【社会】 緊急走行中の救急車にオートバイが追突 怪我をしたオートバイの男性をそのまま病院に搬送…熊本・小国

このエントリーをはてなブックマークに追加
65名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:02:41 ID:i5uVqa9NO
>>54 緊急車両が来ても停車する義務はない
左に寄ればいいだけなのにみんななぜか止まるよなw
66名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:03:49 ID:qsG6E6iP0
>>61
バイク乗りの4割はSDQN、4割は普通、2割はまとも
車の2割はSDQN、4割がDQN、2割が普通、2割はまとも

突出したDQNは二輪が多いが、大まかに見てアフォなのは四輪だな。
67名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:04:09 ID:jpBgRwePO
>>56
>>61
お前らは怖くて二輪になんか乗れない部類だろw

むしろ二輪も乗れない奴に四輪の免許を与える事がおかしいんだよ。
68名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:04:12 ID:Y80FWWfA0
>>65
いや救急車からすれば、止まる義務はないにしても
左に寄っただけで動いてる車は怖いと思うよ

普通に道走ってても、左ウィンカー出したのに左折する
でもなく、左に寄せてゆるゆる走ってる車って、何が
したいのかわからなくて怖いもん
69名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:05:00 ID:2SQkoyqsO
>>65
んじゃオメーらだけ走ってろよ
70名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:06:30 ID:J7T1mPeX0
救急車も街の仲間入り?
71名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:08:12 ID:AaRocHdz0
>>66-67
DQN発見
72名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:09:52 ID:0gtL/b7V0
>>67
いや、身体剥き出しで走るバイクは正直怖いよ。
73名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:10:04 ID:qbzRL5n40
二輪も四輪も区別なく毎年「重量税」徴収しろ
車両重量1sあたり100円ぐらいが妥当かな
74名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:12:54 ID:OGg9s0cQ0
>>65
交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは・・・道路の左側に寄つて一時停止しなければならない。

って書いてあるけど。 >>52も然りでしょ。
75名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:12:56 ID:6JCyLIg30
>>67
いや俺はバイク乗りだがアフォが多いと思う。
特にカスタムしてる奴ら。
76名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:13:27 ID:xNXiW0dZ0
   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与(総務省発表)は
 ( ┤ |      | | | 愚民からの受信料からでとる。払えよ低所得のカスども。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   国家公務員に29日、夏のボーナスが支給された。
   |       \払\  |        平均支給額は62万4800円
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘       はぁ?62万?NHKの月収以下ですねwww

2007年度 携帯電話純増数
  (モジュールおよび2in1を除く)

    DoCoMo   KDDI   SoftBank
4月  28,900   233,600   163,600
5月  49,600   128,000   162,400
6月  45,500   122,400   204,800
7月  45,200   176,600   224,500

累計 169,200   660,600   755,300

大衆携帯ドコモはもっと頑張りましょうw

ドコモ奴隷の安全より利益優先 -- 電池爆発
http://www.asahi.com/special/061207/TKY200612070300.html
77名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:16:40 ID:zYT+Rneo0
単車乗ってるやつって頭悪いにきまってる。
そんな危険なものなんで乗る必要がある?


                      俺も乗ってるが。
78名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:19:36 ID:LbBHiRf50
>>428
南米院・・・ムカッw

スレタイ変えさせろよ
79名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:20:21 ID:g+QawYjz0
救急車
GJ!
8078:2007/08/27(月) 21:23:52 ID:LbBHiRf50
誤爆った・・・

あれだろ、
救急車の後について便乗スピード違反か便乗信号無視でもするつもりだったんじゃね?
81名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:26:32 ID:TV3b4COEO
しねばいいのに
82名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:27:04 ID:Zq4XjdLw0
>>73
重機屋死亡wwwww
83名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:27:24 ID:Ru0p2GZ20
昔、ピポピポ救急車が脇道から安全確認しながら出てきた(当然、周辺車両
は停車)ところになぜか気付かず猛スピード原チャリ女(ipodらしきイヤホンし
てた)が救急車真横におもいっきり突っ込んだの見たこと有る。

救急車の下に原チャリごと入り込み、そこへ何を思ったか救急車が
ゆっくり動き出し、原チャリ女の脚にタイヤが乗り「ギャーーーー」
と今まで聞いたことの無い悲鳴が・・・・

事故瞬間はバカ原チャと思ったが、悲鳴聞いて寒気したよ。
84名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:30:07 ID:QIE0wgpd0
バイク乗りって自己中の馬鹿ばっか。
人の前に割り込むくせに走り出すと遅いし排ガスくせぇしうるせぇし。

バイクの運行を禁止する法律を作れ
85名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:36:43 ID:H1bVRPiXO
サイレンが聞こえなかったのかな。
バイクの運転てクルマの運転より100倍くらい気使うと思うんだけどね〜。
86名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:36:46 ID:gAdskYhd0
コイツを現場に残して別の救急車を待たせればよかったんじゃね?本来搬送されるはずだった
病人が手遅れで死んでたら誰が責任取るの?
87名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:38:57 ID:ARyg121s0
バイク乗りの醜い習性が表れてるな
88名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:40:14 ID:4KgUuif7O
バイク乗りだがもっと規制厳しくしていいと思うぞ
すり抜け禁止とか
その代わり二段停止線とバイク用車線みたいなの作ってくれ
89名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:48:57 ID:xL2MvwX80
ふざくんない
くらすぞ
90名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:54:08 ID:xzduGwvKO
霊柩車
人をひいたら
二人乗り
91名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:55:51 ID:pNyr8nv4O
いろんな意味で痛いなw
92名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 21:58:48 ID:e3Y9dV650
こんなおっさんはガードレールにでもぶつかって死ねばいいのに。
93名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:00:28 ID:BDzCTH2A0
救急車の後、馬鹿が着いていくから、
救急車通過後には気をつけてね。

若葉マークさんへの託です。
94名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:00:47 ID:aYdppRc40
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
棚町俊文(40)
95名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:02:23 ID:Mfn20SD+0
(´゚д゚`)えっ?良い話じゃまいか?。
96名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:08:57 ID:74shDT7W0
>>73
俺のバイクは800円だな。
97名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:29:31 ID:Ye2L3pAW0
どれだけ下手糞なのかと。
98名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:16:09 ID:7C5SUlNP0
救急スリップストリームとかオレやったなw

酔っ払って道路で寝てる糞なヤツよけて大怪我した

この40オヤジも安全覚醒できるな。できなきゃDQNだ。事故って氏ね
99名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 23:55:05 ID:81NrRwd70
バイク海苔はみんな不具者なんだから、助ける必要ないのに
100名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:31:07 ID:FanjZxQQ0
追突したのはいいけど、怪我が治るまで四つん這いになれないね。
101名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:31:41 ID:Pf0APHfI0
ラッキーマンだな
102名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:37:55 ID:LMx0hfML0
緊急走行中の緊急自動車の走りは
後ろから見ててもさすがに読めねー。
意外な所、思いもよらない隙間を抜けてガンガン行くからな。
ある意味「君子危うきに近寄らず」。
103名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:42:17 ID:KuXsXx/E0
サイレン鳴らして走っている救急車に追突って、
福岡県大刀洗町、棚町俊文(40)
はどれだけ馬鹿なんだ。こういう馬鹿の免許は取り上げろ
104名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:46:38 ID:EutFCWgd0
救急車を左からすり抜けて追い越そうとして
巻き込またのか。どんだけバカなんだよ。
105名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:48:43 ID:NGuwFbzw0
ほんと、あふぉだね・・(wwwwwwwwwww
棚町免停でいいよ。
106名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:49:20 ID:3hWiwSEa0
オッサン馬鹿だなw

救急車の後を付いていくのがバイクのうまい走り方
進路方向があってればマリオで言えば星取ったのと同じだぞ
107名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 13:50:55 ID:xtxp95LK0
うちの近所っぽいな
108名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 14:03:34 ID:KuXsXx/E0
最近交差点で救急車がサイレン鳴らして走っていても止まらない
ヤツ多いよねぇ・・・乗用車は比較的止まるけど、トラックやバンは
殆どが通過する。
109名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 16:45:57 ID:x1xPknja0
救急車がいなければ救急車に乗らずに済んだのか。
カオスだ
110名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 18:28:50 ID:3sk8A4GO0



ワロスw


111名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 22:43:52 ID:ZoFF0WZz0
止まってる場所が邪魔すぎで、そんなところで止まらないで少し進んでから寄せろよって感じのババーとか。
112名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 23:54:09 ID:Pk1PFgslO
素晴らしく、馬鹿だな!
113名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 23:55:48 ID:pwG+h9yd0
同じような事故が次から次へと起こるなwwwwww
わざとやってんのかコレ?
114名無しさん@八周年
バイク乗りは馬鹿が多いわ
バス停に停車してるバスの左側すりぬけとか
運ちゃんが客にいちいち注意してやってる