命頑張って働いて今みたいな立場になった人たちじゃね?
ニートがやっと就職して、会社でいきなり2chはじめたらその場でクビだわな。
640名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:27:37 ID:FrJw22eZ0
仕事が出来る香具師はサボるのもうまい。
これ常識。
働きっぱなし、サボりっぱなしはただのバカ。
仕事なんざ効率よくこなしてなんぼだろ。
641名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:27:37 ID:VTnz6FlC0
>>638
一年目からサボってて客先で怒られましたwwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwww
642名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:28:09 ID:fNWl72LQ0
おれおれ
643名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:30:05 ID:DstbOUGP0
じゃおつかれ。
土日は休みなんで、また月曜に。

このスレあるかな。
644名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:30:22 ID:yw8lOZ3t0
公務員さんたちは、実質勤務時間5時間30分で多い方だよ。
うるさくなる前なんか4時間30分が当たり前。
645名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:32:26 ID:CAFOnhXxO
646名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:37:46 ID:JyCFWvyo0
>>640
将来の社長現る!
647名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:38:24 ID:Q4K8PyRdO
>>638
まったく同意見。3年だな。
あと後輩の前ではソイツがまともかどうか判断できるまで
手の抜き方を教えたり手を抜いてる姿を見せたりすべきでないよな。
仲良し風味でそういうネタから入る先輩はダメ先輩だろね。
648名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:42:28 ID:it8Wsp890
人材派遣の奴隷労働のための規制撤廃には無視貫徹しておきながら
ホワイトカラーエグゼンプションには鬼のように反対するんだからな。学歴社会の特権ぶって椅子にふんぞり返ってるカスどもには鉄槌を下せ!
649名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:45:44 ID:it8Wsp890
何が午前様だよ、激務だよ、労働密度100パーセントの現場で汗水流して働く労働者をなめるな。
650名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:46:04 ID:IHKOwHonO
そうだな、やるときはやって暇なときには思いきりサボる
何事にもあそびは必要ガチガチなものは壊れるのも早い

要は結果だしてればいいんじゃない
651名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:51:03 ID:JlJzH0Pu0
>>11
>無能な働き者よりはよっぽどマシだろ。

お前みたいな馬鹿をみると反吐が出る。Seecktの言葉を借りたつもりだろうが
いってるやつの方が馬鹿極まりない。
無能でサボるやつより、無能な働き者のほうがいいに決まってるだろ。
無能だってゆっくりと仕事をおぼえるんだよ。
652名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:52:28 ID:it8Wsp890
しきりに労働者階級の憤懣を公務員批判に振り向けようとする勢力って
中産階級(ホワイトカラー)だろ?
653名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:56:23 ID:VTnz6FlC0
>>651
お前は、本当の無能の怖さを知らない
654名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:56:35 ID:EDtBSr8gO
齷齪しても仕方ないさ。



http://adult4.4chan.jp/image/46d7afcfc8415_55_org.gif
655名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:57:15 ID:FEXmJmyOO
ガテン系って異常に休憩時間多くないか?
656名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 17:58:53 ID:o0e2Jw3W0
やる時ゃやる。
やらない時は徹底的にやらない。
心の健康を大事に、死なない程度に頑張ろう。

そんじゃまた来週〜
657名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:01:59 ID:JlJzH0Pu0
>>653
それは無能なものに能力以上の仕事を任せるからだろ。
無能を将校にしてもしょうがないだろ。
逆に刺身にたんぽぽをのせる仕事に頭が必要か?
馬鹿とはさみは使いようなんだよ。
658名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:02:44 ID:it8Wsp890
ホワイトカラーという、工員が汗水流して生み出した剰余価値をごっそり持っていくだけの連中が、
世間体がある堅実で普遍的な職業だと思われている。尊敬さえもされる。
椅子にふんぞり返り、工員を右に左に動かしているだけで莫大な収入を得ている連中もいる。
危険でリスクのある仕事に従事するもの、有意義な物を生み出すもの、
労働生産性が高いものほど高賃金で報いなければいけないという自然な、合理的な論理は通用しない。
強いものがもっと強くなり論理無用で弱者を貪り食う。それが資本主義の原則だ。
659名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:06:05 ID:JyCFWvyo0
>>658
現場からやってきましたが何か?
椅子にふんぞり返ってますが何か?
先輩はまだ現場で汗流してますが何か?
660名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:06:11 ID:VTnz6FlC0
>>657
刺身にたんぽぽを乗せる仕事でも、無能に任せると、
刺身をひっくり返したりコンベアを壊したり止めたりして仕事が増えんだよ
661名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:07:54 ID:it8Wsp890
>>659
黙ってろ畜群
662名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:10:23 ID:it8Wsp890
50キロの積荷を運び続けヘルニアになり、炎天下の中の土木労働で黒人のように皮膚が真っ黒になり
顔が目が焼け爛れるほど溶接し、肺を破壊するぐらいアスベストや粉塵を吸い続け
2、3本の指がつぶれようとも、なおプレス機に向かう労働者。
彼らを支えているのは
「低学歴だから仕方ない」「生きるためには仕方ない」「仕事はみんなつらいんだ」とかいう常套句だった。
その支えとなった前提が、常に資本家やホワイトカラーから発せられていた欺瞞だったと彼らが気づき始めるなら、
社会の構造はそのときから変わりはじめる。
労働者は資本家やホワイトカラーに鉄槌を下すためには団結と連帯が必須だ。数の暴力に打ち勝つ権力はない。
663名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:14:56 ID:isBRb15eO
>>655
確かに多いな。でも土方は事故と隣り合わせの仕事だから適度にリフレッシュしないと危ないんだよ。
664名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:30:16 ID:PN++JocCO
現場終わり。今から在庫と原単位纏めなくちゃならん。
足が棒だ・・・職場にPCが無いから電卓片手に手書き集計。
ふっ・・・やれんなぁ。
と、1時間前に思ったんだけど、
飯食ってテレビ点けながらやってたら今おわた。帰ろうっと。
665名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:30:30 ID:uZHDfKt80
すっかりスピードダウンだな
俺も帰ろう
666名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:48:31 ID:1tjrE+KG0
さて、そろそろ仕事すっか
667名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:51:57 ID:ml8Utd9v0
俺の事ですがそれが何か?
668名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 18:56:26 ID:3MC5CkqJ0
おうし、おまえら・・そろそろ退く時間だ
きょうはなんかいいテレビあるか?
669名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 19:06:53 ID:FuwoMER30
在宅業務で今日はニコニコと2chしかしてないwwww
そろそろ働き始めないと
670名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 19:15:13 ID:5CCnfEIWO
おれは仕事中にリクナビに登録し、転職先を探し、
履歴書を書き、営業にいくふりして面接に行き
内定までこぎつけた。

ついでに転職板もチェックまでしてた。
671名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 19:21:23 ID:DQNtwf990
俺のことか?
つーか二割も働いてねぇよ

そうじゃなきゃこんな糞会社のサーバ管理なんてやってねぇよ
672名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 19:28:11 ID:qbwvUlLrO
おまえらそんなにヒマならちょっと来い。
軍手の片方を路肩に落とす仕事をやるから。
673名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 19:31:33 ID:+3NPxdkj0
海岸に浣腸落とす仕事が忙しくて
674名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 19:32:10 ID:IyHe1PJC0
仕事が忙しいやつには二通りある
・スーパーな人でマジで仕事が集中するやつ
・たんに段取り悪い奴

前者が2割後者が8割だな
675名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 19:39:08 ID:rX8Ak/gBO
独身者が多そうだな
676名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 19:46:05 ID:PrX/XGfCO
適当だな、本当にじゃまだよ
鼻糞ほじってばっかですることないのか?もしくは食べるつもりなのか??
677名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 20:54:02 ID:FuwoMER30
>>675
そうさ!独身万歳!!
678名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 20:58:16 ID:NAfJhTxw0
まあ、2割くらいはアリだろ
人間100%張りつめてたら、壊れちまうぜ。
679名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 22:28:58 ID:edN7IRQr0
おれ新入社員で、すでに毎日2chかサッカーの調べものだ。
ただちゃんとやるときはやり、資料を見まくってるんだが、見すぎて飽きた。
個人会社だから、そろそろ真剣にやらなければと思いつつ、
明日からサッカー指導者の講習だ!!!
680名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 23:38:14 ID:7w4GYyczP
おまいら月曜までこのスレ残しとけよ('A`)
俺も思い出したら保守るから!
681名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 23:52:34 ID:xwLaSYnN0
スマートフォンの売り上げが上がってるのも
サボリ目的の要因があるんだろうなぁ
682名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 00:36:15 ID:bn1uB/oz0
サボらないと、変なラッシュが来た時に33時間勤務とかになる。
683502:2007/09/01(土) 05:59:19 ID:BHNL4tWGO
みんなありがとう
正直吐きそうなくらい緊張してるが頑張るよ
684名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 09:13:19 ID:iTJlCw0g0
>>683
大丈夫だよ。俺も26まで働いてなかった。そのころはまだニートっていう言葉が
無かったから友達からはひきこもりって言われてた。俺はロンバケだと言い張ったがなw

今33で何とかなってる。事務のおばちゃんの件は上で書いている人がいたので、
他に助言としては
○自分が知っていることでも説明してくれる人がいたら素直に聞いてメモを取るように
○とにかく何でも「ありがとうございます」という事

それと一番大事だが他人の悪口は言うな。同意を求められてもあいまいにごまかしとけ。
ま、何とかなるよ、普通の会社だったらあまり無茶なことはさせないから

じゃーそろそろ仕事するかな
685名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 09:34:58 ID:gIZLXurZ0
本音としてはもっと仕事増えてもいいからその分給料も増えて欲しい
みんなそうだろ?
686名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 09:42:04 ID:RyAH6qAZ0
>>685
困ってないからもういい保守。
687名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 09:47:08 ID:IeWt/8GD0
ネットワーク管理者やってたころ、メールサーバが止まったら、
明日のゴルフの予定が見れないと怒鳴り込んできた上司ってのがいたり。

で、そのての奴に限って、こっちが半分涙目になってワームの情報集めてると、
私用で使うなボケとか言ってきたり。

まぁ、そんな会社もこの世にはある。
688名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 09:47:37 ID:qVKoIEp+O
>>1
スレタイ見て、
朝青龍のことかー!

とオモタ
689名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 09:52:08 ID:eg0dAwot0
会社に入っちまえばこっちのもんだな
690名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 09:53:12 ID:53NAXtg8O
>>688
それは違うと思うよ。
691名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 10:12:34 ID:Tp9i2gio0
あ、俺のことだwww
692名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 10:22:14 ID:eA5GTq/J0
大企業の侵入社員は気をつけろ。


 全ソフト操作のログを取っている企業も多いぞ。
管理は情報部門だから、上司などからは言われはしないが、
滅多な事をしたり、何か有った場合の証拠になるぞ。


つか、ネットモニタリングしてる所は、上司に見られる・見られないは
もう関係無い。
693名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 10:23:36 ID:Ena6OyNX0
ミンナヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノナカマー
694名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 10:31:33 ID:34Bsj+zK0
昔は1時間かかってた仕事が5分で出来る時代。
だからっていって並列にかかえる仕事を10倍以上には出来ない。
暇な時間ができるのは当たり前。
695名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 11:15:48 ID:k0GDaeZd0
今ちょっと忙しいんですぅ〜と言って仕事を断ったバカ派遣女共のモニターを、
後ろの島から見ていたら、仕事を持ってきた上司が立ち去ったと同時に
全員ミクシイの画面が表示されてたときは失笑したな。
696名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:26:18 ID:iTJlCw0g0
今日は忙しかった。でもほぼ終了あとはデータ待ち。
じゃ、お気に入り巡回に行くか
697名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:31:06 ID:E6MHnZPrO
だからケータイなんだよ
698名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:39:35 ID:kKOyijKbO
>>692
社内のWeb管理者と仲良くなるんだ!
699名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:48:10 ID:32ldBX58O
俺は五割位かな
700名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 13:55:36 ID:dnc5laeE0
俺は暇なの嫌いだから上司に暇な事をアピールしているのに仕事がまわってこない
担当以外の仕事よこさねー
701名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:03:53 ID:mLF6QjvdO
俺は最近叩かれまくりの医療職だが、12時間勤務で飯とトイレ以外は100%労働。くやしいのう。
あ、今日は一ヶ月ぶりの全休日な、もちろん紐付きだが。
702名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 14:25:43 ID:teXDGnPK0
うちは全体の仕事量がもともと少ない(でも単価にしたら高いかも)から、仕事の取り合いだよ。
とにかく早いもん勝ち。運よく請け負ったもん勝ち。
その日の仕事にあぶれた奴は最悪。一日中何もすることがない。
2ちゃんするっつってもそんなもん1〜2時間もやったら飽きるし、
ギャオは安い番組ばっかで見るに耐えないし、
家からDVDでも持ち込まないと間が持たない。
人間暇になると、金を使わないと満足できなくなるから、
最後には会社でネットショッピングだのなんだの、結局金がなくなる。
うちの部署みたいに外回りがないとこは、適度に仕事がないと気が狂う。
日数のかかる仕事を納期緩めで受けて、それを毎月レギュラーでもらうのがベスト。
703名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 15:36:47 ID:dnc5laeE0
>>702
仲間だー
仕事はさぼるな
でも仕事は無い
が一番きつい
何すればいいのよ
704名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:00:42 ID:eA5GTq/J0
>>703
生理整頓・身の回りの掃除、会社の周りの掃除。
705名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 16:49:01 ID:Qvjxp8xP0
まじしねよ
706名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 18:46:01 ID:zHSye81Y0
>1そうか、ならば月曜から、昔の仲間にメールでも出して暇つぶしに協力してやるか。
707名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 22:57:29 ID:IG1zPGc9O
勤務時間外になると書き込みのスピードが落ちるっていうレベルじゃねーなw
708名無しさん@八周年:2007/09/01(土) 23:49:04 ID:EqJO1tfsO
日本の中心で仕事をサボる雅子。
709名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 05:32:11 ID:rp+LDChi0
おはよう〜 日曜 朝です。人、居ないね。
710名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 13:39:10 ID:7cRqy4Ya0
やる事無いのに休日出勤
711名無しさん@八周年:2007/09/02(日) 15:31:55 ID:S8jOH9w2O
休日出勤で見た「24」が4シーズン目に突入。
どうせ仕事無いなら自宅待機にして欲しいな。
712名無しさん@八周年
明日になる前にねるか。。