【企業】 害虫を瞬時に“凍死”させる大ヒット商品「氷殺ジェット」、製造も販売も中止…ダメな使い方で事故多発★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「氷殺ジェット」事故相次ぐ、ライオンが製造と販売を中止

・ライオンは27日、零下40度の噴射剤で虫を殺す新しいタイプの殺虫剤「氷殺ジェット」
 シリーズで引火事故が相次いだため、製造と販売を中止したと発表した。

 今年3月の発売以来、ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負うなどの事故が
 計20件発生しており、同日から自主回収を始めた。

 対象は、バルサンシリーズの「飛ぶ虫氷殺ジェット」と「這(は)う虫氷殺ジェット」。
 冷気を吹き付け、虫を凍らせるのが特長だ。殺虫成分を使用しない安心感が人気を
 呼び、年間100万本売ればヒットとされる殺虫剤市場で、半年間で計325万本が
 売れる大ヒットとなった。

 ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。このため、
 使用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に
 引火して網戸を焼く火災などが起こった。

 ライオンは製品の説明書きに「火気と高温に注意」と表示し、7月からはテレビや
 新聞広告などで、火を使う場所で使用しないよう呼びかけていた。同社では「殺虫成分を
 使用していないため安全という認識が利用者に広がり、火の気のある場所でも使用
 されたのだろう」と説明している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070827i211.htm

※元ニューススレ
・【企業】 日本初、「害虫を瞬時に"凍死"させるスプレー」発売…小さな子供やペットのいる家庭でも安心★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169484392/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188278219/
2名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:47:59 ID:WWdHQyIu0
2
3名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:48:46 ID:IXCAWEZl0
3なら・・・・世界平和が訪れる。
4名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:49:41 ID:FGW6Sixo0
キンチョール、火にむけるか?
事故ったやつがばか。
5名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:49:51 ID:zgTN+TOV0
普通の殺虫剤もLPGと書いてあるけど、
火に向けて噴射したら燃えるんじゃないの?
6名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:50:38 ID:dD8nzGH/0
>>5
燃えるよ
7腐珍:2007/08/28(火) 16:50:45 ID:B1iTB6jG0
>「殺虫成分を使用していないため安全という認識が利用者に広がり、火の気のある場所でも使用
 されたのだろう」

馬鹿は買えないような法律,作れないのかねぇ。
8名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:35 ID:5HYGgQsb0
たばこの箱みたいに缶の半分くらいに「超燃えます。マジ危険。火の近くはやめてwww」とか注意書き書いとけばいいんじゃね?
9名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:44 ID:4qUlQpYt0
>>7
馬鹿が買わなきゃヒット商品にならない
10名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:53 ID:e9hZUh85O
これだから文系は…
11名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:54 ID:1P/5sAZ30
悩殺ジェット
12名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:52:22 ID:hq5H0Pxh0
危険物 第7類 可燃性ガス
13名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:53:02 ID:ZU5WMr/n0
こんな良いもの売ってたのか。しらなんだ
14名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:53:29 ID:ZU5WMr/n0
ちっ 買っておけば良かった
15名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:53:51 ID:gP9gwRaL0
人体にやさしいってことでいろんなメディアに取り上げられてたなw
さーこれからっていう時に、ゆとり脳消費者に全て台無しにされたかw
ほんと、ユトリ脳は新でくれ
16名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:53:55 ID:yG9+ljqK0
理系はマジ文章読めないんだな・・・。
0か100かしか考えられないというか。
17名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:53:55 ID:UFFQLFOK0
氷だから、燃えないとでも思ってたんだろう。
なんで馬鹿のせいでいい製品が消えなきゃならんのか。
18名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:53:57 ID:4MOv6Ogw0
殺虫剤は使用後に換気しなきゃいけないから、こういうの便利だな。
とおもったら発売中しかよ
19名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:54:12 ID:hHzxfkUK0
もう施工が禁止されてるけど、
ヒ素系のシロアリ予防剤の床下散布は、ゴキを永年シャットアウト。

これ豆知識な。
20名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:54:17 ID:ZUt7yCw80
お客様電話につながらない・・・・・
21名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:54:28 ID:yb1DmX5c0
“氷”殺なんて商品名だから、
火に近づけても大丈夫って勘違いされたのかな?
いずれにしろ、商品には問題ないだろうよ。
22名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:54:31 ID:tHCADTzg0
うちで使ってたけど、ぜんぜん効果なかったんだけど…
23名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:54:31 ID:+cubUokp0
フリーダイヤル繋がらんなあ。
予想通りだけど。
24名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:54:35 ID:Qs+0XiMr0
回収した後どうするんだろ?
新商品「メラゾーマ」あたりで売り出すのかな。
25名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:54:45 ID:whB01HsP0
想像力の欠如したバカは、素手で叩け。な?
26名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:54:46 ID:Ok6RysOj0
>>6
普通の殺虫剤や、ヘアスプレーはリコールにならないの?
27名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:55:12 ID:LDYqkRzS0
いつもバカのせいで一般人が迷惑をこうむるよな。
28名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:55:34 ID:T7IClQcE0
理系が素晴らしい商品を開発する

文系が馬鹿な使い方をして、台無しにする

やはり文系はクズ。


文系の頂点→弁護士→悪党の味方。強姦殺人犯、集団暴行殺人者をスクラムを組んで救おうとする。
【光市・母子惨殺】 橋下弁護士の「弁護団の懲戒請求呼びかけ」で、弁護団が賠償求め提訴へ★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188273215/
【山形】明倫中マット死事件の被告らが処分取り消し請求に向け協議を開始
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188216531/

文系の上層→研究職→女性学、国際関係学などインチキ学問である社会科学をドンドン増やす。
歴史学者のように、歴史問題を喚き争いの種を作ることで需要を自ら作る。
無意味な知識を「教養」と飾り、価値を自ら作る。
マルクス主義という宗教は、世界でもっとも貧しい国をいくつも作った。

文系の中層→研究職崩れ→水からの伝言、3時間睡眠でなんでもできる、などの似非科学で人を騙す。

文系の下層→営業→新聞・保険の契約、布団などの訪問販売、テレアポ、とにかく一般人に迷惑をかける。
職場ではセクハラ、パワハラをノリや空気という名で押し付ける。

文系の最下層→中層に騙される。朝鮮玉入れにはまる。クレーマー。犯罪者予備軍。
29名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:55:53 ID:eAACSEc+0
ふつうに火の近くで使っちゃだめだろ・・
この商品に限らず殺虫剤は
30名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:56:14 ID:2HBZ1svG0
低温だから引火しないと思ったんだなw
馬鹿すぎだろwww
31名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:56:17 ID:A3l5MrjBO
これ良かったのに…
バカは使うな!
32名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:56:19 ID:7qdmG0R/0
ゴキブリで思い出したけど


アラレちゃんに出てきた
リブギゴってかっこよかったよな?
33名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:56:20 ID:ZUt7yCw80
電話つながったやつ、回収のしかたおしえて!!

買った店にもっていけばいいのか?

返金はあるのか??おしえろ!!
34名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:57:13 ID:IXCAWEZl0
やった〜

前スレで初の1000ゲット!!

1000 名無しさん@八周年 2007/08/28(火) 16:52:16 ID:IXCAWEZl0
1000なら・・・・・このスレに書き込みをしたすべての人に・・・・素敵な出来事が・・・・
35名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:57:26 ID:vL6wIAJX0
参考画像

普通の殺虫スプレー
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/15.jpg
表札ジェット
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/16.jpg

662 名無しさん@八周年 2007/08/28(火) 15:55:55 ID:NYfqEyOf0
いまでゴキブリが出たからプシューっとやったところ、
噴射した場所から10歩近く離れている台所の火に引火して、米軍が沖縄で使った
火炎放射器みたいなことになった。
消化器があったから良かったが、ソファまる焼け。
噴射力が、ふつうじゃないんだよな、あれ。
屋内だから風がないぶん、もっとゴオオオオオオオっと燃えた。
36名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:57:49 ID:pTKq9ZEX0
また馬鹿消費者か
37名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:57:53 ID:obxz8Bbt0
ついこの間買ったのでしばらくは持ちそうだが、
なんからの対策取り直して再発売してくれるんかなぁ。
「飛ぶ虫」の方で茶羽根のゴキも殺せたぞ。
(正確に言うと動きを止められたので、ビニール袋詰めにして踏んだのだが。)

缶にもっとデカデカと火気厳禁って大書きしといたらいいだけじゃない?
38名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:57:54 ID:+cubUokp0
>>33
>当社指定の宅配業者が専用回収箱を持参致します。
>後日当社より製品代金を定額小為替にて返金させていただきます。

http://www.lion.co.jp/info/20070828/20070828.htm?cl=topice32
39名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:58:03 ID:CTgbE4hU0
せっかく虫に対する有効兵器だったのに一部の馬鹿のせいで回収に製造中止かよ
なんで主婦ってこんな馬鹿で基地外が多いの?

注意書きも読めないなら生きてるだけで迷惑なんだけど
40名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:58:22 ID:ubbjwCbC0
>>19
それで我が家にはゴキが湧くのかw
41名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:58:38 ID:Q+flAGxp0
バカが自業自得でケガしただけで中止とか回収とか報われねーな
42名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:58:38 ID:OYNwk6COO
バカガキが無理な遊び方してジャングルジムで事故



撤去 てのを思い出した。
43名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:58:49 ID:IqiriD6/0
燃えないガス使えば良いのに
頭悪いな
44名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:58:50 ID:cP0ekhPH0
神商品が一部の馬鹿のお陰で消えるわけねw
45名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:59:03 ID:wqWAaN9w0
おいこれ愛用してたのに!!!!!!
ヒャドって唱えながら
46名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:59:25 ID:igCvP+sp0
こんにゃくゼリーもそうだがなんでバカに合わせる必要があるんだろうな
47名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:59:48 ID:8GzTx93R0
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 09:35:48 ID:???
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/index.html

普通の殺虫スプレー
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/15.jpg
表札ジェット
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/16.jpg

表札燃えすぎwww
48名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:00:00 ID:t45Jc8ys0
中国野菜の農薬は気にするのに、平気で蚊取り線香を家でたくのが日本人
49名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:00:12 ID:y7dM3K+/0
馬鹿が増えたせいで良い商品がひとつ市場から消えるか…
50名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:00:21 ID:5TPe/Jxi0
オクで高騰すんじゃね?
51名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:00:27 ID:DSr9Sjr/0
...フロンって便利だったよなあ。
炭酸ガスやら窒素やらだと今度は沸点低すぎだし。

毒性なくて非可燃性でわりかしすぐ分解してちょっと加圧すれば常温で液化して、
で安いって物質ないの?
52名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:00:37 ID:Ok6RysOj0
>>43
昔はフロンって、燃えないガスを使ってたんだけどな。
53名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:19 ID:9RjdXW7n0
>>12
高圧ガスという分類があるんですけど・・・・
54名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:20 ID:wdy4PhBL0
おれ、普通に殺虫剤スプレーを火炎放射器としてつかってたぞ。
ゴキブリ瞬殺に最高。100円ライターごしに噴射。
55名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:28 ID:NHUa4nqI0
泡で包むスプレーには、騙されたぜ。
泡が当たった瞬間に逃げるから、全く役に立たず。
結局、深夜にノンスモークバルサん→マンガ喫茶
バル産は効くのかね?巨大Gの死骸が見付からなかったけど
56名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:31 ID:vNxVgMfMO
事故る馬鹿の為に、もっと注意をでかく太文字で書いて、CMでも説明しなきゃいけないんだね。
メーカーも大変だな。

一部の馬鹿達のせいでこれがなくなったら困るよ。
犬飼ってるから、殺虫剤の成分を部屋に撒き散らしたくないからこれは安心して使える。
こんな事書くと、犬の近くでも使う馬鹿とか出そうだけど、絶対に犬や人に向けて使うなよ。
火元もだけど、人や動物にも向けるな。
57名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:32 ID:dD8nzGH/0
>>45
あーーー俺もやりたかったソレ
58名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:46 ID:bjFRYTv80
文系がバカなせいなのは十分伝わったとして、
問題は文系がこれを悪用する恐れがあることだろうな。

文系は科学知識など皆無に等しいくせに、こういう事実を一つ知ると、
それを悪用することを思いつくクズどもだ。

氷殺ジェット火炎放射器を作って犯罪に応用するとかありうる。
文系はそういうくだらない邪悪な発想力だけはあるからな。

ああ、この国から低脳で犯罪者予備軍でしかない文系を一層出来ないものか。
理系になれなかった奴は下級市民として、一生苦役につかせるべきだと思うんだ。
59名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:48 ID:UQEH9TW/0
馬鹿の生活を制限する法律造った方が早いんじゃね?
60名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:48 ID:Q+flAGxp0
ほんと主婦って生き物は豚だわクセーわオッサンと見分けがつかんわ
地球に巣食う悪そのものだな
61名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:54 ID:vL6wIAJX0
>>51
フロンガスを全力で使用して、日中外出するときはUVクリームを塗りまくるのが正しい資本主義社会だとは思う
62名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:02:34 ID:Nt714lVmO
これ使い勝手よかったのに
63名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:02:50 ID:hq5H0Pxh0
                 _, -─ァへr-t 、
              ,. ''´ ,/':::':::::::::::::└'´|、
            , "  ,}`::::::,;:'';;'';;';;'';:;,::::.´ス
             /    }:::::::,:''-‐゙:;;:::''゙::::::,ノ 'i,
           i'    >-く(・)゙.ゝ Y'''''''"   ',
             {    `刀リヾ゚´, ; ;、       }
           ',   ,.::';':';::':::::'レ-‐ヘ     . ,!
            'i,  {:;';:'゙::::,;:''゙::::::゙:;;::::゙::.、  /
.              ヽ. ヽ;;,::''::;゙´上 ゙;:::::'':::::,ン′
              ヽ(:::;:::::゙、 山 ,'::::゙,.イ
                  ``''ー-ニ‐''"´
┌┐   ,r‐ゥ ┌┐┌┐  ┌┐ ,r──‐i ┌┐  ┌┐  ,.-─- 、
││ /,/ │<. |  `'ー、_,! │r' ,r‐─┘│ L.......」 | / ,r‐-、 ヽ
││ヽ、ヽ、 │││..r‐、   | {  {.     │ .........  | .{. {    }. }
││. ヽ ヽ. |..│││ ゙ヽ │!、 `‐─┐││  ││ ゙、 `‐-‐' ,ノ
└┘  `ー‐'└┘└┘  └┘ `'''ー─┘└┘  └┘ `'ー--‐''′

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

64名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:03:10 ID:kRkNJqdc0
氷殺ジェット+ガスコンロ=メドローアをやってみたかったんだろうなぁ。
65名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:03:14 ID:pmZPDkzD0
そしてエーゼット・パーツクリーナーの時代が到来
66名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:03:22 ID:IJa5cem70
文明についてこれないDQNはドジンの暮らしでもしてろ!!
67名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:03:37 ID:LfUx2J6H0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
好きなのに
馬鹿な奴は使用すんな
68名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:03:50 ID:FnGVKxpy0
ルーチョンキ
69名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:03:53 ID:QrAkGOvmO
ムカデって素早いから これムカデ殺すのにすごい便利なのに〜 でも他社でもこういうの出してたような
70名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:04:15 ID:f/B8LZHf0
買っておけばよかった
いい商品だしたのにバカのおかげで
71名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:04:22 ID:51E8OQJK0
焼き払えーー!


どうした、それでも世界でもっとも邪悪なスプレーの末裔か!!
72名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:04:22 ID:vL6wIAJX0
氷殺しながら火炎放射のコンビでGを完殺!!!
73名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:04:46 ID:4MUldinF0
表示に馬鹿は使わないで下さいって書いてまた販売して!
74名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:05:03 ID:8GzTx93R0
>>45
ヒャドというよりバギ
バギというよりバシルーラ

ハエに吹き付けると吹っ飛ばされて見当たらなくなる
しばらくするとまた飛んでる
75名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:05:23 ID:ElO2AzcX0
何物も使い方次第でどうにでもなってしまう
76名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:05:41 ID:IqiriD6/0
ヘリウム使えばいいんじゃないかな
77名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:05:55 ID:BJb/N7vP0
バカ人間は駆除すべきだ。
78名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:06:06 ID:9IZ8QBFD0
こんな商品出てたのか
アイデア的にはいいのにね 残念
79名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:06:26 ID:yG9+ljqK0
普通の殺虫剤並みの可燃性なら、こんなことにはならなかった。

ただ、火に向かって使ったやつは、論外。
80名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:06:36 ID:zLhKYafi0
使ったことあるけど、噴射が強すぎてムシが吹っ飛んでしまうから
本当に凍死したか確認できなかった。それからふと思いついて
うんと細い噴射口を自作して、邪魔でうざい首筋のイボを取るのに使った。
何度か噴射して凍らせたらコロッと取れてすっきりした。
81名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:07:00 ID:vL6wIAJX0
>>58
理系が文系に嫉妬してファビョるのは良く見るんだけど、その逆は無いよね

理系=朝鮮人ってことでおkなの?
82名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:07:01 ID:yb1DmX5c0
ゴキブリって、しぶといんだよな。
普通の殺虫剤では、なかなか殺せん。
83名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:07:08 ID:+NpRSPEW0
>>60
そのくさい女から生まれたお前は、生まれたときから
腐っているんだなwwww
84名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:07:11 ID:e5sTV8i70
>>71
クレームつけてやがる...バカ過ぎたんだ
85名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:07:19 ID:/eQrHb8L0
ところで団子虫はどうやって退治したらいいんだ?
よく部屋に入ってくるから、いつもポイポイ窓から投げ捨ててるのだが。
86名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:07:21 ID:RwRz2KKY0
これ無いと俺ヒャド唱えられない(´・ω・`)ショボーン
87名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:07:47 ID:fKfjc6sv0
>>16
つまり君は理系なんだな
88名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:08:14 ID:nw+We+c90
>>82
洗剤を試してみな
89名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:08:38 ID:ubbjwCbC0
>>71
回収されてやがる…バカには早すぎたのか…
90名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:09:30 ID:/eQrHb8L0
>>82
最近のコックローチってすげー効くよ。
最初の一撃で確実に殺せる。
逃げられた!と思っても、少し移動した先で痙攣して死亡。
南国のでかいゴキに効くかは知らんが。
91名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:09:42 ID:51E8OQJK0
>>9
言い得て妙だと思う

こういう商品ってもっともらしい事うたってるけど(虫を瞬間的に凍らせるとか)
たいして効果ないんだよね
でもバカはそんなの気にせずめずらしい商品に飛びつく
マイナスイオンとか酸素水とかと一緒

個人的に、火の気の有る所で使うやつがバカっていうか、そもそも買う奴がバカ
しかもありがたがってる奴がちらほらいるのが驚き
ねらーのレベルも落ちたもんだな
92名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:09:43 ID:yG9+ljqK0
ほら・・・
>>87
93名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:09:46 ID:3c4QcHo4O
>>1
ちょ、まじかよ…これ使ったあと床がベタベタしないから好きだったのに…
94名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:09:51 ID:IoDZa46hO
サルじゃないんだから間違った使い方するにしても安全にしろよ
95名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:09:55 ID:m2GJImg7O
またゴキジェットの世話になるか
96名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:09:56 ID:bjFRYTv80
>>81
馬鹿が蔑まれてるだけのことを嫉妬とは天文学的馬鹿だな。これだから文系は。
97名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:10:11 ID:kRkNJqdc0
>>90
コックローチってなんだ?
98名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:10:14 ID:TiWKTmih0
今日の馬鹿がバカを叩くスレはここですか
99名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:10:18 ID:doXq39W60
正直、これは殺虫剤としては失敗作だと思ったよ。
動きの鈍い虫相手なら何とか使えたが蚊のようにあっちこっち飛び回り何処にいるのか
よく分からない虫相手には無力な殺虫剤だった。
羽音を頼りに、このあたりにいそうだと噴霧すると言う使い方が出来ない。
100名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:10:56 ID:Gn7Sg4TZ0
>>74
それじゃ、意味ないじゃん。
101名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:11:00 ID:eMBmzpil0
LPGじゃなく液化石油ガスと表記すれば、火に近づけるバカが減るんじゃね
102名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:11:03 ID:wqWAaN9w0
文理言ってる奴は学歴板に常駐してる学歴コンプのやつだろ

こんなもん火気に注意と書いてるんだから
それを読めばいいだけ
103名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:11:03 ID:auLrbLOY0
後がベタベタしないから役立つのに、バカ共のせいで・・・・くそっ
凍り付いて死ぬから確実に死んでる感がよかったのに
104名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:11:33 ID:dWHvywlzO
>>3
おめ!
105名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:11:35 ID:LNzcDLFS0
この商品は知らん
買いだめしておけば良かった
106名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:11:47 ID:FkZEapon0
買い置きしててよかった
107名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:12:07 ID:M7cK1Mzy0
>>99
こういう使い分けられない馬鹿がいるから困る
なんでも一つで済ませようとするなよ
108名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:12:29 ID:Oq/W2ehOO
うちあるわ
電話しようかな
109名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:12:39 ID:CNrajqDa0
再発売に向けて署名運動しようよ
110名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:12:59 ID:Rqh4/3To0
運動用のコールドスプレーからヒントを得たんだっけ?
111無なさん:2007/08/28(火) 17:13:01 ID:Cd5xH47K0
>風呂釜の火

風呂釜?ガス湯沸かしじゃなくて?
112名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:13:05 ID:B2+yNreC0
これ無害と思ってありがたがって使用してるのも、
火気に気をつけないないで使用するのも、同類です。騙されてますw
113名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:13:08 ID:whB01HsP0
>>99
万能なのは「手」。素手で叩け。な?
114名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:13:14 ID:LYg/O+RaO
事故ったの文系だろwww
115名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:13:27 ID:QrAkGOvmO
>>99
ムカデが良く出る家なら ネ申商品
116名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:13:35 ID:m3sChtHH0
>>85
子供のダンゴムシを捕まえて気球で吊るして誘導
117名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:13:50 ID:VrzrHJYP0
>>73
バカはバカだと思ってないからバカなので無意味
118名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:13:50 ID:auLrbLOY0
>>99
Gやムカデとかには効くよ。
119名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:14:01 ID:LweVxABu0
台所用洗剤ってゴキブリに効くじゃん?
あの原理を応用して、殺虫剤できないかな?
界面活性剤で窒息死させるんだろ?

安全で引火性のないのができそうなんだが……。
120名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:14:10 ID:8GzTx93R0
>>100
意味ないんだよね
無駄な買い物だったから正直この件で返品できるのがうれしい
121名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:14:34 ID:vL6wIAJX0
>>113
Gを手で叩くなんて・・・そんな子に育てた覚えはありませんよ!!
122名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:14:50 ID:J/18kbA9O
まだ売ってる? 買いだめしたいな。
123名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:14:55 ID:GXWDluhu0
>>99ゴキブリには超使えたんだがねえ。
124名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:15:41 ID:bmWGH7uN0
エアダスターをさかさまにして使うといいと思うよ!
125名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:15:46 ID:yG9+ljqK0
適用害虫は下記の不快害虫です
『バルサン 飛ぶ虫氷殺ジェット』:ユスリカ、ショウジョウバエ、チョウバエ
『バルサン 這う虫氷殺ジェット』:カメムシ、クモ、ムカデ、ゲジ、アリ、ダンゴムシ

どこにもゴキブリと書いてないぞ。

読 め や!
126名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:15:54 ID:dS5RM5db0
野外専用で売り出せばOK
こんな危ないもの室内で使わせるな
127名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:15:58 ID:M8XWt99A0
>>1
普通に考えて人に発射するとヤバそうだよな。
いじめられっ子とか、

「おい!ゴキブリ死ね!!」

と言われつつ冷傷攻撃それそう。

一本手に入れとくか・・・・
128名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:16:00 ID:hHzxfkUK0
>>116
で、「なぎ払えっ!」てか
129名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:16:04 ID:BqBh6CgF0
文系と理系の対立を煽ってるのは日本の内部分裂を企む
ショッカー(トクア支部)工作員
130名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:16:08 ID:ubbjwCbC0
>>82
ゴキジェット、いいよ〜 3秒でひっくり返る。取説通り、6〜8秒でトドメがさせる。
131名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:16:30 ID:whB01HsP0
>>116
姫さまが死んじゃうという両刃の剣。
132名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:16:46 ID:51E8OQJK0
>>125
そんなの読まずにバカは買う

こんな失敗作をありがたがってる奴らも事故起こす奴らと同類なんだよ

133名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:16:50 ID:yrTL2JBI0
>ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負う

自爆じゃん
134名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:17:02 ID:kRkNJqdc0
そもそもなんでゴキブリを瞬殺する必要があるんだ?
コンバットとか置きまくって、あとはゴキブリ見ても見なかったフリすればいいじゃん。
135名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:17:06 ID:U8ku/T1x0
噴射力強すぎて氷殺する前に吹き飛んでいった
とか言う話を聞いたことがあるが
136名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:17:22 ID:wqWAaN9w0
>>125

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:21:37 ID:pZ13hkcQ
製薬会社の殺虫剤開発部門に勤務していたものです。
「氷殺ジェット」の効能にゴキブリやハエが記載できないのは
薬事法上の規制があるためです。

ハエ・蚊・ゴキブリ・イエダニ・ノミ・ナンキンムシの「衛生害虫」を
駆除する殺虫剤は、厚生労働省の管理下にあり、「殺虫剤指針」に
掲載の成分以外を使用したものは、殺虫剤として認められません。
また「殺虫」「XX殺し」など、虫を殺すことを謳った商標をつけることも
認められません。

「ゴキブリゾロゾロ」(捕獲器)や「ワイパアゴキパオ」(まゆ玉エアゾル)は
殺虫成分を使用していない雑貨品であり、商標や効能に「殺虫」を記載
出来ません。(あくまでも「捕獲」「動きを鈍らせる」のが用途になります。)
ですから、「氷殺ジェット」も、商品名に「殺」の字がなければ、ゴキブリや
ハエなどの用途も記載できます。

余談ですが20年ほど前に、「ごきぶりピュット」という
「氷殺ジェット」と同効のものが、すでに製品化されていました。
やはり商品名の中で「殺虫」が謳えなかったため、この商品は
「ゴキブリ瞬間"失神"スプレー」として、発売されていました。
137名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:17:44 ID:8qDhUgKJ0
あ〜冷たいから萌えないだろうってことで使っちゃうパターンか
138名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:17:45 ID:68o7TP0q0
コンロ用ガスで代用できそうな気がする
139名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:18:02 ID:euvLYnPP0
これは発売されたときに火事を起こすバカが絶対出てくると思ったよ。
140名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:18:09 ID:ZadI5nKJ0
>>96
お前もバカそうだよ。
141名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:18:24 ID:8GzTx93R0
>>135
このスレのそこら中に転がってるだろ
142名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:18:30 ID:wdy4PhBL0
>>82
やかんの熱湯をぶっかけるの最高。殺菌と殺虫を同時にできる。超即効性。
143名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:18:39 ID:dS5RM5db0
馬鹿が馬鹿を騙すために馬鹿商品を開発して
馬鹿が馬鹿な使いかたで事故を起こし
馬鹿の集合体で馬鹿な経費がかかる。
そして馬鹿が事故った馬鹿を非難する。まさに馬鹿スレ
144名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:18:49 ID:KK4g2nJu0
>>132
必死っすねwwwwwwwwwwww
145名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:19:05 ID:4mLUTJsh0
スプレー ガスレンジに向けるな。 脳梨w
146名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:19:07 ID:ux0LvIyF0
アシダカグモとゲジゲジを飼えば殺虫剤など不要!
147名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:19:09 ID:fs2tqSVq0
バカに基準を合わせないとダメな世の中は
衰退するよ。バカは放置でいいのに。
148名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:19:17 ID:XGljuZgy0
馬鹿発見器じゃん
もれなく馬鹿が被害うけたんだろ
いいことじゃん
149名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:19:34 ID:bjFRYTv80
>>102
それが読めないのが文系なわけだが。
150名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:19:47 ID:CjIVCONE0
「冷却」だから「燃えない」みたいな先入観なのか?
151名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:19:54 ID:CZMtzUxq0
火も消えるかな〜って試してみるバカがいたと推測。
俺は回収に応じないよ。この商品結構使えるもん。
152屑野郎:2007/08/28(火) 17:20:28 ID:idXKbOA90
開発した連中はやりきれんだろうな・・・

残業したり家に帰った後も考えに考え抜いて
試作品をいくつも作っては失敗の繰り返し・・・
何が悪いのか考え改良し
ようやく虫を凍死させることに成功。

その日は酒が美味かったろうに・・・

だのにこんなバカどものせいで。
153名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:20:32 ID:OyEf0pZL0
使っていた俺の感想だけど、だめ。
飛行速度の遅い蚊ならともかく、基本的に近距離直撃(場合によって2回以上)を
食らわせないと堕ちてこないから、射撃ゲーム的に面白いかもしれないが、
殺虫剤としてかなりめんどくさい。
つうか全然効かない虫もいる。
154名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:20:37 ID:R7d5Uec00
アホな使い方するやつが悪い
155名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:20:46 ID:wF09Ckdg0
冬でも使われるだろうからストーブ・鍋がらみで惨事になると考えたんだろ
156名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:20:52 ID:yzZn8s+/0
この商品が有益か無益かは知らんが
引火性のガスが充填されたスプレーを直火に噴出すればどうなるか普通わかるもんだろ…
157名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:20:59 ID:dS5RM5db0
馬鹿が多いから売れた事も事実
馬鹿を騙すとしっぺ返しがすごいですからw
158名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:21:10 ID:3+guzM9x0
>>142
後始末かったるいな
159名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:21:11 ID:R7MAHi4Z0
結局 虫を氷殺するにはそれなりに沢山噴射しないとダメなんじゃない?
殺虫剤なら、一度逃げても何処かで死んでる見たいになるけど、
160名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:21:17 ID:VmbRs6P10
うちではお徳用のパーツクリーナー使ってるよ
161名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:21:25 ID:rudHtw1Q0
これは虫嫌いには有効な商品なのに市場から消えちまうなんて勿体無すぎる・・・

不燃性のガスで作れたらまた販売してください、お願いします
162名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:21:59 ID:370TfM/70
中外から移籍して初ヒットだったがおわたなw
163名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:22:14 ID:FhKMcrCPO
ゴキジェットもそんなに効き目ない。
追いかけまわして、3、4回はかけないと。

>>134

虫嫌いがみなかったことになんて出来ない。
164名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:22:23 ID:wqWAaN9w0
>>149
お前学歴板に常駐してる学歴コンプレックスの塊だろw
文理言ってる奴は三流大学ばかりで一流大学に一割もいない
165名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:22:24 ID:NEWKTzn80
スプレー缶に火をつけるというと、メタルギア2最後のボス戦をおもいだすな。
166名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:22:42 ID:obxz8Bbt0
>>155
ああそれだな...
冬を迎える前に回収を済ませたいんだな。
167名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:22:45 ID:ql6PRujd0
ネーミングで心にくるものがあったのでこの件はざんねん。
氷殺の後継種がでることを期待してます。

消防のとき、よく学校の消却炉爆発してたなあ・・・

168名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:23:08 ID:9RjdXW7n0
>>156
馬鹿には常識が通用しない

どうなるか想定できないから
ああいうことになる
169名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:23:15 ID:51E8OQJK0
>>35
この火力なら例えば台所でカレーでもコトコト煮込んでる時に
足下にゴキブリが出てきて噴射したら誘引爆発してもおかしくない
170名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:23:38 ID:3+guzM9x0
>>156
Gが出現したらパニクって気にしてる余裕ないだろ

10m先の火にも引火するらしいし
171名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:24:10 ID:m3sChtHH0
文理言ってるヤツは頭を冷やせ
いい商品を紹介してやるぞ。ホントは虫を殺すヤツだけどな。
あっあんまり熱いと火が付くぞ
172名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:24:16 ID:ubbjwCbC0
>>163
今はゴキジェットプロというのがある
でも苦手な人間には死骸の後始末が鬼門なんだよね…
173名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:24:32 ID:/hYFH1pWO
普通の殺虫剤でも火炎放射みたいになるんだからわかるはずなんだけどな。 つうかこれの問題は 危ないんじゃなくて 効かないことなんだよ。
174┐(´ー`)┌ ◆yyAKctS0gM :2007/08/28(火) 17:24:35 ID:nHm8GReI0
昨日買った奴がここにいる。
175名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:24:38 ID:whB01HsP0
>>170
ゴキブリが出現したらパニクるってのがそもそもわからん。
176名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:25:03 ID:B2+yNreC0
正直、欠陥商品でしたと言えばいいのに、信者は常に馬鹿だ
177名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:25:05 ID:dS5RM5db0
4.5畳の部屋石油ストーブから離れてても
氷殺するころには軽いガス爆発は起きてるだろうなw

屋外専用にしろ!な?
こんな危ないものを屋内で使わせるメーカーも馬鹿
178名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:25:07 ID:R7MAHi4Z0
的をはずすことも沢山ありそう。
179名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:25:15 ID:KK4g2nJu0
>>172
泡で虫を包む奴があったような気が
180名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:25:58 ID:jHcaVkHF0
販売中止かよ
猛暑に外出先で涼むのに良かったのに・・
181名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:10 ID:S5C7ERfp0
最近はカセットコンロ爆発させる馬鹿のニュース見ないなあ、

関係ないけど思い出した。
182名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:18 ID:7MUw0VE20
最近は日本語の注意書きも読めない馬鹿が増えてるのかと思った
183名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:18 ID:51E8OQJK0
効果があるとか買いだめしとけばよかったとか言ってる業者工作員完全脂肪?
184名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:20 ID:HppOgImp0
25年生きてきて殺虫剤をムシに吹き付けるということをしたことがない
そういうの家にもなかったし
ゴキブリは出ないからいいとしてハエや科なんて普通に倒せばいいし
それともスプレーに頼るほど都会はハエや蚊やゴキブリだらけなのか?
185名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:26 ID:KRlseVuN0
>>179
あれあんまり役に立たなかったなあ。
周りがベタベタするし、使いにくかったよ。
186名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:37 ID:y2PKqGFeO
>>153
コイツも説明書き読んでないwww
ユスリカやショウジョウバエなど小型の虫に有効なのに…
火傷しなくてよかったね
187名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:50 ID:I00n4ems0

殺虫成分あんま部屋に撒きたくない俺これ無いと困るんだが・・・。
ライオン悪くない、悪いのは馬鹿だろ。販売を続けて欲しい。
188名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:53 ID:VrzrHJYP0
>>173
これの良かったところは効く効かないじゃなくて面白かったことなんだよ
189名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:26:54 ID:PwL3BaRZ0
可燃性って書いてあるだろ馬鹿な消費者
190名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:27:09 ID:R7MAHi4Z0
つうか冷却する為か知らんけど不燃性ガスで出来ないのか?
191名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:27:12 ID:ql6PRujd0
ケロシンて飛行機の燃料だっけ?
192名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:27:25 ID:KMYTOo9AO
このスレ見て急いで近所のディスカウントショップに買いにいってきたが時すでに遅し…
氷殺だけ棚からきれいサッパリ消えてたよ
一回使ってみたかったんだけどな〜
代わりにゴキパオ買ってきたから今晩使ってみよ
193名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:27:35 ID:2IqEc6Md0
メタノール使ってみ。
ゴキもムカデも瞬殺だ。
194名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:27:36 ID:9tcis2CW0
とりあえず、>>48は蚊取り線香を食う猛者だという事は分かった。
195名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:27:43 ID:oW0KM7zY0
フロンガス詰めて、再発売しる。
196名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:27:54 ID:KK4g2nJu0
>>190
昔はフロンだったんだけどね
197名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:28:04 ID:TMBBOktx0
はいはいゆとりゆとり
198名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:28:06 ID:wAixOMrx0
実際問題、これってGにはかなり効果的?
199名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:28:10 ID:LgRJIBjDO
泡で包むタイプの方が処理悲惨
200名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:28:14 ID:hHzxfkUK0
ヒドラジンでええんちゃう?
201名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:28:27 ID:m3sChtHH0
>>191
飛行機の燃料=灯油=ケロシン
202名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:28:50 ID:Vtebd+700
>>130
その3秒でものかげにかくれんだよね〜
んで、おしりから卵だしてたりするでしょ。
ゴキジェット、結構まとから外れてても、やっつけれるからいんだけど
そこは難点だな。ゴキジェットの殺虫成分を冷却して噴射するのは駄目なんだろうか。
一時期話題になった樹脂噴射のやつはゴキに当てるのに苦労しそう。
203名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:00 ID:ubbjwCbC0
>>175
半端に大きいうえに自分に向かってくるじゃんか
いろんなばい菌とかを体にくっつけまくってるらしいじゃん。そんなのがこっちへ…

>>200
あちこち溶けまくり?w
204名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:08 ID:NEWKTzn80
>>47
これみたら、回収される理由が分かった。
205名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:11 ID:jSP/M9PB0
>>179

ゴキ包(ごきぱお)ってやつだね。今、目の前にあるよwwww
206名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:23 ID:NJeYQlfZ0
まじかよ・・・すげー便利だったのに
ゆとりのカスどもはいい加減にしろよ

買いだめしとけばよかった・・・
207名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:27 ID:HppOgImp0
>>199
それってちゃんと死ぬの?
あと泡って固まらないの?
208名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:41 ID:2mkhIVU6O
室内では使いづらいが、自動車用途のパーツクリーナーがおぬぬめ

直撃させれば凍殺だぞ
209名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:47 ID:RrWm22HY0
ちょっと盛り上がってるところに初歩的な質問で悪いんだけど、
LPGの気化熱で虫を殺していたの?
210名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:47 ID:obxz8Bbt0
>>184
ハエはたいしていない。
蚊は、公園が近い、庭付き一戸建て等、緑有る環境で暮らしていれば避けられない。
ゴキブリは都会の方が多い。

表札を蚊に使っているヤツはあまりいないと思う。
211名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:29:55 ID:01xGD5z00
液体窒素をこぼせばいいのでは?
212名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:30:02 ID:KK4g2nJu0
>>198
這う虫なら効く
213名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:30:07 ID:EED3GGp50
虫なんか手で潰せよ
214名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:30:24 ID:wqWAaN9w0
以前、公園でムカデにゲジゲジ殺したけど
マジでダイヤモンドダストのように死体がキラキラして美しかった
ドラクエでいう冷たく輝く息を浴びるとああなるんだろうか

超お気に入りだっただけに販売中止なんて・・・・
215名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:30:29 ID:whB01HsP0
>>203
叩いたあと、湯で絞った雑巾で拭けばいいじゃない。
手は石鹸で洗えば大丈夫。
216名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:30:30 ID:bmWGH7uN0
>>208
自分はあれで凍傷になったことがある。痛かったよ。
217名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:30:41 ID:74yz/FtZ0
どんだけ頭弱いんだよ・・・
218名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:30:42 ID:jTIY6f9S0
やっぱ、ゴキブリ退治にはヌコが最強だろ
219名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:30:46 ID:m3sChtHH0
不燃性で公害にならずにこれくらい冷やせたら
冷媒としてはピカイチだろうな
ないから、冷媒は134a、スプレーはLPGになったんだろね
220名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:04 ID:pL6ZIoG40
昔、007でバスルームに仕掛けられたサソリをヘアースプレー
か何かに火をつけ、火炎放射器みたいにして殺すシーンがあった
けど、これってほんとに可能なのかな? 誰かエロイ人教えて!
221名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:15 ID:vL6wIAJX0
>>175
虫も動物も魚も大好きなんだが、Gだけは駄目だ
俺の遺伝子がGを拒否してるんだ
222名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:18 ID:51E8OQJK0
>>214
所詮、ガキのお遊び程度しか使い道ないってことだな

お気に入りとかいってる奴の程度が知れる
223名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:28 ID:nUIfEEo60
うちの親父が楽しそうに使ってたのに。
3本ぐらい、ストックがあります。
224名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:41 ID:R7MAHi4Z0
今度は氷殺の反対に熱殺ジェット作ればいい。
225名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:43 ID:NYgvADFN0
>>198使ったら感動する、ちょっとかかっただけで本当に動けなくなる

臭いも危険な成分もないからこれ以上なものはないのになあ。キッチンとか物食べるところでこれ以外使いたくない。
226名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:51 ID:yG9+ljqK0
1)威力が低く、瞬殺出来ないから、多量を噴射。
2)噴射ガス(可燃性)+凍結成分(可燃性)で、通常殺虫剤より可燃性が高い。
3)殺虫成分入っていないから、と、油断して換気もしない。
4)火気近くで使用するのは論外だが、家電製品の近くで使う場合もコンセント抜くように書いてある。

4なんて、注意書き読めと言ってる奴も絶対守ってない。自分は大丈夫とか言ってる奴、スパークして燃えればいいのに。
事の重大さが分かってないとしか思えない。

227名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:53 ID:dWHvywlzO
>>199
割り箸ではがして持ち上げるとゴッキーの腹が見えてウチュー

コンバットで弱ったゴッキーの捕獲で今でも使ってるよ。
228名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:31:59 ID:HppOgImp0
これって自分の手に吹きかけるとどうなる?
229名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:32:00 ID:lFZ0hSWm0
つうかアホな使い方されて訴えられるメーカーも大変だな〜。
230名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:32:03 ID:KK4g2nJu0
>>207
あれは死んだ虫を処理するためのものだから
殺虫効果は無い
231名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:32:45 ID:FhKMcrCPO
>>172

緑のゴキジェットだろ?
効かないわぁ。

うちはコンバット置きまくってるから、稀にしかでないんだけど。
薬剤耐性Gになっちゃってんだろうなぁ
232名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:33:04 ID:zyNf9cdJO
これ普通に不良品だろ
全然効かない
よくある殺虫剤なら一噴きで死ぬのに
これ何回もあてるか長くあてないと死なないし
233名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:33:19 ID:pifSANbS0
炎殺ジェットにすればいいのに
234名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:33:33 ID:YNxEoroN0
逆に炎殺ジェットを販売すりゃいいんじゃね?
235名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:03 ID:UeFCNX+2O
またゆとりのカスどもか。

本当どうしようもないゴミだなゆとりは。
236名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:04 ID:m3sChtHH0
>>233-234
ケコーン!
237名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:19 ID:7qdmG0R/0
>>220
可能だよ。

ん?俺の名かい?
ボンド、ジェームス・ボンドだ
238名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:21 ID:wqWAaN9w0
>>222
不愉快だからいちいち絡んでくるなよ貴様は
ライオンのライバル会社員か?
239名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:22 ID:jTIY6f9S0
>>233-234
久しぶりに、結婚オメ!と言いたくなった
240名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:25 ID:ubbjwCbC0
>>231
耐性がついてるのか!w
ウチでは最近使い始めたばかりだからokなのかな…
ご近所でも使ってたら死なないタイプが出てきちゃうのかな…
241名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:34 ID:xse0idnZ0
>>218
ぬこは狩った後、見せに来るよ。
242名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:43 ID:ql6PRujd0
>>201
そうそう、若い奴が飛行機の燃料って言ってて格好良かったから買ったんだ。
243名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:34:47 ID:xXs6n31o0
エアサロンパスを火の近くで使って事故起こす馬鹿は現れないものか
244名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:35:03 ID:Vtebd+700
コンバットは賞味期限すぎると逆にGの巣窟と成り果てるらしいぞ
245名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:35:07 ID:HppOgImp0
みんなの意見をきくと
表札>誤記ジェットプロ>きんちょーるってところか
246名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:35:08 ID:gfkKIVWWO
俺、飛ぶ虫用を持ってるけど、虫に向けて使っても凍るどころか噴射の勢いで遠くに飛ばされた虫は元気に飛び回ってる。
これで一度も効果があった試し無し。
普通のエアーダスターの缶を逆さにして使ったほうがよほど安くて効果あるよ。
247名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:35:19 ID:51E8OQJK0
>>225みたいなゆとりが一番危ない

ま、釣りだろうけど
248名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:35:28 ID:pL6ZIoG40
>>237
ありがとう、ミスター・エロイ人
249名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:35:53 ID:SPl2gwDr0
>>16
0か1かって書いた方がかっこ良かったのでは?
250名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:35:57 ID:qlXntg++0
俺が全部買い取ってもいいぜ

絶対韓国で売れるから
251名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:36:07 ID:dS5RM5db0
>>243
確か死んだ奴いるだろ。サロンパスか何か忘れたけど
想定外の使いかたで火傷で死亡

この件とは違う。この商品は明らかに欠陥商品(屋外専用ならOK)
252名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:36:17 ID:YNAVoJx/0
タバコの火は消えないの?
253名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:37:07 ID:R7MAHi4Z0
冷気とはいえ直撃して5秒ぐらいしないと、虫を殺せないと思うんだが。
254名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:37:20 ID:CfZWlhaZO
>>235
ゆとりを生んだのはおまえ等の世代だろ。責任転嫁するなよ。
255名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:37:20 ID:uV17siKv0
家庭用殺虫剤の注意書きはそれを作ってる人もうんざりします。法規制多いですしね
造ってる側も守ること想定してませんから
256名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:37:27 ID:L76j7bN/0


 酢かイソジンを希釈して噴霧、これ最強!!

257名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:37:49 ID:FwfYLsXwO
>>198>>225
ゴキきかなかったよ。
命中しても動きまわって、いっぱい噴射したから床が滑るし。
買って損したとオモタ。
258名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:37:58 ID:jaqsKQi00
買えないとなると欲しくなるな。
ヒュッケバインみたいに
259名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:39:00 ID:CAVIUzM20
こんなのどの殺虫スプレーでも同じだろ。
これで回収するなら、スプレー缶全部回収しなきゃいけないじゃん。

たまたま人気商品になったからって氷殺だけ回収したら、
理由をわかってないDQNが他の製品でまた火炎放射するぞ
260名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:39:09 ID:m3sChtHH0
>>254
どんだけ年齢差あるんだ?
1980年からはゆとりカリキュラムだし
2000年くらいの分数のできない大学生って本が言いはじめだぞ

つまり、ここにいるほとんどが「ゆとり」だよ
261名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:39:13 ID:jbZEqbabO
>>243
たしか部室でエアサロンパスと制汗剤つかいまくった後に
「タバコすおうと」ライターつけて
爆発させた「ゆとりな高校生」がいたと思うよん
262名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:39:22 ID:e/IYSWrVO
捻挫とかに使う冷却スプレーで代用出来ないの?
263名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:39:27 ID:NEWKTzn80
>>252
消えないどころか、顔が丸焦げになるんじゃないのか?
264名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:39:38 ID:30HJjimgO
椅子に縛りつけて目ん玉に


みたいな使い方してる業界もあるんだろうな
265名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:39:45 ID:7v1L71D10
効く効かない別にして注意書き読まない奴ってよまないんじゃなくて日本語よめないのかね
266名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:39:45 ID:qIjCgmjC0
燃えないガスを使ったスプレーってないの?
それ使って復活できんの?
267名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:40:18 ID:XbpGuYYmO
制汗剤と同じようにスプレーから一緒にガスが出てる事も知らないバカが日本にいるんだね
268名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:40:43 ID:dWHvywlzO
>>246
ソレダ!
269名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:41:00 ID:51E8OQJK0
効果がないのにありがたがって買う愚民
そういう愚民がいるからこそ「売れる」わけだが、実際売れてる商品のほとんどが
まやかし広告で売れたもの

これ買った奴ってマイナスイオン大好きだろ?
270名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:41:09 ID:dS5RM5db0
>>259
他の殺虫剤と比べてるおまえもゆとり
もうすぐ締め切りなのにここで現実逃避してる俺もゆとり
おまえらも全員ゆとりなんだよ
271名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:41:16 ID:Q+kHK6cs0
これ、ペットにかけたらどうなるの?
いいイタズラになりそう。
272名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:41:21 ID:CAVIUzM20
>>261
去年、携帯エアコンみたいな冷却スプレーでやった奴がいたな
273名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:41:49 ID:wc11oVTL0
>>267
噴出させるためのガスだけじゃなくて、これの場合成分がそもそも可燃性だからな。
274名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:42:01 ID:8FGbhxeF0
バカに基準合わせて、良い製品がなくすなよ。
275名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:42:14 ID:EwN1m7TX0
>>271
冗談だよね?
276名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:42:23 ID:qUMSjhgR0
エターナルフォースブリザードは確かに危険すぎる
277名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:43:04 ID:vWAkThRZ0
今までの殺虫剤は料理中に使うのに躊躇があったけど
殺虫成分がないと聞くと気軽に使いたくなる
コンロに鍋掛けてようが気にせず使っちゃったんだろうな
278名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:43:05 ID:pifSANbS0
Gにはバスマジックリン最強だな
射程距離が短いのが難点だが
279名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:43:22 ID:JKyYgFvR0
未だ、引き取り価格の書き込みがないのは、何故?
280名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:43:40 ID:jk1DGYDt0
こないだアイシングのスプレー使ってみたけどいい感じで逝ってくれた。
まぁ当てるのが難しそうだが…(運良く壁から足を滑らせて仰向けでもがいてた)

殺虫剤は「どう見ても死んでます」状態からしばしば復帰するんだよな…(((('A`))))
281名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:43:40 ID:UBUUxY9e0
今一般的に使われてるスプレーのガスってLGPガスなんだよな。
怖いなー
282名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:43:42 ID:7v1L71D10
メドローアか
283名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:43:52 ID:Of9qDgSx0
馬鹿に基準を合わせすぎだろ・・・

多大な恩恵を受けてる奴のことも考えろよ
馬鹿は買うときに念書書かせろ
そうすれば馬鹿でも少しは慎重に行動するだろ
284名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:44:36 ID:y2PKqGFeO
>>262
出来ないよ。氷殺と間違えて持ってるのに気がつかず一生懸命スプレーしていた十日前
285名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:45:24 ID:Mui8Xjle0
>>47
こんなに火力が強いのなら、氷殺スプレー使って私製の火炎放射器が作れた見たいだな。
早く入手しておきゃ良かった。
286名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:46:07 ID:+u6DCgzL0
>>271
自分に吹き付けてみればわかるんじゃね?
287名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:46:27 ID:h8QFE4hv0
買おうか迷ったけど買わなくてよかった。
288名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:46:40 ID:vNxVgMfMO
氷殺ジェット愛用者がこんだけいるんだから、再販してくれるよな?な?
マジで困る。
ムカデに熱湯かけて殺すと、体液の処理が嫌なんだよ。
289名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:46:57 ID:kWwG/V600
これ壁に止まってるコバエくらいにしか効かないね
空中にいるのは噴射で飛ばされていっちゃうもん
290名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:47:06 ID:7v1L71D10
台所なら洗剤かけるのが一番だな
291名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:47:17 ID:9RjdXW7n0
そういえば朝にタバコ吸いながらヘアスプレー使って
顔面ヤケド+チリチリパーマになった奴がいたな
あれと一緒か
292名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:48:07 ID:Q+kHK6cs0
>>286
試そうにも持ってねーんだよ。だからここで聞いてる。
293名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:48:09 ID:fkYy6BzI0
うちにある。
この前台所にゴキブリが出たが、ガス警報機の近くにいたんで
吹けなかったと母親が言ってた。
294名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:48:11 ID:Vtebd+700
これから先、高熱が出た場合
玉袋をひやすのには何を使えばいいんだ
295名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:48:28 ID:83k9CzHj0
つーか蚊はしとめられるんだが蠅はしとめられないぞ!
296名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:48:56 ID:e/IYSWrVO
>>284
十日前のお前に乙

ただ、>>280は成功したみたいだしな
要は試せばいい話かw
297名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:49:06 ID:mNaxMBct0
お客様に責任を転嫁させねばならないということ自体欠陥商品。お客様のご家
庭には小さな子どもさんもいるし、認知症のお年寄りもおられるということを
初めに想定した上で物は商品化しなければだめだ。
298名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:49:09 ID:vuiky45pO
まぁ、火炎放射でも殺虫能力はあるがな。

家一軒焼いて「隠れたゴキブリも一網打尽!」ってか。
299名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:49:36 ID:WrtLfpG40
爆殺ジェットに名前変えて売り出せばいいじゃん
300名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:49:39 ID:T4NOrMrU0
>>209
断熱膨張で冷えてる

エアダスターが冷たくなるのと一緒
301名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:49:40 ID:n781Ne3/O
マジックリンのボトル噴射するといいよ。
うちはゴキブリ出ない代わりに小バエがよく入ってくるから、
飛んでるところをそれで撃沈する。
302名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:49:58 ID:Of9qDgSx0
>>294
エアダスターを10cmほど離して吹き付けるとぶらぶらして涼しい
303名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:50:30 ID:e4rh4Lvu0
>>271
殺虫成分は入ってないけど無害じゃないから
304名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:50:30 ID:Hn+Nsmkv0
「零下40度の噴射剤」が思いっきり可燃性だとは考えなかった人がいるってことでしょ。
そういう発想自体は理解できないこともないので、
理系技術屋の俺は設計上の欠陥と考えますが。

つーか、文系がバカなのは事実だけど、相手がバカでどうしようもないと感じたときには
自分の側にこそ問題解決のイニシアチブがあるってエロい人が言ってた。
大衆をバカにする左派ブロガーなんかにも通じるよね。関係ないけど。
305名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:50:49 ID:Gogh84ly0
これSM必須アイテムだったのに・・・・
306名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:50:54 ID:2jl6sD9xO
>>283
だよな。
こないだ初めて買ってよかったからこれからも使おうとしてた矢先なのに(´・ω・`)

何故点火中のコンロやら風呂やらの近くで使う
307名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:50:59 ID:VvEObMF70
這う虫用買って便利さに感動してたのに…。
馬鹿っているんだな
308名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:51:31 ID:3+guzM9x0
>>278
泡のやつな。俺もよく使う。
309名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:51:46 ID:ElO2AzcX0
角に追いつめたり、網戸に止まってるところを狙わないとうまくいかんよ
310名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:51:55 ID:4R3htlui0

問題は、何故”今”の発表なのかということだ。まさか在庫が掃けたから?
311名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:52:09 ID:QqJOu2600
スポーツ店で
コールドスプレー購入しる
312名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:52:14 ID:tpG4/9ZI0
> 38 :名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:57:54 ID:+cubUokp0

> > 当社指定の宅配業者が専用回収箱を持参致します。
> > 後日当社より製品代金を定額小為替にて返金させていただきます。
> http://www.lion.co.jp/info/20070828/20070828.htm?cl=topice32

ちなみにプレスリリースから (価格は、希望小売価格)
> バルサン 飛ぶ虫氷殺ジェット
> 300mL 650円
> 450mL 880円
> バルサン 這う虫氷殺ジェット
> 300mL 750円
> 450mL 980円

定額小為替は、10月1日の郵政民営化で種別の簡素化&手数料が大幅
引き上げになりますよね。民営化後の返金発行だとものすごい無駄ですよ。

郵政公社 : 10円(一枚付き一律) → 郵貯銀行 : 100円(一枚付き一律)

定額小為替には以下の金種
50円、100円、200円、300円、400円、500円、1000円
・650円ならば、700円で、手数料 200円で 900円
・880円ならば、900円で、手数料 200円で 1,100円
・980円ならば、1,000円で、手数料 100円で 1,100円

郵政民営化後の小口返金は、売価1,040円で額面 1,000円のクオカードに
した方が、手っ取り早くて結果的に安上がりかもしれないですね。
313名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:53:02 ID:Axr7QoTn0
普通の殺虫剤だと俺がげろ吐くので
(体質)
復活してもらわないと困る。
314名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:53:16 ID:fsR+YvoM0
くらえ気化冷凍法!
315名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:53:19 ID:jFcq67h40
北斗と新海に嵌りその頃大腸がん68で逝ったオヤジの
遺産1400万パチとスロに捨てた俺ですよっ!
俺もこのジェット殺虫買ったが虫に放っても瞬時に
死なないし逃げる!!止まった上体で10秒ぐらい
吹き付けないと無理!詐欺ワニよっ!今は
くそ暑い田舎なので冷房代わりに足とかに吹き付けてるワニ
316名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:54:28 ID:/5e7z9to0
この流れはこんにゃくゼリーと同じだな。
バカな消費者のせいで良品が駆逐されるという。
317名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:54:59 ID:YboRiljL0
死ねよくだらない使い方した厨房ども!!

ていうか大ヒット商品だけに、バカもやっぱり多くて手に取るわけで、当然事故は増えるわな。
318名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:55:32 ID:VrzrHJYP0
>>310
いや、改造後の内閣に問題を持ち越さないためだよ
うるさく噛みつかれると困るからな
319名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:55:36 ID:dS5RM5db0
いや良品じゃあないだろw
発想は悪くないが低コスト重視で安直な危険な製品だ
320名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:55:47 ID:NU+2y4J+0
まあ消火剤代わりに使おうとする人も居たんだろうね。
321名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:55:57 ID:wAixOMrx0
ライターと組み合わせれば火炎放射器として使えそうだな
それを片手に「言っておくことがある・・・」「これで終わりだ・・・」とか言いながら
バイオハザードごっこに使えそうだな
322名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:56:18 ID:NEWKTzn80
ゴキブリの発生しない地域でよかった。
カマドウマとかゲジは、発生するが・・・・
323名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:56:33 ID:/jNo+1mN0
なんで馬鹿のせいで有益な商品が消えねばならんのだ…
324名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:56:44 ID:zlFHictX0
スプレー使った後煙草吸って部室爆発した事故思い出した
これ回収ならスプレー何もかも回収じゃね?
325名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:58:32 ID:d1cRxtwQO
チンコに吹き掛けたバカが居たと見たww
326名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:58:36 ID:CAVIUzM20
>>320
想像して噴いた
327名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:58:37 ID:vuiky45pO
そういや、子供の頃にキ〇チョ〇ルを噴出したのをライターで火を点けて、
「火炎放射機ダァ!」
って遊んでたら、母ちゃんにゲンコツ食らったのを思い出したよ。
328名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:59:00 ID:5x8roz5J0
飛ぶ虫用と這う虫用と分けるなら、
燃えない用と燃える用のを出せば良かったんだよ
燃えない用はコストに見合った馬鹿高い値段で
329名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:59:11 ID:yzKRKAQwO
火気のないとこには奴等あまり出ないわけだが
330名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:59:38 ID:XuvIG/iF0
ほとぼりが冷めた頃また出してくれよ
331名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:59:39 ID:ir5ZIWdx0
テロ朝キター
まさに馬鹿丸出し女がインタビューに答えてたなw
っていうか、カセットコンロしかない家庭って何だよ
まさに底辺の象徴…
332名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:00:01 ID:bbRPA8eS0
どう見ても中卒馬鹿女です、ありがとうございました。
333名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:00:44 ID:WxG4XXEC0
エターナルフォースブリザード



一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる

相手は死ぬ
334名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:00:52 ID:y2PKqGFeO
>>321

ほとんどのスプレーで出来る。
蚊が大量発生した時やバーベキューでよく使った
335名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:00:59 ID:oxMa3IW00
殺虫成分がないから、ペット飼ってるとこは重宝してたのにな。
336名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:01:07 ID:U+jgXE7nO
汚れないし、結構重宝してたんだがなー。
阿呆が注意書きも読まずに使うからこうなる。
再販の要望出してこよう…
337名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:01:10 ID:MlSi1bKO0
殺虫成分を使用しない安心感w

コレ使ってる奴は当然
殺犬、殺猫成分入ってるネギ、タマネギは食わないんだよな
338名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:01:50 ID:UpjIr/a60
理系の俺に言わせて貰えばゴキブリはアセトンでイチコロ
マジオススメ
339名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:01:58 ID:PEoshCTA0
いくら戻ってくるの?使用済みでも未使用でも同じ?
340名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:02:17 ID:w5KPLZWT0
ゆとりってこわい
341名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:02:18 ID:1vEDVzg1O
あれだけデカデカと注意書きしてあるのに理解できん
つか、火が消えるとか思ってそうだよな。ああ、一度使ってみたかった・・
342名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:02:21 ID:XuvIG/iF0
ゴキブリは新聞紙丸めた奴が最強とばっちゃんが言ってた
343名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:02:52 ID:MlTo517fO
泡で固めるやつは大丈夫なんか
344名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:03:03 ID:x2S5pSyO0
別にいいじゃない、そのまま販売したら。
全ての商品は文盲や馬鹿に合わせて開発しなけりゃならんのか?
345名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:03:06 ID:D7vx9jvk0
「氷だから火に向けて使っても大丈夫だと思った」
ホント馬鹿。さすが関西。
346名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:03:28 ID:Vtebd+700
>>331
使いにくい電磁コンロ(?)装備の住宅なんじゃね?
347名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:03:30 ID:dS5RM5db0
>>335
殺虫成分不使用=安全と思ってるクチ?
348名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:03:36 ID:rbV0CKVaO
飛ぶ虫用と這う虫用は何が違うの?
349名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:04:18 ID:7v1L71D10
>>342
よごれるよ そのあと体液でるだろう ふいたあと2日位して良く見ると小さい虫が湧いてる
350名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:04:47 ID:sIn4/3tI0
バカ過ぎて泣けてくるな
351名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:04:52 ID:Of9qDgSx0
>>338
ラリって中毒になる馬鹿が多発する
352名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:05:08 ID:NBw5RGAjO
こんなものすら使いこなせないなんて…
なんで日本人はこんなにバカになっちゃったの?
353名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:05:11 ID:bozfuB4VO
>>342
衝撃で卵がたまに飛ぶんだぜ…
354名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:05:15 ID:CZ7MhrDpO
Gにはパーツクリーナーが最強だとあれほど
355名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:05:33 ID:QU8wZaHOO
未開封で家にあるんだけど、返品できるの? 使ったほうがいいの?
356名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:05:34 ID:EnzgPS+V0
>338
引火性じゃん。
357名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:06:28 ID:d+gt9a7J0
部室が熱いからと冷却スプレー を吹きまくった後に
煙草吸おうとライター点けたら爆発したっていう馬鹿高校生もいたなw
358名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:06:34 ID:3sDfTJD40
やめろと言われてるのにも拘らず、ガスレンジに向けてスプレーした同情すべき被害者の実名と住所さらせよ。
お見舞いに行ってやっからよ。
359名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:06:46 ID:x2S5pSyO0
>>355
返品はできるだろう。
馬鹿でなければ使え。
360名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:06:50 ID:dS5RM5db0
>>355
返品したほうがいい
君が大丈夫だと思って気をつけても子供が真似してぼーん
361名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:07:33 ID:9FgzJ5Yw0
362名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:07:36 ID:yb1DmX5c0
新聞販売店で、ストーブの隣でガソリンを原付カブに給油した馬鹿がいたな。










もちろん、爆発事故で2階に住んでいた販売所家族3人が焼死・・・
いい加減、常識も教える時代になったんかね?
363名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:08:08 ID:PIo/+l4X0
冷房代わりに使われた割合高そうだな
364名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:09:16 ID:CAVIUzM20
名前変えて再販してほしいな。
「危険!火炎ジェット」とかでいいよ。わかってる奴だけ買うからw
365名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:09:22 ID:oxMa3IW00
これがだめなら、他の冷却スプレーもダメだろ。
366名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:09:32 ID:a0ejcKYS0
スプレー=火気厳禁は常識だと思ってたんだが…
367名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:10:44 ID:zwSl8v2gO
>>357
高校生がそんな事してはいけませんw
368名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:11:18 ID:BkxGFSrw0
とりあえず、普通の殺虫スプレーより燃えやすいってことは頭にいれとかないと
369名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:11:24 ID:Qj+SDYct0
便利だったのになぁ。飛んでるコバエなんかも一瞬で動きが止まって面白かった。
370名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:11:59 ID:y99wH9Ho0
>用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に
>引火して網戸を焼く火災などが起こった

最近の若いもんは火炎放射器もろくに使えんのか。
371名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:12:15 ID:9FgzJ5Yw0
>>362

【脳】 “ストーブの灯油を使い切るため、火を付けたまま外出”  滑川市で住宅全焼・・・富山
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179287736/

こんな事故も起きるくらいだからなw
常識も教えたほうがいいかもしれん。もっとも↑のは59歳だけど
372名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:12:23 ID:sKDLMiiO0
うちにもあるけど全然、効かない。
この間部屋の蚊に吹き付けたら、横に飛ばされるだけ。
その上その蚊、怒ったのか方向転換して逆襲してきやがった・・
373名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:12:43 ID:bvOo4Vk60
この前アイロンの電源切るのを忘れててなんか焦げ臭いから、このー40℃のスプレーで火を消そうとしたら家が全焼したぞ・・・
ライオン責任取れよ
374名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:13:20 ID:UpjIr/a60
>>372
向かってきたなら簡単に潰せるじゃんw
375名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:13:48 ID:yuFc1wVg0
>>372
蚊くらい、手で潰せよ
376名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:13:53 ID:QU8wZaHOO
普通に使えば問題ないんだよね? 他の殺虫剤よりも危険なの?
377名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:14:27 ID:asffEov40
>>376
他の殺虫剤と同じ使い方でおk
378ガネシャ ◆l5kJwFRLMM :2007/08/28(火) 18:15:03 ID:3ZSqDaYv0
>>342
甘いな、

おいらのおかんは


  素 手 だ


見つけた瞬間で勝負せんと
で、裏拳で瞬殺
379名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:15:24 ID:dS5RM5db0
>>362
そもそも火事の原因は人災なことが多いよ

今も昔もそうかわらない。
380名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:15:30 ID:JYxW/PxD0
>>47
テッドブロイラーごっこが出来そうだな
381名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:15:51 ID:yG9+ljqK0
>>376
可燃性は他の殺虫剤より高い。けど、使い方は結局同じ。
382名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:15:59 ID:Xt+yE7E90
ゴキなんて素手で掴めよw

このスレにはチキンしかしないのか?
383名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:16:06 ID:hzqs/fJS0
だいたいLPGを使っているんだから危ないのは決まりきっているだろ。
側面の注意書きを読んでみろよ。
384名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:16:52 ID:asffEov40
ケロシンが主成分のゴキジェットのほうがよほど危ないんだけどな
385名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:17:08 ID:y99wH9Ho0
>>383
注意書きなんて飾りなんです。えらいry
386名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:18:07 ID:CegCQ9TD0
ゴキブリとカマドウマがきらい。でもカマドウマって特に悪いこともしないので
ちょっとかわいそうな気もする。だからといってカマドウマ諸氏はちょーしに乗
らないでほしい。
387名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:18:11 ID:MdbISgGY0
これ買い溜めしときゃ良かった
普通の殺虫剤はあの使ったあとの匂い嗅ぐたんびに
ああ、この空気確実に健康に悪いんだろうな・・・って軽くへこんでる
表札ジェット持ってるやつ、ネットで高く転売出切るんじゃね
388名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:18:28 ID:sKDLMiiO0
>>374 >>375
なかなか蚊をつぶせないんだよ。つぶすまで、すべてが中断。
仕方ないので、「ナイス蚊っち」買ってきたよ。
中国製なんだけど。
389名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:18:33 ID:srbhYruy0
>>383
それが読めないバカどもがいるからこういうことになったんだよ・・・
390名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:18:42 ID:6fp9dMYIO
虫を一瞬で氷殺するには液体窒素を直接かける程の勇気が必要と思われ。
391名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:19:04 ID:GgZNwG/90
>>388
へたくそ!
392名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:19:41 ID:VrzrHJYP0
業界ではケロシン使った製品に○○ジェットて名前つけるお約束なのか?
393名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:19:52 ID:TVKn7KeZ0
注意書きが読めないんじゃない、日本語が読めないんだ!
394名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:20:04 ID:jk1DGYDt0
>>88
即動きが止まってスゲーと思ったのも束の間、ほっといたら忽然と姿を消していますた(((('A`;))))
それとも仲間がおやつに持っていったのだろうか…
395名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:20:21 ID:FSZz1VQK0
>>387
つエアダスター
396名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:20:38 ID:NTAWtVU50
>>390
一瞬で凍らすと金魚みたいに復活しね?
397名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:20:41 ID:BBZdnfnA0
やっぱりこうなったか・・・
使うやつがバカだから説明書も読まないんだろうなw
成分とか調べればすぐ分かるんだけど調べない人も多いからしょうがないか
398名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:21:11 ID:PAMA8iHcO
化学よく分からんけど、代替の不燃性ガスとかないの?
399名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:21:11 ID:LO1DIR2q0
なんで回収されてるのこれ
他のスプレー製品に比べて引火しやすいとかでもないのに
ライオンは特に悪くないだろ
400名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:21:22 ID:1zNtvxZk0
火ある場所で使う奴が悪いだろ
いい殺虫剤に変わる商品だったのに
401名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:22:00 ID:5x8roz5J0
字が読めない人には売らなければいい
402名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:22:15 ID:bmWGH7uN0
>>392
ジェット燃料だ、ということを暗に言ってるんだろうか。
403名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:22:26 ID:BsDZ0VnK0
引火した馬鹿のせいで

こんなに画期的なものが買えなくなるなんて

ヤフオクですごい値段になるのかな?

引火した馬鹿は死刑にして欲しい
404名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:22:49 ID:Qt43Zl0wO
発売中止とかやめてくれよ。
めちゃくちゃ良い商品なのに。
405名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:23:37 ID:CIUf9nls0
鳥なんかがペットの家庭では重宝がられてたのに…
馬鹿のせいで暮らしにくくなる世の中
406樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/08/28(火) 18:24:45 ID:akUT+WeU0
簡易火炎放射機として使われたんだな。
407名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:24:46 ID:DcBipKcT0
さすが落書き容認企業
408名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:24:55 ID:NEWKTzn80
キンチョールとかだって、匂いがちょっとあるだけで、ペットとかに別に害はないだろ。
409名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:24:55 ID:dS5RM5db0
>>376
せめて夏専用にしとけ
ワンルーム+石油ストーブで氷殺使用なんて目もあてられんw
410名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:25:48 ID:TtlcXG3Q0
遅レスだが
>>17
>>21
マジで言ってたね。事故った人が。「氷殺だから、炎上の危険は普通より
かなり低いと思った」って。(ニュース番組より)

411名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:25:57 ID:w55rk8Fi0
ワンルームマンソンて、寝てる時ゴキブリが体の上を歩くてのも
良くあるの?
412名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:26:02 ID:/zcIQam80
なんかこんにゃくゼリーに通じるものがあるな・・・。

次は害虫をメロメロにする「悩殺ジェット」をぜひ作って欲しい。
413名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:26:17 ID:avH4meEg0
バトミントンみたいな形状のハエ蚊とり
これは面白い、ハエなんかバシーと音が
して火花が散る。最近はハエや蚊が飛んでると
嬉しくなってくる。殆ど糞商品の中国製で数少ない
優れものだ。ゴキブリも飛んでくれたらバシーなんだが
414名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:26:27 ID:Pk3wSHB00
プロパンガスを噴射するという発想がキモイ。
都市ガスと同じ物がスプレー罐に入っているといえば判り易い。
東京の発想
ライオン本社
所在地 〒130-8644 東京都墨田区本所1-3-7
415名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:26:28 ID:v1XjWdEd0
>>408
カブトムシや金魚には危険です
爬虫類もどうなるか
416名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:26:34 ID:84vN/5eZO
バカが天才を排除する国・日本

こりゃ滅びるのも時間の問題だな
417名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:26:48 ID:FiEiZTt2O
製品に問題は無く
利用者の使い方が悪いだけなら
製造中止にしないで欲しいよね
殺虫剤って要は薄い毒なんでしょ
毒を使わない殺虫剤って赤ちゃんに優しくて良いと思うけど
418名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:27:22 ID:zjQQadjx0
文字の読めない馬鹿は買うな、使うな。
419名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:27:24 ID:M7bZZGdS0
ヒャドを使おうとしてメラが発動したのか
420名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:27:48 ID:wad7qik40
>>410
頭の悪いバカは焼け死ねばいいのに。
421名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:27:49 ID:Y2VO13Jy0
>>1
>ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけど
>ガスコンロの火に引火して顔に軽いやけど
>風呂釜の火に 引火して網戸を焼く火災

ダッサー、ようするに使用する側が、まったく理解してないだけじゃん(苦笑)

これで発売中止はないと思う。

ちゃんと可燃性であることを理解できる人が使えば問題ないもの。
422名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:28:21 ID:V4X2RO/h0
かぶとむしに使ってみたYO
423樹海 ◆riJk8MqKDg :2007/08/28(火) 18:28:31 ID:akUT+WeU0
>>411
背中や玉袋を歩かれた俺が通りますよ。
424名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:29:30 ID:yG9+ljqK0
>>399
他のスプレー製品に比べて引火しやすいって何回言えば・。
425名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:30:07 ID:Cs7n7WkP0
今から買いに行く。
426名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:30:12 ID:3WZRHzxL0
便利だったのにバカのせいで製造中止かよ
427名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:30:35 ID:7v1L71D10
>>419
どっちかっていうとメドローア発生
428名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:30:51 ID:wad7qik40
>>417
お前もそのうち家を焼くタイプですね。

薬剤使う能力なさそうなので、「スリッパ」をお勧めします。
429名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:31:19 ID:SMSJ3dOq0
氷殺ジェットに発火機能付けたら絶対売れるって! DQNに!
430名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:31:32 ID:YpPZOkYc0
農薬と殺虫剤は成分同じ罠
殺虫剤より虫よけスプレーのほうが危険な罠
431名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:32:00 ID:7dGouO780
バカのほうに損害賠償を請求したい
432名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:32:10 ID:NtjUsy22O
化学がわからんとか成分を見ないとか関係ないやろ。
おもいっきり大きく火気の近くで使わないで下さい。と書いてあるのに。ライオンはPL法に違反していない。なぜ回収するんや。
433名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:32:12 ID:bmWGH7uN0
大概の殺虫剤は脊椎動物に無害なんだけどな。
434名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:32:17 ID:7xUATYf8O
飛ぶ虫用を持ってるけど、ゴキとかハエみたいな素早い奴は
2秒も大人しくしててくれないから必ず逃げられる。
普通の殺虫剤と違って、一瞬かすったくらいじゃ全くダメージにならないし。
買い物としては失敗だった。使いかけでも返金してくれるかな?
435名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:32:43 ID:NEWKTzn80
>>430
成分同じか?
農薬は、持続性が求められるが、殺虫剤は、その必要がない。
436名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:03 ID:pNeAbYQJ0
俺は白元のアクリル樹脂を出すヤツ使ってて、そろそろ無くなりそうだから
次は氷殺だと思ってたのに・・・・。当分この白元スパイダースレッドの世話になるか。
437名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:09 ID:SMSJ3dOq0
これだけスレッドが進んでても「普通の殺虫剤より燃える」ということすら読みとってない奴は、
商品の注意書きも 絶 対 読 ま な い 。
438名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:22 ID:eIdTJtbI0
これもゆとり効果か・・・
439名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:29 ID:AU7zIxez0
これは使用者の自己責任で製造者になんの過失も無いだろ
「火気厳禁」って書いてあるのに火気のそばで使用するヤツが悪いだ
こんな便利なものを頭が悪いヤツに基準を合わせて製造中止はないだろ
440名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:39 ID:vWAkThRZ0
>>361
ヒロミもこんなことして大火傷しなかったっけ?
441名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:42 ID:YxoQNJ9AO
「俺、この仕事が終わったら氷殺ジェット買うんだ」
442名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:43 ID:bpShOBQA0
火気に注意すれば無害で安全な製品なんだろ。もったいない。
443名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:48 ID:lMz+IBoCO
なんかゆとり世代じゃないのに、ゆとりなバカが多いよね…
こんな頭の悪い消費者にも対応しなきゃいけない企業も哀れだわ。
字も説明も読めない(読まない)低脳は、昔ながらのハエタタキやスリッパで肉弾戦しとけよwwww


氷殺まだ使ってないんだけどそんなにいい?
今のところゴキジェット最強なんだが、乗り換えられる?
ゴキパオはクソだった。
444名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:34:54 ID:NtjUsy22O
>>419
笑ってしまった。
445名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:35:09 ID:fZHiCAFa0

      
田舎ではまだ売ってるはず。
買い占めるなら今だ。
          
446名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:35:18 ID:FY5i76Fw0
すっごく良い商品が出た!と思って、そのうち買いに行こう!と思ってたのに買えなくなっちゃった
んだ〜〜〜〜残念。
447名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:35:33 ID:B9DW3Bd90
>>435
殺虫剤巻いた床を赤ちゃんやペットがなめても安全とでも?
実際の所は知らんが、>>1並に危機感皆無じゃないか?
448名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:35:41 ID:wzzrusQX0
さっきニュースで燃やしたDQNみたけど、子供(茶髪パーマ)の顔晒しはいいのかw
449名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:35:49 ID:zwTQfJd/0
ホント馬鹿な連中が馬鹿なことをやった挙句、そいつらが訴えたら
勝っちゃうんだもんな。多額の損害賠償と慰謝料だろ?

今時のDQN親と変わらないよな。つーか、こいつらだしな。
450名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:37:03 ID:j5acpqjB0
451名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:37:15 ID:57KtcuL/O
これ自体が欠陥商品だった全然駆除できない
ゴキ吹き飛ばしどーする?
二、三回で従来品買った罠返品したいずらょ!
明らかに欠陥商品を隠す為のたてまえ火炎理由だろ!
452名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:37:16 ID:VNniBWoe0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 残念!残念!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
453名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:37:27 ID:sMku0JKk0
持っているけど、直撃しないと効かないんだよな
454名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:37:27 ID:7v1L71D10
さっきニュース番組見てたら火傷した主婦とその娘が顔出してインタビューに答えてた
主婦は20代位で、台所に蜘蛛がいたから
火ついてるコンロの前でこの商品をぶっ放したらしい・・・・

その女性曰く、この商品は引火しないと思ってた、安全だと思ってた、だそうです
娘が火傷したのは製品のせいであって
自分のせいではないと思ってるようで笑顔で話してたよw
子供を育てる人間がこんなんでどうすんだよ
オレ、この製品は犬飼ってるから買ってんだよな・・・
455名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:38:39 ID:dS5RM5db0
氷殺が無害で安心とかいってる馬鹿がこんなに多い件
皿とかにも吹きかけてるのかなw
馬鹿を騙すと大変だな
456名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:39:25 ID:MVWfuPgy0
>>他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している

他の製品と仕組みは同じなのに、これだけ撤去かよ。
何かがおかしい。
売れすぎたのか?
457名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:39:27 ID:j5acpqjB0
これ、ムカデには重宝するんだよね
ムカデって普通の殺虫剤を吹きかけたりすると苦しがって
逃げ足早いから

ムカデの普段の動きと逃げる時の動きが両方見れる動画
http://jp.youtube.com/watch?v=C8HSkAr7v5g&NR=1

こんな早さで物陰や隙間に逃げられたら大変
ムカデは毒虫だから
458名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:39:45 ID:NtjUsy22O
>>446
文句は日本語が読めないゆとり教育受教者に言うように。
459名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:39:45 ID:NTAWtVU50
>>443
小さな虫相手なら良いんじゃね?
使用後べたつかないらしいし。
460名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:39:51 ID:o0bq/ZrxO
>>448
しかも、蜘蛛を殺す為に使って引火。
毒蜘蛛でなかったら、蜘蛛は益虫。
461名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:40:17 ID:AU7zIxez0
殺虫剤は肝臓を悪くする
肝臓は沈黙の臓器と言われるくらい我慢強いから気づかないだけ
殺虫剤より氷殺のほうが絶対体にはいいんだ
スプレーを火気の近くで使うヤツは頭がおかしいんだ
そんなヤツのために人体に優しい製品を撤去すべきではない
462名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:40:32 ID:NEWKTzn80
>>447
それをいったら、氷殺だっていっしょだよ。
氷殺からでる成分を舐めても安全か?
463名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:40:47 ID:AShxCA93O
多分ジェットの成文の氷が瞬時に蒸発して水蒸気爆発起こしたんだな。説明書に書いていたのか?
464名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:41:04 ID:cXwQNgUE0
小さい子供とかいる家庭は殺虫成分がないほうがいいんだろけど
アホな消費者のせいでいい商品が消えていくんだな
465名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:41:28 ID:5x8roz5J0
他のスプレーよりとか食器にかけて食うのか?とか
主婦と同じレベルのゴネっぷりで必死なのはなんなんだ?
アースやフマキラーの社員?
466名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:41:55 ID:B9DW3Bd90
>>462
何が言いたいんだ
467名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:42:05 ID:wzzrusQX0
>>454
"氷殺"なんだから火の近くでも大丈夫!とでも思ってそうで怖い…
468名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:42:37 ID:682cuduB0
ゴキブリの逆襲きたな
469名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:43:26 ID:NEWKTzn80
>>466
そんなに、神経質になるんなら、手で叩いて殺せってことだよ。
470名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:43:30 ID:AU7zIxez0
事故ったヤツも日本に住んでるんだから日本語くらい勉強しろと言いたい
「火気厳禁」などそんなに難しい漢字か?
471名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:43:42 ID:j5acpqjB0
>>464
氷殺は噴射のためのLPガスの他に、ターゲットの表面温度を下げるために
石油系の気化剤?使ってるから、火が付くと火炎の強さは他のより強いと思われ。

「氷」なんて文字使うからバカは安全だと思うんだろうね。
472名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:43:58 ID:sMWpQ8yN0
>>435
殺虫剤に持続性が無いとでも思ってんの?
なんてお気楽な…。
473餓人:2007/08/28(火) 18:44:07 ID:NtjUsy22O
ボタンを押して薬が出るって事はガスが使われてないと無理。
そんな事も知らない馬鹿がいるのか?この日本國に。
474名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:44:13 ID:UznaA1gdO
早く!急いで回収した方がいいぞライオン!
この記事を読んだ例の国籍の連中が我先に買い求めて謝罪と賠償を請求する前に!
もう手遅れかな・・
475名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:44:36 ID:s8aJzYB30
来年、火気のそばでも使える新製品を売り出して
NHKがプロジェクトXの特番で取り上げて終わり。
476名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:44:37 ID:QuE3Qcpl0
ただのコールドスプレーだから
殺虫剤業界の人間にとっちゃ大迷惑な商品だよな。

簡単にコピー品作れるし、毒薬じゃないから
それを規制する法律もないし。


477名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:45:15 ID:7dGouO780
消化器に使ったやつもいたりして
478名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:45:22 ID:mUW0WhhI0
>>469
手で叩いて殺した後の床を舐めても安全なのか?
479名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:45:22 ID:ZwFitfzk0
液体窒素にしろ
480名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:45:32 ID:7sPzOiz+0
気化凍殺ジェットにすればおk?
481名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:45:48 ID:+G8oNAAo0
火消すために氷殺使って大炎上とかさせてる低脳とか普通にいそうだもんなw
482名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:45:51 ID:bmWGH7uN0
正直言うと、家庭用殺虫剤なんて、よっぽど大量に使わないと人間に対して有効な毒性はない。
ただしアレルギーに関してはこの限りではない。
床に噴射したのを赤ちゃんが舐めても犬が舐めても、ほっといてOK。
483名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:45:58 ID:Hi0PqLjl0
>>26
イメージ的に火に向けてはいけないと感じるからだろ。

氷殺は、いってみれば冷たさだけで殺すというイメージがあるから、
それを払拭するようなデザインにかえるってことでは?
484名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:46:44 ID:yG9+ljqK0
>>456

>>471読んで>>35見ろ
485名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:46:48 ID:QXrnitAA0
素人考えでスマンが・・・
可燃ガスなんかじゃなく液体窒素とかじゃダメなんか?
486名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:47:05 ID:KqVEfy6U0
まさか消火器のかわりに使ったりしてないよな
487名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:47:27 ID:wndR9IeeO
やっぱ蚊取り線香か
日本の夏やもんね
488名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:47:29 ID:NtjUsy22O
>>474
ありえるだけに、笑えない。
489名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:47:41 ID:6FuVmWTh0
飛んでる虫にかすって、床に落ちた瞬間から
這う虫用じゃなきゃ効かないのか?
490名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:47:55 ID:wad7qik40
>>478
薬品捲いた後の床をなめるより安全だろう。
491名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:47:59 ID:bkdz/gym0
>>482
こういうこと言ってる奴に限って口に入れたらどうなるか知らないんだよなぁ。
食べても安全なクレヨンでも食ってろ。
492名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:48:20 ID:xnvX2yQ4O
これ全然効かなかったよ?
俺の使い方が悪いの?
493名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:48:31 ID:bmWGH7uN0
>>490
いや、俺は逆だと思う。虫を叩きつぶした床を舐めるほうが危険だ。
494名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:48:50 ID:WENbt+bj0
「馬鹿でも使える物」は作ることが出来るが
「大馬鹿でも使える物」は作ることが出来ない
495名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:49:17 ID:Hi0PqLjl0
>>424
なにいってんだ?他のとかわらんぞ。
ただ普通のスプレーを火の元で使う意識がないだけのこと。
氷殺ジェットは、氷で殺すという文句で安心して、
火の近くでさえも使ってしまう人が多かっただけのこと。
496名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:49:20 ID:j5acpqjB0
>>485
ボンベを相当頑丈にしないと無理だろ
497名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:49:44 ID:aCxVLJ/Z0
>>490
害虫って知ってる?
498アイロン"JSP"メロンデス ◆orKzvu991I :2007/08/28(火) 18:49:59 ID:vyEFqhQGO
いや〜びびったw
ニュースを最初に聞いたときは、スプレーを人に向けて
凍傷になる事故が多発したのかと思ったら、ガスの引火かよ。
ココまで馬鹿がいるとは鳥肌もんだね。
499名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:50:06 ID:U3FqTlr2O
なんで回収する必要がある?普通の殺虫剤だって火に向けたら危ないだろ。
回収させるならすべてのガススプレー製品を回収しろよ。
500名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:50:10 ID:6FuVmWTh0
ムカデに対しては、ムカデの正面にかまえて
「ムカデがむかっで来る」って一言いうだけで
ムカデは凍死してしまうけどな
501名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:50:13 ID:+DWGoraTO
虫を殺すな。
502名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:50:15 ID:TVKn7KeZ0
そもそも床を舐めるなw
503名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:50:15 ID:Nku7XCyf0
氷殺のアイデアをこのまま死なすのはもったいない
504名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:50:17 ID:AU7zIxez0
ライオンに言いたいけど、これは製造者責任など発生しないぞ
製造者にはなんの落ち度も無いことは一目瞭然だ
馬鹿な使いかたして怪我してもそれは使用者の落ち度であって製造者に責任は無い
505名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:51:01 ID:s6C0LOXhO
この殺虫剤の虫を凍らせる原理ってさ、よく覚えていないんだが、なんかのアルコール成分?が気化した時の吸熱反応を利用したんじゃなかったかな?    だとすれば、他の殺虫剤より可燃性は高いよな。
でも、飛んでいるハエは他の殺虫剤では落とせないしなぁ。
なかなか良い製品だと思うんだけど、かなしいね。
506名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:51:08 ID:XteFKDBC0
うわ、残ってる店で買いだめしてヤフオクに出すかな。
507名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:51:09 ID:yG9+ljqK0
>>424
何を根拠に変わらないって言ってる?>>471読んで>>35見ろ

ただし、後半には同意。馬鹿が火に向かって使ったのは間違いない。
508名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:51:18 ID:1PtOQHac0
>>495
馬鹿発見
509名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:51:21 ID:BsDZ0VnK0
やけどしたとか言ってるの花王の工作員じゃね?
510名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:52:11 ID:9RjdXW7n0
>>479 >>485
液体の温度が低すぎてダメ。
気化時の体積比もすごいから容器を頑丈にしないとダメ。

LPG使っている製品ですらまともに扱えない人に
液体窒素使ってる製品渡したら大変なことになる。
逆さに噴射したら一瞬で凍傷になる。
指にかかったら一瞬で凍りつき、衝撃を与えるとボロッと指が取れる。
511名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:52:26 ID:wad7qik40
>>497
殺虫剤は人を殺せるけど、いぬねこがゴキブリ食って死んだなんて話は聞かない。
512名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:52:40 ID:dS5RM5db0
>>504
>製造者にはなんの落ち度も無いことは一目瞭然
まぁ証明するのは被害者だからライオンさんは心配しなくてよしw
消費生活用製品安全法に基づく重大製品事故報告なだけだよ
513名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:53:12 ID:y99wH9Ho0
>>509
花王の社員も頭抱えてるんじゃない?
どうやればこいつらがまともに説明書を読むんだ?ってw
514名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:53:24 ID:j5acpqjB0
>>498
東京都など一部自治体によってはスプレー缶を棄てる時に穴開けしないで
捨てるように啓蒙してるところもある。
アホがコンロなどの近くで穴開けて、噴出したガスが引火してやけどを
負う事故が多いらしい。

更にバカになると、穴あけしないスプレーを可燃ゴミと一緒に捨てて
収集車の中で火災になるケースも結構あるみたいだよ。
515名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:53:47 ID:AU7zIxez0
従来の殺虫剤を吸うほうが人体に悪影響を及ぼす
それはタバコどころではないぞ!
人体に優しい画期的な殺虫スプレーをこんな馬鹿なことで製造止めんな
516名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:53:50 ID:6FuVmWTh0
飛んでるハエに対しては
「おめーはえ〜なっ」って言うと
一撃で凍死する
517餓人:2007/08/28(火) 18:54:09 ID:NtjUsy22O
日本國語が解らないカスに規制されていくと日本國が終わる。
腕相撲の件のゲームと同レベル。
518名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:54:14 ID:1PtOQHac0
>>511
殺虫剤で人が死んだソースよろ
ついでに殺虫剤に持続性が無いソースもよろ
519名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:54:16 ID:7sPzOiz+0
気化冷却殺虫スプレー「WRYYY!!」にすればよくね?
520名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:54:20 ID:bmWGH7uN0
>>511
家庭用殺虫剤で人が死んだ例があるのか?!
521名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:54:21 ID:cuIH9UgT0
不燃性のガス使えよ
522507:2007/08/28(火) 18:54:23 ID:yG9+ljqK0
ミス
>>495

523名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:54:27 ID:Q8SpD8W4O
>>506
ごめん、すでに俺が実行中
524名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:54:28 ID:6q2V8fbF0
でもこれ殺虫能力低くない?
蚊とかは当ててもどっか逃げてくし、Gにはきかないし。
馬鹿野郎が多すぎることには同意
525名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:54:47 ID:hBU0rjuc0
>>510
>指にかかったら一瞬で凍りつき、衝撃を与えるとボロッと指が取れる。

旦那の浮気に逆上した奥さんが感情的になって旦那のチンチンにシュ〜っと・・・(恐
526名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:55:17 ID:TVKn7KeZ0
>>516
凍死したじゃないか、謝罪と賠(ry
527名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:55:24 ID:lyndcELJ0
これって害虫駆除としての効果はどんなもんだったの?
528名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:55:31 ID:7+jUJLpa0
こりゃ、日本でスプレーは禁止だな。
529名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:55:43 ID:rUe6U0zQ0
これが発売される前は制汗スプレーで虫殺してた。
残念だ。制汗スプレーじゃ捕らえないと殺せないだよな
530名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:56:05 ID:dS5RM5db0
不燃性で即効性があれば今の三倍ぐらいでも売れるんじゃね?
531名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:56:34 ID:NtjUsy22O
>>504
まったく賛成。
PL法はそのために有る。
532名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:56:38 ID:796G+XIx0
ガンマンの俺には、エアガンが一丁あれば十分。

蚊が飛んでいても、いつもBB弾一発で仕留めている。
533名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:57:26 ID:j5acpqjB0
>>524
まあ現実には動きを止めて逃げられるのを防止するための補助剤なんだよね
大きなターゲットだと凍らせて暫く放っておくと息絶え絶えに動き出すし
534名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:57:46 ID:vEkHaQhU0
20/3,250,000(笑)
535名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:57:54 ID:QuE3Qcpl0
この手の商品が主流になっちゃうと
今まで殺虫成分の研究成果が全てパー。

コールドスプレーの叩き売り合戦になる。
中華成分多目の売国企業の一人勝ち。
536名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:58:34 ID:AU7zIxez0
今回のような事故を起こしたヤツは
セルフスタンドでも同じようなことしてるだろうな
タバコ吸いながら自動車にガソリン給油したり
「火気厳禁」の意味がわかってないんだ
537名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:58:34 ID:9tA3f4100
火気の近くで使うとかアホすぎるだろ
俺4流大学で理系でもないけど それくらいはわかるぞ
538名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:58:46 ID:OtM5J5+g0
>>521
フロンはそこが偉かった。
539名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:58:56 ID:QXrnitAA0
>>532
なんというのび太w
540名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:59:00 ID:q9ekEKxu0
殺虫成分なんていっても、目先変えてるだけで全然進歩してないけどねぇ
541名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:00:17 ID:V8Cpq7cAO
ビールも一瞬で冷えるのか?
542名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:00:21 ID:YSO74fm60
>>535
氷殺ってタンスの裏のヤツや巣に潜んだヤツも殺せるのか?
一晩効果があるのか?
543名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:00:21 ID:6FuVmWTh0
>>532
前世がテッポウウオだったんだね。
544名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:00:22 ID:ZOyh492O0
これ、殺虫剤としてはいまいちじゃなかった?
当てても凄い勢いで吹っ飛んでくだけで
全然効かなかったんだけど
545名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:01:28 ID:y99wH9Ho0
>>532
蚊は良いけどGとかムカデは結構つらいな。
肉片飛び散るわ壁に染みができるわで
546名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:01:55 ID:j5acpqjB0
>>542
そういう用途の物じゃないから
ハッキリ言うとムカデなどの毒虫の現行犯逮捕用
547名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:02:10 ID:WBOvbzjUO
こんだけ人が死んでるのに車なんかはバンバン売ってるっていうのに
548名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:02:23 ID:P6aigWST0
>>47
ガスの勢いを普通のスプレー並みにできないのかな
それか不燃性のガスを使うとか
549名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:03:14 ID:yeLW63gk0
反物質で出来た反ゴキブリをぶつけて対消滅させればいいw
死骸も残らず完全消滅だぜw
550名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:03:29 ID:cT6iS5GP0
ここでオール電化
551名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:03:33 ID:TZZRw5mP0
OA用のエアダスターも結構冷えるけど
あれの何倍くらいの冷却力だったんだ?
スポーツ用のコールドスプレーとも段違い?
552名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:03:37 ID:dS5RM5db0
>>547
改善されれば再販されるよ
心配すんな
553名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:04:05 ID:1GYKwwwS0
>>535
> 今まで殺虫成分の研究成果が全てパー。
蚊取線香の役目も果たせない代物が勝者とな
554名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:04:05 ID:6FuVmWTh0
>>547
車は年間平均、1台で1000匹以上殺虫してそうだね、無差別。
555名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:04:06 ID:T7IClQcE0
文系(馬鹿)は使わないでくださいってかいとくべきだねw
556名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:04:18 ID:jvI0wqXw0
注意書きをよく見ろ。イソペンタンと書いてある。
557名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:04:31 ID:QuE3Qcpl0
>>548
エアダスターを逆さまにして噴射。
ガスガン用のボンベだと若干威力アップ。
558名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:04:34 ID:0q9eKVM+0
これはたんにユーザーが馬鹿丸出しだっただけだろ
559名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:04:49 ID:hD7oP6WUO
>>537
5流大学文系でもわかるぞ
560名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:05:22 ID:JrhA5FP00
普通の人は冷たいガスを吹きかけるんだから火にかけたら逆に火が消えると思うのは当然
消費者心理の理解できない想像力のないバカが製品を作るからこうなるww
561名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:05:59 ID:JpBnaw0/0
イボができたんだけど、これで治せるのか?
562名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:06:04 ID:ToDXhxH50
アタマのトロい奴に使わせるからこうなる
563名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:06:50 ID:hmAUHKZk0
>>454
映ってたガスコンロがカセット式だった。
次はボンベの爆発がニュースになりそうだなwktk
564名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:07:21 ID:R7fabx8a0
ゆとりだと、消火器と間違えるんだろうな・・・
565名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:07:34 ID:w0bO4rXd0
>>560
×普通の人
○頭のおかしい人
566名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:07:56 ID:WtE75bJi0
マイナス40度も消火には使えんと言う事か
567名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:08:10 ID:Q/eybKix0
>>554
夏場なんか、一晩走れば1000匹くらい殺してるだろ。
ウィンドウなんて虫が衝突した体液だらけになるし。
568名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:08:23 ID:QuE3Qcpl0
>>553
蚊取り線香は孤高の存在だな。
ただ開発に相当金掛かってそうなゴキジェットあたりは真っ青だと思うぞ。
あの神経毒は凄い。吹いた後に裸足で乗ると奥歯の辺りに苦味が走る。
569名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:08:47 ID:6FuVmWTh0
蜘蛛を・・・殺虫剤って・・・いきすぎだよ
害虫に対して最小限の使用にしろよ

セアカゴケグモかタランチュラだったら理解するけど
570名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:09:08 ID:+/aD9ol4O
>>560
普通の人は注意書きを読む
571名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:09:09 ID:bEJs4rB/0
たいていの女はゴキブリを見たらパニックになる。そこに理性は無い。
たとえ火気厳禁だと知っていても、何も考えずに振りまいてしまう心理は
容易に想像できる。
572名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:09:55 ID:gXsyb0aXO
どこの底無しアホが火出しとんねん。名前晒せ
573名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:10:03 ID:7sPzOiz+0
むしろ火をつけて虫を燃やす商品として売り出せばよくね?
574名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:11:15 ID:sC4ulPix0
馬鹿に氷殺ジェットを持たせるな!

引火性かどうかぐらい確認しろよ。
便利だったのに。
575名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:11:20 ID:VkugsZ4c0
中国の出番だな
576名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:12:42 ID:6oO2t8yuO
わかってねーな
安全なものや大人しい人に注意しなくなる馬鹿が一番危険なんだよ
577名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:13:42 ID:4xppW03A0
売れ行きに嫉妬した他社の嫌がらせかと思えるな
578名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:13:46 ID:yG9+ljqK0
今回、「自主的に回収」ってところがミソ。

お上からお達しが無いのに自主的に、ねぇw
579名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:14:08 ID:xz+kPAyhO
>>560
火気厳禁と書かれているガスを、火に吹き掛ける時点で普通(の人)では ないだろう。
580名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:14:36 ID:2rAzPUUz0
>>571
しかしだとしたら普通の殺虫剤でも同様の事故が起きているはずだが。
やはり「氷殺」という商品名が不味かっただろうな。
消費者の頭の悪さをちょっと甘く見ていたんだろう。
581名無し募集中。。。:2007/08/28(火) 19:14:53 ID:uV17siKv0
ここで「バカは使うな」とかいってる連中て
自分が間違えて怪我した場合
顔真っ赤にして火病るんだろうなー
582名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:16:35 ID:6oO2t8yuO
>>581
馬鹿と言う事実を指摘されて火病なのかい?
583名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:16:35 ID:AU7zIxez0
>>560
すべてを消費者心理で片付けたら製造業者は破綻するだろ
オートマチック自動車のアクセルとブレーキを踏み間違える事故も多いな
消費者心理としてそれはアクセルとブレーキが隣同士だから間違うので製造者責任となる
そんな馬鹿な話を誰が相手する?
584名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:16:40 ID:k0/cEeKg0
本当はイジメとかにつかわれたんじゃね?
おれがリアル厨房ならきっと使ってる
585名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:18:01 ID:ZOyh492O0
ところで、このスレの住人てこれの注意書きに従ってる?
使う部屋の冷蔵庫とかテレビとかパソコンとかの電源全部抜いてる?
586名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:19:21 ID:to6tJwxu0
これカマドウマには効くのか?
あの跳躍を抑えられるのなら欲しい
587名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:20:37 ID:NEWKTzn80
>>585
しかし、それを忠実に守るとえらく面倒なものだな・・・
あとで、時計とか設定し直さなきゃならなくなるし・・・・
588名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:20:38 ID:xccBs4/j0
殺虫剤はゴキジェットに限るよ。
これ使い出してから目からウロコ
マジでゴキブリさえも瞬殺
ただ、あまりにも強力なので人体にも害がおもいくそありそげなのがガクブル
食いもんの近くとかではとても噴射する気にならない
589名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:21:11 ID:6oO2t8yuO
>>585
守ってねーよ?
キンチョールには着火して使うしw
590名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:23:08 ID:MrTCkHks0
スプレー缶にセンサーを付けて、噴射方向に火を感知すると噴射されない機構を
つけたらいいんじゃ?
センサーは着脱式にすれば、コストもそんなに高くならんでしょ。
591名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:23:22 ID:J1wA8mzw0
どんどん日本人がアメ公の消費者と同レベルになってくのを実感できるな
592名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:23:34 ID:N2VqTeKxO
とにかく、スプレー類は火気に注意が原則。
面倒なので使ってないw
593名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:25:00 ID:AU7zIxez0
>>589
確かに蜂の巣見つけたときはキンチョールにライターかざして火炎放射器にします
しかしそれは自己責任でやってるわけで
もしキンチョールが爆発してもKINCHOには製造者責任などありません
594名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:25:54 ID:ryLKaYNc0
>>556
爆発物の追加入りました!
595名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:26:06 ID:gP9gwRaLO
>>588
あれは瞬間接着剤じゃなかったっけ?
596名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:26:08 ID:rLkzsPp1O
>>586
便所コオロギのことか?
597名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:26:23 ID:qfWVSEVg0
要するにバカは使うなと言う事でよろしいか?
598名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:26:35 ID:aa15W4Ah0
このままじゃ馬鹿のせいですべてのスプレー缶が製造中止になるぞ。
599名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:26:35 ID:lAr7NqMuO
ライオンはよく分かってる
回収することでマスコミで火気厳禁を広めることができ、
多くのユーザーに支持されている商品だから
再三灰は用意だろ
600名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:27:23 ID:nwql6mENO
殺虫成分がないから噴射しすぎるんじゃね?

ゴキジェットとかは人間にも害がありそうで
そんなに噴射しないし
601名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:28:40 ID:AKIPt9CMO
>>585
0か1じゃないんですよガリ勉クン
602名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:28:40 ID:1VGsFyIa0
面白そうな製品だと思っていたので、販売中止は残念。
うちでは必要なかったので今までに買ったこともなかったけど、
回収になる前に試しに一つ買っておけばよかった。
603名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:29:11 ID:ElO2AzcX0
凍らせるためにどうしても多めになる
604名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:29:29 ID:wGmY2xbj0
使った奴らに問題があるだけじゃん
ふざけんな
605名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:30:20 ID:4EyMqFsrO
コンセントの差し込み口近くでは使わない。面倒だが、虫をそこから遠ざけてから使う。
606名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:30:21 ID:BG3X81we0
電話がつながらないうちに、受付時間が終了しちまった。
あーもう、めんどくさい。
607名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:30:42 ID:HqvZSZAi0
設問をクリアしないと購入できないような自動販売機にしたら?

鋼鉄製の
608名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:30:47 ID:ECBiY2dN0
これ夕方「実際に事故があった家」のインタビューみたけど
味噌汁作ってるコンロのすぐ横で使ってて引火したって言ってた
「子供に害がない」とか言う意味不明の理由でそんな場所で使ってたらしい
もう死ねよとさすがに思ったね
609名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:31:04 ID:GkputAW70
氷結スプレーを
ガスの火や風呂に使うとか
ゆとり脳が増えたな
610名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:31:17 ID:HX+it9vM0
オークションで落札するのはバンキシャのスタッフ。
間違いない。
611名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:31:43 ID:RWCLEZMa0
先日ガス切れたから新しいの買おうと思ってたのに・・
612名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:32:00 ID:Tus25TQs0
やけどしたところを、氷殺ジェットで冷やせばいいw
613名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:32:01 ID:D7vx9jvk0
ゴキジェットの液は怖い。液が肌に付いて5分くらい放置してたら、火傷みたいになった。
614名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:32:11 ID:AU7zIxez0
半年間で325万本売れて、そのうちの20人が注意書きを理解できずに事故を起こした
どう考えたって、その20人に問題があるだろ?
615名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:32:13 ID:ECiL8WYm0
1本くらい買っとけばよかった、まじで…。
いつでも買えるや、と思ってまだ買ってなかったよ。
616名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:32:16 ID:XQAwNVsxO
使った奴等のせいで…………
617名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:32:46 ID:NEWKTzn80
これでも、部屋の電源プラグを全部抜けというのも分からなくもない。
冷蔵庫とかサーモスタットのスイッチの接点で火花が出て着火とか、いろいろ考えられなくもないからな。
618名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:32:53 ID:nwql6mENO
不燃ガスで作れないの?
619名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:33:10 ID:Not4w1EMO
使ったヤツが馬鹿なだけなのにダイオンさんが可哀想(´・ω・`)
620名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:33:46 ID:hw1Ow7UB0
どこの馬鹿が火に向かってスプレーなんかするんだよ・・・
621名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:33:52 ID:GLBzVmbr0
>>608
そんなんだったらなんだって爆発するwwwwww
622名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:34:06 ID:yG9+ljqK0
>>585
そりゃ当然従ってんだろ。
これだけ注意書き読めとかエラソーに言ってんだから。


俺は、殺虫剤自体使ったこと無い。
623名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:34:21 ID:VrzrHJYP0
>>612
おまい頭いいなw
624名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:34:43 ID:49Az7Ag/0
>>620
氷殺ジェットは氷の成分しか入ってないと思って
火事の時に消火器代わりに炎に向かって噴射した奴がいたらしい。
625名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:34:46 ID:VqDotOcd0
>>608
フタにかいてあったよ
「お子様にも安心」とか

馬鹿みたいに煽るメーカーも馬鹿だろ
馬鹿同士の化かし合いなんだよ
626名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:34:50 ID:to6tJwxu0
>>596
そう!
あいつら普通の殺虫剤だとなかなか死なないんだよ
627名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:34:54 ID:/zbrJ09z0
>>612
天才現る
628名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:35:19 ID:wq5+mmUk0
ガスコンロの火や風呂釜の火って、かなりアナクロな生活してる人いるんだな
早くオール電化にしろよ
629名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:35:20 ID:8D9mduz30
>>614
違うだろ。
氷殺ジェットといいながら
飛ぶ虫用には殺虫成分が
こってり入ってるのはウソだっての
バレたからだろ
630名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:35:51 ID:hw1Ow7UB0
日本人ってここまで馬鹿だったのか・・・
哀しいぜ俺は
631名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:35:54 ID:AU7zIxez0
その事故った20人の詳細を知りたいな
火気厳禁のスプレーを火気に向かって噴射して自爆するなど
もしかしてネ申?
632名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:36:01 ID:VI7gK/lE0
製造中止とは・・・
オナニーに使用していたのに・・・
633名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:36:17 ID:MKTP4WDn0
325万分の20件なんてただの事故だろ。
使い方間違った人間が悪い。

てか自主回収されちゃったら、チャバネとかと戦えなくなるだろがYo!
634名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:36:35 ID:dh1LYcdt0
文系って馬鹿ばかりだな
635名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:36:44 ID:HX+it9vM0
虫を捕まえて火の気のない所に移してから殺そうぜ
636名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:36:45 ID:VqDotOcd0
俺もダイアルアップなので工作できます
ライオンさん雇ってください
637名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:36:49 ID:GLBzVmbr0
>>625
薬剤という点ではいいんだが、なんで火に使うかなー
638名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:37:04 ID:lTJff+2U0
ちょww数日前に買ったばっかだww
誰かいる?
639名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:37:12 ID:9zobfFCq0
便利になると考えることをやめる人が増えてやだねぇ
640名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:37:30 ID:Ei9vHZD80
液体窒素を噴射する殺虫剤ならいいんだな
641名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:37:42 ID:7QNMEXvZ0
>>19
…だからウチにはゴキでないのかなぁ。ひょっとしたら…
642名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:37:52 ID:TEEnFrVY0
これは使って燃やした香具師がバカなだけなんだから
別に回収する必要ないんじゃね?
643名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:38:03 ID:hw1Ow7UB0
>>629
そっか、氷殺なのに殺虫剤が入ってないのはおかいしもんな
まったく、殺虫剤が入ってないなんて間違ってるぜな?


っていうかこの火にむけてスプレーした奴らって
ライバル企業の差し金だったりしてなw
いくらなんでもそんなわけないか
644名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:38:48 ID:oKRogfe00
これ、好きだったのに。
シールもでかでか貼ってあるし、TVでも注意の放送してたし、
だいたい火気のあるところでスプレー類使うな、は常識なのに・・・

生産中止なんて、何かくやしいー
645名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:38:49 ID:49Az7Ag/0
>>638
ヤフオクで売れ。
今なら高値で行けるぞ。
646名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:39:03 ID:dh1LYcdt0
文系が馬鹿だからこういう事故が起こる
647名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:39:15 ID:ryLKaYNc0
>>636
やっぱ火消しがいるかな?この流れ
648名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:39:19 ID:2GylFziZ0
気化熱で氷らせてるんだろうけど
その分揮発性も高くて引火性が高いって事はないの?
649名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:39:30 ID:HX+it9vM0
今週末、ライオン本社にて氷殺し放題サバイバルゲームが開催されます
650名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:39:44 ID:tUvHKxbB0
>>638
使えばいいじゃん。別に製品の欠陥じゃなくて、
バカ20人のせいで自主回収なんだからさ。
651名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:40:06 ID:pp5GIgDj0
氷殺ジェット専門の教習所を作って、そこでスプレーの使い方の教習を受けて
実地試験と学科試験に受かった人だけが購入できるようにしたら?
652名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:40:30 ID:VqDotOcd0
>>647
そんな火消しに瞬間冷却
氷殺(ry
653名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:40:55 ID:9zobfFCq0
製造中止って
もう今後も製造されないの?
使ってみたかったのに・・・
654名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:41:12 ID:dh1LYcdt0
ほんと文系は馬鹿ばかりだ。
しかも夢も無ければロマンもない、ただの拝金主義。
655名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:41:28 ID:CAVIUzM20
氷殺だから火に向けても大丈夫だと思ってた奴らって、
なぜ冷えるのか一度も考えなかったんだろうなあ。
氷が入ってるとでも思ってたのか?w
656名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:42:10 ID:hw1Ow7UB0
この事件を受けて文系がどうとか言ってる奴って頭沸いてるの?
657名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:42:51 ID:hT0GaH5m0
えー!なんで製造販売中止なの?
アフォな使い方した奴らが悪いんじゃん。
658名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:43:29 ID:aa15W4Ah0
普通のエアスプレーを逆にして噴射するのよりもつおいのかな?
659名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:44:36 ID:8bB+QlbW0
火があるないってか
イメージ的に殺虫成分が入ってない=食品のある所でも安全ということで
今までは控えめにしか使えなかった台所で堂々と使う例が増えてしまったのだろう。

今までの普通の金チョーるみたいなのなら
食品の上では絶対使う気にならないし、
ましてや調理中の料理の近く(=火の近く)で使うなんて絶対ありえないから。
660名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:44:41 ID:rHzaVVOb0
うーむ、ほかの殺虫剤も可燃性なのに何故回収するのかちょっと理解に苦しむな
ただ商品として微妙な出来なのは否めない
661名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:44:43 ID:d5MR5s480
自粛?><
662名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:44:56 ID:dh1LYcdt0
>>655
文系の知能なんてその程度だよ。
原理とかに興味のないサルばかり。

氷殺だから冷たい→火も消える→え、違うの? 訴えてやる

こんな馬鹿ばかりだよ、文系は。
663名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:45:29 ID:GkputAW70
氷殺ジェット
ゴキブリ以外には使用しないでください
可燃性ガスが成分ですので火の近くや火に向けて使用するのは絶対にしないでください

ゆとり脳にはこのくらいの注意書きが必要
664名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:46:22 ID:XPALxYkD0
スプレーの成分の中に微量の消火剤を含有されたらいいんじゃ?
665名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:46:50 ID:VqDotOcd0
>>663
元々ゴキブリには不適
666名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:46:58 ID:rHzaVVOb0
>>659
そういうことか、納得した
667名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:47:02 ID:n6ki46DO0
火を使う場所で使用しない

って言ってもダメ

バカは使うな

と言ってればよかった
668名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:47:38 ID:sdiGCYNl0
これはライオンが気の毒だよな。
スプレーは火気厳禁なんて常識じゃないか。
669名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:48:21 ID:oeRLc4/FQ
他の何か違う原因があるに違いない。
670名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:48:47 ID:B+ucSkq2O
なんという化学リテラシーの欠如
671名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:48:53 ID:n5pv5isB0
説明書きに「馬鹿と基地害は使用不可」と明記すりゃいいんじゃね?
672名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:48:54 ID:dh1LYcdt0
>>663
>可燃性ガスが成分ですので火の近くや火に向けて使用するのは絶対にしないでください

これ、すでに書いてあるし。

  文系は使うな!

これくらい書かないと、こういう事故は絶対に減らない。
馬鹿な文系ってのは、ゴキブリの数より多いからねぇ。
673名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:48:57 ID:NEWKTzn80
>>659
そんなところだろうね。
注意書きをろくに読まない主婦とかがやっちゃいそう。
674名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:49:16 ID:tjxNZ/Xz0
不燃性のスプレー式殺虫剤ってあるのかな
675名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:49:42 ID:QuE3Qcpl0
大型冷蔵庫のオプション機能として付ければ売れそうだな。
引火性無しでランニングコストも安い。火元で使いまくり。
676名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:50:10 ID:byBgImdrO
これ二本あるんだけどクモに試したが効かないんだよ。
使った人効いた?
677名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:50:27 ID:ZGunmkNfO
もったいない気がする。
678名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:50:43 ID:2GylFziZ0
>>667
「まあ私バカじゃないしー、やっぱ食品とか扱う所で殺虫剤とかヤバイっしょ」
→「火ぃ出たテメエ!ボケ!氷なのに火ぃ出るってどういうこっちゃ!ええ!?」
679名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:50:55 ID:VqDotOcd0
元々欠陥だらけの製品だったのだよ
馬鹿が飛びついて家を燃やしただけの事
680名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:51:07 ID:ryLKaYNc0
>>652
燃料濃度があがると爆発するかも ちょっと楽しみだ。
681名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:51:27 ID:YLgTinUn0
前々から氷殺ジェットが欲しくて今日買いに行こうと思ってたら、
昨日自主回収発表で物凄くタイミングが悪すぎです。
まだ薬局に売ってるかもと思って、今さっき買いに行ったら
自主回収の貼紙がされてあってもう回収されてしまってた。
結局、買えず終いorz
DQNのための自主回収なんてしなくていいのに。

氷殺ジェットの可燃性物質って、何の物質が入ってるの?
気化速度の異なる2種類(液体成分と気体成分)の冷却成分らしいんだけど。
682名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:51:34 ID:b0Tlgepc0
俺、この製品気に入ってたのに....
回収するなら、半額で売ってくれよ。
まとめ買いするからさ。
683名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:51:40 ID:NZAE45DA0
ゴキは台所洗剤で十分逝かせられるのにぃ・・・
684名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:52:05 ID:tOk248rI0
馬夫「これって零下40なんだぜ。すげーよ。一瞬で火が消えるから見てろって」
鹿子「わー!やってやってえー」

 BOMB!!!!!
685名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:53:34 ID:0q0vevOO0
>>672
文系理系以前の、可燃性ガスの冷却効果について理解できない高卒チュプとかが
発火事件を起こしてるんだと思うよ。
女は論理的思考力が無いから、書いてあったのを読んでも、そもそも理解できない
のが多いから。
686名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:04 ID:MdS9vMjH0
えええええー?
一部の馬鹿のために製造中止?
結構使ってたのに…

>>665
いや、でも凍死しますよ、成虫。這う虫用で。
さすがにすぐには死にませんけど。
687名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:13 ID:b0Tlgepc0
【韓国】テレビ見てダニ駆除剤作った視聴者、各地で火だるま(朝鮮日報)06/02/14

KBS第2テレビの情報娯楽番組「スポンジ」が番組を通じて紹介した「ダニ駆除剤」の作り方に対し、「紹介
された通りにやってみたが、火事になるところだった。火傷を負った」など視聴者からの主張が相次いでい
ることがわかった。

 「スポンジ」は今月11日の番組で消毒用アルコールとシナモンを利用し、ダニ駆除剤の作り方を紹介した。
シナモンを入れた消毒用アルコールを沸かした液体で、家ダニを退治する薬剤を作るというのがメイン。

 しかし、同番組が放送された直後、インターネットの掲示板には「説明された通りに薬剤を作ってみたが、
火災が発生し、火傷を負った」などの意見が数十件書き込まれた。

 ユ・ギョンホさんは「今病院に行って来たが、腕に2度の火傷を負った」としながら、「顔を火傷しなかった
のがせめてもの幸い。事故が拡大する前に、安全注意事項を早急に放送すべき」とした。

 イ・ジヒョンさんは「父がアルコールを加熱すれば火事になると言ったが、テレビで大丈夫と言っていた
ので真似たところ、台所が本当に火事になった」とし、「これでも番組?」と書き込んだ。

 パク・ヨンベクさんは「視聴率もいいが、アルコールの使い方を正確に伝えるべきだった」としながら、
「番組は解散すべきだ。近く民事訴訟へと拡大するだろう」と語った。

 ノーカット・ニュースは釜山に住むチュ某さんが番組を見て12日午後4時頃、「ダニ駆除剤」を作り、手と
足に2度の火傷を負い、病院で治療を受けたと報じた。

 「スポンジ」製作陣側からは13日午後の時点で何の謝罪もない。

http://www.chosunonline.com/article/20060214000008

日本もチョーセン人並みの池沼が増えたってコトか....
688名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:15 ID:Ozx9Xyap0
>ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負うなどの事故

最近、自業自得の事故が多いな。
こんなの、マッチに火つけて、噴射して見れば、わかるこじゃねーか。
昔、やったけどさぁ。。。
689名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:17 ID:rHzaVVOb0
まあライオンもオペレーションの問題ある製品と思ったから回収したんだろうな
690名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:19 ID:o1o5pqjr0
一部の馬鹿チョン消費者のせいで販売中止かよ
691名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:38 ID:tJ9rGRrg0
>>19
ヒ素系でなくともシロアリの防除薬床下にまいとくとGは出てこない。

もっともヒ素系のように「永年」は効かないけどな
692名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:50 ID:nkFsureW0
以前、Gにコールドスプレーが効果大とか聞いたからこれも効くものと思ってたが、そうでもないのか
693名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:59 ID:3TwbMUlu0
>>672
いや、理系は「なんで禁止されてんのかな?」って実験するから同じ結果になる。
694名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:55:21 ID:VqDotOcd0
>>686
>すぐには死にませんけど。

その間可燃性ガスをものすごい勢いで出し続けてる。
つまり欠陥商品ってことだ
695名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:56:19 ID:Ozx9Xyap0
漏れは昔、フロンガスでゴキブリ固めて遊んでたことがある。
696名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:56:22 ID:ca6v50uT0
判子押さなきゃ買えないタイプに認定?して、強化版をきぼーん
697名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:57:19 ID:WKvRILt90
>>694
眠ったら死ぬぞ!!
698名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:57:39 ID:49jfE8lxO
液体窒素なら完全犯罪に使えそうだぜ。早く製品化してくれ!
699名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:58:05 ID:b0Tlgepc0
エアーサロンパスで火災起こす奴も多そうだな....
700名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:58:10 ID:dh1LYcdt0
文系だから馬鹿なのか、馬鹿だから文系にしかいけなかったのか

「鶏と卵と同じくらい難しいテーマだ、これw
701名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:58:14 ID:NX1tEeF70
大型Gを一機撃破するには、何回か直接攻撃しなきゃ駄目だよね。
追撃戦は楽しかったけど、すぐに一缶無くなったw
702名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:58:29 ID:xXF5xcTc0
バカは注意も説明も一切無視します。
どうにもなりません。
703名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:59:38 ID:8RXzGK9S0
ライオンはAAAをテレビに出したりと馬鹿な一面も
704名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:00:06 ID:ZOyh492O0
>>700
理系は「」の使い方も分からないのか





って突っ込ませようとしてわざと間違えてるだろお前
705名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:00:39 ID:CAVIUzM20
>>702
再販にはネーミング変更が必要だろうな。「燃えるぜジェット」とか。
706名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:00:39 ID:VqDotOcd0
フロンOKの時代に開発されてたらよかったね
707名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:01:05 ID:2w1B/LH80
アースジェット使ってるけどだめだね
勢い強過ぎ虫が吹き飛ぶだけで死なないw
708名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:01:12 ID:rYyFTr9b0
フロンなら引火しないよね。
709名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:01:50 ID:U2s86MNj0
>>700
理系でも馬鹿は居るだろ。こういう事故起こすヤツも居る。
理系つったって専門は幅広いんだし、こういう事を研究していないヤツには関係無い。
要は、中学や高校で習う理科の知識をちゃんと理解して、
何を使ってこのスプレーは冷やしているのか想像できるか、
そしてちゃんと注意書きが読めるかっていう事が大切なんだよ。

研究室が暑いからって床に液体窒素まいて窒息死する事故を起こしたのは理系だよ?
710名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:01:57 ID:4N0dHwlxO
>>152
全俺が泣いた
711名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:02:01 ID:a/ES0YZh0
これテレビでドキュンな一家の台所で
つかったら火が出たとかってやってたけどさ
ババアも茶髪でキモい感じで
子供もテンパかなんかしらんけど
いかにもドキュンネーム持ってそうなガキだったぞ

しかも台所で何故か
カセットコンロつかってるときに
スプレー吹いて火が出たんだぜ

みそ汁作ってたらしいがそんなときに
スプレーふくかね?
712名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:02:10 ID:YgxdUBvX0
1本買っとこうか思ってた時に馬鹿のおかげで販売中止とは
悔やまれるな
713名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:02:11 ID:HoFNRwBU0
これ人間に使えば殺人の道具に使えるような気がする。
発売中止になってよかったと思う。
泡で固める殺虫剤も中止して欲しい。
あれも悪用できる。
714名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:02:16 ID:WKvRILt90
>>704
「理系」とかぶんけいとか「このスレと関係」ないじゃんww「w」
715名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:03:37 ID:FiEiZTt2O
新製品に頭が対応出来ないなら
買わなければいいのに
一部の頭の弱い人の為に便利な製品が発売停止になるのは嫌だね
企業も一部の頭の弱い人の安全だけを考えるが為に
一般の人に不便をしいるのはどうかと思う
716名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:03:44 ID:ca6v50uT0
>>674
フロン規制後は無いのかも?
ただ裸火の元でフロン使うと、分解されて微量だが毒にもなるな
717名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:04:04 ID:AU7zIxez0
しかし、その20人は凄い権力持ってるよな
使い方間違っただけで325万本のヒット商品を消し去るんだからな
20人集めたらどこの商品も消し去ることができるということか?
718名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:04:17 ID:XKzxixKjO
殺したところで姿が見えたら意味ないんだよ…
昔あった泡で包む奴を再販しろ
719名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:04:27 ID:CAVIUzM20
>>711
そのうちカセットコンロ二つ並べて爆発事故起こしそうだなおいw
720名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:04:41 ID:+u77Mrix0
さっきTVのニゥスで表札使って火傷した女が出てきたけど
ほんまアフォそうな顔と話し方だったな。

まさに「おはようからおやすみまで
        DQNをあの世へ追い詰める雷音」だなwww

いま東京はカミナリ5656…www
721名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:05:18 ID:U2s86MNj0
>>713
大変だね。ガストーチ(バーナー)も発売禁止だね。ついでに包丁も発売禁止にしなきゃね。
722名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:05:49 ID:aa15W4Ah0
ゴキブリは動きがキモいから嫌われるのは仕方ないとして、
ネズミはあんなにかわいいのに害虫なんて可哀想だちゅう。
723名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:05:59 ID:8bB+QlbW0
でも回収はやりすぎだよな。

なんかこの問題調べている時に
公表できないような未だ公になってないような別の大問題が
見つかっちゃったんでないの?
724名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:06:21 ID:8RXzGK9S0
>>674
霧吹きタイプならある
園芸や網戸用途だが
725名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:06:26 ID:KW6fupMo0
でも、これ火ぐらいならいいけど
人の顔に向かって吹き付ける馬鹿がでそうだな
726名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:06:41 ID:tldXBbqlO
小さい虫はスプレーしたら吹き飛ばされていきます
727名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:06:52 ID:dh1LYcdt0
>>723
うむ、俺も今そう思った。
728名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:06:55 ID:2GylFziZ0
>>709
アレは自分が暑かったからじゃなくて
冷凍の試料だったかNMRだかなんだか冷たくないと機能しない機械だったかのために起こった事故だったんだ・・・
729名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:07:29 ID:NEWKTzn80
こういうアホなことやるのは、決まって女。
730名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:07:58 ID:a9mJIVTHO
困るなあ…ムカデなんて一発だよん
お湯より簡単で綺麗に片付く。
今まではムカデにビビってた女子供でも、これ買ってから攻撃的になったw

ライオン以外に無いのこれ?
731名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:08:08 ID:AU7zIxez0
馬鹿は一人じゃ何も出来ないけど
馬鹿も20人集まったら一大勢力ってわけだw
732名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:08:51 ID:OhzpfijY0
>>713
便利な物はなんでも悪用できる
用は使い方次第
733名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:09:38 ID:U2s86MNj0
>>728
どこの大学の事故?
遺族が可哀想だから、広くは公開されていないので、
工学部の中で主に伝わっている事故だなぁ。H大学?
違う事故の事かもしれない。

台湾人共同研究者に聞いたら、台湾では良くある事らしい。
あいつらやべぇよ…。
734名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:09:42 ID:0ppgstWNO
スレタイ見てキンタマ袋や乳首やアナルに吹き付けたりして怪我したから発売中止になったと思ったよ
735名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:09:47 ID:eAACSEc+0
スプレー系は火気厳禁なのにバカとしか言えん
中止の理由が猛暑で自分にかけて凍傷になったんだからかと思ったわw
736名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:09:48 ID:fciAS64WO
オレが考えた秒殺ジェット

ボタンを押すとゲンコツが飛び出して
ゴキブリを一瞬で粉砕

ガスを一切使わず安全安心
737名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:09:50 ID:dDhvtLk20
なんだかんだ言って昔の人は偉いね。 きれい事言って差別をなくして人扱いしたらろくなこと無いってしってたんだもの。

昔みたいに一箇所に集めて隔離しとかないとこんな騒ぎ起こすからw



差別は必要だったようだw
738名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:11:00 ID:49jfE8lxO
俺は右手に殺虫剤のスプレー缶を、左手にはライターに火を点けて持ち
殺虫剤のノズルから出る霧に引火させて火炎放射器にして
ゴキブリを焼き殺してる。こいつが一番早くて確実に昇天してくれる

739名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:11:04 ID:K1Mn7d+X0
なんかガスコンロ使ってるときに限ってゴキがでてくるんだよな。あいつら
タイミング悪いっつーかKYつーか。この辺が嫌われる原因なんだよな。
740名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:11:19 ID:sOSpb+1v0
>>563
そうそうカセットコンロw
なんかDQNそうだったよね

741名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:11:54 ID:dqSvOYPk0
これ、ウイルス性のイボにかけたら
治るんじゃねぇの
742名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:12:23 ID:0UO/Uj5K0
これさゴキブリの絵描いてあるけど
適用害虫の欄にゴキブリ無いんだよね
743名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:12:34 ID:a9mJIVTHO
妬んだ他社の工作じゃねえの?

明日ライオンに販売中止について抗議しよっと。
744名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:13:15 ID:dZ3KTKA+0
自分が失敗したことは、全て国や企業など他人が悪い。とういう風潮だよな。これも日教組の教えた
個人の権利とか人権とか、そこから来ているのか。なぜ自己責任ということを教えなかった。
745名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:13:28 ID:AlT9aRiQO
>>6
キンチョールも「火炎放射器」になるよ…
ハエが一発で落ちるw
746名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:13:30 ID:dh1LYcdt0
ゴキが現れるのは、外との連絡通路があるようなボロい家だからだ。
そのせいか、うちなんかゴキブリがまったくいなよ。

あと生ゴミはすぐにそとのポリバケツに出すようにしてる。
747名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:13:36 ID:2GylFziZ0
>>733
H大で間違いない
その死んだ学生の親父が教授やってる大学にいたので結構詳しく聞きました
液窒使う機会多かったし、扱い慣れるとあんまりたいした事ない物質だから雑に扱っちゃうよな
「料理しててヤケドしちゃった」感覚で凍傷こさえたり
748名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:13:43 ID:AU7zIxez0
>>737
馬鹿20人のために、大多数の普通の人の健康が脅かされてしまう現実
749名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:14:15 ID:1SYa0IT5O
TV見たが
使い方間違えたアポどものせい

アポどものせい

常識だろ!火気厳禁。
他の殺虫剤でも火気厳禁。ヘアースプレーなど、『とにかくスプレータイプは全て火気厳禁、これ中学で習う常識!』
バカか?コンロのそばで使い、火をつけるなんて。換気しろよ。
750名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:14:20 ID:c/NUhK7xO
あー良い商品だったのになー。

成分の一部に灯油っぽいもの入ってなかったっけ?


なんにしろ馬鹿が悪い。
751名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:14:39 ID:ygphc9k30
まあ、中には燃えたフライパンに向けて
火消しに使おうとしたのもあるんだろうな。

これ、ムカデなんかに便利なんだよね。
無くなるのは惜しいな。
752名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:15:06 ID:QpqxBoGN0
        _ _ _
     rへ!,_<Y-、 ゙i
    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /
  /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
 |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                 (
 ヽ     ゝ` ,-'_      ) おれは人間をやめるぞ!(
  ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )                 (
     \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!!    (
      ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                 (
      rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     /|、_ l ゙ニ´_/// ト
    / |  i `"゙´_,.-'´
753名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:15:16 ID:SLl67wZw0
>>741
微生物は低温では死なない
754名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:15:30 ID:rYVnEU/t0
やっぱフロン使え
LPGにするから何でも危なくなった
755名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:15:30 ID:i/c3jFK60
>>1
ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負う

これは本人がアホだろw
話になんねーよ
756名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:16:19 ID:x+JUIgMA0
>1

馬鹿消費者のおかげでいい商品が潰されたか・・・世もマツだのう。
757名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:16:21 ID:RX8fEZHI0
メラゾーマごっこして遊ぼうぜ
758名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:16:30 ID:QcJUrY5GO
ハエとかに使ってもプシューって液が届く前に逃げちゃうんだよな…デカいゴキブリにかけたらゴキブリが液体がかかってるのに、こっちに向かってきやがってマジびびったよ…
こっちもかけまくったらこちらに届く前にやっと死んだ…執念だったのかな?
759名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:17:01 ID:sOSpb+1v0
>>742
実質ムカデ取り押さえ専用の補助剤だよ
殺虫剤として売るのが悪い
760名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:17:45 ID:49jfE8lxO
これさ、自動車免許を与えた奴が事故したら
その事故ったやつが卒業した教習所の卒業生全員の免許を回収するみたいな話だろ
761名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:18:10 ID:U2s86MNj0
>>747
ふーむ、工学部の間で伝わっている間にだいぶ尾ひれついたんだな。距離あるしな。
ちなみに俺がこの話を聞いたのは京都大学。

液体窒素は危ないんだよね〜。
あんな魔法瓶みたいなものに入れてお手軽に運ぶから危険性を軽視しがちだけど。
窒息の他には、空気中の酸素が結露して濃縮された事による
金属などの難燃性の物質に対する引火や火災、爆発事故などか。
762名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:18:43 ID:a/ES0YZh0
なんであのドキュンの家は
カセットコンロだったんだろうな?
ガス止められてるんだろうかw

しかも台所汚かった。
殺虫剤より前に掃除したほうが
虫がこなくなるだろ。。常考
763名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:19:00 ID:HX+it9vM0
ライオンさんへアイデアを差し上げます。
投殺ジェット
764名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:19:14 ID:dh1LYcdt0
>>758
そう、ノロマの虫にしかきかない。
缶に書いてある説明を読んで、買うのをやめた記憶がある。

蚊が殺せるなら買ったんだけどね。
765名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:19:30 ID:HlIBGMYk0
いい商品だったのにもったいない。
やっぱ、バカが使うと危険だわ。
766名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:19:42 ID:kJ6iiZDL0
http://sea.ap.teacup.com/dorass/

標札ジェットを使って事故ったバカのブログ
767名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:19:46 ID:QcJUrY5GO
缶の注意書きに、動いてたらとどめをさしてください!。ってマジに書いてるんだよな…
768名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:20:22 ID:if7cV02U0
あ、これ夕方のニュースでやってたよ
30前後の主婦が台所でテレビ局の人に状況説明してた
2歳の女の子火傷したとかで絆創膏張ってたけど
深い傷ではなさそうだったのに「熱かった。怖かった。」って証言してた
その主婦も「注意書き読まなかったのは悪かったけど、もう怖いので使いません」キッパリ

ん〜
主婦は勝手だと思ったよ
素直にメーカーを応援したくなった
769名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:20:32 ID:YN1KgYw90
まさに鬼嫁・・・。

【社会】殺虫剤「氷殺ジェット」を寝たきりの姑(84)に半年かけ続けて死亡させた嫁(57)が逮捕(東村山市)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1185694781/
770名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:21:34 ID:xXF5xcTc0
バカは自分の思いつきがすべてなので、安全とか正しい使用方法など知ったこっちゃない。
771名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:21:35 ID:572QDwGf0
なぜ>>3が評価されないのか
772名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:21:55 ID:dh1LYcdt0
>>761
液体窒素なんて別に危険でもなんともないよ。

うちもっぱら液体ヘリウムね。
これ高価だから風船に入れて回収するんだよ。
773名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:22:22 ID:LKqQyjBZO
>>758
ゴキって絶対こっちに向かってくるよな?
刺激があるとそれに向かうって性質でもあるのか?
774名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:22:25 ID:ZOyh492O0
>>769
もうちょっと有り得るかもと思わせるスレタイ考えろよw
775名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:22:36 ID:sOSpb+1v0
>>764
ムカデは普段はノロマだけど、刺激を与えたり殺虫剤吹きかけると
荒れ狂ったように猛スピードで逃げるからね。

奴は毒虫で何でも噛みつく習性があるから見つけたら現行犯逮捕。
氷殺は動きを押さえるのに便利で、殺すのはハサミでちょん切り。

776名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:23:12 ID:AlT9aRiQO
>>54
まねすんなよw
777名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:23:28 ID:teqRZdZo0
オカメ餌から発生した蛾のようなものの迎撃のためつい最近購入してた
毒性なしというのがいい、ペット飼い必需商品だったのに
778名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:23:28 ID:/4Waolpm0
本当にバカばっかりだな。
愛用してたのによ!
779名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:24:44 ID:9lvO9Cez0
PCの冷却に使っていたのに。
ペルチェクーラーしかないな。
780名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:24:46 ID:6IGzff25O
ゴキと間違えて爺さんに噴射する事故が起きてないのは幸い
781名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:24:47 ID:sOSpb+1v0
ムカデはこれから産卵時期を迎えてウジャウジャ出てくるのに〜
782名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:25:10 ID:Jry1Z4x70
>>773
なんでも人間の眼光に向かうとか聞いた
783名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:25:23 ID:mxbdeX2p0
安く売ってくれないか聞いたけどダメだってさ。
784名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:25:57 ID:5W+vxSBB0
氷殺は液体窒素が入ってるから安全だと思っていぜ……。
買う前に分かってよかった。
785名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:26:11 ID:BZb0pBmZO
注意書きにバカやDQNは使うなって書かなきゃな
愛用していたのに残念だ
786名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:26:13 ID:uXC9h1flO
商品開発を担当した奴のなかに、
虫を殺す手段が冷気→火事になりそうになったら誤って吹きかける→引火
という、ある面では常識的な発想ができる奴がいなかったのかねぇ。
冷やすことに可燃性のガスを使うなんていう、相反する組み合わせは子供や年寄りが使うには危険すぎ。
自分も商品開発に携わっているけど、どうしても商品化したいなら
「ガスで虫を殺す」という文句にするけどね。
787名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:26:44 ID:8bB+QlbW0
愛用してたってのもちょっとキモイ
788名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:27:39 ID:xTTJ7Wmv0
>>786
売れるかそんなもん
789名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:28:22 ID:NEWKTzn80
これの変わりに液体窒素を買ってきて直接かけたらどうなるかな。
790名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:28:42 ID:MsyibnXx0
数年前のアースジェット爆弾は凄かった
791名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:29:04 ID:LZ+Vl0bo0
これ家電製品の近くで使うなとか書いてあるけど
パソコンの近くで使っちゃヤーウェー?
よくパソコンの裏にムカーとか出るんで使いたいんだけど
電源切ってる間に逃げられそうなんだよなぁー
792名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:29:39 ID:5c2iPwel0
ライオンの対応は中々良い。
お金も返してくれる様だし。

それに引き換え三洋の酷いこと、
いくら30年前の物とは云え、廃棄して下さい! の一点張り。




だから三洋は駄目なんだよ。
793名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:11 ID:rAzoDjJI0
今住んでいるところって虫が、そんなに出ないから買っていなかったけど
買っておきゃよかったな…殺虫成分無いってのが良かったのに。
注意書き読まないで事故って多いよなー。
794名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:16 ID:WQjCYMs40
もうね、ガス噴射式スプレーの使い方
間違うようなバカは市んでください

これから氷殺ジェットずっと使おうと思ってたのに…
795名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:19 ID:VqDotOcd0
>>792
当然の対応だろw
796名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:20 ID:6IGzff25O
本物のゴキを見たことのない俺は、口を挟む立場にないのが悲しい…
797名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:27 ID:baENkEaw0
小型のコンプレッサー付けて5000円ぐらいで
薬だけ交換できる奴でも作れよ
798名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:26 ID:0mG/kZSw0
ゆとり主婦?
799名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:31 ID:dh1LYcdt0
まぁ売ってないなら自分でつくる。
これが理系の発想ね。

スーパーでドライアイスをただでもらってきてさ、水鉄砲に入れて虫に噴射。

ただしドライアイスは-78℃の生ものだから、長期保存には向かないw
800名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:45 ID:LzxMscgR0
オクで今いくらしてんの?
801名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:48 ID:C9CHDfqz0
>>789
通り魔がすごいことになる
802名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:52 ID:+wBHm5EF0
またエアダスターを逆さまにして使うしかないのか
803名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:31:02 ID:f1l6dsf30
回転ドアとか、こんにゃく畑と同じニオイがする
池沼のせいで世の中不便になる
804名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:31:54 ID:hZL3x14TO
軍隊アリを家に放てばいいじゃん
805名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:31:57 ID:bfFjsGry0
安全に使えば大丈夫なんでしょ?
近所のスーパーにまだ売ってたから、
さっき買ってきちゃった。
本社から通達来ないのかねぇ?
いつまで普通に売られてるかチェックしてみよう。
806名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:31:56 ID:x9Mp3qPa0
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C9%B9%BB%A6&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

早速ぼったくり転売屋が出てきたな
開始価格1100円w
807名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:32:01 ID:sOSpb+1v0
>>786
天ぷら鍋に火が付いた状態でソレやったらどうなるか実験したのを見てみたい
808名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:32:35 ID:rAzoDjJI0
>>799
水鉄砲壊れると思うよ。
809名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:32:50 ID:Jry1Z4x70
>>799
>>1と同類じゃないかそれ
810名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:32:56 ID:SRoTBDPo0
しかし、世の中アホが多いなw
811名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:33:57 ID:6d1MJWM+O
馬鹿が多いな。
812名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:34:08 ID:dh1LYcdt0
>>808
>>809
事実は想像より奇なり
813名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:34:21 ID:LzxMscgR0
>>806
わろす。
サクラかどうか知らんが、入札してるのがいるし。
814 ◆V/ar6qjMoU :2007/08/28(火) 20:34:35 ID:KoXSKdwW0

815名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:34:35 ID:XXL1CuT90
>>799
高卒文系の俺には水鉄砲が爆発して破片をもろに食らって失明とかしそうに思えるんだが。
816名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:34:41 ID:uXC9h1flO
>>803
本来は凄く危険なモノなのに、
あたかも安全なイメージを与えるのが悪いわな。
この商品も例え売り上げが落ちるとしても
危険を予知させるネーミングにすべきだった。
817名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:35:12 ID:QcJUrY5GO
ゴキはマジにたまに反撃してくるよ…前にデカいのに殺虫剤かけてたら飛んでこっちにきやがって顔に張り付きやがった…大の男が思わず叫んだよww
818名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:35:26 ID:96AsXbGe0
「来年の夏、他社が販売する」に900ジェット!
819名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:35:32 ID:bD2G0aGd0
>>796
世の中には、知らない方がいいこともあるw
820名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:35:33 ID:AU7zIxez0
日本は馬鹿にレベル合わせてるからダメになってるかも?
学校もそうでアメリカ並みに飛び級を採用したらいいかもね
「火気厳禁」も理解できない馬鹿にレベル合わせてどうすんのよ
821名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:35:46 ID:b5188ZJO0
確かに冷機って効くよな
エアダスター逆さにして書けたら蜂が真っ白になってしんだわ
822名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:35:47 ID:WH/4x49+0
>>797
昔、手押し式のスプレーがあったよ。
ttp://totorog.seesaa.net/article/21426578.html
こんなの
823名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:36:06 ID:x9Mp3qPa0
>>818
それは中国製だったりしてな
824名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:36:09 ID:VqDotOcd0
>>805
馬鹿だな全部大人買いしてメーカーに(ry
825名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:36:17 ID:guzZvqMR0
>>799
超絶馬鹿誕生
ID:dh1LYcdt0でこのスレ検索
826名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:37:29 ID:llNeABdV0
氷だから燃えないと思ったのかw
827名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:37:52 ID:3hG3sUjD0
氷殺となんか白い糸で絡めとるやつ愛用してるのに…
アホみたいな使い方した馬鹿は責任取って代替商品作れボケ
828名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:37:57 ID:4oAa+h7A0
まだ一本あるおwww
ムカデ用に購入したが、ムカデが出て来ず
ゴキと、わけわからんでっかい虫に一本使ったおwww
829名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:38:38 ID:TMXvQX6O0
母ちゃん、今日は受付電話つながらなかったそうだ
問い合わせは数日待ったほうがいいかも
830名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:38:39 ID:dh1LYcdt0
>>826
馬鹿な文系の発想なんてその程度
831名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:39:00 ID:9RjdXW7n0
>>799
耐圧製の容器に入れないと爆発する。
この間、大阪の中学生が
ペットボトルにドライアイス入れて公園の砂場に埋めたのを
小学生が掘り起こして破裂し20針縫う大怪我・・・・って事件があったばかりなのに。
832名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:39:08 ID:LPOzYD6I0
マイナス40度とか言われたら、とりあえず火が消えるかな?とか試すだろw
833名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:39:15 ID:hw1Ow7UB0
理系の恥は死ね
834名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:39:24 ID:vhzy5Dj80
>>799
手が凍傷になると思うんだけど
835名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:39:34 ID:UJV3znOrO
シミが残りにくいから、ジュウタンや畳の上でも使えたのに。
836名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:39:39 ID:5eWzcOBe0
日本人は本当馬鹿が増えたな
缶スプレー類が原則的に火に近づけちゃいけないのに・・・・
837名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:40:08 ID:VwQ4Pksd0
【中国】ゴキブリ退治で住民倒れる〜低質の殺虫剤に問題か[08/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188295699/-100
838名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:40:50 ID:rAzoDjJI0
ゴキは中性洗剤が一発で効くけど、掃除がめんどいよね。
発生させない、入り込ませないってのが一番良いけどさ。
839名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:41:04 ID:tTcjhf+SO
メーカーも良い迷惑だな
火気厳禁としっかり書かれているのに

ガスコンロに火が点いている側で使う人がいるなんて想定の範囲外だな

840名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:41:37 ID:dh1LYcdt0
>>831
>耐圧製の容器に入れないと爆発する。

ヒント:シンプル水鉄砲
841名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:41:38 ID:2GylFziZ0
>>799
鹿皮の手袋はめてGにドライアイスの塊を全力投球した方が確実
842名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:42:28 ID:SeZEZnMX0
>>91
案外効く
843名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:43:01 ID:cYDyo3LU0
OCTコンパウンドに埋めた凍結標本作るとき、急速凍結させるスプレーあるよね。
あれ使えばいいと思うんだけど、何つー商品だっけ?
844名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:43:21 ID:rbV0CKVaO
>>799←釣りかと思ったけど、その前までのレス見ると真剣っぽい。
845名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:43:36 ID:uXC9h1flO
>>826
冷やす→燃えない、ってのは自然界では当たり前の発想だろ。
アインシュタインもそうだが、科学にドップリ浸かっている奴は
常識知らずの馬鹿が多い(逆に言えばそういったパラダイムがないから凄い発明ができるんだけど)。
一般消費者向けの商品を作るなら、常識人が技術屋を支配下におかないと駄目なんだよ。
846名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:43:44 ID:ElO2AzcX0
ガス検知器とビリーの使用上の注意DVDとセットで販売すればいいな
847名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:43:51 ID:/uA2EyVh0
こうなりゃ手元にある氷殺ジェットでDQN狩りするしかないか...
848名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:44:03 ID:P8SFaAQSO
バカな奴らが火を消そうとして使ったに違いない。
849名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:44:42 ID:AE1A2Jlw0
>845 
>自然界では当たり前の発想だろ
>自然界では当たり前の発想だろ
>自然界では当たり前の発想だろ
>自然界では当たり前の発想だろ
>自然界では当たり前の発想だろ
>自然界では当たり前の発想だろ
850名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:44:52 ID:JcYzDmAn0
可燃性ガスを使うからいけないんだ。

そうだ、ヘリウムを使えば解決するぞ。
851名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:44:53 ID:f/B8LZHf0
暑いからって理由だけで部屋に噴射したヤツがいたのか?
852名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:44:55 ID:2j9yaOkm0

662 :名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:44:56 ID:dh1LYcdt0
    >>655
    文系の知能なんてその程度だよ。
    原理とかに興味のないサルばかり。

    氷殺だから冷たい→火も消える→え、違うの? 訴えてやる

    こんな馬鹿ばかりだよ、文系は。


700 :名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:58:10 ID:dh1LYcdt0
    文系だから馬鹿なのか、馬鹿だから文系にしかいけなかったのか

    「鶏と卵と同じくらい難しいテーマだ、これw


799 :名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:30:31 ID:dh1LYcdt0
    まぁ売ってないなら自分でつくる。
    これが理系の発想ね。

    スーパーでドライアイスをただでもらってきてさ、水鉄砲に入れて虫に噴射。

    ただしドライアイスは-78℃の生ものだから、長期保存には向かないw


830 :名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:38:39 ID:dh1LYcdt0
    >>826
    馬鹿な文系の発想なんてその程度
853名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:45:11 ID:JR6AA+az0
これ、パッケージを変えて販売再開するんだろ?
危ないなんていったらスプレーはどれも販売できんぞ

にしても日本人の白痴化は何処まで進むのだろう・・・
854名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:46:09 ID:5eWzcOBe0
>>845
いや急激的に温度下げるなら、学のある香具師ならものすごい気化しやすい液体気体を思い浮かべて
火は危険だと思う、冷える火も消せるなんて消防的な発想
855名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:46:15 ID:mG+l2dMc0
もしかして消火用に使ったのか?
856名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:46:25 ID:ZKh+djq90
火気厳禁なんて、スプレー製品を売り出す方がバカ。

いいわけしてんじゃねえよ。

アフォメーカー。
857名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:46:34 ID:35FuH7ss0
タンポポに吹き掛けたらパリパリに凍って面白かったよ。
こんどバナナ凍らせて釘を打ってみる。
858名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:46:36 ID:teqRZdZo0
購入した先の大手のホームセンターに夕方寄ったら綺麗になくなってた
しょぼい雑貨屋とかならまだおいてあるかも試練
犬猫飼いや人間様にも安全な殺虫剤探してみては?
859名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:47:11 ID:zdiIzduB0
換気しないでいいから気軽に使えて好きだったのにな、実に残念だ。
860名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:48:32 ID:rbV0CKVaO
>>859
換気しないとダメだよ
861名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:48:35 ID:GkputAW70
これ発売中止なら
スポーツで使う冷却スプレーを駄目じゃね?
文系なら間違いなく事故を引き起こすだろwwww
862名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:48:42 ID:XHVeykfj0
>>845
常識人は冷やす→燃えないがあたりまえで、
説明書きに書いてあるにもかかわらず燃えたらクレーム入れるんだなw
863名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:49:00 ID:VqDotOcd0
>>859
いつかアフロになるよw
864名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:49:09 ID:hw1Ow7UB0
理系が馬鹿だと思われるから文系文系言うのやめとけよ
865名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:49:12 ID:rAzoDjJI0
これ、発売時したときに気化熱利用するのかーと、感心したんだけどさ…
なんてのか、理系・文系なんてのはどうでもいいから、兎に角「注意書き」読めと。
866名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:49:15 ID:AU7zIxez0
>>845
冷やすから燃えないではなく
酸素を遮断するから燃えなくなるんだよ
867名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:49:20 ID:kSRFHaxP0
これ回収したのはそのうち蛍光灯などの電気のスイッチを入れたときにも引火の可能性があるからだろう
へたすると家が丸焼けになるかもしれないよ。
868名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:49:29 ID:Hd8uLS3M0
>>859
>>1並だぞそれ
869名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:49:40 ID:Id1rYntD0
>>818
俺もそうなると思う
この商品は何の問題もない画期的な商品
事故だって競合他社の仕込みじゃねーの?
870名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:49:45 ID:teqRZdZo0
擬似日本人(馬鹿な癖に謝罪汁、賠償汁と騒ぐ基地外)も日本国内に居るからな・・・
日本人の白痴化は認めるけど、基地外左翼やエセ市民団体等に見られるニセ日本人の
可能性も否定できない
871名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:50:16 ID:tTcjhf+SO
>>856
じゃあ他の殺虫剤を発売してるメーカーにも言えよ

殆ど全て火気厳禁なんだけど

872名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:50:16 ID:PKY50cQl0
>>796
口に挟め。
873名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:51:47 ID:5eWzcOBe0
>>871
つうかスプレーの殆どが火をつければ火炎放射器になるぞ
874名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:52:18 ID:5W+vxSBB0
みんなバカ????
>>840のレス100回音読してから来いw
バカとかどうとかの問題以前におつむ大丈夫なの?
875名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:52:28 ID:1rdxrnK80
ダメな使い方!
876名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:53:04 ID:U2s86MNj0
>>874
ツッコミどころが多すぎるから、そのレスはみんなスルーしているんだよ…。
877名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:53:18 ID:P8SFaAQSO
>>856
缶に入っているスプレー製品は殆ど火気厳禁の可燃ガスだよ。
878名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:53:26 ID:1qJWoznr0
素朴な疑問なんだが、
一度凍死した虫は暖めると生き返ったりしないのか?
879名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:53:33 ID:teqRZdZo0
火気と高温に注意って赤に白抜きで思いっきり書いてあるのに・・・
日本語読めない馬鹿のおかげで・・・・
880名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:53:53 ID:aalrsRkr0
>>845
「愚かな人間基準で作らなければならない」縛りのせいで、
高価で不便なものを使い続けている例は多いよ。

自動車だって、最近の発明だったら、多分
極一部の人にしか使用が認められないはずだ。
881名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:53:55 ID:BMljer4rO
ゆとり は何でも間違うんだな
せっかくの画期的な商品だったのに
882名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:54:15 ID:QohPCYa20
パソコンのエアーダスター用スプレーでも殺せるよ。
あれ、皮膚にかけると結構冷たいもんね。
883名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:54:29 ID:XnoLLkS90
他の殺虫剤と同様、引火の可能性があるということが周知されれば
問題無いんじゃないのかね

これだけ禁止するのはなんかね・・・
884名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:54:52 ID:sOSpb+1v0
>>836
ファンヒーターの真ん前にスプレー缶置きっぱなしで爆発とか
アホとしか言えないよな
885名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:55:04 ID:uXC9h1flO
ガスなんてのは元々は可燃性で中毒性のある危険なモノだったんだよ。
それを消臭スプレーなどへ安易に使うに止まらず、
ついにはモノを冷やすという最も危険で相反する使い方をしてしまった。
科学の系譜を理解していない証拠だろ。中途半端な知識で商品開発すんじゃねーよ。
886名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:55:36 ID:WpbN8CO80
>>878
凍死してれば大丈夫だよ。
ほとんどが仮死状態ってだけだな。
887名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:55:48 ID:SoxTZsrm0
氷殺ジェットとか名前付けるからだよ
文系は馬鹿だなぁ
888名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:55:52 ID:f/B8LZHf0
>>855
ワラタ 
火事の時慌てているとかやっちゃうかも
889名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:56:24 ID:FiEiZTt2O
ライオンは発売停止にする前に
クレームをつけた人々に
マスコミ公開で「火気厳禁」の読み方と意味を教えてあげるべきだよね
それをマスコミがTVで流せば
より多くの人々が「火気厳禁」を理解できるんじゃないの
それが企業の優しさだと思う
890名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:56:43 ID:PKY50cQl0
おいらもこのスプレー好きだったのになあぁ。
一瞬で凍り付く害虫どもを見るのは愉快だった。

氷殺ジェット=火気厳禁&有害成分なし
他の殺虫際 =火気厳禁&有害成分あり

なんだかなあ。
891名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:57:02 ID:teqRZdZo0
>>885
毒かけて虫殺す従来の製品よりは画期的
実に日本的な製品だと思うんだけど
892名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:57:20 ID:ZKh+djq90
>>871
なんだ、そのレスは。
おまえ、氷殺ジェットのメーカーの人か。
殺虫剤ってのは、子供だって、目の弱くなった老人だって使うし、
なにより、虫が出た時、注意を取られるのはまず「虫」だろ。
近くに火があってもゴキブリが出てたら、使用してしまうのは仕方ない。
メーカー関わらず、そういう火炎放射器になる製品を出すのはバカ。
バカである以上、いいわけするなってことだ。
893名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:57:43 ID:jiReHmXK0
成分が灯油でしょ
灯油ガスを撒き散らしているようなもの
894名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:57:47 ID:O5TpCUm60
>>878
ゴキだと、吹きかけかたが弱いと生き返るときがある。

にしてもちゃんと透明な蓋に注意が書いてあるんだが、なんか面白い殺虫剤だったのに残念だな>氷殺ジェット。

>>882
自分のは非フロンなので全然無理。「キッチンハイター(塩素?)」のほうが効く。
895名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:57:59 ID:+tRttybB0
ガスレンジの火に吹き付けるバカには何言ってもムダだろう
896名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:58:00 ID:1VJKvuMu0
日本語を読めないんじゃなくて、Lを恐喝するためにわざと事故ったんだろ。

日本語読める日本人なら、出来ない発想
897名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:58:00 ID:KYC/Mb2qO
_/乙(、ン、)_ 
販売中止はやりすぎだろ。
898名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:58:02 ID:E6KbyiRw0
あらゆるメーカーがDQNにあわせて製品を開発するよう強いられてる現状は嘆かわしい
899名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:58:12 ID:kSRFHaxP0
これ>>47とかの見ると可燃性ガスが多いみたいだから狭いところで使うと
ガスが充満して静電気でも発火するな
900名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:58:22 ID:GI/CoYlW0
文系の責任か。
常識程度は、今から理系も勉強しろ!!
901名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:58:23 ID:sOSpb+1v0
>>885
このスプレー、中身のガスは噴射に使うだけであって冷やすのは一緒に入ってる石油系溶剤なんだけど。
902名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:58:42 ID:rbV0CKVaO
ZKh+djq90
903名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:59:52 ID:ed7M4/M70
>>892
子供舐めんなよ?子供はちゃんと燃えるのわかってて
火を点けて遊んでるよ
燃えないと思ってクレーム入れる馬鹿と一緒にすんなよ
904名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:59:56 ID:OFTw8k9qO
火にスプレーってどんな奴か顔みたいな(笑)
火傷してメーカーにクレーム入れても反対に注意書きを指摘されて
逆ギレ抗議か・・・・
905名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:59:58 ID:GkputAW70
火の近くや火に向けて使用するんじゃないぞ
わかったか文系や高卒
おまえだよ お ま え

こう大きく注意書きすればよかったものを…
906名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:00:10 ID:1qJWoznr0
>>894
>ゴキだと、吹きかけかたが弱いと生き返るときがある。
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
907名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:00:18 ID:aqu07WNN0
馬鹿にレベルをあわせてんの?
908名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:00:36 ID:ej5uUTpf0
もっと大がかりな装置で事故る前で良かった。
バカがいなけりゃ科学は進歩しないよw
909名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:00:39 ID:RIDLPmTO0
フロン使えば毒性はない、火気にも引火しない、冷やせる、と理想的なんだが、なんせオゾン層を
破壊するんでこんなにいいものでも使えない。
910名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:00:53 ID:CAVIUzM20
>>861
もう事故は起こっている。
授業サボって部室に集まった奴らが、部屋が暑いからと冷却スプレーガンガンまいて
タバコに火つけて爆発
911名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:01:01 ID:sOSpb+1v0
>>900
文系理系以前の問題だよ
国民総ゆとり脳化している
912名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:01:21 ID:PKY50cQl0
仮死状態になっている可能性もあるので、近寄ってトドメをさせということも、注意書きしてあったぞ。
913名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:01:56 ID:VqDotOcd0
欠陥が無ければ回収なんてしない
売り方から間違っている商品
無闇矢鱈に安全安心を連呼しても大量のLPGが室内に充満するw

マンセーするほどすごい商品じゃない。
他メーカーにとっていい教材だよ
914名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:02:09 ID:tTcjhf+SO
>>892
じゃあ、どのメーカーの殺虫剤も使えねーよ

どうすんの?

915名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:02:13 ID:O5TpCUm60
>>906

「飛ぶ虫用」だと、なんか粘性?が弱いのでゴキの羽が凍るだけなんですよ。で、蘇生することあり。仮死状態かなあ。
916名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:02:29 ID:lnAYTJ800
キンチョール今がチャンスだ
氷殺作れ
917名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:02:53 ID:xGwGOKz00
氷殺ジェットがジェットで瞬殺されたお(^ω^)
918名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:03:12 ID:sOSpb+1v0
>>910
厨房がガスパン遊びした後、その場で煙草を吸おうとしてドッカーンなんてあったね。
ttp://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20070628-219061.html
919名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:03:25 ID:KgPGo/KMO
>>746
外部と完全に遮断された家って凄いな。どうやって出入りしてるの?
玄関や窓は勿論、換気扇やエアコン、上下水道も無いんだな。
住みにくそうだね。
920名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:03:39 ID:SoxTZsrm0
キンチョール毒無し

これならおkだろwww
921名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:03:40 ID:aalrsRkr0
「倒れたら湯がこぼれる湯沸かし器なんてありえんだろ」とか、
「扉を閉め忘れたぐらいで中身が腐る冷蔵庫なんてありえんだろ」とか、
「ちょっと目を離しただけで火事になる天麩羅なんて料理法はありえんだろ」とか
言い出すヤツが出てくるんだろうか・・・。日本よどうなる・・・。
922名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:03:49 ID:PKY50cQl0
小さい虫だとスプレーの風圧で飛ばされて見失う時があったな。
もう少し噴射力弱めでも良かったかもな。
923名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:03:55 ID:R18xuhr/O
ニュースに出て勝ち誇った様に燃えた時の事を語っていたバカ主婦にはワロタW
924名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:04:10 ID:b2rKvb090
自分、ドラッグストアに勤めてるけど、
この返品、結構多いわ。
リコール回収の時って、使用済みでも回収対象だから
使用済み商品でも返品可能。
とはいっても、今までリコールとかあっても
返品を受けたこと、ほとんどなかったんだけどね。
925名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:04:12 ID:O5TpCUm60
>>916
「キンチョール」は思いの他効く。スズメバチもおk(行動注意)。これには驚いた。
926名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:04:15 ID:Hd8uLS3M0
>>916
俺としては金鳥には今までどおりの水性+残効性で頑張って欲しい
927名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:04:19 ID:15r2CoTwO
こんなことならもっとストックしておくんだった…orz
DQNにどこまで通用するか不明だが、注意書たんまり増やして販売開始してくれ。
つか何故コンロに吹く。
天ぷら火事消化のマヨネーズじゃねんだぞ。
928名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:04:28 ID:dh1LYcdt0
>>905
そうだな。

いっそ医薬品指定にして、薬剤師が文系の馬鹿客には売らないようにしたら、あんがい復活するかも。
929名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:04:28 ID:gXsyb0aXO
まともに注意書も読めない糞馬鹿は焼け死ねば良い
930名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:04:44 ID:CM87SJkZ0
バカに合わせる世の中だなや
931名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:05:14 ID:sOSpb+1v0
>>916
>>450のとおり類似品はすでにある
932名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:05:28 ID:OhzpfijY0
このスプレー小さい虫には効かないな
軽すぎて吹き飛ぶ
933名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:05:29 ID:kSRFHaxP0
虫が発生しない家は有害な毒があるからだよ、人間にも効くはず。
934名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:05:42 ID:JdMbwmVO0
殺虫剤は、毒にしたほうがいいと思う。
火に向けて吹くということは、調理中の食品に対して問題ないということだからね。

馬鹿のせいで迷惑。
俺は今から、事故を起こしても自己責任でいい。
頼むうってくれ!!
935名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:01 ID:teqRZdZo0
個人的には対ゴキ戦はゴキブリキャップがお勧め、1匹に食わせれば巣全滅も可能だし
あれ台所とかトイレとか水気のあるところにおいとけば
駆逐は簡単、視覚的に楽しみたいなら表札でもいいけど100匹居るうちの
1匹凍らして殺したところで大勢に影響なし
936名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:04 ID:VrzrHJYP0
>>878
一度死んでるわけだからな…
どうなんだろうか?
937名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:06 ID:H0KzuysMO
猫に小判、豚に真珠
てかゴキなんかつぶせばいいだろ
938名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:09 ID:KLAPHyqx0
ねばぐたし
939名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:23 ID:Hd8uLS3M0
>>928
まだいたのか
940名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:28 ID:Q+kHK6cs0
改良版の開発でもするのかな。
941名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:33 ID:ZKh+djq90
>>914
氷殺って、俺も使ったことあるけど、すぐ死なねえんだよな。
逃げ惑うから、ゴキを追って、シューっと長くスプレーすることになる。
他の製品は、瞬間に死ぬよ、シュッと一瞬、1・2秒で当たれば即死。
その違いだと思うよ。
長くスプレーしなきゃならんと引火しやすいだろ。
942名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:42 ID:PXwAYSSyO
こんな製品あったんだ
キグナス氷河ごっこしたかった
943名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:06:47 ID:kcmfqNLt0
「燃える氷殺ジェット」って名前にしろ
これなら馬鹿でも理解できるだろ
944名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:07:13 ID:xGwGOKz00
無毒なら調理中でも使える!(゚∀゚)→虫キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!→焼殺キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
945名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:07:21 ID:O5TpCUm60
>>932
プリント基板用の「レタリング固定剤」が効く。羽が固まって落ちてくる。ヘアスプレーでもおkかもしれない(未実証)
946名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:07:42 ID:CAVIUzM20
>>935
子供とか小動物飼ってると無理なんだよな。
うちはずっとコンバット使ってたが、飼い始めた猫が興味を示すんでやめた
947名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:07:44 ID:R6aUBGQu0
>>935
>>1のは動物や赤ちゃんがいる家が使うものだと思ってるんだけど
948名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:07:48 ID:PKY50cQl0
>>937
そんな残酷な
とか言ってみるてすとwwうはwww
949名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:07:49 ID:WP/Wg10L0
>>936
お前…

冷蔵庫に1週間ぐらい篭ってろバカ。
950名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:07:53 ID:jQO8gowi0
馬鹿の行為能力を制限すべき
951名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:08:27 ID:glRD6Vlz0
>>945
ヘアスプレーもOKだろうな。「わかもとの知恵」に書いてある。
952名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:08:48 ID:LA0emiIc0
>氷殺ジェット
頭じゃ駄目だとわかっているけど、これを火に吹きかけて消えるかを試してみたいw
953名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:09:19 ID:ckukcnwG0
この暑さで瞬間冷却用に自分(子供)に使うやつも多いと思う
954名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:09:21 ID:aalrsRkr0
>>943
天才現る。
955名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:09:40 ID:O5TpCUm60
>>951
ありがとう。やはり。今度やってみます。
すごい人気ですね、このスレ。良スレですね。
956名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:09:51 ID:VqDotOcd0
>>948
私の父は素手で捕まえます…
慣れって怖いですな


昔セミ平気で捕まえてたのに
最近怖い
957名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:09:56 ID:RbfMCBY60
虫用散弾銃スプレーがいいな。薬剤を使わずにゴキブリもスズメバチも一発でしとめる。
958名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:10:46 ID:CTyZ1txO0
>>953
脱毛剤のような危険な薬品を子供に使って茶髪にする親もいるからね
959名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:10:47 ID:6WRa/aZx0
「氷殺=火の反対だから大丈夫!」と連想した訳か....




アホすぎる。
960名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:11:08 ID:sOSpb+1v0
>>956
ゴキは細菌だらけだけど毒持ってないからまだいいよね
毒持ってて手当たり次第噛みつくムカデだとそうはいかない
961名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:11:20 ID:7IENDaSN0
・・・馬鹿は死なないと・・・
962名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:11:46 ID:dh1LYcdt0
>>953
なるほど、金玉袋にかけたら気持ちよさそう
963名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:11:59 ID:PKY50cQl0
10m届くハチ用のジェットを薮に向けて放射すると
中に潜んでいた蚊やらはえやら小さな羽虫がわらわらと飛び出しては
落ちてく。なかなか壮観でありゅ。
964名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:12:04 ID:teqRZdZo0
>>946
>>947
タマネギとホウ酸だからなw
見えないとことか、せまくて猫とか入らんとこにおけばOK
洗面台の下とかガスコンロの下とか
ゴキキャップはいいものだよ
965名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:12:16 ID:bt83ZYHI0
ふつーの殺虫剤だって、ライターの火を近づけて火炎放射器するぢゃねぇか(殺虫成分が燃えて有害な成分が発生するかもしれんが)。
氷殺ジェットだけいぢめたらかわいそうだよな。

>>7>>17>>27
御意。
せっかくいい商品でも在日と部落のバカドモのせいで台無しになってしまう。

>>922
いや、断熱膨張で急冷してるんだから、圧力差がないといかんだろう。
966名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:12:21 ID:rbV0CKVaO
>>952
ヤフオクで買って試してみて!
967名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:12:30 ID:P8SFaAQSO
>>952
どの位強力な火炎放射器になるのか試してみたい。

の間違いだろ。
968名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:14:15 ID:teqRZdZo0
>>963
ムスカの気分だなw
969名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:14:33 ID:PKY50cQl0
>>965
だって肝心のターゲットが吹き飛ばされてどっか行っちまうんですもの
970名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:14:34 ID:GGZCokXt0
一部の馬鹿によって多数の市民が迷惑する
社民党おまえらのことだよ
971名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:15:01 ID:CUX2bNXP0
フロンにすれば問題解決。
皮膚がんで白人が死に絶えた後、
黄色人種と黒人でこの世を謳歌すれば良い。
972名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:15:36 ID:AU7zIxez0
殺虫剤スプレーはマジで肝臓やられるぞ
その影響は10年後20年後に現れる
973名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:18:31 ID:dh1LYcdt0
>>959
ポケモン(カード)ゲームの影響
974名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:18:39 ID:8D9mduz30
>>972
ウソ?ほんとかよ。
おれ部屋で毎日プシューってやってる。
なんかソースとかあれば教えて
975名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:19:05 ID:tonJobZB0
殺虫成分使ってないから台所でも使えるってのが売りなんだよね。
せっかくなんだからもうひと踏ん張りして火のそばでも使えるようにすれば良かったのに。。
976名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:20:00 ID:O5TpCUm60
これ使わずとも、バスマジックリンとカビキラー同時に使ったり、カセットコンロを2台並列で使ったりするんだろな・・・
ちゃんと説明位読んで欲しいよ。
977名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:20:35 ID:T3ZcOhk60
冷却ってのと殺虫成分がないということで、
子供のいる部屋でも安心、食べ物があるキッチンで使ってもOK、
ガスコンロの近くに現れた虫に噴射で引火ってとこだろな。
以前、蛍光灯のカバー内に入った虫を殺そうと、スキマからノズルでスプレーを噴射、
すぐに蛍光灯のスイッチを入れたら、ボッと火がついて焦ったことある。
978名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:20:39 ID:bt83ZYHI0
>>969
いやですわね・・・。
エアロゾルの拡散範囲を広げて(相対的に一箇所にかかる風圧を弱く)調整すればいいのかしらねん・・・。

>>909>>971
うむ。CFCならまだしもHFCは燃えるからな。ましてやLPGとかだと言うまでも無い。
979名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:20:46 ID:SDoqZAvx0
ジュース冷やすのに便利だったのに・・・
キチガイのために発売中止は納得いかねえ
980名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:21:08 ID:zzmpNHvjO
使ってみたかったなぁ。北方の田舎じゃゴキでないから助かるけど
981名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:21:50 ID:JdMbwmVO0
次たつの?
982名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:22:39 ID:Pk3wSHB00
>>952 :名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:08:48 ID:LA0emiIc0
>氷殺ジェット
> 頭じゃ駄目だとわかっているけど、これを火に吹きかけて消えるかを試してみたいw

この馬鹿はプロパンガスのスプレーを火に噴射して爆死します。
983名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:23:04 ID:h8MZ+7KU0
冷凍したあと、火炎放射で解凍のダブルコンボ炸裂で、威力2倍だった
984名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:24:38 ID:UC8HpZ8qO
注意書にバカは使うなって書いとけよ
985名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:24:58 ID:88k2kTfD0
>>959
あーそれは有りそうだな
馬鹿な主婦なら考えそうだwwwwww
986名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:25:24 ID:57KtcuL/O
害虫駆除できないから中止と正直にいえばせめて折れだけはカキコしなかった

返品したいぐらいだった事思い出されて不愉快になった
987名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:25:36 ID:GEvJty000
これ、安売りしてるの買ってエアダスターに使ってたんだけどな
今度からはエアダスターを殺虫剤に使うか、冷却性能はこっちが上だし
988名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:25:57 ID:VrzrHJYP0
>>949
おまいはうちの冷蔵庫の小ささ知ったうえでそういうイヤミをいうのだな?
989名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:25:59 ID:kb1MR2Ks0
ヘンな科学のオッサンが自家製発明で得意げにやってそうな商品だな。
990名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:26:46 ID:CyHZyoD90
バルゴンの冷凍光線みたいなもんか
991名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:27:04 ID:O5TpCUm60
>>987
俺なんか、糞暑い中自己冷却用に(ry 真似しないでね。
992名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:29:42 ID:l/dsJbtc0
100円ガチャで手に入った小さいスタンガンの先をを虫に差し込んで
カチっ と電流流すと中確率でピヨるんだけどね
993名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:29:43 ID:0uTsiBqW0
>>1
フロンガス使っちゃだめなんけ?
994名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:32:17 ID:cnbrA9v20
ケイタイエアコン
995名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:32:31 ID:ahqFIq/a0
>>990
懐かしいw同世代かな。
996名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:34:22 ID:bt83ZYHI0
>>993
オゾン層の破壊対策の為に、製造と使用が禁止されているようだ・・・。
クーラーのフロンとかも回収しているらしい。
997名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:35:37 ID:auZfrjKT0
爆発の危険があるから
ブレーカーを落とし窓とドアを開けて使用してるよw
998名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:35:52 ID:dh1LYcdt0
このスレの読後感は

  「文系はやはりバカだった」

につきるな。
999名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:35:54 ID:O5TpCUm60
LPはコストでフロンに勝るのかな。難しいね。規制も厳しいし>フロン
1000名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:36:20 ID:tTcjhf+SO
再発売の際には

「火気厳禁」なんて書かずに「火の近くではダメ」ってバカでも分かる様にしてくれ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。