【社会】 夏休み明けの女子高生、信号無視のトラックにはねられ死亡…神奈川

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★夏休み明け登校途中に 女子高生はねられ死亡

・神奈川県藤沢市の交差点で、横断歩道を渡っていた女子高校生が信号無視をした
 トラックにはねられ、死亡しました。

 28日午前8時前、藤沢市のT字路交差点で、市内に住む県立高校1年生・伊沢帆波さん
 (15)が青信号で横断歩道を渡っていたところ、右から来たトラックにはねられました。
 伊沢さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打って死亡しました。トラックは赤信号にも
 かかわらず交差点に進入していて、警察は運転していた運送会社社員の佐藤輝義容疑者
 (62)を現行犯逮捕しました。

 佐藤容疑者は「仕事のことをいろいろ考えていて、信号には気づかなかった」と供述しています。
 死亡した伊沢さんは、27日に夏休みが終わり、登校の途中でした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20070828/20070828-00000035-ann-soci.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20070828-00000035-ann-soci-movie-001&media=wm300k
2名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:42:17 ID:ZOSOqdaV0
222222222222
3名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:42:16 ID:zbloDNrm0
合掌です
4名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:42:28 ID:tfeGFkWr0
ロストロのプロコフィエフ交響曲全集
派手さは無いが、端正な演奏で録音もいい
5名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:42:34 ID:9DBy4pLl0
また貴重なおまんこがで2ゲット
6名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:42:37 ID:Xr/UYskz0
したぐばね
7名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:42:44 ID:sKMFylwA0
>>2なら女子高生は天国で幸福に過ごす。
8名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:42:56 ID:I2tOogGC0
以下貴重マン禁止
9名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:43:06 ID:Pj4yTAIlO
やりきれんな
10名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:43:10 ID:k/4nWfp50
また貴(ry
11名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:43:21 ID:+PtlXYAk0
絶対更生しない
死刑にすべき


12名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:43:33 ID:j/kifWDP0
今日も帰りに珍仕様の爆音バイクが堂々と信号無視していったなぁ@奈良
13名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:43:38 ID:Fg8bSjf20
また貴重な
いたたまれない事故だ
14名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:43:44 ID:Pk9EMg0+0
(´・ω・)カワイソス
15名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:44:24 ID:1DuTtwSm0
最近の高校って、9月になる前に夏休み終わるの?
16名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:45:06 ID:MXo6BHm90
>>8
きちょうなまむこが・・・
17名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:45:16 ID:vEkHaQhU0
> 仕事のことをいろいろ考えていて、信号には気づかなかった
トラック運転手ってこの程度の責任感しかないんだな。
「また轢いちゃったよw」って感じなのか?
18名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:45:23 ID:ExBRGTV+0

登校途中にトラックに撥ねられて死ぬのと
警官にストーカされた挙句に銃殺されて死ぬのと
どっちがマシかな?
19名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:45:25 ID:Xuodoxxb0
>>15
地域とか学年によってはあるんじゃないの


かわいそうになぁ。
仕事のことを考えていてとかじゃねーだろ
意図的な「トラックだから無理して突っ込んでも
なんとかなるだろ」というのがあっただろ
20名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:45:25 ID:Me+8/Yw50
磯野帆波平
21名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:45:43 ID:slhj9hmf0
帆波w
22名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:45:45 ID:Xp4uBqog0
トラック運転手はハイリスク
23名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:45:49 ID:ZOSOqdaV0
2と3
なぜか逆転現象
24名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:46:18 ID:NvHZWmH+0
>>15
文化祭が9月1週目だと夏休みを早めて、2学期も早めるところとかある。

進学校だったら授業時間確保のために早めることもある
25名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:47:29 ID:ePWAeRtP0
貴重なオマンコが・・・ご冥福を
26名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:47:30 ID:AK7u+QG70
夏休みデビュー失敗www
27名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:47:47 ID:fnHtFKRt0
>右から来たトラックにはねられました。

右から左へ受け流す禁止
28名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:48:08 ID:bHJTJCjY0 BE:213111263-PLT(40480)
インド人を右に禁止
29名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:48:25 ID:c2k+5NyCO
またクズに子供が殺害されたか
30名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:48:48 ID:2MOhdeB1O
帆波ちゃんかわいそう(;´Д⊂)
31名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:48:50 ID:k54R/SjyO
また貴重なトラックが
32名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:49:34 ID:5iEZVaif0
夏休みでいろいろと緩んでたんだな
33名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:49:40 ID:jNzxvW2W0
佐藤輝義GJ
34名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:49:49 ID:slhj9hmf0
撥ねられた瞬間に帆波はウンコ漏らしたんだろうな・・・・・
35名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:50:01 ID:02GwGils0
一番楽しい時期だろうにかわいそす
36名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:50:02 ID:wq5+mmUk0
夏休みが今週いっぱいまであれば死なずに済んだんだな
37名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:51:02 ID:lBRz2Tk70
ほなみ?
38名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:51:29 ID:KohsROOC0
神奈川でなんで1周間前倒し?
39名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:51:42 ID:jPjJ6QpC0
あーあ
40名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:51:55 ID:Xuodoxxb0
>>33-34みたいなバカトラック運転手がこれからも
人ひき殺すんだろうな
41名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:52:08 ID:kmwPHPJpO
信号無視はいうまでもなく、たとえ青信号でも歩行者がいるのに横断歩道で停まらないドライバーは免許剥奪しろや
42名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:52:16 ID:i615E9er0
62歳かよ・・・逆に氏ね!
あっ!ところで刑務所に入っていても年金って貰えるん?
43名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:53:16 ID:gzSE4vSt0
例の信号無視の乗用車に原付が出会い頭の動画貼ってくれ
44名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:53:21 ID:aQZLLNWM0
カワイソス(´・ω・`)
45名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:53:31 ID:icagruCH0
人を引いても記憶に無ければひき逃げにならないなら、
信号に気がつかなかったら信号無視にはあたらないと思う。
46名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:54:18 ID:jy4BvhbO0
>>33
おい、チョン
47名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:54:32 ID:GpY4artM0
運転手が悪いのは当然
しかしこっちも常に気を配る必要があるかもな
常に周囲を伺って赤信号でも止まるかどうか確認しつつ渡った方が良いかも知れない
48名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:54:35 ID:tJHQYKd80
>>33-34
リアルに脳漿撒き散らして死ね
49名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:54:35 ID:NNRhDyv3O
きちょまん
50名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:54:44 ID:e2bSJa7C0
51名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:55:38 ID:Xuodoxxb0
>>47
そうだね。
特にトラックとか営業車とかって
赤になっても平気で突っ込んでくること
珍しくないからな
52名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:56:32 ID:ygEkz5Cf0
>>43
台湾の奴か?
53名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:57:08 ID:mwLS41qj0
これからは交差点を改造して
黄色になったら道路が下がってく構造にしろ
税金つかって違反者に死を与えよ
54名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:57:23 ID:Dh3QK0WX0
町田のつくし野のマクドナルドって246に接してんじゃん

店の前に信号があるんだよな
交差点があって

青になったから出るかと思って出ようと思ったら、10tトラックみてーなありえねーデカイトラックのクソバカが、赤信号無視して246をつっきってきやがった

あわてて俺はブレーキを踏んだが、もしそのキチガイトラックに気付かなければ俺は間違い無く死んでただろうな

2001年の事だ

神奈川は本当にキチガイが多い

皆も東京寄りの横浜や川崎以外の、キチガイ神奈川=特に県央地域に近付く時は本当に気をつける様に

悪気があろうと無かろうと関係が無い。本当に頭おかしい、悪い奴が多いから

事故事件に巻き込まれてからじゃ遅いからな

後、このつくし野のドライブスルーのバイトの主婦って、つり銭ごまかそうとするから気をつけろw
レシート平然と持ってこなかったりするぞw

この辺りから県央までは本当に人間のクズしかいない
信じられない低レベル人間の巣窟

行く時は気を付ける様に
55名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:58:02 ID:ejN/S48C0
貴重な・・・
56名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:58:12 ID:EZWxNiJP0
信号無視で死亡事故の場合は死刑にすれば少しは安全運転心がけるだろ。
その代わり横断歩道無視して道横切ったり
信号無視して道横切る歩行者轢いても無罪にしろ。
お互いしっかり注意してルール守るという事で。
57名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:58:14 ID:/5lyBNMG0
関係ないけど、京都の四条河原町の交差点で堂々と信号無視する
ホストっぽい男を誰か轢き殺してくれないかな。
58名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:58:21 ID:Xuodoxxb0
ちょっとだけ気が晴れる動画

http://www.youtube.com/watch?v=i_Cw0QJU8ro
59いじり万子:2007/08/28(火) 23:58:26 ID:kK11agg90
>>46
右翼団体の構成員って、チョン チョン こかないと何も言えないのか?
   ばかw
60名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:59:07 ID:pQSR3oqs0
なんだかねぇ。
61名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:59:09 ID:or6l/CWwO
この事故現場朝見たよ…
まさか15歳の高校生だったとは…
やりきれない…
62名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:59:36 ID:lvOtWVbi0
俺の家の近所だし
歩いて15分
63名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:59:50 ID:ItfT+AO/0
ご冥福をお祈りします
64名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:59:56 ID:aYw9uSe70
65名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:00:16 ID:Y4w7sNSY0
このまえフットワークの10トンが颯爽と信号無視してたよ
66名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:00:29 ID:kt5KBFMl0
こういうニュースの動画にはwktkしてしまう。
そんなわけないんだが。
67名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:00:31 ID:A0iBqOaY0
>>57
もし同じ場所で違反をよく見かけるなら通報しろ。
警察の覆面が張ってくれるから。
68名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:01:08 ID:/kwjS1F10
たまちゃん
69名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:02:02 ID:Bjtu3ElF0
まあ交通刑務所で数年オツトメするだけでおしまいぽいな
飲酒運転したわけでもないし
70名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:02:53 ID:qQr0EmfI0
青でも左右見て、車がとまるかどうか確認しろと子供には教えている
71名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:03:17 ID:fLW3fZEB0
通販で買い物したときの送料には、こうした殺人のコストも織り込み済みなんだよな。
自産自消でまたーり生きていきたいけど今の日本では難しい。
72名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:03:19 ID:m7qG9gryO
ん?西高ですか?
73名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:03:41 ID:34M+T+sU0
ジジイが死ねよ。ったく
74名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:03:50 ID:wnDdbFK5O
青信号で渡っててトラックにはなられるとは。
石橋を叩いて確認してOKと思って橋を渡っても橋が壊れたんだな。
75名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:04:54 ID:zTCfIyyM0
>>61,>>62
市内のどの辺り?
動画が見られなくて確認出来ない。
76名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:05:30 ID:p3AUbsoe0
高校1年の夏休みがあけるとガラッと変わってしまう娘は多いけど、
こんな風に変わってしまう娘は珍しいな。
77名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:05:57 ID:+OlTJ7SZ0
動画でトラックの社名ボカシいれんなボケ
会社も同罪じゃ
78名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:05:59 ID:YelLPkBf0
ご冥福をお祈りします
運転免許も定年が必要だよな
それか一定の年齢超えたら毎年更新&実技試験とか
79名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:06:20 ID:eS/rSBwE0
>>70
たまに、青信号を「進め」って意味だと勘違いしてる人も居るし
自分の身を守る大切さを教えないとダメだよね
80名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:06:30 ID:Pz7uycN1O
被害者に全く過失の無い死亡事故は漏れなく死刑でいいよ
それ位運転者に意識がないと、この手の事故は減らない
81名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:07:06 ID:8D+PB9dW0
>>54
町田はチョンが多いから仕方が無いだろ。
でも町田は東京だ、神奈川と一緒にするんじゃあない。
82名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:07:07 ID:2iOpBd/Z0
貴重な・・・
83名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:07:57 ID:1BlgTC6yO
ジジイが前途ある若者を殺すなよボケ
84名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:08:02 ID:m4n3nxkI0
うわ、近所だ。
ここの南鍛冶山の信号は、赤信号で青直進矢印が出たりとか、複雑なんだよね。
あと、この辺りって伊沢さんって苗字多いよね。
85名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:08:50 ID:gmtZzahG0
>>74
絶対におかしいんだよ。ぼんやり運転できる場所ではないんだよ。

緩やかなカーブになっているうえに、
松屋、コープ、ユニクロ、マインマート(酒の量販店)、コジマが立ち並ぶ
量販店が集中している道なんだよ。

駐車場から出入りする車が多いし、不規則な動きをする車が多くて
運転をするのにかなり気を使う交差点なんだよ。

この運転手は、ぼんやりして轢いてしまったと言っているが、そんなことはありえない。
故意の殺人の可能性も在ると思う。
86名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:09:07 ID:mJ/00STL0
>>11
出た出たww出たよ出たよww

その一方で、平気で車が近付いているのにも構わず、信号無視をする自転車
もどうかにしてほしい。うちの近所には「青信号を信用できない」交差点がある。
87名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:09:09 ID:rtHg+jgV0
歩行者のときは青でも横断歩道でも油断できない。運転手の飲酒
だろうが心臓発作だろうが、轢かれたら終わり
88名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:09:55 ID:8RyUkGAy0
伊沢って多いの?
89名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:10:38 ID:LzzaN8to0
>「仕事のことをいろいろ考えていて、信号には気づかなかった」
あーあ。
事故は運送会社のせいだな(´∀` )
90名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:11:23 ID:Q7J3QT1lO
>>75
石川橋バス停先の松屋とマインマートがある大きな交差点。
91名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:11:35 ID:zTCfIyyM0
失礼、>>64で確認出来た。
俺も海沿いに出る時たまに通るな・・・・。
92名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:12:28 ID:asOA311R0
100%相手が悪くても、死ぬのは歩行者だからな。
車を運転してるヤツはみんな程度の低い
自分以下のヤツばかりだから気をつけなきゃという気持ちで
道路は歩かないといけない。
93名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:14:04 ID:AhpJDatDO
やっぱ赤信号だけじゃ無視する奴もいるんだよ
いざという時の為に、もっとこう赤の上に紫かなんかをつくった方がいいんだよ

紫−もうこれ進むの絶対無理!いや、マジでマジで!今回は本当無理だから!
94名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:15:44 ID:+epxUstZ0
>>64
ありがとう。
六会か。日大の裏側あたりか・・・

ほんとにかわいそうな話だな。
95名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:16:20 ID:d3kOsBrF0
長野に生まれていれば夏休み明けに死んじゃう事もなかったのに・・・・・

休み18日までだから!!!!
96名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:17:28 ID:sSrfGvrC0
>信号には気づかなかった

たまらねぇな。
97名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:17:32 ID:ObRZlXdX0
全身を強く打って

ああ、グチャグチャ
98名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:18:10 ID:8RyUkGAy0
昔からある信号機って夕日に当たると見えなくなるんだよな
この前おじさんが交差点に突っ込んできてびびったわ
99名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:18:52 ID:pKt1rcJS0 BE:1922400498-2BP(0)
気づかなかったって…ほんとトラック運転手ってのは怖いなぁ…
100名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:19:06 ID:m4n3nxkI0
動画見た。
事故現場は坂を上がってくる方だから、

赤信号+青直進矢印(直進のみ可・右折不可)

青信号(直進・右折可)

赤信号

のパターン。

運転手が直進矢印が出てると勘違いしてそのまま突っ込んだのかな。
101名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:21:23 ID:uiqjcXbC0
ミートホープ
102名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:22:25 ID:vHf4V4Oh0
青信号の横断舗装を渡っていて車にはねられるなんて無惨だ。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
103名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:23:00 ID:Jv6eRwKw0
mata
104名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:25:14 ID:wePQZ/4nO
こうゆう場合免許は取り消しになるの?それとも減点だけ?
105名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:25:27 ID:6YzwN8T30
歩いてるとほんと気が抜けないよな。
歩道でも自転車がスピード出して走るし、信号のない横断歩道なんて止まる車はまれだし。
106名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:25:35 ID:2AX73tc3O
まだ高校一年だったのか。沢山楽しみがあったろうにな。なんだか気が滅入ってしまった・・・・・
107名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:25:42 ID:Uk+kuIuu0
>>104
取り消しでは?
108名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:26:16 ID:A3nUZFBx0
なんてこった・・・
109名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:26:56 ID:3GaUay/H0
交通事故の代償はヒューマンエラーが
原因にしてはあまりに高すぎる
人間はいつまで運転し続けなければならないのか
110名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:28:16 ID:wePQZ/4nO
>>107
取り消しか、また教習所行くのしんどいね…
馬鹿なことしたなw
111名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:28:19 ID:1RLyZ7/V0
>>18
後者はキャバ嬢が煽った点もあるから自業自得な所もある
不可避度が高いのは前者だから前者だな
112名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:29:51 ID:Nu6wnJvW0
20メートル飛ばされたんだって。
かわいそー
113名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:30:13 ID:PQe5UoYL0
114名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:30:18 ID:hXzK/9Tc0
>>109
車はホント危ないよ
スピードが上がると急速に視野が狭くなる
50キロ以上出なくしたらいいんじゃない
115名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:30:32 ID:Jv6eRwKw0
今度から信号渡るときは右見て左みて100%車がこないと確信してから渡るようにしよう
116名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:32:33 ID:QkwCgWQw0
可哀相に、まだ若いのに・・・

>>115
それやってて後ろからきたおばあさんの自転車に乗り上げられて
骨折した友人がいる、外に出たら一瞬たりとも気を抜いちゃいけないんだよな・・・
117名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:33:01 ID:CBNOtzTTO
帆波って可愛い名前だなー。
羨ましい。
118名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:34:06 ID:0AOvS4X10
車と自転車と歩行者を完全に分離する公共事業で雇用拡大
119名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:34:13 ID:Pz7uycN1O
>>110
普通の人間なら、免取りどうこうとか言ってる場合じゃないが
この運転者は面倒くせーな、などと感じてるかもな
120名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:35:02 ID:yqGoo2o10
>>115
それが普通だと今迄思ってたよ
青信号はあくまでも「渡っていい」条件の一つで、左右を確認するのもまた条件の一つと捉えてた
だっていくら自分が気を付けても、交通ルールを守らない奴がゴマンといるのが現実
121名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:35:15 ID:uiqjcXbC0
>>117
照代、乙
122名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:35:46 ID:mdgs5Z2c0
このクソ運転手は死刑でいいよ。
生きてる価値ない。
123名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:37:05 ID:icrF7LbuO
ちょw学校始まるの早くね?

俺都立だけど、9月3日からだぞ・・・・・
皆はどうなんだ?
124名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:37:34 ID:tR/Yu4Z40
臭いジジイと貴重なマンコか。
存在価値の比率は1:10^1000000000000000000000000
ぐらいだな。
神様もひどいことをなさる。
125名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:37:58 ID:ihvmHpr4O
ひと月ぶりの制服女子高生は、わき見してでも鑑賞するべきなのに
なにやってんだ!
126名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:40:15 ID:wr7rMAZD0
いつもトラック。殺人罪で死刑にしろ
人を殺したら殺される
当然の事だろ
127名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:40:21 ID:Uk+kuIuu0
>>123
面倒くさいからスレの初めの頃あたり嫁
128名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:41:03 ID:3YuiRsVE0
>>64
俺の実家の近くじゃないか
昔はマインマート側の通りも途中までしか道路ができてなかったので、テニスとかやってた
石川の水道橋のとこからD2への通りと、IBMへの通りが開通して、かなり交通量増えた
129名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:42:06 ID:tvCSDvq00
【蛆虫】トラックの馬鹿は何故...【9匹目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1186913411/
130名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:43:35 ID:tdyqNPttO
>>33

しね
131名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:43:55 ID:PplwfvqE0
この現場で、歩いて登校中って、学校どこやろ?
自転車なら範囲も広がるんだが

昔、この近くを自転車で通ってたんで、ちっと気になる
132名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:43:56 ID:5WoMsTeIO
どうせ携帯でも弄りながら歩いてたんだろ、自分の命を人任せにするな
133名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:44:07 ID:DM9DmSey0
女子高生を気を取られるんならまだしも、別のことを考えてるなんて・・・
なに考えてやがんだこの糞トラック野郎!
134名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:44:46 ID:3YuiRsVE0
>>84,88
「伊沢」姓はこのあたり一帯の地主で
かなり多いよ(同級生にも二人いた)
135123:2007/08/29(水) 00:45:18 ID:icrF7LbuO
>>127
把握した。
明日バイトだから寝ますわノシ
136名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:45:25 ID:DobMAOH2O
[実+]【気象】関東地方の落雷で、霊柩車に落ち炎上。運転手が重傷。【毎日新聞】[08/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/1
137名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:45:40 ID:YnA/2mdm0
明治小のあたりから石川にかけては、
この15年でかなり変わったなあ。慶應もできたしねえ。

そういえば、四ッ谷の交差点では何年かに1回は必ず誰かが轢かれてたっけ。
138名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:45:51 ID:Uk+kuIuu0
>>135
はい、おやすみ
信号には気をつけるんだぞ
139名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:46:09 ID:93lPULuz0
貴重ですが、何か?
140名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:47:31 ID:ihvmHpr4O
>>133
目の前を歩く女子高生に目が行かないなんて、男として有り得んよな
141名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:47:38 ID:Pz7uycN1O
イザワさん?

もしかして、この子のお父さんは
あしたのジョーみたいな髪型してないか?
142名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:47:42 ID:kdOxfX3T0
貴重なマンポが!!!Gスポットに突っ込まれた経験もなしに死ぬなんて・・・
143名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:48:57 ID:zJB/zqys0
信号守っても車のほうが無視してきたら事故も防ぎようがないな
とりあえずこの運転者は年金を全て遺族に支払え
144名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:49:48 ID:8NX4XHguO
生き返って‥。
あまりに可哀想すぎるよ。
145名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:51:27 ID:EtofPF0T0
死人に口なしだから
本当に青だったかどうか怪しいな。
146名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:54:19 ID:VhEXcNyC0
地元だ。気の毒になぁ。合掌

147名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:57:10 ID:DxUdc1cRO
青信号は進んでも良いだから女子高生が悪い
援交ばっかりしてるからこうなるんだよ
ドライバーは仕事だからしょうがない
148名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:58:33 ID:F+QJJB2B0
>>145
???????
149名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:59:21 ID:3YuiRsVE0
>>145,147
ソースよく嫁
運助側が赤だったことを認めてる
150名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:59:51 ID:km3k/GqU0
>>145
落ち着いて嫁

>>147
信号無視の車に轢かれて手足潰されろ
151名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:59:54 ID:HAnWL0vwO
叩いてる奴は呪われるぞ(´・人・`)
152名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:02:56 ID:u6GA9Ilb0
女子高生が、かわいそうに...
俺の命と取り替えてくれ
153名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:04:24 ID:jBiKJpP80
叩いてる奴らバカだろ むしろお前らがしんでくれ
同じ学校だからつらかったわ
154名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:07:28 ID:3YuiRsVE0
>>153
湘南台高校?
155名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:07:59 ID:YtfGMfQCO
>>152
おまえ・・生きろよ
運が悪い奴は途中でつまづく。お前は運がいいんだよ
156名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:09:41 ID:jBiKJpP80
>>154
藤沢高校
1時間目の辺りに先生達がざわつきだして
2時間目に亡くなった事を告げられた
そのまま3・4時間目はずっと黙祷
でもその子のクラスの子達は皆笑ってたんだぜ?
今思うと本気で辛い
157名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:10:56 ID:goEPzrvr0
きっちょ・・・・・・



      

    ・・・・・・むさん、吉四六話を、しちょうくれ〜
158名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:11:22 ID:YLUhN6Ab0
せめて楽しい夏休みを過ごした後だった事を祈るよ。
159名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:11:58 ID:DxUdc1cRO
名前からすると父親はウインドサーファーでナンパしてヤリまくったあげくにできちゃった子
娘も当然ヤリマンでこの夏は20人以上とやっただろう
貴重なマンコでもなんでもないね
160名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:12:50 ID:BKavU4tU0
夏休み明けで気ィ抜けてたのと運悪く重なってしまったな
161名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:13:35 ID:uIrqImnr0
またしても、きちょ・・うわくぁws(略)ふじこ
162名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:14:17 ID:Uk+kuIuu0
>>156
笑ってた奴らはほっとけ。
どうせ大人にならずに死ぬ
163名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:14:56 ID:OvqbriEtO
だから変な名前つけるのやめろって。

帆波とか縁起悪すぎだろ。なんで対立する字にするんだ。

164名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:16:54 ID:tvCSDvq00
>>156
何で笑うんだろう?
165名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:17:01 ID:M9/cZI2O0
ほなみん可愛いよほなみん
166名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:17:02 ID:jBiKJpP80
>>162
違う、言い方が悪かったな
辛いのを隠して笑ってたんだ

やっぱりこういう経験てないだろ、このスレにいるやつらみたいに軽く考えるだろ
これって自分の身近でおきるからわかることだけど結構重いことなんだよな
人の死ってすげえこわい
167名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:17:58 ID:0n6Pb7U2O
今年の夏は援交で女子高生とヤリまくったよ
童貞君はこれでも見てシコってろ

http://u.pic.to/gz3cv
168名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:21:08 ID:u31rwqCV0
俺は青信号でも比較的注意している
それでも運が悪いときは死ぬんだろうな
169名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:23:53 ID:F4zSc8xS0
>仕事のことをいろいろ考えていて、信号には気づかなかった

せめて歩行者には気付けや。
糞運転手。
170名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:24:20 ID:SvID8CtBO
なんかな…青信号も安全確認怠れないよな
かわいそうに。まだ15才だったのにな。
171名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:24:48 ID:QkwCgWQw0
>>166
頭パニクって意味もなく半笑いになったり一生懸命会話を
途切らせないようにバカ話したりするんだよな・・・
最近の子は人の死に直面する機会が減っているから
余計に処理の仕方がわからなくてとまどうんだろうね。
172名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:25:24 ID:OvqbriEtO
川にお金を投げて、物乞いのガキ共が我先に飛び込むのを笑いながら見てたな。
お願いだから日本人じゃありませんように、と思っていたら。

「うわ!すげーwマジで飛び込んでるw」
とか言ってるのが聞こえて血の気が引いた。
173名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:28:21 ID:jBiKJpP80
>>171
自分はもうなんども死を見てきてるから気持ちの整理はついたけど
やっぱりそういう機会がない子もいるから余計だな
その子の分まで学校生活楽しもうって思ったんじゃないか

そのあと気孔の練習とかまじねーよと思ったわ
体育祭間近だったんだ

>>172
むごい・・・
174名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:28:37 ID:afpHBKj80
>>168
ウチも子供には口を酸っぱくして言ってる
権利を主張するのもいいが死んだら元も子もないからね
175名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:31:49 ID:ym39yMXo0
車が止まるか分からないのに道路を横断する神経が理解出来ない。
176名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:32:59 ID:M2lUNQK3O
しかし、こういったスレでふざけてるやつの、思考回路や精神構造が
理解出来ん。誰かが笑ってくれるとでも、本気で思ってるのか?
177名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:34:04 ID:LJl+HxNm0
今まで無事だったのは運が良かっただけで、
いずれは事故にあってただろうな。
178名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:37:27 ID:l5Db2tsM0
T字か、信号が黄色から赤に変わってスピード上げて突っ込んだか、
急いで曲がろうとしてその娘を巻きこんだのだろうか・・
交通事故はホント嫌な死に方だ。
179名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:38:27 ID:DxUdc1cRO
リスク管理ができてないからいつかは死んでただろうな
男に対してもゴム付けさせず中出しも容認していたことだろう
180名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:39:25 ID:nbjzFJeU0
車を運転してると、歩行者とか自転車のヤツが
運転免許を持ってるヤツか持ってないヤツかわかるな
181名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:40:07 ID:ym39yMXo0
自分が今ここで道路を渡り始めたとして、あの車がもし止まらなかったら
という想像力を子供達に身に付けさせなければならんと思う。
182名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:41:52 ID:Uk+kuIuu0
>>180
わかるね。
後ろも見ないでひょいと道路横断しようと
するのとか、>>179みたいなレス乞食とか。
183名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:43:01 ID:aeCrwMlZ0
どいつもこいつも他人事のように書きやがって
明日は我が身という事を忘れるなよ馬鹿ども
184名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:43:08 ID:mcq/k2mm0
「仕事のことをいろいろ考えていて、信号には気づかなかった」

仕事>>>>>交通法規
こんなやつにハンドルを握らせるな
二度と握らせるな
185名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:52:06 ID:FnZtJZeH0
この女の子の話ではないけど、女は自分が優先だと思うとよけることをしないよね・・・
青信号で惹かれるのって大概女だし
男の場合は、相手の行動を手放しでは信用しないから危ないと思ったら避ける動作を
するのだと思うけど、どうだろう?
186名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:02:41 ID:YdEEBmPf0
>>185
信号無視してひいたのが男だから全く説得力がない。
187名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:03:20 ID:h07d9myP0
トラックのリミッター上限を60kmにすべき、
二車線の国道とかで滅茶苦茶飛ばして追い越していくトラック見かけるけど危なっかしくて仕方ない
188名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:07:27 ID:A8Niu1H90
かわいそすぎる…。

トラックってのは信号が変わっても平気で突っ込んでくるからな。
他の車や歩行者がビビって止まるとでも思ってるんだろ。
業務上過失致死じゃなくて危険運転致死罪を適用していいんぢゃまいか。
189名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:11:37 ID:4aUvsT9J0
各交差点に>>58見たいな装置つければ良いのに。
赤信号になるとにゅーっと出てくる感じで。
190名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:12:13 ID:2AqyIj6X0

これって事故と決め付けるのは早くないか?

この女の子の自殺って可能性も高いと思うのだが…
ただでさえ新学期は精神が不安定になる生徒が多い
この子も朝の鬱々とした気持ちを引きずったまま、自らトラックに飛び込んだのかも知れない

一体何が悩みだったんだろうな…成績かな…
長く生きていれば楽しいことは一杯あるのに、切ないな
自殺という選択肢を選ぶ前に、今一度考え直して欲しかった

ご冥福をお祈りいたします
191名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:12:43 ID:9HB+J7Ff0
北海道でもないのに高校生の夏休みって8月中に終わったのか
192名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:16:31 ID:U6UrmaQh0
田舎ではよくある事
193名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:17:00 ID:CXrWB6NPO
ババァはワンテンポ遅れるので必ず同じ方向によける
194名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:17:01 ID:uGn3mRNxO
幅跳び20mの女子高生か。世界陸上なら金メダルだな。
195名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:19:29 ID:zGsO+X/j0
>>194
うっわ・・・つまんね・・・
196名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:22:26 ID:pPcbf2wL0
漏れは横断歩道を信号に従って渡る時も左右を確認してるけどな。。。
速度を落とさずに走ってきてるトラックがあれば歩行者用信号が青でも渡らんよ。
197名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:22:59 ID:rOgaNUwKO
>>190




│       _
│    /  ̄   ̄\
│    /、      ヽ
J   |・ |―-、    |
    q-´ 二ヽ    |
    ノ_ ー  |   |
    \. ̄`  |  /
     O=====|
    /      |
198名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:23:21 ID:ExOgqfKK0
>>4
グールド80cdでもポチっとけよおまえはwww
199名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:24:20 ID:uGn3mRNxO
>>195
別に思ったこと書いただけだし
200名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:24:22 ID:EQW/58vS0
Nシステムで信号無視の車は全部取り締まれよ。ったく。
201名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:26:41 ID:f/yeCLmwO
自殺は絶対にないよ。
202名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:27:04 ID:zGsO+X/j0
>>199
オレモナー
203名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:27:30 ID:PplwfvqE0
現場から藤沢高校だとバス通学か
家からバス停行く間ってこと?

そんな短い間に・・・(; ;)
204名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:28:24 ID:pPcbf2wL0
>>190
> この女の子の自殺って可能性も高いと思うのだが…

自殺しようと思って赤信号を無視して突っ込む車輌を待っていた、と?
205名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:30:33 ID:ZbVV73/20
トラックって危ない香具師大杉
重量あるから急に止まれないくせに、止まるの極力嫌がるんだよな
法律で車重がある限度を超えるモノは黄色信号でも止まらなきゃ駄目って変えろよ
206名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:32:21 ID:ugMoqJBm0
信号に気が付かんでも前に人いれば気が付くだろ
207名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:39:02 ID:vC1NNj3tO
>>190

自殺なら横断歩道じゃない所でやるでしょ


勝手に自殺の方向で冥福を祈るなアホ
208名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:39:46 ID:cKqulEekO
トラックって乗用車と違って視点が高いよね。きっと人が小さく見えるんだよ。
たぶん。
209名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:40:56 ID:XmrDT77TO
>>194
不謹慎
210名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:42:26 ID:bx+tsN690
夏休みどころか人生も終わってしまったのか。
合掌。
211名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:42:52 ID:l8vaz1Z90
仕事って人様の命より大事なんかい
どう思おうが勝手だが、車には一勝乗るな
212名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:45:11 ID:IWQWvfeN0
> 「仕事のことをいろいろ考えていて、信号には気づかなかった」
じゃあしょうがないか
213名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:47:19 ID:0G+JpgY00
そうなんだよ・・・
信号を見てないときが今までにも2・3度くらいあった
ただ運が良かっただけで、この加害者が俺だった可能性もある
いや俺なら女子高生に目を取られて仕事のことなんか考えてなかっただろうから俺だった可能性はないな
214名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:47:36 ID:wknoCteGO
生活道路に平気で入り込んで、道幅一杯で走り、
対向車が来たら、クラクションで威嚇。
屑ドライバーが多いのはしかたない。
215名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:47:48 ID:QI2GZIH6O


216名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:50:59 ID:xg3U29f3O
注意力不足で退職迫られてたんじゃね?
217名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:53:59 ID:05SlVEWB0
最近の運送会社は、事故防止と言う名目で(実際は燃費節約のため)ダライバーに厳しい速度制限を課している。
一方で、荷主はジャストインタイムといって、速達・定時納品を要求してくる。
この相反する両方の要求を満たすためには信号無視をして時間を稼ぐしかない。

信号無視や、煽り運転、強引な割り込みをするするトラックが増えているのはこういった社会的な背景もある。
無茶なジャストインタイムの要求は、派遣労働同様に、規制すべき社会の悪。
経団連の作り出した負の構造の一つだ。
218名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:55:04 ID:s0Y23mjb0
しかし、同じ死亡という点では同じなのに、
朝日新聞勧誘員の事件とは注目度が違うよなぁ....

交通事故って扱い酷すぎだろ....なんか「交通事故か、まーしゃーないなー」
みたいな。

とりあえずトラック業界はもうちょっと何とかしやがれ!!



219名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:35:49 ID:sHBTgxYy0
神奈川は知らんけど、茨城に行くと赤信号でも車が突っ込んでくるので信号を信用しないのが普通。
茨城のドライバーはクズ。信号無視、即免停でもいいと思う。本来許されないことなんだから。
それは厳しいと思う方が実は異常。厳しいと思った人は反省した方がいいよ。
220名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:36:51 ID:1ITLrMWp0
君望
221名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:40:33 ID:odwuxwej0
また貴重な女の子が……
合掌
222名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:41:51 ID:mp91Py5x0
>>1
これは危険運転致死だな
223名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:49:36 ID:wshdKdlQO
ニュースで見たけど今時の可愛い子だったのにカワイソス
224名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:51:39 ID:bZwUIsMVO
>>217
ジャストインタイムといえばトヨタだなw
225名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:57:51 ID:0G+JpgY00
しかし15歳て・・
貴重すぎるな
226名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:58:34 ID:oQBjGIPpO
まむこが
227名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:58:53 ID:x17mEdTv0
まんこが・・・
228名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:59:56 ID:dr5nqxEa0
>>225
高校1年生の夏休みに初体験をすませる女子高生が多いと
東スポの記事にあったぞ。

こいつは使用済みだ。中古に価値はない。
229名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:05:00 ID:F1lrnYZ90
ジャストインタイム、、、

また、トヨタ式馬鹿改善かね、、、


230名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:05:19 ID:ihvmHpr4O
だりぃ学校行きたくねーという願望が叶ったんだろう
231名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:06:03 ID:4EWMZ2l00
貴重な(ry
232名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:06:39 ID:3SMRjy+70
落ちこぼれが死んで優秀な人間が生き残る
結構な事じゃないか
落ちこぼれが死ぬことにより
美しい国が実現する
233名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:07:22 ID:0G+JpgY00
>>228みたいなレスを見るたび俺はこう思うんだ

ライバルが減った

234名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:12:23 ID:TgLXES+10
これはもったいない
235名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:15:20 ID:TtkZ2GycO
貴重な
236名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:16:27 ID:nzoewn1o0
関係ないけど、深夜のゴミ収集は交通規制も
へったくれもない。自分達の仕事の効率しか
考えてないよ。どうにかしてくれ
237ボケ子 ◆BOKE/07AGo :2007/08/29(水) 04:17:55 ID:JYiq/NpE0
川´・ω・`川 うっさいボケ
238名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:29:04 ID:2aookAwy0
貴重な
239ピエロ ◆4Ia72y1Whc :2007/08/29(水) 05:00:19 ID:2bmjlxZ+O
赤信号で車が止まるなんて思うな!そんな幻想は捨てちまえ
車を止めるのは人間なんだよwヒューマンエラーって言葉を覚えとけwww

青信号は、渡れじゃねーぞ!安全を確認してから渡ってもいいだ
だから横断歩道を渡る時は、右左右と見てから渡れと教えられただろ?
横断歩道は車が停車してから渡れぇ


俺は、このような事故は、被害者も安全確認を怠た過失がある事を報道すべきと考えてる
また、裁判でも被害者の過失を数パーセント認める事で事故は少しでも減ると思う
240名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:15:48 ID:5sZR9eMu0
>>228
使用済みでも俺は欲しいよ。
これがホントのもったいないだよな。
241名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 08:22:49 ID:JugpVIhP0
>>4
追悼つながり・・・?
242名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:09:27 ID:gRlbsVrW0
俺の知り合いの知り合いが10トン車でひき逃げやって、ヘリコプターで探されて捕まったらしいが刑務所行ってないって
ふつうに工事現場で働いてるらしいから
厚木方面のやつ気をつけて
243名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:26:34 ID:9wRde92Q0
まんこまんこ
244名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:27:58 ID:tvCSDvq00
>>242
何で刑務所行ってないの?
245名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:34:35 ID:yIbjad+90
よくわかんないけど相手の遺族も非を認めたらしい
高齢者だったとか言ってたな
246名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:39:31 ID:I3bFESEa0
>>239
被害者に過失があるとは思わないが、前半は完全同意。

例えば、@信号が青に変わるのを待つ歩行者(自転車)がいるが、道路ギリギリに立つのは危険だ。車に接触する危険性がある。
A車が遠くにいて信号赤でも無理して渡る歩行者(自転車)がいるが、もちろん危険。もし渡ってる途中でこけたらどうするんだ。轢かれて終わり。
B信号が青に変わるのを見越して若干早く横断歩道を渡る歩行者(自転車)がいるが、信号無視する車が現れない保証は無い。危険だ。
247名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:40:19 ID:rpg5sJN00
15歳が死んで60過ぎのボケじじいが年金を貰い長生きするんだな
248名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:41:58 ID:eNZLlj9+0
高校生にもなって信号を守る事すら出来ないのか?
ルールやマナーを守れない馬鹿が自爆しただけ。
249名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:42:15 ID:AWbEGlMd0
車に乗る奴は、自分はどれだけ危険なものを扱っているかをちゃんと理解しろ
ほんの少しのミスで自分も他人も簡単に殺せる危険物なんだぞ
250名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:43:27 ID:WhV1T6uh0
>>249
歩行者に車がどれだけ危険かを理解させるべきかと。
青信号で渡るんだし
251名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:49:13 ID:Mm6g5baGO
>>248はもっと本などを読んで読解力をつけるべきだ
252名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:51:11 ID:3wrxAJq+O
じじいに体まるごと持っていかれました
253名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:54:05 ID:ERmPo2jm0
おれのまんこになってたかもしれない貴重なまんこがあああああああああああああああああ
254名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:34:50 ID:Xl7XQMgh0
信号も信じてはいけないってことだね

合掌
255名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:59:41 ID:4fngESDE0
>>248
むしろ62歳にもなって信号を守る事すら出来なかった佐藤輝義容疑者が問題なわけだが。
256名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:07:38 ID:2UE2iVvhO
隣のクラスの子だ
257名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:10:17 ID:7rsxZzIhO
>>256
ちょっおまwwwやめろよwww
258名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:13:37 ID:BfuHUx2rO
>>248
何この馬鹿?文章もろくに理解できないの?
259名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:14:12 ID:l7IasSruO
運送会社とかホントろくでもないのしかいないな。
俺達が物流を支えてるとか吐かすけど、あなたの代わりはいくらでもいるわけで。
260名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:15:08 ID:JNsWfXlaO
歩行者信号が青でも確認して渡るべき
261名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:25:27 ID:9ywipP9yO
こういうときくらいはくだらないこと言ってないで素直にお悔やみの言葉くらい出ないものか。
262名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:01:47 ID:oceaLUr50
同じ日の夕方にこの現場から坂を下って2個目の信号(スシロー)のとこも
現場検証で大渋滞してたけど。横断歩道に血痕がべったりだったが情報お持ちの方いませんかね。
263名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:09:49 ID:LQJGvCdQ0
藤沢高校ってヌルい女子高だっけ
264名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:18:29 ID:l8CauedS0
神は存在しないってよくわかった
265名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:25:25 ID:+gMJZSID0
夏休みを終わらせた学校の責任だろ
校長は、どう責任取るつもりだ
266名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:27:51 ID:qWXqm47gO
>>265
工エエェエ(´Д`)エェエエ工
267名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:29:24 ID:jBtEQW1hO
もはや未来のないダニが前途洋々な若者を殺す
救えんなこのゴミ爺
さっさと死んで償え
268名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:29:34 ID:WJ8w1m+s0
>>253
きめぇww
269名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:30:07 ID:Z2gScQ9+0
どこの運送会社だっけ?
270名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:31:08 ID:WDa5TyjY0
貴重なマンゴスチンが
271名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:33:08 ID:c/F4tbw30
青信号もオチオチ渡れない世の中なのか
272名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:34:42 ID:JzV/tR5A0
なんでトラックちゅうのは赤信号でも突っ込んでくるんだ?
うちの近所の交差点でも信号無視のトラックが、なんの落ち度もなかった
30歳の青年の車とぶつかったあげく角の民家に突っ込んで、青年は死んで
しまった。

あと数分違えばここで巻き込まれたのは自分だったかもしれなかった。
いまどきのトラックはやたら急いで飛ばしてるのはわかるが、信号だけは
守ろうや・・・。
273名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:35:28 ID:NM6uNq8oO
永遠の夏休みになってしまったのですね。
274名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:35:39 ID:VOK7DQms0
10年後には70過ぎの耄碌社員が盛んに事故を起こしていると思うよ
年金は出ない、けれどまともには働けない
275名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:35:48 ID:VFUFfDi10
勿体ない
276名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:36:59 ID:RdAYZ+WM0
同級生は夏休み前に別れたままになったんだな
277名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:38:39 ID:u+knpJKV0
横断歩道で歩行者が渡ってたら
横断歩道の手前に下から
頑丈な柵みたいなものを出して
車やトラックが突っ込んでも大丈夫な装置を
作らないと駄目だな
278名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:40:24 ID:6Nlp+8ld0
あの交差点手前の上り坂。
ゆるい左カーブで、坂の頂点に信号。
おまけに右折レーンが混むので、それをさけて
スピードが乗ったまま、激しく車線変更するやつ多し。

魔の交差点だよ。
279名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:40:38 ID:CUw/V4mt0
>>272
俺は思うのだが「信号は守らなければいけない」
ということすら守れない奴だからトラックの運転手になるんだよ
 
免許証にも高卒以上の学歴を有するもにしか与えないようにしたらどうかな?
280名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:41:01 ID:+gMJZSID0
トラックが後ろについたら黄色で停まっちゃいけない
むしろ赤でも突っ切れ
これ鉄則
281名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:41:28 ID:vjcLZ9B40
風見しんごさんの娘を殺した運転手は懲役3年だったなぁ・・・
このおじいさんもそれくらいかな。
282名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:42:13 ID:lcKC2Ah70
運転手が高校の同級生と同姓同名で一瞬びっくりしたが年齢が全然違ってホッとした・・・
283キンタマは毒素袋:2007/08/29(水) 14:42:33 ID:4vccKPRkO
早朝R246を走るバカトラックドライバー、後ろビッタリくっつき
ながら走ってきて黄色信号で減速すりゃクラクション連打
青信号に変わり大して出遅れたわけでもないのに
またクラクション連打…

昨日職場の同僚も歩行者信号青で渡ってんのに
はねられて亡くなった…
注意を払いすぎて真正面すら見えなくなりそう
なこんな世の中じゃ…
284名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:42:54 ID:QiokfSf1O
じじいが死ね。60過ぎてトラック運転するな。
貴重な女子高生。
合掌
285名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:43:30 ID:1ZVjkL2x0
そういえば、そろそろ宿題を始めなきゃとカツオが焦り始める時期だ。
286名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:43:35 ID:pqn3ljab0
歩行者と車両を同じ平面で交差させれば、
事故を完全に無くすのは無理。
やはり、立体交差にするか、
人と車を完全に分離すれば、事故は起きない。
287名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:44:22 ID:GwF694dh0
気づかなかったなら仕方ないだろ
288名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:46:17 ID:Dry0d9qtO
>>287
影の薄い俺をひき殺す気か
289名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:48:00 ID:fmedqkIt0
27日まで夏休み? なんか中途半端だな。高校生はみんなそうなんか?
そういや今日マック行ったら女子高生がイパーイいたなあ
この子も夏休みだけ髪染めたりしてたんだろうか・・・・・・・

290名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:48:04 ID:sTkq8L1pO
信号無視して突っ込んでくる車ってアクセル踏み込んでるの多いよな
291名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:49:52 ID:1ZsoI1yk0
>>285
まだ早いだろ
カツオは31日になって焦り始める
292名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:50:47 ID:KfbBpqRKO
同業者としては、泣けてくるな。
普通車の何倍もある車輌を操るんだからDQNには乗って欲しくないのだがな…
御冥福を祈ります。
293名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:55:54 ID:vjcLZ9B40
一昔前の大型トラック乗りは運転マナーのお手本みたいな人が多かったのに
最近は、幅寄せしてきたり無理な割り込みかけてきたり赤信号で突っ込んできたりと
怖い運転をする人が増えたよね

大型車乗ると気が大きくなるのかな
294名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:56:10 ID:6Nlp+8ld0
>>290
あそこは長くてキツイ上り坂だから、
みんな全開であがってくるんだよ…。
295名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:01:10 ID:kq5PDEKn0
時を駆ける少女を思いだした
296運転手もかわいそう:2007/08/29(水) 15:06:11 ID:LPyNPlwW0
あくまで仮定の話。
もしこの運転手が、まじめに働いているこれまでに違反もないような人間なら、
被害者もかわいそうだけど加害者もまたかわいそう。

車を運転する以上誰にでも、事故で相手を殺してしまう可能性はあるわけで、
まっとうな人間ならもし相手を殺してしまったら、一生人を殺した呪縛と戦わなければいけないし、
また数年刑務所に入っただけででてくるだけってよく言われるが、あんなところに何年もいつづけるなんて、
普通の人には耐えられないって。
交通事故はやっぱり、飲酒と信号無視などの悪質はどんな罰でもしかたないかもしれないが、
それ以外は、加害者も可愛そうといつも思ってしまう今日この頃です。
297名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:06:28 ID:z9/69gqlO
丁字路な
298名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:12:05 ID:8HoDhIyJ0
この間、中央道で酷い大型トラック見たなぁ
前を走ってる車を漏れなく煽り、
追い抜かれると、即抜き返して蛇行運転で挑発
足立ナンバーだったのは覚えてる
299名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:17:49 ID:jY63tF5C0
>>293
一昔前ってのがバブル期に相当するなら、
それは割りと当たってる。金もらえてたしな。

あくまでも「業者」で、使用者からは最後の最後
まで切り詰められる業界だから、景気回復も
なんのその。低迷時に雇わざるを得なかったどう
しようもないアホが運転手し続けてるとかそんな感じ。
300名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:47:10 ID:2DMbc0kt0
これは、信号が青だからといって安心してたら危ないってことだな。
301名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:54:23 ID:OG2PGBkw0
302名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:21:11 ID:ZwXLd/ni0
俺は青信号かつ車が停止しているの確認したのにひかれそうになったことが2度ある。

一度はDQN車で停止している車の後ろから逆側の道にでて信号無視して俺の数センチ前を突っ切っていった。
もう一回は停止していたのになぜか突然動き出した。これは1Mくらい離れてたのでさほど恐怖感はなかったけど。
303名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:21:38 ID:lyqyhUrq0
    /\        /\
    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',   また貴重なマンコが…!!
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.    また貴重なマンコが…!!
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
304名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:32:06 ID:UNhdZ4Lg0
トラックも悪いが、信号を完全に信用しきってわたる女子高生も悪いな。
俺なら、信号待ちの先頭車両が停車していないなら、
そっちからくる車両に注意を払ってわたるがな。
歩道のない道路で前や後ろから来る車にも気をつけて、ちゃんとこっちにあたらないように通るかどうか気をつける。

自分の身は自分で守らなきゃならないからな。
305名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:36:18 ID:zf0SXfhzO
キチョマンユウキ
306名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:39:29 ID:YP0cXd30O
信号無視の確信犯でも捕まった時に考えごとしてたって言えば刑が軽くなる件について
307名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:47:22 ID:Hdq67q0UO
ダメだ

同じ高校生としてカワイソすぎる
308名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:48:56 ID:7rsxZzIhO
>>286
どこでもそうだが、信号のつながりを悪くしている幹線道路って、ドライバーをイライラさせるだけでかえって信号無視を助長させてるだけな気がする。
それと渋滞の原因にもなる。
道幅が明らかに違うなら、広い側を絶対優先にするなどの対策は必要だと思う。
酷い例は、高速道路や高架の側道的な感じの道はまるで急ぐなら有料道路使えと言わんばかりに信号のつながりを悪くしている道もある。
309名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:54:42 ID:et5/slNI0
年寄りになってクルマ(当然トラック含む)を運転すべきじゃないんだよ大体。

命の価値は
女子高生>>>^50>トラックのじいさん
だからな。そこら辺みな共通だろう?
女子高生はまだ若いしこれから子供だって産んだはずなんだよ。もったいない。

もう60過ぎたら免許取り上げだな。退職金でCLOWN(ピエロ)を買ってもらおうと
当てこんでたクソヨタは諦めろ

じゃなきゃ、末代まで呪われるぞ。一つ目が生まれたりとか、翼が生えた子供とか
尻尾の生えた子供とかが生まれるだろうな。
310名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:12:39 ID:1ClhnnuF0
この子知ってる。元女子高だった高校だよ。
その高校2学期制で夏休み明けんの早かったから。

現場見た人が血だらけで凄かったって聞いた。
10メートルは軽く飛ばされたとか
311名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:47:42 ID:F58A6c0W0
>>310
だーかーらー藤沢高校だろ?

312名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:52:38 ID:tqWwq/WVO
ナムナム(´人`)
313名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:55:18 ID:4taJyIAp0
また貴重なマンコがというが、







その貴重なマンコを供給されたことがあるのかw
314名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:56:01 ID:aja/n06CO
きちょちち
315名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:57:43 ID:QPx9si3+O
確かに運転手は悪いが、
危機意識が低い。
例えば 映画館などで いつ火災が起きるかわからんから 出入口の近くに座るとか、デパートなどの場合も非常口を把握しておくなどしてるから 回りの連中から変人扱いされてる。
というか いつからかわからんが自然にそういう行動をとるようになってた。
ゴルゴの読みすぎか。
316名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:58:44 ID:xTLpTCXh0
MKM
317名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:01:24 ID:a1q7lFtW0
こいつはZ武の刑に処す
死刑は見逃してやる
318名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:01:41 ID:IOU4ONmuO
>>313
ないから貴重なの
319名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:03:29 ID:37oKRTeO0
>>168
うちの子には青信号では絶対に渡るなときつく言いきかせている。
だって赤信号でわたるほうが、左右に注意するだけでいいから、実は安全なんだよ。

ルール守っても死んだらおしまい。
ルールさえ守っていればいいで思考停止してるのはただのバカ。
320名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:08:09 ID:4taJyIAp0
>>319
・・・釣り?大阪人?
321名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:09:47 ID:n09hh7GiO
>>320
きっと色盲なんだよ
322名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:18:48 ID:Z3Fl7gfA0
>>320
コピペだよ
323名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 01:45:38 ID:eN3PXSPxO
いままであんなに元気に笑ってたのに

まだ受け入れられないよ
324名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:02:47 ID:t9BDS2ic0
このニュース動画どっかに転がってないかなぁ・・・
325名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:04:51 ID:L7DTdBDG0
>全身を強く打って死亡

ぐちゃぐちゃの木っ端微塵ですか?
あぁ、カワイソス
326名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:05:48 ID:4neFDXPiO
被害者が可愛いか可愛くないかで罪の重さもまた変わる
327名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:06:54 ID:L7DTdBDG0
>>317
いや、女房子供を自分の運転するトラックで跳ね飛ばす刑。
そのまま釈放。世間の暖かい風をあびていただく。
328名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:07:22 ID:ptG4xUvV0
>>45

それを前方不注意という
329肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2007/08/30(木) 14:10:40 ID:rbVRG0O10
うわーん!若くて新鮮なマンコがぁ!!
バカ運転手は死刑にしろ!!!1!
330名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:14:36 ID:qjE8HK4w0
俺はこのスレを開くまで
勘違いしたバカが「頑張れ街の仲間たち」の
コピペを貼っているんだろうと思っていた。

疑って本当にすまんかった。
331名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:20:44 ID:aVQ/ku+C0
まじ痛かったよぉ
332名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:21:32 ID:dvFMffVr0
アホか。夏休みは9月2日まで。何言ってんだと。
333名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:23:30 ID:JpjpNQy80
大学生になってみると高校時代の夏休みがばかばかしく思えるほど暇だな
334肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2007/08/30(木) 14:23:48 ID:rbVRG0O10
科学が進んでるんだから信号無視したら爆死するようにしろよ。
歩行者巻き込んだって仕方ないよ派手に吹き飛ばして殺せ。
ああ新鮮マンコが残念な形でグチャグチャに!!!1!!
335名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:24:56 ID:yW+xUJ+E0
女子高生のご冥福をお祈りします

でこの子の名前なんて読むの

336名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:26:59 ID:AeY+rH3x0
ヘタクソのガキが乗るため、トラック加害の事故が増えに増えているのに何の咎めもない
337名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:27:27 ID:nOZSR1j3O

ま た メ ー ル 好 き の お こ し た 交 通 事 故 か

早くすべての携帯会社は通話定額をはじめろよ。
338名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:27:27 ID:kFBbAOspO
可愛い子だったら、運転手は死刑。

違ったら執行猶予でおk
339名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:27:39 ID:KkkorffoO
>>326
死ね
340名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:27:46 ID:ihkZACdG0
>>304
これは、自動車学校に行って免許を取るとわかるんだよ。
歩行者っちゅうーのがドライバーからどう見えるか、見えないか。

高校生までだとなかなかわかんないよね。
路上教習して初めてわかるんだよ。
341名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:28:01 ID:erMm6DqxO
>伊沢さんは病院に運ばれましたが、全身を強く打って死亡しました。

病院で全身を強く打ったのかとオモタ
342加藤雅哉:2007/08/30(木) 14:28:43 ID:t9BDS2ic0
うん 下手な運転手多すぎ
343名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:29:10 ID:BhHQqae00
最近のトラッカーは規制が緩やかなせいでDQN多杉
344名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:29:51 ID:kiwSOZ0wO
いくら貴重であってもお前らとは一生縁がないんだから
345肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2007/08/30(木) 14:32:09 ID:rbVRG0O10
死刑廃止なんて言ってる連中は轢き殺されればいいんだバカ。
346名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:32:45 ID:kFBbAOspO
>>344
お前モナー
347名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:33:21 ID:P8wp/QLoO
信号無視のトラックに横から突っ込まれて自動車が廃車になった
しかしこちらも動いていたという理由で過失割合が
8:2

対応完了してすぐアクサを解約したわ
土曜の事故だったけど担当者がいないから月曜に担当からかけるとかもうね
目の前にはぐちゃぐちゃの車
アクサは月曜まで話が出来ない
あほかと

そんなことより世間のトラックは暴走しすぎ
348名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:34:18 ID:L7DTdBDG0
>>335
ハンパさんかな?
349名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:34:40 ID:2k1yDZE+O
貴重なまんこが
350名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:41:57 ID:MkWP36bw0
キチョマンペッタンコ
351名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:43:10 ID:dSP55ARWO
>>343
タクシードライバーもな
場所も道もわからんやつ大杉
「このへんあまりこないんで」とか人が殆んど住んでないど田舎ならまだしも
近隣の町の道くらい把握しとけ
352名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:47:46 ID:OKYV/rh+0
トラックが悪いのは自明だが、
結構信号無視をしてきやがるんだよな。
ウチの子供には青で渡るときでも、左右を
よく見ろ、と言っている。
死んだら何にもならんもん。
353名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:48:10 ID:aRZbNDaR0
(´・ω・`)テラカワイソス


まんこが…
354名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:49:56 ID:/D5lG34b0
この辺の地域って2期制を試験的にやってなかったっけ
夏休みとかみじかくして秋休みがあるやつ
355名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:57:09 ID:AXqxydkm0
8時前って事は出勤途中か。
出勤途中に仕事の事考えてない奴って居るの?
人一人殺しておいて言い訳は問答無用なんだが、もっとマシな事言えよ団塊ジジイ。
356名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 14:59:08 ID:b/NyV/8Q0
よく車なんて運転するなあ。
ちょっとしたことで人殺すかもしれんのに。
別に悪人じゃなくてもさ。
357名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:00:21 ID:za23pCASO
>>352の意見は重要ですよ。
358名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:02:02 ID:n1827RcfO
車を法律で禁止しろ!!!
359名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:03:15 ID:lin4X9Wf0
親は鈴木保奈美のファンでウインドサーファーであることが簡単に分かってしまうな
360名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:04:50 ID:L7DTdBDG0
>>359
そして苗字は「ユンタク」さんですね。
361名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:09:30 ID:K7jhRwqJO
車なんていう欠陥品を禁止にすれば様々な問題が解決する
362名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:09:44 ID:cTEekFze0
あの松屋のとこの交差点で信号見落とすなんて考えられないけどな
湘南台方面からの左折車か?
363名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:22:58 ID:4lKIab3p0
女子高生に非がないのは承知してるが
信号が青であっても安全確認はしないといけない。

自分に非がなくても、相手がミスすることで自分に被害が及ぶことがあるから
自分の身は自分で守らないと。信号と法を過信してはいけない。
交通規則はみんなが遵守しているわけではないから
無法者や不注意しでかす人によって被害を被ることがある。

交通事故被害者の8割だか9割くらいが
運転免許持ってないって統計がどこかにあったと思った。
車の挙動や特性、ドライバー視線の思考を認識しているかどうかによって
危険を察知したり予見して事故を免れるかどうか違ってくるんだと思う。
歩行者側の察知や予見によって事故を免れたケースというのは潜在的に多いと思う。

いくら予見してても避けられない事故もあるけど、
歩行者の認識が高ければもっと事故は減ると思う。
むろんドライバー側の安全に関する意識を高め
安全走行すべきなのは言うまでもないが。

1つしかない尊い命。
他人の不注意で奪われてしまってはたまったものではない。
364名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:27:00 ID:aIzXwXrPO
女子高生言いたいだけだろカスが
365名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:44:10 ID:aegbKocH0
>>362
あそこで信号無視して左折を無傷でするのは無理。
自分がどてっ腹に突っ込まれておしまいだよw

石川橋からの長い坂を駆け上ってきたんだよ。
案外きついから、みんな全開でくるからね。
366名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 15:57:29 ID:YYcoWTahO
青は「進め」ではなく「進むことができる」である。
当然注意は必要。
まあDQN運転手が悪いのは変わらんが。
15歳のキチョマンが…。
367名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:04:24 ID:MNDK/H7pO
終わらない夏休み
368名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:15:31 ID:Rf10Tjf20
夏休みって8/31に終わるものだと思ってた(寒冷地仕様のぞき)
369名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:07:30 ID:eN3PXSPxO

>>335 ほなみ だよ。


車は80キロ以上のスピードで走ってたって…

藤沢高校は今年度から2学期制になって夏休みが終わるのが早くなった。27日から学校が始まった。
370名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:10:31 ID:YWEhnq5r0
トラックとかダンプとか、仮に衝突しても自分は無傷でいられる確率が高いからがさつな運転をする。
事故ったら自分が即死するくらい危険なところを運転席にすれば良い。
軽トラを参考に。
371名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:21:34 ID:9WIwZUG4O
おい近いな
松屋があって近くに湘南台って
まさかユニクロとか本屋やら寿司屋が近いあそこか?
372名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 17:25:04 ID:NqdD4waN0
貴重なマンコとかいっている人たち、
仮にこのマンコが生きていたとしても、
あなたたちには何の恩恵も与えることはなかったってことを理解してください。
373名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:10:21 ID:D7fBInZq0
貴重な処女が
374名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:37:08 ID:aegbKocH0
>>371
あそこの交差点だよ。
375名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:42:49 ID:Vvwcw0oC0
>>4
こんなに目立つところで盛大な誤爆してんじゃねーよwww
さっさと「実は全部未聴です」と懺悔する仕事に戻るんだ。
376名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:17:18 ID:IdqR7kx40
>>372
女が100人男が1人のしゃかいと
女が1人男が1人の社会を考えてみ
377名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 19:25:18 ID:q2fBLVoUO
>>372が童貞を失う確率に比べれば、
俺が被害者と出会う確率の方が、
僅かながら高いと断言できる。
378名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:34:08 ID:pkivRutq0
佐藤輝義は死刑で
379名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:36:18 ID:3+VkY54a0
また
貴重であるが
湿気で蒸れて
鼻がひん曲がるほどの
悪臭を放っていて
俺に将来いじられ、舐められ
手マンで潮を吹かされるはずの
おまんこが!
380名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:39:15 ID:/DYqCvVEO
久保田さんフラしすぎ
381名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:01:30 ID:VrJmVfqCO
15〜16で死ぬなんて可哀想に
まだ人生これからじゃないか
382名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:05:50 ID:y11rSlir0
マスゴミって、交通死亡事故の場合、死亡者が男子生徒だと正確に書くくせに、死亡者が女子生徒だと、いつもいい加減に書くんだな。実に図々しい奴らだ。
383名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:09:31 ID:CxIZsPhF0
>>382
男子生徒なんかどうでもいいからな
384名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 00:12:07 ID:oVDvii/9O
トラック運転手はみんなゴミ
385名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:07:41 ID:EAzsCpzt0
ついさっきそこの交差点通った。
マインマートの前に花が積まれてた。
なんかわからんが痛かった。

交通事故、ほんとイヤだ。
ご冥福をお祈りいたします。
386名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 04:23:08 ID:Hv2z3wiU0
>>384
ヽ(`Д´)ノウワァァン
387名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 04:28:36 ID:TjUUiDJf0
>>334
死ねウジ虫バカのホモ

手前らのせいで独身男がどれ程迷惑被ってると思ってんだ

本当に死ねダニ
388名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 04:31:27 ID:35zvf9wk0
これは許せないな
美人偏差値54以上なら
389名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 04:33:02 ID:krdvhuUGO
高校生ともなるともはやキチョマンとは言えない
援交やりたおしてガバガバのユルユル
死んでOK
390名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:00:39 ID:qQFNfNIoO
めっちゃよく通る交差点だ…
たしかに北上するときは上り坂で失速するからアクセル踏むんだよな…
以後十分注意せねば…
391名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:14:06 ID:IOGC4LBD0
>>384
そのゴミがいなければ生きていけないコキブリ乙
392名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:26:26 ID:icfVxT6pO
かわいそうだな

でも青で渡ってても左右は確認するだろうし音楽聞きながら携帯でも見てたのか?
被害者には何の落ち度もないけどね
393名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:27:58 ID:1LN3n+Y00
ん〜いいまんこかなあ(´・ω・`)?
394名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:30:17 ID:1LN3n+Y00
文字や画像は高速に運べるようになったが物流はまだトラのウンコロだよりだよな(`・ω・´)
しかしマナーを守らないことは許されない(`・ω・´)
395名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:30:32 ID:pZ4PQw5DO
>>391
別に居なくても大抵の人は困らねーよ
トラックの運転手(笑)
396名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:31:52 ID:kuHsY5qf0
殺人罪でいいよ
397名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:33:29 ID:1LN3n+Y00
馬鹿に訴訟は遠慮なく存分にいたせ(`・ω・´)
馬鹿に情けは不要なり(`・ω・´)
398名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:35:05 ID:nY1uizu60
横断歩道が一番危険
399名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:35:14 ID:8O+D2xGPO
395があまりに馬鹿な件について
400名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:37:30 ID:1LN3n+Y00
馬鹿はこき使って低賃金で問題起こしたら賠償させる(`・ω・´)
馬鹿こそが害であり悪である遠慮は要らん(`・ω・´)
401名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:50:22 ID:+y0qCeNoO
60超えたら引退したほうがいい。
402名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:11:33 ID:2j0p5G6M0
横断歩道でも注意して渡れ云々だが、
たしかに尤もな意見だけど、少なくともこの現場では無理。

JKの立ち位置から見ると、トラックのやってきた方向は、
登り急坂+後ろから回り込むようなカーブになっている。
寸前まで、どちらからも双方を確認できない。
急坂の頂点にある交差点は、
そういうキケンをはらんでいる。

同市内で、線形は直線だけど、やはり急坂の頂点にある交差点で、
登り坂を基地外みたいに飛ばしてきたバカに、右折中の車が
どてっ腹に特攻されて、全員死亡という事故があった。
そこは何度も通る場所だけど、1BOXですら、登ってくる車は
直前まで見えない。
403名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:13:13 ID:aj1gOksd0
いや〜ほんと信号に気が付かないことってあるよね〜
嫌になっちゃう
404名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:28:37 ID:e9AZE/HW0
うちの妻が替わりにはねられれば良かったのに。
405名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:42:08 ID:6IQHeh6i0
406名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:42:09 ID:b+J4a13o0
あの子、亡くなったのか。
ピクリとも動かなかったから危ないなとは思ったけど。可哀想に。
あそこって、松屋の駐車場を経由して信号無視する車とかも多いから
見通しがいい割りに危ないよな。

同じ日の夕方にサンクスの側で引かれた人は大丈夫だったのかな。
407名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:05:19 ID:lgKX/Alo0
現場って、地理的にそこ通るしかないような所なの?
迂回できても日常使うには現実的でない時間がかかるなら厳しいかもしれんが。
408名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:09:13 ID:VNqBtOKD0
きちょまん
409名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:12:29 ID:2j0p5G6M0
>>407
どちらも、中央分離帯付きの広い二車線道路で、
隣接する信号までかなりの距離がある。
どちらの道路にも、歩道橋は一切なし。

交通の要衝というほどではないけど、現場周辺地域にとっては、
藤沢市内の要所要所に行くのに、通らざるを得ないところ。
藤沢市内を縦方向に走る、メイン道路3本のうちの1本です、。
410名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:20:01 ID:seKmn0Z0O
>>395
新鮮なものが食えなくなるぞ
411名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:20:48 ID:0ehYkRsN0
ほなさん?
412名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:32:47 ID:3nCqvGI/O
偏差値
70
  湘南
  鎌倉
60 七里が浜
  大船
  藤沢西
50 湘南台
深沢
大清水
40 藤沢総合
藤沢 ←←←←←
藤沢工科
413名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:41:02 ID:9pU0anbN0
>>298
遅レスだが、そういうのはナンバー覚えて最寄のPAから警察に即通報するといいよ。
「明らかに運転がおかしい。酒酔いかもしれない」って。
高速や主要国道なら、車が下りちゃわない限り即停めてくれるから。
414名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:20:30 ID:lgKX/Alo0
>>409
詳しいレスありがとうございます。
参考になりました。

時間帯によって交通制限するとかは難しい場所のようですね。
事故が発生しやすく避けるのが容易でない所なら
歩道橋か地下道がほしいところですね。
もっとも予算や都合もあるでしょうから
簡単に設置するわけにもいかないでしょうが。
415名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:40:44 ID:2j0p5G6M0
>>414
現場周辺は、まだそんなに古くない、区画整理地の一角です。
一帯は高台で、現場は高台の南端とイメージしていただければOK。

もう少し北側は、見通しの良い直線道路で、信号の密度も少し
高いのですが…。
市内のどの駅にも微妙に遠く、バス便もあまり多いとはいえないですね。
北側は、順工業地帯なので、大型トラックは多いですね。


416名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:44:28 ID:+NVy7xhh0
帆波って良い名前だよね・・・
417名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:46:56 ID:1R6VQsRaO
家に篭っていれば死なずに済んだのにのう‥
418名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:46:57 ID:cWGZuCvX0
藤沢、鎌倉、辻堂、戸塚。担当地域なんだけど。通勤時間帯は走りたくないねえ。
やっぱ深夜走ってたほうがいいよ。深夜の仕事ってコンビニくらいしかないんだよ。
コンビニは時間やら社速やらうるさいうるさい。だからコンビニはやりたくない。
419名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:47:50 ID:qNSIHlcEO
何て事を(涙)
420名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:48:46 ID:DeQV+66y0
女子高生にも非はあるが、信号無視は仕方ない。
トラック側の過失10だな
421名無しさん@八周年
???