【ゲンダイ】与党関係者「(郵政民営化凍結法案が)ボディーブローのように効いてくる」 郵政民営化成果は値上げと日刊ゲンダイ★2
1 :
春デブリφ ★:
来月10日召集を軸に調整が進む秋の臨時国会。民主党が野党共同で提出予定の
郵政民営化凍結法案が「安倍内閣にボディーブローのように効いてくる」と、与党
関係者は神経をとがらせている。
「実は10月1日の民営化と同時に、郵便貯金の振り込みや為替などの手数料が大幅
アップするのです。今のところ値上げの実態をメディアはあまり伝えませんが、民営
化が迫ればそうもいかない。最近の有権者が自分の懐に直結する問題に敏感なのは、
消えた年金で証明済み。『民営化の成果がサービス低下か』と失望を招けば、大ダメ
ージです」(関係者)
最も不満が出そうなのは、年間利用実績3億5000万件に上る「通常払い込み」
の値上げだ。通販や通信講座の代金などを振替口座に送金するサービスだが、取扱
金額3万円以上だと、現行150円が330円へと2倍以上に跳ね上がる。
ほかにも、振替口座から電信で送金し受取人が直営店で受け取る「電信現金払い」は、
現行180円(1万円まで)から630円にアップ。「公共料金の払い込み」は、現行
の一律30円から240円(3万円以上)と6倍増。遠隔地への住民票請求などに使わ
れる「定額小為替」は1枚10円から100円と、一挙に10倍の値上げだ。
「いずれも、民営化で銀行と同じく印紙税を負担することに伴う措置ですが、利用者には
“便乗値上げ”にしか映らない。値上げへの怒りが民営化見直し機運にまで高まれば、
一度は民営化に反対した復党組は相当揺さぶられそうです」(自民党関係者)
気が付けば、安倍政権の足元はガタガタという事態となりかねない。
■ソース(infoseek・日刊ゲンダイ)【2007年8月24日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/27gendainet02033411/ ■前スレ(1の立った日時 08/27(月) 10:33)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188178399/
2 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:17:40 ID:5jAmZ++P0
┌───────┐
. (│● ● | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| ┌▽▽▽▽┐ |< 平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与(総務省発表)は
( ┤ | | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
\ └△△△△┘ | \_________________________
|\ 受\ [NHK] \
| \信\ |\\
| \料\ | (_) 国家公務員に29日、夏のボーナスが支給された。
| \払\ | 平均支給額は62万4800円
| /\\え\|
└──┘ └──┘ はぁ?62万?NHKの月収以下ですねwww
2007年度 携帯電話純増数
(モジュールおよび2in1を除く)
DoCoMo KDDI SoftBank
4月 28,900 233,600 163,600
5月 49,600 128,000 162,400
6月 45,500 122,400 204,800
7月 45,200 176,600 224,500
累計 169,200 660,600 755,300
大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw
ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 電池爆発
http://www.asahi.com/special/061207/TKY200612070300.html
三晋晋晋晋晋晋晋,
晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
晋晋晋 '無能晋三晋晋晋'
晋晋晋 三晋晋
晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 貧乏人に大ダメージですねw
I晋 ◆ /) (\◆ 晋
丶,I ◆/● I I ●\◆ i'i
I │ // │ │ \_ゝ │ I
ヽ I /│ │ヽ I/
│ ノ (___) ヽ │
│ I I │ 格差社会が美しいw
I │ I I
i ├── ┤ │
\ /  ̄ ヽ ,/
ヽ_ 'ノ 消えた年金の対策費、1兆円w
5 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:22:49 ID:yktwWrs90
流石に衆議院を解散させてまで通して法案は
凍結しちゃまずいだろう。
6 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:22:51 ID:DepOWh900
>>1 それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジなら2ちゃんねら総力を上げて潰すが
7 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:24:39 ID:CXV376BQ0
いい加減ネットバンクやクレジットカードでやりゃいいだろが。
窓口はもう閉鎖しろ。
8 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:25:31 ID:DoBj+h9+0
日本郵政株式会社取締役
日本経団連名誉会長
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| ━ H ━ |!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ トェェェイ ./ 郵政民営化凍結は賛成の反対なのだ。
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
奥田碩(1932〜 )
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/img/zu.jpg
9 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:27:34 ID:FCu1pqtv0
税金で負担してた分を利用者に払ってもらうようになるってことかな
10 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:29:49 ID:RPweXI9l0
11 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:29:58 ID:33yh6Zpc0
正しい日本語
郵政民営化 ×
郵政私有化 ○
12 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:30:45 ID:/kLAxdj10
こんなもん予想の範疇だろー
13 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:33:49 ID:dpaSsV/rO
『与党関係者』って、具体的にどんな人たちなの?
単なる末端の自民党員とか、ガカーイ員とか、
自民党や公明党の出入り業者とかか?
不当なハンデキャップが無くなっただけじゃね?
このまま民営化が進展して銀行と変わらなくなれば、郵便ATMも銀行とがっちり提携されて便利になるんじゃね?
今までは、あまりにもハンデが惨すぎるんで、銀行側が提携を拒否してたんでしょ?
15 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:35:36 ID:ShXW8S8r0
無知な若者がマスコミにつられて
郵政民営化に賛成した。
田舎じゃATMなど撤去され困っている。
いまごろ大騒ぎしても遅い
自分の頭で少しは考えろと言いたい。
>>9 税金で負担してた分じゃなく、今までは免除になってたので新規発生
17 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:37:22 ID:pp9Pkwdp0
郵政省にバイトで行ったが、もんのすげぇ金掛けて大改装中よあそこ?もう10月目の前じゃん。
今止めるのって考えられんくらいのロス出んぞ!!
18 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:44:48 ID:CcpBRsac0
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
民営化するとサービスが落ちると言うより、
税金で兆円単位の赤字補填をしないならサービスが落ちる、が正解。
19 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:45:08 ID:T0Mq9ZDF0
振替口座に送金するサービス、現行150円が330円へ
民営化により、3万以上の領収書に200円の印紙を貼らなくてはいけません。
実は20円値下げなのです。
竹中民営化担当大臣が言ってたろ。郵便局が税金払うようになりますって。
利用者から税金をもらうようになりますってことだよ。
20 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:50:36 ID:Xat4mJN00
2年前の総選挙の時、
マスコミは小泉応援のフル稼働。
例えば先行していたドイツポストや
ニュージーランドの例を
国民に伝えなかった。
不便になり、料金が上がると
ここにカキコしたのだが
非力だった。
21 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:50:46 ID:+SyjC35L0
>>6 お前一人で吠えてろよw
総力を上げて?ははっw他人任せにせずに、「お前」がやれよ。
それだけの気概があればな。ま、吠えてるだけだろうがね。
22 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:51:24 ID:yktwWrs90
凍結を賛成する勢力なんて
国民新党だけでしょ。
23 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:53:36 ID:7lo7kSO+0
>>6 ソースってお前誰だよ
今ふと思ったが
妙に「チョン」とか「ミンスよりマシ」とか言うの多いな
なんつうか右翼慣れしてそうな感じの
24 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:54:40 ID:4S1+nZIs0
ここで引き返さないと絶対にややこしいことになる。
最終的にこちらが勝利するだろうが、敵(寄生虫な財界人)の抵抗も
相当なものだろう。
今、仕留めるべきだ。
既に相当のサービスが百円単位で値上げされてる(民営化後説明の冊子では未だに説明を避けてるものも)ので、今後この流れがさらに加速するのは間違いない
郵便に関しては絶対に凍結した方がいい
クロネコもやるとかいってるが実際には不可能なわけで
27 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:00:10 ID:/cf7pv01O
28 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:03:46 ID:RPweXI9l0
>>20 マスコミは反小泉報道ばかりだと記憶してるが
ここは知らないが、あの時マスコミは
「小泉がいなくなれば中韓との関係が良くなる」
ばっかだったはずだが、郵政は二の次であまり報道見なかったし
29 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:07:10 ID:OXKOw1tXO
ニュージーランドの話はどこかの局でやってたよ。
30 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:08:01 ID:gSFdu2yt0
30円が240円になって6倍増って・・・算数もできないゆとりか?
>>28 刺客報道一色だった気がするがな、中韓の方があまり見なかった気がする
あのころは、なにを言っても工作員認定されてたw
結構郵政問題はやってたと思うがな。
基本的にマスコミは物見高いから、抵抗勢力vs小泉、という線で報道してた記憶が強い。
>>前スレ996
その財投預託金って財投債を購入した時の金利?
郵貯の財投債への投資火比率は年々減っているし、
元々の投資比率も高くはないはずだよ。
だからその理論はおかしい。
現在でも郵貯マネーの投資先は国債と地方債で約7割だったはず。
34 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:11:25 ID:ZuKHbCh50
あの選挙で「たしかな野党」に一票入れた俺は、民営化賛成派を馬鹿にする権利がある。
やーい、バーカ。
35 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:11:57 ID:RPweXI9l0
>>29>>31>>32 衆院解散前ならよく見たんだけどねえ
解散時とかはみなかったなあ
今回の選挙と似たような感じがするなあ
当時は郵政選挙一色だったじゃん。
刺客がもてはやされて、
毎日といっていいほど出現する新たな刺客の紹介ばっか。
抵抗勢力との比較もやるので、
民主他野党は蚊帳の外状態。
>>20 だって、そもそもマスコミの方が言いだしっぺだもん。>民営化
小泉が総理になって、民営化を押しきるとは当時夢想だにしなかったもんだから、無責任に喧伝しまくって後で慌てまくりw
38 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:18:03 ID:BsXICPps0
>>19 >民営化により、3万以上の領収書に200円の印紙を貼らなくてはいけません。
これは分かるけど200円の印紙代は領収書を発行するほうが払うべきものだね。
企業努力でそのためのコストアップを吸収すべきだね。利用者の手数料に転化する
殿様商売では先が見えてる。
>>18 さっきも言ったけど、これ間違ってるよ。
今の主な投資対象はその例に下にある国債。
だから収益が2兆も変わるなんてありえないよ。
か
消費税を払った上に印紙税まで払うのはぼったくりだ。
印紙税の下限を十万円以上にまで引き上げ、個人消費活動(取引)を
喚起した方が今後の経済発展と景気回復のためには良いと思う。
42 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:23:11 ID:XqXj877wO
>>19 今まで、税金払ってなかったって事だよね?
税金の支払いをまけて貰っていて、税金投入はありません、独立採算です黒字ですは無いだろ。
>>42 最初自分もそう思ったんだけど、
公社になってからは、利益の一部を国庫納付金という形で、
年に数千億納めているらしいよ。
だから税制で優遇されているから黒字とは一概には言えないらしい。
44 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:29:05 ID:BsXICPps0
>>42 >税金の支払いをまけて貰っていて
負けてもらってたわけじゃない。印紙税の性格から言って国の
機関が印紙税を払う必要が無いということ。およそ国は税金を
徴集する方で税金を納める方ではない。国に国が税金をはらって
どうなる?無意味じゃないか。
郵政民営化するから税金が発生するのだ。
45 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:30:43 ID:CcpBRsac0
>>33 財投債と財投預託金を混同してない?
郵貯の財投預託金残高は
平成12年度末 247兆円
平成13年度末 206.7兆円
平成14年度末 177.6兆円
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
>>45 だーかーらー現在の状況を
>>33は言ってるんでしょ。
すでに国債中心の運用に変わってるのに昔の数字出してくるから、
話がずれるのよ。
47 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:36:30 ID:aXeKdGf10
ていうか今回郵政が争点にもなってない選挙で勝って、
その凍結案を出すのはおかしい。
一応前の郵政選挙で国民は結論をだした。
48 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:40:16 ID:riA5HETz0
〒10.1もうすぐ民営化の小冊子
民営化後も、郵便局はこれまでどうり、ご利用いただけます。
普通為替、定額小為替は今までと同様にお取扱いします。 一部抜粋
大幅な値上げを明記していない。
これはコンプラ違反!!!
不確実な事項について断定的に説明したり、事実でない情報を提供するなど、
お客さまの誤解を招くような説明は行いません。
値上げを黙ってるのはコンプラ違反
>>47 選挙で争点になってなかったことに対しては何もできないの?
そんなバカなことはないでしょ。
それに厳密な意味では結論出してないだろ。
国民の本音を聞きたいなら国民投票するしかないでしょ。
50 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:41:29 ID:BsXICPps0
>>47 いいじゃないか。過ちては改めるにしかず、という。
51 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:41:58 ID:CcpBRsac0
>>46 >すでに国債中心の運用に変わってるのに昔の数字出してくるから、
郵政への暴利金利が改正されたので「国債中心の運用」になっただけの話。
そして、運用利益はすごい勢いで落ちてる。それが↓
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
「民営化したからサービス低下」ではなく、
「民営化してリストラしないなら、兆単位の赤字分を税金補填しないとサービス低下」が正解。
52 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:42:16 ID:ghjkFjFI0
同誌06年6月3日号は、小沢代表の資金管理団体の資産とされたマンション10戸が登記簿上は小沢代表の所有で、「隠し資産」と疑われても仕方がないと報じた。
判決は「国会議員は最大限の自由な論評、批判にさらされなければならない」と指摘。マンションの実態の評価について原告と被告の見解が異なるに過ぎず、名誉棄損には当たらないと判断した。
>>45 これは失礼。間違えてました。
しかし財政融資資金預託金の利率はそんなに高くないみたいだけど。
それに2007年度までに全額返済されるとあるよ。
残高のデータを平静14年度末で切っている時点でおかしい。
54 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:42:44 ID:b0k0vawy0
>>50 民主党は賛成したのは間違いでしたと釈明せねばなるまい。党首の岡田は賛成と
公然と表明したのだから。
>>49 全くその通りだと思う。
マスゴミはそうは思ってないみたいだけどね。
(例:国民投票法案etc.)
56 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:44:59 ID:BsXICPps0
>>51 >民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
これが間違いだね。公社のままでも定員削減は出来る。
57 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:46:44 ID:YpjC5OWR0
セコウが来そうだから書いておこう。
魔法の言葉
サーベラス
サーベラス
サーベラス・・・・・・。
>>51 2005年か2006年度で約二兆近い黒字出してるから、、
そういう意味でもその理論はおかしいよ。
その理論でいくともっと黒字が減っていないとおかしい。
59 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:47:36 ID:b0k0vawy0
>>55 民主党の国民投票案を逆利用できたんでないか?例えば、死刑制度は是か非かとか郵政民営化は
賛成か反対かとか面白い案件とか野党が割れそうな案件を国民の意思を問えただろうに。
60 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:48:15 ID:1/Z6YuHo0
日本郵政株式会社 社外取締役
* 牛尾 治朗 (ウシオ電機株式会社代表取締役会長)
* 奥谷 禮子 (株式会社ザ・アール代表取締役社長)
* 奥田 碩 (トヨタ自動車株式会社取締役相談役)
* 西岡 喬 (三菱重工業株式會社取締役会長)
* 丹羽 宇一郎 (伊藤忠商事株式会社取締役会長)
>>20 > 2年前の総選挙の時、
> マスコミは小泉応援のフル稼働。
参院で否決されてなんで衆院解散?おかしいだろ小泉って論調だったと思うが。
> 例えば先行していたドイツポストや
> ニュージーランドの例を
> 国民に伝えなかった。
俺見たぞ。ニュージーランドの奴。
62 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:51:45 ID:BsXICPps0
>>59 国民投票の結果が正しい政策を示すとは限らない。風評に流される
ことも多い。直接民主主義より代表民主主義のほうが安泰だ。
国民の政治意見は世論調査で十分だろう。
63 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:54:22 ID:b0k0vawy0
>>62 ところがその世論調査を捏造だとか、選挙を国民はだまされたとか強弁する輩がいるからそういう連中を
黙らせる一番良い方法は国民投票だろう。厳然たる事実を突きつけてるいい手段だ
>>62 >
>>59 > 国民投票の結果が正しい政策を示すとは限らない。風評に流される
消費税でながされたマドンナというなのオバハンブームなんて汚点もあったな。
国民新党の細川も。なんか夜中に国民福祉税とか言い出してたよな。
65 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:55:19 ID:y8nMTgQN0
66 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:56:38 ID:xELa+nji0
>>1 マジ?
これが民営化するって事なの?
年寄りとか窓口が頼りじゃん。
どうすんだよ、自民党。
67 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:56:54 ID:40q2mvpw0
つーかこの論法で言えば、選挙に勝った政党は
何しても良い事になるよね。
69 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:58:11 ID:rpcCdber0
選挙に勝って好き勝手やった結果が、跳ね返ったんじゃないの。
70 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:58:30 ID:b0k0vawy0
>>66 郵便局と最近は信組や信金との競争(年金獲得)が激化してるから、もはや郵便局だけということはないよ。
>>20 頭(報道部門)は反小泉なのに、体(芸能部門)が刺客候補に感じまくっちゃって
(*-@д@) 「・・本当はこんなはずじゃ・・・くやしい・・・でも・・・感じちゃう(ビクビクッ)」
って状態だったと思ったがw
72 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:00:59 ID:CcpBRsac0
>>53 >しかし財政融資資金預託金の利率はそんなに高くないみたいだけど。
そういう事実誤認の積み重ねが民営化不要論につながるんだなぁって感じ
預託金の利息は2.4%の暴利だよ。
これ平成15年の資料。
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/j2004/chokin/pdf/05.pdf 平成15年度末の
預託金残高156兆円
預託金利息3.7兆円
156×2.4%=3.7兆円
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
73 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:01:17 ID:xELa+nji0
>>48 サービスは続けるとは書いてあったが、料金改定(値上げ)しないとは書いてなかったよな。
全くやられたよ。
田舎で郵便局しか金融機関がないところは手段を選べないんだぜ。
小泉の時の衆議院選挙前に、民営化したら地方は切り捨てられると散々2ちゃんで書いたけど、
現実のものとなってきたな。
74 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:02:10 ID:vSgObgMe0
民営化凍結て・・・
なんて非違建設的なんだ
75 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:02:22 ID:soK+BAx70
つうかこんなこと最初からわかってたろ?
何をいまさら・・・
まさか民間企業に対して小泉が「今より便利になります」なんて事を
いつまでも守らせるとでも思ったのか!
76 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:04:01 ID:CcpBRsac0
>>68 >現在全体の約9%に過ぎないよ。
それが財投改革で預託金金利の暴利が解消された結果ですよ。
んで、現時点で郵政民営化はまだ実施されてないのに、
郵政のサービスは悪化してるでしょ?
それが暴利が解消された結果なんですよ。
逆に言えば、今までが暴利によって特定局長の優遇を支え、
ムダ使いで浪費しまくってたって事。
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
>>72 上で紹介したけど、19年度ではもうほとんど残ってないから。
10%切ってる。
それに2.4%という利率は24年以上の場合じゃない。
10年なら1.8
どちらにせよ、
既に収益をその預託金の利息に頼っているのではないので、
その理論は通用しません。
79 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:06:28 ID:3KnxbfFJ0
「今より便利になります」
国鉄民営化の時もまったく同じような事を言ってたんだがな。
でも実際は地方の路線はどんどん廃線された。
民営化なんだから当たり前じゃん。
80 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:06:47 ID:xELa+nji0
>>77 田舎の現実を知らないな。
地方銀行も農協も統廃合で町村以下の地区には窓口がなくなり、跡には無人のATMが残されるくらいだ。
窓口があるのは郵便局くらい。
81 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:07:21 ID:Q7BCxWHw0
今まで税金で補填してたんだろ?
>>76 あなたその理論が破綻したにも関らず、
相変わらずその数式コピペしまくってるのは明らかに変だね。
公社に恨みがあるのかは知らないけれど、
それは明らかにミスリードだよ。
赤字にはならない。赤字になるなら既になっている。
83 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:08:29 ID:xELa+nji0
>>79 鉄道とか郵便とかのインフラは国でやるべきだって主張していたのに、馬鹿な国民が小泉イリュージョンに
騙されて自民党に投票しちゃったんだよな。
84 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:09:14 ID:f12fGfBJ0
>6
お前が自力で潰すのは自由だが、俺は協力せんぞ。
85 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:10:31 ID:T0Mq9ZDF0
>>38 30120円をAさんから受け取り、3万円はBさんに渡す。
国に200円払う。
送金1件受け付けるため80円赤字。
こども銀行だってありえねぇよ。
その取引に200円の税金がかかるんだから、その取引で完結させろよ。
じゃあ誰が負担するんだ?
お前の企業努力ってのは、外の利用者に負担させることになるんだよ。
おつむ弱いんだから頭つかえよ。
86 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:11:00 ID:AppjqDkV0
>>81 アホ!
むしろ郵便局の利益が国庫に収まってたの。
87 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:13:55 ID:xELa+nji0
88 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:16:30 ID:CcpBRsac0
>>78 >上で紹介したけど、19年度ではもうほとんど残ってないから。
だから、それが財投改革の結果なんですよ。
>それに2.4%という利率は24年以上の場合じゃない。
なにを勘違いしてるのか知らないけど↓の事実を無視されてもね。
平成15年度末の預託金
預託金残高156兆円
預託金利息3.7兆円
156×2.4%=3.7兆円
>既に収益をその預託金の利息に頼っているのではないので、
>その理論は通用しません。
まだ民営化は実施されてないのに、すでにサービスは悪化してるでしょ?
つまり「理論は通用しません」はそちらの方。
「民営化するからサービス悪化」ではなく、
「税金で兆単位の補填をしないならサービス悪化」が正解。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事
89 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:18:06 ID:cq/t8wXr0
>>38 「企業が負担するべき」ってのは、早い話が客が負担するって事だよ。
企業が生み出す金ってのは全て客が出してるもの。
金の生る木がどこかにあるとでも思ってるのか?
90 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:18:55 ID:xELa+nji0
>>86 今までは郵便局の利益は国庫へ。
これから郵便局の利益は内部保留or役員の退職金へ。
91 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:19:18 ID:wpiAGBAa0
>>88 あなた本当におかしいね。
現在10%も残っていないものを、
75%もあるが如く前提で計算している。
本当におかしいよ。
今は平成15年ではなく19年。
現在赤字は出ていません。
預託金が無くなっても赤字にはなりません。
その主張では民営化する必要が全く無い。
公社のままで十分と自分で言っているんだよ。
93 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:21:42 ID:YVOhD2gb0
>>66 うちの親も60代なのに、ATMで振込みできません。窓口料金があがるのは
年金生活にはつらいだろうな。
たとえ微々たる額でもね。
ガソリンはあがるは卵や牛やマヨネーズも値上がり、
住民税もあがってるんだから。
じんわりときいてくる。
>>73 この値上げでどれだけ影響が出るかよく考えてみたらいい
95 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:23:33 ID:wpiAGBAa0
amazonはパソリで払うからいい
96 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:23:39 ID:cq/t8wXr0
>>88 >まだ民営化は実施されてないのに、すでにサービスは悪化してるでしょ?
便乗値上げって言葉知ってる?
>>88 平成19年度6月の預託金残高約20兆円
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約20兆円=4800億円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約20兆円=2800億〜3000億円
約2000億円の減益だけ。十分黒字でやっていける。
98 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:24:51 ID:CcpBRsac0
>>82 論理が破綻してるのはそちらの方ですよ。
現時点で物凄い勢いで収益は悪化中です。
ttp://www.japanpost.jp/ir/pdf/disclo07/20.pdf 平成17年度郵便貯金業収益
4.5兆円
平成18年度郵便貯金業収益
3兆円
17年度がたまたま運用で成功しても暴利を昔みたいに得られないので、
結局はこんなもの。
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
99 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:25:48 ID:D4EsZbot0
どうせくだらん、無関係の寄生虫会社が吸い付いて
ちゅーちゅー吸い取るための、値上げ。
>>98 平成19年度6月の預託金残高約20兆円
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約20兆円=4800億円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約20兆円=2800億〜3000億円
約2000億円の減益。
平成18年度郵便貯金業収益
3兆円
三兆から二千億引いても十分黒字。
破綻しているのはあなた。
101 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:28:06 ID:/bSbgb2M0
郵便局愛用していたんだけどね。
地方出張とか多いと、とりあえず口座にいくばくか入れておくと安心できる。
車で北海道のちっちゃな町とかいったときでも降ろせるし。
ただ、メインバンクは辞めるかな。
102 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:28:09 ID:ojcRXvHi0
つうか、うちの近所の駅の郵貯ATMが撤去されたのは驚いた・・・。
相模原駅なんだが。
よく考えてみると郵貯より民間銀行がサービス面で優れてた面て
ほとんど無いんだよな。
誰だよ、郵貯を民営化させたのは。
マジに国民の財産を誰かに売り渡したんじゃないのか?
こういう政策責任者はギロチンにかけるべきだろ。
103 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:28:22 ID:mm5JKdEHO
>ボディブローのように
例えが解りづらい
104 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:28:37 ID:xELa+nji0
>>94 都会のやつらや一部の若者は送金方法を郵便局から新生銀行などの手数料が無料とか安いところに移行。
田舎の大部分は、他に方法がないから渋々従来よりも高い手数料を郵便局に払うハメになる。
しかも、そこで得られた利益は国費に収まるのではなく会社の利益になる。
また、これまで総裁は公務員の身分だったために給料も限られていたが、役員も含めて今後は民間銀行並み
に年間数億円なんてこともありうる。
105 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:29:16 ID:wpiAGBAa0
106 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:30:08 ID:S1b4heRF0
>>88 別に民営化する前からどんどん人員削減してますよ。
バイト化したり下請け業者入れたりしてるんですがね?
小泉に騙されたのを認めたくないからって、
現実から目を背けてはいけません。
>>98 つうか公社である現段階だってリストラしてるでしょうに。
人員はどんどん減ってるよ。
それにいつまでも、実際には200兆円無いけど、と一言書き添えて免罪符にしてんじゃないよ。
いい加減ちゃんとした数字に直したら。現在はその10分の1!つまりあんたが言ってるのは10倍に水増しした数値なんだよ。
108 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:30:56 ID:ojcRXvHi0
国民の不利益になる政策を意図的に行った政治家は
刑務所にぶち込むべきだろ。
小泉前首相を刑務所へ、これは日本国民の願い。
109 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:31:05 ID:b0k0vawy0
>>104 >田舎の大部分は、他に方法がないから渋々従来よりも高い手数料を郵便局に払うハメになる。
田舎って信組や信金、農協とかもあるけど。最近年金獲得のためにそういう田舎にもバイク飛ばしてきてる。
そういう連中に振込み依頼をしたりできるんだよ。
>>101 そういう使い方では影響はない
>>104 よく見てみれば特殊な使い方をするものが高くなっている
112 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:34:45 ID:S1b4heRF0
>>111 民営化するんだからチラシだって配るさ!
通帳電信振替の手数料ってどうなるの?
115 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:36:30 ID:XInS5PJZ0
小泉をあれだけ支持したんだから、痛みに耐えてがんばれよw
116 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:36:34 ID:xELa+nji0
>>110 通常は窓口からの送金は普通為替だと思うよ。全然特殊な使い方ではない。
今まで1万円未満は100円、10万円未満は200円で送れていたのが、3万円未満420円、3万円以上630円になるんだよ。
117 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:39:42 ID:sNPsirR60
>>88 民営化しても特定郵便局長は生き残りますよ。
大事な自民党の票田ですから。
4分社化するうちの郵便局会社(窓口会社)ってのがそれ。
郵政3事業なのにわざわざ4分社化する理由が特定郵便局長の保護なんだよ。
小泉に見事に騙されましたねw
118 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:40:38 ID:CcpBRsac0
>>100 民営化が実施されてないのに、
すでにサービスが悪化してる事は無視ですか。。。
>三兆から二千億引いても十分黒字。
郵貯事業は三事業を支えるドル箱なんだから、
儲かるのが前提なのに、その収益が物凄い勢いで悪化してる事実まで無視するのはいただけない。
119 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:41:04 ID:b0k0vawy0
>>116 窓口振込みが高いのは普通の銀行も同じだろう。銀行は為替事務の手間を減らしたいから、ATMについて行ってそちらで
どうぞといわれる。
120 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:41:15 ID:wpiAGBAa0
>>114 ありがとう
電信振替(ATM) 平成19年10月1日から1年間無料
期間終わったらいくらになるんだろ
>>116 ものすごく特殊な使い方だ
窓口でも振替が普通
122 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:42:03 ID:LUXRm8rt0
「顧客情報システム、郵便局会社が委託」
(日本経済新聞2007年4月18日朝刊)
日本郵政公社は、10月の民営化で発足する「郵便局会社」の
顧客情報管理システムの開発・構築・運営を米企業に一括して外部委託する。
自社でシステムを所有せずに、米企業が米国内に持つ
コンピューターセンターをインターネット経由で遠隔利用する。
巨額の投資がかかる情報システムでの自前主義を転換、
米ネット企業の活用で大幅なコスト削減を目指す。
セールスフォース社からの
「日本郵政公社 顧客情報管理システム5,187ユーザ利用決定」のお知らせ
ホームページ中の紹介によれば、この会社の会長兼CEOである
マーク・ベニオフという人物、
ブッシュお抱えの諮問機関「PITAC(大統領情報技術諮問委員会)の
共同議長に任命」され、「ダボス会議で『明日のグローバルリーダー』
のひとりに選」ばれ、「中東和平を推進する手段として情報技術を活用した」
(=イスラエルに情報提供の便宜を図った)功績でもって、
ネタニヤフ首相から表彰された・・・・・だという。
そしてこのセールスフォース社、「あの」アクセンチュアとも提携している。
破綻したエンロンの監査もしていた(=粉飾決算と証拠隠蔽に関与していた)監査法人アーサー・アンダーセンから派生した同社は、タックスヘイブンのバミューダに登記上本社を置く無国籍コンサルティング会社。
昨年、大半の日本人が知らぬうちにひっそり入国管理法が改定されたが、
その際法務省から、日本出入国者の指紋、顔写真などの個人情報管理業務を、
たったの「10万円」で落札したことでも知られている。
ttp://dokuritsut.exblog.jp/5259229/
123 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:43:02 ID:CcpBRsac0
>>106 >バイト化したり下請け業者入れたりしてるんですがね?
現時点でもそうなんだから、
民営化して特定郵便局長のリストラが必要って言ってるんですよ。
郵貯事業の収益が暴利制度の廃止で物凄い勢いで悪化してるんだから。
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
124 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:43:26 ID:xELa+nji0
電信による送金先口座への送金
これまで
〜1万円まで 210円
〜10万円まで 340円
〜100万円まで 600円
これから
3万円未満まで 525円
3万円以上 735円
ありがとう、郵便局。10月1日以降使うことはないと思うよ。
125 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:44:14 ID:CcpBRsac0
>>107 >それにいつまでも、実際には200兆円無いけど、と一言書き添えて免罪符にしてんじゃないよ。
あの計算ですら多目に勘定してって事ですよ。
俺も郵便以外では郵便局は使わない。
127 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:46:17 ID:HpohPMql0
まぁ江戸時代に戻るということを思えばたいしたことないですね。
幕府(世襲国会議員)
地主(大企業)
庄屋(特定郵便局)
小作人(馬鹿リーマンw自営業w)
128 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:47:30 ID:D4EsZbot0
>>127 財界人というファクターがあるんだ。
で、今の社会ではそれが一番の問題を引き起こしている。
江戸時代にはこんな存在あったか?なかったろ
129 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:47:51 ID:YJWZrpRY0
別にいいよ 株屋が支払う事になってるし。
公務員は減らして吉 税金で食わせてはいけない
そんな料金で民間と太刀打ちできるものなら やって味噌
ギリギリ絞り上げてやれ そっちが先決
がん細胞の増殖は許さない
郵便局の窓口の仕事の遅さは致命的だ。
131 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:48:49 ID:bSTXav4m0
郵政民営化の中身も知らずに小泉の妄想に騙されて、郵政選挙で刺客と呼ばれた候補者に票を入れた連中が今頃になって何を言っても遅いよな。
この国は既にアメリカに売られたんだからさ。
ID:xELa+nji0は
>>114から目をそらして殊更特殊なものを例にしてあげつらってるな
133 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:51:27 ID:bPXWPidW0
>>127 忘れ物
つ穢多・非人(フリーターと派遣)
134 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:51:28 ID:HpohPMql0
135 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:51:54 ID:D4EsZbot0
財界人は日本経済の体現者であるようなテライをしている。
あたかも小池が自分はアメリカがバックだ、と装っていたみたいに。
ところが財界人こそが寄生虫だろ。
日本経済そのものであるかのような見せ掛けを作る、それに
威圧されて、やりたい放題させてしまう政治家。
今の日本を直す方法は少々手荒い方法をも許容しつつ、
財界人を叩き潰すことだ。
彼ら以外はまじめに生きることが大事と考える人が多い。
他者への搾取が基本生計となってるのは他にはいない。
136 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:52:07 ID:b0k0vawy0
>>124 ATM使えばいいじゃん。それに銀行だと窓口料金は郵便局の値上げした料金よりも振込みは高いぞ
137 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:52:28 ID:sNPsirR60
138 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:55:47 ID:byizctGe0
そのうちATM手数料も、時間外引き出しも
金を取るようになるな。
民営化とは、横並びの大銀行が一つ出来る
と言う事だったんだな。
その内、民営化された日から皆大騒ぎになる
ような予感。
139 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:57:38 ID:b0k0vawy0
>>138 クレジットキャッシュカードにしたり、定期や口座振替で優遇サービスがあったんじゃないか
民間の銀行は?
140 :
名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:57:42 ID:r82lD9ZA0
日本郵政株式会社 社外取締役
* 奥谷 禮子 (株式会社ザ・アール代表取締役社長)
「過労死は自己責任」
141 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:00:20 ID:bPXWPidW0
142 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:00:36 ID:OJnxE6ZP0
10月になったらすぐみな気づくだろ。
525円?え?
んな感じ。
143 :
138:2007/08/28(火) 00:24:33 ID:s/ASRkxM0
>>139 その内、多分同じ事をやり始める。
そういうビジネスモデルは真似るだろうな。
つまりこれまでは
利用客=お客様だったが
これからは、
儲けさせてくれる人=お客様
になる。
金持ちは、それでいいのだが、
資産が無い老人、低所得者などは
利益優先のもと無視される。
145 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:32:33 ID:th6Qy4480
>>144 そりゃあハンバーガーショップの値引きみたいなもんで、
いつかは限界が来る。
146 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:33:01 ID:dNDOczMA0
民営化したら金持ちを優遇するのは当たり前
そんなのも知らずに小泉自民党に投票したのなら救いがたい馬鹿だな
147 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:38:45 ID:qC37F7dv0
>>92 >あなた本当におかしいね。
>現在10%も残っていないものを、
本当にオカシイのはろくに調べもせず大嘘を吐きながら、
他人にオカシイってレッテルを何の根拠もなく貼り付けるそちらでしょ。
平成18年度末
有価証券 165兆円
預託金 52.2兆円
資金運用収益 2.81兆円
その内
有価証券利息 1.49兆円
預託金利息 1.27兆円(52.2×2.4%=1.25)
ttp://www.japanpost.jp/ir/pdf/disclo07/20.pdf 残高は1/3以下なのに利息収入は僅差
それが預託金への異常な暴利。
これが無くなるので赤字転落確実って事ですよ。
ちなみに過去の預託金残高(単位、兆円)
郵貯預託金残高
12年度末247.0
13年度末206.7
14年度末177.6
15年度末156.1
16年度末117.6
17年度末79.9
148 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:41:10 ID:qC37F7dv0
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
「民営化でサービス悪化」は嘘
「民営化してリストラしないと、兆単位で赤字税金補填しないとサービス悪化」が正解
149 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:56:34 ID:qC37F7dv0
>>100 >平成19年度6月の預託金残高約20兆円
52-20=32
32×2.4%=0.768兆円
有価証券の収益は預託金の場合のおよそ3分の1なので、
0.768兆円が0.256兆円程度に減るって事。
つまり、来年はさらに0.5兆円程度の収益減が確定って事です。
平成18年度末
有価証券 165兆円
預託金 52.2兆円
資金運用収益 2.81兆円
その内
有価証券利息 1.49兆円
預託金利息 1.27兆円(52.2×2.4%=1.25)
ttp://www.japanpost.jp/ir/pdf/disclo07/20.pdf
150 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 00:59:32 ID:mGUDkOjbO
ヒュンダイ必死過ぎw
151 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:00:36 ID:JLqCurdL0
>>145 限界が来た所で、単独値上げしたらたちまち干上がるぞ。
かといって、今更護送船団の時代には戻れない。
収益ってそれだけじゃないだろうと思う俺は馬鹿ですか?
154 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:19:29 ID:th6Qy4480
ID:qC37F7dv0必死過ぎw
155 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:23:03 ID:th6Qy4480
>>152 >今更護送船団の時代には戻れない。
業界横並びってまだまだあちこちであるよ。
っていうか「連携強める」ってとこですでに護送船団になってるじゃん。
156 :
郵便局員:2007/08/28(火) 01:38:08 ID:j0njG1Yc0
先日、書留を配達にいった家が子供だけで留守番していたので、
子供(小学校3年生ぐらい)に受け取ってもらいました。
するとその夜、その家の親から郵便局に苦情の電話がかかってきました。
「書留のような大事な郵便を子供に渡すとは何事だ!」ってな。
でもね、民営化したら、子供しかいないからって、また夜に配達なんてしてられないのよ。
書留の受取りも出来ないバカな子供なら、呼び鈴鳴らしても出てこないで、
居留守をつかえと教えとけ!
157 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:41:12 ID:ZtW3/xB30
DS待望のけっちなソフト「どきどき国民いじめ(仮)」 10月1日発売
. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
. | ロ..┏━━━━━━━━━━┓..ロ |
. | ┃ /:::::;;;ノ 〒 ヾ;┃ |
. | ┃ |;;;;;;;;;l ___ __i|┃ |
. | ┃ /⌒ヽリ─| ━ H ━ |! ┃ |
. | ┃ | ( `ー─' |ー─'| ┃ |
. | ::::::┃ ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ┃:::::: |
. | ::::::┃ | ノ ヽ |. ┃:::::: |
. | ┃ ∧ ー‐=‐- ./. ┃ |
. ゝ___.┗━━━━━━━━━━┛___.ノ
/___ ..┏━━━━━━━━━━┓ ___ヽ
|| [__] ..|.┃天才 奥田碩 教授監修.┃ | ⊂ ⊃ ||
|| ...|.┃ ┃ | .||
||....┌┐...|.┃郵政公社を食い尽くせ!┃ | ..○ .||
|┌┘└┐┃ 大 人 の .┃ |○ . .○||
|└┐┌┘┃ 献金ト レ ー ニ ン グ .┃ | ○ ||
||....└┘. |.┃ ┃ | ||
|____.|.┗━━━━━━━━━━┛ |___||
| nintendo DS |
ゝ____!!_________!!_!!____ノ
公式サイト
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%83%B5%E6%94%BF%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE
158 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:50:09 ID:ctbdV/tY0
いやぁ、ほんと、すごいよなぁ。郵政って改善にみせつけて改悪じゃないの?
国民にとって。儲かるのは小泉とその財界人とブッシュ関係者じゃん。
159 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:51:52 ID:l5n2gl970
>>152 サブプライム対応でアメリカが先陣切って護送船団になりつつありますが
俺にはよくわからないんだが、何故民営化するとサービスが落ちるんだ?
末端の業務体制が急激に変わらないのなら、いままでそのサービスを行うためのコストを
どこかが負担していたということではないのか?
そのどこかが負担をやめたため、利用者に「適正な」負担を求めるようになったという
だけのことではないのか。コスト意識が生まれるとサービスが落ちるというなら、今までは
単にコスト意識がなかっただけだろう。
利用者が不利になったらすべて悪、みたいな発想が、1千兆円にも届こうかというような
借金を作り出す一端を担ってる気がする。
>>152 護送船団に戻れない、じゃなくて改革したという形にしたいから護送船団に戻して欲しくない
の間違いじゃないですか?
>>155 横並びは未だに形を残してはいるが、全銀行が団結して、一斉に手数料値上げ出来るほどの絆は既に無い。
鉄の結束も今は昔。弱小銀行助けて共倒れするくらいなら、見捨てて自分だけでも生き残ろうとしているのが、今の銀行。
護送船団から弾かれない為の連帯と、生き残る為の手段としての連携じゃ、意味がかなり異なる。
163 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:53:48 ID:wLnLHvWjO
>>161 今、護送船団の最たるものは「電波」じゃないかな?
NHKを筆頭とするメディア船団。
こっちも旧郵政省の管轄である事をお忘れなく。
164 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:02:26 ID:kKh9jLNo0
民営化はサービス悪化と必死に活動している奴がいるが、
郵政民営化によって民間銀行のサービスがどんどん良くなっていることにはなぜ触れない?
窓口営業時間も延びたし、時間外手数料を取らない口座もできた。
民間銀行のサービスがどんどん良くなる中で、
郵貯だけがどんどんサービスを落とせば、淘汰される。
なぜ、そのことには触れない?
>>9 これが一番だまされるところ
税金は投入されていない
>>160 民営化は中間搾取人が何の審査もなくどんどん入ってくることを
意味する。で実際にそうなってる。
くっだらない仕事を分け負って何億何十億ともらう企業が
郵政にくっついてるんだよ。
そうするとギスギスしてくる。これがモラル低下につながる。
まさに食い物というべき状況。
>>164 淘汰なんかそう簡単にされないからね。
悪人が乗っ取った郵政を評するのに、悪いことしてたら淘汰されるからいいだろ、
はねえだろ。やりたい放題、吸い取り放題の悪人自体を追放し対処しなければ、
350兆円分のお金はどうなるんだ。くれてやるってのか。
ふざけるんじゃない。
小泉は何もわかってなかった。今ストップして、中間搾取で成長しようとしている
悪い奴らをストップしないと、そこからモンスターが誕生するかと思う。
168 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:31:40 ID:ctnE+JW/0
〒10.1もうすぐ民営化の小冊子
民営化後も、郵便局はこれまでどうり、ご利用いただけます。
普通為替、定額小為替は今までと同様にお取扱いします。 一部抜粋
大幅な値上げを明記していない。
これはコンプラ違反!!!
不確実な事項について断定的に説明したり、事実でない情報を提供するなど、
お客さまの誤解を招くような説明は行いません。
値上げを黙ってるのはコンプラ違反
169 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:43:48 ID:xJWQAomSO
民営化は国民の為にならない、アメリカに売られるって分かってる人がいても、既に諦めてるよね。
まだ売られて終わってしまった訳じゃないのに、デモや暴動起こすって発想がないみたい。
いつも不思議に思うんだけど何でだろ?日本人の気質?
他国なら怒り狂ってデモはもちろん、暴動やテロが起こっても不思議じゃないのに。
郵政民営化と銀行のサービスがよくなってるのは
まったく関係ない。
171 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:53:07 ID:/ACYAOtB0
住所不定、 無職、 川岸 健治 容疑者(40)
愛知県豊明市栄町西大根、 朝日新聞勧誘員、 神田 司 容疑者(36)
名古屋市東区泉1、 無職、 堀 慶末 容疑者(32)
パッ パッ パッ パッ パッ パッ
[死刑] [死刑] [死刑] [死刑] [死刑] [死刑]
‖∧∧ ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖,∧∧
∩・ω・`)∩・ω・`) ∩・ω・`)∩・ω・)∩・ω・`)∩・ω・`)
( ). ( ). ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u
173 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 08:55:19 ID:oAlKp8Ag0
今まですげぇハンデあったんだな
親方日の丸なら最強 もはや共産国家なみw
174 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:42:05 ID:V7mFtk5Z0
「民営化」って日本の場合、国の金で作ったインフラを、
無料で譲渡された巨大な“官立”企業が、いきなり市場に登場して、
“官業による民業の圧迫”“市場の寡占”を始める、って性質のものだろ?
このスレで「親方日の丸」とか「公務員が云々」言ってるのは、
100%工作員なんだろうけど、一般人にも政府やマスゴミに乗せられて、
『「親方日の丸」や「公務員」だから悪いんだ!』と思ってる池沼が多過ぎだよな…。
175 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:45:56 ID:BF17MLq20
郵政民営化のメリット、デメリットなんて本当はどうでも良い。
小泉が衆院解散、選挙時にマスコミに金蒔いて反対派を造反議員と
叩いてまで民営化法案を強行採決した本当の理由。
http://darsana.exblog.jp/6031959/ > 郵貯・簡保の340兆円のうち、20兆円が既にゴールドマン・サックスに渡っていて中国で運用されてるそうです
民営化で手数料値上げや集配局再編等が発表され、ああやっぱりな
と思った。ところが驚いたのがそんな話は聞いてないとか、自民党の
公約にはサービス低下はないとか言ってたじゃないかという議論が
あちらこちらで出ていることだ。
そんなこと郵政選挙前ちょっと考えればわかったはず。
177 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:54:38 ID:Oa1GwaEh0
「バカ、バカ、バカ、コイズミ、タケナカ、バカ。コレ、カイトイテ」。
178 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 09:56:45 ID:uHNS5IItO
>>168 全くだ。
「今まで通り」と謳っておきながら、「今まで通りの金額」で出来ないのなら【虚偽記載】の疑いが濃厚だ。
仮に法律違反には問えないにしても、このような姿勢で営業しようとする金融会社をどうやって信用しろというのか。
文句のある人は民営化凍結法案をだしてる野党を支持してろよ
言っとくがこの法案は民営化実施時期の延長と民営化の
中身を見直すだけのもの
民営化自体は動かないし、郵貯銀行になるから他の銀行と足並み
そろえての料金体系は当然
180 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:25:07 ID:OB8DfH1e0
延長すればなんとかなる。
なぜ延長するのか、国民の資産だったはずのもの、誰がどんな理由で持っていくのか、
ということが再検討されるから。
きちんと開示され、煽りではなく、説明されたら、日本国民はそれは許されないな、
と判断する。
181 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:30:57 ID:uHNS5IItO
しかし、まぁ、“信用”というのは、微妙ながらも決定的なものだ。
経済がほとんど信用のみで動いているのは、今更言うまでもない。
もし、安倍という男を商取引の相手としてみなした場合、もはや取引相手としての信用力は、限りなく0に近い。
商行為において、事ここに至って尚、安倍に何かを求めるとすれば、それは対等な取引相手ではなく、主従関係の従の立場に甘んじる事を許諾させる事以外にない。
本来、政治における主は国民のはずだが、安倍が主の意向に反して続投を決定したという事は、安倍にとっての主は別にいるという事に他なるまい。
商行為においては、これは明らかに公正取引法違反に該当する行為だろう。
このような男を経済界がまだ利用価値があるとして支持をするのなら、財界のコンプライアンスなどという戯言もまた“借りてきた絵具で絵に描いた餅”である事が歴然としている。
日本のこうした制度の偽装性というものを根本から根絶やししなければ、本当は改革もへちまもないのである。
182 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:32:33 ID:MqoRsCaa0
>>175 ゴールドマン・サックスへのペナルティ仕掛けようぜ。
183 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:32:57 ID:4FGwdcaW0
郵政民営化って、本当に国民のためになるの?
国民の大半は国会で討論されてることに関心示してない
マスコミがあおれば別だが
値上げがどうこう言ってるが大半の国民はそこまでしゅっちゅう
郵便局使ってないだろ?
185 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:34:53 ID:Iu6dMg2f0
>>174 そして、その政府が保有する株が放出されると、一民間会社となるわけで。
国民の税金でつくられ整えられた組織が、新しく入った株主様の
会社のものとなるわけで。
JR酉日本は、外人株主の割合が3分の1を占め、
彼らは、採算のとれない路線はさっさと廃線にして儲けをだし、
もっと株主配当をよこせと仰ってるそうですw
186 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:37:31 ID:8XgM71kM0
>>169 あなた自身はどうなの?
自分自身の事が分らないって事?
187 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:41:58 ID:PlD+YAwL0
結構結構、印紙税で少しは国庫に貢献しろ。
188 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:51:49 ID:w7J4Cv4x0
馬鹿な連中だな。お前ら。
2年前、「郵政民営化」という選択をした自分が、人に(マスコミ・小泉・2chセコウ)だまされるような頭の悪い思慮の足りない人間だと認めたくないだけのために、
民営化やる前から問題続出が明らかな「民営化」でさえ反対することが出来ない
お前らの蚤みたいなプライドなんかさっさと捨てろや
189 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:52:59 ID:V7mFtk5Z0
>>185 国鉄の民営化も、お題目だった巨額債務の返済は結局“税金30兆円投入”でFA。
債務だけを別会社に分離して、債務無しで優良な資産を引き継いだJR各社が、
更に儲からない末端路線を廃線にすりゃ、そりゃあ「黒字化」するのは当たり前の話で…。
別に民営化したから効率化した訳じゃないし、廃線・無人化路線も激増したし、
民営化によって債務返済に税金が投入されなかったワケでもないのに、
一般国民の多くは、国鉄の分社民営化が成功だったと思い込んでるよな…。
郵政でも実際問題、田舎では既に郵便局の再編が始まって、遅配・誤配も増える傾向で、
どんどんサービスが低下してるのに。「国鉄民営化」から何も学んでないな、日本国民は。
よくわかってなくて民営化賛成した人多いからね
2ch見てて思うのは今頃何言ってるの?というレベルの
話する人多いからね。
郵政選挙前の国会討論やTVの討論番組でも十分語られていた
レベルの話を今頃してる…
国民の政治にたいする無関心はなんとかならないもんかなあ。
>>189 NTTも民営化後営業所どんどん廃止されたし、無料だった
電話番号案内が有料化しましたよね
それに昔は3分10円って言う時代があったが、今10円じゃ3分も
通話できないだろ?それなのに電話料金は民営化後下がった
とかいう輩が噴出してるから不思議
192 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:02:22 ID:xJWQAomSO
>>186 そう。たぶん何よりも世間の目が気になるんだと思うけど。
平和ボケしてる一般人は郵貯の金がどっか行くなんて思っても無いから、必死で訴えても奇異の目で見られる。
マスコミが煽って一般の人にも認知されて、周りが行動起こせば参加するけど、マスコミはスルーだろうな。
無関心じゃなくて仕事をしてるんだよ。
たとえば患者を何十人抱えている医者がまともに政治をチェックできると思う?
営業だろうと、経営だろうと、技術だろうと同じ話でみな自分のことが忙しい
だから政治家は嘘をついちゃいかん。
194 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:04:59 ID:Gn7Sg4TZ0
郵政民営化は、国民の総意なので粛々と進めるべき。
仕事をしてるからというのは言い訳です。
日本のように政治に関心がないとか投票率が低いのは
恥ずべきことです
でも医者のような金持ちにとっては郵政なんてどうでもいいでしょうが
預金1千万以上を重要顧客とする銀行の方が使い勝手がいいから
郵政に無関心なのは当然でしょうね。。。
なんだ、自民党工作員が必死に書き込んでいるスレか。
>>194 民営化は国民の総意なんだから、銀行に足並みそろえての
料金体系も国民側は粛々と受け入れるべき
198 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:10:21 ID:SOhVxKzw0
民営化後に世論調査してみればいいじゃん
小泉に騙されたって意見が大半だろうなw
郵政民営化で郵便局が少なくなると困るなぁ〜。
100mぐらいのところに郵便局があってATMが使えて助かってるんだけど。
なくなったら、500mぐらい離れたコンビニに行かないといけないからつらい。
>>190 >国民の政治にたいする無関心はなんとかならないもんかなあ。
「小泉さん清廉なイメージでかっこE!」
「赤城(元)大臣の顔にナゾのケガが!」
みたいなワイドショーネタを知ってるだけで「政治通」気取れる1億総白痴の現代日本…。
>>198 まぁ、
一応成果といえば、
一時的に財政破綻を逃れられたことぐらいじゃないかね。
>>199 民営化したら行政サービス付きのコンビニ店舗展開をしようという話もある。
多分既存の配達、小売業者も小規模のところは潰される。
>>199 車やバイクぐらい持ってるでしょ?
500mだったら歩いても行ける。
前の衆議院選挙の時に小泉が言っていた発言。
「郵政民営化で料金が下がります!」→大幅、便乗値上げ。
「郵政民営化でサービスが良くなります。」→ 郵便局、減少。 職員リストラ。
空前絶後の詐欺師だな、小泉はw
>>201 その財政危機ってやつ自体が、デフレ無視で景気対策怠って税収不足招いた
自業自得、いや、自作自演だったと言わざるを得ないが。
停止すべき。本当の垂れ流しはこれから始まる。
あのときああいってたじゃないかとかそういう問題ではなく、
十兆円を越えるオーダーの金がひどい使われ方をする。
めんつを越える次元で停止させるべきだ。
>>206 でも国民の大半はあのときああ言ってたじゃないかの
レベルでしか話をしないし、所詮関心もそんなもんですよ?
208 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:27:24 ID:IBh5F4cm0
>202
>多分既存の配達、小売業者も小規模のところは潰される。
小規模な小売業者ってどこ?特定局のことか?
小規模な配達業者ってどこ?コッパイのことか?
209 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 11:37:55 ID:Gn7Sg4TZ0
>>197 料金をどのように設定しようが、別に構わない。
それによって利用者がどう選ぶかは自由。
何か問題でも?
210 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:11:51 ID:eruDkAI80
ていうかサービスは低下しないでしょう
サービスはタダじゃない。
「公共サービス」から「収益サービス」への転換は民営化するなら当然。
211 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:38:53 ID:1Smc/zrt0
公共事業を自民党は増やすみたいよ。
地方活性化で。
アレッ?郵政民営化で公共事業の原資が無くなって減っていくって得意げに
いつも言っていたけど、やっぱり財投法改革で要は自民党次第じゃんw
>>210 今あるサービスが無くなる、高額になる、拠点が遠くなれば、日本語ではサービス低下って言うんだよw
212 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:32:28 ID:wBOiuJ0o0
213 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:46:16 ID:kKh9jLNo0
過疎地域の郵便局運営積立金1兆円はどうしたんだよ、
郵便局員w
その金反故にして、勝手に郵便局閉めるなよ。
過疎地域の運営は積立金でやるとして仕方がないとしても、
郵便局員は非公務員で充分。
収集や配達の仕事を随分と下請けに出してるみたいだな。
214 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:51:10 ID:geIlpiep0
システムをもう少し変えたらどうかな?
216 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:21:25 ID:qC37F7dv0
>>171 >ここに預託金は約16兆って書いてあるんだけど。
20兆って数字だしたのは
>>100だから
>>100に言ってくださいね。
>最初2兆減るとか言っていたのに、調べてみたら2000億だったなんて、
財投改革によって改革前と比較して2兆減るって意味ですよ。
>既に全体の85%以上が有価証券。
現状より今季では
>>149での甘めの計算でも0.5兆円の収益源があるって事です。
20兆→16兆ならさらに収益悪化ですよ。
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
>>213 どこに税金から支出されると書いてるんだ?
>>216 いいえ、税金で補填せずに郵政が国債売って資産を縮小させた方がいいじゃん
>>216 民営化して郵便のユニバーサルサービスが維持できなかったら
税金投入も視野にいれる…これは君の大好きな竹中が
郵政選挙前、TVの討論番組で言ってたことだよ。
民営化しても税金投入ならどっちにしてもいっしょじゃんよ。
220 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:41:43 ID:qC37F7dv0
>>171 ちなみに、平成18年度の純利益は1兆円を切って9425億円。
18年度の預託金52兆円が有価証券におきかわると、
約1.2兆円→約0.4兆円に収益が減る、つまり8千億円の収益源。
いつ赤字になっても不思議じゃない事が明白だと思うんだけどね。
平成18年度末
有価証券 165兆円
預託金 52.2兆円
資金運用収益 2.81兆円
その内
有価証券利息 1.49兆円
預託金利息 1.27兆円(52.2×2.4%=1.25)
ttp://www.japanpost.jp/ir/pdf/disclo07/20.pdf
>>220 民営化しても税金投入ってことについてどう思うんだい?
222 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:45:11 ID:qC37F7dv0
>>219 >民営化しても税金投入ならどっちにしてもいっしょじゃんよ。
公社のままだと特定郵便局長のリストラが不可能だけど、
民営化して公務員の身分保障特権がなくなると、リストラが可能だから、
民営化するとしないじゃ大違いだと思われ。
223 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 18:46:52 ID:rVdRKs410
名前: 投稿日: 2007/06/11(月) 10:14:36
日米間の「規制改革及び競争政策イニシアティブ」に関する日米両国首脳への第6回報告書(2007年6月6日)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/keizai/pdfs/6_houkoku_j.pdf 〜ゆうちょ銀行やかんぽ生命が破綻した場合の旧契約については、預金保険機構及び生命保険
契約者保護機構の対象外とされている。P41
〜2007年10月1日以降、ゆうちょ銀行が受け入れる預金及びかんぽ生命が募集を行う生命保険
商品には政府保証は付されない。
郵政民営化委員会は、民営化後も「暗黙の政府保証」が残存 するというパーセプションは預金者
・保険契約者等の誤解に基づくものであること、ゆうちょ銀行及びかんぽ生命が政府保証が存在
しないことを説明すべきであること、更に政府においてもそう した誤解の払拭に向けて最大限の
努力を行うべきであるとの所見を示している。
民営化以降、「政府保証がある」といった虚偽のことを告げてそれらの商品を販売する行為は
銀行法及び保険業法において禁止されている。P42
>>222 リストラの話じゃない。
民営化するのに税金投入することに憤りを
感じないのか、お前さんは
>>224 それは確実な話ではないだろう
何故確定であるかのようにいうのかね?
>>225 それは竹中も同じことTVで言っていた。
野党や郵政反対派の議員に詰め寄られ
最後に「まだ民営化してないし、やってみないと
わからないじゃないですか?」とね。
現実問題、郵便事業でユニバーサルサービスを維持しつつ
黒字をだすことができると思うか?
>>226 現行の特定郵便局をはじめとする無集配局が郵便以外の事業しかしないなら
郵便に関してはトントンくらいのコストじゃないかな
無集配局を廃止してもユニバーサルサービスは残るからね
郵便以外で不便になるかもしれないが
>>227 何を言ってるんですか?無特は委託された窓口会社に
なって3事業扱うのは決定してる。
郵便以外の事業しかしないなんてことはどこにも
書いてないでしょ?
>>228 コスト計算をすればそうなると言う話なのだが
人の話をまともに聞けないのかな
>>229 そういうことならわからんでもないが、現状のままでは
ユニバーサルサービスは破綻→税金投入って流れに関しては異論はないんだね?
俺が聞きたいのは、民営化するのに税金投入することに憤りえを感じないのか?
ということだ。
231 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:12:37 ID:PLpZvmmvO
今更何を言ってるんだ?お前ら。
特定郵便局長のリストラの為なら値上げしてもいいから自民に入れたんだろ?
232 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:14:41 ID:kKh9jLNo0
特定局長だけでなく、一般局員もリストラなんだが
>>230 多分、窓口会社に税金投入すると言う段になったら、その窓口会社が消えていくと言う方向になる
そうなってもユニバーサルサービスは破綻しないからね
235 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:18:38 ID:PLpZvmmvO
だからとにかくリストラできればいいから自民に入れたんだろ?
その為なら値上げされたっていいはずじゃないか。
特定郵便局なんて田中角栄の負の遺産なんだからなくなっても大して影響はない
顔ぶれを見れば反対派にだまされているのが分かるだろう
みんな角栄の子分や親友だ
237 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:31:28 ID:kKh9jLNo0
>>234 そうだよ。2005年に、過疎地の郵便局は閉めないとして、
郵便局は利益の1兆円までを非課税で積み立て、過疎地の運営資金に当てるとした。
ところが、その資金が何に使われているのかが公表されていない。
過疎地の運営に当てないなら、1兆円を非課税で積み立てることがそもそもおかしい。
民間同士で競えばいいんだよ。
公務員にさせると腐る。
>>237 じゃあ他のスレで書かれているような国から補助金もらってるとか
税金から出てるというわけではないんですね。
それプラス自己資本金7兆円積み立てるまでは非課税と同じことでよろしいか?
まあ本来国が用意すべき資本金を自己収入で変わりにまかなってるとも
言えなくもないが。
240 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:37:28 ID:kKh9jLNo0
>>240 ん?まだ民営化してないのに法人税?それは民営化後の
話ではないの?
>>238 彼らの収入は税金からは出ていない訳で。。
243 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:52:34 ID:kKh9jLNo0
>>241 現時点では郵政は法人税を払っていないからね。
もちろん、現在、無税で積み立てている。
ただ、積み立て金を民営化後も継続して1兆円を維持するために、
法人税無税をお願いして認められたってこと。
この使い道を明らかにしないで、過疎地の郵便局閉めるのは、
郵政に非があるだろw
>>243 つまり法人税ではなく現段階では国庫納付金の免除がされている
と解釈してよろしいんですか?
245 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:54:57 ID:qC37F7dv0
>>242 一見すると税金から出てないみたいに見えるけど、
財投預託金利子が0になるまでは、
官(つまり税金)が郵政に暴利を支払ってて、
それが「彼らの収入」となってるわけで。
財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約200兆円=4.8兆円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる(実際には200兆円無いけど)
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約200兆円=2.8〜3兆円
単純計算で郵政公社の利益が2兆円程度は落ちるので、
職員(無駄に多い特定郵便局長)をリストラでもしないと赤字一直線。
民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
>>245 それもその通りなんだけどね、郵貯が国債を支えなければ不味いことに。
大体一般人の思考が瑣末なメリット、デメリット論に入り込んで自分達の
悪行が出てこなければそれで良いという人たちにとってのメリットでしかないんだし。
247 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:20:03 ID:1Smc/zrt0
>>245 >民営化しないならリストラできないので赤字分は税金で補填って事に。
何を言っているのかw
公社化ですでに何段階もリストラして窓口や集配でバイトや派遣だらけだよw
竹中もそうだけどいつも郵政民営化論者は郵政に疎い。
まぁ勝ち組で安い郵便局なんて行かないで、高い民間銀行、宅配業者利用してんだろうけど、
郵便局利用してりゃ、公社化でリストラ嵐が吹きわたっているくらいは誰でも知っているよw
248 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:34:15 ID:1Smc/zrt0
>>245 >財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
何が赤字一直線だよw
竹中時代の日経平均株価7000円とかはどこでも金融機関は苦しいんだよ。全株が下げだから。
その時に狙って郵政は苦しいだの、赤字だの言ってたのを間に受ける竹中バカの言いなりかよw
情報は自分で洗えよw
「郵政公社の黒字9984億円…トヨタ上回る」[読売新聞社:OCNニュースより2005]
日本郵政公社が21日発表した2005年9月中間決算(単体)は、
売上高に当たる経常収益が前年同期比20%増の12兆2204億円で、
民間企業の税引き後利益に相当する中間純利益も176・5%増の9984億円だった。
株価上昇や営業経費の削減などが主因だ。
単純に比較はできないが、トヨタ自動車の売上高、税引き後利益を上回る規模になった。
中間純利益には、郵便貯金資金の一部を信託銀行に委託して株式で運用する金銭信託の運用益5936億円も含まれる。
それを除いても、中間純利益は4048億円の黒字を確保した。
また民間企業と同様に、固定資産の減損会計を今年度から導入し、
郵貯関連施設などの減損処理で計2243億円を特別損失として計上した。
民営化準備でも57億円の費用を計上した。
しかし、3事業別にみると郵貯、簡易保険ともに増収増益となった。
249 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:35:35 ID:qC37F7dv0
>>247 >公社化ですでに何段階もリストラして窓口や集配でバイトや派遣だらけだよw
肝心の特定郵便局長のリストラが全く手付かずだからね。
そして、特定郵便局長(公務員)のリストラを可能にするためには、
民営化が不可欠だよ。
250 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:38:31 ID:1Smc/zrt0
>>249 民営化されたら特定郵便局はブックオフのフランチャイズ店のようなもの。
なんで国民がブックオフのフランチャイズオーナーをリストラをさせるんだよw
そんなん誰も何も言えないし、言わないだろ。
何を言っているのか、本当に分かって言っているの?
251 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:50:36 ID:qC37F7dv0
財投改革で官(つまり税金)が郵政に支払ってた暴利が消滅しつつあるのに、
どうも理解できてない人が多そうなので実際の数字を。
預託金残高と預託金利子(単位:億円)
13年度
2,076,492 59,144(運用収益75,546)
14年度
1,773,200 47,081(運用収益62,909)
15年度
1,560,954 37,125(運用収益45,894)
16年度
1,176,119 28,218(運用収益38,229)
17年度
798,969 19,438(運用収益31,341)
18年度
522,435 12,729(運用収益28,167)
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/index-j.html 貸倒れリスクのないケースで最も利息が多いのは国債だけど、
それすら1.4%程度なのに預託金金利(税金で支払い)がいかに暴利で、
その消滅が郵政の収益にとってどれほど致命的か一目瞭然です。
特定郵便局長の任用試験にもっと一般公募の性格をもたせろ。
253 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:03:09 ID:1Smc/zrt0
>>251 >財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
オラオラ、自分の都合で完璧に間違えた理論を謝らないのかよw
くそ度胸だな、全く。
訂正もメンドイんだよ。
アホ竹中の予想を書くんだったら、数年経った結果を合わせて乗せろよw
アホ竹中理論だけじゃそれが正しいと勘違いすんだろ。
郵政公社、郵便事業が一転黒字に・前期、70億円前後 2007.5.17/時事通信
日本郵政公社の2007年3月期決算は、手紙や小包を集配する郵便事業の最終損益が前の期に比べて2.7倍の70億円前後の黒字となったもようだ。
従来の279億円の赤字予想から一転する。郵便事業の黒字は03年4月の公社発足から4期連続になる。
手紙やはがきが減少を続けるなか、郵便小包「ゆうパック」などが好調だった。
物資の調達削減効果も寄与した。
営業収入(06年3月期は約1兆8500億円)は公社発足以来、初めて増収となったもよう。
電子メールの普及に押され、手紙・はがきなどの信書便は減少が続いたが、
これを補う形で、コンビニエンスストアを引受窓口にしたゆうパックの販売を8%前後伸ばした。
254 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:09:21 ID:qC37F7dv0
>>253 郵便事業は郵政3事業のひとつにすぎないし、
特定郵便局の大半は集配作業してないんだけど、
いったい何を勘違いしているのかと。
「民営化でサービス悪化」が嘘で、
「民営化しないなら、税金で兆単位の赤字補填をしないとサービス悪化」が正解。
んで、民営化してないのにすでにサービスは悪化してるだろ?
>253
きみはコンビニで引き受けたゆうパックに
どれだけの儲けがあるか、また手間が
かかるか知っているか?
あんなもん赤字だよ。
個数だけは増えてるけど、今の3倍くらいは
増えてくれないと儲けがない・・・と思う。
256 :
255:2007/08/28(火) 23:19:22 ID:DqgOTGWY0
×今の3倍くらいは
○どれだけ増えても
かもしれない…。
今更何?
258 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:38:08 ID:M/p80+0A0
>>216 なんでそんなすぐ分る嘘永遠と述べてる訳?
現在16兆しか預託金は無い。
>20兆→16兆ならさらに収益悪化ですよ。
何言ってんの?預託金を国債に変える額が4兆減るのだから、
利率が下がる事に対する損益が2000億より縮小されるって事なんだけど。
>いつ赤字になっても不思議じゃない事が明白だと思うんだけどね。
前の書き込みで「赤字一直線」とか言ってたのにこれは何なの。
2007年度末に預託金はゼロになります。既に16兆しかない。
今期は赤字だった郵便事業も黒字になる見通し。
このまま行けば赤字ににはなりません。
今の公社のままで十分採算取れてるんだけど。
259 :
名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:40:57 ID:M/p80+0A0
>>254 >「民営化しないなら、税金で兆単位の赤字補填をしないとサービス悪化」が正解。
赤字出てないのに兆単位の赤字補填とか。何言ってるんだか。
いい加減ミスリードやめなよ。
預託金がゼロになっても赤字にはなりません。
兆の赤字なんてありえません。
特定郵便局がどうとか、コストがどうとかいうのは瑣末な話だ。
というのが語弊があるなら、本当はどうでもいいことだ。
コストを考えない運営などこれまでもこれからもあった試しがないし
(ここを否定する奴は痴れ物だろう)
大事なのは郵政を捌こうとする連中の意識の中でどうでもいい、と
位置づけられていることだ。
つまり、我々の眼をごまかすための争点として掲示されたもの
なのだよ、それらは。
外野が話すことですらない。
我々が注視すべきは、奴らが不正をほしいままにして
利益をがっぽがっぽ毟り取っていること。そしてそれは事実なんだ。
なんとかすべきだろ。
261 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:59:51 ID:L7+8YDt10
特定局は地方の年金暮らしに投資信託を売るのに役立ちそうだな
262 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 02:57:12 ID:VJJnukpO0
郵便局は民営化を支持して小泉自民に投票した国民に
嫌がらせする為に値上げしている分けでもないよね…
民営化前だと値上げしなくていいのはなんで?
263 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 03:32:43 ID:VJJnukpO0
>>262を読み返したら意味が分からない
民営化したら何で値上げしなくちゃいけないの?
今まで値上げしなくて良かったのはなんで?
264 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:36:13 ID:gMbknOoX0
>>262 宅配も日通や佐川は個人の客なんてほとんど相手にしていないでしょ?
あなたも送ったこと無いでしょ?でも儲けは業界1,2位。
ヤマトはコンビニ契約で個人客を扱うが個人料金は世界一高い。
郵政民営化なら、個人料金が民間並みになるのは当たり前。
個人客なんて儲からないからね。アホみたいに1個のために目的地行って、
個人のお宅に配送なんてね。個人宅は昼間留守が多いし。再配達の二度手間も多い。
やっぱり常時大量に毎日運べて道路ルートも承知で、昼に配送先も確実にいる企業→企業が儲かる。
民営化して料金下げて競争していくのは企業相手の部分。とくに都会ね。
距離で値段設定して田舎からの荷物や田舎への荷物配送も減らそうとすると思うよ。
民営化とは都会と企業への営業活動で、どれだけ客を取れるかが勝負。そこに人員も充てる。
個人客は社会的認知、信頼性醸成のために止めないけど、料金上げて扱う量を減らして多少人員を減らす。
265 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:49:18 ID:ebbU5qSzO
>>264 ヤフオクやる人は、大抵は運送会社使ってるね。
妹がオク中毒だが、何故かゆうパックで送ってくる奴を見たことが無い。
266 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:02:51 ID:ebbU5qSzO
>>263 金融庁の監督外の日本一の銀行がバックにいて、赤字補填をしていたから…らしいが。
要するに独立採算ってのは、裏を返せば「儲かっていても還元しません」つー話だよな。
税金で優遇されているんだから。
267 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 07:13:06 ID:h1835vFK0
>>263 3事業がそれぞれ独立した会社で運営されるからだよ。
ざっくり言うと、今までは全体で黒字ならよかったが
民営分割すると銀行会社(や簡保会社)は手足が無いから、
委託料を窓口会社に払わないといけない。
必然的に値上げ。
全体で黒字ならおkって体質は、業種を問わず放漫経営の原因になるけどな。
民営化して税金投入って( ´,_ゝ`)プッ!
270 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 08:31:34 ID:rhH/HeIn0
今のままでもやれんことはないが、便乗値上げやってるんだろう。
地域貢献基金なんていって、非課税で1兆円積み立ててるのに、
過疎地域の局を閉めたりね。
>>267 民営化後も、郵政グループ内での委託料は払わないよ。
郵貯は独自の店舗を持つともしている。
郵貯と簡保は5年以内上場を目指しているので赤字は厳禁。
郵便と局はまもなく消滅するだろう。
おまえらの言うことは信用ならんからなあ
ライブドアも潰れる潰れるって騒いでたのに結局残ったし
272 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 10:42:44 ID:ov8LRZd30
〒10.1もうすぐ民営化の小冊子
民営化後も、郵便局はこれまでどうり、ご利用いただけます。
普通為替、定額小為替は今までと同様にお取扱いします。 一部抜粋
大幅な値上げを明記していない。
これはコンプラ違反!!!
不確実な事項について断定的に説明したり、事実でない情報を提供するなど、
お客さまの誤解を招くような説明は行いません。
値上げを黙ってるのはコンプラ違反
273 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:00:47 ID:2zPVyLwt0
マスコミが騒がないのはどうして?
274 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:04:18 ID:gMbknOoX0
>>273 既定路線だし、国民は選挙で一応支持した形だし。
別に驚くような内容じゃない。
あと、地方局の減少も折り込み済み。
まぁこっちは地方格差問題の絡みでニュースとしてバリューがあるかな?
275 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:07:16 ID:2zPVyLwt0
郵政選挙で小泉を熱狂的に指示したB層の皆さんは、民営化すれば競争が起きて、
各種料金が安くなると思い込んでいるんじゃないの。
276 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:09:08 ID:1DyqdqXqO
むしろ、今までが不当に安すぎで民間金融機関の営業を妨害してた。
今はコンビニでも代行収納を払えるし、特に問題はない。
そして値下げした部分に関しては一切スルーなんだな。
さすが反日メディアだけのことはある。
小泉、竹中、奥谷の逮捕はまだですか?
279 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:22:20 ID:2zPVyLwt0
>>276 それなら、総選挙のときにハッキリいうべきだったね。
今までが安すぎる、これからは民間に倣った適正基準に値上げすると。
民間になれば、安くなるようなことをにおわせておいて、騙された、と
感じるのが10月にはわんさか湧いてくるでしょ。
もちろん、もうやったものがちと民営化推進論者は考えているのだろう。
280 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:31:32 ID:d+zTHy6i0
>実は10月1日の民営化と同時に、郵便貯金の振り込みや為替などの手数料が大幅アップするのです
『郵政選挙前にどうせ税金は別の場所で無駄遣いされる、貯金手数料値上げは決定事項』と書込んだら
「それでも郵便局は民営化しないと税金の無駄遣いだ!」
って主張が津波の様に書込まれたっけ・・・・
>>276 今までの料金が不当と言い切れる根拠を提示してもらえればありがたい。
282 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 11:52:33 ID:PhoHNUVV0
ん?いまいちよくワカランが黒字、黒字と盛んに騒いでいたのに
民営化したら値上げせにゃやってけんってどゆこと?反対してたエロイ人。
283 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:06:39 ID:gMbknOoX0
>>282 これまで公益性があると判断されたものは課税されなかったけど、
民営化ですべて課税されるからその分を当然、客に負担してもらうってこと。
これから民営化なら国民にあまねくサービスする公平性より、
収益が上がる企業向けに形を変えていくから、値上げが基本。
成功例とされるドイツポストもどんどん個人料金は値上げして、
田舎から撤退している。これは止められない。
284 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:14:13 ID:k7eIff/+0
簡単に値上げをする前に、企業努力はしたのか?
人員削減、コスト削減!
派遣社員の導入!
なにも努力せずに値上げに踏み切れば、
消費者にそっぽを向かれる。
それを民営化のせいにされてもね〜
285 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:16:48 ID:2zPVyLwt0
>>284 >>1にちゃんと事情が書いてあるでしょう。
「いずれも、民営化で銀行と同じく印紙税を負担することに伴う措置」
286 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:23:26 ID:2zPVyLwt0
民営化の際によくいわれた議論。
「民営化すれば、郵便局が税金を払うようになる」
その心は、
「民営化すれば、利用者から新しい税金を徴収できる」
すなわち、形を変えた増税。
287 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:26:32 ID:OvDQlyZ3O
>>284 アホ。派遣社員が使い物になるまで何か月かかるんだよ。
お前、窓口でもたつかれても文句垂れるなよ。
……ごめん、やっぱ邪魔だからくるな。
288 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:30:16 ID:2zPVyLwt0
>>284 今後、窓口でもたつかれても、配達で誤配されても、
一切文句言わないでね。
289 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:33:42 ID:nMMt7WKY0
ボディが甘えぜ
ボディがお留守だぜ
290 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:35:33 ID:ebbU5qSzO
>>288 お前は、クロネコや佐川に文句言った事一度も無いし、今後も言わないんだな?
291 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:39:28 ID:dPyZz+jM0
292 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:40:58 ID:CIpW7edFO
>284
他のお客様にご迷惑をおかけしてしまいますので、お客様相談ダイヤルにお願いいたします。
293 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:41:40 ID:2zPVyLwt0
>>290 言ったことないね。
少々のことなら今後も言わないでしょう。
例えば、窓口が人手不足で手間取ったとか、メール便(で送られていくるような類いのもの)
が誤配されたとか位のことならね。
もちろん、こちらも、なるべく誤配されないような環境づくりは心得ておいているよ。
294 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:45:47 ID:ebbU5qSzO
>>283 うんうん。
そうやって、競争の厳しい都市部に特化して、売りだった集配範囲の広さも捨てて、既に既存の業者が入っている所を狙うわけね。
経済素人の政治家だったらそうするだろうね。
それでどうやったら、業務用の荷物を一緒に運んでいるような企業相手の運送屋より安くできるの?
企業は高かったら使わんし、多少安い位なら他との兼ね合いも考えてなかなか動かないぞ。
295 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 12:47:01 ID:yGV05zbvO
まあ、送金手数料が高くなったのが痛いな。通常振替15円が廃止とか。
ただ、ATMは安くなるからそれで代替かな。
あと、特定局を優先的に削れよ。暇な局多すぎ。東京は大型化かもっと増やせ。
民営化の意図を履き違えてないか?
特殊法人に流れる資金源を断つために民営化したのであって
個人向けサービスをよくするために民営化したわけではないぞ?
民営化で料金高くなることなんで、ちょっと考えれば誰でも
わかったはず。それを覚悟の上で民営化に賛成したんだろ?
297 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:26:41 ID:L7+8YDt10
でもこうやって郵貯が実質値上げになると銀行は口座維持手数料とか取りやすくなりそうだな
298 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:32:27 ID:dPyZz+jM0
>297
んな〜ことはない!
銀行は恐怖におのののののいてる!
299 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:32:49 ID:2zPVyLwt0
>>296 元々の議論からすれば確かにそうでなければおかしい訳だが、
法案審議や郵政選挙のときには、「官業には無駄が多い」と
いう議論が流布し、民間になればあたかも安くなるような錯覚をした
一般国民が多かったと思われる。
300 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:38:10 ID:+2r6/WQv0
小泉自身が民営化すればサービス水準はより向上すると声高に言い張っておいて
いざ民営化すると料金は当然上がりますなんて言われたら誰だって「あれ?」と思うだろ・・・
301 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:39:00 ID:gMbknOoX0
>>299 まあね。郵政があるおかげでこれらを国が免税にしてくれていたのを
国民が「けしからん!免税措置やめろ!」
って民営化して、それを郵政の特権かと勘違いしてたんだろうなw
「国民が私に税金かけて、もっと私に増税して!ヤマトみたいな高い運送料支払わせて!」
ってのが郵政民営化。今頃、忘れた、知らなかったなんて言えないよなw
302 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:55:33 ID:L7+8YDt10
サービス=無料という図式を変えなきゃな。普通預金だって預かり金額が少ないのに
誰でも口座持てるのはおかしいしな
303 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:59:17 ID:H597LVYQ0
>>286 >>301 なるほど。これは気づかんかった。慧眼。
国民は喜んで印紙税なり、税金を納めるべきだね。
手数料が激増したなんて寝言いわずに。
小泉に騙された?
小泉自体がイカサマペテンの塊みたいなのに、いまさら何だよw
ちょっと待てよ。小泉さんは何もうそは言ってないぞ!
共産党議員に民営化することによって今の郵便局網を維持できるのか
と聞かれたときに、「全部が全部の郵便局が残るわけではない。」と国会で
はっきり言ったし、サービス維持については「これから民間の知恵がでてくる。」
とはっきり言った。値上げしないなんて一言も言ってませんよ?
305 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:11:37 ID:D+4wfJ/B0
特定郵便局局長の世襲制が無くなっただけでも民営化して良かったと思ってる
306 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:14:29 ID:2zPVyLwt0
世襲が本当になくなるかどうかなんて保証の限りではない訳だが。
仮に世襲が続いても、民間会社の人事に部外者が文句をいう筋合いではなくなる、と言う
点に違いが出てくる。
307 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:15:09 ID:vFznItHC0
ラブレターが1通80円で出せた時代は終焉を迎えるんですね。
だからあの時言ったのになー(´・ω・`)
308 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:15:56 ID:wlB43KVp0
郵政民営化は日本国民のためにはならないみたいだな。
309 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:18:14 ID:2zPVyLwt0
>>307 ラブレターを一度に百通出せば、割引を受けられるかもしれないよ。
310 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:54:09 ID:I7xd+txKO
民間の知恵って…
郵政に勝てない銀行は知恵を絞ってないと言ってるのと同じなんだがな。
郵政の民営化は銀行に変わるという事。
値段もサービスも銀行と同じになるという事。
喜んでいるのは強力な競争相手を政治的に葬れた銀行関係者。
不当な賃金けしからんと嫉妬に狂ってた馬鹿は利用されていただけ。
だから馬鹿なんだけどな。
民営になれば給料に文句を言えるのは株主だけ。
印紙税は入るわ固定資産税は入るわで増税ウマー
311 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:02:48 ID:H597LVYQ0
>>304 そこが真のペテン師や詐欺師の、腕のみせどころなんだよ。
明言せずに、うまくいいくるめて、相手が都合良く解釈するように導く。
で、あとで相手が「お前に騙された」って問い詰めると、
「俺がいつそんなこと言った?お前が勝手に勘違いしただけだろw」って
しらばっくれるの。
まあ、国民が馬鹿だということだね。
312 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:04:36 ID:DQYVq+FP0
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構
ここが天下りのすくつですか?
313 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:21:27 ID:2zPVyLwt0
>>312 もっといろいろとあるんじゃない?
それはともかく、次の国会で凍結法案を出す野党側とすれば、
料金値上げを大々的にアピールする戦術だろう。
民営化応援団を勤めていた大手マスコミはどう報道するのだろうか。
314 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:22:37 ID:DQYVq+FP0
新組織の1つの独立行政法人が、天下りの巣窟になりそうだな。
総務省から主な郵貯簡保関係への天下り人数。
(財)簡易保険加入者協会 427人
(財)ポスタルサービスセンター 88人
(財)郵政福祉 87人
(財)簡保加入者サービス協会 68人
(財)郵便貯金振興会 61人
(財)中国特定郵便局局長協会 24人
(財)日本データ通信協会 32人
新組織 独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構の初代理事長は、
(財)日本データ通信協会の理事長、平井正夫。総務省からの天下り。
315 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:25:30 ID:ETIKPSb70
逆も真なりという言葉が本当なら
JTもNTTもJRもいや全私鉄、全航空会社、全バス会社も
国有化したほうが国民生活は向上するということらしい
共産主義社会や大政翼賛会にでもなったほうが
そんなに不満あるならせいぜい野党の凍結法案で支持してろや!
まああんなもん、衆院で一蹴されるやろうけどw
317 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:28:30 ID:WhV1T6uh0
>>315 国営化したらサービス残業とかないからいいかもね
318 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 15:32:51 ID:+uxX4XhE0
民主党が政権とるまで凍結だろうね。
衆院で一蹴したらその日が近づくだけ。
319 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:38:27 ID:gMbknOoX0
>>315 へぇー、妄想で攻撃するんだw
そんな事、誰も言っていないのに追いつめられると無い話し持ち出して発狂して、
人を遠ざけるタイプ?
320 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:43:28 ID:J9yPrnXP0
>>「実は10月1日の民営化と同時に、郵便貯金の振り込みや為替などの手数料が大幅
>>アップするのです。今のところ値上げの実態をメディアはあまり伝えませんが、民営
>>化が迫ればそうもいかない。最近の有権者が自分の懐に直結する問題に敏感なのは、
>>消えた年金で証明済み。『民営化の成果がサービス低下か』と失望を招けば、大ダメ
>>ージです」(関係者)
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
321 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:45:59 ID:sv/XKrvr0
日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
永世中立国のスイス政府が全スイス国民に無料配布していた本「民間防衛」を読んでください
なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか
「民間防衛」の概要であれば、ここで見れます
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
322 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:51:11 ID:vle30xk7O
全然利いてねえよ
カス
>>321 そのコピペは有効だよ。
私も2ちゃんで知って購読したから。
たかが2ちゃん、されど2ちゃん。
324 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:54:17 ID:NEQf31c/0
ヤマトと郵便の競争が高まるから民営化するのはいいと思うんだけどなぁ。
少なくとも郵便がもってる金融部門は民営化しないとなぁ
325 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:02:19 ID:3+1b8NIp0
民営化しないと長寿国の日本は共済年金が大変な事になる
もうなっているが
326 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:03:42 ID:gMbknOoX0
>>324 すでに個人客はゆうパックとヤマトで競争。
まぁヤマトは世界一高い料金で使えないけど。
企業はヤマト、日通、佐川、西濃、近鉄、赤帽、等々競争しまくり。
金融は田舎にどうやって民間金融機関を呼べるか対案があるのか?
無くなったら民間に金がまわるなぁ〜ってだけ?
327 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:06:00 ID:f0XDHKLw0
小泉は
「郵便料金は安くなる!」
「郵便局は減らさない!」
と何度も何度も何度も何度も連呼してたけど、それはどうなったの?
328 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:08:46 ID:HNUpOtV+0
>>327 ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 知らねw
329 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 17:11:26 ID:5HOGATP70
Yahoo!掲示板で在日の工作活動の一部始終が晒される【ミンス党マンセー】
http://nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-492.html >自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほとんど流れなかったでしょう。
>ときどき冷や冷やした状態はありましたがテレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
>また マスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主党の失言などはやりすごすような体制ができていますから
>心配ありません。なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。
>大手新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
>愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想な状況ですね♪
>>436 競争してみて10年後どうかって話だろう、こういうのは。
331 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:14:59 ID:H+cc5KoT0
>>258 >なんでそんなすぐ分る嘘永遠と述べてる訳?
嘘ではなく、事実ですよ。
>現在16兆しか預託金は無い。
郵政は預託金の暴利によって成り立ってるよなシロモノだから。
現在16兆しか無いなら、20兆あるよりも厳しい経営だって事。
>利率が下がる事に対する損益が2000億より縮小されるって事なんだけど。
「利率が下がる事に対する損益が2000億」の2000億って何を勘違いしてるのだか。。。
預託金残高と預託金利子(単位:億円)
13年度
2,076,492 59,144(運用収益75,546)
14年度
1,773,200 47,081(運用収益62,909)
15年度
1,560,954 37,125(運用収益45,894)
16年度
1,176,119 28,218(運用収益38,229)
17年度
798,969 19,438(運用収益31,341)
18年度
522,435 12,729(運用収益28,167)
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/index-j.html 貸倒れリスクのないケースで最も利息が多いのは国債だけど、
それすら1.4%程度なのに預託金金利(税金で支払い)がいかに暴利で、
その消滅が郵政の収益にとってどれほど致命的か一目瞭然です。
332 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:22:50 ID:H+cc5KoT0
>>259 >赤字出てないのに兆単位の赤字補填とか。何言ってるんだか。
平成13年度と比べ、平成18年度で郵政の運用収益は四兆円以上減ってます。
預託金の暴利による利益も同様に四兆円以上減ってます。
つまり、預託金制度の消滅による減益が兆単位で実在するって事。
>預託金がゼロになっても赤字にはなりません。
平成18年度の純利益は1兆円を切って9000億円程度です。
そして、平成18年度で52兆円あった預託金が0になれば、
最低でも7000億円程度の減益となります。
現在、郵政のサービスが悪化してるのは民営化云々以前に、
預託金制度の改正で官から暴利を得にくくなったため。
「民営化しないなら、税金で兆単位の赤字補填をしないとサービス悪化」
は既に現実に生じてる事実です。
333 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:24:10 ID:gMbknOoX0
>>331 またお前かw
赤字一直線ってのは机上の空論。かなりリストラと経費節減でそんなんは折り込んで
黒字化を果たしている。数字で現れているよw
竹中とか松原とかが遠い昔、勝手に空想した話しだろw
それで結果、お前の言う
>財投改革で郵政への異常に高い金利は廃止されたので郵政は赤字一直線。
ってことになったのか語れよw そんな古い数字にしがみついてw
何が赤字一直線だよw 結果はどうっだわけ???????
「郵政公社の黒字9984億円…トヨタ上回る」[読売新聞社:OCNニュースより2005]
日本郵政公社が21日発表した2005年9月中間決算(単体)は、
売上高に当たる経常収益が前年同期比20%増の12兆2204億円で、
民間企業の税引き後利益に相当する中間純利益も176・5%増の9984億円だった。
株価上昇や営業経費の削減などが主因だ。
単純に比較はできないが、トヨタ自動車の売上高、税引き後利益を上回る規模になった。
中間純利益には、郵便貯金資金の一部を信託銀行に委託して株式で運用する金銭信託の運用益5936億円も含まれる。
それを除いても、中間純利益は4048億円の黒字を確保した。
また民間企業と同様に、固定資産の減損会計を今年度から導入し、
郵貯関連施設などの減損処理で計2243億円を特別損失として計上した。
民営化準備でも57億円の費用を計上した。
しかし、3事業別にみると郵貯、簡易保険ともに増収増益となった。
334 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:27:04 ID:t8X1ky5n0
○米澤委員 昨日、同僚の岩國先生の方から指摘があったと思いますが、
民営化を日本に迫る世界最大の郵便国アメリカは、改革法案を二度も議会で廃案とし、
ついに二〇〇三年七月三十一日の大統領への報告の中で、郵便事業は公営で
継続すべきと断定して、依然として国営堅持のままであると。
アメリカは完全にこれは民営化しない、国営でやるという国が、なぜ日本にだけ
民営化を迫るんでしょうか。何か、どういう魂胆があるんでしょうか。それほど日本の
国が民営化することが彼らの利益にとって相当のものがあるんでしょうか。
だから、そういう意味で、日本にこんなに事細かに注文をつけてこられるゆえんは
何だとお思いですか、アメリカの本音は。
○小泉内閣総理大臣 私はアメリカの総理じゃありませんから、
アメリカの意図はわかりません。日本国民のためになると思ってやっているんです。
アメリカのいい例というものはそれぞれ参考にしなきゃならないと思いますが、
日本は日本独自の改革があるはずです。日本にとってどうしても必要だと思うから、
私は、これはやらなきゃならないと思っているわけでございます。
ソース 衆 予算委員会 20号 平成17年03月02日
335 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:36:59 ID:H+cc5KoT0
>>333 >民間企業の税引き後利益に相当する中間純利益も176・5%増の9984億円だった。
平成18年度の預託金残高は52兆2435億円で、
預託金利息は1兆2729億円。
この預託金が消滅し、すべて有価証券に置き換わると、
その分の運用利益は5000億円程度になるので、
確実に7000億円は減るって事。
つまり、凄い勢いで赤字一直線におちいってるので、
現時点で郵政のサービスは悪化していているので、
民営化して特定郵便局をリストラでもしないかぎり、
兆単位の赤字補填をしなければ更にサービスは悪化するって事ですよ。
336 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:46:58 ID:HfmjsPGt0
>>305 民間会社なんだから、これからは堂々と世襲させられる。
337 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:00:27 ID:Ab/j6Jza0
定額小為替の値上げは痛い。
>>331 http://www.zaimu.japanpost.jp/tokei/data_month/chokin/2007/pdf/g0706514.pdf あなたちゃんとここ見ましたか?
もう預託金の利息には頼っていないんです。
「16兆」しかないんです。
>現在16兆しか無いなら、20兆あるよりも厳しい経営だって事。
厳しくないんです。今だって「黒字」なんですよ。
昔の古い資料出しても意味ないからやめた方がいいですよ。
昔ではなく現在残っている預託金の金額で計算しましょうね。
財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約16兆円=3840億円
郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる
国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約16兆円2320億円
3840-2320=1520億
今ある預託金を国債に変換しても「1520億」の損益だけなんです。
どっから兆の金額差が出てくるんでしょうね。
既に現在の公社は預託金に頼らない経営改革を成功させてきて、
今ある10%にも満たない預託金の投資対象が国債になっても1500億程度の減益です。
1500億では赤字に転落しません。
もう平成13年なんて6年前と比べても意味がありません。
今後職員の増加を行う事もなく、設備投資するのでもないので、
経費はこれまでとほぼ一緒でしょう。「利益が前年と比べて若干減る」だけです。
特定郵便局長の人件費が増加する事もないのに。
>>331 >兆単位の赤字補填をしなければ更にサービスは悪化するって事ですよ。
ありえません。黒字で支出も増えないのに補填なんて。
補填する費用が発生しないのだから全くもっておかしい理論です。
特定郵郵便局長の数も増えないのに人件費を補填なんて全くおかしい。
何度も言いますが、既に預託金への投資割合は10%未満です。
もう預託金に頼って収益を上げているのではありません。
既に85%が債権に投資され黒字運営されている現状を無視し、
過去の預託金の事を問題にするのは的外れです。
別にあなたの間違いを論っているのではありません。
あなたが現在の状況を無視し過去の事で話しをしているから指摘しているだけです。
計算すれば赤字にならないと分るのに、
架空の人件費を挙げ赤字になると根拠の無い事を言っているからです。
新しい資料があるのに震い資料で話しを進めるのはおかしいです。
340 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:37:10 ID:a9GZ8w4C0
郵政民営化 新聞屋はこまるだろ。
へき地への新聞配達なんてやってないもんな。
第三種郵便で郵便局員が税金で配達してるんだからな。
341 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 19:43:04 ID:dUcobU0e0
おーい
あと2日では
改装工事終わらねーよ
342 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:22:16 ID:D4QzbqPW0
333 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2007/07/13(金) 08:52:49 ID:/WLUEMLL0
郵貯は株式運用に失敗!
危ないから、資金は他へ移したほうがいい。
郵貯、51%の大幅減益 【共同通信】
日本郵政公社が23日発表した2007年3月期の郵便貯金事業の決算は、
株式運用益が大幅減となったことから前期比51・2%減の9416億円と大幅減益となった。
この結果、郵貯などを含めた公社全体の業績は、企業の売上高に相当する経常収益が
前期比15・0%減の19兆6038億円、純利益が51・0%減の9477億円だった。
公社全体の利益が郵貯に大きく依存している構造があらためて浮き彫りになった形で、
10月の民営・分社化で誕生する民営郵政グループ各社にとって事業の多角化が最大の課題となりそうだ。
郵貯の大幅減益は、株式運用益が1兆1842億円減の559億円となったことが大きな要因。
http://www.47news.jp/CN/200705/CN2007052301000553.html
343 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:24:40 ID:VJJnukpO0
値上がりは仕方ないんだね
>「公共料金の払い込み」は現行の一律30円から240円(3万円以上)と6倍増
240円(3万円以上)という事は3万円以下なら30円のままなのかな?
344 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:30:30 ID:D4QzbqPW0
公共料金払うのに手数料払うって普通なの?
俺払ったことないよ。
345 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:39:12 ID:DQYVq+FP0
そもそも財務省の公開してる情報って信用できるの?
借金時計で騙そうとした省庁だぜ
346 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:44:37 ID:HfmjsPGt0
>>344 手数料取らないと金融機関やコンビニは損じゃん。
347 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:46:16 ID:H+cc5KoT0
>>338 >あなたちゃんとここ見ましたか?
何を勘違いしてるのか虚言癖の持ち主なのか知らないけど、
そこには黒字なんて書いてませんよ?
平成18年度の当期純利益は9425億円
ちなみに、平成17年度は1兆9331億円だからほぼ半減している。
>財投預託金の利息は年率約2.4%×ゆうちょ約16兆円=3840億円
>郵政へ官(税金)が支払う利息↑が↓になる
>国債の利息は年率約1.4〜1.5%×ゆうちょ約16兆円2320億円
平成18年度の預託金利息は1兆2729億円
それが今期はいくらなのかが重要なんですよ。
3840億円だとすると9000億円の減益で、
有価証券の利益の上昇分との差がそのままマイナスになるって事。
>経費はこれまでとほぼ一緒でしょう。「利益が前年と比べて若干減る」だけです。
>特定郵便局長の人件費が増加する事もないのに。
平成18年度の預託金利息が有価証券の利息に変わると、
7千億円減るって事を無視するのはどうしてなんでしょう?
348 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:50:40 ID:sxRbXtjD0
>>329 問題ない。事実なら、近いうちにアノ法則が働いて、下野することになるよ
349 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:55:04 ID:JOXA3TZw0
>>342 >公社全体の利益が郵貯に大きく依存している構造があらためて浮き彫りになった形で、
こんなことは4分社民営化する前から分かっていたことで、逆にこれが利点にならず
早く郵政3事業がつぶれるように4分社化することがアメリカ資本の狙いだから当然の
結果だね。驚くにはあたらない。そんな郵政民営化に賛成する馬鹿な国会議員ばかりだ
から日本の終わりだね。
350 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 20:58:02 ID:H+cc5KoT0
>>339 >ありえません。黒字で支出も増えないのに補填なんて。
平成18年度の当期純利益は9425億円
ちなみに、
平成17年度は1兆9331億円だからすでにほぼ半減してます。
預託金の消滅により、
平成18年度の預託金利息1兆2729億円
それが有価証券の利息(5000億円程度)に置き換わると、
約7000億円のマイナスとなります。
平成18年度に9千億円だった純利益がそれだけで2000億円に減少するって事になります。
>既に85%が債権に投資され黒字運営されている現状を無視し、
民営化が開始されてない現時点でサービスを悪化させながら、
それでも凄い勢いで収益が悪化している事を無視するのは何故なんですかね?
>あなたが現在の状況を無視し過去の事で話しをしているから指摘しているだけです。
現状は預託金残高の減少により、凄い勢いで赤字一直線なのですがね。
頭の中が幸せな状態にある人は
「アメリカ資本の仕業」
「経団連の陰謀」
「電通の暗躍」
で何かを解説すると
すごく満ち足りた気分になれるらしい。
353 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 21:05:00 ID:r0Ah2JTq0
354 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 21:08:37 ID:JOXA3TZw0
>>340 >郵政民営化 新聞屋はこまるだろ。
新聞屋はコストアップになったら新聞代を値上げすればすむこと。
困るのは消費者である国民だね。
355 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 21:09:46 ID:H+cc5KoT0
財投改革で官(つまり税金)が郵政に支払ってた暴利が消滅しつつあるのに、
どうも理解できてない人がいるみたいなので実際の数字を。
預託金残高と預託金利子(単位:億円)
13年度
2,076,492 59,144(運用収益75,546)
14年度
1,773,200 47,081(運用収益62,909)
15年度
1,560,954 37,125(運用収益45,894)
16年度
1,176,119 28,218(運用収益38,229)
17年度
798,969 19,438(運用収益31,341)
18年度
522,435 12,729(運用収益28,167)
ttp://www.japanpost.jp/top/disclosure/index-j.html ちなみに平成12年度以前の預託金利子収入(単位:億円)
平成9年度102,727 平成10年度90,906
平成11年度78,631 平成12年度68,908
平成9年度に10兆円を越えてた利子収入(税金で支払い)が、
平成18年度では3兆円未満に、
物凄い勢いで収益が悪化している事が一目瞭然です。
356 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 21:11:18 ID:D4QzbqPW0
>>347 そんな揚げ足取る事しかできないんですか。
>それが有価証券の利息(5000億円程度)に置き換わると、
>約7000億円のマイナスとなります。
>平成18年度に9千億円だった純利益がそれだけで2000億円に減少するって事になります。
あなたご自分で2000億の黒字だって言っているんですよ。
もう預託金は無くなるのでこれ以上の減益はありません。
来期からは黒字幅がほぼ横ばいで推移する。
投資先も固い債権が85%
>現状は預託金残高の減少により、凄い勢いで赤字一直線なのですがね。
上で自分で黒字が2000億と言っているのに、
その後で赤字一直線とは大丈夫ですか?
人件費が嵩むのではなくこれまで特別だった収益が減るだけです。
預託金の事を一方で問題視しておいて、
預託金の問題が解消されると収益が減ったと言う。
あなた預託金を都合よく利用しているだけです。
もう来年から預託金の問題は発生しません。
だから赤字一直線なんて事はありません。
虚言癖はどちらの事でしょうか。
358 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 21:19:41 ID:JOXA3TZw0
>>334 >日本にとってどうしても必要だと思うから、
で、小泉は最後まで郵政民営化は日本にとってなぜ必要かを
説明しなかった。民間で出来ることは民営で、なんて屁理屈を
言ってただけ。未だに郵政民営化がなぜ必要か誰も本当のことを
説明出来ない。
359 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 21:26:42 ID:JOXA3TZw0
>>352 >日本人のタンス預金をアメリカのグローバル経済を標榜する連中に差し出すようなもので、
反対だろ。国営の郵便貯金だから郵便局に預けていた預金が信用なくなれば引き出してタンス預金として手元においておくしかなくなる。
郵貯も簡保も民営化でダメなら利用者が引き出したり解約したりして対策すれば済むことだ。しかし郵便事業は代替手段が無いから
今後とも利用し続けるしかない。そのサービスが悪化することが郵政民営化の利用者である国民にとっての一番のデメリットだ。
360 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 21:46:40 ID:H+cc5KoT0
>>357 >あなたご自分で2000億の黒字だって言っているんですよ。
預託金の暴利利子収入(支払いは税金)の消滅の影響だけで、
9000億→2000億の減少になるって言ってるだけで、
2000億円の黒字が確実なんて誰もいってませんよ?
詭弁で混乱させようとするのではなく、論理的な返答を願いたいものです。
>もう預託金は無くなるのでこれ以上の減益はありません。
暴利利子の消滅は簡保にも影響しますし、
郵便貯金の残高自体も予想以上の速度で減っています。
平成9年度に10兆円を越えてた利子収入(税金で支払い)が、
平成18年度では3兆円未満と物凄い勢いで収益が悪化している現状で、
何の根拠もなく2000億円の黒字を維持できると考える方が無理があります。
実際には、民営化して特定郵便局のリストラをしなければ、
赤字対策でサービスを悪化させるしかありませんし、
サービスが悪化すれば郵貯残高自体に悪影響が生じるでしょう。
つまり、物凄い勢いで収益が悪化している郵政は民営化するか、
税金で補填しないかぎり、赤字一直線って事です。
>>360 ほんと言い訳がましいですね。
然したる設備投資や人件費の増加が無い。
利益を圧迫する支出がないから普通に考えれば黒字という結論になりますが。
253の方が示した通り、郵便事業で黒字の見込みとあります。
何の根拠もないのではありません。
もう投資先変更による利子による減少は無くなるので、収入は減りません。
支出も然したるものがありません。
どう考えても2000億前後の黒字となると考えるのが普通でしょう。
>平成9年度に10兆円を越えてた利子収入(税金で支払い)が、
>平成18年度では3兆円未満と物凄い勢いで収益が悪化している現状で、
だから平成9年がとか昔の事を例に出しても無駄なんですって。
預託金の問題はこれで解消されるんです。
預託金の金利が無くなっても赤字にはならなかった。
あなたは一方で預託金は暴利と言っておいて、
その問題が解決されると今度は収益が減っているとクレームをつける。
あなたは言っている事が矛盾しているんですよ。
預託金の問題で収益が減るのは今年までです。
今後は国際の安定的な金利収益に変わるだけです。
今年で預託金の問題が解決する。
収益が悪化していたのは「預託金の減少」によるものです。
来年からは「この問題は」発生しません。だから収益悪化の原因は無くなりました。
なのに根拠もなく赤字一直線とか何言ってるんですか?
分社化でコストが増すとも言われているのに。
>>360 最後に簡単に言いましょう。
あなた自身で仰っているんですけどね、
何故自分で述べているのに理解できないのか。
収益の減少は預託金の割合が減った事によるものです。
しかしその預託金の問題は今年で解消されるので、
収益が著しく減少する原因が解消されました。
だから今後は収益が著しく低下する事はありません。
あなた自身で収益音低下は預託金が原因と言っています。
この問題が解決するので良かったじゃないですか。
普通はそうなるのに、何故か架空の収益悪化を挙げる。
これじゃどんな人間にも通じませんよ。
収益悪化の原因が預託金とご自身で熱弁されているのに。
363 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 22:23:02 ID:AZAtTx+m0
郵便局は年寄りにATM教えろ。
年寄りが機械が苦手っつってもちゃんと教えればあんなのなんとかなるだろ。
お陰で窓口でしかできない用事があって郵便局に行っても混んでて困る。
364 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 22:27:54 ID:AZAtTx+m0
郵便局が国債買わなくなったとしても国が支出減らせば解決じゃないの?
それにもっと個人に売ればいいじゃんか。
欲しいのにすぐ売り切れるし。
365 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 22:29:23 ID:rhtMcKLC0
郵政民営化って結局、郵便局利用者に対する増税だったんだな
>>354 ああ、都合の悪い記事を書いた新聞は三種認可取消にすればいいわけだしね。
367 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 23:24:31 ID:H+cc5KoT0
>>361 >利益を圧迫する支出がないから普通に考えれば黒字という結論になりますが。
『普通』に考えれば、
郵貯事業は預託金の暴利が解消されたため、
郵政事業を支える柱たりえなくなってますし、
貯金残高も予想以上の減り方ですから、
運用利益も年々減少する事になります。
簡易保険事業は株価上昇で運良くキャピタルゲイン益があったため、
運良く大儲けできただけの話で、
株価が下降すれば「運悪く大損」も普通に生じるでしょう。
そして肝心の契約件数や資産残高は年々減少していますので、
運用益も比例して減少傾向にあるわけです。
そして、平成18年度の経常利益は運良く大儲けできたケースにすぎず、
その「運良く大儲け」が今年度もあった場合でも預託金減少で
2000億円の純利益しか見込めないって事です。
郵貯残高も簡保契約数も資産残高も減少していってるのに、
「2000億円の純利益」がこれからも約束されてると考えるのは、
妄想という他なく、少しは論理的な返答をお願いしたいところです。
>253の方が示した通り、郵便事業で黒字の見込みとあります。
279億円の赤字予想が運良く70億円黒字になるだろうってだけの事で、
予想すらあてにならないほど不安定な経営状態にすぎず、
年賀状の減少傾向はいぜん続いてるわけで、これも赤字体質はそのままですよ。
368 :
名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 23:35:14 ID:H+cc5KoT0
>>362 こちらの主張は一貫して、
「民営化して特定郵便局のリストラ(=無駄使いの元凶を減らす)するか、
税金で赤字補填しなければサービス悪化」ですよ。
そして、預託金利子の暴利(支払いは税金)が消滅しつつあるので、
現時点で既にサービス悪化も生じていると言ってるだけです。
特定郵便局のリストラもせず、以前のままのサービスを維持していれば、
とっくの昔に赤字転落してるわけですからね。
>あなた自身で収益音低下は預託金が原因と言っています。
>この問題が解決するので良かったじゃないですか。
特定郵便局をリストラして無駄使いを減らし、
サービスの悪化を食い止める事以外には、
「問題が解決」とは言いがたい状態ですよ?
妄想だけで語るのではなく、少しは現実を直視しつつ、
論理的な反応を返してくれませんか?
そちらの言い分は事実ではなく妄想を元にした詭弁にすぎませんから。
370 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 00:31:54 ID:3YRnIpSk0
郵便局員さん親切で感じが良くてイツも行く度に「ありがとう」って思っていたけど
民営化でもイイかもと思った人間の事は嫌いなのかな…
371 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 00:49:12 ID:UmCOl5H/0
〒10.1もうすぐ民営化の小冊子
民営化後も、郵便局はこれまでどうり、ご利用いただけます。
普通為替、定額小為替は今までと同様にお取扱いします。 一部抜粋
大幅な値上げを明記していない。
これはコンプラ違反!!!
不確実な事項について断定的に説明したり、事実でない情報を提供するなど、
お客さまの誤解を招くような説明は行いません。
値上げを黙ってるのはコンプラ違反
ID:H+cc5KoT0
この人気持ち悪い
>>361 もう、あんまり相手にしないほうがいいんじゃない?
Aが原因で赤字に転落するから抜本的な改革が必要だって主張しといて
Aが原因では赤字にならないってあなたが論拠示して話をしたら
Bが原因でも赤字になるかもしれない、って主張変えられたらどうしようもないでしょ。
挙句の果てに
>>367では収益が民営化後の経営形態でどう変化するかも理解してない感じのレスしてるし。
国会でも10年後も公社形態で継続したほうがいいって試算でてるのに妄想だって言われるし。
お国がやるのは悪って凝り固まってるからどうあっても自分の主張はたぶん変えないよ。
前の衆院選で小泉に煽られたことを認めたくないんでしょ。
横から
>>369見たいな奴が民営化してもせんでも変わらん部分で公社はダメだって主張するし
横から出てきた
>>369は
>>367が主張したことと矛盾してることに気がついてないし。
374 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 10:38:17 ID:UmCOl5H/0
up
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | < 『預託金のことを話していたと
fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人. | 思ったらいつのまにか年賀状の話になっていた』
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 催眠術だとか超スピードだとか
ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉. | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
376 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 11:24:20 ID:v91hGVBx0
>>354 そうだね。国債は買おうとするといつも抽選で、すごい倍率。
郵政が独占的に買い占めないで、もっと個人投資家に開放するべきだね。
そもそも、国の借金である国債はあまり増やすべきではない。
税金の3分の1が国債の返済に使われている現実。
日本のことを考えれば、国が国債発行額を減らすべきなんだけれどもね。
377 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 11:30:20 ID:YPe8J4FXO
国際郵便為替の手数料二千円って高いよな〜。半分位にならないかなぁ。前は五百円だったのにさ。
>>376 んなこたあないだろ。普通局では投信一辺倒で誰も国債なんか取り扱わない。
上の方じゃたまには国債も売れといったとかいわないとか。
379 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 12:41:00 ID:v91hGVBx0
>>378 国債の人気は高いよ。ほぼ元本割れがないからね。
2年前に郵便局の投信解禁までは普通に国債を宣伝していたよ。
国債は郵便局じゃなくても、銀行などでも買えるがね。
そりゃあ、投信の手数料のほうが郵政は儲かる、
だから客に、元本保証じゃない投信を薦める。
実際には、元本保証の国債のほうがおじいちゃん、おばあちゃんには人気なんだろうが、
郵便局がリスクを説明せずに客に投信売って苦情殺到、って新聞記事になっていたっけ。
380 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 13:18:59 ID:euucTT7D0
詳しい事は知らない素人だけど、
貯金の財投って稼ぎ頭だったんだろ?
郵便で言えば年賀のような。
郵便のボーナスは年賀がなければ出ないとか
聞いたことがあるのですが…。
たとえば郵便で年賀が壊滅状態になったら
もう潰れるしかないと…。封書、手紙、小包
なんかでは維持できないんじゃないかな?
貯金も財投がなくなれば同じ運命になると…。
店舗数が多いのはいいけど、多ければいいって
もんじゃないだろうし、また金を多く集めたって
それを運用できなければ意味がない。
その多さが巨大さが逆に致命傷になるような気も
するんですが。
381 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 13:24:31 ID:UFiMsiSI0
国債は全く人気がない。毎回売れ残る。仕方なく禁じ手である日銀が買っている。
383 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:16:37 ID:dh5wjJEy0
>>380 ん? ヤマトや日通、佐川は銀行やってないでしょ?
ではなんで稼いでいるのか?ヤマトなんか本社社員なら平均賃金は資生堂より高い。
有数の高給取り、超勝ち組企業だよ。
運送会社は企業と企業の間をどれだけ運ぶか、どれだけ企業と独占契約結んで毎日仕事をもらえるかが勝負。
郵政は公的性格があったから企業優遇とかできなかった。ほとんど個人客ばっかり。
引っ越しみたいな大量に運ぶのも大きさを制限されていて、できなかった。これも企業客を減らしていた。
つまり民間の儲け所、ドル箱には手を出さないように制限されていた。
民営化って事は企業客獲得に乗り出すということだよ。その分、個人客は減らしていく。
そうすれば人員リストラできる。利益が増える。できれば不採算田舎の集配からも撤退したいところだろう。
384 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 16:22:23 ID:UEESRvaQ0
>>19 その代わり、印紙販売で国から手数料が入るようになるだろ。
20円の値下げではないわな。
>>383 ん?だから郵便のばやいだと書いてるのにぃニヤ?
ヤマトや日通や佐川が銀行やってるわけないじゃろ!
どの企業でも$箱の稼ぎ頭のもんはあるよ。それが
郵便のばやいは年賀で郵貯のばやいは財投だったんだお。
郵貯の$箱の財投がなくってしまったらどうなるお?
自主運用するしかないけど、そのノウハウを持って
いるのかいな?
今までは絶対に貸し倒しのないとこで儲けてたけど、
あほほどの運用資金も多すぎて使い方によっては
大赤字でしょうね。
>郵政は公的性格があったから企業優遇とかできなかった。
>ほとんど個人客ばっかり。
ちなみに大昔から郵便物の8割は企業が差出人で
2割が個人って知ってる?
大量の郵便を出すと個人では信じられないくらいの
割引があるのは企業優遇と呼ばないのか?
386 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:09:19 ID:UmCOl5H/0
〒10.1もうすぐ民営化の小冊子
民営化後も、郵便局はこれまでどうり、ご利用いただけます。
普通為替、定額小為替は今までと同様にお取扱いします。 一部抜粋
大幅な値上げを明記していない。
これはコンプラ違反!!!
不確実な事項について断定的に説明したり、事実でない情報を提供するなど、
お客さまの誤解を招くような説明は行いません。
値上げを黙ってるのはコンプラ違反
387 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:28:20 ID:dh5wjJEy0
>>385 「郵便」って書かないで「郵便局」か「郵政」って書いてね。でも「郵貯」のことを言いたいのかな?
でも配達についても語っているようだが、、。
郵便ってのは郵政の郵便部門を指すからさ。
あと、いちおう分社化するから郵貯と郵便とをごっちゃに心配しているのがわからない。
財投を言うから郵貯新会社の方かな?わからない、、。
>ちなみに大昔から郵便物の8割は企業が差出人で
>2割が個人って知ってる?
へぇー、で、日通、佐川、ヤマトの企業と個人客の比率は?
>大量の郵便を出すと個人では信じられないくらいの
>割引があるのは企業優遇と呼ばないのか?
へぇー、で、日通、佐川、ヤマトの独占契約した企業への割引率は?
日通、佐川、ヤマトの営業の自由度とほとんどやらない郵政の営業については?
郵政の大量郵便物出した客には1割引くとかそんなレベルじゃ無いからw
388 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 18:46:34 ID:atLhGoZR0
郵便局が暴利をとるようになるなら
別の業者が適正な価格で参入するだけの話
>>373 ご助言ありがとうございます。
そうする事にします。
収支バランスを懸念しているのに、分社化賛成なんてもう訳が分りません。
「年金詐欺」 「住民税詐欺」 「郵政民営化詐欺」
逮捕してほしいもんだ。 国家的詐欺だね、小泉は(w
391 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 20:14:09 ID:e9izmNIS0
392 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:21:59 ID:UEkJT+MC0
>>389 訳が分からない理由はID:c4b9eRGj0の論理構造が根本的におかしいから
金の流れを追っていけばすぐ分かることだけどね
394 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 21:52:45 ID:cuROZxLP0
住民票の発行や老人がいる世帯の見回りや防犯など郵便局に行政サービスを代行させる方が行政改革につながるはずなのだが。
なぁーいす ぼでぃ! (浜田剛史)
>>394 もはや郵便局でもなんでもないなそれ
独立行政法人独立行政サービスという名前になるんじゃないかそれ
郵政にやらして、地方公務員削減が最強
>>379 いや、抽選というのが信じられんのよ。それとも個人債と5年債、10年債とでは売れ方が違うのか?
>>380 今年の年賀はすでに破綻が確定しているから心配しなくても良いんだわさ。
むしろこの際不良管理者を追い払う良い機会ですらある。
>>384 馬鹿。本当に馬鹿。ぶつかった豆腐がかわいそうなくらい馬鹿。
>>391 取引先別に割り引けない件。
>>394 やるけど全部手数料をとるよ。見回りしてほしけりゃはがき出しな。「配達ついで」に見回ってやるよ。
399 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:05:51 ID:25Bup1sR0
簡易保険もこれから保険金出し渋り戦略でいくみたいだな。
保険金の請求をまだしてない人は民営化前にお早めに。いままでは時効きても
払ってたけどこれからはビタ一文出さない方針らしいから。
国民の福祉のためにはじまった保険が無くなるのは寂しいな。
400 :
名無しさん@八周年:2007/08/30(木) 23:30:25 ID:e9izmNIS0
取引先別に割り引けない件。
意味わからん。
国債が元本保証なんてどこの素人が言ってるんだ?
402 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 01:55:22 ID:kJ3nBO8N0
え〜〜〜〜〜〜〜
国債って元本保証じゃないの?
っていうより雀の涙ほどの利子はつくんじゃないの?
投信は元本割れがあるのは知ってるけど。
国債が元本割れするのならば買うのに朝早く
から並び喧嘩までして買ったという、あの“じじばば”
が詐欺だとわめきそうな悪寒!
>>399 信用してかかるとカモにされるような企業になるなんて嫌だよなぁ。
癒やしをもらえるアットホームな場所がハイエナの出先機関になるのか。
だれがそんなことを望むのだろう。
やめてほしい。。
404 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 02:09:12 ID:+BabxDFE0
民営化すりゃ、値上げするのは当たり前だろ。
小泉GJ!、自民党GJ
そんなことも知らんのか?サヨ・野党支持者どもはw
まぁ、俺は郵便局なんて使ったことないし、
書類や信書、取引先へ渡す書類は、全部メール便で済ませる。
これで充分やっていけるよ。うちの会社は郵便局なんて使わない。
405 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 08:46:18 ID:ehGxMBGr0
郵便局はうそつき!
配達されたチラシには値上げとは書いてないのに
実際は値上げするサービスもある。
詐欺ではないか???
406 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:13:00 ID:taEZC59YO
誰でも思う疑問。
国営の時は黒字。税金投入無しの独立採算です!
民営化したら途端に赤字バンバン。値上げして規模縮小しないと持ちません!
民間は利益を出さなきゃ、以前の話だろ。
利益が出てる=黒字
利益が出ていない=赤字
わざわざ「利益が出ない方法」に転換する民間企業がどこにいるんだ。
国営の時はズルしてたんだろ?
正直にカミングアウトして、楽になれよ。
407 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 09:20:40 ID:9GGKT+xSO
国営家業は各種税金が
免除なんですよ
>>400 今後のつきあいを考えてこれだけ割引しまひょ、という裁量が
担当者、担当課にはない。
>>402 だから元本割れはすでに発生したことがある。
国債は元本保証じゃない。過去に一度(平成14年だっけ?)元本割れしている。
今まで郵政は国債で運用していたものだから、(銀行等も同様に多額の国債で運用してる。)
国に保証してもらってるとかいうやついるが、それは筋違い。国債というものは元本保証ではない以上
リスクある投資に違いはない。比較的今までは元本割れしにくいものだったが、今の日本の
現状見ると、国債を買うのは多少のリスクを覚悟しなければならないよ。
物価連動国債は、金利は固定であるが元金が全国消費者物価指数に連動する。そのため、元本割れになることもあり得る。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%82%B5
410 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:21:15 ID:taEZC59YO
>>407 税金免除で独立採算で黒字と言うことは、「儲かっているのに一銭も還元していません」という事か?
税金取られると赤字になるってのなら、実質的に「その分、補助金が投与されているのと同じ」だよな?
赤字になるだけの税金がかかるって、どういう事よ?
税金免除って言っても国庫負担金の納付があるだろうに…
公社のままで行くのと、民営化後の国に収める額がどう変わるか
政府の試算がググればでてくるよ
412 :
411:2007/08/31(金) 10:30:20 ID:m+PE+eTc0
国庫納付金の間違いね、訂正
>>411 あー、確か。
国庫納付しても税金での補助を貰ったら意味無いだろというのが
二年前の論調だったなー・・・
414 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:40:58 ID:zIDArLIH0
>>406 中抜きする中間搾取業者を沢山取り込んだんだ。
国営のときは全部自前だから余計な支払いは無かったんだが、
今や職員教育に何十億円、etc
外注にして、ぼったくりされてるからどんどん出費がかさむ。
値上げもやむを得ない。
そうだな たしかに利いてくるな
世界の日本に対する失望感とかに
思い出したよ、たしか国庫納付は義務つけられているけど
たしか、何年積み立て方式をしておきながら、積み立て目標額が
達成できないから、また何年積み立てにして支払いをずらしていって
、ずるずると国家納付をしていないという話だったな。
だから、無理やり法人税で取った方がいいだろという論調だっけ。
417 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:46:54 ID:laPAZDhy0
>>416 資本金を積んでたんだよね。
そういうふうに決まってるから。
418 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:47:40 ID:w08aBFLe0
つまり国営のときの方が秩序あったんだよな。
民営になる方が会計検査がはるかに甘くなるわけ。
もう抜き取られまくり。
本来駆除すべきウイルスのようなもんなのに。
<中間搾取業者
郵便局はおいしい存在だから、食いついて離れようとしないわけだ。
責任感も郵便への愛もへったくれも無い奴が、
今までは駄目だった、こうすべきだ、などと能書きを垂れては
自分のところに利益誘導している。
明らかに国営にしてればこんな滅茶苦茶なことにはならない。
419 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:48:08 ID:kSmAtiTy0
ユニバーサルサービス維持と言ってたはずが、
地方の局を閉鎖しまくっていると前にニュースで見た。
つーか、小泉自民は選挙のとき、
郵政を民営化すれば、内政も外交も良くなるなんて訳の分からんこと言っていた。
ぺテンだったってことがジワジワ分かってくるってことだろ。
まあ、半数の有権者は後押ししたんだから自業自得だけど。
420 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 10:49:26 ID:q3xhG3GN0
つうか与党関係者も本音では今のままの民営化に反対だと言う人は圧倒的に多いだろ。
米国とマスゴミの圧力で可決はしたものの。
御用商人や害資の為の民営化だと思ってる奴は多いんじゃね。
日本の国債サイクル崩して米国債や米国のジャンク株購入に向うんだろ?
もっと民営化が早ければサブプラ債権含む金融商品買うところだったしな。
国家反逆罪やスパイ防止法は必要だな〜。
同時に害資を含む企業献金を再禁止しねえとな。
売国やり放題になっちまう。
ところで直系の安倍政権が倒れたら小泉、竹中が逮捕されるってホント?
害資にとんでも無い額をもらってるらしいが。
後ろ盾だったブッシュ政権が終わり子飼いの安倍政権が倒れれば可能性あり?
421 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:03:56 ID:tN1xcgJl0
マスコミが大々的に各種料金値上げを
報道するのはいつも直前のことだから、
9月30日(日)は民営化祭りの予感
422 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:05:30 ID:Fskc+iAl0
小泉改革が国民生活をひどく荒廃させたように、
このままじゃ郵便局もひどい状態になるね。
政治家は早く対処すべき。あと5年も放置したら
稀に見る大失敗に至ると思う。
そのときでも財界人は、自分がその間得したから
どうでもいいや、みたいな無責任全開態度だろうし。
423 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:12:22 ID:kSmAtiTy0
与党関係者だけでなく、野党はすべてそうだったし、都道府県議会、市町村議会も9割は反対していたはず。
でも、マスコミはそれをほとんど報じなかったんで、有権者はあんまりその事実を知らない。
>ところで直系の安倍政権が倒れたら小泉、竹中が逮捕されるってホント?
>害資にとんでも無い額をもらってるらしいが。
金は個人的にはどうでも良いんだが・・・
ライブドア、りそな、耐震偽装等、小泉政権下では自殺者が大勢出杉だった上に、
ニュースで聞く限り、不審死が多かったんで、その点はぜひきっちり調べて欲しいもんだ。
本当にすべてが偶然なら、それはそれで良いし。
【りそな関係】
◎平田公認会計士:りそな銀行を監査中に自殺。
◎鈴木啓一:朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし東京湾に浮かぶ。自殺。
◎太田調査官:国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に手鏡でスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
【郵政関係】
◎石井誠:読売新聞政治部記者。郵政問題の記事を書いていた。
総連の隣のマンションで変死体で見つかる。事故死。
【ライブドア関係】
◎野口英昭:証券マン(エイチ・エス証券)で、ライブドアの匿名投資組合に関する入れ知恵をしていた人物。
沖縄のホテルで受付に助けを呼びつつも割腹自殺。
【耐震偽装関係】
◎森田設計士:木村建設/総研/ヒューザーなどの耐震偽装問題が浮上する直前に自殺。
姉歯元1級建築士の妻:姉歯が失踪し「消されたか?」と囁かれだした直後、突然自殺。
その後姉歯が姿を現し、逮捕される。
◎斎賀孝治:朝日新聞デスク。耐震偽装問題を調べていて自殺。
424 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:18:19 ID:xhQQrPJ4O
社保庁の実態を見てまだ国営にこだわるのって不思議…
民営化は必要だよ、コスト意識がないから無駄遣いするんだよ公務員は
425 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:23:21 ID:Fskc+iAl0
>>424 何がコスト意識だ。極論と悪口言って、ぼったくりの正当化は
もううんざりだぜ。説教魔は去れ。
えらそうに説教する奴が一番悪い奴だ。
426 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:23:29 ID:u9hoMNLhO
427 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:24:31 ID:xhQQrPJ4O
428 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:25:10 ID:gOYGRD260
失敗した政策作った政党が淘汰されるのは当たり前の事で国としては
むしろ健康と言える。
429 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:25:46 ID:GBMBYI960
「ボディーブローのように効く」って誤用だろ。
肝臓に入れば、一発で沈むぞ。
430 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:27:08 ID:ekHFF/TW0
まぁ高かったら、他の民間金融機関使えばいいだけの話だろ?
小泉はともかく、自民党の公約には郵便局のネットワークは維持する
とあったからね。公約違反なのは間違いない。
その点を見直しせよというなら同意できる。
ちょっと弱ってないかい? もしかしたら夏休みが終わったら・・・。 寂しいああ
433 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:29:54 ID:xhQQrPJ4O
>>430 そうゆうことですよね…
競争して優秀なのが残り、駄目なものが淘汰されて居なくなる、これが一番良い方法
434 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:32:09 ID:kSmAtiTy0
公務員が無駄遣いするんじゃなくて、政治家が無駄遣いをするんだろ?
財政民主主義と言って、国会の承認がなけりゃ、予算は自由にできないんだから。
それでももし横領する職員がいるようなら、会計検査院なり警察なりに動いてもらえば良いだけ。
つーか、無駄遣いしているから民営化したほうが良いってのは、小泉が広めた新興宗教だろ。
採算が取れないけど、国民に必要な事業だから、国営のほうが良いって結論になるだけだ。
現に無駄遣いしていても警察を民営化しろというアホは居ない。
>>434 そのとおり
だいたい郵便屋が無駄遣いしていたわけではない。
財投にしたってそれを判断し融資していたのは財務省
公務員が無駄遣いとかいうなら、真っ先に財務省を解体して
民営化しろよ。なぜこのことには皆触れないんだ?
436 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:38:09 ID:eyGvHEY/0
>>431 「民営化後も全ての路線を維持する」と言ってた国鉄の分割民営化後、
どれだけ多くの路線が廃線等の憂き目を見たことか…。
民営化後に30兆円にまで増えた国鉄の借金も、
コッソリと税金で処理されたし、民営化なんて何もいい事が無いよ。
437 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:39:57 ID:p2ffLV8a0
>>1 民主党議員「さくらパパがボディーブローのように効いてます」
438 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:41:03 ID:xhQQrPJ4O
ソ連や中国北朝鮮を見れば、公務員制度そのものが人間を腐らせるのは事実だから出来るだけ無くしたほうがみんな幸せ
民間じゃ成り立たない事業だけを国でやって、民間が育ったら国はその事業を民間に売却すれば良いと思う
439 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:41:08 ID:/hdapUyu0
>>1 民主党議員「ぶってぶって〜がボディーブローのように効いてます」
>>436 郵便事業のユニバーサルサービスが維持できなくなったら税金投入って
竹中が言ってたんだっけ?
441 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:44:45 ID:+gqIdmACO
小泉に好き勝手やらせた結果がこうだ
郵政選挙といわれるぐらいのものがあったからこれは国民に責任がある
政治はブランドじゃない中身だ
442 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:47:07 ID:0GasdyJO0
マッチ売りの少年なんて危ないねw
>>431 NTTも一律サービス維持するとか言ってたがなw
値上げがどうこう言うのはおかしいね
国民の総意で決まった民営化なんだから
民間企業が、そこの経営判断でやることなんだから
株主でもない限り、口出しする権限はない
445 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:50:09 ID:LOF+Vk+M0
446 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:51:53 ID:dbBynEKSO
447 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:52:09 ID:xhQQrPJ4O
間違った判断をする企業は淘汰される
正しく判断をする企業のみが生き残る
448 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 11:53:34 ID:kSmAtiTy0
>>438 スウェーデン、デンマークなどの北欧諸国も公務員が多い。
就労者の3人に1人が公務員だ。
だが、生活満足度調査で世界一になったような国々。
失業率が低くてホームレスとかまず居ないし、経済成長率は高い。
なお、余談だが、新自由主義者たちは日本は財政難だから、福祉国家は無理という主張をよく用いるけれど、
福祉国家の代名詞デンマークは大幅な財政黒字という事実も覚えておいたほうが良い。
>>447 間違った判断をする企業だらけなんだが…
連日の報道見るとよくわかるよw
450 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:00:41 ID:xhQQrPJ4O
>>448 西洋諸国良いですね…
日本の公務員が西洋諸国タイプなら何も言いません…
日本の公務員は駄目な方みたいだから…悲しいorz
451 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:01:46 ID:kSmAtiTy0
>>444 >国民の総意で決まった民営化なんだから
違うと思うね。
衆院選(全部で480人)は小選挙区選出議員が多い(300人)から自民が勝っただけで、
有権者の半数以上は野党に投票していたというデータがあったはず。
つーか、選挙は議員を選ぶために行ったんであって、
国民に民営化の是非を決めてもらうなら、国民投票でないとダメだろうね。
民営化は反対だけど、この先生には恩義があるから投票、って有権者も多かっただろうし。
あのねえ〜。もう決まったことなんだから言ってもしょうがないでしょ?
凍結法案といったって実施時期の見直しと民営化の中身の見直しであって
民営化そのものは動かないよ
454 :
453:2007/08/31(金) 12:10:08 ID:m+PE+eTc0
455 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:18:34 ID:kSmAtiTy0
>>452 公務員=悪のほうが自民にはイロイロ都合が良いんだよ。
政治家への批判をそっちに逸らせて、自分達をそれをやっつける正義の味方に見せることができるし、
なによりあり難いのは、福祉を削ることができるって点だ。
行政の役割は、大別すると二つある。
一つは、警察的行政で、警察、消防、司法、徴税、外交などどんな社会でも必要不可欠な作用。
二つ目は、福祉的行政で、生活保護、社会保障、公的医療、最低賃金法・労働基準法などの雇用法制の整備などの、貧乏人を助けるために金持ちからとった税金を使って行う作用。
前者は削ろうにも削れない。国にとっての必要最低限の働きだから。
すると、小泉・竹中・安倍・中川が言っていた、公務員=悪、小さな政府を目指せっていうスローガンでは後者を削るしか無いんだよ。
後者の福祉的行政は、別名で「富の再分配」機能とも言われ、経済格差を縮小させる役目を持っている。
小泉路線は、この後者を削りまくったから格差がどんどん開いていっているわけ。
>>455 このスレに書き込んでる人はこのことには疎いだろうが
障害者自立支援法なんてとんでもない悪法だよ!
自分でググるのもよし、福祉関係の人が周囲にいたら
聞いてみな!小泉は郵政民営化の陰に隠してとんでも
ないことをやったもんだよ。
民主にそれを見直そうという人はいるようだが…
457 :
455:2007/08/31(金) 12:27:51 ID:kSmAtiTy0
458 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:36:42 ID:dbBynEKSO
>>457 スケールの違うグラフを並べて錯誤をさせる資料だな
459 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:37:32 ID:bKQJC0nr0
>>434 その通り
で、政治家は副大臣のポストやわけわかんない大臣や担当相が増えて金を貰っている
盗人に追い銭みたいな希ガス
460 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 12:41:22 ID:s69Oew6M0
民営化すると料金が上がるとは小泉は言わなかったなw
461 :
455:2007/08/31(金) 12:42:30 ID:kSmAtiTy0
>>458 スケールが違うとは?
高低さは両方とも12兆円前後。ほぼ同じだ。
企業が労働者への分配を行わなくなった(行わなくても良くなった)から、企業所得が上がった形になっているわけだが、
どこがおかしいと思うのか教えてくれないか?
>>461 まあまあ、難癖つけたがる自民工作員はどこにでも
いるからスルーしなよ
463 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:01:31 ID:Lv+QP4XG0
郵便局行ったら代引きが変更になるってチラシ貰った
今まで100円だったのが420円に・・・
小泉市ね
464 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:03:14 ID:dbBynEKSO
465 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:13:33 ID:dbBynEKSO
実際は1兆円余計に個人所得は下がっているのに 企業の上げ幅の方が大きく書かれてるだろ? まさか気づいてなかったのか?
グラフの傾斜の角度のこと言ってるの?
一兆円って?個人所得は13兆円
さがってるのでは?グラフ上では…
このようなグラフは別に珍しくもないし
錯誤するほうが、どうかしてると思うが?
>>464 つうか縦軸の幅を左右同じにすれば個人所得の減少幅はもっと大きくなるでしょうに。
2000年での位置をだいたい同じにしてそこからの増減を見るためのグラフだろ?
確かにマスコミの印象操作は多いけど、これはかなり良心的だぞ。
469 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:30:39 ID:uam6L+AU0
郵便関係は国鉄や電電公社と違って国民サービスとしては過剰だったんだよ。
だから他の運送業や銀行が文句言うし。
民営化して身の丈にああった経営するのは郵便にとっても民間にとっても良い事。
470 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:31:13 ID:kSmAtiTy0
>>464-465 1兆円読み間違えるから不思議グラフか。
すごい主張だな。
確かに私は気付いてなかったよ(苦笑)
471 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:33:29 ID:bOiUG8Ig0
小泉、竹中の政策の成れの果てだね
472 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:38:06 ID:kSmAtiTy0
>>468 >縦軸の幅を左右同じにすれば個人所得の減少幅はもっと大きくなるでしょうに。
あっ、そうか。
個人所得の落ち込みようをもっと大きく書いてこそ正確なんだな。
これは本気で気付いてなかった。サンクス。
このグラフの画像は前にどっかの板で拾ったんだが、なんだったら好きなスレッドへコピペしてくれ。
いつ消えるか分からないけど。
473 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:48:21 ID:WG47Ijgu0
ゆうちょのATM時間外手数料とられるようになるん?
474 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 13:54:40 ID:44QW0fQV0
>>473 今のところそうはなっていないが、将来的には民間並みにそういう方向に動くでしょう。
475 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:03:53 ID:uam6L+AU0
>>474 どうかなぁ?でもそうなれば収益面で銀行とゆうちょお互いメリットがありますね
476 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:04:58 ID:dEFzbHkN0
記事にこうなるという証拠がどこにもない。
まあ、ゲンダイに調べるのは無理だがね。
477 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:16:29 ID:44QW0fQV0
そりゃ、「ボディーブローのように効いてくる」というのは、未来に対する日刊ゲンダイの
推測なんだから、「証拠」なんて出せる訳ないでしょ。
その推測にどれくらいの蓋然性を見いだせるか、について、読者側が感想を述べあうことができるだけ。
ただし、手数料関係が大幅値上げされることは既に確定した情報。
478 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:17:02 ID:LO9EAmRr0
なんか無茶苦茶なソースや論調が跋扈してますな
民営化したからってそう劇的には変わらんよ、法で雁字搦めだし
儲けのないサービスは値上げや廃止に持ち込むのは自然の理
479 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:19:45 ID:44QW0fQV0
>>478 そりゃそうだが、「民営化すれば劇的に(良い方向に)変わる」と、民営化推進論者は言っていた。
480 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:23:42 ID:n4ixyY+l0
>>475 株式公開を目指しているから、今のような無償奉仕は株主から背任と訴えられかねない。
土日、時間外でATM稼働時間の縮小と手数料化は避けられない。
>>478 「郵政民営化すれば、すべての改革が上手くいきます!」
>>479 でも最近はすっかり沈黙してダンマリを決め込んでいるというこの事実!
>>479 劇的に公務員人口は減っただろ
小さな政府の標榜と公務員叩きが大好きな国民にとっては大きな変化じゃないのw
それはおいといても郵便局がそのうち銀行のシステムと繋がれば、普通に便利だと思うがな
>>483 そこで言う公務員って郵政関係の人たちを指しているんだろうけど
元々彼らは自分の儲けで給料賄っていたから本当の意味での公務員削減とは
違うんだけどね
485 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:31:48 ID:n4ixyY+l0
>>483 それは全銀協しだい。郵貯のままでも全銀協がOKならつながれるはずなんだが、拒否している。
まぁ民営化ならイヤとは言えまい。それは明らかにメリット。
>>484 郵政が自力運営なんて嘘。
これまで儲けで給料払えたのは、国が郵貯と簡保を全面運用、
郵政には税金からどんと利子つけて返してくれてたから。
国の後ろ盾がなくなったとたん、便乗値上げに過疎地域局廃止、
郵政は、国からの税金キックバックなしでは黒字でいられない組織なんだよ。
487 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:40:19 ID:47CNaQn5O
確かに郵政は国鉄や電電公社又は道路公団に比べて国民奉仕的なサービスで
ちょっとで目立ち過ぎな所も多かったしな
民営化して他の民間企業みたいに収益サービスへの転換が必要ですね。
>>486 税金って国債の利子のことかい?
本来国債は元本保証ではないし
リスクある投資には違いないんだが?
>>488 郵政は、郵貯、簡保を自力で運用していない。
国へ丸投げだったはず。
国債は銀行も買っているし、郵政が自己判断、
赤字になったら自分でそれをかぶる覚悟で国債を買っているなら問題ない。
国営時代、国に運用を丸投げしていたのが問題。
運用が失敗しても郵政は赤字をかぶらず、
国が税金から補填して郵政に返していた。
>>489 それは事実誤認
日本の歴史上ほとんど元本割れしたことないから
たまたまうまくいってただけで、直接税金投入された
なんてことはないよ
ただこれからは国債で運用なんてスタイルとると
大きく元本割れして大損する可能性はある。
この日本の状況ではね
491 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:51:08 ID:n4ixyY+l0
税金投入はむしろ民間銀行の方がされているんだが。
>>490 郵政が自分で運用しているという証拠は?
財務省に丸投げなんだが?
運用のリスクは郵政は自分で背負わない。
国債さえ買っていれば郵政はこれからも大黒字なら、
そもそも過疎地域局を閉める意味もないのだが。
493 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:55:14 ID:gCtbG/390
そのうちみんなの郵貯が無くなっちゃったって状態になりそう。
郵政が自分で運用してるなんて書いてないでしょ?
事実誤認といったのは、国債が元本割れしてそこに
税金投入して郵政に返してるという意味にあなたの
書き込みはとれるからだよ
495 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:57:26 ID:gCtbG/390
郵政民営化は国が責任逃れの為の偽装なのかも?
496 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:57:33 ID:WetRHfm80
>>493 ありそうだね。
なぜか廃棄されてたり、なぜかバックアップもとっていずに
データがとんだり
497 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:58:53 ID:n4ixyY+l0
>>493 欧州で成功したとされるドイツポストもあんまりにも田舎から撤退していってしまうから、
ある程度人のいるところには設置するように法律作って逃げられなくしたw
日本もそうしないとダメだろうな。
まぁその変わり補助金を出してく事になるけど。
498 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 14:59:10 ID:F9Y7UsSv0
>>489 >郵政は、郵貯、簡保を自力で運用していない。
これは2000年ころの大蔵省資金運用部へ郵貯や簡保資金
を預託していたころの財政投融資制度のことだろ。
それはすでに財投改革として現在では財投債や財投機関債として
市場運用されている。だからすでに郵貯・簡保の資金は郵政公社
が金融市場で自主運用している。そして株式投資の失敗で大損を
出したりしてるのが現況だろ。資金運用の面では公社であろうと
民営化した株式会社であろうと何ら変わることは無い。
郵政事業は郵政省の郵政事業局のころから独立採算制だ黒字
事業だったから税金で補填されてたことは無いし公務員の給与も
自前で負担していた。税負担の意味では民営化した後のほうが
税金での補助支援が大きくなるだろう。JRとおなじ構造だね。
>494
あなたの言ってる意味がおかしいでしょw
国営時代の郵政の問題点は、運用を国に任せていたこと。
国債が黒字だろうが、赤字だろうが、運用は財務省がして、
財務省が郵政に利子を払っていた。
民営化後は、リスクを自分でかぶるようになるということ。
郵政の投資先=全額国債じゃないでしょ。
郵政の投資先=全額財務省なんだから。
財務省が融資を受けた金をどこにつぎ込もうが、郵政には関係ないんだから。
これが実態。
>>499 じゃあ聞くが国債で全額運用していた時代、
国債が元本割れしてそこに税金投入、そして
郵政に返したことあったのかい?
あるならソース出してくれ
502 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:06:20 ID:XOaD9BUX0
民営化してこの値上げだったら「何なんだよ、郵政民営化って」って事になるな。
まあトヨタ方式を導入した結果、内部は相当おかしくなったんで、これに料金の
大幅値上げが加われば、郵政会社自体がガタガタになるかもね。
>>498の言ってる公社化後の時代と、大蔵省資金運用部に預託していた
時代のことをごっちゃに
>>499は話してるからややこしくなる
話をするなら公社化してからのことをすべきだろ?
504 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:08:38 ID:wc299emu0
民営化したら価格競争しなきゃダメなんじゃないか?
505 :
名無しさん@八周年:2007/08/31(金) 15:12:21 ID:44QW0fQV0
民間になったら課税されるサービスについて、選択の余地はない。
利用者に転嫁してご負担願うのみ。
506 :
名無しさん@八周年:
>>504 価格競争より収益競争が大事でしょうね
大口顧客やお金持ち向けにはサービスが充実する期待は出来そうですね