【社会】 指しゃぶりやめさせるため、園児の指に「からし」塗る→「不適切」として保育園を指導…山梨

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:57:58 ID:druK6DNv0

うちもその癖があり、とうとう治らず小学2年まで続きました
歯医者に言われました
上あごの形で指しゃぶりやってたってわかるよって!!
あ〜〜〜〜何とかしてやめさせるべきだった!!
辛子でGooジョブだよ先生!!
953名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:58:21 ID:j9baJzQ2O
うちの妹は小6まで指しゃぶってたな
954名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:58:27 ID:FsDE5I960
未だに「母親べったり原理主義」の人って多いよね。
0歳から保育園に預けるのがなぜダメなのか、というのを
ちゃんと説明してくれる人はあまりいない。
955名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:58:28 ID:MtGNtOtz0
うちは俺が農業で、嫁は仕事出てる。
今日は雨で休みなので、一日子供と遊んでる。幸せ
956名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:58:50 ID:EeBL1HSj0
>>950
それ産んじゃった人には当てはまらないじゃん。
どのみち団塊世代以降、平均子供二人じゃ少子化は決まっていたわけだけども。
957名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:59:10 ID:FmnAit2i0
俺も指しゃぶりがひどくて
最初絆創膏つけられて、それでもしゃぶり続けたから
次にからしやらわさびやら一味やらタバスコやらw
みんな親からやられてたのねw 結局それで治るわけでもなし、
子供心に「ひでえ親だな」としか思わなかったけどw
0歳児の子に保育士がやるのはどうなんだろ?
擁護、問題なしってレスもちらほらで。時代かね。
958名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:59:10 ID:RaIno25VO
>>948
目はこすらない方がいいという事をいい年こいて知らんのか
959名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:59:14 ID:tRxO1rTvO
>>933
どう考えても虐待だよ。生後3ヶ月だよ!
もしかして躾と称して赤ちゃんに手をあげるかのくにの人?
960名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:59:48 ID:Idq53bNd0
ワンストップみたいなものか
961名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:59:57 ID:IZiiIceN0
からし>>>血だらけってことか 
昔は乳離れさせるために乳首に塗ったんだ
俺なんか何が塗ってあっても吸い付くがな
962名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:00:22 ID:WENCzHMr0
>>958
生後三ヶ月でいい年すか
963名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:00:35 ID:TOBZmUc70
>>952
それでなにか生活に支障でも?
964名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:00:41 ID:in8LYftz0
どこが虐待だよwwwwwwww
ゆとりは幼児にまで広がってるのか…
965名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:00:43 ID:pNMnozHoO
>>949
えー
それは普通にするよ

何の仕事?

嫌われてんでないの?いやまじで
966名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:01:16 ID:BBYHhUGf0
指しゃぶりが癖になると出っ歯になる。
カラシでもタバスコでも何でも塗ってやめさせるのが子供のため。
967名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:01:17 ID:hEwPsyk00
>>927
仕事や収入が少ないから少子化してるんじゃないの?
収入が少ない→母親も父親も働かないと食っていけない→こども作れない→少子化
968名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:02:27 ID:q1mE2rDR0
何が問題なのかわからないw
969名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:03:02 ID:MtGNtOtz0
>>968
赤ん坊の月齢w
970名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:03:24 ID:TOBZmUc70
>>966
逆に考えて指シャブリをやめさせるのが保育園の仕事となったら
保育園が大変だぞ
971名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:25 ID:WzjarM/h0
まだミルクや離乳食しか口にできない、
0歳児の未熟な体に
からしは刺激が強すぎるから不適切なんで、
小学生だったらなんの問題にもならない
972名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:26 ID:hEwPsyk00
>>965
念のため言っておくが挨拶ってのは
「好きな人にだけする、嫌いな人にはしない」もんじゃないよ。
973名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:44 ID:tRxO1rTvO
>>964
でたw
ゆとりゆとり言っててそろそろ恥ずかしくない?
ふつーに頭悪そうなんだけど。馬鹿の一つ覚え?
974名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:59 ID:B56dZLWS0
俺の母親は乳首にわさびを塗ったらしい

975名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:05:03 ID:LJwE36Va0
なまはげに「指なめる子はいねがー!食ってしまうぞー!」って脅してもらえば
ぴたっととまるだろうよ。
976名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:05:30 ID:fhj2MBtb0
まあ実際認可の保育園にいれたきゃ0才-1才くらいにエントリーしないと入れないんだけどなw
3ヶ月は早すぎるけど、2-3才からいれようったってわずかな空き待ちだろ、、
977名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:06:38 ID:ETgvHoJZ0
指しゃぶりやめさせないと出っ歯になるよ
978名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:07:25 ID:oXLELlbZ0
問題はそのからしが中国産を使ってたかどうかだろ
979名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:07:33 ID:binZuaXb0
適切な対応ってどんなんだろ?
980名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:07:44 ID:97aoeBma0
匿名の通報ってのが嫌な感じだな。本人に言えない閉鎖的な環境が想像できる。
981名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:08:00 ID:Dy0R4vpo0
いいよーいいよー
こういうニュースは非常にいいよー

ツカ、何で保育園が指しゃぶりをやめさせようとしたの?
982名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:08:01 ID:FsDE5I960
いつまでにやめさせないと出っ歯になるの。
983名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:08:27 ID:1Mm84qce0
スパイクという指しゃぶりやめさせる医療治療器具あるが、虐待で訴えられそうだ。
984名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:08:28 ID:esOLklPV0
俺も指をしゃぶるけど誰にも何も言われない
985名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:08:55 ID:TOBZmUc70
>>977
http://www.kosodate.co.jp/column/archives/2006/09/post_83.html
「指しゃぶりをすると出っ歯になる」とか、歯並びやかみ合わせが悪くなると
心配しているおうちの方も少なくないようです。
歯科医によっても説が分かれるようですが、一般的には3歳くらいまでなら、
指しゃぶりによる歯並びへの影響はほとんどないようです。
986名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:09:21 ID:fhj2MBtb0
987名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:09:32 ID:J/I844X50
3ヶ月ってミルクや母乳だけの時期だよ。
今は離乳食も6ヶ月からと指導されている時代に
不適切な対応どころか虐待の部類に入るよね。

これを母親が昔やってたからイイ!と言う奴は
「昔は産後すぐ働いてたんだから甘えるな!」
「低月齢の子の日光浴OKOK」
「アレルギー?精神的なもんだからちょっとずつ食べさせたら大丈夫♪」
とやらかして、嫁と喧嘩しまくるんだろうな。
988名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:09:45 ID:ZQSvbCyC0
>>956
いま保育園に通うような年齢の子供を持っている人は
勝ち組の人か考えなしの人
989名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:10:03 ID:nBJ6q4VN0
産んだだけで世話しない
日帰り赤ちゃんポスト
990名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:11:20 ID:vmiJjhKN0
俺は30代だが、なんか気がつくとティッシュを口に入れて噛んでる癖が今だになおらない
991名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:11:26 ID:5efh3Rv0O
内部告発、誰がやったかだいたい見当はついてるだろうな。

これ自宅で親がやる分には問題ないよな?
992名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:11:58 ID:MtGNtOtz0
>>990
アルミ箔にすればすぐ治るw
993名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:12:06 ID:g+aU5FsM0
こういう指導をするなら家庭で必要な躾も教育もやってはいけないね
山梨県には子育て支援も教育も無いんだね 納得
994名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:12:26 ID:ev8DtQnqO
目に入ったらどうするつもりだったんだろ
万が一の責任取れないのに
995名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:12:31 ID:TOBZmUc70
>>991
0歳にやったら虐待じゃないか
996名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:12:47 ID:EeBL1HSj0
>>988
周囲の圧力に押された人。
997名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:13:01 ID:WENCzHMr0
>>992
アルミ箔噛みの何が不快なのかわからないんだ。
ニョーてなるのが嫌なのか?あれ
998名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:13:18 ID:pQ1XkjHx0
1000なら山梨県崩壊
999名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:15:03 ID:WENCzHMr0
999
1000名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:15:10 ID:w0Rf9AO90
つうかゆびしゃぶりの指導なんてやらなくていいじゃんw
なまじ責任感というか使命感もってるんだろうね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。