【格差社会】 「将来不安、3時間しか眠れず」…ホームレス状態のネットカフェ難民、低賃金が一番の壁★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・実態が把握しにくいネットカフェで、事実上ホームレス状態の新たな貧困層が確実に
 広がっていた。

 「将来が不安で、毎晩3時間ほどしか眠れなかった」。6月まで、東京・浅草や池袋の
 ネットカフェで寝泊まりしていた男性(40)は振り返る。

 地元に仕事がなく、派遣社員として食品工場で働くため、今年4月に東北から妻(27)と
 2人で上京。だが工場では、深夜から早朝にかけての労働時間が、面接での約束より
 長いうえ休憩もなし。最初の3カ月は社会保険もなく、夫婦で会社の寮を飛び出した。
 残金1万3000円を手にネットカフェに泊まり、求人雑誌で仕事を探した。

 まもなく妻は旅館の住み込みの仕事が見つかったが、男性は複数の日雇い派遣会社に
 登録。書籍発送や引っ越し作業などを続けたが、腰を痛めて働けなくなり、8月から生活
 保護を受けている。

 こうした東京のネットカフェ難民300人に対する厚労省の今回の聞き取り調査では、
 48.6%が日雇い労働に従事。毎月の支出は食費が平均2.5万円、宿泊費2.4万円。
 住まいを得られないのは「敷金など初期費用を貯蓄できない」(66.1%)、「家賃を
 払い続ける安定収入がない」(37.9%)と、低賃金が一番の壁になっている。

 厚労省は来年度からネットカフェ難民向けの相談窓口を設け、職業紹介や無料技能講習の
 紹介などを始める。だが、NPO法人「自立生活サポートセンターもやい」の湯浅誠事務
 局長は「就労支援だけでは解決は難しい。職業訓練の間の生活費、住居費をどうするか。
 日雇い雇用保険の適用など、既存の制度で使えるものもあるはずだ」と指摘する。

 今回の調査は、こうしたホームレス状態が若年層にも広がっている現実を行政にも
 突きつけた。独協大学の森永卓郎教授は「非正規雇用の拡大で、新たな貧困層が
 ネットカフェに集まっており、放置すればスラム化の恐れもある。今なら敷金や家賃の
 無利子融資など、わずかな支援で生活を立て直せるので、早急な対策が必要だ」と訴える。
 http://www.asahi.com/life/update/0828/TKY200708280217.html

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188289555/
2名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:21:35 ID:3aBWFogA0
実家に戻るという選択肢はないのか。
3名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:21:42 ID:wNRpn84n0
                  2getくまー
                 r -、,, - 、
             __    ヽ/    ヽ__
  2getくまー    ,"- `ヽ, / ●     l )
          /  ● \__ (● ● i"
         __/   ●)      ̄ )"__ "`;
       .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
         丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__
       __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
2getくまー (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | 2getくまー
        l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i
      /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")
             2getくまー
4名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:22:02 ID:Dt4yA7RQ0
ねぐば氏太
5名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:25:03 ID:yMWBBdoP0
40にもなって地元に仕事が無くとか言ってるし、
経済力無いのに結婚してるし、
どこでも当たり前の残業に耐えられず仕事は辞めるし、
どこまでも魅力的な人材だな
まさか正社員になれるとでも思ってるのか
6名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:25:04 ID:LryjM7Hp0
打ちこわし という選択肢はないのか。
7名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:27:42 ID:VM4I6i9T0
ネットカフェ難民は低賃金と言うよりも、親に勘当された奴らか身よりのないやつだろ。
友達すらいないからこういう事になる。
8名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:28:01 ID:KoXSKdwW0
>地元に仕事がなく、派遣社員として
>      中略
>8月から生活保護を受けている。

生活保護費受給マニュアルっぽいなw
奥さん働いてんのに生活保護受けられるの?
9名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:28:28 ID:Xvqz2YWh0
>>将来が不安で、毎晩3時間ほどしか眠れなかった

あのー、3時間しか眠れなかったのは、
椅子だったせいだと思います。

あと空調がうるさいし。
10名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:28:32 ID:T+nVUj2UO
それなんて江戸時代?
11名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:29:11 ID:HdiPowbY0
妻(27)・・・

おまいらうらやましいんだろう
12名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:31:21 ID:bpC+9lSBO
奥さん若いな……
13名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:31:43 ID:H3nrir550
>妻(27)
ご主人、楽に金を稼げる方法がありまっせ
14名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:32:06 ID:lh0g20saO
さっきTBSのニュース出てた難民は別番組にもちょい違う感じで出てた…
15名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:32:37 ID:Xvqz2YWh0
ネットカフェ難民問題の本質がやっと分かりました。


…インタビュアー記者の世間知らずが原因でした。
16名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:33:23 ID:IS58CH0M0
この難民勝ち組である
17sage:2007/08/28(火) 23:33:59 ID:mDMXnhtI0
どれをとっても都会の話。
地元ではそんなやつらはいない。
18名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:35:02 ID:YJBcqSyj0
安部総理の地元
下関に来いよ40でも仕事沢山有るぞ
19名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:35:05 ID:G5kocoZTO
信用力が無いから、賃貸契約が出来ないから転落するのでは?
自治体が一時的に住所を提供して信用を担保したりするのはどうだろう。
民間の保証人契約は高そうなイメージ。
20名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:36:07 ID:fb7bHRCy0
>夫婦で会社の寮を飛び出した。

いい歳して根性無しどもが!
21名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:37:06 ID:6Epdh9bQO
>>11
そっからマイナス10ならうらやましかったかも
27じゃ自分より年上だしなぁ
22名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:37:44 ID:qjbtkA1F0
>>21
ばっか、それがいいんじゃねえかw
23名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:38:48 ID:NcPFRXkv0
>>13
若ければいいってわけではないぞ。

見た目がどうかだ。
24名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:41:53 ID:YgwfnNeM0
調査によると推定5400人しか居ないらしいじゃん。
ネットカフェ流民なんて、都市伝説みたいなもんじゃん。

日本国中の乞食や無職の総数に比べたらほとんど微々たるものなのに
なんでこんなにちやほやされるのか分からん。
25名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:42:36 ID:yNQhGALS0
低賃金に加え労働条件詐欺かぁ
それは犯罪ではないのでしょうか?
26名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:47:13 ID:RdWcViFj0
>>5
俺も地方なんだが本当にないよ。引く手あまたなのは介護職だけだ。
俺も以前の職場が倒産して無職期間の間にヘルパー1級までとったが
就職はすぐ決まってしまった。
面接日に「明日から来れませんか?」と聞かれたよw
まあこの仕事多分知っての通り給料もさほどいいわけではないが
これもネックは最初に講習に大なり小なり費用がかかるんだよな・・・
俺は以前そんなにはないけど貯めた貯金等をそれに使ったが
これすら無いのも多いだろうなあ。
27名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:50:56 ID:yfem/PY5O
介護士なんて底辺だな
28名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:53:28 ID:QbCQDmYSO
地方も無いとこは無いが、余ってるとこもある
29名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:53:54 ID:tiPouSZw0
>>1
>低賃金が一番の壁
違うだろ。本人のやる気のなさが一番の原因。
第一、たかが5400人程度であたふたするなよ。
それよりも自殺者3万人を何とかしろよ。
30名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:59:07 ID:lbfmbphZO
難民ども、大阪へ恋!
こっちは浮浪者してても何の恥もないぞ
堂々とオフィス街を闊歩できる
こいこい!
3126:2007/08/29(水) 00:00:01 ID:3so2P6A90
>>28
足りないと言っても大抵は要資格とかなんじゃ?
俺も親父が要介護にならなきゃそういう場所に行ってたかもしれんけど。
自分も元トレーラードライバーなんで牽引免許とかもあるが
場所によっては今より条件もよく求人も沢山ある地域も探せばあるだろう。
でもこういう人達はそういう資格すらないのでは?
3226:2007/08/29(水) 00:01:23 ID:3so2P6A90
追記するけどそういうのがあるならそれを使おうと思うのが
普通だと思うね。
33名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:03:54 ID:bMC2X1EQ0
この40歳男は、何で住み込みの仕事をしないんだろうか?
もはや政府が支援する必要性が全くないカス。野垂れ死ねばいい。
34名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:04:10 ID:wOsNbyF80
俺、今年で29なんだ
今仕事はしてるんだけど、自給850円
入社したときは、1ヶ月だけ自給850|円で、あとは月給25万って話だったんだけど
勤めて早半年・・・今だ自給850円・・・。
辞めるにも、貯金が少なくて辞めれない・・・。
助けてくれ・・・
35名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:06:28 ID:+sQtH+JV0
>>34
つ雇用契約書を持って労働基準監督署
だが、口約束ならあきらめろ
36名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:10:58 ID:Lgzc7r0x0
>>34
29歳ならまだ職はあるだろ選ばなければ
ソープのボーイとか住み込みでできて
30万は堅いから半年か1年我慢して働いて
別の職探せ
37名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:13:38 ID:cXrQvfcf0
こうゆうときこそ都は、簡単に利用できる短期居住の公営住宅や簡易宿泊所を整備して
就職支援すればいいのに。
38名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:13:47 ID:u6iO6pwU0
>>34
1ヶ月の収支書き込んでみれ
39名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:14:56 ID:bMC2X1EQ0
>>37
働く気のない奴を入れてどうするんだ?
第一、月数千円の公営物件なら、地方に行けばある。
40名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:16:09 ID:4vMGVgz+0
ロクに税金収めない奴を支援する必要ないわ
こいつら死んでも誰も困らんだろ
41名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:18:29 ID:3so2P6A90
>>37
と言うか関東近辺は雇用促進住宅とかないのか?
42名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:19:55 ID:slYEx8Su0
だからさ、早いところ、期限付き生活保護(半年程度)を制度化して、やり直しのチャンスやれよ。
自己破産と同じで、一度利用したら、よっぽどの理由がない限り再利用不可でさ。
43名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:20:31 ID:Lgzc7r0x0
雇用の促進を減衰させるような億ションとかいっぱいあるけどな
44名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:22:31 ID:Lgzc7r0x0
>>42
本来安部政権の再チャレンジって
そういう意味であるべきはずなのに全くそういうこと言わないよな
というか自分の役職維持が必死でそれどころじゃないみたいだけど
45名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:26:18 ID:bMC2X1EQ0
>>44
生活保護制度は廃止します。
というより、生活保護受けて立ち直る人間なぞ、皆無と言っても過言ではない。
46名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:26:19 ID:cXrQvfcf0
>>39
若いうちは今の状態を続けられるが、高齢になると
何らかの形で公的補助で税金が使われるから速いうちに働くように支援するのが
お得なんだよ。
47名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:27:24 ID:slYEx8Su0
>>44
生活保護に期限をつける事に関しては、福祉を唱える野党の反対がでかいんだよ。
実際、母子家庭などに対して、期限付き生活保護を導入しようと言う話は前から出ている。
それですら、なかなか話が進まない。
48名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:28:11 ID:QMN5MQcx0
まず地方にいきます。
事務職は無理です。
肉体労働系はどしこでんあります。

地方へおいでませ
49名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:29:14 ID:2L7R8b4b0
>>42
半年でやり直せなかったら安楽死って法律も同時に作らないと無意味。
50名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:29:25 ID:slYEx8Su0
>>45
そりゃ、「仕事は一生懸命探しているんだけど、仕事が見つからないんですよ」と言っておけば
働かずに一定の収入が得られるからね。
仕事探さない奴に対して厳しく指導したらどうなるかは、この前の北九州を見れば判るだろう。
だからこその期限付き生活保護。
51名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:30:32 ID:1/CR5p4lO
漏れ、東証一部企業のサラリーマン。
昨日リストラ宣告され、寮を追い出される予定だ。
前の会社で九年働き、倒産まで働いたのに。
首になった理由不明。
52名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:31:34 ID:ljv5NWdD0
この前、オヅラの番組でバイト募集しても全然集まらないってやってたぞ?
コイツら定期で働く気がないだけなんじゃねーの?
深夜はイヤとかさ。
53名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:31:37 ID:cXrQvfcf0
生活保護はシステムを少し変更するべきだね、
生活保護を受給するために病気の人は例外として
働ける人は、ボランティアなり10日以上は活動しなければお金をもらえないとか
少し縛りをするべきだね。
54名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:31:47 ID:nMFNa7GR0
Q.「押し紙」って何?
A.新聞社が余分に新聞を印刷し、販売店に押し付けることです。

Q.「押し紙」の何が悪いの?
A.印刷された新聞は配達されることなくそのままゴミや再生紙になります。
  そのため、
  ・印刷や輸送などに必要な資源やエネルギーの無駄遣い。
  ・販売店が費用を負担させられるため高給取りの新聞社社員との収入が差が付き、「格差社会」を助長。
  ・実際の発行部数を水増ししているため、広告主は払った費用分の効果があげられない(つまり詐欺的行為の被害)。

Q.どれくらいが無駄な「押し紙」なの?
A.以下のリンク先によると、
  >私のこれまでの調査では、押し紙は読売で2割、朝日で2〜3割、毎日で4割だった。<
  とのことです。
  毎日新聞は、印刷した新聞の実に4割が、配達されることなくそのまま廃棄されるのです。

  「毎日新聞140万部“水増し詐欺”の決定的資料」
  http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=234
55名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:32:07 ID:frjZa08z0
このおっさんはどんな仕事がしたいんだろうねぇ?
年収500万以上で三食昼寝つきか?オフィスに個室があって美人秘書付き?

>深夜から早朝にかけての労働時間が、面接での約束より長いうえ休憩もなし
22時〜7時ぐらいだろうか?だとしたら平均労働時間13時間超の日本人サラリーマンを舐めてるとしか思えん。
56名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:34:08 ID:Qc3+SJhU0
>>1
深夜から早朝の安いパック料金の時間帯が気になって眠れないだけだろ
寝坊したら延滞料金払わないといけないからな
57名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:34:10 ID:T0JhWna10
>>55
また奴隷自慢かw
58名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:34:41 ID:LwLKiC2gO
犯罪者予備軍は死ね。
59名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:35:03 ID:COMtoDXw0
人生に最も当てはめ易いのはやはり『グラディウス』だよな、後半面で死ぬと復活が非常に厳しい
60名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:35:13 ID:Znfo6IjS0
>>55
9時〜15時までザラ場、15〜24時まで転売

これで年収500万以上のニートになりたかったんじゃないの?
61名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:35:37 ID:olZiu7D6O
>>51
何歳?
62名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:35:36 ID:MEodtjPyO
20代にカフェ難民が多いのは、ゆとり教育という名の単純労働者養成教育の結果だろうか?
63名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:35:52 ID:QMN5MQcx0
>>50
あれってさ
息子いるんだよね

生活保護がどうたらの前に親の面倒くらい見ろよって話だと思うんだよね
64名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:36:04 ID:sK7vZj6eO
>>1

40歳で27歳の妻がいる時点で勝ち組だろww
65名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:36:40 ID:dmBGaCB10
お前等気が狂ってるよ
どう考えても平均13時間でもアル程度稼げた方が楽チン君
違うと思うならお前が生活保護受ければいいのにw
66名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:36:42 ID:3sgGUAQs0
>>55
>平均労働時間13時間超の日本人サラリーマン

ここから5時間引いて他のやつにやらせればいいのに
社員が過労死するくらい働かないと利益でない会社は潰れて良いんじゃないかと思う
67名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:37:32 ID:COMtoDXw0
「佐藤さんが金銭問題で友人同士の仲たがいの原因を作った」

佐藤さんが悪いんじゃん自業自得
68名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:38:35 ID:8qL2bJT50
>18 北九州の役所はそういって下関への片道だけの切符を渡して追い出してる。
そのうちの1人が暖をとろうとして火を使って下関駅を焼失させた。
69名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:38:38 ID:CrmuvBgwO
まあ、今日の朝日の夕刊1面見出しを見た時点で、
何から突っ込んだらいいか
わからなくなったわけだが
70名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:38:45 ID:XANt8+lg0
いわゆる「ネットカフェ難民」にもいろいろあるだろう。「ニート・フリーター」と同じで、事情が違う人たちを十把ひとからげに扱うのは疑問だ。

それはともかく、住居がないために定職につけない人には手を貸すべきだろう。そのために税金が使われることにも異議は無い。

具体的には、ホームレス更正事業を活用したらどうだろうか。
71名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:39:54 ID:Znfo6IjS0
>>70
大半の人間は異議があると思うんだが。
税金を払ってる人間は、ホームレスにならないように必死に努力してきた人間なわけだし。
72名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:40:49 ID:slYEx8Su0
>>37
ホームレスを集めて生活保護を受けさせ、その上前をはねるNPOとは名ばかりのやくざに簡易宿泊所を任せてるんだよね。

>>63
そこは若い時にDVで奥さんが子供つれて逃げ出したりとか、他に女作って家に帰っていなかったりとか、子供に面倒見ろって
言うのも酷な話はごろごろある。
まあ、「行政に文句を言って親に生活保護を受けさせるのが親孝行」って勘違いしている馬鹿も腐るほどいるけど。
73名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:41:20 ID:dmBGaCB10
ああ、俺等リーマンはかわいそう
生活保護はらくだなぁ

フリーターも楽だ

ああ、俺等リーマンかわいそう いそがしいw


現実 金が足りなくなって生活保護
   ネットカフェにしか泊まれないワープア
74名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:42:07 ID:cR1q3kC00
これは努力しなかった結果が出ただけだろw
俺は中卒だけど年収500〜600有るぞ。
自営だから将来不安だけどね。
75名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:42:08 ID:he+3+4C/0
>>42
ニートは強制的に職業訓練校へ入学させてそれなりの資格とらせれば就職可の状態へ持っていけそうなもんだがな
76名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:42:28 ID:eoz2Ul1c0
俺28歳大卒フリーターなんだけど。
正社員としての職が無いので、来年、大学受験(看護学科)する予定なんだけどさ。


>まもなく妻は旅館の住み込みの仕事が見つかったが、男性は複数の日雇い派遣会社に
>登録。書籍発送や引っ越し作業などを続けたが、腰を痛めて働けなくなり、8月から生活
>保護を受けている。


これせこくねー?
これは集りだろ。
この男性は病弱を装っているだけだろ、恐らく家の中ではピンピンしているぞ。

よし!決めた!生活保護を受けながらセンター試験の勉強をすることにする!
生活保護の給付金で赤本を購入し予備校の模試を受けることにする。
生活保護バンジャーイ!
77名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:43:32 ID:8qL2bJT50
なんだかんだいっても5万(保険・年金払って2万)あれば暮らせるんだから、
条件緩くして貸与政策でどうにかすればいいのに。支給時に年金天引きなら未払い問題も解決。

生活保護だと手厚い分、条件が厳しくて本当に必要な人間にも支給されないし
そのままの方がいいなら誰もそこから抜け出さなくなる。

78名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:43:48 ID:nTqB2xuzO
あなたはネットカフェ難民ですか
「……」

これは調査対象にはならない
79名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:43:56 ID:oALERvym0

夏なら、外で寝られるだろ。
80名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:44:32 ID:LT8SNzkJO
税金はまったく払わずに
毎食1000円近くの飯食ってる奴等に税金投入かw

美しい国だな
81名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:44:45 ID:he+3+4C/0
>>52
それ横のコメンテーターに、20代前半の若い子を雇おうとしてるからダメなんじゃねって突っ込まれてたよね。
企業が積極的に新卒採用してる状況で、中小が適う訳が無い。
20代後半からの世代は、いっぱい居るのに雇おうとしないからそういったミスマッチが起こるってなこと言ってたよね。
82名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:44:57 ID:UojbURWB0
ホームレスでさえ、セクースしていると言うのに、おまいらときたら。
83名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:45:30 ID:gAtECgFnO
40にもなって何甘えた事言ってんだ?
オマエは今までの人生で積み重なる努力をしてきたんか?
漠然と息だけしてきて今更困ってますなんて被害者面すんじゃないよ。

今のオマエの状況は全てオマエ自身が作り出してんだろ?もっと苦労しろバカ。
手始めにオマエの嫁(27)を俺に貸し出…ry
84名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:45:33 ID:dmBGaCB10
セックスには生活保護は無いよw
85名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:45:45 ID:slYEx8Su0
あと、この手の記事で最近よく見るNPO法人「自立生活サポートセンターもやい」だが、
こいつらは、自立生活なんてサポートしてなくて、とにかく生活保護を受給させるのが目的。
NHKで、こいつらが生活保護受給させたと自慢していた30歳のフリーターの事例なんて酷かったね。
86名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:47:13 ID:S51W63lLO
アメリカの陸軍工兵隊をモデルにした災害救助工作隊を創設せよ。

平時は公共工事の土木作業員として衣食住完備で国が失業者を雇用する。
土建屋に下請け孫請けされて昼間搾取されている公共事業費を削減できるから浮いた分を給与にまわす。

有事(大災害)になったら被災地の救援活動に出動させると共に日々の仕事で身につけた
技術を発揮して橋梁や道路の復旧工事をやらせる。

要は軍隊でいう工兵隊だが災害救援活動に限定すると共に平時に遊ばせないように公共工事をやらせる。
87名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:48:30 ID:fxDyx76m0
結局アパート借りて生活保護か
88名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:49:05 ID:qjvQlhbr0
荷物仕分けるバイトした事あるが、腰痛めたらゲームオーバーだなと思った。

動物と違って人間は足の小指一本欠けただけで戦闘力が半減するほど
弱い生き物なんだよ。
89名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:49:28 ID:UojbURWB0
こういう時、他国だと、失業対策の一環として、国が軍隊の枠広げて、入隊させるんだよな。
でも日本は糞だから、13師団以外絶対拡大したり、縮小したりしない。
軍隊は失業対策でもあるんだよ。

無理なら、警察を一時的に増やすなりすべきでしょ。
全く対策していない国も悪い。
90名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:49:32 ID:Qip4jsai0
まともに生活出来る程の給料が貰える
椅子取りゲームの椅子は埋まってるどころか
減らされてる訳か
91名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:53:20 ID:VxHyUGaD0
男性(40)
妻(27)

同情の余地無し。
92名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:53:23 ID:QMN5MQcx0
>>72
おにぎりとか弁当持って行ってたんだからそれは無い
93名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:53:57 ID:LT8SNzkJO
だからさっさと安楽死施設作れってw
オレなんとか60歳まで生き延びれたらそこにいくからw
94名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:54:11 ID:/Yfcg1pS0
生活保護受けられるようになったなら
どこか借りられたってことで問題ないな
95名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:54:53 ID:slYEx8Su0
>>91
ああもうなんか、DQNをワイルドと勘違いした、清楚と不器量は違うぞっていう夫婦がリアルに目に浮かんでいやだ。
96名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:55:12 ID:3sgGUAQs0
家借りるのに連帯保証人がいるんでしょ
97名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:55:36 ID:cSUxYQ4p0
ピンクレディー伝説
98名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:55:55 ID:dCgDTZm30
>>95
DQNとワイルドはほぼ=かと…

凄く…野性的です…
99名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:56:54 ID:LOAZqnKZO
まともに給料貰って生活しようとすると、
仕事に追われて、ストレスでやけ酒の毎日な罠。
100名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:57:45 ID:L0OACIPo0
あまちゃんポストでも作れや
101名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:58:29 ID:eoz2Ul1c0

近代のイギリスみたいに「救貧院」を創設すればいいんじゃない?

救貧院・・・貧困者を強制的に収容し労働させる場所。生きていく上での最低限の生活が保障されている。



生活保護(金銭給付)だと、受給者は受身になって怠惰が促進されるでしょ。
そういう点で金銭給付は問題のある救済手段だと思う。
102名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:59:29 ID:/bnteYh10
刑務所みたいなの作って強制労働させれば良くね?
103名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:59:36 ID:Znfo6IjS0
>>101
日本じゃ無理
生産性より維持費の方がはるかにかさんで破たんする
104名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:00:14 ID:xpRxdAvzO
まず、近隣トラブルの元‥
騒音対策の防音壁を全、分譲・賃貸住宅に国として、行政大執行命令を全国家主協会と建設省にも防音設備義務化で防音壁の無い設備の建築分譲・賃貸は違法建築とする法制化をし、
且つ、賃貸マンション・アパートの家賃下げる行政大執行を家主協会に命令するか、更生労働省の最低賃金1500円以上義務化を律法化。
日本経団連と経営者団体‥
商工会議所等に、行政大執行で生活を保証する、賃金正当対価報酬支払いを命令する。ネットカフェ難民対策は、
まず、単身者用シャワー付きワンルーム賃貸マンション・アパートを現存の賃貸や分譲をURや県営、市営住宅・雇用促進住宅の空室を単身者様に改装し戸数を増やして、市営並の家賃で賃貸契約を国が提供し、行政大執行でヤらないと、解決しない問題だ!!
この17年間‥格差社会や違法派遣労働を取締まるべき国が率先してしでかした、勝ち組階層化社会の被害者を救うのは、国の責任だからな!!
衣・食・住の基本理念、生活保証憲法に激しく停職した、17年間放置した与党と加速劇症化させた小泉政権と小泉政権継承自民党の犯罪です!!
これだけは確かだ!!
10534:2007/08/29(水) 01:01:29 ID:wOsNbyF80
給料支払い明細の内訳を書いてみる
基本給102850
交通費8000
合計110850
所得税810
差し引き支給額110040

労働日数
労働時間の欄は洩れなく空白

書いてなんだが、(-_-)ウツダシノウ
106名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:01:56 ID:Qip4jsai0
今の中国は、先に富を獲られる者は先に行けだけど
日本では、生活出来ない者は勝手に死ねだもんな
107名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:02:15 ID:dCgDTZm30
>>101>>102>>103
大麻を合法化して国の専売制にすれば良いじゃないか!

これなら元が取れて黒字になる!
108名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:04:09 ID:Znfo6IjS0
>>105
そりゃ家で適当にやってる屑転売ニートどもにさえ負ける月収だろうな
わざわざ外に働きに出てるのにそれじゃあさすがに恥ずかしい
109名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:04:32 ID:slYEx8Su0
>>107
で、その仕事に就きたくて、「仕事が見つからないんです」って嘘言う人間が出てくると。
北海道あたりのどっかの田舎に隔離ぐらいしたら良いかも知れんけど。
110名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:05:11 ID:xpRxdAvzO
企業や団体(法人やカルト‥他)政府組織の犯罪が荷担者複数分散で責任を甘く裁く法廷の在り方にも、これからは、加害者一人を追及し、一人の実罪を追及し、相応の罪を報う罰を正しく裁かれる正面な法廷にする裁判官の在り方法廷の改革も望みたいものだ。
その場では、与党執行部と最終決定者首相だろうと裁かれる法が望みだが、せめて辞した首相位の罪状を追及し裁ける検察機構と法廷に成って貰いたいもんだ。
革命しかないのか?
もし、衆院選で野党が勝たなければ、日本は、革命でしか変われ無いと言う事だ。
革命は若い内にヤれる時にヤらないと、老いてから後悔するからな…

潤っているのは‥
部落解放同盟関連団体企業‥
日本経団連
政治家
派遣会社
コインロッカー
コインランドリー
銭湯
サウナ
コンビニ
100円均ショップ
自販機
外食産業
ゲーセン
カラオケ
インターネットプロバイダー
2ちゃんねる
電力会社
派遣先‥
111名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:07:42 ID:2AAwr5KR0
こうやってなんでもかんでも、
男は特に中身を客観的に精査せずに
感情的に、特にテレビだけを見て
「甘え」と言うレッテルを張って、
見捨てろ、殺せ、ガス室送れ、飢え死にさせろ・・・
そう言う過激で残虐な発言を平気で口にする。
それも自分が所属するはずの同性に。

自分がいつ、その弱者の立場になるかもしれないのに、
まさか自分はそんな身分には甘んじない、
なってもすぐ再就職できるに違いないと言う、
根拠ない確信に基づいて、弱者を「怠け者」像に貶める。
たかじんの番組でも必ず「男性」をモデルにして、
あからさまに反感を買うようなニート像を映し出しては
コメンテーターに「こんな奴らほっとけばいいんですよ」と言わせる
マッチポンプをやってる。

そうして、結局自信を取り戻し、或いは社会に出る覚悟を決めた子に対しても、
それまでの一度でもつまずいた経歴をあげつらって
結局そんな奴採用しないと笑い、またその社会を肯定する。
そんな人間が五万といる国、日本。それで少子化を憂いてる。
負け組みを勝ち組にまで引き上げて皆で生活を安定させて
内需回復、収入の回復で少子化を防ごうと言う気概はなく、
今現在裕福な自分を肯定しながら、何の対策も出さずにただ少子化を憂い、
負け組みを笑って自国の衰退を眺めてるだけ。そんな無能が支配する国。

東大の本田由紀さんが一番まともな見識もってらっしゃる。
http://jinjibu.jp/GuestIntvw.php?act=dtl&id=41
112名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:07:43 ID:/bnteYh10
>>105
そんな不満もってるくらいなら日数程度自分で数えれるだろ

その前にその基本給だと121時間しか働いて無いじゃねーか
113名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:07:45 ID:dCgDTZm30
>>109
そういう「弱者」を養ってやるのがセーフティネットでしょう?

育てるのが簡単な大麻農園でノンビリ働いて生活保護+αの賃金を貰い
そこそこ娯楽を楽しんだり金を溜める。

114名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:09:18 ID:wOsNbyF80
べつに恥ずかしくは無いんだぜ?
切ないけどな・・・
実家に住んでるので、毎月3万入金して、
1ヶ月の食費で2万、ガソリン代が5千円、ネット代と携帯代で1万
小遣い1万・・・そして貯金・・・orz
115名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:14:06 ID:Znfo6IjS0
>>114
恥ずかしいだろ・・・
汗水垂らして朝から晩まで一生懸命働いてる君より
家で適当に遊んでる無法者の方が月収高いってことなんだぜ?
外で働く意味ねーじゃん、って話になっちまう
116名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:14:20 ID:vjRtgSWB0
>>86
いいねえ、無職総エンジニア計画。
いまの自称「愛国者」どもは徴兵制だの非現実的なことは言うが、こういう他国の良いアイデアには無知だから困る
117名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:16:09 ID:wOsNbyF80
>>112
毎回タイムカードをコピーしてる
今月はお盆休みがあったりで休みが多かったのさ
土日休みだし、来月からは土日アルバイトにでるつもりです
とりあえず、掛け持ち増やして月収30万にする予定です。
そうすれば、年内でお金溜まるので、仕事替えれるぽ
ただ、事務員の子が超かわいいんだ・・・オパイも大きいし・・・。
118名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:22:13 ID:/bnteYh10
>>117
1日8時間(8時〜17時)労働としても月の労働日数は15日程度です。
土日休みはどうでも良いけどお盆どんだけあるんだよ。
10連休か?
119名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:22:35 ID:wOsNbyF80
>>115
本気ではずかしくないよ?
実際なにもしないで軽く稼いじゃう人もいるのはわかるけど
その人はそういう才能があるから稼げる訳でしょ?
ヤフオク転売厨も才能無いと出来ないし
本当の所、今の職場は始めての経験が多くて勉強にはなるんだ
前にいた会社は不動産関係で、給料は良かったけど
人間関係が最悪だったのから辞めたんだけどね・・・
とにかく、年内お金貯めて小さな個人輸入業をしてみるつもり
うまくいったら報告するお
120名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:23:19 ID:Znfo6IjS0
>>117
底辺は恋愛や結婚に無駄金使う余裕なんて無いはずだぜ
将来的に自分1人の命さえ危ないってのに
121名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:25:37 ID:dCgDTZm30
>>120
底辺は何も考えずに子作りするものだろう?

衣食足りて礼節を知る

足りないなら…
122名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:27:02 ID:Znfo6IjS0
>>119
転売厨に才能なんてあるわけないだろw
誰でも適当に物買って売って金稼げる時代になっちまったってこった
ネットの情報、ネットオークション、流通の発達なんかの害悪だよ
123名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:27:43 ID:wOsNbyF80
>>117
いあ、貯金少ないといっても、実際はそこそこあるのさ
多分ギャンブルしなければ、結婚して子供がいても2年は食べていける。
でも、輸入業始めると一気にお金なくなっちゃう訳で
失敗しても成功しても自分の力でやってみたいのさ
124名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:28:29 ID:dCgDTZm30
>>122
PS3の在庫を抱えて泣く人も居たらしいよ?

才能が無いと大変…
125名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:30:22 ID:wOsNbyF80
すまん
アンカーみすた
>>120ですた

ちょっと寝てきます
126名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:30:41 ID:Znfo6IjS0
>>124
それは唯の馬鹿者だ
たぶんフリーターにさえ採用してもらえないほどの趙ド級の馬鹿なんだろう
127名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:32:59 ID:dCgDTZm30
>>126
でも売り抜けた人は儲かったみたいだよ?

歴史ゲー板の人?
128名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:36:16 ID:Znfo6IjS0
>>127
それが普通
そうやって屑が簡単に金を稼げる歪んだ世の中になっちまった
129名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:37:01 ID:zXsryHOu0
毎日一生懸命働いて手取り30万の人生に失望してます


130名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:38:22 ID:5fnMIk080

転売厨なんか余程大規模にやらない限り儲からない。
131名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:40:24 ID:dCgDTZm30
>>128
物が余ってしまう(消費が追いつかずデフレ)の時代に
物を作らずに金を稼いでくれる人は貴重じゃない?

そういう人間が増えて物が不足するようになれば
物を作る人間が不足しその結果
市場原理で物を作る人の値段(賃金)が上がる。

132名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:42:41 ID:x17mEdTv0
うつくしいくに にくいしくつう
133名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:42:59 ID:Znfo6IjS0
>>131
非正規の方法で転売する奴がいると市場はどんどん縮小する
その手の奴が簡単に稼げば労働意欲もどんどん減退する
自由かつ簡単に商いができるってのは経済にとって悪影響しかないよ
134名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:44:08 ID:2AAwr5KR0
落ちこぼれをしっかり救うのは
政府の「責任」であり、「仕事」ですよ。

こういう記事では「別に増えてないみたいだし」などと
最初から結論ありきで増えてない→対策必要なし
のマッチポンプを述べるが、

他方で生活保護の話になったら
「こいつらが増えまくって生活保護費が100万世帯以上になったんだ!
切り捨てろ!!!」
などとのたまう矛盾。

結局弱者に残酷で人間の情の欠片もない自分の貧相な思想を肯定するために
その都度いい加減なこといってるだけでしょ。
負け組み見捨てるのが格好いいとか思ってるの、未だに日本で多いね。
社会がとっくに、「普通にがんばってたら誰でも正社員総合職につける」
時代なんかでもなんでもなく、
正社員自体400万も減って、非正規雇用で既に33%以上になってる
物理的にありえない状況でも。
135名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:45:06 ID:dCgDTZm30
>>133
>労働意欲もどんどん減退

生産が減少

物の値段が上がる

物を作る人の値段(賃金)が上がる

労働意欲が上がる


そうやってバランスが取れますよ。
市場原理万歳!
136名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:51:15 ID:ts/KnH1x0
とりあえず、パチンコ屋で住み込みで働くか
自動車工場の期間従業員でもすれば、初期費用くらい溜まるかと。
底辺でもある程度、計画的に動かないと
目先の仕事に飛びつけばどうにかなるもんでもないよ
それに恥を覚悟で実家に戻る勇気も必要
底辺で人の手を借りず、うごめいていても
誰も評価なんてしてくれないよ
137名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:11:02 ID:UulBtp8M0
こんな連中に住所与えたら自民党に反対票を投じるじゃないか!www
138名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:14:03 ID:vSmq/eFY0
あきらめろ。金持ちの足をひっぱても、才能のある人をねたんでも世の中
よくならない、という小泉の言葉をかみしめて。
139名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:15:27 ID:pxUWZK5PO
解決策。共産党は掲げろ。誰か共産党にメールしたら?共産党は民主と同じ事していても議席は増えないぞ。
『抜けている…、呆(ほう)けている…、堕落している…。 愚鈍、軟弱過ぎる。腐っている。
 望む世界に希望はあるか? 全力でやりとげろ!これが反撃の狼煙だ!』
【ベーシック・インカム・レボリューションをしよう!】
◆貧困社会の悲惨さ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1171457278/70

【提案】『国は、公務員をホントに優秀な一部キャリア以外は全てバイトにする。人件費は大幅削減できる。身分は国家公務員で各種保険も適用されている。
 +国家公務員のバイト期間を週3日勤務などにし、他の時間を使いタダで資格取得や大学の教育を受け直し、キャリアアップしてもらう』制度にした方が良い。
 社会に再び出てもらった方が国のためにもなる。
【必ず読もう】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165201912/872
■公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば消費税3〜5%分は廃止できるって、本当!?
■毎年5000人以上の国家公務員はコネ採用。『なんと日給1万、ボーナス73万、退職金アリ、身分は国家公務員。』

【提案】
【『生きていける国・日本』にしよう=
 月10〜20万のベーシック・インカム(最低限所得 生活保証)(財源は安定税収のある複数税率の消費税。消費税には助け合いの意味がある税金だが、日本では法人税減少分の穴埋めに使われている)
 +「1000人以上の大企業に対し《企業の社会貢献の役割負担のため》に、
新規+中途含めその年度採用の内3割以上を30才以上の採用が占めていないといけない。
 違反企業に対しては税率を2〜3倍にする」
 +オランダの正規と非正規は同一賃金(→非正規の改善はBIにも良い土壌)
 +イギリス式雇用斡旋
 +スウェーデンの失業者再教育『金の手当だけでなく、前よりキャリアアップし《人生のやり直し》の支援』
 +『30歳以降の人には大学受験をなくし自由に大学を選べ、なおかつタダで学びのやり直しをしキャリアアップをはかる』
 →特に30以降のニートなどは現状のままでは就職できず国を不安定化するから】
140名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:23:19 ID:+E62WerHO
>>132
誰が上手い事言えと(ry



何だか毎日サービス残業でボロボロなせいか無償に泣けてくるジャマイカ…
ネット難民ではないけど老後を考えると最近本当に欝だorz
141名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:32:40 ID:y8u2smey0
【共産党】 共産党は、用量・用法を守ってお使いください。


           _,.. -,.='''''''' ー- 、_,/  _,,.,-ヽ,
         ,.-彡,.-',...ミ_  -、 '_,く  / _ノ-ニ_`>
        /_,/.i- 、く   ~`ヽ、  、.\,.彡'ム,∠..,,_
       /r‐./  l  \\    \ ヽ  r'゙,,.-‐''゙~ l,
   ,r一‐-'/, ' l   l.ヾ 、ヾ 、\   ヽ \ ヾ, .,._=ニニ=l,
  ノ'''゙゙゙゙`// .|  | l ヽヽヽ,ヽ _ヾ、  ヾ, ヽ. `ーtヮ-'_ノ|
 /,. -─/ l  |  |'、 l、ヽ,ヽ V\_ヽゝ  l'、 | l r'`゙゙゙~ ,. ヘ
  ̄>-| | l  |  .|ヽ l\ヽ'、i /f"{、)`ヾ.}.|ノへ-_‐;ニ-t'゙,,
∠~-'''''| | .l .ヾ、 ,キ' ヾ、 `ヾjl. ゙ ヽ  キ ヒミ、},-、__,...ヅ!
  | _,,....l .l | ヽ  V、_lr゙,-'、      \_ヅ 〉リヾ、-‐ニ-'ノ  動かせ日本!共産党!
  ゙-_つヾ、ヽヽ `ヽキ t‐゙ \          lン'`!| L.. -'"
   )ー--`ヾ、t、`ミ!、` ヽ、_ヅ ' ,. ヘ.   /"  j,!
   (__-_-一'''ツヽ~|.|'`ヽ、    ヽ、. }  ,イ__
    r-‐゙''_'.ヅ  .|.l`'ー-ゝ、...,,,______"/ |_ <`lニ!''''''''''''''/ニ、ー、_
    Lミ_`ー=ヮ  ヾ、.  ,ム,,,,,,,/~コ     ヽi ヽt--,-,,,,_ l",/ l  ゙`‐ 、 _
     `ー‐'"     r'T~/,'./~r゙==ー-、,/  /,'.,'//, '`く   l      `)
               / -'〉゙,'/ .l l |"O `/  /,'.,'/'゙,べ  ヽ.   l    _,.-'"
            /_,_./,'./ヾ、l l.|  /_,..-_ニレ-| ん ヽ、. |.  .l~ ̄
           |/_,,,,゙Yー`-、_l | /_,,,,-ニ、レ-ー、ヽ,     h..  .l

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。
142夜勤三昧:2007/08/29(水) 02:39:48 ID:mfRJ0FJjO
東京に行けば何とかなるとか言う奴がいる限りこういう方々は無くならん職種を選ばなければ何かかしら仕事は、田舎でもあるはず。地元でダメな奴は何処行ったって無理
143名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:46:32 ID:UpPqWgiP0
うちの地方ではハローワークみると正社員募集は介護と営業ばっかだな
144名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:47:10 ID:mGiHA3sR0
最終的には政府が仕事と住居を面倒ミル......これでいいではないか!東京でおしゃれに暮らしながら、とか言う奴は放っとけ良いが
政府がそろそろ国営農場なり、養殖場でももって住居付きでちゃんと、働いてもらえばいいジャン。誰も損しない。
145名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:52:15 ID:dreGJgpe0
>144
現在、全国に居る大量の無能な地方公務員の面倒を見てるだろ。
目の仇にして「減らせ」と騒いでる馬鹿は、同じ理由で公共事業にも反対した馬鹿。
公務員の面倒すら見ない方向で話を進めてるのに、公務員以下の面倒を見る余裕はない。
146名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:55:32 ID:6U+FlEzA0
自由にさせろというから、自由にさせたら、
自由を使いこなせずに「誰かが管理しろ」ってか?
147名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:57:03 ID:thdC0EAe0
女みっけて生活費を折半したらそれなりに暮らせるじゃん
難民女だったら男みっけろ
148名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:58:10 ID:dmBGaCB10
才能のある奴も結局日本が無ければ稼げない
というわけで社会維持に協力することは納得しないのだろうか
149名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:58:56 ID:BMzz9H3e0
昔からこんな奴等は居ただろ
イチイチ取り上げて格差の象徴のようにするのはどうかねー
150名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:01:02 ID:ugMoqJBm0
ろくに努力もしないで低賃金労働するしかないようにしたのは自分自身
151名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:01:53 ID:j6gjxeCY0
生活保護受けてるんだったら、激安アパートくらいは
借りられると思うんだが。嫁さん働いてるわけだから、
一応保証人立てられるだろうし。
152名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:03:12 ID:6Qwcfn6C0
>>104
良いこと言うねぇ。
若年貧困層に限らず、この先、身寄りの無いお年寄りも年々増加するだろうから、
単身者向けに特化した大規模集合住宅建設は財政出動の価値有りだな。
仕事も発生するしな。
わけわからんリゾート施設造る箱物行政より比較できんほどマシだ。
衣食住足りて礼節を知る。防衛よりこっちの方が先だぜ。
153名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:03:20 ID:i3p6TEkUO
>>150
香〇さんが泣いてるぞ!
154名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:05:16 ID:BBQy0zFP0
自ら選んだ道の癖にわがままばかりですか?
分をわきまえずに高望みしてるから現状のようになったんじゃないんですか?
探すこともせず、どこかから棚ボタのように降って沸いてこないかなーなんてまだ考えてるんですか?
しがないサラリーマンになるのが嫌でとりあえずフリータでいいやとか思ってたんじゃないんですか?
のんびりと生活をするつもりで今の状況があるんじゃないんですか?
旅立つ準備でもしたらどうですか?
155名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:06:09 ID:BMzz9H3e0
こんなもんマスコミが関心を引くため取り上げているだけだ
これほど極端な例では一般人はワープア=ダメ人間としか思わなくなるぞ
156名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:06:24 ID:gOgHQK9R0
>>152
↑こういう一緒くたに考える浅薄な人間がいるからおかしくなるんだよな
157名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:06:52 ID:g6oCOknI0
>>152
わけわからんバカリゾート箱物施設は、とりあえずイケてそうだから地元の了解を得やすい。
実情はどうあれ。
ついでに地元議員、地元役所、地元ゼネコンとも癒着しやすい。

でも貧困層向けアパートができるのを、歓迎する地域がどこにある?
刑務所ができるのと一緒だよ
158名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:07:54 ID:5ZnsLOdr0
よく、妻27が逃げないよね。
159名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:09:29 ID:PgSeL3s90
>>144
どうでもいいけど
国営で人間を住まわせる農場、養殖場
なんかエロイな
160名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:09:39 ID:IBqVAIEh0
>>男性(40)は振り返る。
>>・・・妻(27)

メチャクチャ勝ち組じゃねーか!!!
161名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:21:25 ID:UB7XZKdAO

地元で二人でバイトでもした方がちゃんと生活出来たんじゃね。

仕事ないって言ってもバイトくらいはあるだろ。

田舎ならアパートの家賃糞安いし、実家という選択もあるだろうし
162名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:26:27 ID:YTRFW9Py0
結婚してる時点で精神的にはかなりマシなはず。
163名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:28:49 ID:dakpk1JB0
・高卒・文系卒
・技術スキル無し
・世の中の仕組みを知らない
・将来像が描けない

で運が無い人がネットカフェ難民まで落ちる
164名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:46:38 ID:6zSx+Bir0
>>156
どうおかしくなるの?具体的に言えよ。
こちとら来月には部屋、引き払わなくならないから他人事じゃねーんだよ。
おまえみたいに高偏差値エリートじゃないから、国家100年の大計より、
目先のことで必死なんだよ。わりーな。低偏差値の馬鹿でよ。

>>157
それは分かります。以前、都営住宅建設予定現場で働いていたのですが、
近隣の住民が連日、監視に来てましたからね。
ただ、生活保護を受けているヤクザ連中と真面目に人生やり直したいけど、
賃貸縛りの制約で、まともに部屋も借りれない人達が多々いることを社会に認識して欲しいです。
165名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:48:17 ID:vUPm+m1M0
>>1
たんにこの夫婦、アホだろ。
アホだからって保護するほど国は裕福じゃねーっつうの!
166名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:50:12 ID:/KPGpdv/0
情報系SEとしてアルバイトを始めたが、また始めたばかりなのでほとんどできず虐められまくり
167名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:52:30 ID:4rCgA0WI0
生活保護って定住所がないと受けられないんじゃなかった?
168名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:54:19 ID:EUNohiVVO
単なる甘え
(´・ω・`)
169名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:58:49 ID:mue7S6E70
中国へ工場移転で日本の空洞化も一因

経団連なんとかしろ
170名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:58:55 ID:dakpk1JB0
マジで内需関連の人達は真剣に考えた方がいいね
今の日本は輸出企業を中心にした社会構造になっているから、
内需関連に従事している人達は益々厳しくなるよ

小泉構造改革みたいな経済のパイを縮小していくと
内需関連の人達はどんどんリストラされて、それがデフレを生み
またリストラとデフレスパイラルに陥るからね
171名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:19:50 ID:QyRXzpC+0
すでに陥ってる
172名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 04:34:40 ID:FHH3korg0
苦労知らずの自宅警備員が最狂だな。
173名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:03:54 ID:dCgDTZm30
>>144
国営農場に圧迫される零細農家への補助金もよろしく

174名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:07:49 ID:N9CxQGQW0
仕事なんて選ばなければいくらでもあるのにさ。
自分の立場わきまえないで選りすぐろうとするから定職につけないんだよ。
175名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:15:07 ID:kUT5JMqm0
ホームレスのための支援施設なかったっけ?
せっまい共同プレハブみたいなところにベッドがあって一応寝かせてくれて。
自由はきかないけど3ヶ月のうちに仕事がみつかるまではいさせてくれる、みたいな。
176名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:16:54 ID:16JysgRW0
月収60万でも部屋借りられなかったぞ。
18の頃。
177名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:26:03 ID:jfeSdyDgO
>>176
そりゃおまえの探し方が悪い。
178名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:29:51 ID:vrTgA1TE0
>毎月の支出は食費が平均2.5万円、宿泊費2.4万円。

この支出で定住できないってのはパチンコフラグ立ってるな
179名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:31:15 ID:QLoS/NuJO
実家にかえれよ
180名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:31:18 ID:tngLrty0O
地方での低賃金をどうにかしてくれ
181名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:31:22 ID:dakpk1JB0
定番募集要項
・高専・理工系大卒以上
・実務経験3年以上(パート・フリーター期間は除く)
・○○資格必需

174 名前:名無しさん@八周年 本日のレス 投稿日:2007/08/29(水) 05:07:49 N9CxQGQW0
仕事なんて選ばなければいくらでもあるのにさ。
自分の立場わきまえないで選りすぐろうとするから定職につけないんだよ。
182名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:51:40 ID:H2g8jx7c0
オレも40才。在日。単身。現在、非正規雇用。
住まいはボロ公団。
高卒で単純労働ばっかしてきた。
親は亡くなったが、累計で3000万円近く家に入れたり
仕送りしてきた。
20代のうちは月300〜350時間(30代で数年した自動車の期間工が
子ともの遊びと思えるほどハ−ド)していた。
もう、カラダががたがた。
現在の貯金が2000万弱。

よく、在日は生活保護が支給されやすいと聞くが、
オレも貯金がなくなったら、生活保護が支給されやすいの?

183名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 05:53:55 ID:vVolIKYy0
森永にしろアホ政府にしろ、応急処置したって、次から次と墜ちてくるのに
売国政策やめない限りクリアにならないだろ、ヴァカじゃないのか
当然グローバル政策取るからにはそれくらいの覚悟あるんだろ
まあ非難交わしのポーズだけのセーフティネットだろうけど
これからが本番だ
184名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:00:49 ID:LtQQeI/rO
ワープアはいつの時代も社会に必要なんだよ
185名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:09:26 ID:dakpk1JB0
冷戦構造を巧みに利用して軍事費を抑制し
理系人材を酷使して輸出企業を優遇し、
ゆっくりと確実に内需経済のパイを拡大して
40年掛けて経済大国作ったのに、

破壊するときは5年間で40年間の苦労を吹っ飛ばす
「車売れない」「住宅売れない」「家電売れない」と
池沼経営者が右往左往
本当に落ちるときはあっという間
186名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:10:57 ID:EtXHpv5X0
警官になればいーんじゃねーの?
人殺しても退職金もらえるほど厚遇されてるし。
187名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:15:09 ID:dakpk1JB0
内需経済の循環を担当する主要銀行がサラ金でしか収益を上げられない
今の経済構造
政府主導の貸し剥がしにより、中小零細企業は廃業・倒産続出
主要銀行の貸し出し先不足により、サラ金で収益ゲット
落ちるときは落ちるところまで行くものだな
188名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:19:45 ID:HLvJ/MBN0
寮付の仕事なんていくらでもあるだろうに、なんなの?
189名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:22:11 ID:EtXHpv5X0
貸し剥がしは酷かった、悪夢のような時代だな。
誰もが計画的に運営しているだろうに
貸す事をちらつかせて無理な貸し金の返金要求
その後「はぁ?いち銀行員の言ったことを信じるお前が馬鹿」で終わり。
融資で経営しているヤツが場が悪くなると
事実上相手を騙して貸し金の請求していたからな。
真面目な経営者はあれで何人も死んだな。
190名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:22:49 ID:sGGu6ANQ0
40にもなって家も無くふらふらしてるような人間にはなりたくないなあ
191名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:24:46 ID:gI9FCg8f0
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50

数字で見る、日本の格差と不平等の現実。知っておかなければ、明日は自分がこの国から見捨てられるかもしれない!

▽1年で70人以上が餓死
▽約20万人が自己破産
▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
http://www.bookman.co.jp/details348.html

【社会】日本国内での餓死者、11年で867人 95年以降急増 −赤旗−
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185157719/l50
192名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:33:04 ID:zFEztm5x0
>>182
おまいがゆすりたかりを恥だと思わなければ支給されるんじゃね?
193名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:36:02 ID:m+XypxBK0
東京に行けば仕事があるって思い込む田舎モンは故郷に帰って死ねばいい。
194名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:39:47 ID:HzgnCzm+O
資格のない派遣でも必死で働けば月30万にはなる
生活するには十分だし貯金して部屋を借りる事もできる
雇用が不安定な事を除いては贅沢しなけりゃネカフェから脱出できるのにな
195名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:41:37 ID:rWd3ajgF0
40で27の嫁とかとてもとても羨ましいのでこの人は勝ち組。
196名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:42:46 ID:H2g8jx7c0
>>192
じゃあ無理だね。
人にたからたことはよくあったが、人にたかったことはない。
怒鳴ったり、怒ったりすることができない人間だし、イヤなことでも
我慢するか、つい相手の立場や状況を思いめぐらすタイプ
だから。
貯金がなくなって、経済的に迷惑掛けそうだったら、
樹海にいくことを考えるよ。
今から、1日1万円の仕事に行ってきます。
197名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:42:56 ID:Gt2W00EL0
>>182
恵まれた立場だ。日本ではもう功成り名を遂げたんじゃないか。
198名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:44:49 ID:MiaFaaxBO
やる気がないだけ。
常時募集の工場ですら20万いく。
199名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:45:12 ID:c4TVDefx0
何で「住所不定」なのに

生活保護受けてるんだよ
200名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:46:46 ID:oia5lz8f0
>>198
バカ!
20万円じゃ、エアコン、シャワー、ネット環境完備。
ソフトドリンク、スープ飲み放題。
漫画、雑誌読み放題の環境にはならないだろ!
201名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:49:26 ID:q0CkA7Wt0
この人、13歳年下と結婚したって事で運を使い果たしたんだろ〜な〜
もっとも奥さん美人ってのが前提だが
202名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:49:56 ID:KiesN7j10
銀行員の性格の悪さは異常
203名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:52:08 ID:gnMIlPaH0
住み込みの旅館の仕事見つけた奥さんはえらい
生活保護旦那は氏ね
204名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:52:20 ID:KiesN7j10
在日は (・∀・)カエレ!!
205名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:52:21 ID:1oP+FFxA0
冷暖房完備のマンション住いというだけで
ブルジョアといわれる時代が到来しそうな予感w
一戸建ての家は銀行差し押さえで空き家だらけ
206名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:55:08 ID:LtJ3VcjuO
やる気があるなら町工場に行って職人目指せや
下手にF大なんか卒業するからプライドが邪魔するんだろうが
新卒以外で学歴なぞ屁の足しにもならん
207名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:55:13 ID:BEs5WHLsO
ヤクザやればいいじゃん 
死ぬぐらいなら役所脅して金にしたほうがいい
208名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:56:01 ID:gnMIlPaH0
>>189
ちなみに現厚労相は「銀行はまともな企業には金を貸す」と何かの番組で銀行を擁護した
奴が参議院議員になりたての頃だったかな
小泉竹中らによる不良債権処理の時期
209名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:56:02 ID:dakpk1JB0
工業高校の学生を囲う為に、寮を綺麗に改修したとWBSで放映していた
工業高校生は恵まれているな
210名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:56:50 ID:mGbzX6mhO
住み込みで働かないの?
211名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:57:40 ID:fAbcxyls0
たまに池袋のマン喫に行くけど
宿がわりにしてるオジサン多いよな
大抵はよれた感じの私服で、偏見かもしれないけど
顔見ただけで
「何かちょっと変」
って感じる人が多い
212名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:57:57 ID:KiesN7j10
エアコン、シャワー、ネット環境完備。
ソフトドリンク、スープ飲み放題。
漫画、雑誌読み放題
+煩い臭いの劣悪環境忘れてはいかん><
寝れんぞ臭くて><b
213名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:58:31 ID:gnMIlPaH0
>>206
町工場は未経験は24歳までしかとらない
選り好みが激しい
ハロワマスターの俺が言うのだから間違いない
214名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:58:49 ID:8oYyAYMgO
俺の友人は35才だけど奥さんが体弱くパート。子供は生れつき気管支が奇形で発作が週@くらい起きる。タクシー運転手になって頑張ってる。
215名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:59:55 ID:fAy9l+iYO
ホームレス状態になってから住所が無いから働けないとか、敷金払えないから家借りれないとか嘆いたって遅いんだよ
なんでそこまでダラダラ堕ちていく前になんとかしなかったのよ
216名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:01:05 ID:LVXoI7yG0
将来が不安で3時間しか寝れないというより、
ネカフェだからこそ3時間しか寝れないんだろ・・・・
217名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:02:13 ID:mxa6/7FDO
普通は結婚してたら就職しやすいはず
218名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:02:30 ID:wfs7xRfgO

生活保護>>>>>最低賃金

まずこれ逆転させろ
219名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:02:46 ID:oia5lz8f0
しかしネットカフェの環境は良く考えてみると

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070404_restbox_doya/

この通りだな。安きにつく人間はいいようにあしらわれる。
飴玉による能力テストをやっておいたほうがいいんじゃねーの?
あの飴玉を3個を子供の目の前において、5分後に戻ってくるけど、
そのときに飴玉が減っていなければ今度は5個上げるよ?ってやつを。
ただあれ、我慢できない子供はホントに我慢できないで、食っちまうんだよな。
220名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:04:00 ID:l3PRhTPrO
永パ乙
221名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:04:01 ID:Xx7g+p7u0
元区は貧困政治の安倍総理の責任、民主党は農村貧困層を社会福祉と
言う甘い蜜で参議院選挙に大勝したが、理想論だけで、実現は困難です。
弱者切捨て論の安倍、国民の声は聞けないと馬耳東風。
早急に弱者救済に10兆円の予算計上して、公共の仕事を与えよう。
222名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:04:11 ID:dakpk1JB0
>>213
例外は、大手企業の期間工だけだよな
223名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:04:28 ID:uInPBVFmO
社会の屑。
自殺しか救いは、ないな。
224名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:05:02 ID:vCJJjIBL0
睡眠時間以外を税理士か司法書士の勉強時間に当てろと言いたい
税理士で簿財法三科目合格すれば税理士事務所の奴隷にはなれるだろ
225名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:05:22 ID:7i9qvUoHO
俺なんか今日の株式市場が不安で3時間しか寝られないよ。
先週の脳天気な上げはなんだったんだよ。
226名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:05:31 ID:xxgLslKs0
TVとかでよく浮浪者の職探しとかやってるけどさ、住所不定ってのがネックになるみたいだ。
飲み屋街の店の扉にダイレクトに貼ってある「バーテン募集」とかに直接行ったほうがいいんじゃないか?住所は架空で、カネが溜まったら最底辺アパートを漁る。
227名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:05:48 ID:oia5lz8f0
>>213
町工場のクセにそんな贅沢をいうのか。
世界シェア100%の町工場なら許すが。
228名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:05:49 ID:aOtEfpGcO
寮ありの派遣にいけないのかな。
まずはまとまった資金がないと何もできない
229名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:06:04 ID:KiesN7j10
ネカフェで働くおにゃのこってどんだけ〜蓄膿や思う( ゚∀゚)ドワハ八八ノヽノヽノヽノ \
230名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:06:24 ID:bEw/pR9j0
野垂れ死に以外の未来はないのに、何で不安になるの?
231名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:06:53 ID:npgdlYZR0
実家の家族に頭下げて戻る事も出来ない奴に社会生活は無理だよ。
社会不適合者になってしまったものはしょうがない。
232名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:06:55 ID:yg8o0HEbO
派遣やってる奴全員がストライキすりゃ賃金上げてくれるさ
233名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:07:00 ID:ug6R075k0
>腰を痛めて働けなくなり、8月から生活保護を受けている。

( ' A`)うわっ・・・

234名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:08:24 ID:oia5lz8f0
>>212
ネットカフェ、マン喫はそんなに臭いの?
なんか日が当たらなくて、ゴキブリとかダニの巣になってそうなイメージがあってさ、
入れないから知らないんだよね。
タバコとコーヒーの混じった臭いかな?だとすると入れんw
235名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:08:42 ID:xxgLslKs0
ん?そういや生活保護って住所不定で受けられるのかな。
236名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:09:55 ID:KiesN7j10
まあ劣悪は都心部ですお><b
地方はさほどではない><
都心部はびょーきも覚悟せんとマジ><b
237名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:10:09 ID:c4TVDefx0
>>235
在日だったりしてな
238名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:10:10 ID:EicQxKeV0
深夜コンビニでバイトして昼は図書館で寝るとかむり?
一月あれば家借りれるでしょ。
廃棄食えるし
239名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:10:26 ID:8oYyAYMgO
風呂なしアパートとかなら安いとは思うけど、今は少なくなってきたよな。ワンルームで東京都内でいくらくらい?
240名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:11:42 ID:sYTMtDYy0
TOYOTAの期間社員とかで2年程働いたらそれなりに貯金も出来るんじゃねえの?
正直、派遣で働いてるやつって、どうなの?ピンハネされてるんだぜ?
241名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:11:55 ID:6B1c19m60
地方なら寮付きのライン工もいっぱいあるぞ
242名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:12:25 ID:ckUjQFmE0
不安になってる暇があったら、とにかく何でもいいからがむしゃらになって働けばいいのに。
がむしゃらな時って不安になってる暇もなくなるよ。
ネカフェ難民さんって高尚な神経の持ち主だから単細胞バカな自分とはきっと違うんだろうね、、
243名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:13:26 ID:JUp6AOpX0
ただのホームレスだろ
偉そうにネカフェなんかで金使わないで公園で金貯めろよ
244名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:13:37 ID:oia5lz8f0
>>240
ユニットバス(トイレとセット)付だと月7万は覚悟しないと。
いわゆる敷金、礼金を加えてイニシャルで20万強かな?

つか、風呂付なんて贅沢いっちゃだめだよ。
245名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:14:22 ID:qO6GIOix0
>>242
ネカフェ難民はニートじゃねぇだろ
246名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:15:20 ID:KiesN7j10
銭はなくては現状生きて行けん><b
自由(時間)と金のバランスですわな><b
ネカフェ難民は総合的に考えてないと思う><b
247名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:16:06 ID:xxgLslKs0
>>239
エリヤによるけど安くて7万くらい?

6年くらい前に要町に四畳半風呂無しトイレ共同で3万ってのがあったぞ。どっかのビルの上の社員寮の跡だった。
248名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:16:08 ID:MCPWDm1S0
いい加減難民なんて呼ぶのやめろ
249名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:16:19 ID:ysyDHE3m0
五体満足のくせに努力しないからだ
ピーピー言うだけでマスコミが取り上げてくれるんだから楽なものだな
250名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:16:25 ID:QcLsrQNv0
ネカフェ難民は遠隔地に実家がある奴が多い。
帰ろうとすれば帰れるから2chにいるんだろ?
モニターの君のことだよ。
251名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:16:50 ID:c4TVDefx0
千葉県市川市だとエアコン風呂付き3万って普通にあるぞ
古いけどね
252名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:17:02 ID:1oP+FFxA0
>>215
ただでさえ苦しんでいる人間をこれ以上非難してどうする?
253名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:17:04 ID:88VygSJn0
つーか、風俗やキャバの男子従業員やればいいべ。
寮、賄い付きで正社員。幹部になれば給料だってそこそこもらえる。
254名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:17:09 ID:MsCkESnAO
>>185
そもそも経済は吹っ飛んでない。
むしろ以前よりデカくなってるんだから、この国の政財界の指導者はやっぱり優秀だよ。
内需や多人口に頼った経済など何の意味もない。タコが自分の足食ってデカく見せてるだけ。
そういったものはドーピングで将来の負債とも言える。つまり将来養わなきゃいけない人間が増えて結局下の世代に負担を残す。
っつうか戦後正にそれでカンフル剤を打ちすぎて無理やり経済を膨らましたツケが今回ってきている。
利益は国内からではなく、海外から獲得してきて初めて先進国だ。
今正に日本は真の先進国への脱皮を始めたところだ。
今後内需不振で企業収益に悪影響が生じようとも安易にバラまきの内需拡大策に走ってはいけない。
それはその場しのぎの策で問題の先送りに過ぎず、むしろそのような環境下でも収益を計上出来る体質作りを目指してこそ一流。
今トヨタのような大企業を中心に明らかにその方向にシフトしているのは誠に意識が高い。
255名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:17:28 ID:qO6GIOix0
>>246
まぁ、ネカフェに寝泊りして派遣やバイトで食いつなぐのは
賢い選択じゃないのは確かだろうな
人によって事情は様々だろうが、
まずは職安なりに行ってとにかく正社員を目指すべきだと思う
256名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:17:31 ID:KiesN7j10
人の生き方は自由やが
いや犯罪者はとことん糾弾するけども><
臭いのは何とかしれ><b
257名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:18:34 ID:z7b3ElM70
社会の問題と個人の問題を混ぜて考えてる奴って頭が悪いよな、信者Aって思うよ

格差を容認し続けてホームレスが増殖し続ければ
俺ら一般庶民の生活の場にも大量のホームレスが常駐することになる
俺らの子供ピンチだなw

死ぬほど腹が減ってたらモラルも倫理も何もないぜwwwwwwww
258名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:18:42 ID:oia5lz8f0
>>253
その手の稼業はヘタな正社員より頭が切れてガッツがないとやっていけないのでは?
ネカフェ生活に落ちるような人間には無理。
259名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:19:19 ID:JUp6AOpX0
難民なんて言葉使って格差社会の象徴ですって感じだなマスゴミは
260名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:19:48 ID:oBcL1PRm0
小さい椅子では安眠不可能
長椅子を設置せよ
261名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:19:56 ID:88VygSJn0
つーか正社員にすらなれん奴等ってどんだけ無能なんだよ?
一流企業ならともかく二流以下なら腐るほど募集している。
262名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:20:04 ID:gEN9EzDE0
>8月から生活保護を受けている。

嫁の給与でくらせるはず。なんで生活保護なの?
263名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:20:14 ID:urjt0Upq0
俺の会社、私服勤務OKなんだけど、毎日同じ格好で来る
派遣を、ある日徹底追及したら、なんとカフェ住民だった。
気味悪いから、濡れ衣きせて、なんとかクビにするようにもっていった。
上司にも二度とおかしなヤシは雇うなと忠告しておいたよ、

私服で毎日同じ格好のヤシはカフェ住民の可能性高いぞ。
そうキミの隣の派遣もカフェ住民だ。
264名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:20:23 ID:jgZC3u/r0
>>116
>徴兵制だの非現実的なことは言うが
言わねーよw
言ってるのは「自称愛国者」じゃなく左翼だろ。
改憲=徴兵だ!とか。
265名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:20:37 ID:duGtFg000
何で甲斐性なしに13歳も年下の嫁がいるんや??
俺の13歳年下じゃ小学生だぞ? よっぽどイケメソなのか? でも40歳で
イケメソもクソもないような
266名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:20:54 ID:XL1PgjhO0
田舎モノが無理して都会に出てきたって社会の役にも立てないのに
さっさと田舎に帰ればいいのに。
267名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:21:02 ID:xxgLslKs0
>>258
うん。腰も痛めてるしな。
ここは小さめの飲み屋街のスナックAの貼り紙を目指せ。
ママが年寄りなとこな。
268名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:21:56 ID:ab15TEgF0
>>255
ハロワでも派遣の募集があるらしいよw
269名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:22:19 ID:c4TVDefx0
不思議な点

*嫁が収入を得ているのに生活保護
*住所不定(税金払ってない)のに生活保護
270名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:22:27 ID:IbMByT8M0
結局堕ちて初めて不安になったり後悔したりすんだよな
こういう人は。
根拠のない自信だけ持って大した努力もせず
人生楽観視してるからこうなる
堕ちるべくして堕ちた因果律だよ
271名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:22:49 ID:z7b3ElM70
>>254
携帯で長文乙、その長文を書くのに一時間ほどかかったか
何がお前をそこまで駆り立てているのか判らないが、
お前には多大な労力を払ってまで、トヨタマンセーしなければならぬ理由があるのだろう
もはや、私は何も言わぬ、お前はお前の信じる道を進むがよいw
272名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:22:51 ID:KiesN7j10
金やイケメンより気が合って情が移った言うことやろう( ´ー`)y--┛~~
そもそもこのおなごの容姿も分からん( ´ー`)y--┛~~
273名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:23:40 ID:8oYyAYMgO
247 高いな。前テレビで朝七時集合の派遣の仕事に間に合ないから、ネットカフェに泊まる人が出てた。家は埼玉とか言ってた。
274名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:24:41 ID:HGOz5kK9O
>>263
ひでぇ
275名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:26:41 ID:xxgLslKs0
>>269
そうなんだよなぁ。ほんと不思議だよ。

住民票のある自治体が窓口になってるわけだろ?
しかも、生活保護受けてネカフェ難民してたら保護目的が達成されてないわけで。これはちょっとマズイよな。なんでそのへん追求されてないんだろ、この記事。
276名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:26:42 ID:KiesN7j10
>毎日同じ格好で来る
銭なきゃしゃあねえやろ非情やの(´・ω・`)
それより臭くなくて勤務態度のほうやろが(´・ω・`)
277名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:26:43 ID:29I/vge5O
性格悪いね
278名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:27:03 ID:6B1c19m60
>>244
期間工なら寮もあるよ
いくら引かれるかは分からないけど
周りにも同じような境遇の人も多いだろうし
寮暮らしで金を貯めながらどこかの正社員を目指すというのも悪くないんじゃないかな
279名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:27:10 ID:szPatpyMO
カフェ難民の多数は『寝てる間に死んだらいいのに』って思ってるはず。自殺する勇気は無い、でも、こんな惨めな思いで生きたくない…。犯罪者軽減にもなるし、そんな人達の為にも、国立安楽死センターは必要。
いつできるんやろ?
早く作ればいいのに。
280名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:27:14 ID:EimuGJ980
>>261
俺だな
ハロワへ行けども行けども不採用
政令市の筆記試験で満点近くとったから何とか最終合格はして来年から職員
281名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:27:34 ID:rWd3ajgF0
>269
嫁の住所で嫁と合わせても保護水準に満たない賃金なら差額が支給されるんじゃないの。
嫁が居なかったらこのおっさん今頃野たれ死んでるよきっと。
282名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:27:44 ID:2AAwr5KR0
【格差社会】 「ネットカフェ難民」、全国で約5400人に…20代〜50代の男性が大半、日雇いが半数

http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082801000163.html

ほんと男尊女卑とかいっときながら、 貧困にあえいでるのがなぜか
みんな男性ばかりと言う異常・・・
そしてマスコミは男性が大半と報道しているのに、
女性の就職差別や収入の低さを問題視するそれとは態度を異にし、
貧困層やホームレス、経済を理由にする自殺者が圧倒的に男性ばかりと言う事実は
全く問題にしない、テロリストに人質を取られてその中で男性だけが
優先して殺されても全く問題にしない異常・・・。

このまま日本も女と性質がまるで同じの、
「差別と権利を訴え義務を果たさない」在日に
耳を傾け続けたら、今の男性みたいになるんだろうな。
在日は日本人の税金で皆安全にかくまわれて、
ニート無職でも女の主婦みたいに全然後ろめたくなくて、
一方で正真正銘の権利を有するはずの純正日本人は
日本政府から見捨てられて 生活保護も降りずに餓死・・・

過去差別してたに違いないからと、女の捏造の歴史を信じ込み、
女の言うことだからと全て多めに見て
なんでも受け入れ、増徴を許し続けた男性の悲惨な末路は、
まさに屈折した被害者意識を持った在日に良いように
搾取される日本の将来を、そのまま映し出してる鏡のようだ。
283名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:27:57 ID:ts+UxXIW0
>>263

メモメモ派遣で危険なのは排除しないとな
危険すぎる
284名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:28:22 ID:53V6BG7jO
自治体によっては、アパート借りる金を出してくれて、そこに住ませてくれて、住民票を移した上で生活保護を支給してくれる
ウチの知り合いがそうやってもらってた
285名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:29:52 ID:l0neL9wBO
特に夢もなく上京して底辺で暮らしてるやつは、過疎の田舎で畑耕せよ。放置された畑が山ほどあるんだが
286名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:30:02 ID:oia5lz8f0
>>274
だな。ネタを作るにしても、毎日同じ服なんてヘタすぎる。
287名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:30:09 ID:YhfivOpHO
>>279



楽して死のうと思う自体甘えだな。
288名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:31:36 ID:88VygSJn0
普通に読み書きが出来て、健康で、協調性があり
責任感もそこそこあれば社員くらいなれるだろ・・・

なんらかの欠陥があるから派遣蟻地獄から抜けられなんじゃないか?
289名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:33:19 ID:fg7Ad1xFO
働けよ
今の日本、健康なら仕事など幾らでもある
格差とか言いながら楽な仕事しか探さない奴はほっとけ
290名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:35:07 ID:l0neL9wBO
>>280


ロクに就職できない奴が満点近く取れるて…小学生の算数か何かか?
291名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:35:33 ID:c4TVDefx0
>>281
嫁も住み込みで働いてる
そこの住所使わせてもらってるつうならもっとマズイかと
292名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:35:56 ID:ddZaIcsVO
>279
カフェ難民でもそうでなくても、そう思ってる人はいる。
積極的に自殺するというエネルギーすらない。
私もそう
293名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:37:03 ID:ytaQoq4N0
>>290
試験自体はそんなに難しいものでもないだろ。
英語だって高校英語で十分解けるし、
あとは簡単なパズルとか文系問題だけだから。
横浜市の問題なんて毎日日経とか読んでれば
9割は解ける。
294名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:37:35 ID:wfZEGLfu0
>>285
夢もないから作物も作れないじゃね?
何処に行っても同じってことだ
295名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:38:05 ID:oia5lz8f0
>>292
そんなもんか?
いっそ大博打を打ってやれ!ってならない?
俺は失うものをもたされて、ほどよく生かさず殺さず状態なんだが。
あー、兄弟親類縁者がいなけりゃ大博打が打てるのにナー。
296名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:38:24 ID:szPatpyMO
>>287

たしかに。そうなったのは誰の責任でもなく自分の責任だしね。でも、最終的には犯罪者になる確率も高いし、道で野垂れ死にされると周りが迷惑じゃない?(夏やとすぐ腐るし)そうなる前にせめての情けで安楽死を与えるのは良い事だと思う。
297名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:38:36 ID:30yv/MXS0
>>290
面接で落とされてたんじゃね?
298名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:40:35 ID:r5pmh3nc0



格差を実感に


来世に再チャレンジ



299名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:41:51 ID:vlaka2BL0
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)

俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。

つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw

例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。

たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)

300名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:44:09 ID:RivoOKm40
被害者づらするな
301名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:44:30 ID:YgAQFwscO
>>285

農業は高コスト。
そんなことも知らないんじゃ、
ちゃんと管理された山を
崩して畑にしろとか言ってそうだ…
302名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:45:30 ID:8dLH+m4mO
(ピコーン)韓国に帰化して在日特権を得るというのはどうだろう?
303名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:48:11 ID:MsCkESnAO
>>271
真にこの国を想う気持ち。
子孫への思い遣り。
地球環境浪費を避けたい気持ち。

少子化は遅かれ早かれ通るべき道。
304名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:49:32 ID:YgAQFwscO
>>295

博打に負けた結果が
50代ネカフェ難民だろ。
305名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:49:57 ID:dCgDTZm30
>>303
それなら海水からウランを取って
エネルギーは原発から
原発の電力で食糧を工業的に生産

軍拡&核武装で鎖国

これ最強。
306名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:51:53 ID:SKiIjwd2O
自分は自営で大金が稼げる仕事ではないが固定客はある
一応別に国家資格もある
特別努力はしてないがそれなりにやることはやった

知人でずっと「キリギリス」やってた奴がいる
順調に行ってりゃ問題ないがこの10年くらいはいろいろあって悲惨な状態
そいつの場合は自己責任の部分が大きいが
(そういう生き方を選択したていう意味でね)
子供にしわ寄せがいったらダメだろ…


微妙にスレ違いスマソ
307名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:55:39 ID:LCuDjJi10
過労死するのはお前が悪いって思想の会社経営者が絶滅しないかぎり
安心して働ける職場なんてねぇな

いまの経営者はどいつもこいつも、従業員は使い捨てだと思ってるバカが多すぎる
308名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:56:06 ID:AStljWntO
こいつらや無職ニートて将来の希望もないのに何で生きてんの?
死んだら楽になるよ   ていうか死ねよww
309名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:58:43 ID:NJlyqsMSO
こいつらまとめて自衛隊に入隊させてイラクに派遣すればいいんじゃね?
310名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 08:00:35 ID:zeBuWxkGO
ネカフェ難民は甘えるなよ
普通に働いていたって将来不安にはかわりない
311日本人:2007/08/29(水) 08:00:45 ID:szPatpyMO
>>299

あんたの言う通りやわ。
総連、創価、朝日、この3つは最強。潰す事は絶対にできない。少子化も後押しして日本人に将来は無い。
日本人が核を使った自爆テロ位すれば変わるだろうけど、平和ボケした日本人にそんな勇気はもちろんない。
312名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 08:02:20 ID:HERY/OJC0
生活保護貰えるならいいじゃねーか
313名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 08:02:41 ID:YgAQFwscO
>>308

お前は2ちゃんで弱者いじめのために
生きてんの?

いい人生だなw
314名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 08:03:13 ID:FTCVcCvj0
うちの派遣の現場にも、時々ネットカフェで生活してる人が来る
たまに彼らと生活の話をするけど、本当に帰る家が無い場合はごく一部だよ
大半は、家族と仲が悪いからとか、地方から出てきたけど一時的に生活が困窮しているなどの理由が多い、
しかし実家に帰ることはできるのだから、天涯孤独でカフェ生活しているなんていうのは、総数から見ればごく一部
現に2ちゃんねるのカフェ生活者のスレでも、帰ろうと思えば実家に戻れる的な書き込みは多い
たぶん、カフェで生活している人たちの問題が、一般人の共感と感心を得られないのはこのあたりに原因があるのだろうけど

でも実家で家族と暮らしながら、普通に社会生活を送っている人だって、家族仲が上手くいかないけど我慢してることも多かったりする
だから、帰れる家がありながら、カフェで生活している人が自分たちのことを、「不器用」とかの言葉で美化していながら、社会保障や公的な援助を望む姿勢にはドン引きさせられてしまう
それに昔から、仕事が無くてフラフラしている若者はけっこう居たわけだし、日本よりネットカフェが多い韓国や中国でもこういった若者は多いけど、大半は帰れる家があるので公的援助を受けられる対象にはならないし、今は話題にもなっていない

というか、地方だとカフェ生活者なんて少ないし、テレビ等で取り上げられても、実は視聴者の関心は薄かったりする
でも今一時的にマスコミで取り上げられているのは、カフェで生活している人はネットのできる時間が多い分「カフェ難民」でヒットするサイトなんかに集まって内輪の掲示板が盛り上がらせたり、問題を大げさにアピールしているからだろ

テレビとかで、密着取材されているケースなんかも、製作サイドによって他局より印象的な特集になるようセンセーショナルに強調された演出がされているし
実生活で、この問題を話し合ってみると、如何に一般の関心が薄く、興味の対象になっていないのかがよく分かるので、すぐに沈静化して誰も騒がなくなるよ
315名無しさん@八周年
うちの会社はいつも求人出してるけど
ほとんど応募がない・・・
今の時代で時給1400じゃ安すぎるのかなあ
競合他社は1600〜で募集してるし