【企業】 害虫を瞬時に“凍死”させる大ヒット商品「氷殺ジェット」、製造も販売も中止…ダメな使い方で事故多発

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「氷殺ジェット」事故相次ぐ、ライオンが製造と販売を中止

・ライオンは27日、零下40度の噴射剤で虫を殺す新しいタイプの殺虫剤「氷殺ジェット」
 シリーズで引火事故が相次いだため、製造と販売を中止したと発表した。

 今年3月の発売以来、ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負うなどの事故が
 計20件発生しており、同日から自主回収を始めた。

 対象は、バルサンシリーズの「飛ぶ虫氷殺ジェット」と「這(は)う虫氷殺ジェット」。
 冷気を吹き付け、虫を凍らせるのが特長だ。殺虫成分を使用しない安心感が人気を
 呼び、年間100万本売ればヒットとされる殺虫剤市場で、半年間で計325万本が
 売れる大ヒットとなった。

 ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。このため、
 使用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に
 引火して網戸を焼く火災などが起こった。

 ライオンは製品の説明書きに「火気と高温に注意」と表示し、7月からはテレビや
 新聞広告などで、火を使う場所で使用しないよう呼びかけていた。同社では「殺虫成分を
 使用していないため安全という認識が利用者に広がり、火の気のある場所でも使用
 されたのだろう」と説明している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070827i211.htm

※元ニューススレ
・【企業】 日本初、「害虫を瞬時に"凍死"させるスプレー」発売…小さな子供やペットのいる家庭でも安心★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169484392/
2名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:17:03 ID:wNRpn84n0
   ∩____∩
   | ノ      ヽ
   /  _   _ |   Zzz…
   ミ   ( _●_) ミ
  -(___.)─(__)─
3名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:17:56 ID:01Q3oNTR0
いっそ火炎ジェットで売り出せば良かったのではないか
4名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:18:10 ID:DA5WPDtN0
;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /       >>やっぱりお口がいいよね?…クチュ・・・クチュ……
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i

5☆ばぐた☆◇JSGFLSFOXQ@☆ばぐ太☆φ ☆:2007/08/28(火) 14:18:17 ID:xHVe33az0
丑氏ね
6名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:18:31 ID:BJGnk9Bn0
それより蚊取り線香ってほんとうに効果あるのか
7名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:18:50 ID:ByZPhfYUO
バカが増えて残念です。
8名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:19:07 ID:V+q/ytpE0
氷殺より炎殺の方が効果ありそうだな
9名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:19:10 ID:lJeGCMkt0
自分を凍らせでもしたかと思って読んでみれば・・・・
10名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:19:12 ID:GaZkMV320
使用方法間違ってる奴がいるだけやん
11名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:19:13 ID:YJtADMfp0
馬鹿だね
12名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:19:19 ID:cgyNORc10
ライオンカワイソス・・・
13名無しさん@8倍満:2007/08/28(火) 14:19:24 ID:rhzxr3iH0

<使用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に
<引火して網戸を焼く火災などが起こった。


使用者が単に阿呆なだけなのでは・・・?
14名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:19:44 ID:oEusMhcB0
今日、三箱買いだめしてきた。
15名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:04 ID:Hqjbz1y50
相手は死ぬ
16名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:14 ID:zbkBv3PF0
家ごと燃やせば害虫も駆除できる!
17名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:17 ID:wxxZXQiC0
馬鹿な消費者の為に良品が消えてゆく
18名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:20 ID:BumMtWgE0
氷殺ジェットで害虫BGTを一網打尽にしようぜ
19名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:24 ID:49n+XbgO0
直撃させなきゃいけないからすぐ無くなっちゃうんだよね〜、これ。
20名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:27 ID:9vry97ZY0
ゴキブリの方が頭が良かったって事?
21名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:29 ID:0NrHEEWh0
いい製品もほんの一部の馬鹿のせいで・・・
22名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:35 ID:jutYy6uU0
どんなにいいものであっても、使う側があれではな・・・。
23名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:40 ID:IWbcmnP40
またヤフオク行きか
24名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:44 ID:A3KVPrdR0
氷殺なら消火器としても使えそうだよNE
25名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:20:54 ID:Or0GSYOW0
>>13
普通の殺虫剤でも同じ結果になるな
26名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:21:07 ID:I1ufoQSM0
中卒でもわかるだろ。
どうなっとるんだ、この国は。
27名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:21:10 ID:5ku1K1wf0
これさぁ使用者が馬鹿なだけなんだよ。
可燃性ガス使ってるのはスプレーならどれも同じなんだから。
冷たくするから可燃とは無関係とかどういう思考かしらないが
28名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:21:12 ID:oW/8aiWbO
私も前からダイヤモンドダストは危険だと思ってました
29名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:21:15 ID:TrUOxpKz0
他の可燃性のあるスプレーも全部回収だな
30名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:21:35 ID:8f1GHaMs0
バカのせいで便利なものが市場から消えるわけだ。

バカを氷殺しなくちゃな。
31名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:21:45 ID:5Nctyi+k0
冷たいから火がつかないとでも思ってしまうのか
32名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:21:47 ID:lJcxbYpS0
冷たいからどちらかといえば火を消すんじゃないかという認識なんだろうな。
アイデアはいいんだけどね。
33名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:21:50 ID:sMWpQ8yN0
バカのために一般人が迷惑。
34名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:09 ID:AT1wjE7JO
ちんこに噴射すると超気持ちえ〜
35名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:10 ID:p11Lw/DP0
madalto
36名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:13 ID:VZVTa/HP0
どんだけ馬鹿だよ
37名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:14 ID:o3hKruLLO
これは消費者が馬鹿なだけだろwww
38名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:14 ID:tprVOLYt0
>>30
されたいの?
39名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:15 ID:uUqCwj2Z0
カブトムシのヒミツを大紹介する番組のCMで
氷殺ジェット!と連呼する。
40名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:17 ID:bPg6FAH/0
馬鹿にも使いこなせるのが本当に良い製品って事なんだな
41名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:29 ID:pLmcxuu40
フロンガスを使えば問題なかったのに
42名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:31 ID:bqQDMHF40
噴射にガスを使わない技術を開発する必要がありますね
43名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:32 ID:A/8TZ3t+0
駄目な使い方をしてるのは消費者な訳だけど

ゴッキーとかが突然現れた時、消費者が冷静に行動するか考えなかった
甘さは感じるな
44名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:34 ID:ebkKr+z60
氷殺ジェットって、実は、動物にも有効なのかも?
45名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:49 ID:HNrytPGz0
氷殺ジェットをチンポに噴射したら凍るの?
46名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:51 ID:0oGF4h/w0
最近、泡で固めて虫とるスプレーが売ってなくて困る。
47名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:22:55 ID:bqQDMHF40
つーか、どの殺虫剤も同じって事じゃないの?
48名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:23:14 ID:qzIgIyBS0

自己責任じゃダメなのかね?
49名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:23:21 ID:icagruCH0
温度を下げるために使ってたり。
50名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:23:33 ID:8qkpiCu50
これ好きだったな・・・
一部の馬鹿のせいで何で中止なの?視ね
51名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:23:33 ID:nFhZitQs0
代替フロンつかった冷却スプレー使ってます
52名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:23:38 ID:DNevjaF90
再販売してくれよぉ
53名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:23:40 ID:iVSl7icsO
ゴキブリ以下だな
54名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:23:53 ID:LnfF6i/I0
残念だな。
きれい事だし肉食ってる身で矛盾していると言われるだろうが、
殺虫剤で殺すよりこっちの方がなんとなく業が軽いような気がしてたんだよ。
55名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:23:55 ID:HX+it9vM0
温まったら動き出しそうだな
56名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:24:03 ID:Q2jIh6q00
人に向けて遊ぶ馬鹿がでてくるかと思いきや
57名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:24:14 ID:49n+XbgO0
>>26
中卒を過大評価しすぎw
58名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:24:29 ID:4yqp8mQa0
ついこの間買おうか悩んでやめたんだけど
こんな事なら買っときゃよかった
59名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:24:37 ID:2uq39/Gz0
馬鹿は使わないで下さいって注意書きいれとけばいいのに
60名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:24:40 ID:RsQfbfyu0
ライオンちゃんの外側を干してる画像↓
61名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:00 ID:B2+yNreC0
再販してくれ、殺虫成分嫌い
62名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:08 ID:SIV8Tc5cO
変な薬剤でベタベタになるよ。
あの商品、本当に氷殺なのかね〜、怪しいと思うよ。
63名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:33 ID:gI/ba3fj0
持ってる俺は勝ち組♪

暑さしのぎにコールドスプレーの代わりになるかと思ったけど
ちょっとヌルヌルするからそれは断念した。
64名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:46 ID:hPOTi8OG0
冷気属性は火に強いとか思ったんじゃないだろうな
65名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:50 ID:MhpOJk9M0
悩殺ジェットキボンヌ
66名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:54 ID:MynIb9mp0
エアダスター逆にして冷却液噴射するのは駄目なのか?
67名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:54 ID:02hm5uIW0
まあ、なんというか。
コスト全部回収できたから引き上げたんだろうか。
68名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:56 ID:AXkkfqBM0
こんにゃくゼリーに通じるものがあるな
69名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:57 ID:V+q/ytpE0
興味あったんだが、実際効果はどうよ?
70名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:25:58 ID:ZEyTUvMJ0
一部のバカの為に製品回収か、企業も大変だね
71名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:26:09 ID:70AvRLZE0
>>43
>>1にも書いてあるが、普通のスプレー殺虫剤だって可燃性ガスを使ってるわけだが?

なんでそっちは問題にならないのかねぇ・・・
72名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:26:23 ID:A/8TZ3t+0
キンチョール一つあれば十分
氷殺はゆとり時代の甘え
73名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:26:32 ID:KUElmLDZ0
>>62
薬剤を入れないと冷気の塊は作れないわけだが
74名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:26:39 ID:JUuCAV3S0
「バカに氷殺ジェットは無理」ってラベル貼っとけ。
75名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:26:51 ID:ALwjsiIw0
湯沸かし器の換気しないアホンダラどもと同じで
注意書きを読まない禁止事項を守らない連中のお陰で
いろんな人が迷惑してるな。
76名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:26:54 ID:GbCtnXag0
氷殺しよ!
77名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:26:55 ID:8f1GHaMs0
>>38
いや、お前みたいなのに使いたいなと。
78名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:03 ID:5ku1K1wf0
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 09:35:48 ID:???
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/index.html

普通の殺虫スプレー
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/15.jpg
表札ジェット
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/16.jpg

表札燃えすぎwww



うーーーーーーーん
79名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:06 ID:xP0fPViN0
普通のスプレーは噴射剤が可燃ガスだが、
コイツの場合、噴射剤だけじゃなく内容物も可燃性だから、
ほかのスプレーより引火しやすいらしい。
80名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:25 ID:WAVAAf1R0
ガム取り用の冷凍スプレーなら前からあったけど
81名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:26 ID:h85I4tIL0
HFC-134aを使えばいいのに
不燃性ガスであるが、温暖化係数が高い。
82名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:35 ID:sN0d0d+S0
おい! 殺虫剤のメーカー共! 商品にゴキブリの絵を描くのやめろ!!

ゴキブリが嫌いな奴が買うのに、なんでリアルな
ゴキブリの絵がでかでかと書かれてるんだよ!
嫌がらせか!

作ってるお前らはゴキブリに抵抗ないのかもしれんが、
こっちはゴキブリが死ぬほど嫌いなんじゃ!ボケ!

わかったら、今度から可愛いウサギの絵でも載せてろ。
商品名に「ゴキ」を付けるのも禁止だ!ウサジェットにでもしとけ!

83名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:37 ID:avSGj1mhO
猫がいるから殺虫成分使ってないってとこにひかれて買ったが
虫しなねーの
効果なし
84名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:39 ID:dVXyMwWbO
一部の馬鹿のせいで不便を強いられるのか

事故おこしたやつから損害賠償とりたいわ
85名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:40 ID:HX+it9vM0
昼寝してるじいちゃんにかけて凍死したのかと思った。
86名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:54 ID:PnxJzmR80
使うやつがゴキ並の脳だったって事か
87名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:57 ID:dCeZiyaN0
氷殺ジェットって…
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1182848898/

ここに爆発事故起こし新聞に載った本人が書き込みしてる
88名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:28:22 ID:fD9pOIvQO
敵は海賊だ
89名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:28:29 ID:p9g771qf0
うちにも1本あるよーん
90名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:28:47 ID:f/gp8llF0
バカに合わせてやらないといけないのか。
91名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:28:50 ID:kd36+c6F0
泡で固めるものの方が良かったのに
最近見かけないなぁ
92名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:28:58 ID:0EQuxba20
こんな良い製品が、なぜ?

火気と高温に注意
可燃性の商品って書いてあるじゃん!

無くなると困るよ。
93名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:29:07 ID:3ihkrgdp0

火殺ジェット
94名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:29:10 ID:3rPlJk4N0
ちっとも氷結しない。

飛んでいる虫に食らわせても殆ど効かない。

使えねえ。
95名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:29:13 ID:At6v908+0
ヒャドなのかメラなのかわからんな
96名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:29:23 ID:+Ndrqqcj0
>>26
中卒は逆にスプレー的なものには詳しそう
97名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:29:45 ID:CDR1gW8z0
技の名前は大きな声ではっきりと叫ばないと大変危険です
98名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:29:48 ID:BG3X81we0
カナブンには効いたよ。
適応欄にある虫には効くと思うな。

応用でゴキに使ったが、効果なし。スプレーの勢いで飛んで逃げてく。

それより電話がつながらないんだが・・・
99名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:29:48 ID:y9V6D75I0
こういった商品には可燃性のガスが入ってることが多い
凍らすのだから、火の気があっても大丈夫だと思っていたのだろうか
100名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:29:53 ID:OZT7aApi0
殺虫成分がでないから台所で使うのにすごくよかったのに。
101名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:00 ID:xIzP08310
馬鹿と鋏は使いよう
102名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:04 ID:sVb107Nt0
つか火元でスプレー缶使うほうがアホだろwwwwwwwwwww
103名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:04 ID:FoPb+RY60
えっ・・・ 買いだめしておこう
近所のコーナンにはまだあるし
104名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:13 ID:3R1IHEcE0
もう今から買いに行っても無理ですか?
全部回収されちゃった?
105名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:15 ID:LSWGUxiA0
泡で固めて殺すヤツ使ってたけどあれもよかったよ。
もう売ってないのかな?
106名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:17 ID:VRruupaq0
一般大衆わバカだということを前提に製品作れ!

横長テレビをハイビジョンと勘違いして買うのが一般大衆。

110のエラーメッセージを見て、110番に電話するのが一般大衆。

ガス湯沸器の安全装置をはずして使うのが一般大衆。
107名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:24 ID:G9lyEDEt0
>>43
馬鹿な消費者乙。
甘さって何だよw他の殺虫剤も可燃性だろうが。
でかでかと注意書きしてあるだろw
108名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:27 ID:PH10QuVyO
企業は使用者がバカなのが予想外に多かった事が計算外だったな
109名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:30 ID:BPLICh600
うーむ、ここまで読んできて、セイントセイヤネタが一つもないことに感心した。
さすが日本国民の民度は高い。
110名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:33 ID:fmrLgT9F0
一瞬 オナクールに使うのかと...
111名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:33 ID:KUElmLDZ0
>>78
燃え方結構違うもんだね。表札は殺虫成分を使ってないことが売りなんだし
キンチョールとかと違って台所でも使い易いイメージ持つ人も結構いたんじゃないかな「。
まあ台所での使用は控えてくださいとか但し書き付ければいいだけの気もするが。
112名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:37 ID:AXIyHZ810
>>78
燃えすぎワロタ
113名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:38 ID:JhQLKTDOO
火炎放射がダメってこと?
114名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:41 ID:bbRPA8eS0
マジかよ、まだ売ってるかな。
115名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:50 ID:KvZPb/oX0
泡で固めるヤツも、なかなか固まらず
ゴキが苦しがって暴れて、そこら辺泡だらけになるって
ダメ出しのコメントあったな
116名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:30:57 ID:4yqp8mQa0
まじでまだ置いてるところあるの?
急いで買いだめしてこよ
117名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:06 ID:Fnaxm8oX0
殺虫ラケットおすすめ

でもちょっと焦げ臭くなる
118名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:08 ID:yFAqOep50
LPGがダメなら、フロンガスを使えば良いじゃないの
119名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:13 ID:B2+yNreC0
氷殺となってるから火も大丈夫と思うかもしれんな。
他のより引火しやすいし、でも殺虫成分なしの発想は良かったけどな
120名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:19 ID:V8afRrFy0
フロンが使えりゃなぁ
121名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:30 ID:EKRKlvjn0
殺虫成分なくてもこれ使った後、特有の臭いが残って気持ち悪い。
122名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:42 ID:/pIfvErw0
最近はなまるマーケットで使い方の注意をやってたなぁ
何かあったのかなーって思ってたらこれか
123名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:51 ID:HpIkmm3p0
「ダイヤモンド・ダスト!!!!!!!!」と叫びながら噴射するのが
正しい使い方。
124名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:51 ID:xP0fPViN0
おまけにコイツは、虫殺すのにコツがいるから
普通の殺虫剤より大量に使ってしまい、
部屋に可燃ガスが充満する結果になるんだろう。
125名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:55 ID:sOIyCMYZ0
>>6
蚊以外の虫にも効くどころか、爬虫類にも効きます。
  
126名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:31:57 ID:jO+AkemY0
バカチョンカメラ
127名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:09 ID:uyERkYev0
>>115
あれって泡で殺すんじゃなくて
殺した後の虫を直接触らないようにコートするモノじゃないのか?
128名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:11 ID:bag5Ue4a0
レンジ周りなら食器用洗剤でも使えばいいだろうに
129名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:14 ID:Pgnk0o+h0
あーこれ気に入ってたのに・・・残念
130名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:23 ID:VRruupaq0
サッチーが50,000票あつめて、あわや繰上げ当選 これが一般大衆。

サスケがトップ当選 これが一般大衆。

さくらおやじ、ヤンキー、キャバの当選 これが一般大衆。



  大衆わアフォ
131名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:23 ID:lNMhQXCuO
あまりの大ヒットで金鳥が仕組んだ罠


蚊だって金鳥がばらまいてるんじゃないか?
132名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:24 ID:vYAbeQ360
護身用具としても使えるから重宝だったのに。
目ん玉なんか、すぐ凍るぜw

使う機会がなきゃつかわないけどな。
133名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:47 ID:vQvp/n8k0
>>82
なるほどなwww
ゴキブリホイホイとかゴキの姿が何匹も書いてあるイメージがあるw
134名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:32:57 ID:+kMJ8eFq0
おーいDQNどもよ
自分の不注意を棚に上げて何でもメーカーのせいにするのやめろ!
おまえらチョン並みにウザイ。

馬鹿は事故って勝手に死ね。自業自得。
135名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:02 ID:bqQDMHF40
まさに温度差の魔剣!
136名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:17 ID:voZH6xjP0
殺せる害虫って何?

ゴキには効かないと書き込みあるけど本当?
137名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:25 ID:qJcehIw40
ヤフオク見てみろ
また転売ヤーが湧いてるぞ
138名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:38 ID:ERQLkOQU0
「常識的な知識を持ち合わせていない人の手の届かないところに保管してください」

って注意書きをすればいいのに
139名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:47 ID:IGWT5d6f0
>>119
そこなのかw
燃えるのは普通の殺虫剤も一緒だろって思ってた
140名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:48 ID:680AHk9WO
DQNを瞬時に焼死

141名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:50 ID:BPLICh600
だからハエ叩きで叩くのが一番早いって何度言えば…
142名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:56 ID:ywhM4uqc0
火のそばで使う奴のほうが悪いじゃんこれ

こんなので製造中止って理不尽にも程があるよ
143名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:33:57 ID:qu8801DE0
ゴキブリっていうネーミングも良くないので、みるくたんって呼ぼう
144踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 14:34:09 ID:VAIRuZkL0
殺す事にこだわらなくてもいいような・・・たとえば粘着成分を細かい
霧のようにしてまけば蚊の羽にくっついて羽が重くなったり羽同士の
まさつが強くなって飛べなくなるんじゃないかな。
145名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:34:24 ID:VRruupaq0
>>131 トレンドマイクロかよww
146名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:34:25 ID:5n5msDzX0
普通のフマキラーみたいな殺虫剤で充分。安いし。
表札とかだと単品で高いし。

147名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:34:31 ID:E80Cbhja0
>>144
後の掃除も考えてくれ
148名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:34:46 ID:IGWT5d6f0
ゴキジェットでOK
149名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:34:57 ID:5ku1K1wf0
だれかピコーン!のAA作ってよ。
氷殺ってことは冷たい→燃えない
みたいな感じで
150名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:06 ID:BG3X81we0
>>136
適応害虫・・・カメムシ、クモ、ムカデ、ゲジ、アリ、ダンゴムシ

と書いてあるよ。
151名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:15 ID:/pIfvErw0
>>144
で、ピクピク動くGが観察できるわけですね(;^ω^)
152名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:16 ID:xt4dWvMy0
うちは普段から綺麗にしてるから数年に一回くらいしか見かけないな
買ってもほとんど使わず
153名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:36 ID:3nUUfPqZ0
要するに、ものが有り余ってしまっているという現実。
154名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:38 ID:WftLyr0S0
>>144
> 殺す事にこだわらなくてもいいような・・・たとえば粘着成分を細かい
> 霧のようにしてまけば蚊の羽にくっついて羽が重くなったり羽同士の
> まさつが強くなって飛べなくなるんじゃないかな。

壁紙とか服とかペトペトになるけど?
155名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:47 ID:ZHfbPU9y0
今年の夏はムカデ退治に重宝してたのに・・・
来年はどうすればいいだよ!!!
156名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:50 ID:69oWONw40
利用者アホ過ぎw
ライオンカワイソス
157名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:53 ID:B2+yNreC0
>>139
いやそんなもんよ。人の思考なんて
158名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:58 ID:+mL4Q9pf0
スプレー商品に頼るような奴はDQNが多い、てこった。
159名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:17 ID:bqQDMHF40
よしここは逆の発想で新商品
焼殺ジェットを出すんだ!!
160名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:18 ID:Ag6CwmGu0
這う虫用だけど、20〜30秒位ふきつづけないと死なない。
でも、泡のよりは、その辺が泡だらけにならないぶん いいかなと思ったんだけど
子供がいるので殺虫成分0が、いいけど・・来年に期待しよう。
161名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:19 ID:yG9+ljqK0
不燃ガスで同じもの作れないのかな。
162名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:38 ID:Mtxbp4KR0
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   火炎放射器として売り出して、誤った使いかたをすると虫もつかまえられますよ、と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        こう考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
163名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:41 ID:yFAqOep50
部屋の室温を氷点下にすれば良いじゃないの
164名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:46 ID:h2d3bQZy0
すぐに再開するべきだろう
165名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:51 ID:tAST+dZs0
>>82
おおおおお!! そうかぁ
166名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:52 ID:eMOcPdgXO
>>117
電撃ラケットどこにある?
調べてもわからない。ほしい。
167名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:36:55 ID:ZpebVR/H0
昔のようにフロンに戻せ!
困るのは紫外線に糞弱い白豚だけだ!
168名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:13 ID:+dmc/qzA0
これ、防犯用として欲しい!!!
169名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:14 ID:IMfNzX+8O
これがよく燃え上がり過ぎるという事実は確かにあるが
「スプレーは火気厳禁」なんて
常 識 じ ゃ な い の ?

アホに合わせないと悪役にされてライオンも気の毒。
170名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:19 ID:Dv2VB0bG0
世の中痛い奴が増えたな
171名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:29 ID:hs/QFGB80
そんなに人気あったのかコレ
でもこれゴキの姿が見えてる状態でなきゃ使いようがないだろ
俺は敵に隠れられても効果がある殺虫成分入りのじゃなきゃ
安心できないけどなぁ
172名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:32 ID:idbL9/ki0
むしろ台所でちょっと火が上がったのをコレで消す!
みたいに思ってる人がいるのかも
173名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:33 ID:70AvRLZE0
低沸点フロンを噴射するやつ出ないかな。

氷結ってほどの気化熱が出ないのが欠点だが、そこは触媒とかでなんとか・・・
174名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:34 ID:bgxY6EHkO
DQNや低学歴が大企業の看板商品を滅亡させたのか。
キチガイはホントに恐ろしいな。常人の遥か斜め上をいく。
チョンと互角の精神構造&思考回路だなw
175名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:48 ID:2s0W+3quO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
ライオン何も悪くないじゃん
176名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:37:55 ID:PuMLT21H0
http://blog.ameba.jp/user_images/5c/61/10008490222.jpg

これがいちばん効くのはガチ
177名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:38:12 ID:7qdmG0R/0
吹きかけると、「あっという間に可愛くなっちゃうスプレー」なんてどうだ?
殺すのではなく、可愛くしちゃうと言う逆転の発想!

可愛いゴキちゃんなら大丈夫でしょ?
178名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:38:24 ID:yG9+ljqK0
>>172
うおおソレこええ
179名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:38:24 ID:BQKArRWw0
これよかったんだけどなー
一部の馬鹿のせいで企業も大変だw
180名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:38:43 ID:upXoSl3bO
>>132
ガキがいたずらで、そういうことを真っ先にやりそうだと
新発売の時に思ったがな。
181名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:04 ID:/pIfvErw0
>>177
G萌え化計画始まったな
182名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:05 ID:onhogaFi0
183名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:07 ID:ryLKaYNc0
あっこれ昨日初めて店で手に取ってみてたんだよ。
成分がえーとロケット!?みたいに思ったがなんだっけ?
やはり良く燃えるんだな〜
184名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:08 ID:oW/8aiWbO
はえたたきで素直に叩くが吉。あとはゴキブリホイホイ
185名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:11 ID://+nwwH9O
>>142
下に合わせたら切りがないよな。
DQNのせいで便利なものが消えて行く。


ところで俺の携帯初めから「どき」まで入れるとDQNが変換候補に入って来るんだがどういうこと?
186名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:12 ID:APY7sFBi0
>>166
近所のホームセンターとかに売ってないか?
187名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:14 ID:hHzxfkUK0
ネーミングに「殺」とか使うから神経逆なでしたんじゃねーの。

「表札ジェット」
「氷結ジェット」
「緊縛ジェット」
「ゴキジェット アイススプレー」
「アイス スタンガン」
(以下ry)
188名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:25 ID:5UMibfCi0
普通に新聞紙で殺してやれよ…
189名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:28 ID:E80Cbhja0
>>177
ゴキパオ系統の発想は虫への嫌悪感を甘く見すぎだろ
190名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:32 ID:zp8ko8Dz0
鳴り物入りでデビューしたから期待してすぐ買ったが
これはダメだった。凍る前に風の勢いで逃げちまう。
瞬殺しないと意味ないからピンピンした状態で逃げる。
これなら当たった瞬間ダメージを与える普通の殺虫剤の方が
毒性があるとはいえやはり強い。さっさとやっつけたいのに
モタモタしてたら本末転倒。
さらにフローリングだと尚意味なし。弱ってても風でツィーって滑っていくw
191名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:43 ID:wP7EpNpJ0
>>177
嫁に掛けるヤツ続出!
192名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:45 ID:EnzgPS+V0
え〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!

飲食店のおいらには非常に良い商品だったのに!!!!!!!
(対ハエとかね)
193名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:39:45 ID:bccw7dQQ0
冷たいから、火がつかないと思ったんだろうな。

しかし、これが日本で販売された日本の製品でよかったな
アメリカなら逆切れ訴訟で大変なことになる。
将来的に日本もそうなるかもしれないが。
194名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:03 ID:ntv+J1YQ0
まぁ、便利な物も馬鹿が使うと危険な物は世の中沢山ある。
195名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:23 ID:bqQDMHF40
つーか、ホイホイは臭いで誘き寄せてゴキブリが増えるんだから
逆にゴキブリが嫌いな臭いで追い払う商品って作れないのか?
196名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:24 ID:bbRPA8eS0
>>149
氷殺ってことは冷たい→燃えない

  _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ
197名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:25 ID:70AvRLZE0
>>177
むしろ使用者を洗脳してゴキブリが可愛く見えてしまうようにすれば問題解決。


昔の北海道出身者は、ゴキブリが珍しくてカゴで飼っていた強者もいたそうだし。
198名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:40 ID:/I1Xs4tj0
一方ロシアはコバルト60を使った
199名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:44 ID:+Azagmcv0
これは使うほうがバカなだけ
200名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:50 ID:Fnaxm8oX0
>>166
普通にコーナンに置いてたよ
値段も348円と安かった
201名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:40:53 ID:8qkpiCu50
回収に踏み切ったってことは、一部の馬鹿が抗議電話でもしたのかな?
たまには居直って「馬鹿は使わないでください」と言い切る勇気も必要だぞ
202名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:41:00 ID:SK2P5WXB0
>>82 >>143
なんでだめなのかわからない
ゴキもブリももともと意味の無い言葉であり
暴力や犯罪や排泄物を彷彿させることばでもない

ただ長年のイメージがついてるから、ゴキブリ=汚い言葉と
意識づけられているだけ。
たとえみるくたんと名付けても、100ねんもたてば
みるくたん=汚い言葉。
みるくたんホイホイとか名前つけるな!
とかいわれるのはめにみえている
203名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:41:02 ID:3vNJp9PJO
商品名を「火気厳禁 氷殺ジェット」にしようぜ
204名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:41:04 ID:5n5msDzX0
>>184
ホイホイだとホイホイ自体を巣にしたりするから宜しくないらしいよ。

ウチは年に2・3回雨降ったりした後台所に出現する。
エンカウント低いから会った時はもうお祭り騒ぎさ!!HAHAHA
205名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:41:10 ID:KHtdsHUP0
一部の馬鹿が燃えただけだろ?
206名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:41:19 ID:dS5RM5db0
結局すぐ死なないから大量に噴射して危ないことを予見できなかったメーカーが悪いよ。擁護してるやつ馬鹿じゃねぇの?
207名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:41:23 ID:nf0Fm+Bt0
どんなに優れた商品でも多くのバカユーザが使って製造・販売中止になった実例として語り継がれるだろう
208名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:41:32 ID:7MgQgvQR0
バカとはさみは
209名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:08 ID:EnzgPS+V0
きっとゴキブリさんからの苦情だったにちがいない。
210名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:16 ID:ntv+J1YQ0
>>201 その意見に激しく同意。

便利な物が世の中から無くなる可能性があるしな。

墜落事故が起きるから飛行機止めますとかまで行き着いたら面白いとも思うがw
211名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:29 ID:Udxmc4LY0
>>87

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:41:14 ID:???
俺も風呂場で使ったら、外のボイラーに引火して爆発した。
風呂場のガラスが粉々に吹き飛び部屋中に散乱。
俺は下半身を中心に熱傷面積30%のII度熱傷。
2週間入院していて先日退院しました。
ハッキリ言うが、これはガスの噴射料が多くかなり危険。
ホント死なないで良かったと思うが、治療費20万も掛かった。
ちなみに殺そうとしたコバエは、噴射の風圧で吹き飛ばされ効果無し。
でも爆発時の燃焼の炎で退治は出来た模様。


ハエぶっ殺すのにすごい被害だ。
212名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:31 ID:QZW5Q1Df0
       iヽ、     /ヽ、____
     _ノ _,.ゝ-=-<、__   フ
   _____ゝ'"        `ヽ _ゝ  ,,,,::'",::,;,;,;;,::,::::,::,;,;;,,)
   `γ´    ,    、     ヽ\ (::::::::::::::,::,;,;;;;;,_;;::'''"  「はい、あんたの負けね」
   ,.イ  /ヽ!、 ノヽ,  /_メ」_ ゝ ', ゝ)::,::,;,::,;,;;;,;;;,;,)
  く i / ハ rト、  V´ト、 iゝル   ノ::::,::,;,;;,;;;;,;,ノ/
 ,.ヘi`レハ ハイヒ.!   ゙ー ' / i  (::::::,,.-‐''"~./   ,  口 l 口 ヽ _l_  __     /    / |      /
 ', ヽ、ノi  l "  /⌒ヽー、  .:::)ノ      /      ―┼―  _|_ / . | ヽ  ―/―  /  .|      /
  \  ハハヽ、.-'   ヽ 〉、ヽ=='" ヘ!   /      __ノ ヽ、 、_ゝ  \ノノ  /    /   |__/ _/
    `〈ヘレ / __⌒〉ノ./ユ`J`’  __ニヽ、∠____
   / ̄ /  /  ̄  //  と´__   `ヽ  7
   レイ   ./ }><{ ̄/ i   -(/    ,.ノ/    
   (    _ノ/   /   ヽ、 / / __,.ノヽ、
          ̄ ̄      i 'ー´ ̄´   ̄
    ______________________  ____
  |二|三│四│五│六│  │  │  │  │  │  ││  │  ├──┐
  |萬|萬│萬│萬│萬│中│中│發│發│  │  |│中│發│    |
  └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└―┴─┴──┘
213名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:34 ID:onhogaFi0
>>192
一般家庭以上に火を使いそうな場所なのに大丈夫なのか?
214名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:38 ID:bqQDMHF40
何か、バルサンとかに
ダニにも効くのとダニだけに効くって2種類あるんだけど
値段も変らんし、ダニに対して何が違うんだ?
215名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:39 ID:yG9+ljqK0
>>201
馬鹿でも使える安全性が求められるからな。
216踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 14:42:47 ID:VAIRuZkL0
>>147
>>151
ちなみに俺は髪を固めるスプレーを使っている、あれはゴキブリでさえ
カチカチになって動けなくなるし、速乾性だからベタベタしなくて
掃除も楽だ。www
217名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:48 ID:kY095Fn+P
火気厳禁は普通の殺虫剤でも同じじゃない?
なんでこれだけ。
218名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:42:51 ID:NsPc7fSY0
目視できるなら位置ならかんたんマイペット最強。
219名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:04 ID:Ki1I+DqK0
>ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負うなどの

どのスプレーでも同じく燃えると
思うけど違うの?
220名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:07 ID:5ANkEhuL0
おれ、喘息持ちだから、なんとなくこういう殺虫成分無しの製品ってありがたいのよな。
なんか呼吸器に影響でたら嫌だなって、蚊とかハエが出ても、キンチョールとか使うのためらうし、
蚊取り線香やベープマットとかもそう。
やむなく使った後は、必死で換気せにゃならん。
ゴキ用の殺虫剤でも・・。

バ、バカのせいで・・、一部のバカのせいで・・orz
221名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:09 ID:+IaYX1Ht0
花火は発売禁止
222名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:10 ID:oW/8aiWbO
液体窒素を噴出する奴を作らないかな
これなら瞬殺だし、火がつくこともない
ただ、周りが暑くなると爆発するだろーけど
223名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:20 ID:hHzxfkUK0
>>202
意味はあるんじゃないか?

御器被り : 茶碗などの器をかぶる虫のこと。転じてゴキブリ

みたいな
224名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:37 ID:OD5+6yRj0
ちくしょう買っておけばよかった
キグナス氷河ごっこできたのに
225名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:40 ID:gdwNkx7z0
引火って馬鹿じゃないのか
226名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:50 ID:xIzP08310
猫をレンジで温めないでくださいって表示も検討した方がいいのかも
227名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:43:52 ID:6lgfDR+o0
こんなものも使えない輩はハエタタキでも使ってろ
228名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:00 ID:BG3X81we0
やっぱりゴキブリにはホウ酸ダンゴが最強だな。

これが、我が家の見解。
229名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:04 ID:ZtxuFNCo0
スプレーに火気厳禁て常識だと思ってたのに・・・
せっかく大金かけて開発したのにいい加減にしろよ
230名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:28 ID:zRZ6T4Sx0
わはっ
今足の指に吹きかけたらマジ痛かったYO
231名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:29 ID:SK2P5WXB0
>>218
うちはドメストかけるよ
232名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:28 ID:e4rh4Lvu0
お前らのほとんどは理解してると思うが
殺虫成分は入ってないけど、人体に無害じゃないからな
233名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:37 ID:IGWT5d6f0
>>204
ホイホイだと中でゴキがいつまでも動いているんだよな。
234名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:38 ID:XvKFhllzO
♪その名はジェット
氷殺ジェット
火気はダメよ

氷殺ジェット〜
LPG!
235名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:43 ID:/I1Xs4tj0
おまえらそんな事を言うけど引火してもいいんか!
236名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:44 ID:QZW5Q1Df0
 パーフェクトフリーズ!
                                        ,.ヘ    +
                                 *  .  / ,、\ ..:; 
                                 ::::.  //__./_/`|
   __i.\_/!_                          /, '   ´ /ヽ/\::::  *
  ゝ, "´⌒`ヽ .。.:*:・<三(>            :::.. + // i ,' ノリノレノ!〉〉 ハ
   ノ.ノノノハノ〉〉      .。.:*:・<三(>         ::.../  〈i〈i ;´(フノゝ  | \ :::
 |\ル.リ!゚ ヮ゚ノ!  ☆。.:*:・゜            * ... // /〈(つ./ (つ  \ /   :::
  \ k_(つ'i(つ.。.:*:・゜☆。.:*:・゜ .。.:*:・<三(> :::.   |\.〈/〈,,__,γヽ!  / Y\ +
 ∠ ,く// i ゝ  .。.:*:・゜☆            ::     〈 / !,ン'´  '-´ /\/  | :::;
   `!,ンィン"´      .。.:*:・<三(>      ::::.    |/  |      /   |  〉 ..::
`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'`'`'`'~`'''`'`'`~'~~`~~'`'`''''"`'`'
237名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:55 ID:EnzgPS+V0
>213

厨房はもちろん殺虫剤の類を使えないから撲殺しかないけど
ホールの虫を舜殺するのに便利だった。臭いもないし。
238名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:56 ID:BPLICh600
もっとこう、技術大国ニッポンにふさわしいものは作れないか。
吹き付けると一瞬で分子の結合を解除してゴキを分子レベルに分解する「分子分解砲」
とか、異次元空間にゴキを放り込む「アナザー・ディメンジョン」とか。
239名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:56 ID:E80Cbhja0
知能テスト結果と承諾書送付したら購入可ってことにして欲しい。
240名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:00 ID:dS5RM5db0
大量に噴射できないようにしておくべきだったね
殺虫成分ないから安全安心を求める馬鹿消費者が飛びつくだろうと発売したけど
ライオン開発陣は使用シーンを予測せず、さらに馬鹿でしたってお話なだけだろw
241名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:02 ID:SoxTZsrm0
なんで表札ジェットで殺そうとしてるヤツがいるんだ?
動き止める為のものだろ?
242名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:05 ID:3BAaCMfA0
いい商品なのにね…
販売中止はもったいないよ…
243名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:08 ID:DMUL77lP0

バカモノは淘汰されるべき存在

244名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:10 ID:bqQDMHF40
>>226
そーいや、冬が終る頃におでんをチンしたの忘れたまま放置して
春先に大惨事になってた事があった
245名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:14 ID:70AvRLZE0
>>206
ごく小数のダメ野郎を擁護する奴はなんて言うのかな?

魔術派弁護士とかかw
246名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:16 ID:B2+yNreC0
>>229
そんな大発明でもないよw似たような製品あるからw
247名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:20 ID:6tfLvms60
>>214
ニダに効くものないかな?
248名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:25 ID:lsymGRbT0
使用上の注意で
『本品は引火性が強いので次のことに注意してください。
1.コンロ、湯沸かし器、タバコ、ライター、線香、花火などの火気のない場所で使用すること。
2.家電製品(換気扇、扇風機、掃除機、洗濯機、冷蔵庫など)の付近で使用する場合は、
電源を切ってから使用し、充分換気してから電源を入れること。』
と記載がある。

1.は理解出来るが、
2.も守ると室内で使える人はほとんどいない。
249名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:26 ID:lnPqfTP20
こんなこと言ってたら、どんなスプレー商品も販売中止じゃねーか。
250名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:28 ID:UELCggwO0
馬鹿も駆除できて一石二鳥だったのに
251名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:00 ID:TgIgPMDc0
名前が素晴らしいのにな、残念なことだ
252名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:03 ID:yG9+ljqK0
>>238
それ。
253名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:11 ID:5n5msDzX0
>>28>>109>>123>>224

それ以上星矢ネタはやめろ!!!!!



かに座より。
254名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:12 ID:Mc4rbL0xO
ゴキジェットプロの殺傷力は異常。化学兵器級。
255名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:22 ID:oW/8aiWbO
>>202
ゴキブリはもともと御器(昔のご飯などを入れる器)にやってきていた虫、という意味
>>204
ゴキブリホイホイがゴキブリハウスになっちまうのか・・・
確かにゴキブリホイホイは家の形をしてるけど
256名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:39 ID:ZtxuFNCo0
>>241
零下40度の噴射剤で虫を殺す新しいタイプの殺虫剤「氷殺ジェット」
虫を殺す
虫を殺す
虫を殺す
虫を殺す
虫を殺す
257名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:41 ID:8qkpiCu50
>>204
ホイホイはグロテスク過ぎwwwwww
258名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:50 ID:9S9ZQDaY0
>>211その書き込み見たけど。
>熱傷面積30%のII度熱傷

火気厳禁って言われたって虫見つけた時はパニクッテルし。
こういう事故が大人だけじゃなくて子供にも影響するって考えたら
製造中止はしょうがないと思うけど。
259名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:46:53 ID:+mL4Q9pf0
>>235 >>ジェットスプレーかけちゃう
260名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:47:00 ID:+vhy4cOs0
>>82

そうなんだよ!!!
絵のせいで店頭でパッケージすら取れないorz
261名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:47:01 ID:2ss6qhzu0
>>5
>>5
>>5
         ____
      /::::::─三三─\
    /::::::::(○)三(○) \
    |::::::::::::::: (__人__)::::   | ________
     \:::::::::  |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

262名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:47:21 ID:EnzgPS+V0
ゴキはゴキ喰うからなぁ...
263名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:47:35 ID:xFggdG0N0
ゴキパオもいつからか売ってるの見ないよね。
あれって販売中止になったの?
264名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:47:38 ID:hHzxfkUK0
ええかげんにしときや

人が死んでんねんでっ!
265名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:47:46 ID:ljuxkB0hO
バカが増えたと言うより
バカなDQNが増えたんだろ

迷惑な話だ
266名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:47:50 ID:zp8ko8Dz0
>>211
あー、これはちょっとかわいそうかな。
確かに不注意だが、外だもんな・・・。
267名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:47:56 ID:TLyJnPtY0
この程度の知識で原発反対!!とか、リサイクルは結局高コストとか、
わけの分からないこと騒ぐんだろうな。

生きていくのって辛いよね。
268名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:01 ID:3BAaCMfA0
>>262
私にとって本日一番のグロ…
想像したら泣けてきた
269名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:07 ID:bqQDMHF40
ホイホイは臭いで呼び寄せてしまう割合が多い
スプレーは色々危険
やっぱ毒餌が確実なんじゃね?
270名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:17 ID:ntv+J1YQ0
>>254 それには同意だが、めっさ体にも悪そうw
271名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:18 ID:RUqWo5Ir0
害虫ってチョンの事かと思った
272名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:26 ID:kY095Fn+P
まじで、他の火気厳禁が良くてコレがダメな理由がわからん。
どうなってんの?
273名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:26 ID:B2+yNreC0
ちょっと過剰な性能かもな、たかだか虫殺しに・・
子供がいじって大事になるのもなんだし、賢明な判断か
274名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:34 ID:KHtdsHUP0
>>258
普通の殺虫剤も火気厳禁ですけど?
275名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:41 ID:4lcsJaj90
イチロー歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:48:53 ID:kYDMmdeOO
悩殺ジェットって売らないかな?いひいひひひひひひひひひひ
277名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:01 ID:BQMbX7nBO
>>347つサリン
278名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:12 ID:dS5RM5db0
ほんとニートの意見は馬鹿ばっかりだなw
馬鹿が馬鹿を非難する
>>211読んでまだ擁護する馬鹿いるのかね?
せいぜい頑張ってライオンから石けんでももらってくださいな
279名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:17 ID:ddjVjPAMO
フロンガス使えばいいじゃん。
280名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:32 ID:TgIgPMDc0
スリッパで立ち向かうのが正しい日本人のあるべき姿だよ
281名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:40 ID:pHXd8wm60
回収しなくてもCMで呼びかければいいような気もするんだけどね、残念
282名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:41 ID:5ku1K1wf0
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
氷殺?


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

氷属性は炎属性と対極!・・・・つまり火に近づけても大丈夫と言う事か!!!1111!
283名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:46 ID:SoxTZsrm0
>>256
素直な人が多いのかw

つー事は、火気厳禁ジェットって名前つけなかったのがいけないって事なのね
284名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:56 ID:I1ufoQSM0
>>82
「ウサジェット」ファゲアロスwww
285名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:07 ID:gdwNkx7z0
缶の3割を火気厳禁で埋めて再販してくれ
部屋で普通の使うと喉が痛くなる
286名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:18 ID:JiiuSWm40
冷たい(→だから燃えないだろう)という製品のイメージ自体が、
誤った使い方をさせる主な要因となってると判断してこういう決定になったんだろう
会社としてはやむをえない対応かもしれない
いずれそのあたりの体裁を考えて再登場するんじゃね
287名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:39 ID:fSPNPF7NO
これ重宝してるから困ったな。
残虐な殺し方にならなくて済むから虫も苦しくないだろうし
288名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:41 ID:F9kidkgg0
火気厳禁の意味がわからん馬鹿は、スリッパで戦え
289名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:43 ID:jlYb+ays0

なぜ虫を殺さねばならないのか。
CMで殺せ、殺せというから殺しているんじゃないか。
290名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:45 ID:UyNRjT+wO
火気厳禁でないスプレーがめったにない件
291名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:55 ID:/I1Xs4tj0
一時的に使用を中止すべきだな、夏期厳禁
292名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:50:57 ID:bqQDMHF40
何か良く判らないけど無害なモノで頃すジェット
293名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:51:10 ID:PuMLT21H0
294アニ‐:2007/08/28(火) 14:51:16 ID:e5Z5du9C0
名前を火炎ジェットにすれば解決
295名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:51:16 ID:70AvRLZE0
>>269
毒物は耐性が付くから長期的にはイマイチ。

むしろハエ叩き最強w

>>277
347に期待w
296名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:51:22 ID:pJ56/YNv0
引っ越したばかりでさっき遭遇した…
東北人だから免疫なくてキツイorz
297名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:51:25 ID:B2+yNreC0
もともとあった似た製品を虫殺しに転化しただけだよ。
べつに珍しいものじゃない
298名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:51:53 ID:nHA1AhVPO
>>82
自分もこないだアリの殺虫剤を買いに行って
スプレーに書いてあるアリの絵を見て買うのをやめた(キモすぎ)
せめて可愛いネコの絵にしてくれ
299名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:51:57 ID:tAST+dZs0
>>82
ぬこジェットでお願い
300名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:52:05 ID:5ANkEhuL0
>>248
ネコを電子レンジで乾かしたり、
自分でコーヒーこぼして「熱過ぎたから火傷した」とかって、
裁判起こすようなDQN対策なんだから、
日常生活上ありえないような表記があっても仕方ないだろうと思われ。

301名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:52:10 ID:EnzgPS+V0
ちなみにこれが出る前はラムをスプレーして蠅を酔わせて捨ててた。-人-
302名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:52:18 ID:ypnQZMRL0
氷の字を無くして販売し直せばよし
303名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:52:24 ID:bqQDMHF40
どうせならゴキブリ自動巡回撃退マシーンでも作れば良いのに
304名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:52:35 ID:4ZniUD/E0
>>237
厨房を撲殺する、と思ってシマタ
305名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:52:37 ID:7p++cZUW0
凍らす=火に強いって発想で
そのうち消火器代わりに使って家燃やすアホが出そうで
怖いから回収するんだろきっと。
306名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:52:38 ID:E8Th1Jhl0
>>211
ねずみ一匹に核爆弾出した、ドラえもんを思い出したw
307名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:06 ID:9S9ZQDaY0
>>272他の殺虫剤以上に火の気があるところで使うと危険だってことだと。

風呂場で使ってての爆発とかありえないと思う。
308名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:10 ID:7qdmG0R/0
シューとすると
霧状のアシダカグモが、ワラワラとゴキに襲いかかるスプレーなんてどうかな?
309名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:14 ID:s6LUlGkj0

窒素ガス使えばよかったのに。

値段は高くついても回収騒ぎよりはましだった。
310名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:16 ID:dmFIN+I20
お前ら、企業を舐めるんじゃねー
すぐに可燃性ガスじゃない新製品が発表されるから安心汁
311名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:17 ID:61U3mNL00
これでT1000をやっつけるんじゃないぞ
312名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:20 ID:bqQDMHF40
バルサンで火事とかってあるのか?
アレやって外出する度に家が燃えてないかとか
無駄にガクブルしてるんだが
313名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:37 ID:je+LWSDy0
洗剤を薄くしてスプレーすれば動きが鈍る。
その後たたく。

これ安全。
314名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:53 ID:bqQDMHF40
これって部屋の温度とか下げるのに使えるのか?
315名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:53:59 ID:5ku1K1wf0
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
氷殺?


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

氷属性は炎属性と対極!・・・・つまり火に近づけても大丈夫と言う事かっっっ!!!1111!
316名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:54:08 ID:wP7EpNpJ0
ブリザガとファイガの両方いけたのに。。。
サンダガ系は出ないだろうな
317名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:54:09 ID:e1ZLfJC20
メドローアを使うには100年早いな
318名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:54:18 ID:F9kidkgg0
ホンダが「ほいほいさん」でも実用化しないとダメだな
319名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:54:47 ID:WutjwtDHO
これゴキブリには効かない?
320名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:54:52 ID:PJ0WX/tr0
2本持ってオーロラエクスキューション!と言いながらゴキ退治してます。
321名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:54:53 ID:bqQDMHF40
氷属性と、炎属性が交わって消滅爆発が起きるんだよ
322名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:54:57 ID:CDW9pDBg0
>>255
ちょっと違う

御器(ごき)=茶碗等を噛ぶる(かぶる)虫→ごきかぶり→ごきぶる→ごきぶり
になった

平安時代辺りから言われてたらしい
323名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:54:58 ID:ViJac5nH0
スプレーを火のある場所で使わないというのは常識だろ常識的に考えて。」
324名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:55:02 ID:lP/F8tJI0
場かな使用者がいるからいいものが消えていくのか
325踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 14:55:04 ID:VAIRuZkL0
>>154
髪を固めるスプレーはいいよ、速乾性だからベタベタしないけど固める力は
強力でGですら固まって動けなくなる。蚊に吹きつければたちまち落ちるし。
326名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:55:24 ID:9S9ZQDaY0
>>305それした人いたらしいよw

火を消そうとして噴射したら・・・・。
で締めくくってる人の書き込み見た。
327名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:55:28 ID:0gHiezv70
噴射剤に二酸化炭素使って
「氷殺&消火ジェット」として売ればいんじゃね?
328名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:55:32 ID:yG9+ljqK0
皆が言ってるように、単純に、DQNの誤った使い方によるものなら、残念だ。

けど、「同じ条件で使用した場合、他の火気厳禁商品より可燃性が高い」んだったら、それは問題。
俺は後者と見てるんだけど。

「氷・・・ピコーン」とか、さすがにありえないだろw
329名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:01 ID:VPy7kZjy0
表札ジェットの代わりにエアダスターを逆さまで噴射したら
ゴキブリがピョ−ンと吹飛ばされてしまったw
330名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:03 ID:pdoELniM0
粘着質なものを吹き付けて、動きを止めて固めて捨てる、みたいな商品が昔あったような気がするんだけど。
331名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:05 ID:X1zBcNLAO
死なねぇし…寒さに麻痺するだけで数十分後には、ピンピンして歩き回る
332名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:09 ID:OD5+6yRj0
運動部でよく使う冷却スプレーと何が違うん?
333名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:11 ID:Iw6PG4UK0
フロン使えばいいじゃん、フロン。
334名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:13 ID:bqQDMHF40
消火器の仕組みを使った殺虫剤作れないのか?
335名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:22 ID:B2+yNreC0
自分が常識だから他人も同じに考えるだろうというのは、
思慮が浅いという意味では、誤使用する人間と同類だけどね
336名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:40 ID:RPVUZhtS0
スプレーを火のそばで使う方がアホ。

とか思ったが>>78とか>>211見てると回収すべきだな、とオモタ。
337名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:43 ID:3BAaCMfA0
>>325
後の掃除が大変そうなんだけど
スプレーって糊をまき散らしてるみたいなもんじゃん
338名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:56:51 ID:dS5RM5db0
氷殺させるには長時間の噴霧が想定されるので不燃性ガスだろ常識的に考えて…
339名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:07 ID:bqQDMHF40
>>330
使ったけどヒットさせるのが大変で使えない
別の紙とかに包んで捨てるからキモさは変らない
340名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:20 ID:F9kidkgg0
スポーツで使う冷却スプレーと理屈は同じか。
341名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:24 ID:7qdmG0R/0
氷をぶつけるとかじゃ駄目か?
342名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:26 ID:PxuIlTMa0
馬鹿が馬鹿な使い方して文句言ってきて製品が販売中止。

欧米か。
343名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:31 ID:bwdeF5Nu0
チンチン凍ったorz
344名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:31 ID:5ku1K1wf0
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
氷殺?


       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

氷と炎は反対の関係!・・・・つまり・・・火に近づけても大丈夫と言う事か!!!1111!
345名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:34 ID:F94GMnFH0
これって、油吹っかけるんだろ。
346名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:54 ID:yFAqOep50
>>300
日本ではネコって魚を食う印象があるけど
海外では必ずしもネコ=魚食と言うわけでは無く

動物性蛋白質が魚食中心な日本だからこそだそうだ



何が言いたいって言うと
ネコをゴキ食中心はあうういおp@あfgghj
347名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:57:58 ID:EnzgPS+V0
なんか微粒子金属を吹き付けたらどうかな?

......金とか...
348名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:58:03 ID:UncqlY5E0
>>315

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
349名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:58:06 ID:tVBr84pC0
うちのサラダ油はスプレー方式だけど
350名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:58:20 ID:2kdq65hJ0
これすっごい油っこいのね。
アースジェットでも床テカテカになるけど、氷殺はウェットで拭かないと油取れなかった。
351名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:58:26 ID:0gHiezv70
>345
「飛ぶ虫〜」のほうはね。基剤が灯油みたいなもん。
352名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:58:28 ID:ZtxuFNCo0
>>296
節子 あかん それはカブトムシやない!!
353名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:58:40 ID:hHzxfkUK0
スプレー式バーナーで焼いたら、ちょっとくさい。
354名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:58:43 ID:TMXvQX6O0
今、うちの母ちゃんが電話かけたが
つながらなかったそうだ

報道された翌日ということもあり、
体制が不十分で相当混んでいるのだろう
355名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:59:00 ID:TgIgPMDc0
>>343さんが大変な事に
356名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:59:13 ID:41xG+ERl0
>>339
キンチョールで仕留めた後で、処分するまでの間(ゴミ箱まで)に使いたいんだけど、
もう、売ってない。。。(;ω;)
357名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:59:38 ID:kmHHwnfX0
これ、開発者の話を前に新聞で読んだよ。
元々中外製薬の研究者でね。本人も子供がいたせいで、殺虫剤を含まない殺虫スプレーの
開発に取り組んでたらしい。
ところがバルサンブランドがライオンに売られて、開発者も中外からライオンに移籍。
ライオンではバルサンはお荷物扱いされてだいぶ肩身の狭い思いしてたとか。
でも苦労に苦労を重ねてようやく開発に成功し、大ヒットとなり
「これでバルサンがライオンに来てよかったと言ってもらえる」と喜んでたの。
こんなんで製造販売中止になるなんて可哀相すぎる。
358名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:59:54 ID:5gEyjEtS0
氷殺ジェットを使ったらプラスチックがシミだらけになった
359名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:59:54 ID:hmAUHKZkO
ずっとバルサンがメーカーの名前かと思ってた…
360名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:59:55 ID:gGxZQ+Mf0
ちょっとした火炎放射器だな……>>78
「冷やす」イメージがあるだけに
ここまで燃えるとは想像つかんかも。って俺もアホかも
361名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:00:18 ID:QyzY6E7H0
これ発売されたときに子どもの虐待に使われるだろうと思ったけど案外聞かないな
362名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:00:20 ID:yk1d72Zo0
>>6
日本の奴はヘナチョコだが
東南アジア向けの奴はおっそろしい程聞くらしい
363名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:00:21 ID:7AEK19W60
364名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:00:28 ID:s19AMVCX0
使用者がアホなだけじゃねーか!
365名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:00:37 ID:F9kidkgg0
>>315
火の相克は水だけどなw
366名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:00:41 ID:hQZXlXuXO
8x4やBANなどの制汗剤でも同様の効果が得られます。いやまじで
367名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:01:02 ID:Lqtt/GPb0
購入前に試験やってDQNには売らない、これでいい。
368名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:01:10 ID:dS5RM5db0
>>364
利用者も開発社もアホなだけです。
369名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:01:21 ID:7qdmG0R/0
良い解決策を思いついた!!!


防火服をオマケにすればいいんじゃね?
370名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:01:42 ID:hHzxfkUK0
>>277
なんかふつーで良かったな
371名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:01:54 ID:qRQeOz/p0
>>211
すげー
室内で使って充満してたところに一気に火がついたんだろうな・・・
部屋で使って、タバコを吸おうとライターをつけたらボン、だな。
372名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:01:55 ID:kKaiCYNE0
>>366
粉だらけになると思うが
373名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:01:59 ID:X1zBcNLAO
>>350
ベッドで使うとエロいシミみたいになっちゃう
374名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:02:01 ID:0gHiezv70
>366
むしろそっちの方が粉塵爆発で怖ぇ
375名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:02:13 ID:ZFg7MsyE0
新聞見た限りでは、自ら火気の近くで使ったみたいだけどね。
376名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:02:22 ID:EHDJ6inz0
しゃあない、素手で戦ってみるか
377名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:02:33 ID:e9/hb2Ez0
>>328
噴射用ガスは他のスプレー同等だけど、
これのばあい殺虫用(氷殺用)成分自体がなんと強燃性
静電気やコンセントのスパークなんかでも引火の危険がある

んで、殺虫成分じゃないから、きちんと直撃させないと
害虫の動きを止められないため、噴射自体が比較的長時間になるという欠点もある
378名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:02:42 ID:PbE7D6wj0
単に売れたから事故も増えただけでしょ
旧式の殺虫スプレーでも火元に近づけてやったら結果は同じだし
379名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:02:53 ID:kRnBB6zh0
化学攻撃なのか物理攻撃なのか
380名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:02:57 ID:F9kidkgg0
>>366
つ【粉塵爆発】がおまけに
381名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:03:12 ID:fFbsINhK0
殺虫剤でアレルギーになったことあるから、この製品発売は喜んだんだがなー
売ってくれよー
馬鹿な使い方する奴にあわせてたら、何も物売れなくなるじゃん
382名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:03:40 ID:OD5+6yRj0
エアーサロンパスのほうが虫に効きそうではある
383名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:04:00 ID:EhByEqYN0
>>330
あれはヒットさせて動きを止めるんじゃなくて、仕留めた後見るのも触るのも
キモイからクリームで包んじゃえ、それで捨てちゃえ、っていう商品だった
はずだが>ゴキ包 それでも結局腹側が見えたりしてキモイことこの上ない

なぜかアレは退治しようとするためのものだっていう誤解が広がってたなぁ。
結局製造中止になったって聞いた。
384名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:04:02 ID:YNWVZlDG0
おお、今年の夏買った氷殺ジェットが
まだ未開封なんだが、大切にとっとこうかなw
385名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:04:36 ID:kKaiCYNE0
>>382
高くね?
386名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:04:43 ID:CtcNRitj0
>>366
嘘だ〜!
昔ゴキにエンカウントした時、とっさに近くの8x4をシュー
黒い悪魔が白い悪魔になってキモさ倍増
ヤツは元気に逃げていきましたとさ
387名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:04:56 ID:pNGANe+T0
>>6

除虫菊で検索汁
388名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:05:05 ID:wP7EpNpJ0
>>384
発売中止になったらヤフオクが基本
389名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:05:20 ID:B6O+mY+QO
キンチョール火炎放射機はよく使ったな。
390名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:05:23 ID:FsogEkeR0
素晴らしい製品をバカがつぶすという代表例ですね。
391名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:05:24 ID:F94GMnFH0
('A`)ゴキ殺しにはやはり新聞紙丸めたソードが一番!
  ただし、上から叩くのは下の下。
  体液が染みついて取れなくなる、こっちの恐怖の方が上だ。
  新聞ソードは横に薙ぐ。ゴキを横にすっ飛ばす。
  でもって、壁に激突させて失神させるのが、
  もっとも美しくエレガントな退治法だ。
  あとは、窓の外にぽいだな。
392名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:05:25 ID:hHzxfkUK0
エアガンで狙撃すればちょっと楽しい

が、バラバラ
393名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:05:33 ID:EnzgPS+V0
液体二酸化炭素とか........高圧すぎてダメか。
394名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:05:45 ID:Fnaxm8oX0
>>384
そして数年放置
缶が腐食してボンッ!
395名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:05:58 ID:lrieKmgE0
これすごくいいのになぁ
ムカデとか逃げ足早いから殺虫剤だとどこへ行ったか分からなくなるんだが
これだと、その場で固まってくれるから便利だったのに
頼むからバカは使わないでくれよ
396名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:10 ID:jlYb+ays0
 
ゴキブリはアシダカグモにまかせると良い。
 
クモ類は昆虫よりも殺虫剤に弱い。
家の中で殺虫剤をふりまくと、まっさきにアシダカグモが死ぬ。
物陰にかくれて難をのがれたゴキブリは、悠々と繁殖する。

製造メーカのCMにあおられて、殺虫剤を買いまくる馬鹿がゴキブリを増やしている。

  http://www.insects.jp/kon-kumoasidaka.htm
397名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:11 ID:TTXurm030
>>6
白いシーツを敷いて窓を開けて寝たら、起きる時には蚊の死体がポツポツ落ちてる。
餓鬼の頃、田舎の家での思い出。
398名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:13 ID:9wO35JxZ0
これ殺虫剤よりずっといい
マジに効くし
販売中止になるのか
かなしす・・・
399名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:18 ID:g4M1Iduh0
>>用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に
 引火して網戸を焼く火災などが起こった。

痴呆症の老人。
パン中で九九、平仮名も満足に出来ない中卒。
こいつらであって欲しいよな・・・・

大卒で社会経験もある奴でこれだと日本の将来は真っ暗だよ・・・
400名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:22 ID:F9kidkgg0
これで、中性洗剤を溶いた霧吹きに逆戻りか・・・
401名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:29 ID:veEuoLKL0
偏差値50以下の人は使用しないで下さいって書いておけばよかったのに
402名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:41 ID:QrhuUF6gO
炎殺ジェットになったのか
403名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:42 ID:A7AbyCfT0
消火器の中に殺虫成分のある何かを入れればいいじゃないかな?
404名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:50 ID:JBTF+pf30
使用免許発行しろよw
火のあるところで使ったら罰金でいいからw
405名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:55 ID:MRn8XfVbO
シナとチョンには効きますか?
406名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:57 ID:41xG+ERl0
>>383
知らんかった。。。
結局ヒットさせれずに、泡(?)だらけになった洗面所に絶望した思い出がある。
407名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:06:58 ID:9S9ZQDaY0
知り合いの人が冷却スプレーみたいなのを体中に塗布したあと、タバコに火をつけ
ようとして爆発。
全身火傷で亡くなりました。

安全な物って思ってても結構危険な物ある。
408名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:07:00 ID:5qxf82zN0
>>391
>あとは、窓の外にぽいだな。

あんま解決になってないんじゃねーか
409踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 15:07:03 ID:VAIRuZkL0
>>337
速乾性の髪を固めるスプレーはすぐに固まるからベタベタしなくて表面は
つるつるしている、それにもともと頭を洗うだけですぐに落ちる物だから
雑巾で水ぶきでもすれば大丈夫だよ、しかも髪を固める物だけに固める力
は強力でGですらすぐに動けなくなる、まあ一度使ってみればいいよ。
410名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:07:11 ID:B2+yNreC0
殺虫成分なし火にも安全っての作ればいい。そうすりゃ神だろ?
それでいいのだ。これバネにライオンがんばれや。
成功すれば革命的ヒットだ
411名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:07:12 ID:J9bON3IP0
>ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負うなどの事故が計20件発生

どれだけ便利なものがあったって、
少数のバカがいるせいでその便利なものが消えていく・・・
412名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:07:27 ID:VdlNX9Dg0
他の会社が出すだろ
413名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:07:37 ID:m8ssFsEL0
猫中尉に任せればいいのにね
414名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:07:42 ID:Ocd0ZKJl0
飛ぶ虫用のを1ヶ月前に買ったけどまだ一度も使ってない。
その前に何度かコバエが入ってきたから買ったんだが、
買った途端全然入ってこない。
回収に応じるにしてもその前に1回使いたい。今夜あたり
虫入ってこないかな。
415名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:07:44 ID:EWZ83jAb0
>>382
効くよ。
でも壁に吹き付けたら臭いが染みつくからやめたほうがいい。
416名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:08:00 ID:7qdmG0R/0
それにしても、みんなの所は
そんなにゴキブリでるのかい?
417名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:08:11 ID:O763z99Z0
バカは使わないでくださいって缶に書いとけばいいのに。
418名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:08:31 ID:yG9+ljqK0
>>377
それじゃあ、回収もいたしかたないかな、と俺は思うな。
他製品と同じレベルの安全レベルまでは下げるべき。
DQNに限らず子供が使う事だってあるんだし。

改良版が出てくることを期待。
419名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:08:40 ID:DNueP8700
ガスコンロ使ってる時に引火って使うやつが馬鹿なだけじゃんw
420名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:08:46 ID:YNWVZlDG0
>>412

<丶`∀´>イタダイタニダ
421名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:08:58 ID:CDW9pDBg0
>>396
その生態というか働きを知れば評価もしたくなるが、もし民家でこれに遭遇したらホラー映画を超えたショックを受けて間違いなく殺すだろうなwww

写真も民家のなまこ壁みたいだが、でかすぎにも程があるだろうよw

これほったらかしにしておけねえだろw いくらなんでも
422名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:08:58 ID:05IhxLE50
これ効かない詐欺商品だよ
ハエやゴキブリにかけようとしても風圧で飛んでいって全然掛からないし
423名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:03 ID:92GJ2guc0
キチガイに刃物
バカに氷殺ジェット
424名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:31 ID:itwPVwdU0
何年もかかって生み出した商品が
使い方もわからんバカのせいで水の泡。
やる気なくすだろ。可哀想。
425名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:36 ID:B2+yNreC0
素晴らしい製品とか言ってるのは思考停止の馬鹿だろw

殺虫成分使わず火にも安全ときてはじめて素晴らしいのだ阿保かw
426名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:38 ID:eOxsk0fsO
>407

怖すぎる
427名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:38 ID:JBTF+pf30
>>57
大半は小房在学中でも解る事だぞ?
428名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:49 ID:e1ZLfJC20
昔ゴキジェット満載の軽トラが大爆発したような記憶がある
429名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:51 ID:Rcd0AcIh0
半年間で計325万本売れて20件の事故じゃ大したことないんじゃない?
430名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:09:59 ID:VSVtLRBd0

薬剤を散布しないタイプなので、キッチンで安易に主婦が使う
それが大きな原因だと思う
431名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:02 ID:NwE7204MO
ああッこんな時フロンがあったら!
432名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:08 ID:6w2fkI2AO
>>410それだとフロン使うしかねえな
433名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:13 ID:+s4Xq9vp0
>ガスレンジの火に引火して顔に軽いやけどを負うなどの事故〜
天ぷらで火柱が上がったら、水で消火するタイプだな
434名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:15 ID:rJYHReVgO
スリッパで叩いて動きを止めてから食器用洗剤で絶命させています。
435名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:17 ID:9wO35JxZ0
>>416
マンションの10階に住んでるけど

ここ数年見たことないな
436名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:18 ID:g4M1Iduh0
火気厳禁(かきげんきん)

火の近くで使用するなって事だよ。
教科書に載ってないから判らなかったのかな?
437名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:24 ID:SLfIcKw40
スプレー式殺虫剤の絶滅フラグだな。
438名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:53 ID:udGu4XLB0
ゴキはうちで見たのはここ5年間無い
ただ、ゴキか何かの虫の足っぽいのだけ床に転がってた事があった
ちなみに室内飼いの猫がいる
439名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:10:58 ID:sne7zkW+0
正しく使うから売ってくださいw
440名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:11:02 ID:vqarS6ac0
ぬこさんはいいぞ
ばりぼりたべてくれる

ときどき半殺しを戻したり枕にならべてくれるけど
441名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:11:20 ID:VrzrHJYP0
>>302
そうだな、中味同じで焼殺ジェットかなんかにすればバカでも気をつけるだろ
使ったとき「何で白くなるの?」みたいな疑問には
「見えない炎で一瞬のうちに虫の表面が灰になります」とか言っとけばいい
バカはそれ以上追求しないよ
442名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:11:35 ID:7qdmG0R/0
>>435
だよね。
ゴミの始末や、掃除をきちんとしておけば
そうそう出てこないよねぇ。
443名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:11:46 ID:qbh4lZ6T0
これ、火消しに使えると思ったんじゃね?
444名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:11:59 ID:TgIgPMDc0
>>396
個人的感想だとあんまゴキ食べないんだな、寧ろヤモリの方が優秀じゃないだろうか
445名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:12:01 ID:yFAqOep50
ゴキブリの天敵を飼育する

女郎蜘蛛を飼う
ヤモリを飼う
ムカデを飼う
カエルを飼う
ネズミを飼う
446名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:12:11 ID:F9kidkgg0
これで回収だと、そのうちスプレー式のものは全部見かけなくなりそうだな
447名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:12:27 ID:Fg8bSjf2O
いい商品なのに、バカのせいで…
開発者カワイソス。がんがれ
448名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:12:33 ID:yG9+ljqK0
>>436
家電製品の近くでは、コンセントも抜くんだぞ?そこまでやってるか?
449名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:12:34 ID:4atZ4mcK0
これすげー便利だったのに…
馬鹿は死ねよ。
450名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:13:03 ID:25LsngzQ0
なめくじいらっしゃ〜い
451名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:13:03 ID:SzA4fRNr0
>>1
バカのせいで才能ある人がつぶされるのか。
452名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:13:23 ID:9S9ZQDaY0
注意書きが異常らしいぞ。

使う際には窓開けて、ちかくの電気製品のコンセント抜いて。

そんなことしてたら虫も逃げてるよ。
453名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:13:51 ID:JBTF+pf30
>>432
フロンは電気的に安定しまくってるガスだからね
紫外線や放射線で壊れるけど地上じゃ問題ないねw
454名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:13:56 ID:CDW9pDBg0
キチガイだらけだなこのスレ
455名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:14:03 ID:7qdmG0R/0
開発者
「バカ殺ジェットを先に発売するべきだった」
456名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:14:20 ID:DnSDEULJO
えー、俺愛用しているのに発売中止かよー。
薬剤使わないから食器近くで使えて便利なのにな。
457名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:14:31 ID:ldff4rgEO
これって噴射圧が強すぎてゴキが吹っ飛ぶだけであまり殺虫効果はないんだよな...

ゴキは生命力強いから瞬間に確実なダメージを与えなければダメだが、氷殺は
あの強力噴射が反ってゴキを吹っ飛ばすだけに終わりがち。
458名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:14:49 ID:s3FrQXMc0
馬鹿多杉wwwwwwwww
459名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:14:54 ID:VrzrHJYP0
>>452
虫逃げたらもうそれでいいじゃん
460名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:15:02 ID:je+LWSDy0
洗剤を霧吹きでかけるのは弱るからおすすめ。後でたたく。
本当は泡で包むのがいいんだろうけど。
461名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:15:11 ID:yWsJ8ewc0
>>330
SACの2話でイシカワがヘリから撃ってたやつか
462名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:15:17 ID:/I1Xs4tj0
噴射する前に赤旗をあげないとダメだ
463名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:15:40 ID:+cwvsjTCO
実家では縁の下にいたちがすみついてから、ねずみとゴキがいなくなったな
464名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:15:40 ID:UncqlY5E0
文系はこれだから…
465名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:15:42 ID:yG9+ljqK0
>>432
ここで擁護してる奴らは、本当にそれ守ってるのか??
じゃなきゃ、事故の人を叩く資格は無い。
466名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:15:49 ID:tcEgGCsn0
インドのホテルで日本の蚊取り線香つかったら瞬く間に蚊がぼとぼと落ちてきてびっくりした。日本製品の優秀さを感じた、
467名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:16:06 ID:0Wrq+L2f0
そもそも虫が家に入ってこないような商品作れよ。
虫除けジェルみたいのあるけど、あれ効果まったく無し!
468名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:16:07 ID:9S9ZQDaY0
>>456完全に無害ではないし、成分に灯油使ってるって話だった。

食器とかにかかった場合は洗った方が良いし。
スプレーした後べたべたして大変らしいって書き込みをみたが。
469踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 15:16:34 ID:VAIRuZkL0
Gを殺すには、熱湯使うのもいいよ、スプレーとかだと近づかないと
噴射できないから近づいた時にGが逃げてしまう事があるけど、熱湯
は液体だから離れた所からぶっかける事ができるし、あたり一面を
瞬時に灼熱地獄に変える事ができるからGも逃げ場を失って確実に死ぬ。
まあ、あとの掃除がちょっと大変なのが玉にキズだが・・・。もしも
すぐに乾いてくれるような液体があったら便利だろうな。
470名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:16:45 ID:7qdmG0R/0
>>467
つ「網戸」
471名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:17:02 ID:2rAzPUUz0
>>396
でもクモって殺虫剤だは害虫扱いだぜ。
「不快」ってだけで害虫扱いだからな。
472名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:17:08 ID:B2+yNreC0
食品のそばでこれつかうとか論外だから、かんべんしてくれなw
473名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:17:22 ID:zkmJl6/T0
虫なんてだいっきらい
474名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:17:26 ID:sg4lo4SR0
もう今日は売ってない?
あと泡で固めるやつはどこかで見たよ、メーカーが違うやつかもだけど
475名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:17:30 ID:O763z99Z0
>>465
つーか虫出ないしw
476名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:17:40 ID:A7AbyCfT0
ヤモリは「家守」。家をゴキブリから守ってくれましょう。
477名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:17:46 ID:F94GMnFH0
('A`)エジソンなんて、ガキの頃にはもう
  ゴキ殺し器作って金儲けしてたのに。
478名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:17:54 ID:ZtxuFNCo0
>>467
窓閉めろよ
479名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:03 ID:g4M1Iduh0
メガネをかけたドジな少女に脳内変換したら、お前らの怒りも収まるな。
480名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:08 ID:wP7EpNpJ0
>>435
10階だと安心だと思うだろ。家も10階なんだ。
夜にベランダで涼んでいたら、前から何か飛んでくるのが見えたんだ
カナブンかなぁ〜って見てたら網戸にペタっ
Gは飛ぶ!
481名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:13 ID:vEkHaQhU0
コンロ使用中になぜ噴射させるw
482名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:26 ID:R1DKl8ir0
これちんこに吹き付けたらきもちいいよ
483名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:32 ID:rJYHReVgO
>>445
家にはヤモリ、ムカデ、蜘蛛が居るな。全く飼ってるつもりはないんだが。
484名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:49 ID:sOKOk8G+0
馬鹿は使用しないで下さいって注意書きしとけよ。
485名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:54 ID:PLpZvmmv0
007の映画でピンチのボンドがスプレー缶を火炎放射器にするシーンを観てキンチョールで
よくマネをしたもんです。昔は水性なんてなかったから燃えた燃えた!!
アホな使い方をして怪我しようが死のうが自己責任ザマス!!
486名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:55 ID:0gHiezv70
>482
つ壊死
487名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:18:56 ID:efeRmOQM0
>>471
っ毒グモ
488名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:19:27 ID:BSFCeO9B0
>>465お前バカだろ
489名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:20:12 ID:VQgCoXo80
どうしていつも使用上の注意を読まないで使っちゃうんだ

だめな使い方ってさ・・・
それだけ人の言うこと聞かないDQNが増殖してるってことか
490名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:20:14 ID:udGu4XLB0
毒グモなんて普通の家にはいねえよ
491名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:20:25 ID:0Dt6uFeQ0
>>482
金のかかる自慰だな
492名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:20:27 ID:knCb8h7P0
                                          (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                                            ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                                      人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
                                ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
                       ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
       | ̄P━━━━━━|::::::゙:゙                    '"゙        ミ彡)彡''"
        /  \          ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
      | ̄ ̄ ̄|                   ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"
      | 氷殺 |                           "⌒''〜"
      | ジェット .|        
      |   . |        
      |   . |        
      |___|        

493名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:20:39 ID:QiuKobCK0
一番の問題は凍死したのか、それとも焼死したのかはっきり汁!
494名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:20:43 ID:rBtkAlyU0
飛ぶ虫用のを使ってたけど全然使えなかった
飛んでる時にスプレーしても勢いに吹き飛ばされるだけで
ちっとも死なないしたまに落ちてもすぐ復活(これは説明書きにもあるけどさ)
一昨日カーテンに小バエが止まってたからスプレーしてみたら
あ!効いたと見てたら3秒くらいですぐ動き出し、あせって第2撃を掛けたらやっと殺せた
それを体験して、もう使いこなせないよorzのところにこの知らせ…
たくさん残ってるのにもったいないなぁと思ってたのに返金してもらえるなんてラッキー♪

あと、どうでも良いけどこのスプレー使った後部屋が臭くなったね 辛かった
495名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:20:44 ID:PtpCPa4kO
ゴキブリは殺虫剤とか一切いらない

台所で出た場合、ポットのお湯をコップに入れて、上からかけるだけで即死
変な汁も全く出ない。

ゴキブリ退治に一番効くのが熱湯
496名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:21:00 ID:rP8GR0pB0
キンチョールは武器だと思ってる香具師は
オレだけじゃあるまい
497名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:22:00 ID:PJ0WX/tr0
498名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:22:06 ID:J9bON3IP0
今までに俺の家に出没した虫たち。

1.アリ。
  普通のアリではなく、かまれたら赤くはれる。
2.ヒメカツオブシムシ。
  カナブンを小型化したようなムシ。
  我が家で発生しているのか、それとも外で発生して我が家に侵入してくるのかは謎だが
  毎年夏になるといつの間にかいる。
  こいつは木も紙も食うのでオタクの俺にとって天敵である。
3.こいつは俺が寝ているときに現れた。
  寝ていて、何かが顔の上を移動している感触で目を覚ましてみれば、
  布団より上に棒のようにたっていた。
  それからが大変、我が家の全員起きだして激闘(親父がかまれた)の末
  潰してトイレに流した。
  正式にはムシではないけど。

ちなみに俺の家は団地の四階にある。
なぜかゴキブリは十年以上見ていない。
499名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:22:08 ID:IUrXLCG90
スプレー缶は火気厳禁常識だろー
火傷なんかするほうが全面的にバカ
500名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:22:14 ID:F94GMnFH0
というか、成分見て買わないのか?('A`)
501名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:22:33 ID:9MMPT7br0
これの飛ぶ虫用ってあんまり効かなかった気がする
502名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:22:47 ID:7qdmG0R/0
避妊剤を吹きかけるようなスプレーがあれば
近い将来、絶滅出来そうな気がするんだが。
503名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:22:54 ID:2rAzPUUz0
>>487
アシダカクモは毒持って無いし、国内に毒グモはほとんど居ないよ。
504名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:22:54 ID:sg4lo4SR0
アレルギーあるからこれに変わる商品ないとこまるのだが・・・
這う虫用と飛ぶ虫用って結構違うの?
505名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:05 ID:dS5RM5db0
>>494
それは優れた商品ですね^^
506名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:14 ID:a9RL/Bds0
>>445
家は庭に虫が多かったから近所の池からガマガエルを誘致したw
オタマを採取してきて子ガエルになったら放牧。
虫をさっぱり見なくなった。カエルは大食漢らしい。
507名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:27 ID:Ix7ZvHOL0
製造中止ってマジかよ
こういう危険な一面を孕んでる物のほうが使ってて楽しいのに
508名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:36 ID:9l3us/QC0
【脳】な奴らのせいで優れた商品が消えていく
509名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:42 ID:5NM4FqpXQ
俺もイクときに欠の孔にピュピュッとしてる。
510名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:42 ID:kRfHPTxFO
これすんごい重宝してたのに残念。
もー!馬鹿な使い方すんなよな〜〜
511名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:43 ID:6yYclDMUO
ほうら凍れ
512名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:52 ID:UncqlY5E0
蜘蛛は害虫を食ってくれるいいヤツなのになぁ
513名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:53 ID:bfV5WlHy0
ワラタw
製造中止になるんだよ。
514名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:55 ID:8GzTx93R0
定期的に張っておきますね
火のそばで使うな、ってのはあたりまえだけどこれはレベルが違いすぎる



323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 09:35:48 ID:???
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/index.html

普通の殺虫スプレー
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/15.jpg
表札ジェット
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/16.jpg

表札燃えすぎwww
515名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:23:57 ID:Rcd0AcIh0
エアサロンパスで代用効くの?
516名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:24:25 ID:TgIgPMDc0
>>498
3.ってなんなの?怖いんですけど
517名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:03 ID:1EUTPZFb0
キャンプの時の着火剤として再度売り出せ
518名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:19 ID:LS9OBMln0
「こいつは俺が寝ているときに現れた」って虫だろ
519名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:18 ID:sOkQQ0W2O
ちっ
1本買っとけばよかった
520名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:19 ID:knCb8h7P0
>>495
そんな至近距離に近づけないです・・・
521名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:23 ID:ygD1de3n0
電子レンジにネコと同じレベルだな
522名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:29 ID:SoxTZsrm0
>>514
これって撮影したタイミングと着火場所の違いじゃないのか?
523名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:39 ID:phj7wCNd0
>>482
それ冗談でもクラスの男子に言うなよ!

掃除機にチンコ突っ込むと気持ちいいって話したら、
翌日4人男子が休んで、他の3人は股間が痛いって体育を休んだw
524名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:54 ID:VrzrHJYP0
>>515
Gの肩凝り治してどうすんだよ w
525名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:25:55 ID:7HY1YTlA0
>>514
なんか、欲しくなってまいりました(*゚∀゚)=3
ってか、持ってたっけ
526名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:26:09 ID:jYKgBOLUO
害虫(在日チョン)を瞬時に凍死させる
にみえた。
527名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:26:23 ID:sii91SKt0
馬鹿は使用禁止って注意書きに書いとけ。
528名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:26:38 ID:0fxVnvur0
代替フロン使えばいいじゃん
529名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:26:40 ID:7qdmG0R/0
>>506
あっちで、ゲロゲーロ!
こっちで、ゲロゲーロ!

と五月蠅くないのかい?
530名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:26:48 ID:SzA4fRNr0
>>396
前にうちにいるアシダカグモが両親に殺されそうになった。
ゴキブリ食ってくれると擁護しても聞いてくれないので
窓から逃がした。元気でいるだろうか。
531名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:27:05 ID:sunRRIV90
一応俺持ってるんだけど全然使ってない
買ったとき早速帰り道で見つけた巨大な蜘蛛に向かって零距離で噴射したら速攻で逃げられて終わった

要は氷属性より毒属性のほうがいいってこった
532名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:27:08 ID:JbFJEZ9hO
焼殺ジェット
目的は果たすな。
533名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:27:29 ID:xP0fPViN0
本スレに、張本人来てるよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1182848898/
534名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:27:29 ID:zp8ko8Dz0
理屈じゃない
冷静な判断ができるかどうかなんだよ
俺なら料理中にゴッキーが出てきたら何も考えず
殺虫剤を使ってしまうだろうな
バカと言われようが仕方ない
それぐらい冷静になれない状況だとはっきり言える
どんな状況でも冷静でいられると断言できるやつだけ
好きなこと言えばいい

まあもしそんな状況に遭遇したらこのスレ思い出すよ
それだけでも今日はいい勉強だ
535名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:27:32 ID:DO8mT9eH0
熱湯が最強なんだけどなかなか使えないよな
536名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:27:37 ID:+s7EmHGP0
CRCも相当な破壊力あるよな。
前にアシナガバチに刺されたんで巣ごと焼き払ってやった。
537名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:27:40 ID:WP/Wg10L0
>>516
・虫ではない
・棒のように立つ
・噛む
・トイレに流しても問題の無い大きさ

結論:蛇
538498:2007/08/28(火) 15:27:49 ID:J9bON3IP0
>>516

ムカデ。
539名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:28:00 ID:/I1Xs4tj0
>>503
つセアカゴケグモ
540名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:28:48 ID:3baHJxoV0
え、こんなことで撤去なの?
じゃあ年間何万人も死んでる自動車も自主回収しなきゃね!
541名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:28:53 ID:8GzTx93R0
>>522
この記事自分がやったわけじゃないが、
氷殺使った所は灯油まいたみたいにベタベタになるんだよな
キンチョールとははっきり違う
今回の事は、正直やっぱりなという感じ
542名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:28:56 ID:tDiX1zcn0
スプレー式の消火器もだめだな
543名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:28:56 ID:t+v34zsN0
>>16
頭良すぎw
544名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:29:06 ID:1BBiNwSL0
蚊や蝿は、すばしっこくて落とすまでにかなり消費したなぁ。
ショウジョウバエには、効果バツグンだったけど。
545名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:29:21 ID:hhlY+p7M0
いったいどういう使い方をしてるんだ?
我が家はヤモリ君が来るようになってからゴキブリを見なくなった。
546踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 15:29:28 ID:VAIRuZkL0
>>495
うんうん、俺もG退治には熱湯を使ってる、ただ後始末がめんどうだけどね、
すぐに乾いてくれるような液体とかあったら便利だと思うんだけどね、
この間テレビですぐに蒸発して、しかも電気を通さない液体の特集を
やっていたから、あれを熱湯代わりに使えたらいいんじゃないかとは
思ってるんだけどね。確か水が使えない場所での消火用のスプリンクラーに
使われているとか言ってたな。
547名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:29:29 ID:mxmEjljbO
冷気だから火を消せるかも、と思って火に噴射したんだろ。
自業自得!
548名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:29:41 ID:HX+it9vM0
そもそもジェットを数秒間当てることができるなら
十分叩き殺せる。
549名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:29:45 ID:6/KHbAho0
>風呂釜の火に引火して網戸を焼く火災

覗きしてた田代でFA?
550名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:29:58 ID:iq/0qJg20
>>16
鬼才現る
551名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:30:06 ID:fJ4IMdOL0
ダメな奴
 ↓
552名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:30:10 ID:4ePPB6oD0
>>503
アシダカグモとか正直ゴキブリよりおぞましくない?
ゴキブリ食い尽くしたら出て行ってくれるって言ってたから放っとくけど。
553名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:31:08 ID:B2+yNreC0
これ主成分は灯油系だと思うし、殺虫剤無しということで乱用すると
おもいらも他人ごとじゃないよ。無毒じゃないし爆発することもあり
賢明な判断だと思うね
554名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:31:09 ID:W1ipUf0o0
これ、本当に使えない!!虫(蝿、蚊)に直接当たっても、全然
効かない。効き目で「金返せ!」と思った。実話ですよ。
555名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:31:24 ID:SzA4fRNr0
>>534
ママレモンみたいな洗剤がいいよ。
とにかくGを窒息死させるのが目的。
556名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:31:43 ID:7qdmG0R/0
ママレモンとかの洗剤でも
あっというまに殺せるんじゃなかったっけ?

しかも、後始末する度に
そこがきれいになるオマケつき
557名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:31:52 ID:ckukcnwG0
むかしゴキ退治にエアガン使って悲惨なことになったな〜〜〜
558名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:31:52 ID:QZW5Q1Df0
       iヽ、     /ヽ、____
     _ノ _,.ゝ-=-<、__   フ            __ 〃 ___    ─    __ 〃
   _____ゝ'"        `ヽ _ゝ   +       ___      /   ̄ ̄/  /   /
   `γ´    ,    、     ヽ\ +     /!   /       /      /      ./
   ,.イ  /ヽ!、 ノヽ,  /_メ」_ ゝ ', ゝ  +./  l   /      /     /      /
  く i / ハ rト、  V´ト、 iゝル  ヽイ   /   /
 ,.ヘi`レハ ハイヒ.!   ゙ー ' / i   ヽ、/    /  ┌───────────────────────┐
 ', ヽ、ノi  l "   _ ,  "〈/ ハ  ヽ 〉   /   │□MS-DOSプロンプト.               |_|□|×| |
  \  ハハヽ、      ,.イ /__ゝルヘ!   /    ├───────────────────────┤
    `〈ヘレヘル`ニi=ニ´ヽ、V´  __ニヽ、∠____   .│Microsoft(R) Windows 95                   │
     \/´7ヽ!/ //  と´__   `ヽ  7  .│(c) Copyright Microsoft Corp 1985-1996           |
     r〈_  / }><{ ̄/ i   -(/    ,.ノ/   │                                  │
    /ヽiゝ/ /   /   ヽ、 / / __,.ノヽ、    .│                                  │
   〈    、/  ̄ ̄     i 'ー´ ̄´   ̄    .│C:WINDOWS>FORMAT C: /y                │
   `ヽ、 /         :ハ            .│                                  │
559名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:32:11 ID:5N8sl3RQO
560名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:32:39 ID:gOkpOuI40
さすが落書き推奨企業だけあるな
561名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:32:55 ID:hhlY+p7M0
これより泡で固めるタイプのほうが良かった。あれはちょっとでも掛かれば動きを止めることが
できたし。
562名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:33:00 ID:L4tF2r1v0
パソコン類に吹き付けるエアージェットクリーナーたまに金玉の裏に
吹き付けると、暑さがぶっ飛ぶよ(*´д`*)
563名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:33:24 ID:gRQWcn3k0
>>82
わかるぞわかるぞ!!
スプレー缶を触っているだけでゴキブリに触れたような気分になるような
リアルな絵はいらんよな。
564名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:33:42 ID:WXVNbTic0
>>546
それは情報からして間違いなくフロン。温暖化やオゾンホールを気にしなければどしどしやって良いと思う。
565名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:34:02 ID:uytbthJy0
>>俺も風呂場で使ったら、外のボイラーに引火して爆発した。

ボイラーって窓のある面には置かないと思うんだが、ボイラーの排気が窓から入るとクレームくるから窓の無い面に設置するはず。
市営住宅のユニットガスボイラーでも引火しない構造だけどなぁ。
566名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:34:13 ID:SzA4fRNr0
そう言えば今年はアツイせいかGを見てないなあ。
567名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:34:29 ID:/I1Xs4tj0
ゴキブリが出た
1、ゴキジェットでひたすら追い回す(ベトナム戦争)
2、バルサンを焚く(原爆)
3、酸性洗剤と塩素系漂白剤を混ぜて逃げる(水爆)
568名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:34:31 ID:7qdmG0R/0
わりと、「掃除機で吸う派」も多いよな
569名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:34:33 ID:ud4al74V0
冷凍弾がダメなら、硫酸もとい硼酸弾で。
570踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 15:35:13 ID:VAIRuZkL0
>>495
なにしろ消火用の液体だから燃える心配も無いし、電気を通さないから
電化製品にかかってもショートする心配が無いから安全なんだそうだ、
しかもすぐに蒸発するから後始末も必要無いそうだよ。ただ、ちょっと
なんという液体だったか名前を忘れてしまったんだけどね。
571名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:35:35 ID:psOFmmCz0
タバコの火を消そうとして氷殺ジェットしたらおおやけど!
572名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:35:43 ID:7stVUVcx0

凍死しそうな企業があると聞いてやってきました。
573名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:35:51 ID:gVwQl9Hf0
これw 俺の親もやってたw
髪の毛チリチリw

もうアホかと
574名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:36:10 ID:DtnmQM+d0
蚊取り線香をじゅうたんに落としてしまって慌ててスプレーかけたよ
575名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:36:44 ID:nv909XPY0
「巨大化スプレー」つくればいいじゃん。
ハエやカはバランス崩して落ちるし
ゴキブリなんかもう隙間に隠れられねえw

まあ、どうやってトドメを刺すかは今後の課題ということで。
576名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:36:49 ID:rqaSU5Ly0
>  ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。このため、
>  使用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に
>  引火して網戸を焼く火災などが起こった。

今日のポイントはここ。他の殺虫剤使っても同じ結果です。
577名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:36:58 ID:9IDoi4pW0
気化爆弾のようなものなのか?
578名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:37:00 ID:SoxTZsrm0
俺は追い込み漁派だな
579名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:37:30 ID:efeRmOQM0
難燃性ガスにすればいい話では
580名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:37:38 ID:0gHiezv70
>575
かけ過ぎて人間が食われる被害続出
581名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:37:50 ID:cpx3yLu70
今年は猛暑過ぎて落とすべき虫が家の中に入ってこない件。
秋頃になったら真価を発揮するだろ!とwktkしてたのに、もう製造中止か!
ストック2本は大事に使おう…
582名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:38:04 ID:vsYPCYIy0
>>576
そこが紛らわしいから販売中止なんだろ。
583名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:38:05 ID:WFkcofuB0
これ凄いいい商品なのに残念だ
代わりはないのか
584名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:38:11 ID:/I1Xs4tj0
>>568
掃除機の紙パックを捨てようとしたら中で繁殖した
小さいゴキが無数に這い出してくる悪寒…
585名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:38:12 ID:zkmJl6/T0
起きた瞬間目の前にムカデがいたらショック死するかもしれん
586名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:38:28 ID:ryLKaYNc0
くそうもうスーパーも薬局もなかったよ。
おやじの裁量で奥から出してくれるのを期待したがダメだった。
昨日かっとけばよかったぜ・・・
587名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:38:34 ID:e9/hb2Ez0
>>576
被害が広がってる理由は噴射剤のせいじゃないよ
この商品特有の問題
588名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:38:51 ID:mogTPshT0
同級生にかける奴がよくいなかったと思う
589踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 15:39:02 ID:VAIRuZkL0
>>564
フロンだったっけかな?うーーん、フロンじゃそうそう頻繁にはばらまく
わけにはいかないなぁwwwwww
590名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:39:18 ID:WXVNbTic0
>>579
かつては難燃性のフロンガスがスプレーには用いられていたが、
フロンガスはオゾン層破壊を引き起こしたり、温暖化ガスでもあるため、
使用が規制された。

その代替として、現在可燃性ガスが使用されるようになっている。
591名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:39:51 ID:/qMFyMst0
>>480
マンションの10階ほどの高さを飛べるほどの飛行能力はない
592名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:40:19 ID:efeRmOQM0
>>568
っダイソン
593名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:40:23 ID:YwIeF5+wO
どう考えても消費者が悪いだろ。
ちゃんと説明文読んだのかって話
594名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:41:08 ID:gRQWcn3k0
>>182
うちはこれがいっぱいいるんだよ。
だからゴキはほとんどいない。

でもアシダカ退治がもっぱらの課題です。
グロテスクで大きくて怖いんだよ!
氷殺ジェットでアシダカは退治できない。
ジェット噴射で吹っ飛んじゃうだけ。
595名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:41:17 ID:tt0jsDwt0
これって噴射中にライターで火を点ければ上海雑伎団ができるパーティー用品ですか?
596名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:41:27 ID:1P/5sAZ30
殺すときは、死体回収のことを考えて
噴射しなくてはいけない。

深夜に死体回収のために冷蔵庫を動かす羽目になってから
そう考えるようになった。
ゴキジェットつかってるが、なかなか瞬殺とはいかない
597名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:41:38 ID:7iB3r909O
これって使用側がバカなだけじゃんw
使いやすくて重宝してたのにな〜
バカのおかげで買えなくなっちまった
598名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:41:49 ID:Kk22QQOcP
うちじゃあ
カーペットの上の黒いの>スリッパ
流し台の上の黒いの>スリッパかママレモン水溶液

がデフォだな。
けっこういいのが、強力水出しバルサン。
一泊旅行のときとか仕掛けていくと広範囲に除去出来ていい。
599名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:42:08 ID:e9/hb2Ez0
>>593
使う際に窓開けてコンセントからプラグ全部抜いてから、なんて
守ってる人/守れる人がいるわけがない
600名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:42:09 ID:lt4mcM390
>>552
図体はでかいが、ゴキブリと違って自己主張が激しくない
基本的に臆病で人を避けようとするし
601名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:42:36 ID:wG7x5pJrO
絶対返さね。
飛ぶ虫這う虫両方購入したんだからな!
使う機会ないまま回収にゃ出さね〜ぞ〜
602名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:42:55 ID:o3Yi0OFAO
>>590
結局はリスクを個人に課すか地球に課すかの二択なのね
603名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:43:23 ID:Vk7Ev/BI0
>>594
いっぱいいるからGが出ないんだよw
GがいなくなったらいなくなるのにわざわざGの味方するなんて
Gよりアシダカの方が嫌いなの?
604名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:43:27 ID:vhzy5Dj80
表札ジェットの所持は免許制にすればおk
605名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:43:47 ID:efeRmOQM0
>>584
そこでダイソンですよ
吸い込んだゴキはサイクロンでまっぷたつです
606名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:43:52 ID:T6vWvcVy0
代替フロンはオゾン層は破壊しない
しかし、温室効果ガスゆえに使用禁止

将来火星に人類が移住する場合
代替フロンを大気の数%にして
温度を上げてから居住すべき、という
珍案がある
607名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:43:57 ID:gRQWcn3k0
>>568
これが一番早いよ。
隣が林のせいか、虫の多い我が家は虫取り専用の掃除機を置いてある。
今もゴキブリ1匹、アシダカグモ2匹が入っている。
紙パック式掃除機がなくなったら困る。
608名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:44:02 ID:wiNNtt0t0
俺も買っとけば良かったな…
609名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:44:31 ID:VrzrHJYP0
考えてみるとこれってすごい兵器なんだな
氷殺にも火炎放射にも使えるなんて
真の回収理由はこれだな
610名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:44:53 ID:8bOgS6U70
販売を中止すべきなのは毒ガスの入った殺虫剤の方だ
611:2007/08/28(火) 15:44:53 ID:CsjJGetN0
     ____________
    ./|               /|   *
  ./  |___________/  |
  | ̄ ̄|  ∩___∩    |   |    カチーン
  |   |  | ノ      ヽ   .|   |
  |   | /  ○;;;;;;;;;○ |   |   |
* |   | |    ( _○_)  ミ |   |    十
  |   |彡、   |∪|  、\. |   |
  |   |/ __ ヽノ  /> ) |   |
  |   |(___)   /(_/ |   | *
  |   | |       /    |   |    米
  |   | |  /\ \    .|   |
  |   | | /    )  )    |   |   +
+ |   | ∪    (  \   |   | *
  |   |______\_)___|__|    *
  |  /              |  ./      。
  |/          猟友会|/   *
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
612名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:44:59 ID:m3sChtHH0
>>591
飛んできたものに「ない」と言われても困るんだが
613名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:45:01 ID:pP+4ZaZd0
冷たいから勘違いすんだろ?
めちゃくちゃ熱ければ危ないから、気をつけて使うよね。
中にウランでも入れて、核反応の熱で蒸気を発生するようなスプレーにすればいいでしょ。
614名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:45:11 ID:IWbcmnP40
>>558
さっきからチルノ貼ってる奴は
氷つながりのつもりなのかバカつながりのつもりなのか

あ、どっちもか
615名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:45:19 ID:VBGvOre+0
チッソガスでええがな
616名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:45:44 ID:PHFpi7Qi0
瞬時に凍死しないから回収するんじゃないのかよ。
617名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:45:47 ID:1P/5sAZ30
>>609
ヒャドとメラが同時に発動できる
アイテムということか…
618名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:45:54 ID:Q/hl0d9L0
普通の殺虫スプレーでも引火するじゃねーかよ
こんなアホな事故起こす奴はいっそ焼け死ね
619名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:46:07 ID:6ESBeTqP0
コールドスプレーと何がちがうの?
620名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:46:24 ID:bxZ0i8ZW0
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:41:14 ID:???
俺も風呂場で使ったら、外のボイラーに引火して爆発した。
風呂場のガラスが粉々に吹き飛び部屋中に散乱。
俺は下半身を中心に熱傷面積30%のII度熱傷。
2週間入院していて先日退院しました。
ハッキリ言うが、これはガスの噴射料が多くかなり危険。
ホント死なないで良かったと思うが、治療費20万も掛かった。
ちなみに殺そうとしたコバエは、噴射の風圧で吹き飛ばされ効果無し。
でも爆発時の燃焼の炎で退治は出来た模様。
621名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:46:31 ID:gRQWcn3k0
>>603
確かにそうかもしれないけど、ゴキよりアシダカの方が嫌いだなぁ。
10センチ超えのアシダカが週に2匹ぐらい登場するのよ。
622名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:46:53 ID:vcFdj/UCO
良い製品なのに
アホのせいで
623名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:46:55 ID:7iB3r909O
始めから火柱が出るスプレーとして売り出せば委員ジャマイカ?
624名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:47:11 ID:9RrieRfo0
殺虫剤で殺すまでは何とか出来る様になったけど、遺体の処理が出来ない・・
薬剤が全て分解して影も形も無くなる様な奴出ないかな。
625名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:47:42 ID:ww1bQSdS0
>>596
結構吹っ飛ぶんだよねw
放置しとくと解凍されたのか、いなくなってるしw

とはいえ、便利なんだよな>氷殺
626名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:47:44 ID:JLqCurdL0
>>612
歩いて上ってきたんだろ?
627名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:48:03 ID:wiNNtt0t0
>>594
クモは益虫なのに…(´・ω・`)
ハエトリグモはぴょんぴょん跳ねる愛嬌のあるやつだ
628名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:48:17 ID:cpx3yLu70
>>612
クマバチだって航空力学的に飛べないって言われてるのに、空中静止までやってのけるからな。
Gだってその気になれば、大気圏突破するくらいの力は秘めてると思う。
629名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:48:40 ID:92GJ2guc0
エレベーターで人間と一緒に上がってきたんだろ
630名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:48:53 ID:wG7x5pJrO
>>624
甘えるな。男なら自分でやれ。
631名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:49:04 ID:7gaKgnqn0
愛用品が・・・
632名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:49:11 ID:/I1Xs4tj0
燃えないガスならなんでもいいだろイベリットとかホスゲンとかソマンとか
633名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:49:14 ID:VrzrHJYP0
>>617
北に何本渡ったか防衛省が調査してるかもしれん
634名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:49:56 ID:WFkcofuB0
俺はこれでゴキを20匹は殺した
喘息持ちだからゴキジェツトは使えないし
最悪
635名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:50:27 ID:2E2f9/Qh0
>>1
良すぎた。売れすぎたから足を引っ張られたんだろう
殺虫成分が含まれてないから飲食店でも良く使われてるしね。
636名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:50:42 ID:YIyc/HjQO
火も凍ると思ったんですね?
637名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:50:43 ID:c5dd0i/5O
「氷だから火消えるんじゃね?」って消火器感覚でかけたら燃えちゃったが大半だろうな。
638名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:51:00 ID:o00MyxPU0
缶入りエターナルフォースブリザード?
639名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:51:20 ID:Vk7Ev/BI0
>>621
そうかぁ 自動駆除マシーンが守っててくれてる感じがして良さそうだけどな
こればっかは好みだから仕方無いよね
640名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:51:24 ID:bxZ0i8ZW0
641名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:51:38 ID:QsB/XOcf0
>>1
スレタイが恣意的すぎる。まるで消費者が一方的に悪いみたいじゃん。
>>78とか>>211とかテンプレに入れろよ。
642名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:51:39 ID:RTcVY3rd0
世の中はアホを基準にものを作らなきゃならない定めなのね
643名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:51:52 ID:9RrieRfo0
>>630
女ですが・・
644名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:52:07 ID:gFTVuSqq0
あれ?これ消火器じゃなかったの?
645名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:52:18 ID:bPmWySBdO
ゴキよりもあいつの方がやだ。
かまどうま。
見ただけで鳥肌がたつ。
646名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:52:20 ID:evBjjfs40
>>637
なるほど、そーいうことか
647名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:52:27 ID:8bOgS6U70
CMで農薬系殺虫剤を楽しそうに過剰に噴霧しているシーンがあるが、子供が真似したら
と思うとぞっとする
648名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:52:40 ID:lBZ9ISpT0
可燃性の噴射剤つかって可燃性の油を放出するんだから仕方ないだろ
649名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:52:50 ID:pey9tqAX0
うちは子供いるからこれ必要なんだよね。
買いだめしておいてよかった。
650名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:53:19 ID:LUa+e3eP0
おバカな消費者のせいで買えなくなるのか
残念
651名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:53:38 ID:SZn3Zv8V0
安いノズル付きエアダスター買ってくればいいじゃん。
液化フロンがでるように噴射すればゴキも凍るよ。
652名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:54:03 ID:7qdmG0R/0
>>612
原因はプラズマだな
653名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:54:09 ID:wG7x5pJrO
>>643
Gの遺体処理係としていつでもお呼び下さい。
654名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:54:32 ID:1P/5sAZ30
きっと、あまりの効果と売れ行きに
ゴキブリから抗議が来たんだろ。
「これ以上、俺達が減ったらおたくらも困るでしょ」
って
655名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:54:38 ID:j3Py255X0
一部の馬鹿のせいで、大多数の人が迷惑被るのは何とかならんのかね?
656名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:54:38 ID:AZlVSnZQ0
これまだ売ってるとこあるの?
せめてあと1個は欲しいんだが・・・バカは余計なことしかしないな
657名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:55:05 ID:zB4hmQSV0
というか、スプレー式のやつだと
ゴキが風圧でどっかに飛んでっちゃうんだよw

トドメ刺せないままどっかに吹っ飛ばして
目標ロストしたときはもの凄く焦るぞ
658名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:55:09 ID:OIUQ0kcw0
包丁で怪我した人が出たから、包丁を世の中から無くしますかって話。
もうええ加減こういうのやめませんか?
659名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:55:18 ID:wiNNtt0t0
>>633
北はこれ輸入してるだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=LZiU3TRnfu8
660名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:55:33 ID:C+3eJBHcO
世の中バカなやつのせいでつまらなくなることばっかだな
661名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:55:43 ID:S26F79ez0
スプレーを火気に向けないって常識だよなぁ…。
氷殺ジェットのせいじゃないやん。
662名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:55:55 ID:NYfqEyOf0
いまでゴキブリが出たからプシューっとやったところ、
噴射した場所から10歩近く離れている台所の火に引火して、米軍が沖縄で使った
火炎放射器みたいなことになった。
消化器があったから良かったが、ソファまる焼け。
噴射力が、ふつうじゃないんだよな、あれ。
663名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:56:00 ID:BrBrDGpX0
説明書きに馬鹿は使うなとも書いておかないとね
664名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:56:02 ID:hhlY+p7M0
韓国人が悪用したんじゃないの?
665名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:56:19 ID:wG7x5pJrO
>>654
何も困らん。
666名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:56:38 ID:OZT7aApi0
>>627
家グモは突然現れると大きくてちょっと驚く。
667名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:56:42 ID:nB8ybEFy0
コレが製造販売中止になったら、PC用エアダスター逆さまにして使えばええやん。
668名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:56:43 ID:6yI6Ix010
ゴキブリがよく出没する場所は火気のある台所だということを
メーカーは忘れてたのか、それともアイデア優先で黙殺したのか
669名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:03 ID:nClu/wRK0
火に向けるほうが非常識だろ。
670名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:05 ID:7qdmG0R/0
例えば、強力な酸のような物質を噴射するスプレーはどうだろう?
もちろん、壁や床には影響が無く
生物だけを溶かすのだ。

ゴキブリ出現!、あわてずシュー!
「グギギギ!」、、、、ドロドロ...

こんな感じで。
671名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:21 ID:cFou30Q4O
逆転の発想! 『焼殺ジェット』!!!
 
摂氏4000℃の豪火がゴキブリを一瞬でチリひとつ残さず完全に焼き尽くす!
 
※注意!屋内では絶対使用しないてください!※
672名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:22 ID:Z7/HHn/K0
>>651
フロン?何時代の方ですか?
673名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:25 ID:NYfqEyOf0
うちはまさにこんな感じだったw

普通の殺虫スプレー
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/15.jpg
表札ジェット
http://www.tanteifile.com/baka/2007/03/20_01/image/16.jpg

屋内だから風がないぶん、もっとゴオオオオオオオっと燃えた。
674名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:26 ID:evBjjfs40
>>662
((((;゜Д゜))))ガクブル
そりゃ製造中止した方がいいわ
675名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:34 ID:AZlVSnZQ0
これはゴキよりムカデのほうが有効なんだよな
ほんとに瞬殺できる
676名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:37 ID:ye4Lsq1F0
スプレー系は火回りで使うな!
回収される前に買っとけばよかった。
もう近所の店には置いてないよ。この前まではコーナー化してたのに。
677名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:57:57 ID:B2+yNreC0
最近の、ジェットの強力加減は異常、ちょっと過剰になってる。
ほとんど引火性だし、ちょっと歯止めしたほうがいい
678名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:58:02 ID:VrzrHJYP0
>>657
両側から2本同時に噴射すれば吹っ飛ばない
679名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:58:37 ID:4yqp8mQa0
氷殺じゃなくて焼殺にすればよかったのに
680名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:58:50 ID:gRQWcn3k0
>>627
ハエトリはかわいいよな。
適当にコバエの掃除してくれるから、放置している。

>>639
アシダカだけはどうしても慣れないなぁ。
それにアシダカグモが増えるとムカデが増えるんだよねぇ。
681名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:58:52 ID:SoxTZsrm0
>>668
ここまで消費者が馬鹿だと思ってなかった
682名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:59:22 ID:Z7/HHn/K0
買えなかった人はオートバックスでブレーキクリーナーをどうぞ
683名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:59:35 ID:hnctnhEi0
別に冷凍のじゃなくても火の側でスプレー式殺虫剤使っちゃイカンだろ。
DQNなんかに配慮しなくていいじゃん。
684名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:59:43 ID:zB4hmQSV0
>>678
パフォーマンス悪いぞそれw
685名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:59:49 ID:evBjjfs40
>>671
ブレストファイヤーと同じで、発射したら使用者側も溶けます(><
686名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 15:59:49 ID:6/KHbAho0
     _, ._                        人ノ゙ ⌒ヽ
 w  ( ・ω・)                  ,,..、;;:'"゙゙       )
 (~)、 /   i  )ー- ⌒⌒ヽ  ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, 
  \ ` |、___|  |___     }::::::゙:゙                   '"゙   ミ
   `ー´   |  |  {U{   l ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 )
        |  |   l l  ノ、_r- 、 
wwwww r´__ノwwヽ_ヽ___________ヽ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"
687名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:00:08 ID:AZlVSnZQ0
単なる殺虫スプレーじゃ限界が来てるから氷殺にしたんだろうに
688名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:00:33 ID:YngIdu0a0
どうせ馬鹿がライターとかつかってやってるんだろ。
















俺もやるけどwwwwwwwww
689名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:00:34 ID:R1DKl8ir0
キンチョールと100円ライターで火炎放射器をつくれるからな
690名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:00:44 ID:NYfqEyOf0
>>683
火の「そば」じゃなくても、遠くのわずかな火にさえ、
十分引火しちゃうんだよ、これ。

猫がいるから、重宝してたんだがなあ。
691名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:00:45 ID:XuO84B4r0
>>668
そもそもゴキ用じゃないと思う
適用害虫に入ってないし
692名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:00:56 ID:m3sChtHH0
10階までGが飛んでくるってのはそんなに変なコトなのか?
蚊や羽虫はどう?飛んでこない?家は飛んでる来るんだけど

って、10階には飛んでこないって噂で10階を買ったんだけどな
693名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:00:57 ID:iuvVDhrW0
「氷殺」という言葉から
氷で殺すからコンロの火にかかっても安心というイメージが伝わったんだろ
694名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:00:57 ID:Y15ky1YI0
馬鹿ばっかりなのか
695名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:01:18 ID:acJ754Sp0
台所でゴキが出たから思わず使ったら
ガス検知器がピーピー鳴り出して困った深夜の出来事・・・
いや俺がアホだったんだけどな
ゴキが一番出る台所で使えないのはちょっと困るな
696名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:01:23 ID:AZlVSnZQ0
>>693
それは頭悪すぎだろ
697名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:01:25 ID:5L2tkWjo0
イボの周囲を覆っておいて、これを イボに吹き付けたら、
イボとれますか?
698名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:01:46 ID:ahFJnWGOP
まぁ冷凍ガスに火が点くなんて愚民には想像も出来ないわな
高圧ガスの断熱膨張とかボイルシャルルの法則とか何ソレだろうし
699名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:02:25 ID:51E8OQJK0
こんなしょうもない殺虫剤より
メーカーはゴキブリだけに感染するウイルスを開発しろよ!
それさえ完成すれば地球上から消す事だってできるのだからよぉ
ほんとはできるんだろ?
できるけどゴキブリがいなくなったら商売できないから作らないんだろ???
わかってんだぞ!!!!!
700名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:02:37 ID:m5eZov0pO
こんにゃくゼリーと言い、馬鹿に配慮する必要は無いのに。
701名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:02:40 ID:VrzrHJYP0
>>684
そこは噴射時間で調節するんだよ
2丁拳銃みたいで気持いいぞ
702名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:02:46 ID:Muo3xryd0




氷殺ジェットも変えない貧乏人の馬鹿が勘違いして書き込んでるけど、氷殺ジェットの裏に書かれてる対応してる虫にゴキブリは入ってないぞ
703名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:02:53 ID:Vk7Ev/BI0
氷結スプレーって名前にしてコウダクミに吹きつけるCMで再チャレンジ!
704名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:04 ID:WGQVQb8g0
体に吹き付けたアホも居るんだろーなぁ

母「ほらこれで熱が取れるわよ〜」
子「うわホントだ!すっげぇ冷えるよ!」

みたいな
705名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:05 ID:B2+yNreC0
誰かが知らない間に使って、充満してて後から来た人が火気使って

ボン!こういうのもあるから
706名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:21 ID:wiNNtt0t0
>>692
うち、3Fだけど、引っ越してきてから一度も見てないな
もうマンション内に巣が出来ちゃってるんじゃない?
707名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:22 ID:/JVixBYm0
>>78
テラヨガフレイムwwwwww
708名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:35 ID:75v7As6eO
>>670
ドロドロのG…片付けが大変じゃないか?
Gを溶かす位の濃度ならティッシュとかじゃ処理できないだろうし。
709名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:41 ID:92GJ2guc0
>>696
そういう頭悪い連中だから事故起こってるんじゃね
上でも「噴射力強すぎて、遠くの小さな火でも引火しちゃう」って書き込みはあったけど
多分>>1の事故起こした連中はコンロのすぐ側で噴射してるっぽいし
710名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:44 ID:z3eqopuQ0
>>704
「じゃあ、ご飯作ってくるね^」
711名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:56 ID:okznmywh0
スクラブ入りの洗顔クリーム重宝してたのに
どっかの馬鹿が眼球ゴリゴリ削って発売中止になったんだよな。
馬鹿基準で便利な製品売れなくなるのって勘弁してもらいたいよ。
712名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:03:58 ID:acJ754Sp0
台所でゴキが出たから思わず使ったら
ガス検知器がピーピー鳴り出して困った深夜の出来事・・・
いや俺がアホだったんだけどな
ゴキが一番出る台所で使えないのはちょっと困るな
713名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:04:10 ID:BrBrDGpX0
氷殺火炎ジェット!!!!!!!!!!!!!!!!!

新しいタイプの殺人剤です
714名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:04:18 ID:7qdmG0R/0
007の映画で
ボンドが秘密道具として使う予感
715名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:04:43 ID:xP0fPViN0
>>696
ゆとりの思考回路を甘く見すぎ。
716名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:04:52 ID:tvjLVRLJ0
>130
どーでもいい事だけど、あのゴルフ親父とタイゾーは比例だろ?
717名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:04:54 ID:Y4a7++DN0
>>624
それでもいやーな液体が残るよ
そっちの方が床に染み込んだりして余計始末が悪い
718名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:05:15 ID:nw+We+c90
ゴキブリは洗剤で死ぬよ。
泡のスプレーのやつが使いやすい。
界面活性剤が濃いやつの方が良く効くかな。
719名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:05:17 ID:AZlVSnZQ0
個人的にはゴキよりムカデを消し去ってほしい
>>709
まったく困った連中だな
720名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:05:27 ID:7iB3r909O
「説明書きなんて読まない」
先日、DQNが「店員がコレを差し込んで使う形になります」って言ったから
差し込んだんだけど使えないって激怒しながら金返せだの
店長呼べだの対応した店員連れてこいだのカウンターで騒だした
…お客さん、あのですね、まずは蓋を塞いでるシールをはがさないと…
つーか、箱の裏にデカデカと絵図入りで使い方載ってますよ!
まぁDQNはそんなもの。説明書きなんて目に入りません
ましてや注意書きなんて…
721名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:05:28 ID:s2NbA9VO0
>>699
そのウイルスが変異して、地球上の生物があぼーん、なんてことになりそう。

というか馬鹿のせいで買えなくなっちゃったじゃんよ…
ライオンも回収すんなよ…
722名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:05:32 ID:m3sChtHH0
>>706
建物内で見たことはない。ベランダに外から飛んできたのを見ただけ。
蚊や羽虫やカナブンやセミは普通に飛んでくる。
723名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:05:44 ID:Z7/HHn/K0
>>692
普通は飛んでこれないが風に乗ってくる場合がある
が、頻繁に目撃するのであれば巣がある可能性大
724名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:05:52 ID:bjFRYTv80
文系のコメント

「凍らせて殺すんだから、ガスレンジのそばで使っても燃えるわけないじゃん!
 可燃性ってどういう意味かわかんない。氷なんだから燃えるわけないし。
 氷殺とかいってるメーカーに騙された!! こんな製品回収しろ!!」


  文  系  は  死  ぬ  べ  き  だ  と  思  う  よ
  文  系  は  死  ぬ  べ  き  だ  と  思  う  よ
  文  系  は  死  ぬ  べ  き  だ  と  思  う  よ
725名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:05:56 ID:1P/5sAZ30
>>711
!!!
そうだったのか!
俺も良く使っていた!
でもいつの間に無くなって、ちょっと困ったが
そういうことだったのか!
726名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:08 ID:zB4hmQSV0
>>714
どっちかというとマクガイバー向けだな
727名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:10 ID:SoxTZsrm0
だから追い込み漁が一番だって!
予測と技術でゴキブリとのバトルを制する醍醐味
728名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:12 ID:76HjQN710
小学生の頃はGを手づかみ出来る奴が何人かいたな。
729名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:13 ID:3BAaCMfA0
誰か来年の夏までにゴキの天敵を発明してよ
ゴキが大好物でもの凄い数のゴキを食べる生き物
730名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:25 ID:7qdmG0R/0
>>708
それもそうかw

ドロドロになっても、奴ら生きていそうだよなw
731名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:31 ID:SYpi0JZZ0
これ普通の使っても燃やしてるんでないw
732名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:43 ID:Stppw8Lo0
ヤフオクで値段が吊り上がってる
733名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:49 ID:6yI6Ix010
>>702
飛ぶ虫、はう虫とかぼけた言い方に作為を感じる
734名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:06:56 ID:RTcVY3rd0
>>661
解っちゃいてもゴキがでるとパニクるからね
735名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:07:09 ID:NYfqEyOf0
>>729
うちに一匹いるよ。
736名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:07:29 ID:h1kkAx6Q0
二本買いだめした俺は勝ち組
737名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:07:34 ID:k+JFtpLQ0
>>692
上の階に腐乱死体もしくはゴミ屋敷があると見たわ。
738名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:03 ID:/I1Xs4tj0
エアガンに使ったら発射炎見えてカッコイイかも
739名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:05 ID:wiNNtt0t0
>>722
それはたぶん、新種の…
740名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:11 ID:e7QJf5TQ0

他の殺虫剤も可燃ガスなら全部販売中止にしないとおかしいだろw
741名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:22 ID:lDJ5O9z3O
世の中自覚のない馬鹿が多いという話


俺でもやらんぞこんな頭悪いこと
742名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:39 ID:bjFRYTv80
文系のコメント

「凍らせて殺すんだから、ガスレンジのそばで使っても燃えるわけないじゃん!
 可燃性ってどういう意味かわかんない。氷なんだから燃えるわけないし。
 氷殺とかいってるメーカーに騙された!! こんな製品回収しろ!!」


  文  系  は  死  ぬ  べ  き  だ  と  思  う  よ
  文  系  は  死  ぬ  べ  き  だ  と  思  う  よ
  文  系  は  死  ぬ  べ  き  だ  と  思  う  よ
743名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:45 ID:Z7/HHn/K0
>>722
ベランダに植物置いてる家?
744名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:47 ID:nFhZitQs0
エアダスターの一部にはDME使用してるのがあるから、
代替フロンのみの製品使えよ
745名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:55 ID:efeRmOQM0
>>729
っぬこ
746名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:08:59 ID:jJjFgxTMO
なんだよ!泡のやつもこれもすげー重宝してたのにまた消えるのか!
747名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:09:34 ID:zB4hmQSV0
>>729
アシダカグモ
748名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:09:39 ID:/JVixBYm0
>>729
蜘蛛を飼え
749名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:09:54 ID:toSNFoou0
ゴキブリを瞬間でしとめられるやつってないか?

ゴキジェット愛用してるんだけど、しとめるまで時間がかかる
750名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:09:58 ID:AZlVSnZQ0
塗装のためにラッカースプレーとか使ってると常識だろ
751名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:10:35 ID:W/C0u+Zq0
消火器代わりか
752名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:10:41 ID:XuO84B4r0
>>722
蚊は植物育ててたりすると受け皿の水を利用して繁殖しよるみたいだから
知らず知らずのうちに育てちゃってる人がいるんでない?
753名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:10:41 ID:SYpi0JZZ0
女郎蜘蛛がゴキ食うっていうの聞いたけど本当かな?
田舎の女郎蜘蛛はでかすぎてある意味Gよりきもかったがwww
754729:2007/08/28(火) 16:10:48 ID:3BAaCMfA0
ぬこや蜘蛛だと絶滅まで食いきれないのは実証済みじゃんw
だめだよ、それじゃあ
どうかお願い
だれか最強の天敵作ってください
755名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:10:53 ID:mZSgHlBUO
>>742
文系理系関係ないじゃん
756名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:10:54 ID:zp8ko8Dz0
そろそろ読まないバカがループしてるだけだから去るわ ノシ
757名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:11:03 ID:7qdmG0R/0
ゴキブリって何で嫌われるんだろうな?

思い当たる理由は
1.黒さ
2.素早さ
3.生命力の強さ

こうしてみると、なんか忍者っぽいなw
アメリカあたりに売り込めば
人気者になるんじゃないか?>日本産ゴキブリ
758名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:11:05 ID:SIV8Tc5cO
使えば分かるが、実際は氷殺なんてできないやばい商品なんだけどね
759名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:11:17 ID:KMKRfMBnO
うち獣医で これなら病院で使っても安心かと買ったけど
蠅に吹き掛けててもブンブン飛びつづけてた

他のみたく一発でコテッとはいかない
760名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:11:18 ID:6yI6Ix010
>>749
氷殺ジェットの火炎放射w
アブラムシとも言われるGはよく燃えるよ

761名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:11:30 ID:kSOgQiPC0
おまいら、これは買わないほうがいいと思うぞ。
いろいろ使ったが、全く殺虫能力が無い。
たぶん蚊ぐらいの大きさじゃないとすぐに効かない。長い時間当て続ける必要がある。
害虫退治に一番いいのはアースジェット。
即効性が全然違う。更に素晴らしく安い。
殺虫成分はピレスロイド系だから人体にはほぼ影響なし。
762名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:11:36 ID:jVqWFc/10
>>749
つ 丸めた雑誌
763名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:12:01 ID:2r5e83XfO
草ムシリをさぼると、アシダカ軍曹が増える。
同じように草むらに住むムカデなんかも出るんだね。
764名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:12:02 ID:m3sChtHH0
>>743
今年は子供の朝顔があるがその時は何もなかった

>>737
10階建の10階だから…死体はあるかもしれないが部屋はない

10階以上に住んでて虫飛んでくる人いないの?
765名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:12:04 ID:S7f9/9nW0
>>749
エアガン
766名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:12:13 ID:2ss6qhzu0
767名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:12:25 ID:92GJ2guc0
>>754
多分そんな強い生物誕生させちゃったら
あっという間に増えてG以外の昆虫も食い尽くしちゃうと思う
768名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:12:52 ID:fby/vtAdO
ムカデやゲジゲジは、ゴキブリやハエやヤスデらを食い、
その卵も食う益虫らしいぞ、見た目がアレなだけで
ムカデは触ると刺す(咬む)けどな
769名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:13:04 ID:vZuLfBeo0
氷殺ジェットで画像検索したら可愛い子のコスプレが出てきた
770名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:13:17 ID:XEScYBvd0
>>753
アシダカグモ最強

夜中、壁にとまってるの見ると悲鳴を上げる事は必至だが。
771名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:13:20 ID:bjFRYTv80
文系が馬鹿だからこういうことになった。

文系はもう殺虫剤は使わず、新聞紙丸めてGをぶったたけよ。

こういう発明の恩恵は理系だけが受ければいい。

>>750
缶に可燃性と書いてある時点で常識。
「氷殺」の言葉で「燃えない」と考える文系がバカ。本当に文系は馬鹿。文系は死ね。
772名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:13:24 ID:Z7/HHn/K0
>>764
どう考えたって無理
巣があるとしか考えられない
773名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:13:42 ID:/I1Xs4tj0
>>762
>つ 丸めた雑誌

とっさに教科書で仕留めた時、一瞬の歓喜が深い悲しみに変わる件について
774名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:14:10 ID:zB4hmQSV0
>>754
わがままな奴だな全く
マジレスしてやるから感謝しろよ





ゴキ専用のハンディ掃除機買って、吸った後に殺虫剤攻撃
775名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:14:28 ID:VrzrHJYP0
>>749
シアノアクリレートを使えばいいことまでは分かってるんだが
後始末の方法が見つからない
776名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:14:51 ID:CegCQ9TD0
馬鹿はやはり害悪だな。害虫以上だ。
777名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:15:05 ID:/SB8G8yTO
真相:ボヤを消そうとしてアホな事になって逆ギれクレーム
778名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:15:12 ID:FDtH7I7l0
>>764
屋上が水場になっていればボウフラぐらい涌くわな、其れが下に飛んできてるんだろ
779名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:15:19 ID:/JVixBYm0
>>754
家で蜘蛛飼えば少なくとも家の中で根絶することはできるだろう。
780名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:15:25 ID:57KtcuL/O
これ自体殺虫剤の効果なし害虫小さいとガスの勢いで簡単に逃げられる

製品がダメ

二、三回で無能を知り従来品を買った罠⇒凍結ジェット返品したいぐらい
781名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:15:27 ID:efeRmOQM0
>>764
・1階ずつ上がってきた
・台風で飛んできた
・家族がこっそり飼ってる
782名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:15:28 ID:f8jzFchP0
猫虐待に使ってたけど油でベットベトだよ。
783名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:15:29 ID:/8nFZLMu0
>>757
嫌われてるのはデカさ・見た目のグロさ・うっとうしさ・不衛生さ・繁殖力の高さだろ。

だいたい「黒さ」って…。チャバネだっているし。
784名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:15:34 ID:7qdmG0R/0
>>762
丸めた新聞紙は
ジェイソン・ボーン(映画:ボーン・スプレマシー)が
対ナイフ戦で武器として使っていたぞ。

あんなのでも武器になるのね。
785名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:16:07 ID:Z7/HHn/K0
>>757
ゴキブリは既にペットとして成り立ってる
786名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:16:15 ID:ryLKaYNc0
ああ成分わかったケロシンだ。虫の脂を飛ばすのに使ってんのね。
霧化してLPG混合気に着火するからほんとにジェット状態なんだ?
787名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:16:44 ID:SYpi0JZZ0
>>749
ゴキジェットの後に液体洗剤でもぶっかければすぐにジタバタしなくなるよ

1ヶ月程前某ゲーム機移動させてて置こうとしたら真下にGが偶然通りかかってブチっと・・・
788名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:16:50 ID:mZSgHlBUO
>>754
マーズ製薬が起業するまでお待ちください
789名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:16:54 ID:hK7lX0zL0
>>182
>アシダカグモは卵を糸でくるみ、円盤形の卵のうとして、口にくわえて持ち歩く。
>子グモが出てくる直前にそれを壁に貼り付けて放置し、出てきた子グモは
>しばらく卵のうの周りの壁にたむろしている。家人がふとそこを見ると、
>壁一面にクモの子が見えて、次の瞬間に子グモたちはそこら中へと走り出す。
>これが慣用句の「蜘蛛の子を散らす」という状況である。

マメ知識ひとつ増えたわ。w
790名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:17:11 ID:XEScYBvd0
>>764
なんで侵入経路が空だけだと思うんだYO!
むしろ配水管とかそっちがアヤシイだろ。
791名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:17:15 ID:LbX5rsja0
なんかゆとりが大量に沸いてるな
これ火の気から結構離れた場所でも引火するから問題になってんだよ
792名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:17:46 ID:fiQugsmX0
なんでもいいけど、蚊は絶滅してもいい虫だと思う。
百害あって一利なし。
人間中心の考え死ねって言われようが、蚊は死んで良し。
793名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:17:50 ID:7qdmG0R/0
>>783
いや、あのテラテラした黒さは
生理的にキモいじゃん?
794名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:17:50 ID:kuXfYBGTO
昔のママレモンは最強だったんだが。一撃で窒息死させられた。
最近流行りのオレンジ系洗剤は全然効かなかった。

795名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:18:07 ID:P7d0JygcO
>>771
激しく同意。文系の非常識さには呆れている。
796名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:18:10 ID:FDtH7I7l0
>>754
天敵いるじゃん、中国人
彼らに中華なべ渡せばゴキブリだろうがネズミだろうが全て食い尽くしてくれるぞw
797名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:18:25 ID:abXgSI8EO
20人のバカのせいで…
798名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:18:38 ID:YOp/W00c0
次は散弾でもとばしてみるか?
生分解性の微粒子弾幕でゴキブリを一撃必殺とかで
799名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:19:18 ID:07h1CYki0
>>764
36階建ての25階に2年前に引っ越してきたが、
Gを一匹、蚊を一匹殺したことがある。
800名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:19:20 ID:1P/5sAZ30
今年の(メーカーによる)ゴキブリ放出量を
上回る殺虫効果を(売れすぎにより)出してしまったため
今夏の発売を停止した
801名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:19:24 ID:LwpCosul0



ゴキとアシダカグモなら、俺はゴキと共存する道を選ぶ!!!



802名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:19:28 ID:Z7/HHn/K0
>>790
配管から進入って何年前だよw
803名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:19:29 ID:BqBh6CgF0
ライオンはバカに謝罪と賠償を要求したがいいんじゃないか
804名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:19:43 ID:m3sChtHH0
>>772
Gと蚊と羽虫とカナブンとセミの巣があるのかよぉ〜

>>790
飛んでくるのを現行犯で見たんだよ

ダメだ20階以上のマンションを探そう…
805名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:19:52 ID:evBjjfs40
結局、氷のイメージが強すぎて火の近くで使用してしまう&噴出力が通常の三倍ってトコが問題なんだから

そこらヘンを改良すればなんとかなるだろう
806名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:20:10 ID:/JVixBYm0
>>785
台湾産のデカイゴキブリとかか
807名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:20:20 ID:6yI6Ix010
>>795
賞品を売るとき、文系は買わないと思ってる方が
どうかしてる。
それが理系発想か?
808名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:20:23 ID:1ajST+VR0
ま、ゴキブリくらい新聞で殺せってこったな
809名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:21:03 ID:XzhJhfaf0
馬鹿のおかげで回収か
ライオン可愛そうに
810名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:21:48 ID:jVqWFc/10
>>784
新聞紙だと即死に至らず手負いのまま逃げられる可能性があるからなぁ。
タンスの後ろで息絶えられたりしたら、気になって眠れやしないwww。
811名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:21:52 ID:FDtH7I7l0
>>804
っていうか、あんた住んでるところって近くにそのマンションより高い山無い?
多分そこから飛んできてるんだと思う
812名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:21:52 ID:Z7/HHn/K0
>>791
ゆとりはお前
これ以上のスプレー缶なんて世の中にあふれてます
それでも事故が起きないのに、今回大量に起きたって事は
お前みたいなのが使ってるからだろ
813名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:21:54 ID:evBjjfs40
>>801



ゴキは人間を襲うが、アシダカグモは天井でジッとしてるだけだぞ!!!
814名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:22:08 ID:+Cpzq3JL0
開発販売する側も大変だね ┐(´ー`)┌
民度は落ちる一方だから、画期的なもの作っても使う側がバカだと売れんわなw

氷殺されるのはバカ人間でいんじゃね?w
815名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:22:11 ID:yG9+ljqK0
文系理系関係ない。
マジで考えてるなら病院池。
816名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:22:41 ID:Z7ATC3xV0
日本の一般庶民の知的レベルでは使いこなせなかったか。

日本とはいえこれがアジア人の限界か・・・空しい。
817名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:22:44 ID:j88FstJY0
こうなったらやっぱりフロンガス使用して再発売だよな。
殺虫成分を部屋の中に噴霧したくねぇ><
真性バカに良品潰されたな・・・
818名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:22:57 ID:IOWkJgaj0
超汚染ゴキブリには効果あるニカ?
819名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:23:08 ID:LbX5rsja0
820名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:23:29 ID:1c3B5xCK0
>>792
蚊を食べて生きてる動物も一緒に絶滅、さらにそれを食べている動物が(ry
821名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:23:42 ID:LwpCosul0
>>813
アシダカグモは、寝てる最中に俺の顔を通過するからヤダ
822名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:23:46 ID:hK7lX0zL0
氷がダメなら熱湯噴射器なんか作っても危険ってことになるんだろうな。

俺はもっぱら熱湯派。湯飲みにポットから湯を入れ一度捨てる。
これは湯飲みが冷えてると熱湯が冷めて威力が減るから。
で、2度目に入れた熱湯をGにぶっかける。
今までこれで何匹も仕留めた。w

あと、Gが来ないようにする工夫も必要なんだよ。
キッチンのゴミ箱類は蓋付きで密着して閉まるやつを使ってる。
これはGを減らすのにかなり効果がある。
823名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:23:51 ID:gf09u/yg0
ゴキブリ以下だな・・人間って・・・
824名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:23:52 ID:m3sChtHH0
>>799
25階でもでるんか…
30階以上に住んでやる

>>811
山はない。マンションは何件かある。200mほど離れた14階建てのマンションの屋上が
森みたいになってる。そこか?

Gも蚊も嫌だよぉ
825名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:10 ID:2r5e83XfO
おはようからおやすみまで、
暮らしを見つめるアシダカ(・・)
826名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:14 ID:SoxTZsrm0
>>807
理系は子供だって知ってると普通に思うからな
文系のアホさを知っているのはプログラマーくらいだよ
827名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:17 ID:hHzxfkUK0
>>490
つ セアカゴケグモ
828名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:18 ID:evBjjfs40
>>824
北海道に引っ越しをオススメする
829名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:21 ID:Z7/HHn/K0
>>819
文盲?
これ以上のスプレー缶なんて世の中にあふれてるのに事故が起きない
830名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:31 ID:XEScYBvd0
>>790
Gだけじゃなくて蛾や蚊も含めての話か。

うん、10階程度だとたまに飛んでくると友達が言ってたよ(´・ω・`)
831名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:33 ID:whB01HsP0
レベルの低い人間に基準を合わせるのやめようぜ。
バカは火傷すればいいじゃない。
体で覚えたらもうしないだろ。
832名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:37 ID:SYpi0JZZ0
・   ○    ■
G   俺   TV

電気消すと危険だなと思った
833名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:38 ID:y/ul9doP0
>>813
しかもアシダカグモたんはアホの子なので、ゴキ食べてる最中に他のゴキがそばを通ると
お口のゴキを忘れて新しい方に飛びかかってくれる。

テラカワユスw
834名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:24:45 ID:cYDyo3LU0
835名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:25:10 ID:NTAWtVU50
>>821
……あまり言いたかないが、ゴキも通過するときゃするんじゃね?
しかもあれはわざわざ人間に向かって飛んでくるからな……
836名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:25:26 ID:Vk7Ev/BI0
>>821
気配消しすぎw
837名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:25:28 ID:3yVpyYg10
こんなん、全然製品のせいじゃないよなぁ。
スプレーを火に吹きかければ燃えるなんて、常識として覚えておけって。
838名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:25:42 ID:K9S+Azkh0
せっかく便利なモノも、正しい使い方が出来ないバカのために販売中止になる。
839名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:25:50 ID:bY2JA8Nd0
これさあ?
「火の近くで絶対つかうな!」って
缶にでっかく書いときゃいいんじゃね?

それでも使う奴は焼死でも何でも勝手にしていいよもう
840名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:26:02 ID:QJJjjGGEO
ふざけんな。馬鹿は放っとけよ。
841名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:26:20 ID:wZbGdxnR0
>>17
>馬鹿な消費者の為に良品が消えてゆく
  
同感 今からスーパーに行って安く買い漁ってこよう
842名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:26:21 ID:6yI6Ix010
>>826
つまり理系がバカだってことじゃん
恥ずかしいこと言うなよ

843名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:27:03 ID:evBjjfs40
>>832
一度Gを確認したら寝れないよな
意識が無いときにGにあんなことやこんなことをされてると思うと発狂しそうになる
844名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:27:08 ID:7qdmG0R/0
ゴキブリに対する有効な手段
残るは、「放射能」しかないな!
845名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:27:11 ID:OEqfHnyF0
氷殺ジェット、いっちゃん初めは効いたんだけどなぁ。瞬時にゴキを
凍らせられてビックリしたもんだ。コイツはすげぇ、と。でも、途中から
気温が高くなってきたせいか、あまり効かなくなってしまった。部屋の
かどっこに追い詰めてプシュ〜〜〜って10秒以上あててようやく仕留めたよ。
正直、これじゃ使えんとオモタ・・・。発想はいいと思うんだけどねぇ〜。
846名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:27:14 ID:FDtH7I7l0
>>824
200mなら飛べるな其れだな、ご愁傷様・・
847名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:27:20 ID:P7d0JygcO
俺なんか忍耐力のある蜘蛛とその巣がうざいからアースジェットにチャッカマンを使って火炎放射器にして駆除してる。
でもこれは本当に大きい音と火力があり、素人には極めて危険。練習あるのみ。
848名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:27:27 ID:bjFRYTv80
>>807
馬鹿につける薬はない。文系は科学の恩恵にあずかるに値しない。

文系は文明の利器の扱い方も分からない馬鹿。
849名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:27:29 ID:LwpCosul0
>>835
ゴキは見た目カナブンみたいなもんだし・・・・
>>836
消してねぇよwたぶん蜘蛛は俺のことなめてるんだと思う
850名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:28:03 ID:oNVD/rk20
便利なのになんで製造やめるんだ!!!
実はほかの殺虫剤がまったく売れなくなって困ったんだろ!!
851名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:28:08 ID:LbX5rsja0
>>842
理系は馬鹿ではないと思うが単に大学が理系だったから俺は文系より偉いと思ってる奴はバカだと思う
2chには結構いそうだけど。
852名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:28:11 ID:whB01HsP0
バカは素手でゴキブリ叩き潰しとけというお話。
853名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:28:13 ID:VrzrHJYP0
>>839
本人が死ぬだけならそれでいいよ
本人だけならな
854名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:28:19 ID:VeWcP0XL0
既存の殺虫剤も引火すっべ
855名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:28:49 ID:hHzxfkUK0
>>711
そうだったのか…

おれも重宝していたのに。
あれでティンティン洗うのが楽しみでした。
856名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:28:50 ID:HFpC9dFv0
完全に消費者が悪いじゃん・・・
857名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:28:53 ID:76HjQN710
北海道の人はGを見ても驚かないどころか、
珍しがるってのは本当か?
858名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:29:01 ID:92GJ2guc0
っていうか理系とか文系関係なく、単純にバカなだけだろ
859名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:29:10 ID:okznmywh0
名前をファイヤーブラストに変えるだけで万事解決の予感
860名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:29:20 ID:hK7lX0zL0
>>820
蚊を食べてるのって、トンボとコウモリくらいじゃない?
どちらも蚊以外の虫も食べるから蚊は無くなってもいいかも。
861名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:29:22 ID:7qdmG0R/0
>>832
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・○・・・ ■
G   俺   TV
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
862名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:29:25 ID:Z7/HHn/K0
>>839
火の近くで使うなよ!使うなよ!絶対だぞおお!!
863名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:29:40 ID:qKFOgf6l0
>>839
がっつり書いてあるよw
864名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:29:42 ID:VODA/o5J0
大学ではハードタイプのスプレーボンドが殺虫剤がわりだった
すげーべとつくから自宅では不採用
865名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:29:47 ID:WTi8jqsP0
消化剤に使えるとか思ったんじゃね?
866名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:30:05 ID:bY2JA8Nd0
あ、いいこと考えた。

商品名を「火の近くで使ってはいけない氷殺ジェット」
にすればいいんじゃね?
867名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:30:12 ID:ZZhrl/9J0
焼結ジェット発売希望
868名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:30:15 ID:NTAWtVU50
文系理系で喧嘩している奴がいるが、
大きな注意書きすら読まないような馬鹿はどっちでもないと思うがね。
869名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:30:18 ID:WWGlP/Kb0
ゴキが走ってきた所に熱湯。一発で逝く。
870名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:30:32 ID:F/OAvt890
バカがおおくて生産中止ってまじで
ゆとりが原因なんか?なんで事故多発するの?w
日本人って本気でバカになったの?
不安になるよ
日本もアメリカばりに
脳みそ筋肉になってきたんだろうな
常識ないやつおおすぎ
871名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:30:40 ID:bjFRYTv80
>>815
関係ありすぎる。

理系は「氷殺」といっても、こういうガススプレーが可燃性ガスを使っている可能性に
思い至ることができる。缶を見るまでもなく火のそばで使おうなどと考えない。

文系はもうだめ。ガススプレーの放射の仕組みからしてわかってない。
そこで「氷殺」の文字をみたらもうアウト。氷を噴射するんだと思い込み、火のそばでも
安全と考える。それが文系クオリティ。文系は馬鹿。

872名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:30:41 ID:fby/vtAdO
>>573
食うよ
ゴキでもハエでも蚊でも
873名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:30:52 ID:eMc20OGS0
「氷殺しよ!」「なっ!」
874名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:31:13 ID:SoxTZsrm0
>>842
商売の事しか考えてない文系はこれだから…
875名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:31:35 ID:hHzxfkUK0
>>857
ああ、冬場に備えて、砂糖醤油に漬け込んで
瓶詰めにして、年末は紅白みながらポリポリやってるらしいぞ
876名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:31:37 ID:oNVD/rk20
>>860
同意。蚊は要らない。
877名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:31:38 ID:vHKBk/8s0
泡吹き付けて固めるやつは使えなかったなぁ。
ゴキの動きが早すぎてぜんぜん追いつけずに、どんどん
よごれていくだんよ。
878名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:31:48 ID:FDtH7I7l0
>>857
本当
昔おばさんが、カブトムシと言って持ってきやがった・・・子供心に殺意が
最近は札幌の飲食街でもいるみたいだけどね
879名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:31:53 ID:LwpCosul0
コレって、痴漢撃退スプレーとかに転用すればいいのに
目の前で、全裸コートを広げられたらすかさず股間にシューっと。
凶暴な棍棒が、あっという間にカワイイドリルに変身w
880名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:32:00 ID:IAzFBLt70
レギュなしでゴキにN2かCO2直接噴射でいいだろ
881名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:32:16 ID:whB01HsP0
>>869
それ正解。
お湯だから拭けば済むしな。
882名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:32:23 ID:Rcd0AcIh0
「燃える!!氷結ジェット」くらいのネーミングにしないとだめだな。
883名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:32:43 ID:qVFxUsfu0
馬鹿な使い方して事故った奴は無視していいような規制緩和を望む。
884名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:32:52 ID:z3eqopuQ0
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)'
  ∧_∧               ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
√(:::.・∀・)      ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ     ミ彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙        ミ彡)彡''"
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"
 (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''"人 ヽノ ←>>862
                            "⌒''〜"      し(__)
885名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:32:58 ID:bY+fGaX20
なんで火のある所で使うんだ?理解不能
886名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:33:11 ID:6yI6Ix010
>>871
つまり理系しか理解できないような売り方したライオンがバカということで。

ホントにこの商品の売り方、作為的だと思うんだよね。
887名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:33:21 ID:jVqWFc/10
>>843
寝るときにちゃんと口を閉じておかないと、Gに口の中の食べカスを物色されるぞ。
これ豆知識な。
888名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:33:24 ID:KEf3Hlv00
液化プロパンだったのか。
で、燃料用のブタンとかは、ガスにタマネギ腐ったような臭いが付けてあるけど、
これには無かったのかな? 無いのなら、どこかの場末の薬局に走って買って
こよう。
今日のニュースなら、まだあるかも知れん。
889名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:33:44 ID:0SJ9Dqeg0
飛ぶ虫用の奴は失敗作だよなw 全然効かない
890名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:34:09 ID:7qdmG0R/0
二酸化炭素も一緒に吹き出すようにすれば
炎も消えて安心なのでは?
891名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:34:16 ID:P7d0JygcO
>>848
そもそもスプレーの中身はどのようにしてだしているかとなぜ疑問に思わなかったと文系に小一時間(略
892名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:34:23 ID:/JVixBYm0
>>871
注意書きをよく読まないのは単純に常識がないからであって
理系だの文系だのは関係ないだろ。
893名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:34:26 ID:bY2JA8Nd0
>ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。このため、
>使用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に
>引火して網戸を焼く火災などが起こった。

それで、この氷殺ジェットが発売停止になるんだったらさ?
そもそも殺虫剤全滅じゃないの?

CMでやればいいんだよ
「氷殺ジェットは、火のあるところで使っちゃダメです」と。
それでも火のあるところで使う奴は、
他の殺虫剤も火の近くで使うような奴だろ
894名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:34:51 ID:B2+yNreC0
誤解がないだろうと思うのも誤用するのも、同じように思慮が浅い同類
895名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:00 ID:vZuLfBeo0
>>886
「火の近く、及び、使用後換気をしっかりしなくては使ってはいけない氷殺ジェット」

くらいじゃないと駄目だと思う。
896名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:04 ID:NTAWtVU50
>>887
さすがに寝ている最中はわからんぞ。
知らないうちに口が開いているなんてよくあること。

……なぁ、しっかり歯磨きしているか?
897名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:07 ID:m3sChtHH0
>>890
2酸化炭素が火を消す性質があるわけじゃないぞ
898名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:10 ID:whB01HsP0
てか、ゴキブリも蚊も、叩 け ば い い だ ろ 。
899名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:15 ID:cyf9fyS10
>>886
商品ってのは作為とリスクを承知したうえで使うものじゃないのか?
900名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:27 ID:sT6HFUjo0
いや、「氷結!! 引火帝国!」くらいのネーミングにしないと。
901名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:34 ID:l7+VhG8n0
関係ないけど、昔俺が住んでるマンションにヤモリが4回現れた事があった。
うち2匹は親父に、害虫でもないのに殺虫剤で虐殺され、うち2匹は俺が外の繁みに逃がしてやった。
今でも助けられなかった2匹には、すまないことしたと思っている。
902名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:37 ID:bjFRYTv80
>>886
文系の馬鹿にレベル下げるのもおかしな話だろ。

文系は小学校から算数と理科をやり直すべきだと思うんだ。
903名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:38 ID:w085WdGM0
で、ダメな使い方をした奴が文系だっていうソースは?
904名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:35:59 ID:ZDdxAXIe0
記念に買ってみるわ
905名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:36:24 ID:1XkT41Ur0
氷殺って・・・こわい
906名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:36:47 ID:8bOgS6U70
またDQNか・・・
907名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:36:47 ID:6yI6Ix010
>>899
俺はそう思うんだけどさ。
結果、発売中止じゃ戦略ミスだろ。
908名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:36:51 ID:7qdmG0R/0
>>897
そ、そうなのか・・・
909名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:36:55 ID:jzOldyjy0
大体、スプレー系は基本的に火気厳禁だと思っとくのが普通じゃないのか?
910名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:37:11 ID:HCcbkCM50
フロン・液体窒素・ヘリウムを使用すれば無問題だったのだが…
911名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:37:43 ID:Z7/HHn/K0
>>910
フロンは問題ありすぎ
912名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:37:48 ID:9cd6Vyiq0
赤地に白抜き文字で
「火気と高温に注意」って書いててくれているのに。
こんな目立つ文字も読めないゆとりのせいで
良品が無くなるのは本当に悲しいことだ。
913名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:37:49 ID:+SfVimGa0
>>888
卸が回収に回ってるから、たぶん店頭にはもう無いはずだぞ。
有るところは、注意力散漫な店舗。


>>889
殺虫剤みたいに噴霧するから効かない。
止まったときに凍らすつもりで接近戦を挑めば凍る。

914名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:37:51 ID:Gp2URbjH0
>>891
スプレー缶の裏にでかでかとLPガス云々って書いてあるんだから、
文系ならちゃんと朗読しろよw
915名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:37:52 ID:4qUlQpYt0
家燃やしてゴキブリ全滅作戦w
916名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:38:15 ID:/8nFZLMu0
結局、注意書きを大きくして再販するの?
917名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:38:18 ID:LwpCosul0


問題は引火性ガスの噴射範囲が、通常の殺虫スプレーに比べかなり広いってことだよね


918名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:38:17 ID:YwTyZLhh0
G嫌いな俺はどうすれば・・・(T0T)
919名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:38:34 ID:bjFRYTv80
>>901
ヤモリは屋守だろ。虫食ってくれるいいやつなのに殺すなよ…。

オレは家でクモ、ムカデ、ゲジゲジを見つけても殺さない。クモはむしろ歓迎。
920名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:38:35 ID:yG9+ljqK0
>>871
文系でくくるなっつーの。そんなんわかるわボケ。
921名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:38:45 ID:/JVixBYm0
>>910
液体窒素って缶スプレー容器で大丈夫なのか?
内圧に耐えられずに破裂なんてしたら洒落にならんのジャマイカ?
922名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:39:05 ID:6yI6Ix010
>>909
どうも色々見てると、可燃する距離とか範囲に問題がありそう。
通常大丈夫だろうと思われる範囲を超えてるのでは?
923名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:39:06 ID:+uf8dKkY0
火に向けて噴射して自爆したから・・・が理由か?
いやいや、そんなことあるはずない。公表してないだけで何らかの不備があったはず。
そうでないと納得できんよ
924名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:39:11 ID:NEWKTzn80
こんなことで回収では、スプレー缶の製品は、皆回収になってしまうではないか。
925名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:39:16 ID:NTAWtVU50
>>918
丸めた新聞紙を常備しておけば(´・ω・`)?
926名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:39:20 ID:c9xMdayZO
ヤモリは家を守ってくれるからね。
害なんてとんでもないし、よくみたらすげーかわいい
927名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:39:36 ID:m3sChtHH0
>>908
2酸化炭素で覆う→可燃物への酸素の供給を絶つ→火が窒息死

>>918
北海道に行けば好きになるらしい
928踊るガニメデ星人:2007/08/28(火) 16:39:49 ID:VAIRuZkL0
飛ぶ虫を落とす勢いだったのにな。
929名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:39:58 ID:/qMFyMst0
文系、理系とかじゃなくて事故起こしたの中卒なんじゃないか
930名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:40:18 ID:7qdmG0R/0
対ゴキブリ用の
地雷なんてどうだろう?(´・ω・`)

931名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:40:25 ID:1RIZOnxJO
寝ている人間の心臓目掛けて噴射したらどうなるの?
932名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:40:30 ID:3yVpyYg10
>>908
勘違いしているようだが、火ってのは酸化反応だから、酸素があれば
燃え続けるんだよ。二酸化炭素吹きかけたって、酸素がありゃ燃える。
消すには、酸化反応を完全に停止させるか、酸素を無くすしかない。
油田の消火なんかじゃ、火薬を爆発させて一気に周囲の酸素を使い果
たして消火させるなんて方法も取るからな。
933名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:40:40 ID:4qUlQpYt0
>>911
環境にやさいいフロンもありますw
934名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:40:40 ID:6ntcJkeq0
これは早く買い占めないと
935名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:40:52 ID:/QKaAKTt0
今から買占めしても間に合わない?
936名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:40:56 ID:LUa+e3eP0
で、ネットイナゴに効いたのかな?
937名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:40:59 ID:92GJ2guc0
>>930
そこら中に散らばった「Gだったモノ」の処理はどうするんだ
938名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:06 ID:fiQugsmX0
なんか文系に嫌な思い出でもあるのか?w
939名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:07 ID:vZuLfBeo0
>>930
つゴキブリホイホイ
940名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:10 ID:Z7/HHn/K0
>>933
代替だろ、これは大きく違うぞ
941名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:13 ID:vx5B3Q3B0
>>867
良い案だ
942名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:14 ID:efeRmOQM0
>>927
本土に出てきた女の子が
ゴキブリ見つけてはしゃいでたって話があるな
943名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:19 ID:/I1Xs4tj0
>>910
液体窒素はダメ、溶けたら生き返るから(マジで)
944名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:21 ID:VrzrHJYP0
>>908
火を燃やす性質が無いだけだ
945名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:25 ID:bbRPA8eS0
想像力の欠如したアホのせいでこんなことになるとは。
946名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:30 ID:whB01HsP0
>>937
ぬこを飼え。全部食してくれる。
947名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:30 ID:TPeyp4NIO
この生産中止・販売中止には絶対他の理由があると思う。
引火性が強いとか以前に、効き目が弱すぎるんだよコレ。
全然虫が死なない。有効射程も短すぎ。
近すぎると風圧で虫が吹っ飛んで全然効かないし、
遠すぎても温度が上がって全然効かない。
ちょうどいい距離噴射してもなかなか死んでくれない。
この商品はクレームの電話とか絶対多かったはず。
948名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:33 ID:Rcd0AcIh0
>>931
胸を刺される夢を見て起きる。
949名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:42 ID:tFiisfmy0
火の気の無い家庭は無いくらいは承知で可燃性ガス商品をばら撒く、ライオンボリシー。
950名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:41:48 ID:RdgBNBVMO
うちの母親はゴキ退治するのに、近くにティッシュがない時は素手で掴むって言ってた
こないだは素足で潰してたよ
年取ると図太くなるんだな
951名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:42:11 ID:bN9Vvztr0
一昔前なら赤軍派が火炎放射器につかっただろうな。w
952名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:42:46 ID:7qdmG0R/0
>>927
>>932
君ら賢いな、おじさん知らなかったよ(´・ω・`)
953名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:42:51 ID:wv4PlJ6m0
>ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。このため、
>使用中にガスコンロの火に引火して顔に軽いやけどを負ったり、風呂釜の火に
>引火して網戸を焼く火災などが起こった。

>ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。
>ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。
>ただ、他の殺虫剤と同様に、噴射剤には可燃性ガスを使用している。

どう見ても他社の嫌がらせクレームです。カムサハムニダ
954名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:42:58 ID:cyf9fyS10
>>907
戦略って考えるのが文系脳
この仕組みは使える!って考えるのが理系脳
この違い

>>938
文系理系の煽り合いはこういうスレのベタネタだから
955名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:43:00 ID:4qUlQpYt0
>>943
ないないw
956名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:43:07 ID:LUa+e3eP0
AAAごきげんよう出演への抗議が関係あるとかないとか
957名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:43:09 ID:YwTyZLhh0
>>925
新聞紙で叩くなんて、気持ち悪すぎて出来ません
あぁ情けない・・・
958名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:43:22 ID:P7d0JygcO
>>886
理系にしかわからない商品を使う前提で注意書きすら読まない文系がバカということで。
959名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:43:29 ID:9AU2T5m50

おい!大変だ!!すっごい馬鹿が居る!!
>>949
に馬鹿が居るぞ!!
960名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:44:00 ID:whB01HsP0
>>957
だっせ。
ゴキなんてハエ叩きとスリッパで充分じゃん。
961名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:44:00 ID:Tli9cxwSO
お気に入りだったのに残念。
962名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:44:17 ID:1RIZOnxJO
ライトギグで殺すのがいいんじゃね
963名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:44:25 ID:qVFxUsfu0
第壱話 バカ来襲
第弐話 見ぬ、説明書
第参話 鳴りひびく、ホットライン
第四話 テレホンオペレーター、逃げ出した後
第五話 損害費、使い果たした向こうに
第六話 決戦、第3者委員会
第七話 人の造りし技術
第八話 消費者センター、来日
第九話 発売、盛況、中止
第拾話 脳みそダイバー
第拾壱話 停止した脳機能の中で
第拾弐話 バカの価値は
第拾参話 工場、侵入
第拾四話 バカ、王者の座
第拾五話 嘘と欺き
第拾六話 バカに困り、そして
第拾七話 四人目の事故被害
第拾八話 販売中止の選択を
第拾九話 男の戦い
第弐拾話 バカのかたち、企業のかたち
第弐拾壱話 バカ、誕生
第弐拾弐話 せめて、バカらしく
第弐拾参話 涙流す良識人
第弐拾四話 最後のバカ、誤記ジェット所有
第弐拾五話 終わる日本
第弐拾六話 スーパーで氷結ジェットが無いと叫んだけもの

第弐拾七話 バカに色は無い
最終話 バカ主義を、君に
964名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:44:25 ID:51E8OQJK0
王蟲を殺さないで
965名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:44:37 ID:bjFRYTv80
>>938
社会に出た理系で文系に怨恨持ってない奴はいないよ。

>>943
液体窒素といえば、凍らせた金魚を水に戻す実験やったな。

オレは凍らせた金魚をハンマーで。
966名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:44:52 ID:yG9+ljqK0
>>953
噴射剤だけじゃなくて、凍らせる成分も可燃性ガス。
つまり、可燃性ガス+可燃性ガス=他の殺虫剤より引火性が高い。
さらに、秒殺出来ないから噴射時間が長い=より可燃性ガスが部屋に充満。

忘れたころにお湯を沸かす→爆発。
967名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:45:11 ID:t45Jc8ys0
この商品を初めてみたとき、ガキが遊んで凍傷になることで問題になりそうだと思ったが・・・
中国野菜や有機でない野菜の農薬は気にするのに、平気で蚊取り線香を家でたくのが日本人だからなあ
968名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:45:20 ID:LUa+e3eP0
>>965
名古屋は昨日からハンマー禁止
969名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:45:24 ID:FmgphEIp0
>>395
ムカデはハサミでチョン切るのが一番効果的
ゴキとかと違ってそんなに早くないし余裕だよ
970名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:45:34 ID:F94GMnFH0
('A`)だがなんと言っても
  ホウ酸団子がいちばんだ。
971名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:45:58 ID:B2+yNreC0
話違うが、ハチ、アブ用の凄いよw
10m飛ぶバズーカが謳い文句wとうぜん野外用だが
あれは兵器w
972名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:46:02 ID:3yVpyYg10
>>960
壁にべったりGの中身がついちゃうからねえ。
俺はテッシュで摘んで潰すけど。
もっとも、最近はめんどくさいからいいやって、放置するようになった。
Gを追わなくなった頃から、歳を感じるようになったな。
973名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:46:08 ID:Z7/HHn/K0
>>970
あれは子供がいると食べちゃうから一時問題になったね
974名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:46:20 ID:vx5B3Q3B0
>>964
積み荷を凍らせて…
975名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:46:33 ID:vZteygUpO
素手で捕まえて便所で流せばOKだろ
976名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:46:34 ID:w085WdGM0
>>958
じゃあ理系にしか分かりませんよってラベルでもしておくべきだったなw
977名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:47:17 ID:9FgzJ5Yw0
ムカデにはムカデ専用キンチョールのほうがいい。
978名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:47:22 ID:bjFRYTv80
>>970
ホウ酸団子最強だな。認める。
979名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:47:33 ID:4uJQ1fjl0
殺虫成分を含まないので、気に入って使っていたんだが・・・
一部の馬鹿のせいで
980名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:47:35 ID:sT6HFUjo0
キャンプしてて、オプティマスに着火しようとして、
なかなか着火できずにいる間にガスが充満し、周囲の友人が
「あぶない、あぶない」と言ってるのも聞かずに着火して、
2度ほど炎に包まれた俺。本人はそれほどでもないが、
周りは衝撃的な光景を見たらしいw
981名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:47:53 ID:+cubUokp0
>>966
しかも人体に無害と思ってるから
噴射後十分換気しないケースが多いらしいしね
982名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:48:11 ID:JMzzVthu0
この商品だけ特別火気厳禁な訳じゃあるまいに・・・
火事起こした奴は馬鹿か
983名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:48:11 ID:B2+yNreC0
>>979
無害ではなにので誤解のないようにねw
984名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:48:17 ID:j88FstJY0
>>921
液体窒素はそれ以前にコスト高すぎ('A`)
985名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:48:47 ID:aDdrSJIC0
これの使い方も解からないようじゃ

ゴキに勝てるわけが無いわ
986名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:48:51 ID:ryLKaYNc0
>>971
それ缶に数秒で空になる旨書いてあったな。
考えてみるとちょっとした反動もありそうだ!
987名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:49:04 ID:hO80Ufbp0
実は他のメーカーの陰謀
988名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:49:21 ID:hHzxfkUK0
>>896
寝るまえにちゃんと肛門を洗っておかないと、Gに肛門の中のカスを物色されるぞ。
これ豆知識な。
989名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:49:36 ID:hI596Ogf0
主婦の頭は文系以前だし。
凍るほど冷たいガスが出るから天ぷら鍋の火とか消そうとしたんだろう。
可燃性ガスと注意書きしても「燃えるのか」くらいだろうから爆発性ガスとかおおげさにしないとw

>>869
運良く熱湯があればいいんだが。それにあっても自分もやけどする可能性がある。
ゴキにはスプレー式の洗剤で代用できる。一気に体の油を奪われほとんど行動が不能になる。
990名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:49:44 ID:TgIgPMDc0

ヒット商品だったのにね
殺虫成分を使わない安心感のぶん、調理中にガスのそばに出現するゴキに気軽に使っちゃったわけか
991名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:49:46 ID:3yVpyYg10
>>986
でも、それでスズメバチの巣を攻撃しちゃいかんぞ。
992名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:50:14 ID:e5sTV8i70
キンチョール+ライターというのは正しい使い方ではないのか...
993名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:50:55 ID:6yI6Ix010
液化プロパンを噴射し続けたら
火に向けなくても引火することあるんじゃないの?
994名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:08 ID:T7IClQcE0
理系が素晴らしい商品を開発する

文系が馬鹿な使い方をして、台無しにする

やはり文系はクズ。


文系の頂点→弁護士→悪党の味方。強姦殺人犯、集団暴行殺人者をスクラムを組んで救おうとする。
【光市・母子惨殺】 橋下弁護士の「弁護団の懲戒請求呼びかけ」で、弁護団が賠償求め提訴へ★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188273215/
【山形】明倫中マット死事件の被告らが処分取り消し請求に向け協議を開始
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188216531/

文系の上層→研究職→女性学、国際関係学などインチキ学問である社会科学をドンドン増やす。
歴史学者のように、歴史問題を喚き争いの種を作ることで需要を自ら作る。
無意味な知識を「教養」と飾り、価値を自ら作る。
マルクス主義という宗教は、世界でもっとも貧しい国をいくつも作った。

文系の中層→研究職崩れ→水からの伝言、3時間睡眠でなんでもできる、などの似非科学で人を騙す。

文系の下層→営業→新聞・保険の契約、布団などの訪問販売、テレアポ、とにかく一般人に迷惑をかける。
職場ではセクハラ、パワハラをノリや空気という名で押し付ける。

文系の最下層→中層に騙される。朝鮮玉入れにはまる。クレーマー。犯罪者予備軍。
995名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:09 ID:+RSQ5Y1lO
また再発売しそう。
「新発売!!」とか言いながら
996名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:22 ID:VrzrHJYP0
たしかにケロシン使っている以上、中華航空機のようになることは自明であった
997名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:34 ID:w085WdGM0
>>994
おまえなんで橋本弁護士のスレにそれ張ったんだw
998名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:51:49 ID:51E8OQJK0


虫の事だけに無視しようか
999名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:52:10 ID:MZwuEqxy0
1000なら蟲の恨み
1000名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 16:52:16 ID:IXCAWEZl0
1000なら・・・・・このスレに書き込みをしたすべての人に・・・・素敵な出来事が・・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。