【格差社会】 「ネットカフェ難民」、全国で約5400人に…20代が最多、日雇いが半数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ネット喫茶難民5400人 20代が最多、日雇いが半数

・住所不定でインターネットカフェを泊まり歩く「ネットカフェ難民」が全国で約5400人に
 上るとみられることが28日、厚生労働省の初の実態調査で分かった。20代が27%で
 最多だが、50代も23%おり、高齢層にも広がっていた。半数が日雇いの仕事で、
 低賃金の不安定な働き方が背景にあることも裏付けられた。

 6−7月に全国のネットカフェ87店の宿泊客約1700人にアンケート。これとは別に
 東京、大阪の店の前で362人に聞き取りをした。

 その結果、ネットカフェの客で「住居がなく寝泊まりするために利用している」のは8%。
 これを全国の宿泊利用者推計数にかけて約5400人と算出した。

 就業形態をみると、東京では職場で直接雇用される日雇い労働者が35%、日雇い
 派遣労働者が14%。契約が1カ月未満の人も含めると短期労働者が58%を占めた。
 失業者も17%いた。

 平均月収は東京で11万円、大阪で8万円。40%以上が路上生活を経験していた。
 http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082801000163.html

※画像:ネットカフェで1年以上暮らす24歳の男性=5月、東京・蒲田
 http://www.47news.jp/img/PN/200708/PN2007082801000175.-.-.CI0002.jpg
2名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:14:34 ID:vaLYH2/e0

「難民」なんて言葉を安易に使うなよ
本物の難民は働いてねえし
3名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:14:59 ID:aM4DxxD+0
ぐ氏ばね太
4名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:15:24 ID:BF17MLq20
>>2
ことばがり
5名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:15:32 ID:YVDF2dB70
カテゴリーがホームレスなんだから難民でいいんじゃね?
6名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:15:36 ID:s9P0GcNe0
10ゲット
7名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:15:47 ID:PPJ90zgF0
なんでお前らは、お前らの味方をしてくれる福島瑞穂をバカにして、
お前らを虐げる自民党を支持すんの?

●福島みずほ
正社員とフリーターの格差。生涯賃金でフリーターは五千二百万円しかありません。
年収が百五万八千円。正社員の四分の一しかフリーターはありません。
総理、厚生労働大臣、五千二百万円しか生涯賃金がないこの実態についてどうお考えですか。

○小泉純一郎
給料は仕事によっても会社によっても違う。フリーターたちが新たな仕事に就ける対策が必要

●福島みずほ
いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
これは明らかに政治の責任。これをどう解決するかについてどうするのでしょうか。

自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

●福島みずほ
今傍聴席からフリーターはフリーでやっているんだという意見が出ました。私はひどいと思います。
三人に一人が非正規雇用、パート、派遣、契約社員、そしてその八割が月収二十万円未満です。
生涯賃金が五千二百万円という現実を今の政治の規制緩和、労働法制の規制緩和などがやっています。

[002/003] 162 - 参 - 予算委員会 - 3号 平成17年02月01日
8名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:16:34 ID:tprVOLYt0
日本も奴隷制始めるらしいよ。
9名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:16:38 ID:fj7OLSxH0
あいつら頭悪いからな。
頭悪くてもなんとか生きていけた、いい時代じゃないってことだよ
10名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:16:40 ID:/LWRxokOO
たんなるプチ家出がその内5000人以上だろ?
11名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:17:28 ID:TxNt9TBd0
なにげに11万って東京自給いいな
ネカフェよりバーガー難民の調査は?
12名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:17:39 ID:wGavsJ+QO
この5400人は池沼ですか?

13名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:18:07 ID:begRAR910
これが美しい国、日本の実態か
14名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:18:07 ID:3G/YOLA40
>>8
前から奴隷制だって。
戦争に負けるまでの貧富の差は凄まじかった。
戦後しばらくして奴隷の待遇が良くなったが、
最近戦前の水準に戻っただけ。
15名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:18:41 ID:CsOcmzxm0
>>7

本当にこれは不思議。ただ、奴ら、選挙には住民票が無いから
行けないけどさ。
16名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:18:55 ID:DjYiferE0
>>7
自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

全力で発言の主を探してきてくれ
17名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:19:43 ID:b+I8G8ga0
ネットカフェで暮らせるほど日雇いの仕事があるのは
ある程度都会だけ

日本全国ってのはウソ
18名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:20:20 ID:wdYpx5m40
人数がやたらめったら多い氷河世代の30代が一番多いかと思ったら
ぬるま湯世代&ゆとり世代である20代が一番多いのか。30代は河川敷なの?w
19名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:20:25 ID:8o/rP+fA0
本当のホームレスが派遣登録は無理だろ?
実家住所で登録、通勤面倒だから
「ネットカフェに住んでんだろ?」
不幸なフリをしてるだけだ
(金が無いのは現実、実家帰れよw)
ほっといても、死にゃあしないよ
20名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:20:30 ID:rCu6mPf4O
働いてもいないクセにネットカフィーに行けるヤツはどんな金持ちなんだ?
漏れでは絶対にあり得んぞ。
21名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:20:36 ID:dRT2v2K3O
ネカフェ難民の特集みたけど
利用料だけで月7万払ってたぞ
アパート住めるじゃん
22名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:21:26 ID:ocbIP2b1Q
グローバル的に見れば事務仕事は年収200万以下になる
派遣があろうがなかろうが、正社員であろうがなかろうが、
付加価値の低い仕事しかできない日本人の給与はグローバルな競争に晒される
海外へのアウトソーシングが加速してて英語圏ではすでに
安い人件費の国の企業に事務仕事(コール仕事含む)をやらせている
日本は加えて人材レベルが低い
G7最下位
アジアでさえリードできなくなった
すでにインド、シンガポール、中国、韓国以下
フィリピンや東南アジア諸国も得意の英語でアウトソーシングを
増やしている
マニュアル仕事の給与はまだまだ下がる

これは格差が拡大しているのではない。
グローバルに見て格差が縮小してきているんだ。
何処の国でも出来る仕事に対して、日本人だからというだけで
世界最高水準の給料が出るのは逆に格差を拡大していた訳だ。
世界の何処でも同一労働同一賃金。
真に平等な社会。
23名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:21:41 ID:G2tPlVZPO
夏だから少ないんじゃないの?
冬になったら一気に増えそう
24名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:21:46 ID:Hm7C/BL30
ネットカフェ代+コインロッカー代+コインランドリー代+食費(テイクアウト)
>家賃+光熱費+水道代+食費(自炊)
25名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:22:21 ID:+7zIljq40
ネカフェ難民は、安倍ベルサイユ宮殿にでも行くことだ
26名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:22:29 ID:4iYJSegx0
忍び難きを忍んで実家に帰ればいいと思うんだが

一家離散とかしちゃってるのかね
27名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:22:40 ID:DA5WPDtN0
                     )i☆i(
               ;O;+  ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
               |'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
               ゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
             /              \
            /      '''''''''     ''''''''  i
            |     (●),   、(●)   | 
            !     `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,.    ノ
            丶_      `-=ニ=-.    ノ 
            f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
      _,,,,,,_    /,ィ〔/T‐ェ',     ''''' ~~   ヽ
   ,.'''~   ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- .,         -‐く
   i   , t-l   l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_     `i
   i゙''''f l::::l    l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
   l_l l::::!   /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
 /  \:::l.  /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::!  ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.'    ヽ;:::::::::::::ヽ
  〈   〉.l::l.  ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、     ~''‐-- 'i
  l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -!  ヽ,        ヽ
    ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ,       ゙:,
      ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' "   i  i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ.,     ,,. t'
    ,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l;         ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
    ゙'''''''''" ゙''‐----‐''"     ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''
      童帝 [nosex king] (1972〜2007)

28名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:22:45 ID:vrU3SNHE0
>>21
7万?
東京でもオートロックのとこ借りれるな
29名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:22:57 ID:Sb+T8kLwO
俺、都内各地のネカフェの深夜パックをけっこう使ってるが、
この調査は、間違ってる。と感じる。おそらく、東京全体でも、
せいぜい、500人くらいしかいない。

なにか、臭う調査ですよ。
30名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:22:58 ID:utosEILf0
>>7
奴隷というのは、自分ではその地位を認めたくないのだよ。
だからせめて意識は主人でいたいわけ。
奴隷が社民を叩くのはそういう理由から。

ある種の脳内自慰だわな。
31名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:23:28 ID:nyB6eavX0
>>7
フリーターについての国会議員の現状認識は自民の野次に象徴されてる。

ジュース一本買うのに自分の金使わずに領収書切る奴らが、フリーターのことなど考えるわけがない。
32名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:23:49 ID:0k4nHklrO
鬱井様のブログどこ?
33名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:24:08 ID:hbGVuiCF0
ネカフェ難民がお金貯めずにメイドカフェにつぎ込んでるのやってたが
家賃より他の事にお金を使いたくてネカフェに住んでる奴も多いんじゃないの?
34名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:24:13 ID:kH5IKBwv0
自民党には見えないスレですな
35名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:25:21 ID:DRDqHutb0
ネカフェ難民はネタだろ。
本当に半ホームレスなら
マックやファミレスで過ごした方が安上がりだろうしな。
36名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:25:54 ID:40ujwR+wO
派遣をなくす為には誰一人派遣で働かなければいいんじゃね?
派遣で働く奴がいるから派遣会社が調子に乗る
気合いで正社員探せばおk
37名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:25:57 ID:vSTtYqdb0
>>21
東京そんなにすんのか
うちの田舎じゃ30日でも1万8千だな
38名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:25:57 ID:gv8ISUz80
>>21
金はあっても、日雇いじゃアパート貸してくれないよ。
39名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:26:12 ID:3YXYQ4Ux0
30。人員削減にのため、難民入りの危機だ。
切られる程度の人間だから、再就職は厳しいな。
40名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:26:28 ID:RUqWo5Ir0
ここ最近の凶悪事件の被害者を叩いてるヒトモドキも大体がこいつら
41名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:26:28 ID:kxmmH1h90
>>7
まあ、小選挙区二大政党制に向かう日本でみずぽに入れても無意味だからな…
自民がやばいから、代わりに民主に票が集まった

選挙民は分かってるよ
42名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:26:59 ID:ED+NBNjA0
実家に帰れよ
なんで生活苦しいのにネット出来るの?

毎日娯楽を楽しんでる「難民」なんて・・・笑わせんなと
43名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:27:06 ID:SA0fBr910
ただの日雇いジャン。


44名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:27:07 ID:BF17MLq20
>>21
敷金、礼金貯める余裕は無いんじゃないか?
多分彼らには火星に池とでも言われてる気分だろう。
45名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:27:23 ID:s4oAh6ru0
                           _,
                __ ,.. z - __,,,,.....¨  ̄  ¨ ‐ ,_
      __,,... -- ‐ ¬ ¨  ̄     / NET ヽ       ¨ - .,
    /_¨¬- .,_           |l Cafe__,.l! z - ‐¬ ¨  ̄ _,..i
    | ¨¬- .,_ ¬- ,___,,... -- ‐ ¬ ¨  ̄ __ ,.. z -‐¬ ¨  ̄   |
    |      ¬ .,__i__,,... -- ‐ ¬ ¨。 ̄            |礇;;、
    | l!       |       /.|  __,....,__    .i!⌒i  |鵺爪
  ,;il礇| l!     l!   |   l!⌒l  | l<.,_   ¨ ‐.,_ l!...::l  |l:i|'"
,;;i爪鵺|,,,l!  l! ,;il礇li;, |   l! .:l   |_,.lj  l¨yi-‐r''''7 l!..:;;lilllii;i' ''`
   lill l{ル};,,l!爪徽虔 |   l! ..::l ,,,,... |l__,,..i.z-|‐'  i'''''"""
     "''{ル} |ii;l.... |lllllllii''l!  ''''''''''""     .!    '
        __            __
      /    \          /    \   O―〜,
      ヽニニニノ          ヽニニニノ    || ● |
      |      |      /       \ ||―〜'
   /ノ|       |   /^)          ヽ
  /^/ .|      |   / / |           | ))
( (  ' ̄ ヽ___/ヽ (  ' ̄\_____/
   ̄ ̄| \\   | |   ̄ ̄| \\    | |
     |  \\ .| |     |  \\  | | ザッザッ
      本日も自宅は、ありませんでした!
46名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:27:31 ID:Ftuf692D0
快適難民だろ、冷暖房効いてパソコンまでできるんだから。
47名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:27:52 ID:sZyNorth0
この問題に関わってる人がラジオに出てたけど肩書きが書記長だったよw
その手の団体がネカフェ難民を格差社会の象徴としてつかいたいみたい
だね。
48名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:28:00 ID:bvZIqgqM0
考えてみれば、キリンのビンボー話より、格段に恵まれている。
49名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:28:03 ID:9EIkGwWz0
>>14
まったくだよな。
1945年に大戦が終結した時点で、天皇家を中心とした日本の支配階級は欧米の支配階級
連中の下っ端に混ぜてもらえるって事でこの国を事実上売却したんじゃないかと思って
るんだが…。
要は洗練された奴隷制度って訳。
そこには憲法で保障された「奴隷なりの基本的人権」があるから一応は「自由」で
「民主的」な社会があるけどエスタブリッシュメントと奴隷の間には越えられない
壁ってやつがあるんだよ。
50名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:28:05 ID:QKsA5SV10
はい、じゃあネットカフェからの人!?挙手して〜ノ
51名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:28:28 ID:dOnqTZqoO
家がないって実家もないのかな?身内みんな全滅?
知り合いの家に間借りさせてもらって死ぬ気で働けば、
部屋くらい借りられるんじゃないの?
間借りしたまま就職すれば保障問題もクリア出来るでしょ。
52名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:28:43 ID:+SaTbuBoO
結構いるんだな
53名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:29:37 ID:P7odPFb+0

ネットカフェ難民=ネットカフェを利用できない人
54名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:29:54 ID:gnCDvtxNO
同世代の人口と比較して、コンマ以下ゼロ何%の話だよ。

わずかな割合のクズなんて誤差にすら入らんだろ。
55校長:2007/08/28(火) 11:29:55 ID:+MmYiECz0
親の年代から見るとかわいそうだ。
糞小泉のせいだな。
56名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:30:15 ID:HD1qkQ2m0
ネットカフェて儲かるのか?
57名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:30:25 ID:a2EJbUFJ0
本来山谷や寿町でうだついてたような連中の中から
5000人ほどネットカフェを選ぶやつが出たというだけの話だろ。

ドヤの連中やホームレスよりも情報発信能力だけは優れているから、
ちょっと目立つだけで、無宿者なんて昔からいくらでもいる。
58名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:30:36 ID:R0TGSUxQ0
デタラメ記事
59名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:31:56 ID:jYsEjH+v0
>>1
これが北朝鮮工作員をあぶりだす 『ローラー作戦』 だってことは知ってる。

そして発表された数字が5千人余・・・・・これが工作員の実体か。

60名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:03 ID:KlePzLr00
>>7
みずぽよりは共産かなぁ、と思ったり
61名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:12 ID:RVnGPuT30
ネットカフェ難民
ニート
引きこもり

どれが一番最悪かな?
62名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:13 ID:IT1q+vTx0
俺もね、ネットカフェ難民と呼ばれる層の人間ですよ
俺もこんな事止めたいんだけど、実家にも帰れず、定職も見つからず・・・
今は大方のところは契約社員でしか雇ってくれない時代・・・
マジすぐにでも小泉殺しに行きたいぐらい憎いですよ・・・
もうきっと俺には普通の生活できる日は来ないね・・もう、疲れたよ・・・
63名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:16 ID:LS9OBMln0
内訳は、
 関東・・・6割
 大阪・京都・名古屋・・・3割
 その他・・・1割

てとこかな
64名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:18 ID:uFFx2Phj0
散々煽っておいてたったこれだけしかいないのかよ
65名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:22 ID:4es8Tjn60
好きでやってる奴もいるんだろうからなあ、
難民って表現もどうかね。
66名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:42 ID:dOnqTZqoO
ネットカフェ難民は好きでやってるんだと思ってた。実家に帰りたくなくて。
67名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:32:56 ID:YoQlUtLx0
肉体労働って日に2万くらいもらえないのか???
68名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:33:15 ID:2tcMO5eb0
たった5400人で難民扱いかよ
69名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:33:18 ID:gnCDvtxNO
>>47

小林よしのりが政権叩きのネタに利用している時点でインチキ丸見え(ry

70名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:33:18 ID:G7QszHUm0
ネカフェ難民だけど携帯はちゃっかり持ってるんだよね。たぶん。
71名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:33:53 ID:3G/YOLA40
>>67
昔はな。
今は派遣屋が入って6500円から9000円くらい。
そっからデータ装備費が引かれるwww
72名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:34:39 ID:jYsEjH+v0
>>63
大阪(新今宮)・兵庫(尼崎)・京都(市内) で8割・・・と予想してみる。

73名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:34:48 ID:ED+NBNjA0
>>62
氷河期世代の人?
小泉ってそんな昔から首相してたっけ?
74名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:35:01 ID:BF17MLq20
>>62
あいつは大金持ちだからな。。
http://darsana.exblog.jp/6031959/
75名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:35:12 ID:YKXu+3pYO
ホントにいるのかよ?
だいたい明日食う金もネェ奴が
ネッカフェなんか毎日寝泊まりするのかね?
76名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:35:16 ID:QKsA5SV10
>>71
6500?コンビニ以下じゃん
77名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:35:49 ID:b43vH6/p0
>>2
なるほど。
78名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:35:55 ID:Pdx7DDUu0
>>73
してただろ・・・
79名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:10 ID:4es8Tjn60
>>62
人のせいにするなよ。
ここに書き込む暇あったら
将来金になりそうな何かをした方が良いんじゃない?
80名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:10 ID:HD1qkQ2m0
月18万以上・住込み(2DK)可でハローワークに求人出しても
面接に来るのはオヤジばかりなんだけど・・・
81名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:38 ID:2tcMO5eb0
氷河期は最早完全に甘えだろ
82名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:54 ID:DRDqHutb0
だいたいネットを活用できる奴ならノートPC+無線LANを常備し
難民になるのを回避するくらいの能力はあるだろ。
83名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:54 ID:QnT9zlL10
家出中のヤツでも日銭が入る環境が整備されているおかげで
家出が長期化しているって話で格差とはなーーんも関係ないじゃん?
84名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:54 ID:gnCDvtxNO
>>67
そういう昔で言う3Kはやりたくないって甘えてるんだろうね。

で、楽な仕事ができると安易に派遣とか選んでおきながら、自分で選んだくせに賃金が低い云々、
薄給だから抜け出せない云々。


ハナから生きる知恵も力も無いとしか言いようがない。

85名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:57 ID:IjieG4VS0
ネカフェ難民の話を聞くと火垂るの墓の馬鹿兄貴を思い出す。
86名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:36:58 ID:ldJa/SX+O
つーかさ、派遣社員にもなれない奴ってどんな経歴なの?

中卒とかなの?
派遣なら、最低限の部屋代と飯代くらいは
稼げるだろ?
87名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:26 ID:biglBioQ0
>>62
俺は自ら選んで契約社員です
何の不満もありません
88名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:26 ID:K+tw6ZOg0
この人たちがネットで政権批判をしていたとかありそうw
89名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:30 ID:HqePGJ8p0
5400人じゃ、なんの問題でもないぞ
90名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:35 ID:eceX27LP0
これは臭う臭うでえ(`・ω・´)
夜間のネカフェは超絶臭い(´・ω・`)
91名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:41 ID:irG4yowZ0
日給5〜6万の仕事を月に一週間でもしたら取りあえずアパートで生活出来るだろ。
何で仕事しないんだ?
92名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:43 ID:kdhWaSM80
難民というか家より快適と感じている人も居そうだがw
93名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:50 ID:S/8pkcagO
ごみはゴミ箱へ
CO2削減に繋がるよ
94名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:58 ID:RVnGPuT30
地方都市いってバイトやってアパート借りたほうがよくない?
家賃も安いだろうし
95名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:38:10 ID:IT1q+vTx0
あのねぇ、俺だって何とかしたいんだよ。でも、今日もこのあと警備の仕事だ
それこそ仕事しないと明日の生活費も無い訳でどうしようもないんだよ
今は大分マシで先月まではマクド難民やってたほど苦しかったんだよ
銀行すら口座作らせてくれないような俺たちのような人間がどうできるんだよ!
もうきみらが想像しているほど甘い環境に無いよ。俺たちは終ってるんだorz
96名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:38:35 ID:XGljuZgy0
ネットカフェでバイトすればよくね?
97名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:38:42 ID:8o/rP+fA0
うちの近くのネットカフェだと深夜10時間プランで1700円
30日で51000円!
(札幌だと家賃2万からあるぞ?5万なら2DKが借りれる!)
食事もマックとしても1食300円位?
(自炊ならもっと安上がりにできるぞ?不精にゃ無理だがw)
1日千円でも3万.....

金の使い方が下手で「楽ならいいやw」の口だと.....
「助けるだけ、無駄」
98名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:39:12 ID:ED+NBNjA0
>>95
悪いけどネットしてる時点で、そう切羽詰っては見えないよ
99名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:05 ID:eVraUs8r0
部屋借りるのはハードル高いよな。
100名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:14 ID:4es8Tjn60
>>97
そういう部分で知恵を死ぬほど絞って実践して
それでもダメだっていうなら分かるけど、
実際はそうじゃないからなあ。

だから甘えっていわれるんだよね。
101名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:18 ID:B2+yNreC0
ふつうにアパート借りたほうが安くね?
102名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:24 ID:kxmmH1h90
>>84
昔2、3万もらえたのと同じ仕事が6、7千円らしいぜ
引越しでも昔は2万〜貰えた
103名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:28 ID:dOnqTZqoO
>>95
住民票はどこに置いてるの?
104名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:29 ID:90RU0BCi0
福島瑞穂っていい事言ってるんだね。初めて知ったよ〜!
あたしはバイトで辞めるタイミング外して、3年間も同じ会社にいるんだけど、
未だに正社員になる?と言われません。
ま、言われたら言われたで困るんですけどね〜。
105名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:32 ID:OwhZeSOm0
月7万でも、日雇いは交通費出ないから、
郊外なら7万でワンルーム借りれるけど、都内(山の手線内)なら10万ぐらい?

電車賃と移動時間と光熱費を考えると………
106名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:40:39 ID:biglBioQ0
>>95
なんとかしたいと思っているのはわかった
そして
なんとかしようとしていないのもわかった
107名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:41:16 ID:gnCDvtxNO
>>95
実家に通帳作ってもらって送ってもらえハゲ。
108名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:41:21 ID:o1f33CtD0
20台が大半ってのは意外だなw
おれなんて30台半ばニートだけど、親が金持ちだから平日のこんな真昼間からハイスペックPCで2ch三昧なのに。世の中所詮運ってことか・・・。
109名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:41:28 ID:RVnGPuT30
服とかどうすんの?バッグに全部いれてんの?
110名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:41:40 ID:dYXiH+IA0
>>95

一般人は、「いま」ではなくて「いままで」努力してきたからな。
アリとキリギリスってヤツだ。

それに、苦しいのはみんな同じ。
比較論ではなくて、単純に「みんな苦しい」んだよ。

がんがれ。
111名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:41:57 ID:S/8pkcagO
きつかったらいつでも氏んでよし
112名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:02 ID:Yg9Qn03v0
>>106
君が言うなんとかしようとするってどういうこと?(^ω^)
113名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:11 ID:RUqWo5Ir0
住み込みで働けるよなとこって今無いの?
114名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:14 ID:IT1q+vTx0
>>98
唯一ネットだけが俺たちの情報源なんだよ!おまえらのように道楽でやってない
俺はこの2chだって情報源として活用している。無駄な時間なんて無いんだよ!
もう大した変化も期待できないし、今を生きるのに精一杯なんだよ!
もうすでに俺たちの世代は負け組だけは確定しているんだよ。
俺はきっと一生このまま、あと5年遅く生まれてれば違っただろうけど・・・
115名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:34 ID:B2+yNreC0
おすすめがあるよ、朝日の配達員。寮もあるし飯つきだ
116名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:45 ID:LS9OBMln0
>>72
その人たちはネットカフェを常宿にはしてないかと
117名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:42:46 ID:Pdx7DDUu0
>>91
日給5〜6万の仕事っておめー世間知らずにもほどがあるぞ
なんでこんなアホが書き込んでいるんだ
118名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:00 ID:wZU5uYAmO
部屋を借りやすくすべきだな
119名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:02 ID:JGQlC4Hn0
その日暮らしじゃアパート借りれない
月給制の給料日まで金が持たない
120名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:04 ID:b43vH6/p0
>>108
親はそれほど金持ちではないし
使ってるPCはハイスペックでもないんだが
同感だぜ。

つーか、平均月収11万円とかって、結構働いてるのにな…
121名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:22 ID:eceX27LP0
日給5,6万て水風でっしゃろ(´・ω・`)
122名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:29 ID:x5Ybz2410
ID:IT1q+vTx0の全ての分は三文字目を↓
123名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:30 ID:3cxqM6QX0
>>7
だからといってみずぽはねーよw
124名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:33 ID:YKXu+3pYO
東北の地方にはネッカフェはあまりない。
なぜって?
フリーターでもちゃんと家ぐらいには(実家)住めるからだお。
125名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:37 ID:apl00aVj0
なんで実家に帰らないの?
お金ないんでしょ?
ねえ?なんで?なんで?
126名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:41 ID:4es8Tjn60
>>114
その情報は金と時間を掛けた分だけ生きてるか?
そうでないならやめたほうがいい。
127名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:42 ID:JMzzVthu0
>>95
さらっと書いてるけど何で実家に帰れないの?
128名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:43:51 ID:Hm7C/BL30
ギャンブルして借金苦から会社の金横領したのがばれて懲戒解雇、
自宅を競売にかけられるという騒動の中奥さんは末期がんが判明し入院死亡
奥さんの位はいをもちつつ難民にという人が報道されてたが馬鹿としかいえない
129名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:02 ID:ByWQ7twW0
>>110
>一般人は、「いま」ではなくて「いままで」努力してきたからな。
>アリとキリギリスってヤツだ。

その一般人ってのをおまいは妄想以外で何人知ってるんだ?w
130名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:09 ID:biglBioQ0
>>112
未経験者歓迎の求人なんていくらでもあるでしょう
イヤだとか言わなければそう、いくらでもある
バイトだって吉野家とコンビニとガソリンスタンドを数件掛け持ちすればいい
俺は正社員で働いてた頃に、+αでガソリンスタンドの深夜バイトをした事もある
131名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:15 ID:w06gAZC70
あれだよあれ、昔見たアニメの世界が現実になっただけ
銀河鉄道に乗りたいんだけどキップが買えるのは勝ち組だけで負け組は買えないんだ
そして負け組の住んでる所が下水道みたいなところまでソックリ
132名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:19 ID:DRDqHutb0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?

冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火

>>95
がんがれ・・・窃盗しても責めはしない。
133名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:20 ID:dYXiH+IA0
>>122

うはw
134名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:44:25 ID:abDg4G5N0
>>1
住み込みの仕事を探してみたら、って言うのは無しなのか?
135名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:00 ID:p80HIPuQO
東京都青梅市で家賃3万だぞ。
2万円代のマンションもある。
ただ無職じゃ貸してくれないだろうな。
136名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:26 ID:eceX27LP0
ほぅ3縦2連発かやりおるな(`・ω・´)
137名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:43 ID:2tcMO5eb0
>>114
2chが情報源か・・・・なんか全部納得できた
138名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:48 ID:OwhZeSOm0
この夏、冷房やパソコン使ってみ?電気代も馬鹿になんね。

よってネットカフェのほうが合理的
139名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:55 ID:JMzzVthu0
>>122
うお、気付かんかったw
140名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:55 ID:1XiD1G7r0
集団ストーカーという完全犯罪を知っていますか?カルトやカルト警察が、
あらゆるネットワークを使い被害者を信者に引き込む、自殺に追い込む、犯罪者に仕立てあげる、
社会的に抹殺する完全犯罪です。ネット上では被害者の事を「統合失調」等、精神病認定し
精神病という印象を一般人に植え付けます。怪しい事件でこのような事があったり酷いレスばかりだった事ありませんか?
小田原飛び降り一家死亡事件も集団ストーカーで殺された可能性がとても高く、何故か第一発見者の年齢が公表されました。
【社会】妻と13歳長男を殺害、ベランダから飛び降り自殺…神奈川・小田原
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187504191/

【必見】全て同じ人物による投稿です。
集団ストーカーの指示で侮辱する警官1(警察手帳を見せるのを異常に拒む)
http://jp.youtube.com/watch?v=S5t9wFxo92s
集団ストーカーの指示で侮辱する警官2
http://jp.youtube.com/watch?v=7p5GkZrQ6aQ
暴力警官(又、警察手帳を見せるのを拒み手帳を顔に押し当てる)
http://jp.youtube.com/watch?v=QZvmRhmdHR4
ラーメンの僅かな儲けから用心棒代(ショバ代)要求
http://jp.youtube.com/watch?v=Nlj2mammx6o

なんとこの警官。やけに警察手帳を見せる事を拒んでます。
悪い事をしてるので見せないのでしょう。被害者によるとこの警官は朝鮮カルトである可能性が高いそうです。

〜関連スレ〜
【創価・公明】 集団ストーカーやるって本当ですか?その49
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1187489793/l50
大半が工作員です。佳が私です。被害者を装うのも集団ストーカー工作員の常套手段。
141名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:45:56 ID:Dvt+JvQW0
というか、地方での寮飯付の期間工員とか、リゾートバイト系いったほうがよくないか?
142名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:46:19 ID:RVnGPuT30
ID:IT1q+vTx0はなんで実家に帰れないかその過程が気になる
143名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:46:19 ID:Yg9Qn03v0
>>125
その実家がどこかにもよるが実家に帰るにもそれ相応の交通費はいるよね(´・ω・`)常識的に考えて
144名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:46:22 ID:DlTPCrmNO
>>91
日給6万の仕事ってどんな仕事だよwww
っつーか俺に紹介しやがれwwwwwww
145名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:46:22 ID:dqQN19eH0
>>124
>東北の地方にはネッカフェはあまりない。
東北の地方にはネッカフェ難民はあまりいない。

って言いたいんだよね?

ネッカフェがないのはただ単に商売にならないから(ry
146名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:46:35 ID:dOnqTZqoO
住民票どこに置いてるんだろう。
147名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:47:01 ID:qqcifuAL0
いろいろな理由で実家に帰れない人がいるのを想像できない奴が多すぎw
148名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:47:09 ID:0QlSNrXf0
自業自得だ。難民から抜け出したいのであれば、金ためてアパート
借りろ。
149名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:47:10 ID:I00n4ems0
小泉、このまま行けばネット難民から刺されそな予感。
150名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:47:26 ID:gnCDvtxNO
>>114
アホ。
おまえの世代のほとんどがネカフェ難民だというならその泣き言にも理はあるが、ほんの一部の一部じゃねーかよ!

時代が悪いとか政権が悪いとか世代が悪いとかに逃げてないで現実見ろよハゲ。

151名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:47:39 ID:63c9+bU70
家賃安いところは仕事も無いしな。
152名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:47:43 ID:B2+yNreC0
夏場はリゾートの泊り込みの期間バイトもいいよ。
寮飯つきだし、金貯まるし、遊べるし
153名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:47:59 ID:2tcMO5eb0
>>150
完全に甘えなんだよ、これは
154名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:48:30 ID:t8jtKGG80
服とか持ち物は1日200円のコインロッカーに
預けてる、と俺が見たドキュメントでは紹介していた
155名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:48:54 ID:dOnqTZqoO
>>143
子供にネットカフェ難民から脱出したいって言われたら、
普通はその援助くらいしないかな?
本気でやる気があれば、だけど。
156名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:12 ID:LS8EPgOf0
ID:IT1q+vTx0はねこ大好き
157名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:22 ID:DRDqHutb0






か死ね。
158名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:25 ID:Yg9Qn03v0
>>147
あんまり漏れはこの言葉使いたくないけど、
やっぱいわゆる”ゆとり世代”てやつなんかねぇ(´・ω・`)いや以外に上の世代、あるいは同世代の自称勝ち組こそその辺の想像力は欠如してるのかもねぇw

どうも近頃の日本人て近視眼的になって自分たちの狭い視野でしか物事を考えられなくなってる気がする(´・ω・`)
159名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:39 ID:+IfOp5Q60
>>132
通報しました。マジで覚悟しなさい
160名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:42 ID:fvladMUQ0
住所がないと就職活動もできんしな。
でも部屋借りるのもなかなか大変なんだよね。
161名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:47 ID:RUqWo5Ir0
>>114
上手だな〜w
162名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:49:50 ID:4es8Tjn60
>>147
実家無いなら分かるが、
それ以外の理由で帰れないってどんなだ?
大抵は知恵次第でどうにかなりそうなんだが。
163名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:50:23 ID:OwhZeSOm0
>>154
トランクルームはちょっと贅沢か
164名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:50:39 ID:BF17MLq20
>>114
一時期放蕩の限りを尽くしてワープア落ちしたことあるけど、
当時ネット(2ちゃん)があったら浮かび上がれなかったと思う。
165名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:50:55 ID:2EMUcFxB0
大人数で暮らせばいいんでは。
個人の空間なんぞ贅沢すぎる。
166名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:51:00 ID:biglBioQ0
>>160
そうでもないけどね
167名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:51:34 ID:kMjUnuOQ0
遅刻して仕事回してもらえなかったり交通費高くついたりするから
半端に遠い実家よりネカフェにいる奴もけっこういると思うけど
168名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:51:38 ID:Yg9Qn03v0
>>155
世の中の親子関係の全てが必ずしも君の家のように幸せな親子関係とは限らないよね(´・ω・`)常識的に考えて
169名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:51:41 ID:BF17MLq20
( ´∀`)σ)゚Д゚ )>>122
170名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:51:48 ID:VeWcP0XL0
小沢総理なら救えるらしいよww
171名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:02 ID:cpJp7vdC0
この問題が嘘と言うのがよく分かる。
蒲田・川崎のハローワークに求人出したことあるが、
若いのは応募に来ないからな。
172名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:03 ID:e1ZLfJC20
ネットカフェなくせばネットカフェ難民いなくなって解決
173名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:27 ID:DlTPCrmNO
>>163
トランクルームとか住所無いと貸してくれないんじゃね?
174名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:27 ID:dOnqTZqoO
怪しい怪しい不動産会社のチラシをたまに見かけるけど、
こういう人達にとってはありがたいのかも。
175名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:31 ID:3cxqM6QX0
>>172
第二第三のネットカフェができるだけ
176名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:37 ID:xq4e7Nq+0
ネットカフェは現代いのドヤ街ってことでぉK
177名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:37 ID:0e9YURBx0
ネカフェにいけるだけの金あれば死なないよ。
178名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:43 ID:YKXu+3pYO
>>145そだね。
地方は人目を気にするし
ネットは家でやる人が多いお。
179名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:52:51 ID:RVnGPuT30
>>172 ホームレス・犯罪者・自殺者は増加するけどな
180名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:03 ID:w06gAZC70
会社勤めすら満足に出来ない無能者は実家から出るなよ
色々な事情で実家に住めないなら、せめて複数で暮らせよ
一人暮らしは家賃が無駄すぎ
181名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:10 ID:C02gLBZMO
>>114は2ちゃんの最古参
182名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:11 ID:63c9+bU70
働いているけど低所得な人向けの生活保護を創ればいいよ。
183名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:14 ID:+U+FhGKh0
>>171
職歴無し住所無しで受かるの?
184名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:16 ID:eceX27LP0
まあネカフェが倒れそうに臭いのも事実
やっぱ何ぞ住んでますわ魔物が(´・ω・`)
185名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:18 ID:xaY3WS3d0
ネカフェ生活に入るのはなし崩し的だろうから、
半分中毒みたいなもので、そこから脱出するのは至難の業ですよ。

それだったらいっその事、
ホームレスでうまく生き延びるハウトゥー本でも出した方がまだマシかと…
186名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:22 ID:B2+yNreC0
地方にこいYO。ネカフェ1日いるよりはるかに安く住めるよ
187名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:53:24 ID:biglBioQ0
>>168
多少はいるだろうけど
ネット難民の大半はそういう人じゃないよね
常識的に考えて
188うどんこ:2007/08/28(火) 11:53:58 ID:IPTFMYRM0
難民化した日本人がいるかと思えば、格差社会で自力で勝ち進んだ部落出身者達もいる。
転落人生、逆転人生、人生楽ありゃ苦もあるわ。 俺も何か落ちてるよ。
189名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:02 ID:Dhl1L7YmO
部落民とか在日や創価や日系ブラジル人とか暴力団とかホームレスや生活保護不正受給者とか派遣社員とか
社会のゴミは何万人もいるのに
僅かに湧いてきたニートやネットカフェ難民を
大げさに問題視するのは間違っているよ。
190名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:03 ID:yi9wfxtx0
5400人って大して多く無いじゃん
問題なし
191名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:12 ID:WelFsSu10
日本が豊かな国だと勘違いしている馬鹿が多くて堪らんな。
192名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:19 ID:Yg9Qn03v0
>>187
なんで大半はそうじゃないって言えるの?(´・ω・`)調査でもしたの?それともエスパーなの?
193中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 11:54:21 ID:f1l6dsf30
>>186
仕事がねーだろアホ。
194名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:54:48 ID:LTPgm6CX0
まあ人口1億二千万の国では大した数ではないな。
195名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:04 ID:Xuqsu6lo0
>>17がいい事言った。覚えとこう。
196名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:08 ID:eZmoomnb0
>>95
まずは風呂の入れ話はそれからだ
197名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:13 ID:bsmQXQTG0
つーかハローワークで募集掛けても一切連絡ないね。
正直な話、高待遇ではないけどこの難民達はスキルも無いのに高待遇を求めすぎなのではないだろうか?
意識の問題だと思うんだけどね。。。。
198名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:13 ID:RVnGPuT30
>>193 正社員じゃなくてもバイトくらいあるだろ
199名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:19 ID:6PZ3va5R0
ネットカフェに住んでる以上、家を借りることは出来ないし、就職も無理。
住所の無い者は犯罪者と同類と見なされる。帰る家があるなら早く帰るといい。
無い人は、申し訳ないけどホームレス半歩手前状態。
200名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:28 ID:biglBioQ0
>>183
逆に聞きたい
職歴無し住所無しの状態を抜け出したいのなら
ドブ掃除のような仕事でもするかい?と・・
201名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:55:45 ID:0e9YURBx0
>>193
いつもその反論する輩がいるけどさ、
都会にいても仕事がないじゃん。
ないから浮浪者もどきやってんだろ?
202名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:11 ID:fRDF4pLX0
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
203名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:30 ID:4es8Tjn60
>>200
どうしても抜け出したいなら
やるやつもいるんじゃない?
204名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:35 ID:DlTPCrmNO
しかしこの5400人が一斉にタクマ化したら、面白い事になるだろうなあwwww
205名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:36 ID:yG9+ljqK0
部屋借りるのには礼金や敷金がいる。結構まとまった金がないと駄目だ。
もちろん更新料もある。
これが払えずにネカフェ難民に転落する人が少なくない。
単純に家賃だけで考えてはいけないと思うぞ。

あと保証人とかも必要だしな。
206名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:36 ID:Bgovekts0
たかが5000人で騒ぐな。死んでる人はもっといるぞ。
207名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:39 ID:Y+H06xDx0
>>1の画像のヤツって1年以上も難民やっててタバコ買う金はあるのなw
208名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:43 ID:Hm7C/BL30
>>163
いやいやトランクルーム借りてる難民もいらっしゃいますよw
209名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:56:58 ID:ByWQ7twW0
>>192
普通は消防でも思いつくような”打てる手は打ってるはず”と考えるべきだからな。
210名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:57:02 ID:0QlSNrXf0
難民がいやならホームレスしかないな。
いやなら早く金貯めてアパート借りろ。
211名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:57:04 ID:S/8pkcagO
底辺で私たちの奴隷となり搾取され続けなさいw

死んじゃだめだよ
212名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:57:09 ID:dOnqTZqoO
>>168
じゃー友達の家に居候させてもらって死ぬ気で働く→就職する→部屋借りる、は?
さすがに友達くらいいるでしょ。
213名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:57:29 ID:biglBioQ0
>>192
あなたの常識的と同じものです
あなたはエスパー?だとしたら俺もエスパーかもしれないし
あなたがエスパーじゃなけれ、俺も違うと思うよ
214名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:57:34 ID:b43vH6/p0
>>160
保証人がいなくて部屋が借りれなくて
ネットカフェ難民になった人が前にテレビに出てたな。。
215名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:57:58 ID:Yg9Qn03v0
>>197
なんならこのスレで募集かけてみれば?w(´・ω・`)けっこうこの手のスレ見てるネカフェ難民多いかもお?w
216名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:57:58 ID:pfWxMvwB0
>>197
お前の会社が偽装請負・派遣だからだろ。
217名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:58:24 ID:pQDWomCl0
難民じゃない
アパート代がもったいないから、ネカフェつかってるだけだ
安宿があればそこに住むだろ
豪華な議員宿舎を開放してやれよ
218名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:58:28 ID:ec4yz7WPO
東京にいる難民の8割方は地方民な気ガス。
東京民になりたくて上京したは良いけど仕事見つからない
→地方に帰れば良いのに地方なんてダサいから帰りたくない
→その日暮らし て感じ。

いい加減諦めて帰りなよ。
219名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:58:34 ID:8o/rP+fA0
隣の「年金ジジイ」の話もしよう

毎月「年金5万」で家賃払って生活してるよ?こいつ
(税金は優遇されてる様だが)
家賃2万としても、残りは3万....
これで光熱、食費込みだそう
食費は1日500円(以下が目標だそう)
1週間分まとめ買いだそうだ.....

そして冬の暖房費を「稼ぐ」為、夏は扇風機も使用せず我慢....

本当に助けるのは「どっち」よ?
220中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 11:58:41 ID:f1l6dsf30
>>201
都会と地方の仕事の数比較したら比べ物にならんわ
俺もハロワのネット検索やってるがほとんど都内だわ。
北区か台東区ならギリギリ不可能ではないがその他は通勤無理だから何度涙を呑んでスルーしたことか
221名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:58:49 ID:+U+FhGKh0
>>200
そういう状況で、ドブ掃除で脱出出来るんだったら、俺はしたいな。
222名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:58:50 ID:TDs+Ghae0
223名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:59:11 ID:DRDqHutb0
そもそも自分の部屋自体がネットカフェの豪華版だから未だにネカフェに行った事ありませんが?
224名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:59:37 ID:biglBioQ0
>>203
そのやる気があれば
とっくに抜け出してるとは思うけどね

>>205
マンスリーマンションのように
敷金礼金なしというのもあるよ
225名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:59:44 ID:IT1q+vTx0
真面目な話、ネットカフェ難民は定着したけど、マクド(マック)難民は定着しないね(´・ω・`)
226名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:59:44 ID:F/T24IS50
実家に帰って警備員の仕事をしろ!!
227名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:00:08 ID:0e9YURBx0
>>220
そんなくだらないことやってないで、期間工にいけよ。
衣食住支給されるぞ?
228名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:00:09 ID:abDg4G5N0
ネカフェ難民から本気で脱出したいのなら済み込みの仕事でも探してみろよ。
229名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:00:13 ID:+U+FhGKh0
というか、日雇い派遣のピンハネ率50%超から10%程度に下がれば、
大分減ると思うんだけどね。
230中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:00:53 ID:f1l6dsf30
>>224
敷金礼金なしの代わりに家賃バカ高だったらなんの意味もないと思うんですが
231名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:00:54 ID:4es8Tjn60
>>224
だから結局はやる気次第なんだよな。
それが無いのに抜け出せないだの何だのいうのは甘えだろうと思う。
232名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:01:14 ID:HeruqjS50
>>187で北海道や四国や長崎の出身で東京に居る奴が帰る資金はどうするので?
年金暮らしの両親に極潰しで実家に戻る旅費たかる根性があったら犯罪をしていると思われるが?

言ったら悪いが地方で最高の職場はジャスコ。てか他は最低賃金すら守ろうとしないおぞましいトコがゴロゴロと
で地方のシャチョーさんは地元の人間をチンピラゴロツキと見なしていて絶対に雇うつもりなど無く全部コネ

アーアーアー日本終わってるけどキコエナイキコエナイキキタクナイ
233名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:01:16 ID:eceX27LP0
都心部のネカフェはうるせいわくせいわ(´・ω・`)
2時間で軽く逝けますわ(´・ω・`)
234名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:01:23 ID:p80HIPuQO
学校卒業して、資格浪人中に引っ越そうとしたんだけど、
それを言うとどこの不動産会社も顔色変わるんだよな。
やっぱり学生でもなく、定職にも就いてないとなると家借りるの難しいよ。
俺は結局、学生時代から使っていた馴染みの不動産屋で、親名義でなんとか借りられた。
無職・フリーターだとこんなに風当たりが強いのかとおもたよ。
235中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:01:27 ID:f1l6dsf30
>>227
トヨタの工作員死ね
236名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:01:36 ID:pWgueDjN0
だからもうこの国はダメなんだって。結論出てる。みんな早いとこ
土地財産をぜんぶ中国共産党に寄付して自殺しようぜ。
国民の1億3千万ぐらいが自殺して国土の100%ぐらいが
中国共産党のものになったら腐り切った日本の支配者層も
さすがに目をさますさ。痛快だろ。これは階級闘争なんだ。
やつらにひと泡ふかせてやろうぜ。さあレッツ自殺with寄付。
237名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:01:41 ID:ipl8dHEd0
男女比は男が9割以上らしいね
238名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:01:52 ID:g+S46Pzb0
20代でマック泊まりのやつとか自衛隊入れよw

まぁ逃げの根性で今までやってきたからそうなっちゃうんだろうが・・・
239名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:02:00 ID:RVnGPuT30
つーかなんでアルバイトやらないで日雇い派遣なんかやるんだ?
アルバイトのほうが毎日できるのもあるんだから金
240名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:02:09 ID:Yg9Qn03v0
>>213
漏れはそういうやむにやまれぬ事情によって
今のような境遇から抜け出せないヤシが”存在する可能性”を指摘したまでであって、
君のように”大半がそうだ”などとどのぐらい存在するかの程度まで
常識に訴えて断定的に語った覚えはありませんがなにか?(´・ω・`)
241名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:02:13 ID:1lo5aYdm0
誇り高き自由民が、企業奴隷に何を求めようってんだ?
そのまま自由に生きてりゃいいだろ。
242名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:02:35 ID:biglBioQ0
>>230
そのバカ高をどこに設定するかによるけど
じゃあ、結局敷金礼金があっても
家賃がバカ高いで終わりじゃん
結局何に対しても文句を言いたいだけで
何かを妥協する事を知らないよね
家賃だけじゃないって言ったから、家賃だけのものを例に挙げたのにさ
243名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:02:57 ID:6tUvBnbx0
たったの5400人じゃ、社会が悪いってことにゃならんだろ。
そいつらが無能ってことでおけ

いい年こいて実家にいたくない気持ちはわかるが、自立できる
能力もないくせに家出るのが間違い。
どこの田舎もんかしらんが、田舎でも定職につけない程度のヤシ
が都会で生きていくのはムリ。
244名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:14 ID:bOGrwfIvO
ねーねーそぅゅう難民の人たちってどこでオナヌーするの?頻度は??それともしないの?ねーねーどこですんの?
漏れなんか毎日毎日オナヌー三昧だゅ!1日4回は抜いてるゆω
245中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:03:29 ID:f1l6dsf30
>>242
・・・・お前普通のアパートとマンスリーを比べてみたことがあるのか?
246名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:34 ID:HD1qkQ2m0
>>197 同感だ
前にも書いたが、大阪の製造業の会社だが
月18万以上・住込み(2DK)可でハローワークに求人出しても
面接に来るのはオヤジばかりなんだ。
今すぐハローワークへ行け
247名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:36 ID:0QlSNrXf0
いなかものが難民の正体だwwwwwwwwwwww
248名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:40 ID:Y+H06xDx0
ハローワーク行けば腐るほど正社員の求人あるのにフリーターとか好きな時にやめられる仕事に
しか就かないヤツが低賃金だ、派遣に搾取されてる、なんて言っても説得力ないでしょ
249名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:03:55 ID:eUv+r3fy0
ネットカフェって臭うの?
250名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:04:02 ID:ByWQ7twW0
>>242
>そのバカ高をどこに設定するかによるけど

ww
251名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:04:08 ID:HeruqjS50
>>243なら田舎の両親死んだら息子も死ぬやんけ
犯罪でもすれば別だが
252名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:04:14 ID:lYetO1FlO
>>239
同意。今は日雇い派遣よりバイトの方が金貯まるかと。
だけど家無いとダメなんだよな・・・。
253名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:04:45 ID:0e9YURBx0
>>235
なんでそうなる?終わるころにはまとまった金がたまるよい仕組みじゃないか。
ネカフェ難民とやらから脱出できるぞ?
254名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:00 ID:1SoC2Et30
大学生が家に帰らず小遣い貰いながら
ネットカフェでネトゲしてるだけなら問題。
255名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:05 ID:NSsvbb8g0
死んだほうが楽だろ 何をするにも手遅れ!!
256名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:09 ID:biglBioQ0
>>232
>>232
日平均12時間くらいバイトしたら?
1ヶ月そのくらいやって交通費たまらない理由があったら教えて

>>240
それが詭弁であるのはあなた自身が良くわかっていると思う
257名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:12 ID:N3viSMC4O
まぁ、労働基準やら社会システムを見直すのは必要だとは思うけど
こいつらを税金で救済するのはあり得ないな

258名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:18 ID:LFF/gO0fO
小汚いかっこした奴らが、キャリーバック引いて入ってくるのをたまに見る。
ちょっとしたスチュワーデスだよ。
259名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:20 ID:+U+FhGKh0
>>246
こいつらが来ても、雇う意志あるの?
住所無いじゃん。職歴無いじゃん。今まで努力しないで生きてきたんでしょ。
で、一蹴されるんじゃねえの。
260名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:29 ID:IVrJV8KKO
日経新聞は雇用の流動化を叫んでいるが、雇用の流動化とはすなわち解雇自由化。
解雇自由化とはすなわち不安定雇用。


不安定雇用が雇用の流動化なのにネットカフェ難民を雇用の流動化で救えとは、日経新聞には不買運動こそふさわしい!

261名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:35 ID:RNBxUYsI0
ネカフェ難民どうしでルームシェアしろよ
262名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:56 ID:TDs+Ghae0
まぁいくら金持ってても田舎に住んでちゃ意味ないしな。
人生の充実度でいえば
年収2千万@田舎在住≒年収300万@二十三区在住だな
263名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:05:56 ID:kdhWaSM80
俺は地方住民だけど日雇いの仕事なんてないよ
264名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:08 ID:ItfT+AO/0
>>242
やる気の問題で片付けられるんだったら社会問題化しないがな。
もうそういうところは突破してしまったんだろうに。
265名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:11 ID:HeruqjS50
>>256
12時間肉体労働するとどうなるかも理解できないカス乙
266中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:06:21 ID:f1l6dsf30
>>253
それを本気で言ってるんなら今すぐ吊れ。その方が日本の社会のためだ
267名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:22 ID:6Sv2vFDt0
>>251
農業継がない息子が悪い
268名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:32 ID:dOnqTZqoO
だから住民票はどこに置いてるの?地方税はどこに払ってるの?
269大学生@借金1150万円:2007/08/28(火) 12:06:36 ID:I741oGTD0
この人達、嫌い

汚い仕事しないじゃん
270名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:46 ID:0yExy8fO0
少なっ。

全国5000人レベルだと、病気だったら難病・奇病レベルだぞ?

広島市民球場だって、観客が5400人だったらガラガラって印象だぞ?
271名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:06:59 ID:YKXu+3pYO
コノヒト達…確定申告どうしてるんだろ(・Д・;)
272名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:07:16 ID:Igu40OAR0
自宅難民がネカフェ難民を叩く香ばしいスレですね

日本美しすぎ
273名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:07:20 ID:biglBioQ0
>>245
意味がわからないのならレスしなきゃいいのに・・・
都心のマンションよりその外側のマンスリーの方が安い
あとは都心から離れる毎にこの現象が繰り返される
それのどの辺を高いと設定するかによると言っているの
274名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:07:26 ID:rqaSU5Ly0
ホームレスと同じ扱いでいいじゃん。

一時的な住居、
自立支援センターで職業訓練、就職紹介、
住居や就職時の保証人になってくれる

大阪の公園に住み着いたホームレスを退去させる時に
ホームレスに対してこれくらいの施策があったはず。

こういう規律正しいのは息苦しいからイヤだとかほざいて
逃げ出したりして余り利用されないみたいだけど
そういう奴まで保護する必要は無い
275名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:07:53 ID:Qt43Zl0w0
ネカフェやマックやファミレスの24時間営業やめようぜ
276名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:08:03 ID:kBqstymf0
衣食住保障されてる中国人研修生とチェンジしろよ
277名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:08:06 ID:a2EJbUFJ0
まっとうな勤め人を奴隷と言ってあざ笑ってきたんだ。
境遇を社会や政治のせいにせず、頑張って生き抜いて欲しい。

俺は奴隷でいい。
278名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:08:07 ID:4es8Tjn60
>>262
価値観にもよるが
その条件だったら前者の方がいいんじゃないか?

わざわざゴミゴミしたところに住む必要無いんだし。
279名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:08:08 ID:Qp4tXlK70
>>7
日頃の行い
280名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:11 ID:ll53sloCO
とりあえず実家帰るワケにはいかないのかな?
とか、ネカフェで見る度に思うわ
281名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:14 ID:6tUvBnbx0
>>251
いや、両親に食わせてもらえってんじゃなくて、自宅で働けば
家賃かからん分、お金残るっしょ?賃金安いアルバイトでも。
んで、金ためてから、自立すりゃいいんじゃないの、と。
282名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:15 ID:HeruqjS50
>>263努力すればきっとジャスコに就職できるさ。
あと報われない努力は徒労だそうなので全部無駄に遊んでたと見なされる

>>274ああ、あの基本的に誰も就職できないけど行政は努力したからイイヨネ政策www
283名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:21 ID:pRC2WiaZ0
http://my.shadow-city.jp/?eid=515022#sequel
貧乏人は病院にかかれない時代が来るぞ

アメリカには、公的な健康保険制度がなく、各自、自前で民間保険に入らなくてはならないわけだ。ところが、
この保険料がベラボウに高い。おまけにかかる病院まで指定される。医者が完全な金儲け主義なので、金持ち
は世界一の医療を受けられるが、貧乏人はインドのスラム並みの医療。もっとも、日本の医療もソコを目指して
「改革中」だという話があって、 ソレがまぁ、何というか清和会の目指す美しい国・日本なんだが、さて、どうなる事か。

229 : 整体師(千葉県) :2007/08/27(月) 12:17:29
言っとくけど、日本もアメリカ型のハゲタカ民間保険制度になったら、中産階級は死滅するよ。そもそも低所得者は
保険加入すら出来ないし、かろうじて加入出来る層も超低サービスの医療しか保険でカバーされない。米国式ハゲ
タカ民間保険で銀行や保険屋が大儲けしているのは、中産階級にふっかけているから。生命という最も担保に取ら
れたくないものを担保にとられているから、ハゲタカどもはどこまでも強気でふっかけてくるのさw
【自由】アメリカの健康保険は4人家族なら年間240〜480万円、しかも毎年20%値上げするよ\(^o^)/

93 : 高校生(樺太) :2007/08/27(月) 07:17:29 ID:yC5ob7WmO
日本もいずれこうなるよ

130 : 歌手(ネブラスカ州) :2007/08/27(月) 08:20:30 ID:JYegki+yO
日本も既にその方向に向かってるぞ。
小泉改革で一部は自由診療(全額患者負担)を認めようという案が出てただろ。
あれがその始まりだ。
中身を見れば、自由診療でないと受けられない治療がこれから増える事がわかる。
分け隔てなく患者を救おうとする良心的な医師や病院ほど、廃業に追い込まれる
という糞システム。金持ちでないと治療が受けられない日本って美しいか?
284名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:31 ID:i5K2m2EK0
こんだけしかいないなら別に騒ぐ程のことじゃないわ
同じ難民ならアフリカ難民のために募金でもした方がいいや
285名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:37 ID:HD1qkQ2m0
>>259
やる気があるなら雇うよ。
ただそう言うヤツは長続きしないけどね。
結局は本人に問題があるのでは・・・
286名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:43 ID:0e9YURBx0
>>266
本気で言ってるよ。
ネカフェ難民のスレだとさ、まとまった金がないから部屋を借りられないって奴が多い。
だったら期間工に行く、そこから生活を安定させようと思うのが普通じゃないのか?
いつまで日雇いで食いつなぐの?
287名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:48 ID:m6912++j0
そうだよね。募集かけても
”安い、きつい‥”だのむかつくんだよね。
急に休むし、フリーターってそれだけのものだよね。
勘違いだぜ!
288名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:51 ID:RVnGPuT30
>>276
奴ら食べ物に困ると平気で強盗殺人とかやるから
安い賃金で働かせるのがいいと思う
289中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:09:52 ID:f1l6dsf30
>>277
「自由が欲しいから」って理由でフリーター選んでるような時代はもうとっくに終わったと思うんですが
290名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:56 ID:biglBioQ0
>>265
働いたことのない人乙
何を言っても無駄なようだ、働きたくないだけだね
底辺にはそんな人はいくらでもいるのに

291名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:09:57 ID:Y+H06xDx0
>>262
俺は年収逆でも前者の方がいい
東京なんて人間の住むところじゃない
292名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:10:03 ID:My+t+FfQ0
たった5400人なわけはないと思うが
どういう調査したんだろな
293名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:10:16 ID:9m9zc2Cx0
時代とともに宿が変わっただけで、昔からこういう人達はいた。
と、聞いたんだが本当かね?
294名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:10:18 ID:Yg9Qn03v0
>>256
詭弁?どこが?
漏れは”常識的”という言葉の有効性を弁えてるだけのつもりですがなにか?(´・ω・`)
295中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:10:32 ID:f1l6dsf30
>>281
誰も誰でも実家に帰れると思うな。
296名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:10:39 ID:2EMUcFxB0
>>278
遊びたい時だけ街に行くっていう最高の勝ち組にしか見えんが?

年収300万で都市に住むなんぞ
ストレスしかたまらんわ。
297名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:28 ID:dOnqTZqoO
>>278
私も都心から田舎に嫁いだけど、見た事もない虫とか、季節の移り変りがはっきり見られて、
今の方が人生充実してると思う。
10代20代前半は確かに都会の方が楽しいかもしれないけど。
298名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:31 ID:FSFIVj3PO
何となくだけど、もっと多いと思ってた。
299名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:40 ID:dkaSsHKL0
小泉施政ってなんだったんだろうな… マジで
国政には「何も変えない」って選択肢はないんだろうか?
郵便貯金民営化して国民の将来不安をあおったり、イラク戦争にどこまでもついて行って
日本の国際的信用(絶対平和ブランド)をどこまでもおとしめたり…
良い事一つもやってないじゃん。
拉致被害者奪還は安倍ちゃんの功績だし。
300名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:45 ID:ml6UTd1HO
アパート一室を、ネカフェ難民たち五人単位くらいで借りるとか
外国の労働者でそんな集団多いし
301名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:53 ID:4es8Tjn60
>>295
実家に帰れない理由ってなんだ?
302名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:53 ID:iEvDhh9j0

これは駄目、あれは駄目って言い訳ばかりしてるやつってなんなの?
303名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:59 ID:0QlSNrXf0
難民連中ザマミロー。
304名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:12:04 ID:ldJa/SX+O
俺、昨年大学のゼミでドヤ街の調査をしたのよ。
彼ら、確かに一時期と比べて給料は下がったけど、
常識的に考えて節約すればまともに暮らせる金は貰ってる。
貧乏院生の俺から見ればうらやましい額。
でも、彼らの何がまずいかって、稼いだ金をすぐに酒・風俗に使っちゃう事なんだ。
休みの日は、昼間から飲んでるよ。
支援団体の方々が、正社員の仕事を貰ってきても、9割が一年未満でまた戻ってくる。
「仕事がつらい」「上司がうるさい」とかいう理由で辞めちゃう。
ネットカフェ難民と同視はできないかもしれないが
やはり墜ちる奴はそれなりに理由があるよ。
305名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:12:24 ID:qpdAXukF0
長期的に滞在するならサウナの方が楽だと思うんだけど、やっぱり値段なのかな?
306名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:12:31 ID:HeruqjS50
>>281そのアルバイトもゼロ。あれば苦労しない。何せジャスコが最優秀職場の世界ですし
貴方は地方を舐めている。今の地方は滅び行くのみだ
>>290ライン工舐めんな氏ね頃すぞ糞リーマン
307名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:12:57 ID:Br0oxkgu0

一見すると美しい女性のようだが、顔は老人のように皺だらけの醜い形相をしている。
後ろ姿だけを見て美女だと思って声をかけてきた人間に、自分の顔を見せて脅かすという
(しかし近年、この伝承を戦後の創作とする説もある)。なお鳥山石燕の『今昔百鬼拾遺』に
は出現場所などは書かれておらず、ただ否哉の名前の由来のみが記載されている。

308名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:17 ID:RVnGPuT30
>>262
田舎のほうが物価も安いし一軒家に住むのも夢じゃないのに
ほしいものはamazonとかの宅配もあるのに

後は正社員さえ取れれば東京の10倍はいい生活なのに(笑)
309名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:22 ID:+U+FhGKh0
>>285
「やる気無い」って先入観あるじゃんw
ネカフェ難民が、あんたのトコ受けても一蹴されるわ。
受けにきてくれる、おじさん雇ってなよ。
310名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:23 ID:70AvRLZE0
>>289
選り好みするなよな?と思わないでもないサビ残月100時間・手当無しの正社員がここに。
311名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:24 ID:ipl8dHEd0
ところでお前らちゃんと調査の資料ぐらいは読んでんだろうな
厚生労働省のサイトにキチンとPDFで詳細があるんだぞ
312名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:26 ID:U7XXcXYt0
>> 住所不定でインターネットカフェを泊まり歩く「ネットカフェ難民」が
>> 全国で約5400人に上るとみられることが28日、厚生労働省の初の
>> 実態調査で分かった。

ネカフェを泊まり歩くとは、
よほど金持ちが増えてるんだな。
羨ましいよ。

俺なんてネットカフェどころかマクドナルドに行く金もない
だから毎日、自宅と会社の往復だけ。
313名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:28 ID:ByWQ7twW0
>>306
>>290ライン工舐めんな氏ね頃すぞ糞リーマン

むしろ餓鬼じゃね?
314名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:28 ID:abDg4G5N0
>>302
釣りか真性のゴミクズだろ。
315名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:13:51 ID:biglBioQ0
>>294
では、常識的な考えが過半数や大半の考えではないと言うの?
そうであるなら、それはどのような常識?
だから俺が言った大半と同じとだよと言ったのだけど
316名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:14:01 ID:4es8Tjn60
>>306
なんでそんなに殺伐としてるんだ?
317名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:14:05 ID:XMONFbcHO
いっそ難民がネカフェ開業すりゃいい
仕事と住居がいっぺんに手に入る!
オレあたまいいだろ?
318中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:14:24 ID:f1l6dsf30
>>301
色々あるだろ。自分も実家に帰れない種類の人間だけど
ここで詳しい事情言ってもあれこれ難癖つけられてバカにされるだけだから書かんけど
319名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:14:24 ID:kpPZOoib0
まあ田舎と言ってもいろいろあるしな。
とんでもない孤島とか、町まで3時間くらいとかだときついかもしれん。
いくら休暇でも行く気がおこらんだろw
320名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:14:25 ID:m6912++j0
いいよいいよ〜
落ちていく人がいると、僕らはもっと楽になる〜♪

ご 自 由 に 、堕ちてください‥
321名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:14:58 ID:7qEQo7CTO
>>1
そうなんだ。
322名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:14:59 ID:Y+H06xDx0
>>297
はげどう
20代の東京は楽しいことがいっぱい
しかし一生住む所じゃない
323名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:02 ID:taUPBoCu0
>>274

こういうしごとしかくれないからネットカフェ難民になるわけで職能はあると思う。職業訓練はいらない。派遣ということを思いついたDQN達が一番悪い。
324名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:04 ID:E+11uLzT0
やっぱ やる気があれば
 若いうちはなんとかなるね
  50くらいからだと かなり
   ホームレスやネット難民に、なるな
    それをどうにかしないとな
325名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:10 ID:jruEyP7L0
>>300
難民が5人集まっても保証人が付けられない。
不法就労ブローカーが存在する外国人とは違う。
326名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:26 ID:6yI6Ix010
働かないヤツは徴兵したらいい
327名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:27 ID:xftlZjM30
>>299
> 日本の国際的信用
一国平和主義は国際社会では評価が低い。
外国の大使館の平和維持活動に関する説明を見れば
派兵による国際貢献を強調している事が分かるだろう。
イラク戦争は論外だが、BBCの世論調査で日本と共に1位だったカナダは
ぱっとしない国でも平和維持活動には積極的。
そこが評価されてるんだろうね。
328名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:31 ID:IqPIKp7v0
ところでおまえら仕事は?
329名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:44 ID:qpdAXukF0
40過ぎて学歴も資格もなくて、頭も体力も並か若干弱くても、贅沢言わなかったら仕事はあるかな?
オレ、マジで心配だわ
330名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:45 ID:cs7OzhepO
なんでこいつらは自殺しないの?

これだけ日本社会から必要とされてなければ、
もう少し未来を悲観すべきだと思うよ。

もしくは海外へ移住すべき人たちだと思う。
331名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:15:55 ID:biglBioQ0
>>306
契約社員なめんな、殺してみろやライン工
月間300時間のデスクワーク+100時間の肉体労働をこっちは経験してるわ
332名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:08 ID:Qt43Zl0w0
寝袋買ってそこらで寝てりゃ毎日の宿代も節約できるんだし
それをしないネカフェ難民には何の同情も浮かばん。
333名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:09 ID:0OaCnJAY0
ネカフェで友達作って共同で部屋借りればいいのに。
334名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:12 ID:kysv6eGH0
20代ならまだ余裕で自衛隊に入れる・・・
トヨタの期間工だって楽勝だ・・・
結局やる気が無いのが最大の元凶だよ

反省しろって
335名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:25 ID:4es8Tjn60
>>318
だからその色々の理由を
恥を忍んだり色々我慢したり知恵を巡らせたりして
一つ一つ解決するもんなんじゃないの?

これは仕事にも仕事探しにも勉強にも言えることだけど。

「あれがダメだからできませーん」で終わりだなんて
5歳児の世界だぞ。
336名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:47 ID:dOnqTZqoO
>>318
逆に実家に帰れないような人達がそんな人生ギャンブルするような真似するかな?
新卒で就職して自立するんじゃない?
337名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:47 ID:0e9YURBx0
>>328
今昼休み。
338名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:52 ID:HeruqjS50
>>308仕事がありゃな。んで過疎化で危ない町や村なぞはそもそも滅びかけている
そうでなくても優秀なのは大都市に逃げ出したから残った若者は全てカス
339名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:16:55 ID:kpPZOoib0
>>328
無職ですけど何か?
転職決まって来月までは優雅なもんですよ。
で君は?
340中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:17:05 ID:f1l6dsf30
>>331
過労死スレでいつも残業自慢してる方ですか。
341名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:17:19 ID:RVnGPuT30
>>312 マックなんか食わないほうがいいよ
時間さえあれば自炊のほうがいいに決まっている
342名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:17:24 ID:66gcSvMI0
5400人しかいねーのかよ もうアホかと
騒ぎすぎだろ
何万人単位だと思ってたわ
343名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:17:33 ID:Y+H06xDx0
>>333
そんな協調性のあるフレンドリーなヤツならネカフェに入り浸らんでしょ
344名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:03 ID:E+11uLzT0
>>329
まだ ある、 でも、そろそろやばい
345名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:05 ID:qJcehIw40
>>328
ザラ場は昼休みだろ
346名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:08 ID:abDg4G5N0
>>325
誰か保証人になってくれる身内とかいないのか?
347名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:10 ID:JeT2S5zPO
>>316

底辺正社員が
己の不遇を弱者にぶつけてるから。
348名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:22 ID:biglBioQ0
>>340
気持ち悪いからレスしないで
349名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:30 ID:gP9gwRaLO
ネットカフェがまだ街に無いような超ど田舎の人間なんだが、宿泊したら、だいたい幾ら位かかるんだ?
350名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:30 ID:BF17MLq20
>>202
> 俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。

コピーペになんだが、「良い店知ってんだ。ご馳走するよ。」となるのが普通。
351名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:32 ID:70AvRLZE0
>>325
保証人不要の物件もたくさんある。

その分多めに金を取るけどな。
352名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:37 ID:ItfT+AO/0
>>331
そういうのは命があったからいいものの、自慢することではないし、まして
俺はこれだけやってるんだから他の奴も当然同じぐらいやれというのは
いかんな。
353名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:18:44 ID:mDFmquPE0
>>333
実際、そうしてる人の方が多いだろう。
しかしプライバシーとか制限されるし「窮屈で嫌だ」という人も居るし
仕方ないんじゃねえか?
354名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:19:01 ID:HeruqjS50
>>331たった百時間で吼えるな糞リーマン
俺なんか一日中全部ラインだぞ。ざけんなくたばれゲス野朗!
355名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:19:28 ID:kysv6eGH0
>>333
同族嫌悪って言うか・・・
四六時中鏡を見せられているような罰ゲームに耐えられないんだろう
356中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:19:36 ID:f1l6dsf30
>>335
「自分ではどうしようもないこと」の存在までアタマが巡りませんか。
あれですか、「根性さえあれば出来ないことはない」って思想をお持ちの方ですか。

>>336
新卒で出来なかったから家追い出されたって人もいるんじゃないかなぁ。少数だとは思うけど。
いやまさに自分がそうなんだけどさ。
357名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:19:38 ID:Pialf5Hv0
>>301
まず両親がそろってるとは限らない。普通の?収入があるとは限らない。
たとえば父親を早くに亡くして、母親がいまだに中小企業のオヤジの2号とか
やってたらそりゃあ帰りたくないだろうよ。
あと実家はとうに「優秀な兄貴の代」になってるとか。
358名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:19:44 ID:HD1qkQ2m0
>>309
ハローワークの紹介で来たヤツは全員を採用しているよ。
「クビにタトゥーがあるが大丈夫ですか?」てヤツも採用したが
3ヶ月も持たなかったよ。
雇ってやるからハローワークの紹介状を持ってきなさい。
359名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:19:49 ID:Qt43Zl0w0
>>331,354
お前ら仕事やめたら
360名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:03 ID:kpPZOoib0
ネカフェで泊まり続けるほうがよっぽど罰ゲームじゃねえか。
361名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:12 ID:dqv3j2u1O
20代なら自衛隊にでも入れればいいんじゃね?
27までなら任期一般入れるし金もあまり使えないから貯まるよ
任期終わったら自衛隊で取った資格を利用し仕事を探せばいい
362名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:17 ID:6tUvBnbx0
>>295
あのね、誰も全員が帰れるとはいってないだろ?
いるんだよね、マクロなハナシしてんのに、かならずミクロな例外
を取り上げて反論するやつ。
そんなこといってたら、世の中まわらねえっつーの。
363名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:17 ID:o1f33CtD0
>転職決まって来月までは優雅なもんですよ。
こいつ来月も2chで同じ書き込みしてるはずw
364名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:20 ID:QnT9zlL10
>>318 言い訳すんな
実家を出なきゃ人生終わりだと悟ったらやるべき事は自立だよ。
本当に切羽詰った現状があるのなら
どんだけ貧乏でも構わないから一人で生活する術を探すってもんじゃない?
365名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:24 ID:euvLYnPP0
トヨタが期間工募集してたぞ。
寮へ即入居可だ。
366名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:26 ID:biglBioQ0
>>352
これを自慢と思うのは2ちゃんねらだけだと思うよ
そして、その程度はうちらの業界では珍しくないから
普通の事を普通に言っているだけなので
後は受け取る側の問題
367名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:40 ID:5FJEFGnz0
月8万円の年金だけで生活できる人がいるのに、
11万円の収入で生活できないわけがない。

それに、時給800円のコンビニバイトでも、月に25日、
1日8時間のペースで働けば、16万円になる。
11万円、ってのは怠けてる証拠。
368名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:45 ID:nMnrsiBw0
>>342
そうなんだよ。マスコミ騒ぎすぎ。このくらいの数なら
社会現象でもなんでもないし、普通の話
369名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:47 ID:1wxdlJmK0
全国で5400人って
ちょっと前の山野とか西成の日雇い人夫(何故か・・・)だけでも
もっといただろ、土方(何故か・・・)仕事がなくなっただけで
格差広がってないんじゃね?
370名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:48 ID:EwngYanRO
…………………………『全ては小泉以来』………………………………………
371名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:20:56 ID:iEvDhh9j0

保証人なくても住めるとこあるのに・・・
せっかくのネットカフェ、何に使ってるのかね。
エロサイトの閲覧?
372名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:04 ID:+U+FhGKh0
>>358
それはごめんなさい。
失業した時には、受けに行かせてもらいますm(_ _)m
373名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:07 ID:RVnGPuT30
>>354
月いくらもらってんの?
374名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:13 ID:YKXu+3pYO
>>329工場派遣
375名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:18 ID:qpdAXukF0
40過ぎたらどうしようね?
376名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:29 ID:cpJp7vdC0
単純労働ならいくらでも仕事はあるよ。
後は実績つけてそこからステップアップすればいい。
マスゴミと一緒になってくだらんことで、騒ぐな!
あいつら、高給取ってお前らを飯のタネにしてるだけだ
愚か者!
377名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:31 ID:PHMltX5T0
約5400人というのは調査してカウントすた数であって、一部なワケ。

その予備軍や類似軍、グレーゾーン群は10倍はいるはず。

ということは、似たようなものがざっと5万人はいるな。
378名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:55 ID:mDFmquPE0
>>365
恥ずかしい話だが、俺はバイト面接に行ったが断られたぞ。
結構、自動車期間工は断られるケースが多い。
379名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:21:59 ID:vSTtYqdb0
>>375
万引きタイーホ
380名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:09 ID:kysv6eGH0
>>357
会社に入るから保証人になってくれ
さもないと帰郷して一日中家の周りを散歩するぞ・・・と脅す

渋々保証人になってくれる事だろう
381名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:13 ID:dOnqTZqoO
>>356
ご両親は偉いね。親虎みたいだ。頑張れ〜!
382名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:14 ID:HeruqjS50
>>374工場派遣に未来など無いぞ。仕事してると日本の落日が見える
383名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:19 ID:kpPZOoib0
>>363
そう思いたいんだろうなw
残念でした。
384名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:38 ID:zSRHzYQq0
5400人ならそんなに騒ぐほどのことでもないね
マスコミが飛びついちゃったから対応しなくちゃならないだけで
385名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:40 ID:QcJUrY5GO
東京なんて人間の住む所じゃないか…w
田舎物のきめセリフだな
386名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:41 ID:ItfT+AO/0
>>366
月100時間の肉体作業って具体的何?
387名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:52 ID:xftlZjM30
奴隷というのは不思議なもので、過酷な状況に慣れてくると、
俺の鎖の方が太い、俺の鎖の方が綺麗だと自慢し始める。
どうだ、俺の方が不幸なんだから、その程度で根を上げちゃ駄目だ、
などと使用人が高いプライドを持ってる。

一方で初めから裕福な環境に生まれた貴族は労働者の生活が理解できない。
「パンがないならお菓子を食べればいいじゃない」
「フリーターが嫌なら正社員になればいいじゃない」
388名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:22:53 ID:4es8Tjn60
>>356
例えば、どうしようもないことってなんだ?
389名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:23:02 ID:YM6oMllx0
>>19
派遣会社には携帯電話さえ持っていれば偽名だろうが、国籍偽っていようが登録可能なんだが……

当然、派遣先には「ちゃんと身元を確かめてあります」と回答してるけどな
390名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:23:05 ID:biglBioQ0
>>359
俺は不満を言ってるんじゃなくて
その程度は仕事嫌いの俺でもしてるって事を言っているだけ
俺は今の仕事は好きだし満足してるよ
残業が200時間くらいあっても金になるし別に構わない
391名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:23:19 ID:qpdAXukF0
>>379
その手があったな
40過ぎたら失う未来もないからな
392中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:23:26 ID:f1l6dsf30
>>381
細かいこと色々言いたいんだが煽られるだけだからなー。
とりあえず、ちっとも偉くねーよボケ とだけ言う
393名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:23:28 ID:B6QioJNn0
>>367
自宅持ちなら月8万でも余裕。
自宅無ければ、月11万じゃホームレス、だろ。
394名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:14 ID:8ocNSz4uO
>>365
ネットカフェで寝泊まりしてるカスに
期間工なんてできるわけないだろ
395名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:27 ID:NDr0jDYbO
もうまとめて隔離しろよ
見窄らしいんだよ
396名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:27 ID:63c9+bU70
ホームレス手前のワンクッションだから多いも少ないも無い。
397名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:30 ID:rqaSU5Ly0
>>367
年金で生活する人は
基本的に持ち家とか過去の蓄えに加えて
年金で生活するんだろう


398名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:34 ID:E+11uLzT0
>>382
たしかに、未来がないが人並みには、いきれる?
やったことなからから分からんが
399名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:41 ID:kysv6eGH0
>>378
期間工は余程の事がないと撥ねられないぞ・・・

今月の定員を超えたとか・・・
仕事に耐えられないほどの病気とか・・・
日本語を理解できないとか・・・
指が数本無いとか・・・
400名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:42 ID:KssexLUB0
田舎に帰って親父の田んぼ手伝えよ
401名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:42 ID:mDFmquPE0
>>393
名古屋で女性を誘拐殺人した朝日新聞勧誘員は月収10万円だぞ
一応はホームレスじゃなかった。
402名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:49 ID:70AvRLZE0
>>392
不甲斐ない倅の代表乙
403名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:24:50 ID:WeQegAaX0
5000人か、意外と少ないんだな。

自殺者が30000人
交通事故死亡者が7000人
東大学部卒が毎年2000人
AV女優が1000人
404名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:02 ID:4es8Tjn60
>>357
それは単に「帰りたくない」だろ?
「帰れない」とは違うと思うんだが。
405名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:05 ID:Yg9Qn03v0
>>315
この件について、ネットカフェ難民の実家の事情に関して、
どうしたら常識から導き出すことができるわけ?(´・ω・`)大半がどうかなんてのは調査でもしない限り知りえないよね
漏れは”常識的”という言葉の意味を問うてるんじゃないわけ。その言葉の有効性の範囲を問うてるんだよ(´・ω・`)
406名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:22 ID:w7o+GGRX0
>>1
日本って
何もしなくても最低月5万円掛かるからなぁ

「弱者=女・子供・老人」って言うのは良いけど
その中に俺みたいな年収100万の貧困生活をしてる様なクラスが含まれていないのが問題

議員連中は老人ばっかりで政策方針も老人向けの物しか示さないし
ホント地獄だぜ 「美しい国、日本」
407名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:25 ID:ItfT+AO/0
>>367
>時給800円のコンビニバイトでも、月に25日、
>1日8時間のペースで働けば、16万円になる。
普通はそんなにシフトに入れてもらえないと思うけどな。
まさに机上の空論
408名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:27 ID:biglBioQ0
>>386
ガソリンスタンドの深夜バイトとドカタ
409名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:28 ID:76HjQN71O
家を追い出される状況になって寮付きの仕事に就いてる俺がマシに思える
下請け会社に派遣されてる身だが
410名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:29 ID:DlbpghG00
いまの世の中の多くの問題は政治のせいじゃないよ
難民になってるのも政治のせいじゃない

日本の商習慣が原因だよ

部屋を借りるのにも、保証人だとかなんとか
銀行でも連帯保証人をとったり
そんな国は他にはない

お互いがイーブンな条件で商取引をするしくみになれば
それだけで格差は少なくなるぞ
411名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:25:58 ID:Bgovekts0
はじめから貧乏を経験してないからこうなる。ほんとの貧乏な家に育ったら
とっくに出世街道を選んでるよ。こうした子供にした親と自分が悪い。
412名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:00 ID:qpdAXukF0
期間工は20代の時にやったことがあるが、相当ハードだよな
最初は1週間持たないと思ったが何とか6ヶ月休まず続けられた

30代の今、ちょっと自信ないわ
413名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:03 ID:6PZ3va5R0
都会なら普通なんだろうけど、地方で時給800円は高給取りだよ。
大半は最低賃金と同額か、良くて680〜700円程度。フルで働いても
10〜12万ってところか。いくら田舎は家賃が安いといっても、これでは
生活できない罠。物価は都会と変わらないし、水道光熱費は逆に高い。
414名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:08 ID:HeruqjS50
>>390ライン工舐めんな糞ジャップ!
今の仕事なんか虫唾が走って吐き気がするぞ。ついでに言うと本当に気持ち悪くなる事もある
オメーが今の仕事は好きだし満足してるから何だ?ブッ頃されてェか糞リーマン!
415名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:25 ID:kpPZOoib0
>>357
余裕で帰れるじゃん。
416名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:30 ID:1cnJv1zW0
5400人は少なすぎる。
舛添新大臣、再調査命じるべきだね。
417名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:33 ID:XQOHsKNi0
刑務所での衣食住は基本的に無料。
国賊を誅して優雅な生活。
418名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:38 ID:YM6oMllx0
>>395
一箇所にまとめると、やがて指揮をとる奴が現れて愚連隊化、厄介な犯罪集団となるぞ。
WW2終結直後の日本の歴史を学べ
419名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:41 ID:VGMj9bQu0
社会貢献度
前科者の新聞拡張員>>>>>>>日雇いネットカフェ難民>>>自宅警備員
420名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:26:44 ID:mDFmquPE0
>>399
そんな馬鹿な。
結局、俺はその時期ホンダに断られたけど
それよりはるかに時給の良い(時給1700円ちょい)の仕事を見つけて
かえって断られて良かったと胸をなでおろしたけどな。
421中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:26:49 ID:f1l6dsf30
>>407
俺も昔、某7−11の新店でやった時に「出来るだけ入れてくれ」って言ったけど
23時〜6時の週3〜4だったもんなぁ。月にして10〜11
これでも「うちの店じゃ君が一番稼いでる」って店長が
422名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:15 ID:YKXu+3pYO
>>382ほうか。
それではオヌシがいいよと思う仕事とは?
423名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:16 ID:B6QioJNn0
>>387
非正規でこき使われてる労働者が、ネカフェ難民よりマシ!
ネカフェ難民が、公園のホームレスよりマシ!
と自分を慰めるようなものだな。
424名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:40 ID:eetOWOHFO
29歳で派遣社員から正社員になれた俺は運がいい。
団塊世代が大量にいなくなったからな〜♪
初ボーナスが楽しみじゃo(^▽^)o
425名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:45 ID:Qt43Zl0w0
家追い出された、とかいう人がちらほらいるが
どんだけどら息子だったんだ
426名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:45 ID:8OSGMNic0
>>414 は国籍不明
427名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:46 ID:DlbpghG00
>>385
東京なんてって言う奴は、知り合いや友達がおおいんだよ
東京なら誰もいなくてもなんとか生きていける
田舎だとそうじゃない
428名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:54 ID:JeT2S5zPO
>>390

一生そんなんで満足なんだ?
嫁はいるのか?子供は?

お前何のために生きてんの?
429名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:57 ID:SDejPAMA0
>>7
>自民党からヤジ
>「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」
発言者特定できれば面白いのにな
選挙前に「この人は○○発言してました」って一覧でも出してほしい
自分の発言には責任もてよ、糞政治家ども
430名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:27:58 ID:biglBioQ0
>>405
その言葉の有効性の範囲として
大半と同じと言っているの

>>414
お前はまだ不満言ってたのか
お前がお前の仕事をどう思おうがしったこっちゃない
431名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:28:14 ID:qpdAXukF0
なんとか40代は生きぬけたとしても、50になって仕事はあるだろうか・・・
432名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:28:19 ID:8n2ABDe90


ネットカフェで住民登録できれば全部解決だね!


433秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/28(火) 12:28:25 ID:LTPgm6CX0
('A`)q□  こう言う奴らってのは、全く自分に非が無いのかね。
(へへ
434中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:28:32 ID:f1l6dsf30
>>425
追い出される理由がどら息子だけだと思うな。
435名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:28:33 ID:HeruqjS50
>>398家持じゃないと持たん。てか死ぬ

>>422地方公務員。あいつ等のサビ残なんかラインの仕事に比べればボーイスカウトだもの
436名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:28:36 ID:ItfT+AO/0
>>408
おまいさんはよっぽど体が丈夫なんだな。それこそ人並み外れて
ガソリンスタンドはやったことないが、深夜のドカタは夜仕事と言って、
普通にみんな大変で、昼夜のリズムが狂うし、そんな複数こなすなんて
経験上かなりきついと思うけどな。
437名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:28:51 ID:l1NXHZPP0
貧乏人ははよ死んでええよ。
おまえらに未来はないよ。国からしたら邪魔な存在
438名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:28:58 ID:vaWStzHL0
20代でネット難民、しかも日雇いなんて
すでに人生終了してねーか?
その一方でブラジル人が新型オデッセイを乗りまわしてるんだが。>うちの会社のブラジル人のおっさん。
しかも20代の日本人の嫁さん貰って子供を
3人も作ってるし。
本格的に日本終了の序曲の始まりだなこれは。
439名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:12 ID:uR+vJs2e0
この間岡山に18切符で遊びに行った。
ネットカフェが2000円もしたけど、店員さんが黒いメイド服みたいなので萌えた。
岡山の思いでっつたらこの程度のもの。
440名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:42 ID:vSTtYqdb0
>>431
ないよ。なにもない。
希望はとっくに海の底。
樹海までは行けそう?近くに深い森はある?流れの早い川は?
441名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:55 ID:iEvDhh9j0
>>414
じゃぁそれをステップにして上を目指せよ。
それとも逃げ出してホームレスにでもなりたいのか?
442名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:29:58 ID:dOnqTZqoO
住民税もそうだけど、年金とか保険料とかどうしてるんだろう。
親の扶養に入ったまま好き勝手にやってる人もいるのかな。
443名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:09 ID:E80Cbhja0
27でメンヘル難病ヒキニートやってるのとどっちが人生終わってるかな
444名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:09 ID:Sb+T8kLwO
>>403
現役AV女優って5000人はいるぞ
445中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:30:14 ID:f1l6dsf30
>>433
100%無いとは言えないと思いますが、100%お前らが悪いんじゃんって言い出す奴が
相当数いるからここまで紛糾するんだと思いますが
446名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:28 ID:KdcJLYB90
>>438
20代なんかまだまだ実際には大丈夫。
その気になればいくらでもある。
36歳とかだよ。ほんとにやばいのは。
447名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:33 ID:kysv6eGH0
>>438
そりゃガイジンさんだって必死に働きゃ怠け者よりも良い生活できるよ・・・
448名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:34 ID:kpPZOoib0
ネットカフェ難民って病気したらどうすんの?
449名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:44 ID:HeruqjS50
>>430オメーの労働賛美がうぜえんだよ。
ああっ!ラインで仕事する苦しみも知らねえ癖に
椅子でふんぞり返ってる貴様が労働は素晴らしいだと!
ざけんな!氏ね!
450名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:49 ID:Wh65+9I40
偉そうに上から物を言っている連中よ、明日は我が身だぞ!
451名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:51 ID:3JMTtv9F0
>>406
若者が投票に行かないから、若者向けの政策を出さないだけ
嫌なら投票に行け
452名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:53 ID:kyGwbIrG0
>>437
どんだけお金持ちの方か知らないですけど
貧乏人居なくなったら次はその上の層が標的になって
それも居なくなったら
どんどん自分に近づいてくるんですよ?
453名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:58 ID:VMTVf1yO0
おれの会社は高卒、健康体、傷のない経歴なら即社員登用なんだがな。
なんと寮とまかない付きで。
むろん、鉄関係だからきついが根性があれば難民から抜き出されるのだが。
ちなみに今、鉄関係はどこでも人手不足。
454名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:30:58 ID:geIlpiep0
>>21
敷金礼金に電気代水道代とかあるのを考えるとそっちのが一括で安い
455名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:04 ID:GYuZ5DRUO
>>429
正論ばかりじゃないか。
456名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:12 ID:LnqoBINPO
この前ネカフェでシキリの隙間から通路向かいのセンズリを見てしまった。

なんだ、その最近じゃデフォなんか?

かなり萎えたわ。
457名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:14 ID:RVnGPuT30
>>414
そんなに嫌なら転職すれば
458名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:14 ID:YM6oMllx0
>>442
当然、払わんよ。扶養に入っていないと、国も取れるところから取れないしな
459名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:19 ID:abDg4G5N0
>>442
俺も気になる。
どうしてんだろうな?
460名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:28 ID:Bk+sEj4E0
ここのニートと違ってネットカフェ難民は働く意欲は有るのだから
何らかの補助はしてやるべき。
461名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:31 ID:3vEPeEYf0
深さ100mの穴を国は造ってくれないかな
底はコンクリートの
462名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:32 ID:biglBioQ0
>>428
意味がわからないし
貶されているようなのでスルーしていいですか?
いいよね

>>436
俺は体が頑丈だとは思わないし言われた事もないから、よくはわからない
でも同じ業界で月間300時間は珍しくないし
バイトをやっているのもいなくはないよ
463名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:38 ID:B6QioJNn0
>>401
名古屋と東京都心じゃ家賃違うだろうから…。 日本は、家賃が大半を占めるぜ。
家に金が掛からないなら、言う事無し。
464名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:45 ID:mDFmquPE0
>>442
健康保険は国民健康保険を使えるよ。それは心配ない(遠隔地証明とか得ればよい)
ただし年金は諦めるしかない。払ってるわけがないよ。
465名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:46 ID:ciGa2Id+0
おまえらそこで宅建だ!
466名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:58 ID:4es8Tjn60
>>449
違う仕事が楽に見えるだけだよ。
大抵、どんな仕事も端で見たほうが楽に見えるからな。
467名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:31:59 ID:xftlZjM30
>>433
非のない人間というのは存在しない。
それをカバーして、はい上がれるのが普通の人間。
ところが人間の能力は平等ではないので、
どうしても下へ落ちてしまう人間がいる。

いつの時代、どこの国でも底辺は存在するが、
今、問題になっているのは、先進国の日本が戦後最長の景気回復と言われながら、
下がどんどん増えていること。
468名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:01 ID:DRDqHutb0
>>272
自宅難民
うまい表現だなw
今の日本で最も深刻な難民なのは確か。
469名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:06 ID:qpdAXukF0
>>440
そうか、50になったら万引きか食い逃げ&タイーホ技で、行けるところまで行くよ
君は将来が安定してそうだね
うらやましいな
470名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:23 ID:NDr0jDYbO
ゴキブリは1匹見つけたら、30匹はいるという・・・・・

つまり、お先真っ暗な人は都内に万単位でいるのさ。
471名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:28 ID:8CVqcVIc0
家賃は払えても敷金が払えないんだってば
472名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:36 ID:ItfT+AO/0
>>421
もっと言えば絶対そんなにシフトに入れるなってスパーバイザーから指導
が来る。社員やオーナー一族でもない奴が毎日、8時間もはいったら何か
おこりますよってね。
473名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:40 ID:a4lh3dU0O
>>449
まぁ、落ち着け。
474名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:43 ID:kysv6eGH0
>>454
電気、水道代なんて知れている
電気がないと不便だが水は無くても何とかなるし
475中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:32:46 ID:f1l6dsf30
>>465
宅建取ったって何にもなりゃしねーよ。
持ってる俺が言うんだから間違いない。行政書士もな。
476名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:32:45 ID:lr8lhPt40
この手のニュースを見るといつも思う

「ダメな奴は何をやってもダメ」
477名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:33:07 ID:PafC/fL90
>>413
残業100時間やらされたけど手取り26万で給料日にガッカリした
同じ仕事やって社員は30万超えてホクホクしてた
安くて忙しい仕事は鬱病になると思ったよ
478名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:33:13 ID:Qt43Zl0w0
>>434
じゃあ穀潰し
479名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:33:37 ID:HeruqjS50
>>457頃すぞ。逃げられないから工場派遣なんだよボケナスが
480名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:33:41 ID:twduCI1p0
5400人なんて少なすぎだろ。その10倍はいるはず
481名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:00 ID:JeT2S5zPO
>>453

人手不足なのは待遇に
問題があるんじゃ?

企業ももうちょっと人材確保に
努力すべきだよな。
482名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:04 ID:4es8Tjn60
>>454
コミで考えても借りる方が安いだろ。
483名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:17 ID:XghLo6ik0
>>1
甘ったれで使えねぇーこいつら5400人が
集団自決してくれりゃースッキリするんだがなぁ〜(笑
484名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:19 ID:biglBioQ0
>>449
被害妄想が酷いねー
お前の苦しみなんて知らないし、知りたいとも思わないよ
お前だって俺の苦しみなんて知らないだろうしね
485名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:24 ID:76HjQN71O
言い方間違えたな
追い出されたと言うか、俺の場合は家庭内暴力受けて自ら家を飛び出した
だから帰る家はあるけど帰りたくないってのが実情
訴えられる力がない自分の責任だと思うよ
486名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:24 ID:0OaCnJAY0
>>407
コンビニでバイトしてたけど、OLが夜アルバイトに来てたりしてた。
昼と夜でかけもちすればいい。
487名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:42 ID:RVnGPuT30
>>480 五万なんていたらネットカフェ難民の市ができるぞ
488名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:44 ID:vSTtYqdb0
>>469
車を一時間も走らせればなかなか立派な森があるからね。
そっちもがんばれよ
489名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:45 ID:6z5tOltvO
>>475

資格なんて何持っていたって結局本人の営業力に依存するからな
ダメな奴は何を持っていようとダメ
490秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/28(火) 12:34:49 ID:LTPgm6CX0
('A`)q□ >>445
(へへ    いや、社会のせいだの政治のせいだの小泉のせいとか言う以前に
       先ずやるべき事と認めることがあるとは思うけどね。スジ論だけどさw
        しかもそうしないと結局物事他人任せって気もするし。
>>467
いやそれは判ってるんだけど、それを自覚しないと駄目じゃないのかなってお話。
491名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:55 ID:YM6oMllx0
>>442
>>458追記
取れるところが無い奴から取ろうとしたら、かかるコストの方が高くつくのに
そんな奴から取ると思うか?

取ればとるだけマイナスになるんだぜ。そんなの相手に出来るか
492名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:04 ID:gry+3zN/0
そもそも、難民の間違ってないか?
ネットカフェ使いたいけどネットカフェの数が足りなくて
あぶれた人の事を指すのが普通の使い方じゃないの?
493名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:06 ID:nXUIQU2IO
都会だけの話と思ってたら九州の田舎にも何人か難民が居た
盆休み毎晩ネカフェ通いしてたらズボンとか干してて最初「?」と思ったけど
毎晩居るから難民なんだなと気が付いた

まあ安いっちゃあ安いけど…
494名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:10 ID:nmoUuhZH0
ネカフェ代が家賃より高くても、難民には敷金礼金保証人がいない、実家も無いか勘当なんだろうし。

賃貸できるための身元保証を、国が引き受けるしかないんでないの?
まあ無理だろうけど、公営住宅を大量に建てるよりはまだ現実的。
495名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:13 ID:XXoAfaOwO
>>474
トイレ
洗面
496名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:20 ID:l1NXHZPP0
ネットカフェより刑務所のが快適に暮らせるのにアホだな。
月収10万以下ってどんな仕事だよ。30歳で月収10万台なら老後地獄確定だな
497名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:29 ID:kysv6eGH0
>>471
猛暑が過ぎ気候の落ち着くこれから3ヶ月間公園でアウトドアライフを
満喫すれば敷金礼金相当額は溜まるだろ・・・
498名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:33 ID:lA6UcnZa0
>>454
つまり彼等は「快適だから」ネカフェに住んでると。
難民がいなくなっちゃったね。
家賃水道光熱費で7万円ありゃ、どれだけの物に住めるかわかってないだろ?
499名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:35:35 ID:YKXu+3pYO
>>440格差社会のこの日本
金持ちと貧乏人。
生きるか死ぬか!!
いしだあゆみの歌で“あなたならどうする?”って
知ってるかい?
オレは生きるゼ…www
500名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:10 ID:JeT2S5zPO
>>484

その苦しみは誰のせいでしょう?

派遣のせいか?
それともお前のギャラが
安いせい?
501名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:12 ID:/q9onG6q0
政治に文句言ってる暇があれば勉強しろ
自分のスキルを磨け
身になる努力をしろ
502名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:12 ID:dqQN19eH0
>>410
貸す側では、保証人って保険みたいなもんか?
503名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:20 ID:Wh65+9I40
これから先、おそらく今此処にいる全員の中で9割以上が堕ちていくだけの人生だろうよ。
504名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:28 ID:8OSGMNic0
>>481
「んなトコに就職するぐらいなら派遣の方がマシ」って事なんじゃね?
正社員の初任給って、派遣で稼ぐより少ないし。

で、派遣会社通してそういう職場に派遣されて働くと..
505名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:29 ID:SVjhjt+iO
みんなそんな気持ちで必死に仕事してんだ
自分だけ被害者面はみっともねえぞ
若いうちは収入少なくてあたりまえ
この間まで学生やって親に援助してもらいながら生きてきたんだから
携帯やめるなり質素な生活するなり
収入に見合った生活から始めろよ
人生にチートは無い
506名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:30 ID:uR+vJs2e0
>>471
×家賃は払えても敷金が払えない
○家賃は払えても敷金を払う知能が無い
507名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:40 ID:Rcd0AcIh0
>>471
敷金くらい親とか友だちから借りればいいじゃん。十何万円程度だろ?
508名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:36:59 ID:ItfT+AO/0
>>462
いや、そんなに時間的にやってるなんて書込みをみると夜仕事したことあ
る自分から言えば、本当か?と思うから、聞いてみただけ。
そうやってやってる人もいるかもしれんが、自分の周囲の考えとはだいぶ
違うなと。いや、そんなに体動くなら、鳶やれよ。橋梁とか重量とか。技術
身に付けたら、結構な金になるぞ。
509名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:37:05 ID:VMTVf1yO0
>>481
いや、待遇には問題ない、マジで。
すごくいいとはいわんが、それほど悪くない。
ただ仕事が3Kだから、大抵1年ぐらいで辞めてしまう。
510名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:37:09 ID:FIP/rdTv0
>>357
根無し草な上に幼少時から児童虐待を繰り返した親父、他の男を作って蒸発した母親、
酒乱で夜な夜な叫び続けて家族を神経衰弱に追い込んだ祖父、
ヒステリックな性格で夜な夜な祖父を煽り続けた挙げ句、自殺して家事を孫に残した祖母。
生活費は貧民レベルで、祖母自殺後は祖父は痴呆になって、その介護まで俺に押しつけられた。

もはや家庭崩壊という言葉でも見合わないような20年を強制的に過ごさせられた俺だが、
それだけに「俺はゼッテーこんな家庭は作らねー!!」と奮起して、
今や公務員になって最愛の妻子と新居を構えてる。

そんじょそこらの理由で家庭の事情を理由にするんじゃねぇ。
「家に帰れば親が本気で自分を殺そうと刃物を構えて待ちかまえている」んでもない限り、
俺は実家に帰れない理由とは認めん。
511名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:37:15 ID:Tun9xvxd0
>>418
大丈夫。
指揮とることが出来るヤツはとっとと就職しちゃうもの。
「だれか立ち上がってくれねーかなーついて行くのになー」ってやつばっか。
512名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:37:32 ID:dOnqTZqoO
例えば都営住宅みたいなところに1度住所移してもらって、
そこから働きに出てもらって(多少自由がないくらい働いてもらうのは仕方ないけど)
ある程度お金貯まったら就職して部屋借りて引っ越してもらうっていうのはどうだろう。
513名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:37:36 ID:kysv6eGH0
>>489
自衛隊(特に施設科)で数年お勤めして得た資格は実社会でも役に立つぞ・・・
514名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:37:43 ID:HeruqjS50
>>484オメーの幸せ脳で他人を罵倒するな糞リーマン
515名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:37:45 ID:1oirfc/40
なんでこの連中は実家に帰らないの?
楽しんでやってるとしか思えない。

そりゃ親と同居すれば色々小言も言われるだろうけどさ、
こんなホームレスやってるよりはマシだろう。
516名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:37:57 ID:RVnGPuT30
>>507
難民やっているやつに金貸すバカは(ry
517名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:38:04 ID:mDFmquPE0
>>410
日本は「借り手側の権利」が強過ぎるので
保証人がどうしても必要になるのは仕方が無い。
居住権とか剥奪して「貸す側」が「借りる側」と同程度か、それ以上に権利が強くなれば
保証人がなくとも貸し出せる。
518名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:38:19 ID:86cgiFLr0
全国で5400人しかいないのにこんなに話題になってたことに驚き
519名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:38:23 ID:YM6oMllx0
>>498
身元保証人、雇用先とか…物件を借りるのに必要な条件を知らない高校生以下の学生ですか?
520名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:38:35 ID:kpPZOoib0
>>509
そういう所のオチ
・年齢制限が厳しい

若いうちに技術教え込まないと・・とかなんとか理由つけてくる。
521名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:38:48 ID:R3DVz7dw0
日雇いで稼いだ金で
昨日負けたのに根拠も無く
今日は勝てると思いパチスロに行くんだね。
522名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:38:50 ID:jruEyP7L0
>>448
働けないような病気だったら収入もなくなるから野宿になるね
523名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:38:55 ID:dqQN19eH0
>>503
やっぱ、知識とか技能だよな
524名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:38:59 ID:JeT2S5zPO
>>501

よっ、奴隷の鏡。

税金八割払えって言われても
お前は政治に不満持たねーな?
525名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:39:00 ID:rqaSU5Ly0
>>424
それって一箇所で長く続けてきた結果じゃないか?
おめ!
526名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:39:26 ID:CMvmreS+0
「彼らはこういう生活をたのしんどるのかもしれんぞー」

by しおじい
527名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:39:26 ID:iGnWdHiE0
これどうやって数えてるか知ってる?
ネカフェ前の道路にパイプ椅子おいてカウンターもってさ
「ビニール袋もってるからあいつネカフェ難民でしょw」
「入ったな。あいつは泊まるぞw泊まりそうな顔してるw」
とか言いながらカウンターをカチカチやって数えたんだぜ
公務員が
528名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:39:32 ID:QcJUrY5GO
フリーが好きでなったんだからしょうがないし…
政治家が働かない奴等の尻叩いて働かせろって言うのか?
それこそ権力の横暴だなんだかんだ言われる…
要するに誰かのせいにしたいわけなんだよ、自分のせいなのに
529名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:39:43 ID:biglBioQ0
>>500
勝手に派遣でギャラが安い事にされてる
意味分からないし、気持ち悪い

>>508
今の技術職で満足してるし
それなりにお金も貰っているから遠慮しておく
530名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:39:45 ID:qpdAXukF0
ネットカフェに長期滞在したら皮膚病とかなりそうだな
水虫とかに確実になりそう
531名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:39:51 ID:BJGnk9Bn0
格差社会でもなんでもないまさに自業自得
地方の工場勤務ならいくらでもあるし家賃も大都会と比べて格段に安い
大都会にこだわってぶらぶらしてる奴が悪い
532名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:40:01 ID:UOQwAzXN0

(´・ω・`) なんで日雇いなん?バイトなんかいっぱいありますやん。
533名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:40:16 ID:xaY3WS3d0
大体やねー
534名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:40:39 ID:l1NXHZPP0
金がないから貧乏なんじゃない、能力がないから金を稼げないだけ。
ネットカフェに居る廃人は社会のゴミ。
535名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:40:44 ID:dhTatJ4JO
>>515
両親が亡くなっている人もいるんだよ。
想像力を働かしてほしい。
536名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:04 ID:Qt43Zl0w0
>>532
宵越しの金は持たない江戸っ子だから
537名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:06 ID:XghLo6ik0
死んだようが楽だろ?
さっさと死ねよ、糞の役にも立たん<5400人

甘ったれんのも大概にせぇーや(笑
538名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:07 ID:Wh65+9I40
>やっぱ、知識とか技能だよな
そうだね、しかもかなり高レベルじゃないとお話にならないだろうね。

やっぱ親が金持ちなのが最強なんだろうな。。
539名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:09 ID:tNmaXVWVO
保証人なんて家賃一ヶ月分払えば保証会社経由でいなくても借りれるだろ?
540名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:16 ID:mDFmquPE0
>>530
ネカフェ歴長い人は「サンダル暮らし」だろ。
それに、ネカフェ内のシャワーを毎日浴びるから
そんなに不潔とか病気になりやすいというわけでもないんじゃね?
541名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:19 ID:3ihkrgdp0
「常習的に客を寝泊りさせている店には旅館業法を適用する」と通達を出せば終了なんだが
542名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:29 ID:NDr0jDYbO

そもそも“難民”って言葉使う時点で間違ってる。
難民ってのは、自分がどう足掻こうが後にも前にも進めない
負の権力下でどうしようもない人たちの総称だろうが!


こいつらネカフェのゴキブリどもは単なる“社会不適合者”だろうが!
何の努力もしてこなかった最悪の結果の集まり。
543名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:39 ID:K1Mn7d+X0
そのうち少子化対策には一夫多妻制がいいとか金持ち連中が愛人ひきつれて
言い出しそうだな。金持ちフェミニストがそれは不公平だから一妻多夫も認めろ
とかいいだして民度の低さに拍車をかけるんだろうな。
544中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:41:47 ID:f1l6dsf30
>>510
そんな「原子力発電所が爆発した例はあるんだから、すべての原発は爆発するんだ!」って話をされても。
545名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:52 ID:jruEyP7L0
>>507
関東で6ヶ月分、関西だと1年分というところもある。
固定収入があっても部屋を借りるのは大変だよ。
546名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:52 ID:GYuZ5DRUO
二人の囚人がいた。
一人は泥をみた。
一人は星をみた。
おまえはどっちだ?
547名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:53 ID:kysv6eGH0
>>519
行政の浮浪者対策機関に問い合わせてみたら?
住民票を復活させたり保証人協会を紹介してくれるだろう
548名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:41:54 ID:biglBioQ0
>>514
悲劇のヒロイン気取りな奴以外には何もいってねーよ
549名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:04 ID:1oirfc/40
求人誌見れば、派遣でも30万くらい稼げそうなところゴロゴロあるじゃん。
月に半分貯蓄に回せたとして3、4ヶ月で敷金くらい貯まるだろう。
550名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:13 ID:VMTVf1yO0
正直、今は好景気だから最低限の条件を満たして職業選ばなければ
勤めることが可能だよ。
無論、仕事はキツイだろうけど。
551名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:23 ID:qpdAXukF0
>>540
そうだね、オレの偏見だったわ
ネカフェ暮らしの人に悪いこと言ってしまったね
552名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:33 ID:HeruqjS50
>>531お前は工場で働いた事が無いからそんな事が言える
嗚呼ライン工なんかしたくねえ。設備扱いされるカスさにウンザリだ
553名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:34 ID:4es8Tjn60
>>535
そりゃ帰る帰らないのレベルじゃなく、
実家そのものが無いんじゃねえか。
554名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:42:50 ID:K7VjV22D0
まだニートの俺のほうがマシだな
555秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/28(火) 12:42:59 ID:LTPgm6CX0
('A`)q□ >>544
(へへ    それほど稀でもないよ。クラスに2,3人は居るかも。
556名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:43:00 ID:uZ32nK3bO
贅沢言わず、グジュグジュモタモタせず、どこでも即入寮すりゃ済む話。しばらく日割りで経費引いた日払いでもしてもらえょ。身元なんか誠意さえ見せたらなんとでもなるんやで。
557名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:43:04 ID:E80Cbhja0
>>552
設備なら保守してもらえるじゃないか
558名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:43:08 ID:F1yx8btU0
ネットカフェ難民してまで、都会に残ろうとする奴田舎に帰れよ。
馬鹿じゃね?
559名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:43:22 ID:+FHkMif3O
ネットカフェに毎日泊まるより内の家賃の方が安い件について
560名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:43:37 ID:mDFmquPE0
>>551
いあ。俺もネカフェ暮らしを経験したわけじゃないから
多分に想像入ってる。不潔な人も居るかもしれん。
気にせんでくれ
561名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:43:54 ID:RVnGPuT30
>>558
大馬鹿だろ
562名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:43:57 ID:kpPZOoib0
>>549
それちゃんと経歴無いと30万以上なんか無理だよ。
よっぽどの肉体労働ならあるかもしれないけど、
まあ派遣会社足元見てきてぼったくる。

逆に経験があると30万もらってもこれで30万?搾取しすぎと思うし、
肉体労働で30万稼げるやつならネカフェ難民なんぞやらんよ。
563名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:01 ID:JeT2S5zPO
>>509

仮に、お前に忍耐力があるだけだとする。
そんな人間ばかりで待遇改善
すると思うか?

経営者はそんなにお人よしなのか?
564名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:02 ID:Jnae5bZE0
たった5400人か
たった5400人か
たった5400人か

対策は後回しでいいよ
もっと優先すべき問題が山ほどある
565名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:06 ID:1oirfc/40
>>545
そんなとこ選ばなきゃいいじゃねーかwwwwww
敷金1ヶ月のとこだって腐るほどあるよ。
566名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:05 ID:biglBioQ0
>>545
そんな物凄いものを例に挙げても意味がないと思うけど・・・

567名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:16 ID:s/6LpEK30
俺車中泊するような感じの旅だと
最近はネットカフェで仮眠と言う形にしているんだけど、
夜中でも別に臭くないし、汚い人もいないけどな。
アプレシオってそう言うネットカフェじゃない?
568名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:28 ID:xftlZjM30
>>490
馬の耳に念仏という言葉があるけど、
説教したくらいで心を入れ替えて真面目に働き始める人間であれば、
そもそもネットカフェ難民というホームレスにはならないだろう。

自己責任や自業自得だと端から笑っていられる内は良いんだが、
将来的にこのクズどもが50代、60代となってアルバイトすら出来ない状態になったときに、
潔く飢え死にや自殺を選んでくれるかと言うとそれは期待できない。
犯罪に走る者が確実に一定の割合で出てくる。
中には、八つ当たりで金持ちの子供を出来るだけ多く殺してやりたいという、
第二、第三の宅間が出てくる可能性も否定できない。

そんな治安への危機感が今の日本には欠けてる気がするんだな。
569名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:32 ID:YM6oMllx0
>>547
で、それと物件賃貸に何か関係があるのか?

不動産屋「住民票があります。保証人協会がいます。だから?」

これだから、現実を知らない高校生とかは……
570名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:45 ID:dqQN19eH0
>>538
ホント、明日は我が身なんだよな

プログラマも、一種類より、他種な言語で開発できる方が
雇う方もいいだろうしな・・・

勉強っす
571名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:47 ID:S0okPnB/0
全ては日本が終わった時に気が付く
572名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:44:51 ID:4es8Tjn60
>>545
逆に1ヶ月とか無しってところもあるけどな。
先に1年とか2年分払えば保証人いらないって大家もいるし。
573名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:16 ID:XghLo6ik0
要はこいつら

他人に厳しく自分に甘いだけじゃん、死ねよ( ´,_ゝ`)プッ
574名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:31 ID:HeruqjS50
>>548椅子にふんぞり返ってるの糞リーマンの分際で偉そうに。
>>557肉体は回復しても精神が腐っていく。明鏡止水の境地で仕事に望まないとすぐ壊れるのがライン工
575名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:32 ID:s5CisPJS0
こいつらが全員死んだとしても
社会に大した影響は無いんだからどうでもいいよ
576名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:38 ID:+j6cQB0jO
ネカフェ難民は自衛隊で国のために働けよ。
居所も確保してもらえるだろうが。
577名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:47 ID:QcJUrY5GO
俺は新宿とか秋葉原とかの繁華街の漫喫に入る前は100円ショップでアルコールのウェットティシュかスプレー式の洗浄剤買ってから入るよ…
きたねえからな…
消毒してからじゃないとキーボードなんかとても触れない
578名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:49 ID:VpMmmMOO0
>>542
昼間っから”ゴキブリ”叩きをしているお前も不適格者
579名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:57 ID:TLdLww7r0
ずーっと自己責任って言い続けるのかね
闇サイトで仲間募ってそこらへんの人間襲いにいくぞ。
日本も夜道は歩けない国になる、ってかもうなってるか。
日本人は治安はタダと思ってるからな。
貧乏人はずっと我慢してくれるとでも思ってるらしい。
580名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:45:59 ID:iEvDhh9j0

ゲストハウスとかだと保証人不要、保証金が数万程度なんで、
そう敷居は高くないはずなのにねぇ。。
581名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:00 ID:l1NXHZPP0
今、好景気なの忘れるなよ。
これで、景気後退したら貧乏人は生き地獄だろうなぁ。
ネットカフェ難民って在日や同和比率高いだろ。
582名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:18 ID:Wh65+9I40
>>570
まあ頑張ってくれ。
あなたはまだ当分大丈夫だろう。。
583中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:46:18 ID:f1l6dsf30
>>572
>先に1年とか2年分払えば保証人いらないって大家もいるし

それはそれで意味がないのでは。
584名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:24 ID:TFFudV2z0
アホか。何がネットカフェ難民だ。

死ぬ気で働く気がねーだけだろ。くだらん。
職種さえ選ばなけりゃいくらでも給料のいい仕事はある。
585名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:27 ID:w4VqCelD0
5400人か。少ないな。
田舎に行けば風呂付ワンルーム月23000円くらいで
普通に住めるよ。
586名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:29 ID:RVnGPuT30
>>552 
でもさネットカフェ難民みたいに定職もつけない、派遣紹介会社に利益を取られる
住む家がないようなやつらよりはいい生活しているんでしょ?
工場の仕事のつらさは分からないけど仕事があるだけマシじゃない?
587名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:29 ID:CMvmreS+0
彼らの多くは麻生信者。衆院選は自民が勝ってネットカフェ仲間を増やす
588名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:36 ID:xaY3WS3d0
ごまシソフリカケとか恋しいでしょうが。
589名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:36 ID:DGoSyN+sO
てかさ、実家なり帰ればいいのに。
590名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:46 ID:qJcehIw40
>>575
それ言い出したら北海道がロシアに占領されても社会に大した影響は無いけどな
591名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:50 ID:biglBioQ0
>>574
だんだん可哀想になってきたな
頑張ってくれ
俺も適当に頑張るわ
592名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:56 ID:38GsPTJo0
5400人もいるのか。もっと少ないところををマスコミが誇張してるんだと思ってた
593名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:46:59 ID:Hm7C/BL30
ざっとネットで適当に調べても月2万敷礼補償金なしというアパートが山手線沿線にあるな
保証人を金で雇っても家賃と同額か2倍というところだから
初期投資6万+アルファ、以後2万+アルファずつで維持できる

前にテレビで見た底辺演劇青年は月7万で演劇しながら生活してたし
演劇ないならもっと安上がりなはず
594名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:47:10 ID:Pa3MkEZ10
看護師とか不足してるんでしょ?
3K職場が嫌いでわがままで言ってるうちに
3K仕事しか回ってこなくなった日雇いネットカフェ難民笑える。
595名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:47:12 ID:YM6oMllx0
>>565
「関東で6ヶ月分、関西だと1年分」が9割だったとしても、
お前は「敷金1ヶ月のとこだって腐るほどある」と言うんだろうな。

ほんと、実社会を知らないで発言をする厨房が増えてるな。この板にも
596名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:47:19 ID:Qt43Zl0w0
ライン工ライン工言ってる奴、そんなに嫌ならさっさとやめて
この5400人の中に入ればいいじゃん
誰だって、どんなところに言ったって、会社の設備のひとつなんだからキリキリ働け
597名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:47:21 ID:4es8Tjn60
>>583
保証人は探しても見つからないかもしれないけど、
金だったら節約して貯めれるだろ?
598名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:47:24 ID:+eBFrk4Z0
50代は理解できるけど
20代でネカフェ難民って理解できない天涯孤独ならありえるかもしれんが
そうじゃなかったら家があるだろ、帰れよ
599名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:47:36 ID:HeruqjS50
>>577それは当然だろ。工場だって仕事始める前に掃除するし
別に普通だからキニスルナ
600名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:47:54 ID:JeT2S5zPO
>>570

労働ダンピングに気をつけろ

スキルを買い叩かれたら
結局経営者が笑うだけ
601名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:03 ID:XghLo6ik0
てかさ、、もう











死んでくんない? <5400人
602名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:10 ID:JOy6Xm/fO
>>581
嘘つき
603名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:16 ID:NDr0jDYbO
>>578
昼休みにネットして悪いのかよw
傷付いたなら謝るが・・・
604秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/28(火) 12:48:21 ID:LTPgm6CX0
('A`)q□ >>570
(へへ    マイコンをCで組めて電気もちょっと知ってる上に、普通のアプリ組めたら強いお。

ちょっと検索してみた。
1970年産の木造アパート、シャワートイレ付き、家賃4.1万管理費こみ
敷金礼金で3ヶ月。友達に保証人頼めば余裕だな。
605名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:25 ID:do9hYmyNO
>>581
低いよむしろ
606名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:28 ID:jruEyP7L0
労働基準法
(中間搾取の排除)
第6条 何人も、法律に基いて許される場合の外、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない。

の遵守させる政策を採るだけで大分解決すると思うのだけどね。
607名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:34 ID:ol/hc7mSO
マクドナルドで晩飯をテイクアウトし、ドリンクフリーでシャワーも使え、
ネットし放題、マンガ読み放題の難民か…


アフガンあたりの難民に聞かせたら、殺されるぞ。
608名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:43 ID:pTKq9ZEX0
20代でネカフェ難民って・・・いったいなにやってたんだよ・・・・
609名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:48:50 ID:2mz44atw0
漫画に付いてるセンサーシール剥がして
万引きしてる奴いるか?
610名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:01 ID:PrxvdQv8O
格差格差って騒ぎすぎ。死ぬ気でやれば仕事なんて絶対見つかる。単にやる気がないだけの事。家、子供が欲しい奴は考えて行動してる。それを国がどうにかしようとしてる時点で時間の無駄。なにか対策練ったらそれこそ甘い汁吸おうとフリーターみたいなのが増えるだけ。
611名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:01 ID:86cgiFLr0
敷金6ヶ月なんて見たことないぞ
どの特殊地域の話だよ
612名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:07 ID:2octXgIJ0
みんな自分が実際に落ちてみないとわからないのかな。
613名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:18 ID:s5CisPJS0
>>590
ただ、この5400人は全国から選りすぐりのカスの集まりだろ
北海道とは違うんじゃないのか
614名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:20 ID:CMvmreS+0
>>587
おっと選挙権がねんか
615名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:27 ID:8OSGMNic0
>>579
男三人いい年こいてよ、女子供しか襲えないようなチンケな奴らに
何が出来るってんだ。奴等は底辺になるべくしてなった人種だよ。
616名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:34 ID:biglBioQ0
>>570
システム屋ならまだしばらくはJavaやれれば食っていけるよ
617名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:48 ID:QsB/XOcf0
まーたてめえの底辺ぶりを国のせいにするスレか
618名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:54 ID:F9kidkgg0
風営法改定して、ネカフェの24時間営業を不可にすりゃいい。
619名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:49:58 ID:VO3Bd+e00
>>598
当ても無いのに都会にでてくればどうにかなるとか
ゆとりの中でも特に頭のオカシイ連中なんでないの?
620名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:06 ID:Wh65+9I40
>>612
そう遠い将来の事じゃないから。。
621名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:11 ID:twduCI1p0
ネットカフェが無かったらこいつらどこに行くの?
622名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:12 ID:l1NXHZPP0
この5400人が死んでしまえば問題解決!
愛国無罪で社会のゴミを消して美しい国にしましょう。
623名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:13 ID:XghLo6ik0
みっともねぇ、、恥ずかしくないのかねぇ〜 
624名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:13 ID:HeruqjS50
>>586俺は工場派遣なんだが。ええっとブッ頃したい気持ちに
>>610ならお前が派遣でライン工してみろよ。どうせすぐ投げ出すからwww
625名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:15 ID:qpdAXukF0
>>570
化石みたいな言語や、この世にまだ存在してないマシンのプログラムを仕様書みて組めないと
626名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:20 ID:1oirfc/40
>>595
お前こそアパマンでも立ち読みしてこいよw
6ヶ月の敷金を取る物件がどれくらい稀か理解できるからw
627名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:21 ID:ItfT+AO/0
>>562
>肉体労働で30万稼げるやつならネカフェ難民なんぞやらんよ。
まったくだ。移動とか前泊とか含めて月15日働いて、日当2万だからな。
そんな奴は個人請負ができるか、どっかの常傭になってるな。
628名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:46 ID:38GsPTJo0
去年あたりから、保証人を金融会社(ライフとかオリコとか)にして保証人いらず
っていうシステムが急速に広がり始めてる。前はごくごく一部だったけど

ただ、滞納すると大家さんに文句言われてた所が
このシステムだと本業のひとがくるからこわいおー
629名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:45 ID:TLdLww7r0
だから、自殺してくれるとでも思ってるの?
良心的な人間だからマンガ喫茶で寝ててくれる。
真面目な人たちだと思うよ。
俺がこんな境遇に陥ったら間違いなく闇サイトで仲間募って
強盗するわ。

「情けは人のためならず」
自分のために情けをかけるってことを知れよ。
治安はタダじゃない。大人しく自殺してくれるわけないだろ。
630名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:47 ID:PFD588nd0
>>598
御旗を上げると考え無しに上京して
結局職にありつけなかったパターンじゃね。
恥ずかしくて故郷に帰れない。

つか不法入国の外国人労働者とパターンが同じか。
犯罪に走らないだけマシか。
631名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:50:54 ID:xaY3WS3d0
>>604

ムチャムチャオイシイポジションだげw
632名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:51:18 ID:6YNUcJkO0
有給や保険の関係もあるから
週3くらいしかシフトに入れない。
1人でフルに働いてもらうより2人で半分づつ
のほうが安上がりだもんな。
だから思った以上に稼げないんだよ。
633愛煙家りょうじ:2007/08/28(火) 12:51:19 ID:7y4NBxsI0

全国にしては少なすぎる気がする♪

1桁か2桁違ってない?

ルンルン♪
634名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:51:26 ID:3lQ5jSQI0
>>97
一度、現住所=不定・職業=派遣・平均月収=11万・保証人=友達で
不動産屋に行ってみろ。世間がわかるから。
家に、引きこもっていちゃ外の世界はわからないぞ。

635名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:51:26 ID:WlWL0kWZ0
もうこの国は終わりだよ

この人らの仕事も数年後は外国からの
移民に取って代わるし
636名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:51:35 ID:P0m6GAPx0
マックの営業時間を10時〜20時にして、ネカフェを利用するには正社員じゃないとダメにすればいいんじゃね?
637名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:51:41 ID:86cgiFLr0
だからネカフェを完全会員制にして
住所がわかる身分証がない奴を出入禁止にしろよ
638名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:51:51 ID:kpPZOoib0
>>612
派遣とかワープアつらいのはわかるけど、
ネカフェ難民はちょっと理解得られないと思うよ。
同じ状況なら糞な実家でも帰るのが9割いると思うし。
実家が無いとかいう状況なら自分が嫌でも住み込みバイト行くし
その情報を収集できる状況にもあるわけで。
特に20代なんて本当なんとでもなるよ。
639名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:51:56 ID:t8Orjv1EO
>>331 >>354 のやりとりが面白い
640名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:52:01 ID:w7o+GGRX0
>>532
住所・保証人が居ないヤツは大抵のバイトお断りのはず
消去法で残ったのが日雇いの類のもの
641名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:52:12 ID:BJGnk9Bn0
地方都市の工場勤務ならいくらでも求人がある
大都会にこだわる奴が悪い
642名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:52:35 ID:kysv6eGH0
>>634
まず自衛隊に入ってみな・・・
入隊中に条件が整うからさ・・・
643名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:52:37 ID:qJcehIw40
>>613
ちょっと乱暴に言えば、都市で働く人が全国選りすぐりの人材であって、
地方は残りカスの集まりみたいなもんだよ
都市の人間に必須なインフラ分を除けば地方は足を引っ張るだけだよ
644名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:52:48 ID:fv2WLICv0
>>607
難民の定義自体が違うのに何を言ってるんだ?w
更に下を見せて、下層を押さえるやり方自体がおかしいことに気づけw
645名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:52:55 ID:QcJUrY5GO
敷金礼金なしと書いてても実際は…
50000円の部屋でも
不動産屋へまず50000円、前家賃50000円、鍵交換費15000〜20000円、火災保険(ほとんどの所で強制)15000〜20000円、保証会社へ15000〜20000円、修繕費で家賃分50000円とか…
646名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:07 ID:Pa3MkEZ10
大阪のホームレスって宿泊施設があるのに、
施設は規則が厳しいから嫌だとか言って、
社会復帰よりホームレスやる方を選んでる屑なんだよね。
(大阪のホームレスは全国各地から集められたホームレスの精鋭たち)

ネットカフェ難民も同じような屑の臭いがする。
救う必要ないと思うよ。
頑張るよりかは、ネットカフェ難民やってる方が好きなんだろうし。
647名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:15 ID:DIg0KPzr0
>>629
犯罪者のために普通の人間が配慮するってのは
法治国家としておかしいだろ?
648名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:18 ID:lbbGCyNYO
自業自得の難民も多いんだろーけど、
それにしてもおまいら叩き過ぎ。
ぬるま湯つかってる厨房・工房が偉そうに・・・
649名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:22 ID:PFD588nd0
>>629
国レベルで浮浪者狩りしないだけ有り難く思えよ。
力で威張ったところで力ですり潰されるのがオチだ。
650名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:26 ID:6zw0f0FV0
うちのいとこは高卒18で結婚してこども3人つくってるけど不自由なく生活してるぞ
651名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:31 ID:zkmJl6/T0
今ニートでNGOで働きたいんだけどボランティアの募集が一番多い県はどこかな?
652名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:34 ID:TLdLww7r0
>>586
おまえ、このスレにもう16回も書き込んで煽ってるが
随分暇だな。大学生か? 

そういや明治屋で正社員が過労死したな。
正社員は過労死。
無職は闇サイトで仲間募って強盗。
大学生は2ちゃんねるで現実を知らず下流を煽る。
美しい国だw
653名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:33 ID:khNSPwb30
>>629

その諺の意味を間違えていました
気づかせてくれてありがとう
654名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:40 ID:Vt39eSPT0
>>642
自衛隊って家を借りられないようなやつでも入れるところなの?
そんなのが国を守れるの?
655名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:42 ID:alYTu0V50
痛み分けという事で
次の衆院選挙では
自民党員全員にフリーターになってもらいましょう
656名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:42 ID:XCMPfm250
嬉々として奴隷の身分に甘んじちゃってる人たちか。
657名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:51 ID:E80Cbhja0
食い詰めたら軍隊ってセイフティーネットが日本に希薄なのがだめなんじゃない?
658名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:53:54 ID:XghLo6ik0
それこそアメ公の黒んぼみてぇに
暴動でも起すくらいの根性みせろや!

それすら出来ねぇー根性無しが(笑

もう、死ね!
659秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/28(火) 12:53:58 ID:LTPgm6CX0
('A`)q□ >>604 は池袋駅から徒歩20分ねw
(へへ   エアコンも付いてるぞw
うちの近所なら趣味の部屋にry

>>631
凄い難しいってもんでもないし、安定してるし、職がなくなることは先ず無いw
更にFPGAとか・・・これは難しいし趣味じゃないなw
660名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:03 ID:b0gBeSfk0
不本意にそうなってしまった人と
無気力や自発的にそういう道を選択した人と別けて考えるべき
661名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:05 ID:dqQN19eH0
>>604
電気ぁ・・・ 俺、普通科でプレステのゲーム開発だからなぁ
いまデータベース関連だけど

やっぱ正直厳しい、WEBとかも触れるように頑張る
制御系とかチンプンだ・・・己の未熟さを痛感する


662名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:16 ID:F9kidkgg0
>>570
プログラマは頑張っても20代までの仕事だから
はやく上位工程に入れるようにガンバ
663名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:18 ID:Gn95GCjm0
>>197
住所不定だから、ハロワから門前払いくらってる。
664名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:20 ID:6YNUcJkO0
>>645
鍵交換費と火災保険は大家負担じゃないのか?
665名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:22 ID:zo7+J3IG0
>>581
在日にエタ共なら生きてるだけで左うちわ。
肉体労働しか出来ない何のスキルも持たないゴクつぶし連中だよ。
666名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:24 ID:38GsPTJo0
>>647
人間はロボットじゃないから
イレギュラーは発生するものだから
正常な人を守るためには理不尽なことも必要
667名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:34 ID:1m3MBVAL0
ジニ係数が先進国中最大でロシアを越えるんだからやっぱり日本は超格差社会。

小泉サッチャリズムで行き過ぎた。日本にもトニー・ブレアが欲しい。
668名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:54:40 ID:kysv6eGH0
>>654
根性から鍛えなおしてもらえるから好都合だ
669名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:00 ID:xftlZjM30
>>647
犯罪者は捕まえて刑務所に放り込めばいいが、
犯罪者予備軍を刑務所に放り込むことは法治国家としてできない。
670名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:04 ID:vLW4CzBJ0
>>584
> アホか。何がネットカフェ難民だ。
>
> 死ぬ気で働く気がねーだけだろ。くだらん。
> 職種さえ選ばなけりゃいくらでも給料のいい仕事はある。

で、がんばって非正規だけど時給1000の仕事にありついたら
時給1500の正社員がリストラされてネットカフェ難民になった
この新ネットカフェ難民がもっとがんばって非正規時給900の仕事にありついたら
時給1000の仕事にありついていた元ネットカフェ難民が
またネットカフェ難民になっちゃった
で、...以下略
671名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:10 ID:geIlpiep0
956 マンセー名無しさん sage 2007/08/27(月) 01:29:26 ID:6bFVpEG2
○韓国ブームと帰化人含む在日韓国人のおかしな動き。

・TVCMでドコモ、Auは韓国人を起用してるのにソフトバンクは
なぜか一度も韓国人を起用しない。
・パチンコCMも山ほど見かけるのに「冬ソナもの」以外では
韓国人を起用したCMを打たない。
・在日系タンレトと本国から来た韓国人との共演がまず見られない。
・自分が在日だとカミングアウトする人もごく少数しかいない。
・韓国ブームが盛り上がっているなら朝鮮人名を名乗ればいいのに、
いまだに通名(日本人名)を 名乗ってこそこそしている。
・JYONGRI(ジョンリ)という18歳の女もバレバレなのに「国籍不詳」でデビュー。

日本人に「嫌韓」とか言ってるわりに自分達が一番「嫌韓な風潮」を恐れて
韓国人を嫌ってるんじゃないの〜?
そんなんじゃ韓国ブームなんか浸透するはずないと思うけど。

672名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:23 ID:kpPZOoib0
>>632
ダブルバイトで行け。
午後寿司屋、夜ゲーセンってのをやったことある
週4,6でやらせてくれたから30万とかいった。
もちろん数ヶ月しか続かなかったが(といっても寿司屋が潰れたからだけど)、
変わりに溜まった金と空いた昼で就職活動できたしね。

疲れるのは確かだけど、その生活一生続けられないと思えばできるはず。
673名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:27 ID:l1NXHZPP0
文句あるならネットカフェ難民は選挙行けよ!
っておまえらには選挙権さえなかったなw選挙権もない連中に対策はできんわなww
国の合法的な選挙権剥奪システムうまく稼動しとるわ。そのうち、貧乏人に人権はないってなるかもな。
674名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:31 ID:YM6oMllx0
>>641
地方ほど就職可能率が低いのだが…… 何処の国の事を言っているんだ?日本じゃないよな
675名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:36 ID:Pa3MkEZ10
外国人労働者は、狭い部屋に何人かで住んでるじゃん。
だから2人とかで部屋を借りればお金的には全然楽勝じゃん。
676名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:43 ID:86cgiFLr0
夏なんだからネカフェに行かず野宿してれば
敷金くらいすぐに稼げると思うのは俺だけか?
677名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:47 ID:do2VeWzpO
>>621
家に帰る。
678名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:55:59 ID:DIg0KPzr0
>>666
イレギュラーは事後に「処置」すれば良いだけだろ。
679名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:56:05 ID:C9VJGVdm0
西成に来い 衣食住全てなんとかなる
680名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:56:12 ID:VO3Bd+e00
>>654
そんな台詞がはけなくなる位はしごいてもらえると思う
高校の隣が自衛隊だったけど、俺にはあんなの無理
681中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/08/28(火) 12:56:33 ID:f1l6dsf30
「現実を自分で見たこともないのに『現実を見ろwww』と叩く学生・ニート組」と
「俺の方が酷い境遇だけど何とかやってるんだから甘えるなボケという自慢奴隷組」の2種類いるよな。
682名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:56:37 ID:c/NUhK7xO
ネカフェから脱却って中々簡単には行かんよね。

部屋借りるんだって敷金礼金いるし、保証人も必要だし、生活費って家賃だけじゃ無いしね。少しずつお金ためてもちょっと体の具合悪くするとすぐ無くなっちゃうし。

再チャレンジって言ったって、行政はなにもしてくれない。

一旦落ちると這い上がるのはホントに難しい。

ホントに不安。
683名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:56:45 ID:Gn95GCjm0
>>246
俺、四国在住だけどそこで働きたい。

都会は仕事は無数にあるけど、自分を受け入れてくれる会社は
寮なんか勿論ないから、それがネックで行けない。

都会行ってから部屋借りるつっても一昔前じゃあるまいし、今時
無職じゃ部屋かしてくれないだろ。
684秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2007/08/28(火) 12:57:16 ID:LTPgm6CX0
('A`)q□ >>661
(へへ   ゲーム開発してるなら数学できるでしょ。
この前コリジョンのこと調べてたら、かなり難しかったし。
なら、応用でw
685名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:25 ID:Em9nMWeS0
誰が借りるのに保証人になってくれるんだよ
686名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:37 ID:DIg0KPzr0
>>681
まぁ、「甘えるな!」ってことだw
687名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:44 ID:b0gBeSfk0
労働力は、外国人労働者でまかなえば良いじゃない
低コストですむし
688名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:44 ID:DZYQntKQ0
>>683
先に借りろよwwwww


あとはマンスリーとか
いくらでもある
689名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:45 ID:3Zple7HL0
20代の難民なんてオカシイだろ
実家に帰れよWWWWWWWWWWWWWWW
690名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:57 ID:0QlSNrXf0
難民は落ちこぼれ。
ホームレス近し。
691名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:57:57 ID:TLdLww7r0
こんな現状でも今は一応「好景気」。
北京五輪が一つのピークといわれ、そこから失速するだろう。
不景気になれば潜在的失業者の派遣社員はみんな切られる。
新卒正社員は鬼のように働かされ、派遣はバイト、無職に転落。
凄まじい「混沌」が待ち構えてる。
692名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:58:43 ID:1oirfc/40
>>683
アパート借りる金が貯まるまで俺の家(東京北区)泊まっていいよ
その代わり毎日マッサージしろよ。
693名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:58:50 ID:86cgiFLr0
この5400人よりリアルホームレスを先に何とかしろよ
694名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:58:52 ID:QcJUrY5GO
今はマンションとかの家賃はクレカ払いって所が増えてるしクレカがダメなら保証人+保証会社の保証を受けてくれってのがほとんど(首都圏は)だ…
昔ながらの土壁の古いアパートなら探せばそういうのは無いかもしれないけど
695名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:10 ID:F9kidkgg0
>>685
信販会社
696名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:12 ID:l1NXHZPP0
治安問題もあるが、5400人の人生オワタ連中が
テロ集団募集して集まったらかなりの勢力になるな。
今なら相当の数のテロ集団集まるぞ。
697名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:27 ID:7NP4zS5L0
ここはもう俺ン家なんだよ。
698名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:44 ID:ql9oP+N90
つまり日本人の2人に1人がネカフェ難民なのか
699名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:48 ID:qpdAXukF0
>>691
そうだね、忘れてたけど今は好景気なんだ・・・
こんな状態で不景気にでもなったら((((;゜Д゜)))
700名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:50 ID:qJcehIw40
>>692
アパート借りる金が貯まるまで月10万やるわ
マッサージはなしな
701名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:51 ID:b0gBeSfk0
>679 :名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:56:05 ID:C9VJGVdm0
>西成に来い 衣食住全てなんとかなる

シャバよりキツい、上下関係・縄張り意識が有るだろう
702名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:59:53 ID:DIg0KPzr0
>>683
>自分を受け入れてくれる会社は寮なんか勿論ないから
特別な理由でも有るのか?

無いなら、ダイハツの期間工にでも行けw
703名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:00:08 ID:RVnGPuT30
>>690
ホームレスじゃん
金はらって雨宿りしてるようなもんだよ
雨宿りって英語でなんていったっけ?
704名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:00:53 ID:l3EHo60jO
ネカフェで暮らし続ける人に未来はアルの?
705名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:00:54 ID:6zw0f0FV0
>>696
ろくに武器も買えない
投石っすかw
706名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:01:02 ID:fv2WLICv0
>>638
あなたのような考え方で今まで政治をやってきたから
こんな社会問題化するまでになったのでは?
ある程度は自業自得的なところがあったとしても、
それを是正する手助けをすることは国としては当然なのでは?

その必要な情報が何か?何処にその情報があるのか?その行動をすることでどう変わるのか?
を導くのは行政としてはありでしょ。それをしろといってるだけ。
707名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:01:03 ID:Hyv9rqrM0
不思議なんだが何でココまで惨めになってもトーキョーに居たいの?
実家帰れよ、住む場所は確保して落ち着いて仕事探したら?
708名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:01:24 ID:6yI6Ix010
>>693
リアルホームレスはもう一線を越えちゃってるから
もうどうにもならないだろう。
ネットカフェ難民どもは、一線を越える手前だから
何とかするなら今かな?

35歳以下は徴兵しろ。
709名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:01:37 ID:lA6UcnZa0
>>519
親兄弟は?賃貸保証会社は?
コンビニ等ある程度安定した収入を得られて連帯保証人がしっかりしてれば、
借りれるアパートも結構ある。
変な耳にした知識ばっかで、実際を知らないのはお前だろ?
710名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:01:58 ID:kysv6eGH0
>>685
保証人代行会社
711名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:04 ID:51E8OQJK0
オシム「難民という言葉を軽々しく使って欲しく無い。ボスニアでは云々・・・」
712名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:06 ID:K7VjV22D0
ネカフェ民は働く気はあるんだろ?
働く気のないニートよりは見込みあるな・・・
713名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:07 ID:TLdLww7r0
こんな時間に2ちゃんねるしてるんだから大学生なのかね。
今新卒は未曾有の好景気だからな。
現実を知らなさ過ぎる。
しかも、治安はタダで、貧乏人は食えなくなったら
満喫で大人しく寝ててくれる、勝手に自殺してくれるとでも思ってやがる。
714名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:12 ID:7UnNvdA/0
安易に「難民」と呼ぶべきではない。
本当の難民に失礼。

5,400 / 120,000,000 =0.000045
無視していい誤差の内だな。
715名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:15 ID:YM6oMllx0
>>696
携帯電話一つで全国の同士と連絡を取れるからな。
禁忌を持たない奴が指揮をとったら、同時多発的にテロを起こされて、日本のインフラはストップするな。

爆弾とかは不用だ。踏み切りに車に乗り捨てる。派遣先の機械の電源を落す。ちょっとした事がテロになる。
716名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:20 ID:DIg0KPzr0
>>706
俺が有力政治家なら、隔離収容だなw
717名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:29 ID:E80Cbhja0
ネカフェ難民→歳とって働けなくなる→餓死
自宅難民→職に就けず働けない→餓死

遅いか早いかの違いだけじゃないか
718名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:32 ID:1oirfc/40
>>697
難民キター
719名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:44 ID:9UqCxxJi0
グローバル化で優秀な人間が海外から入ってくる
必然的に能力が低い人間に就職先がなくなるのは当然
しかしグローバル化はもう止まらないし止めることができない
こんなやつらをかまうことは不要
彼らはだって努力してこなかった人間なんだもの

でもまぁ今の状況から抜け出せないのなら支援すべき
ただ最低限の支援
720名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:02:58 ID:kpPZOoib0
>>706
全国で5400人程度じゃその本人の問題となるよ。
いくら言ってもね。
だいたい救うってどうするの?
仮に給料倍になっても同じことすると思うよ。この人たちは。
721名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:03:11 ID:aqLC4Cp10
中卒でも派遣社員になれるよな?マジレスで
722こんにゃくエックス:2007/08/28(火) 13:03:50 ID:6Fx8J6d40
> 店の前で362人に聞き取りをした。
誰が自分からホームレスだと名乗るんだ?
しかも、まだ若い諦めきれないプライドの残ってる
若者だぞ。氷山の一角だな。
723名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:03:55 ID:Gn95GCjm0
田舎で暮らせば安く暮らせるとか云ってるヤツいるが、もしかしたら俺の
地元だけかもしれないけど、一般的なアパートやマンションの家賃水準は
都会とそんなに変わらないうえに、住民税や国保税は他より数%高い、仕事
につけても平均給与は200万円程度だから、つまりは実際のところはそれより
大幅に低い所得でギリギリの生活していないといけないのが現実。
それも仕事があればまだマシなだけ。

小泉さんが公共事業に無駄金大量に垂れ流すの止めて土木から建設を中心
にしてガタガタ、そのうえ派遣の緩和で大手の締め付けが大幅に上昇したから
孫の孫の孫みたいな会社がある地方なんてダブルで崩壊してるよ。
小泉すごいよ。
724名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:04:01 ID:6zw0f0FV0
>>713
批判ばっかじゃなくてたまには建設的な意見ものべてくれよ
725名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:04:06 ID:x2S5pSyO0
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ こんな所でダメェ
  /  つ つ  < 大丈夫だって、このスレ進行早いから誰も見ないよ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚ )
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

  ( ゚д゚ )゚д゚ )
  /  つ つ
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
726名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:04:07 ID:SrxmAeVh0
底辺の連中が、より底辺のヤツを見下し罵って憂さ晴らしか…。
カースト制とか例の士農工商エタ非人の仕組みそのまんまじゃん。

本当に余裕のある人間はもっと弱者に対して大らかだよ。
努力の末にいまの地位を得たとおっしゃる自称「勝ち組」のみなさん。
727名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:04:16 ID:TLdLww7r0
>>630
故郷に仕事がない、の間違いだろ。
元々故郷に仕事がないから東京に出てきたわけで。
たらいまわしなんだよ。東京生きてくには仕事は多いがコストが高すぎる。
田舎はコストは安いが仕事がない。
728名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:04:30 ID:VnNphtopO
カラオケの方が安くてゆっくり難民になれるよ平日は
729名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:04:40 ID:7VlTExCt0


2ちゃんねるから湧いた、2ちゃんねら政党

  日 本 国 民 労 働 党


5月に政治団体として正式に発足、

しかし、8月に解散した執行部役員の後任を決める選挙期間中に内紛勃発!

発足早々に骨肉の争いとなった日本国民労働党に明日はあるか!!

↓祭り会場

労働党プロジェクト@2ch 日本国民労働党
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1186671443/l50
730名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:05:02 ID:qpdAXukF0
>>719
なるほど、中国人とかでも「オラクル得意デス」とか言ってやってくるもんなぁ
そのうち、インド人なんかもくるんだろうなぁ
工場もブラジル人だらけみたいだし、下層日本人の働く場所はもっと減るのか・・・
731名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:05:13 ID:m1+EMqWu0
乞食が使ってた椅子とヘッドフォン汚そう。
よく使う気になるよな。
732名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:05:14 ID:QKpgY02r0
よくネットカフェ行くけどいつ調査したんだ?
733名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:05:35 ID:9l3us/QC0
俺、フリーターやりながら800万貯めて農業始めたんだけど。
734名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:05:39 ID:Tun9xvxd0
>>715
かわいそうにねえ・・・
現実から逃げまくってとうとう妄想の世界行っちゃいましたか。
その世界なら君の思うがままだ。
がんばって憂さ晴らししてくれwww
735名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:05:51 ID:XCMPfm250
お金が無いなら強盗殺人すればいいじゃない。
736名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:06:29 ID:RVnGPuT30
>>733 何年かかるんだよwwww
737名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:06:38 ID:kKaiCYNE0
>>734
目合わさない方がいいよ
738名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:06:58 ID:6yI6Ix010
>>730
外国だったらチップで生活する道もあるんだろうけど
チップという風習がない日本ではどうしようもないだろうな。
739名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:07:00 ID:1oirfc/40
>>715
脅迫か?テロ起こされたくなかったら仕事寄越せってか?
お前はどんだけ極悪人なんだよ。
740名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:07:11 ID:6zw0f0FV0
>>727
いくらなんでもアルバイトはあるだろ
コンビニなりなんなりでみっちりバイトして家を借りれるだけの金をためて住めばいいじゃん
741名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:07:15 ID:fv2WLICv0
>>720
あんたが自分で「その情報を収集できる状況にもあるわけで。」と言ってるから
救う方法はどこかにあるんだろ?
だったらその救う方法の場所を提示すればいいってことだよ。
金をやるだけが救うことに為るわけではないし。
742名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:07:49 ID:8OSGMNic0
TVのネカフェ難民の特集で
居酒屋へ派遣されて、即チェンジ宣言された女が居たな。
743名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:07:58 ID:reCadLyT0
氷河期世代で就職失敗した人が多いのか・・・
744名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:08:32 ID:aUd70n/W0
困った時に頼れる親や親戚、友人が居ないのが全てだな。
745名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:08:33 ID:phj7wCNd0
17〜18にかけてやってたぞ。
金あっても未成年じゃ部屋が借りられないからな。
746名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:08:51 ID:xftlZjM30
5000人も氷山の一角だろう。
現在でも失業者が250万人近くいるが、日本の統計の取り方は欧米に比べて甘いとも言われ、
これにニート80万人やフリーター400万人などを加えると結構な数になる。
特にフリーターは10年前の2倍に増えてる。
一方でトヨタは史上最高益を記録更新中。

このまま格差拡大社会を続けていけば、どこかで歪みが耐えきれなくなって、
一気に爆発しないかと不安になる。
747名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:08:53 ID:qJcehIw40
>>740
フルタイムで働けるようなバイトは地方じゃそうそうないでしょ
748名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:09:18 ID:Rix136C00
ネット難民の漏れが来ました
今、手持ち4000円 明日は工場で12時間働くから
またリッチな生活できるはず

俺みたいに結構リッチな生活してる難民いることもお前ら知っておけよ〜(゚д゚)
749名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:09:40 ID:31boidIN0
>>733
作付け品種は?
750名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:09:52 ID:kpPZOoib0
>>741
ん?だから住み込みバイトとか
バイト情報の事言ってるだけだけど。
それを俺がネカフェまで突撃して
こんなバイトありますよって一緒に画面に向かって提示しろってかw
751名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:09:54 ID:6yI6Ix010
>>748
年収どれくらい?
752名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:09:58 ID:F9kidkgg0
こんなに仕事余ってる時代に定職に就けないってどんだけ・・・
753名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:10 ID:lA6UcnZa0
>>579
一応通報しといたからね。
754名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:12 ID:qpdAXukF0
>>738
それで思い出したんだけど、NYの劇場のトイレで、洗面のところでスーツ着て立ってて
液体石鹸をぷしゅーって客の手のひらに吹き付けてチップくれっていうヤツがいた

あれ、日本でやったら食えないかな?
755名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:19 ID:K7VjV22D0
平均月収は11万か・・・
障害者年金生活(10万)の俺と変わらんな・・・
756名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:33 ID:B4OwYRLn0
ぶっちゃけ、そういう生活している人の大半は好きでやってる人なんて少ないと思うよ。(俺難民じゃねーからわかんねけど
難民のほとんどは、東京に上京してきて、働いてたけど職を失ったとか・仕事が見つからずとかそういうのがほとんどじゃない?
それで実家に帰れないとか、あるんだろ。
部屋借りるにしても、お金があったとしても難民だと分かっていれば部屋なんて貸してくるところなんてないだろうな。
もし部屋が借りることができたとしても、部屋代・食費・電気・ガス・水道で消えてしまうだろうな。
税金も払わなければならないし実際11万なんてとてもじゃないが暮らしていけないぞ。(東京とかならな)
日雇い労働者の現状を作ったのは結局、国。
すべて国が悪いわけじゃないが、政治家の糞連中は裕福な暮らしをしているから回りが見えなくなっている。
国民から選挙で選ばれたんだから国民がどういう生活をしているか1番に考えないといけない。
だが、自分を守るための法案(たとえば、マスコミ関係の規制)で必死。
もうこの国オワタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!

757名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:38 ID:1oirfc/40
>>736
実家に住んでれば3年くらいで貯まるだろ。
俺だって学生時代のバイトだけで4年で500万貯めたよ。

金が貯まらないとか言ってる奴は、タバコ買ったりジュース買ったり雑誌買ったり携帯使いまくったり
してるんじゃないの?
758名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:39 ID:aqLC4Cp10
つーか派遣社員て中卒じゃ無理なん?
759名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:41 ID:TLdLww7r0
だから、この人たちは前提がないんだよ。
おまえらは親が生きてて、家庭というものがちゃんとあって
それが保証人になってくれたり困ったときは助けてくれるだろ。
それは「資産」なんだよ。小林よしのりも最近言ってるが、
最底辺に落ちた人間は親兄弟親類友達という「社会」から
完全に切り離されてる人たち。誰の助けもなければ東京では生きていけない。
バイト何個も掛け持てっていってるやつ、学生だろ。
おまえらの生活が成り立ってるのは親がいるからだ。
親がどれだけありがたいかわかってるのか?
760名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:42 ID:9l3us/QC0
>>749
トルコキキョウ
761名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:10:47 ID:DIg0KPzr0
>>741
で、どうして欲しいんだ?

聞くだけは聞いてやるから提示しろw
762名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:02 ID:Gn95GCjm0
コンビニは年齢制限でNG,稀にある工場のバイトは経費節約のためにパートと
同じレベルしか働かせてもらえなくて、手取りは月7万円程度。
そこから更に家賃・水道光熱費・住民税・国保税・年金等々に金が取られて自
宅じゃないととても生活できない。一応自宅に何万かは毎月入れてるけど。
763名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:11 ID:reCadLyT0
>>748
。゚(゚´Д`゚)゜。
764名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:14 ID:YM6oMllx0
>>739
俺の考えは、今の安定した生活を壊されるのは勘弁して欲しいから
「終戦直後の愚連隊みたいのを発生させる土壌を作るな」だ。

誰も俺がテロを起こすとは言っていない。但し、このままだとテロを起こす奴が現れる可能性は高いと言っているだけだ
765名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:22 ID:XghLo6ik0
俺、横浜でナマポ暮らしなんだけど
役所から毎月4日に生活保護15万支給され
で、昼間はケースワーカーが不意打ち狙って訪問あるから
夜のライン仕事してるんだ。 で、その夜勤の稼ぎが月に約25万
収入合計¥40万

家賃(県営) ¥12、000 (9F・エレベータ/冷暖房完備・6畳・8畳・バス・トイレ・ベランダ)
光熱費    ¥18、000 (NHK・水道料は免除、電気・ガス料金のみ)
飲・食事費  ¥6、0000 (昼・夕食は晩酌を欠かせない)
衣・日用品  ¥30、000 (体型が3Lサイズだから毎月この位掛る)
PC・機器関連¥30、000 (通信・他 P2PのHDD増設やらなんやら)
   合  計¥150、000 (生活保護費で事足りる)

で、夜勤バイト収入¥25万のうち毎月5万は飲み代で消え
残りの¥20万は定期預金(現在、預金600万位か・・)
766名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:22 ID:kysv6eGH0
>>754
日本はチップレス社会ですから
767名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:25 ID:m1+EMqWu0
こういうやからは
土日はきっちり休みたがるんだよな。
だから金ないんだよ。
師ねよ。
768名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:45 ID:B2+yNreC0
おしえてくれ、ネカフェに1泊したらいくらかかるんだ?
769名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:46 ID:ItfT+AO/0
>>752
仕事はあるかもしれんが定職は少ないんじゃない?
770名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:48 ID:qJcehIw40
>>754
合席を申し出たら殴り殺される国では無理だな
1週間か1ヶ月くらいで殺されるだろ
771名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:11:56 ID:31boidIN0
トヨタ期間工でもやればいいのに。しんどいけど、無料の寮・手取り17〜20万
は悪くないと思うが
772名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:12:13 ID:3JMTtv9F0
>>765
預金してたらバレるんじゃね?
773名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:12:20 ID:t4ryLNy30
え?日雇いでも給料を10万7000円ももらえて
食費   2万5000円
寝泊まり 2万4000円
衣服・日用品 6000円
携帯電話   4000円
娯楽   1万7000円

これおかしいよね絶対w
ゲストハウスとかドミトリーハウスを使えば寝泊りは2万以下に出来る
台所も完備してるので自炊もできる、食費1万以下に抑えるのも可能

給料  107000円
食費  10000円
宿泊費 20000円
衣類  6000円
携帯  4000円

なんと、67000円も貯められるじゃないかwwwww
774名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:12:34 ID:6yI6Ix010
>>765
それ詐欺だろ
775名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:13:09 ID:6zw0f0FV0
>>747
フルじゃなくても、例えばコンビニを例にだしたけど
深夜勤務はだいたい8時間ぐらいだよ
それを週4すれば月10は稼げる
親に月3万居候賃をあげたとしても半年で42万稼げるわけだが
776名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:13:12 ID:1oirfc/40
>>765
あなたのやってることは違法ですよ
777名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:13:57 ID:Mc4rbL0xO
>>748
おまいを全力で保護したい(つД`)
778名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:13:58 ID:tCqHHho/0
ゲラゲラから2ch.に書き込めなかったんだけど…
どっか書き込めるネット喫茶、知らない?
779名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:00 ID:reCadLyT0
>>773
ゲストハウスとかドミトリーハウスとは?どこで紹介受けるの?
780名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:03 ID:Gn95GCjm0
まあ金貯めたければ、トヨタか本田の期間工にいって真面目に一年やりきれば
満了金と給料諸々含めて、年240万円程度はそんなに無理なく貯金できるから
いいんだけど、いい歳なのでいい加減に積み上げができる仕事をしないといけない。

期間工なんてスポーツ選手と同じで40歳とか過ぎてやれるほどあまいものじゃないから。
781名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:11 ID:DIg0KPzr0
>>771
そんなに安いわけないだろw
782名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:19 ID:R1LYZkRF0
>>769
Webanで検索して正社員の条件いれてもいっぱい出てくるよ
783名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:22 ID:1dQmNfPM0
>>16
自民党からヤジ
「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」「フリーでいたいからフリーターなんだろ」「そんなの政治の責任じゃないよw」

当日の出席者(大臣と政務官を除く) 
    委員長         中曽根弘文君
    理 事
阿部 正俊君 椎名 一保君 野上浩太郎君 舛添 要一君 若林 正俊君
池口 修次君 小川 勝也君 福山 哲郎君 荒木 清寛君
    委 員
秋元  司君 浅野 勝人君 泉信也君 市川 一朗君  岩永 浩美君
大仁田 厚君 大野つや子君 岡田  広君 世耕 弘成君 関口 昌一君
田村耕太郎君 中島 啓雄君 松村 龍二君 山崎  力君 山谷えり子君
犬塚 直史君 小川 敏夫君 大久保 勉君 大塚 耕平君 小林 正夫君
主濱  了君 白  眞勲君 平野 達男君 前川 清成君 前田 武志君
水岡 俊一君 森 ゆうこ君 山本 孝史君 風間  昶君 澤  雄二君
山本 香苗君 井上 哲士君 紙  智子君 大門実紀史君 福島みずほ君
784名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:34 ID:hFlKYYVL0
>>773
場所によっては派遣先への交通費が意外にかかるのと
朝早く夜遅く昼食代かかること考えると食費1万は厳しいんでは
もちろんそれでもネカフェ難民より良いと思うけど
785名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:40 ID:tiPouSZw0
>>765
通報しますた。
786名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:14:45 ID:5J+WWyK/0
ネットカフェで雇えないのか
787名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:00 ID:PFD588nd0
>>764
確かにコネで難なく仕事にありついてる奴もいるが
正当な努力な結果仕事に就いてる人間もいるだろう。
つか、コネも体力や財力の一つとして認識しているだがな。

結局のところ要領の悪さと能力の無さ、に尽きるんじゃね?
788名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:16 ID:F9kidkgg0
>>775
週7にすればもっと稼げる。
789名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:22 ID:YM6oMllx0
>>758
国籍偽っていても、住所不定だろうと、学歴偽っていようと登録可能。
だって、派遣先には「身元の確かな人間」と回答してるからな
790名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:24 ID:oXLYepNU0
仕事前に川崎駅前を通ると、いかにもネットカフェ難民ですという20代とか50代がゴロゴロしている
川崎ルフロン前のオブジェに寝そべってる人とか
木曜日になると無料求人誌を食い入るように見てる人とか見かける
朝方そういう光景を見かけて、昼飯の時に通ったらまだ見てた

明日は我が身だとマジで思う30歳派遣社員貯金ナシ
791名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:27 ID:31boidIN0
>>765
朝鮮人は死ね
792名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:28 ID:+s0C5t4X0
俺が同じ立場になったら、とりあえず10万は貯める。
頑張れば精精3ヶ月程度でたまるだろ?
それから、住み込みの新聞配達を探す。
初給料まで10万で暮らせば問題ないだろ。
その後は、住み込みからアパートへ移る。
アパートに移ったら、正社員の仕事を探す。

って感じで、2年ぐらいかけてステップアップするけどな。
あくまで、身分証がある事が条件だけど。
保証人に関しては、ネカフェで知り合った友達同士なんとかなるんじゃないか?
793名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:44 ID:OSMCpoieO
社民党とか本当は最後の起死回生チャンスなんだが、自分の党の職員をリストラしまくりだからな。
今回の選挙ですら、議席を落としたんだから救いようない。
自民党に入れているプア連中も相当なMだが、社民の連中もかなりのMだな。
794名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:02 ID:qJcehIw40
>>775
地方はそんなコンビニ長時間もそうそうないよ
もっと細切れの時間で週2、3がいいとこ
795名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:13 ID:Tun9xvxd0
>>748
ううう・・・
そそそうだね、リッチでうらやましいぜ!
がんばれな;;
まじがんばれな;;
796こんにゃくエックス:2007/08/28(火) 13:16:14 ID:6Fx8J6d40
>>759
貧困に対して理解が無い、お花畑なのが
日本の貧困の正体だと思います。
797名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:15 ID:TLdLww7r0
闇サイトで仲間募って夜道歩いてる人間をなぶり殺しにした
あの話をどう考えるかだ。ネットカフェ難民はインターネットできるわけだからな。
俺は「自己責任」といって切り捨てられるのも限界があると思う。
必ず治安に跳ね返ってくる。「浮浪者狩りされないだけましだろwwwww」じゃすまないよ。
むしろ刑務所に入りたい人たちなんだから。
798名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:36 ID:kKaiCYNE0
>>784
派遣先への交通費って支給されないの?
799名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:39 ID:t4ryLNy30
>>784
>場所によっては派遣先への交通費が意外にかかるのと
それでも10000円程度の誤差だな

>朝早く夜遅く昼食代かかること考えると食費1万は厳しいんでは
おにぎりでも握れ
800名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:39 ID:iEvDhh9j0
801名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:43 ID:tiPouSZw0
>>792
なんでいきなり住み込みの新聞配達をしないんだ?
802名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:43 ID:r7EVQv5A0
バーガー難民はしんどいだろ。
だってねれないし、シャワーないし。
ネカフェなら座敷タイプがあるから慣れれば
ある程度熟睡できる。
803名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:16:53 ID:0hEhijRp0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=487276980&owner_id=5913691

モー娘。
モーオタと言われる男性陣がちらほらいて、実物を初めて見ました。
すごかった。。。ていうか怖いよw

モー娘が登場するなり、待ってましたと言わんばかりに叫びながら
立ち上がってペンライトぶんぶん振ってましたw
ピョンピョン飛び跳ねてる人もぃて、他の観客ゎぁっけにとられてました。
誰もとめられない勢い。

曲が終わった後、司会の人が「後ろの方にすごく気になる方がぃましたw」って
言った後、ステージの上にある巨大スクリーンに一人のモーオタがズームインw

デブでメガネでぃかにもみたいなぉゃじw
彼ゎ調子にのってガッツポーズとって、その場で何回もグルグル回ってた。
観客、どん引き。。。
ぶっちゃけモー娘の曲、モーオタ以外誰も見てなかったと思うw
804名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:07 ID:PFD588nd0
>>765
お前のレス見ると本当にイタイタしいな。
自身の方が輪に掛けて最悪じゃん。後釣り宣言するなよ。
805名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:12 ID:Cz1+LGo+0
今自殺すれば遺族に100万円とかやれば死ぬんじゃないか。
反抗もしないし本当に日本のロボットは世界一だな。
806名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:14 ID:kxmmH1h90
本当に解決する気があるなら
風呂便所共同のでいいから一月数千円で住める、貧困向けアパートを国で用意し
まともな職業訓練所でも作ればいい
807名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:19 ID:R1LYZkRF0
>>794
複数掛け持つっていう考えがないのはなぜ?
808名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:33 ID:m1+EMqWu0
>>765
横浜市健康福祉局と横浜税務署 に通報しました。
情報開示法により近日中にあなたの元に職員が出向ことになりますので宜しくお願いします。

809名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:38 ID:fSPNPF7N0
日本は80年代がピークだったんだな
810名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:42 ID:31boidIN0
>>781
むかし1年働いていました。そのときで手取りは17〜20万でしたよ。
満了金・雇用保険等で100万ぐらいにはなりましたけどね。
811名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:17:45 ID:5gaeinSiO
>>748
工場12時間でいくらなの・・?
大体月給30万円1日8時間勤務の正社員で日給換算すると、1日15000円くらいだ。
賞与が4ヶ月分としても、日割りで5000円。
だから正社員は1日20000円は稼いでいることになる。
812名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:18:18 ID:KlePzLr00
>>792
ネカフェにいる見ず知らず相手に
身元保証する間柄までコミュニケーションとれる
人間はそもそもそこまで転落する前に
どっかでストップをかけられる
813名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:18:23 ID:+s0C5t4X0
>>801
前借させてくれるならいきなりでもいいんじゃないか?
814名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:18:47 ID:tiPouSZw0
>>794
そんなことないだろ。
俺が働いていた時は、一回10時間だったぜ。
てか、それが俺の田舎では普通だし。
815名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:18:53 ID:DIg0KPzr0
>>806
なんで、そこまで国にたかりたいんだ?
816名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:19:17 ID:6zw0f0FV0
>>794
俺の地元香川だけど8時間ぐらいがデフォだよ
お前の地方ってどれだけ田舎なん?_?
817名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:19:34 ID:ItfT+AO/0
>>792
人間、寝貯め、食い貯めができないように日々暮らしていると、そんな計算
通りにうまくいかないんだよ。結局流されてしまう。じゃ、流されない人はどうか
って言うと、そもそもそんな底辺に落ちてこない。

まぁもう少し言えば、底辺に落ちた人に志望がなくなってしまってるんだよな。
例えば来年はどうしようかとか、2年後はこうしようかという。

その日暮らしだから、もうどうにも無限ループから抜け出せない。
818名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:19:36 ID:VKEu05gY0
マスゴミがネットカフェ難民とかいいながらも、そのほとんどは実家があるんだろ
帰る家があるのに難民認定かよ
819名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:19:42 ID:qJcehIw40
>>807
細切れの時間で曜日も不定期だと掛け持っても
不安定でろくに時間伸びないし、
そういう場合ほど経営者は掛け持ち者を嫌がるもんだよ
820名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:19:44 ID:F9kidkgg0
家の弟は大工なんだが雨の日でも日当4万は保証されてるらしい。
4x20=80・・・・月収80万かよ!
821名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:19:54 ID:reCadLyT0
>>809
80年代は経済成長の陰に隠れて見えなかっただけじゃない?
822名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:20:16 ID:kysv6eGH0
だからトヨタの期間工に行けよ・・・

正社員登用制度が有るから3年くらい真面目に頑張れば
立派な正トヨタ社員になる可能性だって得られるんだぞ・・・

落ちても期間工を続けて翌年の登用試験にチャレンジすればよいだけだし
823名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:20:30 ID:YM6oMllx0
>>797
国がそういう対策を始めたら、それこそ、「どうみても一流企業に努めているサラリーマンです」って格好の奴が
何かの拍子に二人きりになった瞬間、襲いかかってきて金を奪われるとか、もっと状況が悪化するぞ。

だって、誰が「元ネットカフェ難民なのか」が分からない社会になるんだからな
824名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:20:32 ID:+MxJNmm40
こいつら、ただのホームレスだろうに。
「難民」なんて、さも他人や社会のせいでこうなってるような書き方するようだからダメなんだ。
だいたい、いい歳して自分で自分の住処や食い扶持を稼げないような奴が悪い。
みんな、自分自身で戦略的に考えて食い扶持を稼いでるんだぞ。
こいつらも自分で何とかすればいい。甘えんじゃねぇ。
中には、稼いだ金でインターネットカフェに居続けているために金が貯まらないなどとほざく
阿呆も居るようだが、だったらガード下でダンボールに包まって寝ろよ。
支払が発生しないぶん金が貯まるだろ。そういう努力もせずに漫然と贅沢してるからいつまで
たっても這い上がれないんだよ。
頭使えっての、マジで。
825名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:20:46 ID:kKaiCYNE0
>>820
日当4万もらえる大工は相当な技術を持ってるはず
826名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:20:48 ID:B2+yNreC0
おれが学生のころ新聞配達やって実働1日3〜4時間で
月20万くらいなった記憶ある時給にしたら美味しかったな
827名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:20:52 ID:TLdLww7r0
>>719
アメリカではホワイトカラーがインド人に仕事奪われてるらしい。
グローバル化はブルーからだけでなくここでネットカフェ難民
バカにしてるような連中も被害を受けるぞ。
828名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:20:57 ID:4es8Tjn60
>>816
いや、そういうのってオーナーによりけりなんじゃない?
面倒だから使えるのを長時間ってやつもいれば、
リスクを考えて細切れで多人数ってオーナーもいるだろうし。
829名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:21:21 ID:tiPouSZw0
>>806
田舎に行けば、そういうの普通にあるよ。
4000円台とか。
ただ、仕事があるかどうはまた別だけどねw

>>813
前借りするって、何のために?
ぶっちゃけ、何にもいらないんじゃないの?
830名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:21:21 ID:m1+EMqWu0
80年代も全国で数万人規模で浮浪者がいたけどな。
831名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:21:30 ID:xftlZjM30
>>792
生活感ねえなあw
例えばその途中で病気になって、この人たちは健康保険を払ってないだろうから、
10割自腹、任意保険も入ってないから、10万円がまるまる治療費に消えて初めに戻る、
そういうマイナスのイベントも人生では往々にして起こってくるわけですよ。

>ネカフェで知り合った友達同士
ネットカフェに保証人となれるようなまともな奴って良く来るのかね?
832名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:21:56 ID:oXLYepNU0
>>825
だな
2.5万とか普通
833名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:22:14 ID:kpPZOoib0
>>819
最初から正直に申告すること無いよ。そのくらいの要領の良さはもってくれ。
入ってしまえば後でばれようがどうとでもなるし。
834名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:22:22 ID:+s0C5t4X0
>>812
>>817
そんな奴は、どうしようもないな。
ただな、身寄りが無くてちょっとしたつまづきから、落ちてしまった奴もいるんじゃないか?
835名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:22:23 ID:NBlXNqx70
>>820
大工でも上のやつはそれなりに給料高いよ。職人だからな。

逆に資材運んだり雑用など誰でも出来るような仕事のようなのしか出来ないのがネカフェ難民なんだろ
836名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:22:27 ID:ItfT+AO/0
>>807
複数掛け持ちっていってもよほど条件がそろわないと自分だって飯も食うだろうし
そんな、次の時間から次へとほいほいいかんだろう。結局、6h+4hの10hとか
じゃないのかな。もちろんそれでも6hだけよりましだろ、って考えはある。
837名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:22:28 ID:DIg0KPzr0
>>810
17〜20万っていうと、残業も休出もなしだよね?

8.800*22日+交代勤務+解禁手当てだけでも超えてしまうんだが?
どっかの派遣会社を通してたの?
838名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:22:30 ID:IVrJV8KKO
そういえば自民党はネットカフェ難民は存在しないとか言ってたよな?

しかも最初は調査も拒否したよな!

調査したら実在を認めることになるからな。
そして、ついに実在を認めたわけだ。
経団連涙目ざまぁwwwwww
839名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:22:50 ID:Gn95GCjm0
>>792
親とかじゃないと保証人の審査なかなか通らないと思うよ。
840名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:23:09 ID:R1LYZkRF0
>>819
コンビニで曜日も時間も不定期なんてほとんどないでしょ
あるなら本部へ通報で
ちゃんとあるから、探してみて
今がダメだから全部ダメだって思わないで
841名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:23:12 ID:F9kidkgg0
>>825
有名かどうか知らんが、80過ぎの宮大工の一番弟子。
だが、去年は仕事サボって町内の神輿作ってたw
842名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:23:25 ID:51E8OQJK0
>>746
今の20代は車すら維持できないからね

かといって車が安くなる訳でもないし、公共交通の整備は無駄が多いし
ますます若者は家の外に出なくなる
843名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:23:38 ID:tiPouSZw0
>>838
「乞食」という言葉が、なぜ放送禁止(自粛ではない)用語になったか、調べると面白いよw
844名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:23:40 ID:BJGnk9Bn0
浮浪者と正しく呼ぶべきだな
845名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:23:48 ID:qJcehIw40
>>816
うちの地方だとコンビニ2時間とか普通にあるけどなぁ
地方はどの店も客が多くないから、
長時間ラインはそいつに何かあった時替えが効かないから好まれない
細切れで何人も確保するラインが好まれる
8時間なんて条件がいいバイトなら必ず先人がいるでしょ
846名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:23:51 ID:reCadLyT0
>>841
宮大工は希少種
847名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:24:08 ID:3JMTtv9F0
>>841
宮大工は給料いいからな〜
848名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:24:15 ID:kKaiCYNE0
>>841
宮大工をあっさり「大工」と表現するお前に乾杯
849名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:24:58 ID:kxmmH1h90
>>815の考えるように全部自己責任の国って考えも有りだと思うが
俺は、下に落ちた人たちを救うセーフティネット作りは、国の役目だと思ってるからね
850名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:24:59 ID:TLdLww7r0
>>775
だからさー、家借りられればそれでもいいよ。
家借りられないんだから。
前提がないんだよ、何度も言うけど。
わかってないなあ、おまえ。
851名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:25:10 ID:LS9OBMln0
宮大工、人気だな
852名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:25:10 ID:5eGjgEsZ0
つか、まともに住もうと思えば住めるでしょ、この人たち。
そんなに貧乏でもないし。貧乏には違いないけど、住むとこもないほど貧乏じゃない。
現にネカフェには住んでるし。
世の中何に金かかるって、一番かかるのが人件費。
ネカフェの従業員養うだけの金払う余裕あるんなら、ボロアパートで地道に暮らせばいいんだよ。
853名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:25:18 ID:Cz1+LGo+0
移民受け入れて労働争議起こした方が早いよ。
みんな自分の利益しか考えてないからそうでもしないと無理。
854名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:25:38 ID:WWdHQyIu0
全国合わせても5000人たらずの屑のことで
いちいち騒ぐな
855名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:25:40 ID:7NP4zS5L0
仲間は5400人しかいないの?
淋しいじゃねえか。
856名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:25:44 ID:BJGnk9Bn0
ニート→無職
ネットカフェ難民→浮浪者

日本語は正しく使うべきだ
857名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:25:59 ID:oXLYepNU0
>>841
宮大工なんて技術職では神のレベルだぞ
仕事の案件は物凄い少ないが、向こうが透けて見えるようなカンナがけとかするし
現行の技術じゃ扱えないようなことやるんだから

そんな超例外を出すことに何の意味があるのか
858名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:07 ID:ItfT+AO/0
>>834
あなたの立場がわからないからなんともいえないが、やはり日雇い
が長いってのは、そんな人が多いよ。

ともかく目先に日当じゃなくて腰を据えて中期的展望みたいのがなくなって
しまっている。実はこれが大事じゃないのかな。
859名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:18 ID:cJnW/KEOO
浮浪就労者うぜぇ
ネカフェのイメージが悪くなるからいなくなって欲しい
ネカフェは30分以上の睡眠は禁止にしろよ
860名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:19 ID:Mui8Xjle0
>>1
オレはてっきり、ネットカフェを1軒1軒訪問してジカに本人に確認したのかと思った。
それにしては、オレのところに訊きに来なかったなあと、不思議に思っていたところだ。

な〜んだ、推計数字な訳ね。
861名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:20 ID:qpdAXukF0
でも四畳半風呂なし、共同トイレ・炊事場、エアコンなしのアパートに住むくらいなら
ネットカフェのほうが楽しいような気もする
862名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:22 ID:tiPouSZw0
>>845
2時間て、主婦のパートでも(短すぎて)きつそうだなw
中学生向け?w

>>849
まぁ、良いか悪いかは別にして、最低限の生活保障を憲法に謳っている以上はねぇ。
863名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:23 ID:DIg0KPzr0
>>849
セーフティネットは犯罪者の為ではなく
頑張ったがダメだった人の為に用意して欲しい、と俺は思う。
864名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:28 ID:reCadLyT0
治安、秩序の維持を考えると国が対策練らなきゃいけないとは思うけど
むつかしいもんだいなんですね
865名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:33 ID:hFlKYYVL0
ホームレスは全国に何人くらい居るんだろ?
866名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:26:53 ID:6zw0f0FV0
>>850
親に保証人になってもらえばいいじゃん
家が借りれない前提はなに?
867名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:27:05 ID:kpPZOoib0
>>859
終電無くしたときたまに利用してるからそれは勘弁してくれw
868名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:27:05 ID:lA6UcnZa0
>>726
何もせずに底辺に這い蹲ってる奴が必死に生きてる奴を叩いて憂さ晴らしですか?
869名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:27:07 ID:WlWL0kWZ0
国民は格差マンセーで、敗者が死ぬのを
望んでるんだからしょうがない

だから靖国で日雇い派遣を国の英霊として
奉るようにしてあげよう
物語性があれば騙されて自殺してくれるよ
870名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:27:28 ID:kysv6eGH0
>>860
普通の浮浪者にカウントされただけでは?
871名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:27:33 ID:kKaiCYNE0
>>866
親も無職だと無理そうじゃね?
872名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:27:33 ID:1km6xV6g0
北関東、東海、九州あたりの工場地帯に来ればアパート付きで
派遣登録できるだろうに。
小さい工場なら正社員もねらえるとこも多いはずなんだが。
ラクな仕事と自由な生活を選んでの話なんじゃネエの?
まあすねかじりのニートよかマシだけどな。
873こんにゃくエックス:2007/08/28(火) 13:27:37 ID:6Fx8J6d40
俺の本音を書いておく。
その日暮らしは人間の基本形であって金を貯める
という行為は結局、金に依存してしまう。金に
支配されてしまう。難民とかホームレスとかそういう
生き方は純粋に、問題である とは感じない。

人間持ち物が少なければ少ないほどいい。
持ち物が増えると愚かになる。

それだけの頭がある俺だから貯金して、今のところ
心配ない生活だが。

けど、まわりの人間がいないなら、俺は髪の毛を全部切って
ダンボールで暮らしたいと思う。そういう野良犬の生活が
自然の姿だから。

そういう風に考えられるのも、精神的な財産があればこそ、だ。
それが無い人は、パチンコでも酒でもタバコでもするし
政治や他人に対して不満を持ちもする。そういうマイナスの
歯車を自分から抱え込んで、何もしないのに浪費する。

そういうことをしないなら、風穴が空くし、死なない程度には
楽しい生活ができるだろう。

不満なホームレスに足りてないのは、精神的な財産であって
それ以外にはない。知恵が出れば生きていけるはずだ。
874名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:27:43 ID:31boidIN0
>>837
総額支給だと25万ぐらい。残業代も込みね。そこから保険3万・税金1万・
食事代2万ほどが引かれて手取りだと17〜20万ぐらいだったよ。17万の時は
夏休みとかGWとか。
875名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:27:52 ID:BJGnk9Bn0
これは格差ではない
単なる遊び人の乞食
876名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:10 ID:Hm7C/BL30
>>762
近所のコンビニも会社のそばのコンビニも
おっさんおばさんばかりだぞ
今は人手不足だから年齢制限なくなってるらしい

ソフトクリーム頼むと作れないとかいうし役立たずではあるが
おばあさんがコピーのやり方聞いてもわからないといわれてて
気の毒なのでかわりにやってあげました
877名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:10 ID:ItfT+AO/0
>>841
そりゃ、レベルが違う。どんな現場にも対応できるレベルで日当3万
出してもらえるかどうか。一般なら2万。しかも見積もりベースだから
個人に実際いくのはもっと少ない。
878名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:13 ID:qJcehIw40
>>862
俺も2時間なんて誰がやるのかわからないw
地方ではそんな悪条件でも募集に来るやつがいるってことだ
8時間とか週6の6時間とかそういう黄金ラインは
地方ではたとえバイトでも競争が激しいってこった
879名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:17 ID:u7ritzY90
ネットカフェとしては、常連さんなんだから、
問題視する方がどうかと思うけどね。
880名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:28 ID:tiPouSZw0
>>866
勘当されたんじゃねぇの?
881名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:31 ID:mDFmquPE0
このスレの伸びは異常だ
882名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:49 ID:DIg0KPzr0
>>871
部屋を借りるのに、保証人の職業など聞かれたことは無いが?
883名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:52 ID:M7T2VVb90
884名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:28:55 ID:B4OwYRLn0
>>865
平成13年時点で約27000名だから、それ以上に多いのは間違いないと思う
885名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:29:00 ID:XghLo6ik0
   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    ソウダ、宮大工ニナロウ!!
│     ノヽノヽ
│       くく
886名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:29:01 ID:Gn95GCjm0
コンビニのバイトできるくらい若い人達は、他の人が書いてるように、
トヨタの期間工いけばいいよ。
月々の給料はたいしたことないけど、キチンと期間満了すれば一年で
240万円程度は貯まるし、今なら1000人以上期間工から正規にひきあげ
てるから、普通に仕事できて(それが大変なんだが)、普通に会話や挨拶
ができて周りとコミュニケーションがとれるヤツで20代半ばくらいなら2〜3
回試験受ければ、だいたい合格する筈。

自分が問題だと思うのは、怠惰な人だけじゃなくて、真面目で意思も強い
人が、たまたまタイミング的に派遣が跋扈し始める時期に職を失ったり、
職に就く時期だったりした為にえらい目に合わされてるし、怠惰な人達と
ひとまとめにされて差別対象になってる部分。
887名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:29:20 ID:Mui8Xjle0
>>866
ネットカフェ難民は、勘当同然で、親と縁が切れている者がほとんど。
888名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:29:44 ID:F9kidkgg0
>>857
いや、奴(弟)も中卒だからさ・・・
889名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:29:52 ID:GplFc6030
>>869
靖国に祀られてる御霊が、そもそも国に騙されて自爆したアホなんだからw
890名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:02 ID:kn6gO18XO
これがいずれは皆、路上生活者になっていくかと思うと。
891名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:25 ID:aIy7acNV0
>>806
本来公団は高層長屋であるべきなんだよね。
狭いながらも安い家賃で、日雇いや流れの職人が暮らすような。
892名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:27 ID:+s0C5t4X0
>>858
経験が無いから何とも言えないんだけど、結局本人達の意識次第って事でFA?
893名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:37 ID:Y6umqogY0
宮大工には特に高度な技術が必要とされるだけでなく、
考古学や地質、土壌まで幅広い知識が必要となる。
894名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:37 ID:tiPouSZw0
>>886
>キチンと期間満了すれば一年で240万円程度は貯まる
マジで?
ちょっと興味アリの、無職29歳。
895名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:37 ID:kysv6eGH0
>>887
どっちかと言うと人生の敗北者となったのが恥ずかしくて帰れないだけだろ・・・
896名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:40 ID:6zw0f0FV0
>>871
ソノハッソウハナカッタワ
でも外人ハウスって手段もあるぜ?
897名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:45 ID:31boidIN0
>>889
国籍を正直に言え。
898名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:50 ID:BJGnk9Bn0
移民に頼ろうとしてるくらいだから仕事はいくらでもある
都会にろくな仕事はないがな
899名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:31:33 ID:hFlKYYVL0
>>884
夕張3つ分か・・・
900名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:31:39 ID:mDFmquPE0
SAPIOでの某自民党議員の発言

「貧困の再生産は起きません!なぜならニートどもは家庭を築けず子孫を残せず根絶やしになるから安心なんです!」
901名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:31:39 ID:kKaiCYNE0
>>882
俺が保証人になった時は就職先と年収(源泉徴収表)が必要だったけど
902名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:31:44 ID:/hYFH1pWO
中卒とかきめえ
903名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:31:56 ID:Qbt77yDrO

>>866

またニートの親がかりかよ

賃貸の親族保証人ってうちみたいに親が定年して無職になると限りなく新規とおらんよ

904名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:31:57 ID:u8XmKYj40
>>841
宮大工って神社仏閣を建てる大工だよ。
すごい腕なんだから高給に決まってるじゃんw
905名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:31:58 ID:LS9OBMln0
>>898
しかし、職の数と種類だけはいろいろある
906明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/28(火) 13:32:19 ID:psZXyT5V0
>>886
俺はコンビニのバイトを進めるがな
お前みたいな奴は自動車組立工をやった事無いんだろう

正規以外であんな危険仕事やるもんじゃないよ

命あってのものだねだね。五体満足である事のほうが大事
907名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:32:25 ID:DlTPCrmNO
>>861
あ、そういう所で暮らすのも結構楽しいぜ?w(経験者談)
松本零士の「大四畳半時代」みたいな感じで。




さすがにサルマタケは生えませんでしたがw
908名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:32:31 ID:DIg0KPzr0
>>874
残業代込みで25万ぐらい?
俺は、残業、休出なしでも26万くらいは有ったが?

夏休みとかGWは、5万前後の手当てが出るだろ?
909名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:32:39 ID:Cna5+gy20
これはホームレス予備軍だよな
自力で稼いでいるうちはいいが、身体壊したり景気が後退したりしたらアウトだろう
早いところ何とかしないとな
910名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:32:40 ID:tiPouSZw0
>>900
誰よ?

>>901
必要なところと、必要でないところがある。
911名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:32:45 ID:oXLYepNU0
>>895
無能なんだけど、そういう安っぽいプライドがある
そういう奴がホームレスになるんだろう

そう、例えば無職になって派遣社員になってしまって半年
会社辞めたのが言いづらくてここしばらく実家と連絡も取らずに最近貯金が尽きてきた俺のように・・・
912名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:32:46 ID:6zw0f0FV0
>>887
勘当といっても、さすがに死にかけの生活送ってる元息子がいたら家貸すとかしてくれないの・・?
あと上でもいったけど、保証人いなけりゃ外人ハウスもあるし
913名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:32:47 ID:lA6UcnZa0
>>759
つまり、親がいなくて家庭がない上に定職につけ(か)ず定期収入の入るバイトもせずにネカフェ難民になった奴の事を考えろって事?
5400人中何人いるんだよそんな奴。しかも、前の2つと住む所がないってのも別に関係ないしな。
物心付いた頃から独りぼっちで難民してたとでも言うのか?
914名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:33:06 ID:q6udiIlO0
>>843
日本には乞食は存在しないからって理由だっけか?
915名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:33:30 ID:ItfT+AO/0
>>892
いや、負けが込んでしまうと、負け犬意識がつくでしょ。あれ。しかも意識の問題
だけでなく、行動しようと思っても先立つものがない。そこを突破しても面接なんか
でチクチク言われる。ならあまりいろいろ言われない、日雇いにしておこうかってね。

だから、こういう人を救済するにはきちんと話しを聞いてあげて本腰でやらないと
ぜんぜん、前に進まない。
916名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:33:30 ID:fD9pOIvQO
期間工なんかしたくない。
人間のやることじゃないから。
まだコンビニの方がましさ。
917こんにゃくエックス:2007/08/28(火) 13:33:39 ID:6Fx8J6d40
続き

しかし、不満なホームレスは、生活を楽しむということも
知らないし、心がいつもカリカリしているし、いつも恐れている。
我慢するということもしないし、拡大することが正しいと
思っている。それを自省する頭も無い。自覚が無い。
だから、上昇しろという励ましの言葉でさえ、その
人間は恨みに受け取る。

なんでそういう人間が出来上がったのか?さまざまな
不運が重なったからだろう。
おまえらは死刑囚の愚かさを許せるか?俺は
さわりたくもない。
だからホームレス問題に関して何も言うことは無い。

ただ、ホームレス生活は天国か地獄か二つに一つだと
いうこと。それに転落する人間もいればそれを選び取る
人間もいる。

おまえらは、日本に乞食が大量発生した大変だ!嫌だ
醜い、さわりたく無い、外聞が悪い、恥だ。と。
その感情こそが「愚かさ」だと気づくべきだ。

それは、お花畑の世界の想像にすぎない。
それらを思うことはとても失礼なこと。
だったら、黙ったまま社会貢献すればいい。
918名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:33:53 ID:TLdLww7r0
>>866
だから、親兄弟親類友達という「社会」から完全に切り離されてるんだよ。
親がいればネットカフェ難民にはならない。親が助けてくれるなんて前提
そもそもない人たちなの。バイト何件も掛け持ちすれば、って言ってる奴は
親がちゃんといて助けてくれる奴らだろ。親に感謝しろよ。
フリーターなんて親がちゃんとしてなきゃ成立しない職業なんだからな。
919名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:34:02 ID:u7ritzY90
乞食っていないからな。
物乞いなんて見たこともない。
文句言う前に、物乞いやってみろ。
920名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:34:39 ID:LS9OBMln0
>>918
× 親兄弟親類友達という「社会」
○ 親兄弟親類友達という「世間」

と書くべきだな
921名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:34:42 ID:wo58fK8R0
たしかにシャワー付きのカフェも増えてるようだけど、大変だな
俺もフリータだけども
922名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:34:45 ID:tjEV7Mm50
てかさ毎日ネカフェ利用するより普通にアパート借りた方が
安上がりだろwww
923名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:34:53 ID:8uznxU5G0
>95
定職ない人間が
住処借りるのは大変だよな。
更に、保証人が年金受給者などだと。

まあ、日本の社会は今は
儲けた者勝ち、どんな事情があれ負けたら
自己責任だから

儲けてるのに警戒感無い奴とか
中途半端に持ってる公務員とか学生とか狙え
金あるのに対策してない馬鹿が多いから
知り合いの公務員、むしられて土地建物全部取られたな。
狙うなら世間知らず。
奪われる側が、当然自己責任。

それが嫌なら、語学覚えて拠点を
海外に移して日本には出稼ぎ。

本当は、住処を提供するとこがあれば良いんだろうけど
転職に伴う引越しでも内定承諾書を出さないと
許可しない不動産屋が多い現状じゃ無理だろうな。

自分だけの世界に篭るのなら
運命として受け入れて良いけどね。

正直私含めて、まったく知らん人間の生き死になどに興味持つ奴はあまりいない。
私は、夢も希望も無いなら他人のことなど気にせず持ってる奴から奪う。
私は、他人を犠牲にしても幸せになる。
そのくらいの覚悟がちょうど良いんじゃね。

924名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:34:54 ID:tiPouSZw0
>>914
そうそう。「わが国は超福祉国家だから、そんなものは一切存在しない」と宣い、
「もしそれでも言い続けるのなら、免許取り上げるよ」と恫喝
925名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:35:04 ID:DIg0KPzr0
>>901
どこの不動産会社だ?

大家個人が要求してるなら、かなり競争の激しい特殊な物件だ。
926名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:35:06 ID:kysv6eGH0
>>894
トヨタの期間工は原則無料の独身寮付だからな・・・
打つ(博打)買う(売春)飲む(酒&タバコ)等の浪費をしなければ
殆どの金が手元に残る

食事は給料払いの社食が有るし、確か採用後2週間位の時に
食事手当てもいくらか出るから元手が無くても安心だ・・・
927名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:00 ID:Mp0ND0Ug0
なんだ、たったのそれだけか
少なすぎ
928名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:07 ID:BJGnk9Bn0
>>916
コンビニこそ奴隷がやる仕事だろ
工場勤務ならすぐに正社員になれる
929名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:13 ID:t+B/Yi8J0
何で20代は実家へ一度戻って金ためて再上京とか考えんのかね?
ってことでプチ家出なんだろ?で終了
930名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:21 ID:keLTC6MD0
こういった連中が、過去にどういう人生歩んできたかも調査しろよ。
どうせ同情なんてできなくなるから。
931名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:23 ID:DIg0KPzr0
>>906
危険なのは保全等の社員だけだw
期間工がやる危険な仕事って、具体的にはなんだ?
932名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:24 ID:eetOWOHFO
ネットやってる暇があるなら職安いけw
それか自衛隊にでも入ってろw
933名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:25 ID:kKaiCYNE0
>>925
俺は保証人側だから物件も大家も不動産屋も知らんw
934名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:30 ID:Gn95GCjm0
>>886
ホントだよ。自分が貯めたから。

>>906
何云ってんの?

そういえばコンビニでも地方ローカルみたいなところだけは
中年でも雇ってるけど、そういうとこはそういう人達が既に
必死でしがみついてるから募集かけてないな。
935名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:38 ID:6zw0f0FV0
>>918
だから、親類いなけりゃ外人ハウスry
保証人なしで保証金数万で借りれるし
あと劣悪な労働条件のとこの住み込み寮ならイチイチ審査されずすんなり入れるって聞く
すぐ諦めすぎなんだよ、親がいないとか金がないとか
936名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:45 ID:NKadm/r30
>>918
>親がいればネットカフェ難民にはならない。親が助けてくれるなんて前提そもそもない人たちなの。

これは何の情報ですか?
937名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:50 ID:cJnW/KEOO
>>879
本来の目的で使いたい人が遠のくから排除したほうがよい
938名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:59 ID:B4OwYRLn0
ぶっちゃけ青森なんて就職率0.36の世界だし、まだ都会に住んでいて、仕事に就けるだけましだと思う。
仕事したくてもできない人なんて青森じゃごろごろおるしな。
バイトしようにしても、最低賃金の610円ごろごろ見かけるwww
実際青森から出れない事情の人ってかなりおるから(たとえば家に老人の世話とかww
939名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:59 ID:mDFmquPE0
俺、26歳の時に家を出て一人暮らしをしたんだけど
やはり「保証人」が必要だったよ。

ちょっと複雑な家庭なんで親に「保証人」になってくれるように説得するのに正直、骨が折れた。



気軽に「親に保証人になってもらえ」という人は、実際そういう苦労をした事が無い人だと思う。
940名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:37:23 ID:mtkcEgoyO
プライドとか捨てろよな
必死になってないやつが多すぎるよ

俺は今からクルマ買いに行くけどね
941名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:37:36 ID:u7ritzY90
低所得者なんて昔だって腐るほどいたんだが、
大家族だったので、家に稼ぎ手が複数いれば、
それなりにやっていけるんだよね。
核家族化、未婚化が進んで効率が悪くなってる。
942名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:37:40 ID:QTd7Tj2TO
純粋に漫画読みたくて行くときに、奴らが居ると邪魔。
943名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:37:43 ID:ODsgkIS90
>719
グローバル化が招いたのは低級サービスのライバルであって、
日本の問題は機械化&集約化による無駄が減った事。

かなり単純化しているけど、人材の需要(白)と供給過多(黒)が

管理職=○○○○
事務職=△△△△△△
軽労働=□□□□□□□
肉体労=◇◇◇◇◇◇◇◇
汚仕事=□□
墜落人=

だったのが機械化&集約化で

管理職=○○●●(割合的にかなり減った)
事務職=△△▲▲▲▲(割合的にかなり減った)
軽労働=□□□□■■■(割合的に減った)
肉体労=◇◇◇◇◇外◆◆(割合的に減った)
汚仕事=□外外(外食産業が伸びて需要が増えたが日本人は減った)
墜落人=●●▲▲▲▲■■■◆◆

になった。

企業も人も高機能・高付加価値・高値で売れる供給源にコミットできないと終わる。
これは日本以外の先進国が抱える問題だから法やシステムではどうにもならん。

レベルの低い堕落人を救う需要を作る為には、
高機能は要らない&払えない途上国の連中のパイを食うしかないが、
費用対効果が低い下層日本人の人件費では勝てないから、他国を侵略するしかない。

貧乏人は貧乏人を食えと。
944名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:37:48 ID:xftlZjM30
>>922
アパートが借りられるのに、目先の家賃をケチってこの状態なのか、
それとも保証人が見つからなかったり、家賃が払えなくなってこの状態なのか、
ここまで落ちると多分、選択肢はそう多くないはず。
945名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:37:51 ID:tiPouSZw0
>>922
アパートには、敷金と礼金という難問が立ちはだかっている。

>>926
サンクス。
俺は酒は飲むけど、お姉ちゃんがいるような店は行かないから、そんなに使わないから大丈夫。
ってことは、結構稼げるかも。
でも、ふるさとを離れるのはちょっとなぁ、と思ってみたりもする。
946名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:38:03 ID:aIy7acNV0
>>906
プレス工かなんかと間違えてない?
947名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:38:06 ID:+s0C5t4X0
うちの近所のコンビニは、中国人とフィリピン人が働いてるな。
保証人とかどうやってるんだろうか。
948名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:38:41 ID:bGJQUnCt0
馬鹿なやつほど政治が悪いっていう
利口なやつは政治を利用する
乗り遅れた馬鹿ども、とっととクタバレw
949名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:39:00 ID:DIg0KPzr0
>>933
では、あんたが受けた事例が普通ではなかっただけだw
950名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:39:38 ID:wo58fK8R0
期間工で貯めて、一念発起ってアリ?
951名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:39:46 ID:mDFmquPE0
>>947
小泉が推進した移民受け入れ企業制度活用だろ。
あくまで「研修」という名目でコンビニや飲食業が一括して
「身元引受人」になって低賃金で働かせている。

952明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/28(火) 13:39:54 ID:psZXyT5V0
>>894
やめとけ
実際やった事の無いやつが金だけちらつかせて煽ってるだけだ

俺は若いころ日野自工で金に目がくらんでやったが
リベットの打ち込み機で指潰しかけて1年契約満了で逃げた

あと数秒手を引くのが遅ければ俺の親指は潰れていたと思うと
今でも冷や汗ものだ。たまった金とリスク天秤にかけても割に合わない

そこまでして人集める理由を考えてみろ
953名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:39:59 ID:TLdLww7r0
小林よしのりの労働論は正しくて、
社会から切り離された貧困層の増大は
必ず日本の国力を弱める。
さらに移民なんて受け入れれば
ブルーカラー層は国家から離反するだろう。

移民受け入れとか貧困層は自己責任って言ってる奴と
美しい国とか言ってる奴が同一人物だからな。
日本の病理はここにある。
954名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:40:05 ID:hFlKYYVL0
>>950
大アリ
955名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:40:13 ID:BJGnk9Bn0
工場勤務なら今は人手不足だから簡単に正社員にしてもらえる
ようは働く気しだいだろ
956名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:40:28 ID:64MSq21k0
>>945
何度も出てるけど
ホント何も努力しないよね
探すのも努力の1つ
仕事を探す、住むところを探す、全て努力だ
アパートには敷金も礼金も保証人も必要ないところだってある
全て努力して探せばいい

国民全員がダメだと思ったなら初めて諦めればいい
957名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:40:35 ID:Gn95GCjm0
期間工のうちは差別されるし大変だけど、正規になってしまえば
年休完全消化できるから、毎月週末の休みとあわせて5連休と
か普通にとれるし、給料も3年で期間工抜くし良いと思うよ。
何より周りの見る目が完全に変わる。

20代半ばまでの人なら、金以外のそういう部分でも行く価値ある。
958名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:40:42 ID:5eGjgEsZ0
>>944
保証人とかはさ、ケツに火がつきゃ何とかするもんよ。
現にネカフェなんてなかった昔は、こいつらのような人が路上で寝泊りしてたかって言うとそうでもなかったし。
他人のうちに転がり込むなり、保証人無理やり探すなり、保証人の要らないところ見つけるなり、何とかするもんよ。
めんどくさいからしないだけでしょ。
そんなことしなくても、ネカフェにいればいいんだからw
こんなもん社会問題でもなんでもない。マスコミが面白がっているだけ。
もっと深刻に金のない人はたくさんいる。
959名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:41:00 ID:PDn5GrX50
>>949
エイブルで借りた時に聞かれたよ。
960名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:41:02 ID:kKaiCYNE0
>>952
気が狂うほどの単純+重労働って聞いたけどそうなの?
961名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:41:40 ID:Hm7C/BL30
>>915
ちくちく言われるのも我慢できないような人間を雇いたいわけがない
忍耐強さをチェックする項目だな
962名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:41:43 ID:51E8OQJK0
若い働く奴らに中国人とかブラジル人が増えたな
日本人の若い奴らはそれで割り食ってるのかもしれん
日本人は贅沢だからな
中国人とかブラジル人とか黙々と働く
器用さはないけどフィジカルあるから力仕事に向いてるし
963名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:41:49 ID:mDFmquPE0
>>955
年齢制限が普通はあるよ。
仮に40代で「住所不定」「身元引受人も保証人もなし」で雇うわけないだろ。
964名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:41:54 ID:tiPouSZw0
>>956
う、うぐぐ……
すいません……(涙
965名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:42:11 ID:u7ritzY90
敷金、礼金は、大家と交渉できるよ。
ちゃんと話せばわかってくれる大家も多い。
966名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:42:24 ID:y3zOmGv0O
>>957
でも難民クンにそんな気力ねー
967名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:43:04 ID:+s0C5t4X0
>>959
最近の大手賃貸不動産業者は信用調査もするらしいね。
あのレオパレスでさえ保障会社を使うようになったし。
968名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:43:20 ID:qpGfIEXQ0
男女比はどれくらいなんだろ?
うちの部屋くらい貸してあげるのに。。。
969名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:43:20 ID:BJGnk9Bn0
>>963
40代の話じゃないだろ
970名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:43:22 ID:FDtH7I7l0
>>960
聞いた話だが一歩の歩き幅まで決められているそうじゃ
もはや人間で無くロボットだね
971名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:43:34 ID:64MSq21k0
>>963
100件でも1000件でも探してみればいい
極限まで努力してからそういう事は言ってもらいたい
972明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/28(火) 13:43:39 ID:psZXyT5V0
>>960
夏は帰りの電車で汗臭い〜〜といわれるぐらい汗かくよ

まあ若い自分の体力強化と思えばいいが
なにぶん危険すぎるんだよ。期間工の安全性なんかだれもケアしてくれないしな

あと期間工はラインのきつい部分をやらされると思え
973名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:43:46 ID:DIg0KPzr0
>>952
お前、免許もってないのか?
一秒遅れたら・・・なんてのは、現場ではなんでもそうだ。

安全装置が付いてるだけ、車会社の仕事はマシだぞ!お坊ちゃんw
974名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:43:55 ID:Gn95GCjm0
>>952
お前がとろい糞馬鹿だからって他人まで同じと思うなや!
実際トヨタだけでも一万人からの期間工が働いてんだよ。

半端者で仕事も出来ない俺以下の最悪の馬鹿が人のこ
ととやかくいうな。
975名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:43:54 ID:kv7tvTHI0
おいらは@35毒男  働いてないけど、とりあえず普通に
生活してる。生保じゃなくても、他に裏技いろいろあるからね。
ウツ病で精神疾患ってことにしてもらって、毎月年金66000円
もらってる。20前に「いじめ」が原因で引きこもりってことでおk。
さて、精神障害者手帳2級になると、団地に単身応募できる。
3DK月6000円。残りの年金で普通に食べて寝て、3DK暮らし
してるよ。働かなくても、ネカフェ難民なんかにならなくても、
生き残る術はあるし〜
医者(精神科医)は「月6万あればアパート代くらいになるでしょう」って
言ってたが、おいらの場合は月6万で生活してるw

年金は免除手続、健康保険は親の扶養。政治家も氷河期見捨てた
んだから、こっちも国に見切りつけて生き残り作いろいろ考えてるよ。
固定資産払う気ないし、修繕費も無理なので、団塊親の家は手放す。
その頃には地域は街づくりが崩壊してるだろな。地域に超高齢者
と高齢者とニートみたいな中年息子娘しかいなくなる。おまけに
外国人村もあっちこっちにできる。
それがさあ、ネカフェ難民の話題もけっこうなんだが、団地民の
入居者が高齢化しまくり、ニートみたいな30代単身入居者も増えてるし、
雇用促進住宅も、なんだか老人ホームみたいに年寄り増えてる、
って話をメディアで取り上げてもいいんじゃね? と思う。
低所得者が年々増えてる上に、年金生活者も年々増えてるでしょ?
地域にある仕事は、昔の高卒か、下手すると高校中退者向けの
仕事しかない。あとは超難関の公務員試験… 少子化って
いうのに、数余ってる氷河期の採用枠はもはやないんだよね、、
地方だと、下手に働いても手取り10万ですよ… それなら
無職のまま、まったり月6万年金団地生活してるほうがいい。
団地も高齢化してて、30代のおいらなんかはタダの当番に
かりだされるんだよね。ネカフェのほうが気楽だけど、
団地3DKは広くていいよ。一人で4部屋使って月6000円の家賃。
当番やるのと、あと入居時に2人の保証人つけれるかどうかってのも
あるね。
976 ◆65537KeAAA :2007/08/28(火) 13:44:24 ID:CC607iul0
愛隣地区とかの方が多かっただろ。
なんでこんなのが今更問題になるんだろ?
977名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:44:44 ID:ti3ZKPs20
>>958
>もっと深刻に金のない人はたくさんいる。
お前がそうじゃないことはわかった。
978名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:45:06 ID:kysv6eGH0
>>963
40代無職は完全な負け組みだよ・・・
ロープを木に結び首に巻いて軽四で来世への急発進しか道は無い
979名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:45:08 ID:u7ritzY90
>>952
たるんでたんだろ?
980名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:45:11 ID:tiPouSZw0
>>972
やっぱり、そんだけ体力を使うんだ。
じゃあ、俺には無理ぽ。
981名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:45:30 ID:LS9OBMln0
>>976
マスコミの目新しい話題探し
982名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:45:30 ID:BJGnk9Bn0
家賃の国際比較
 東京  ニューヨーク ロンドン  ベルリン  パリ  ジュネーブ
 100   63,7   82,6  62,5  49,0  58,1


日本では、家賃が高い反面、固定資産税等の保有コストが極端に安いから、
住むためにお金がすごくかかる人と、かからない人の差が大きい。
平均すると分かりにくくなるが、何でも借りてやってる人は、すさまじい
費用がかかる。
983明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/08/28(火) 13:45:40 ID:psZXyT5V0
>>970
自主的にロボットのような無駄な動きをなくしていかないと
体力的にも持たないし、ラインのスピードにもついていけないから
自然にそうなるんだよ。
984名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:45:51 ID:DjK2C31E0
>>943で書かれてるように、
>企業も人も高機能・高付加価値・高値で売れる供給源にコミットできないと終わる。
>これは日本以外の先進国が抱える問題だから法やシステムではどうにもならん。
ここが肝なんだよ
日本が経済的に今の地位を保とうと思えば、現在のような政策になるのは仕方ない
そうかといって、民主やその他野党がいうような政策を実行すると、イギリスのように没落しかねない
こういう説明や議論を全くしないから、自民党は駄目なんだよ
経団連べったりとか言われちゃう
985こんにゃくエックス:2007/08/28(火) 13:46:22 ID:6Fx8J6d40
最後にひとつ。

開き直って高等遊民、ニートをやれないのが
日本の貧困の正体である。

満足に仕事が無いなら人生楽しめばいいじゃん。

誰に責められようか?
986名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:46:36 ID:XWXGFtMA0
奴隷の最下層は、発展途上国の子供のただ働き労働者。

日本人もその恩恵を受けている。

この搾取構造は、永遠に変わらない。

● トリクルダウン理論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%90%86%E8%AB%96

● サプライサイド経済学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6
987名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:46:38 ID:Rq59jvCO0
そいつらは働きたくないだけだろ。

まして20代で難民とかありえねーだろw
その中の90%は実家に行けば部屋があるはずだ。
988名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:46:44 ID:DIg0KPzr0
>>970
普通の人間なら誰でも出来るが、そういう仕事だ。

顔が痒くて手袋を外すのに、作業を早めて時間を稼ぐ必要も有るぞw

989名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:47:07 ID:rKPD9pj00
たったそんなもんか
990名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:47:33 ID:TLdLww7r0
>>984
そんな話、片山さつきが腐るほどしてるぞ。
ただ単に納得しなかっただけだろw
991名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:47:44 ID:kysv6eGH0
>>970
超マニュアル主義なのはバカでも健康なら働ける環境作りの結果だからな
992名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:48:05 ID:7YYZzgrX0
アメ リ カ ベッ タ リ の安部がやりたいこと
・日米安保の拡張、集団自衛権の確立、イラク、インド洋派遣の恒久化
・市場「原理」主義の布教
 郵貯と年金資金による米国債・債権の買い増しを含む金融市場の完全自由化
 ピンハネ派遣の拡大と残業代ゼロを含む労働市場の完全自由化
・医療教育福祉の切捨てによる小さな政府、低コスト行政の導入
・法人税率低減と税源の消費税移行
993名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:48:08 ID:Gn95GCjm0
トヨタや本田でちょっとおとなしめで生活すれば、年間240万円程度
貯めれることは経験者ならだいたい分かると思うよ。

俺のいた工場は中でも最強にキツイといわれる工場で、しかも組立の
、更に習熟に2〜3ヶ月かかる行程だったから、正規含めてみんないや
がってたけど、死にそうになりながらもなんとかそこやりきった。
所詮バイトだけど、最後までやれなかったヤツにどうのこうの云われる
ことはない。
994名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:48:15 ID:jUjOoM2Z0

戦争始めるにはまず兵員となる、死んでもいい大量の貧乏人が必要。
格差社会は戦争をするための長期的準備。
995名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:48:16 ID:xftlZjM30
>>952
リアリティあるなあ。
新聞でよく期間工の広告出してるけど、そう言うことだったのか。

平成15年の労働災害による死亡者数を、業種別にみると、
建設業が548人と最も多く、次いで製造業293人、陸上貨物運送事業241人となっている。
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2004/04/h0428-3.html

働いたら負けかなと思う。
996名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:48:28 ID:ItfT+AO/0
工場系ってのは朝礼やって、ご安全に!っていうくらいだ。何らかしらの事故
が起こる可能性はコンビニや事務よりははるかに高い。

知ってる人はそこらへんちゃんと意識しながらやるが、ぼーっと入ってきたトロ
くさい奴は必ず事故る。
997名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:48:31 ID:6zw0f0FV0
>>990
都合の悪いレスには返さないんですね^^;
998名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:48:39 ID:l1NXHZPP0
1000ならおまいら一生ニート
999名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:49:01 ID:DIg0KPzr0
>>995
では、市ねw
1000 ◆DijiKO.KZE :2007/08/28(火) 13:49:02 ID:XW8s0Vla0
幼女萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。